SlideShare a Scribd company logo
黒宮 浩介
2015/02/21
1
 黒宮 浩介 (くろみや こうすけ) ※名古屋人です
SPeed LAND 365
https://www.facebook.com/kosuke.kuromiya
 名古屋の某SIer に勤務
 現在のお仕事
- SharePoint について色々やるエンジニア(導入・開発・保守 etc…)
 好きなもの
- 映画、サブカル色々幅広く、SKE48!
2
SharePoint Online(≒クラウドサービス)を、
PowerShell と C# を使ってどのように管理が
できるのかを知っていただく。
3
 以下の内容は、2015年9月時点で、私個人が調査および動
作確認をした結果に基づく見解であり、製品およびサービス
の技術的な保証をするものではありません。
 私が属する組織・団体とも無関係です。
 SharePoint Online(Office365)の機能・サービスは日々
アップデートされるため、以降で説明する仕様などが今後変
更される可能性があります。
 また、本内容の操作等を実施された場合に発生したいかなる
問題等に関しても、一切の責任を負いません。
1. SharePoint Online とは
2. SharePoint Online の管理方法
3. 「SharePoint Online Management Shell」とは
4. PowerShell を C# から実行する
5. PowerShell と .Net を組み合わせた開発例
6. まとめ
5
 MSの情報共有基盤製品「SharePoint」のSaaS版
◦ ポータルサイト(チームサイト)
 お知らせ投稿、掲示板、予定表 etc…
◦ ドキュメント管理(ファイル共有)
◦ コラボレーション
◦ エンタープライズ検索
6
7
8
 Web画面:SharePoint管理センター
9
 Web画面:Office 365 管理センター
10
 PowerShell
◦ 「SharePoint Online Management Shell」
 SharePoint Online 専用の PowerShell モジュール
※参考サイト【SharePoint Online 管理シェルの概要】
http://office.microsoft.com/ja-jp/sharepoint-help/HA102915057.aspx
C:¥Windows¥System32¥WindowsPowerShell¥v1.0¥powershell.exe -NoExit -Command "Import-
Module Microsoft.Online.SharePoint.PowerShell -DisableNameChecking;“
 コマンドラインからSharePoint Online を管理できる
 インストーラーをDLして、インストールするだけで使える
 SharePoint Online グローバル管理者のユーザー権限で接続する
11
 テナント内のサイトコレクション一覧を取得する
https://technet.microsoft.com/ja-jp/library/fp161380.aspx
Connect-SPOService -Url “https://xxx-admin.sharepoint.com” -
Credential “UserID@xxx.onmicrosoft.com”
Get-SPOSite
Disconnect-SPOService
※出力結果をCSVファイルに出力する
Get-SPOSite -Detailed | Export-Csv C:¥Dev¥Get-SPOSite_Detailed.csv
12
13
14
15
 自社テナント外のユーザー(メールアドレス)を
SharePoint Onlineのサイトに招待(登録)して、
サイトへアクセスできるようにする機能
◦ Online のみの機能(追加料金 不要)
◦ 登録可能ユーザー数= 無制限!
◦ 標準的な操作は通常ユーザーとほぼ同程度できる
◦ 使用例:
 プロジェクト用のポータルサイトにそこに他社のユーザーを「外部
ユーザー」として招待して、情報共有やファイル共有ができる
1. 登録できるメールアドレスがフリーアカウント
◦ 誰でも自由に作れるユーザーアカウントが(SaaSとはいえ)“社内”サ
イトにアクセスすることになる。
◦ 漏えいリスク、機密保持をどう確保するか
2. 外部ユーザーの「利用状況」管理する機能が不十分
◦ 管理者的には
「どんなユーザー (信用)」が、 「どれだけ(人数・規模)」で
「どこのサイト(情報種類)」 にアクセスしているのか、
を把握したい
◦ 管理センターでは「個々のサイトコレクションごと」の確認画面だけ
=「自社テナント内の全ての外部ユーザー」を一括確認する画面が無い。
 テナント内の外部ユーザーを取得する。
https://technet.microsoft.com/ja-jp/library/jj730438.aspx
Get-SPOExternalUser [-Position X] [-PageSize XX] [-SiteUrl]
◦ 引数
 -Position:開始番号(何番目の外部ユーザーを取得するか)
 -PageSize:何人分の外部ユーザーを取得するか
 [注意] 指定無し=最初(0番目)の一人だけ取得
22
23
 実運用には課題が…
◦ 一度に取得できる最大ユーザー数が 50 …
◦ MSDN等には書いてない(実行してみて初めて…orz)
24
 「テナントの全ての外部ユーザーを取得する」には
Get-SPOExternalUser -Position 0 -PageSize 50
↓ if (50人取得してたら) ⇒ 50番目の外部ユーザーから50人分取る
Get-SPOExternalUser -Position 50 -PageSize 50
↓ if (50人取得してたら) ⇒ 100番目の外部ユーザーから50人分取る
Get-SPOExternalUser -Position 100 –PageSize 50
↓ if (50人取得してたら) ⇒ 150番目の外部ユーザーから50人分取る
…という条件判断(処理)が必要?!…(汗)
25
 PS ISEでスクリプトを書いて .ps1 ファイルにする
◦ インフラ周り(ADやExchange) の技術者の方が得意?
 (個人的に)元々がプログラマーなんで、C#で書け
れば手っ取り早いんだけどなぁ…
26
 PowerShell クラス
◦ 「Windows Management Framework」配下の
System.Management.Automation.DLL を参照追加する
(C:¥Program Files (x86)¥Reference Assemblies¥Microsoft¥WindowsPowerShell¥3.0)
◦ [注意]
ビルドの「構成マネージャー」でプラットフォームを、デフォルトの
「Any CPU」から「64bit」に変更する。
28
29
30
31
32
33
+ 50
34
 今回のプログラムはこの公開コードを参考にしました
◦ “Run SharePoint Online Management PowerShell command
programmatically”
https://code.msdn.microsoft.com/office/Run-SharePoint-Online-8d1d0a3b
35
37
1. PowerShell & C# で管理用データを取得する
2. SPO のリストに取得したデータを保存する
◦ 保存用のサイトとリストは事前に作成しておく
◦ CSOM* によるSPOデータへのアクセス
*クライアントサイドオブジェクトモデル
 管理者権限の無いユーザーにデーターを見せられる
◦ サイトコレクション管理者にサイトの利用状況等を見せられる
※参考サイト
【SharePoint 2013 での適切な API セットの選択】
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/jj164060(v=office.15).aspx
【SharePoint 2013 .NET Server, CSOM, … index】
https://msdn.microsoft.com/en-us/library/office/dn268594.aspx
 PowerShell や プログラムによる管理の利点
◦ 管理処理(業務)をバッチ(ジョブ)で自動化できる
 人力による管理の削減 ←ある程度の大規模向け?
 注意点
◦ NWの状況などの問題でテナントに接続できないケースが
ままあるので、エラー時処理などの考慮は必要。
◦ コマンドの仕様がいつの間にか変わる可能性あり?
38
【SharePoint Online 管理シェルの概要】
http://office.microsoft.com/ja-jp/sharepoint-help/HA102915057.aspx
【SharePoint Online PowerShell コマンドレット の インデックス】
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/fp161364(v=office.15).aspx
【PowerShell Class System.Management.Automation】
https://msdn.microsoft.com/en-us/library/system.management.automation.powershell(v=vs.85).aspx
【PowerShell を C# から実行する】(MVP田中さんのブログ)
http://tech.tanaka733.net/entry/2013/12/10/powershell-from-csharp
【Windows PowerShell を使用して Office 365 を管理する利点】
https://technet.microsoft.com/ja-jp/library/dn567998.aspx
【Office 365 の最新環境で PowerShell を使うための知識】
http://community.office365.com/ja-jp/b/office_365_community_blog/archive/2014/05/09/using-
powershell-in-the-new-office-365.aspx
39
ご清聴ありがとうございました
40

More Related Content

What's hot

SharePoint Online の 「モダンUI」の利用が進まない
SharePoint Online の 「モダンUI」の利用が進まないSharePoint Online の 「モダンUI」の利用が進まない
SharePoint Online の 「モダンUI」の利用が進まない
Kosuke Kuromiya
 
初めてでも大丈夫!SharePoint 開発の第一歩
初めてでも大丈夫!SharePoint 開発の第一歩初めてでも大丈夫!SharePoint 開発の第一歩
初めてでも大丈夫!SharePoint 開発の第一歩
Yoshitaka Seo
 
2018 o365 power_shell
2018 o365 power_shell2018 o365 power_shell
2018 o365 power_shell
Takanori Tsuruta
 
どうなる?SharePoint 2016 最新事情!
どうなる?SharePoint 2016 最新事情!どうなる?SharePoint 2016 最新事情!
どうなる?SharePoint 2016 最新事情!
Hirofumi Ota
 
SharePoint Online で、ポータル実践アイデア
SharePoint Online で、ポータル実践アイデアSharePoint Online で、ポータル実践アイデア
SharePoint Online で、ポータル実践アイデア
Hirofumi Ota
 
Share point 小ネタ集
Share point 小ネタ集Share point 小ネタ集
Share point 小ネタ集
Mayuko Hatanaka
 
デザインが統一されているShare point サイトを作成しよう
デザインが統一されているShare point サイトを作成しようデザインが統一されているShare point サイトを作成しよう
デザインが統一されているShare point サイトを作成しよう
Mayuko Hatanaka
 
SharePoint 2013 流リスト ビュー カスタマイズ
SharePoint 2013 流リスト ビュー カスタマイズSharePoint 2013 流リスト ビュー カスタマイズ
SharePoint 2013 流リスト ビュー カスタマイズ
Hirofumi Ota
 
SharePoint Online を JavaScript でイジる。
SharePoint Online を JavaScript でイジる。SharePoint Online を JavaScript でイジる。
SharePoint Online を JavaScript でイジる。
Hirofumi Ota
 
ハイブリッドワークプレイスってなんだ? ずっと Microsoft 365 を見てきた 4 人が振り返る Microsoft Ignite 2021
ハイブリッドワークプレイスってなんだ? ずっと Microsoft 365 を見てきた 4 人が振り返る Microsoft Ignite 2021ハイブリッドワークプレイスってなんだ? ずっと Microsoft 365 を見てきた 4 人が振り返る Microsoft Ignite 2021
ハイブリッドワークプレイスってなんだ? ずっと Microsoft 365 を見てきた 4 人が振り返る Microsoft Ignite 2021
Hirofumi Ota
 
Office 365 グループの SharePoint サイト研究報告
Office 365 グループの SharePoint サイト研究報告Office 365 グループの SharePoint サイト研究報告
Office 365 グループの SharePoint サイト研究報告
Hirofumi Ota
 
より効果的に業務改善するためのOffice 365活用術
より効果的に業務改善するためのOffice 365活用術より効果的に業務改善するためのOffice 365活用術
より効果的に業務改善するためのOffice 365活用術
なおき おさだ
 
SharePoint と Yammer
SharePoint と YammerSharePoint と Yammer
SharePoint と Yammer
Hirofumi Ota
 
Outlook アドイン開発入門
Outlook アドイン開発入門Outlook アドイン開発入門
Outlook アドイン開発入門
Hiroaki Oikawa
 
SharePoint Framework をはじめよう #spfx
SharePoint Framework をはじめよう #spfxSharePoint Framework をはじめよう #spfx
SharePoint Framework をはじめよう #spfx
Hirofumi Ota
 
SharePoint Online Communication Sites お手軽サイト作成
SharePoint Online Communication Sites お手軽サイト作成SharePoint Online Communication Sites お手軽サイト作成
SharePoint Online Communication Sites お手軽サイト作成
Hirofumi Ota
 
Office 365 とか Microsoft Teams とか
Office 365 とか Microsoft Teams とかOffice 365 とか Microsoft Teams とか
Office 365 とか Microsoft Teams とか
Hirofumi Ota
 
365 に Video がやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!
365 に Video がやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!365 に Video がやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!
365 に Video がやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!
Hirofumi Ota
 
マイクロソフト公開資料『情報共有ツールの使い分けの考え方とアプローチ』を読んでみた
マイクロソフト公開資料『情報共有ツールの使い分けの考え方とアプローチ』を読んでみたマイクロソフト公開資料『情報共有ツールの使い分けの考え方とアプローチ』を読んでみた
マイクロソフト公開資料『情報共有ツールの使い分けの考え方とアプローチ』を読んでみた
Kosuke Kuromiya
 
SharePoint 2016 最新情報
SharePoint 2016 最新情報SharePoint 2016 最新情報
SharePoint 2016 最新情報
Hirofumi Ota
 

What's hot (20)

SharePoint Online の 「モダンUI」の利用が進まない
SharePoint Online の 「モダンUI」の利用が進まないSharePoint Online の 「モダンUI」の利用が進まない
SharePoint Online の 「モダンUI」の利用が進まない
 
初めてでも大丈夫!SharePoint 開発の第一歩
初めてでも大丈夫!SharePoint 開発の第一歩初めてでも大丈夫!SharePoint 開発の第一歩
初めてでも大丈夫!SharePoint 開発の第一歩
 
2018 o365 power_shell
2018 o365 power_shell2018 o365 power_shell
2018 o365 power_shell
 
どうなる?SharePoint 2016 最新事情!
どうなる?SharePoint 2016 最新事情!どうなる?SharePoint 2016 最新事情!
どうなる?SharePoint 2016 最新事情!
 
SharePoint Online で、ポータル実践アイデア
SharePoint Online で、ポータル実践アイデアSharePoint Online で、ポータル実践アイデア
SharePoint Online で、ポータル実践アイデア
 
Share point 小ネタ集
Share point 小ネタ集Share point 小ネタ集
Share point 小ネタ集
 
デザインが統一されているShare point サイトを作成しよう
デザインが統一されているShare point サイトを作成しようデザインが統一されているShare point サイトを作成しよう
デザインが統一されているShare point サイトを作成しよう
 
SharePoint 2013 流リスト ビュー カスタマイズ
SharePoint 2013 流リスト ビュー カスタマイズSharePoint 2013 流リスト ビュー カスタマイズ
SharePoint 2013 流リスト ビュー カスタマイズ
 
SharePoint Online を JavaScript でイジる。
SharePoint Online を JavaScript でイジる。SharePoint Online を JavaScript でイジる。
SharePoint Online を JavaScript でイジる。
 
ハイブリッドワークプレイスってなんだ? ずっと Microsoft 365 を見てきた 4 人が振り返る Microsoft Ignite 2021
ハイブリッドワークプレイスってなんだ? ずっと Microsoft 365 を見てきた 4 人が振り返る Microsoft Ignite 2021ハイブリッドワークプレイスってなんだ? ずっと Microsoft 365 を見てきた 4 人が振り返る Microsoft Ignite 2021
ハイブリッドワークプレイスってなんだ? ずっと Microsoft 365 を見てきた 4 人が振り返る Microsoft Ignite 2021
 
Office 365 グループの SharePoint サイト研究報告
Office 365 グループの SharePoint サイト研究報告Office 365 グループの SharePoint サイト研究報告
Office 365 グループの SharePoint サイト研究報告
 
より効果的に業務改善するためのOffice 365活用術
より効果的に業務改善するためのOffice 365活用術より効果的に業務改善するためのOffice 365活用術
より効果的に業務改善するためのOffice 365活用術
 
SharePoint と Yammer
SharePoint と YammerSharePoint と Yammer
SharePoint と Yammer
 
Outlook アドイン開発入門
Outlook アドイン開発入門Outlook アドイン開発入門
Outlook アドイン開発入門
 
SharePoint Framework をはじめよう #spfx
SharePoint Framework をはじめよう #spfxSharePoint Framework をはじめよう #spfx
SharePoint Framework をはじめよう #spfx
 
SharePoint Online Communication Sites お手軽サイト作成
SharePoint Online Communication Sites お手軽サイト作成SharePoint Online Communication Sites お手軽サイト作成
SharePoint Online Communication Sites お手軽サイト作成
 
Office 365 とか Microsoft Teams とか
Office 365 とか Microsoft Teams とかOffice 365 とか Microsoft Teams とか
Office 365 とか Microsoft Teams とか
 
365 に Video がやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!
365 に Video がやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!365 に Video がやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!
365 に Video がやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!
 
マイクロソフト公開資料『情報共有ツールの使い分けの考え方とアプローチ』を読んでみた
マイクロソフト公開資料『情報共有ツールの使い分けの考え方とアプローチ』を読んでみたマイクロソフト公開資料『情報共有ツールの使い分けの考え方とアプローチ』を読んでみた
マイクロソフト公開資料『情報共有ツールの使い分けの考え方とアプローチ』を読んでみた
 
SharePoint 2016 最新情報
SharePoint 2016 最新情報SharePoint 2016 最新情報
SharePoint 2016 最新情報
 

Similar to PowerShell と .Net 使った SharePoint Online の管理手法

SharePoint Online まわりの直近と今後のアップデート
SharePoint Online まわりの直近と今後のアップデートSharePoint Online まわりの直近と今後のアップデート
SharePoint Online まわりの直近と今後のアップデート
Hirofumi Ota
 
OneNote のススメ。 Office 365 利活用の促進 - クライアント推し。
OneNote のススメ。 Office 365 利活用の促進 - クライアント推し。OneNote のススメ。 Office 365 利活用の促進 - クライアント推し。
OneNote のススメ。 Office 365 利活用の促進 - クライアント推し。
Akira Fukami
 
LightSwitchでマルチデータソース
LightSwitchでマルチデータソースLightSwitchでマルチデータソース
LightSwitchでマルチデータソース
Yoshitaka Seo
 
Azure Logic Apps で SharePoint をパワーアップしよう!
Azure Logic Apps で SharePoint をパワーアップしよう!Azure Logic Apps で SharePoint をパワーアップしよう!
Azure Logic Apps で SharePoint をパワーアップしよう!
Hirofumi Ota
 
LightSwitchで Office 365 開発
LightSwitchで Office 365 開発LightSwitchで Office 365 開発
LightSwitchで Office 365 開発
Yoshitaka Seo
 
運用を見据えた失敗しないOffice365導入
運用を見据えた失敗しないOffice365導入運用を見据えた失敗しないOffice365導入
運用を見据えた失敗しないOffice365導入
Genki WATANABE
 
SharePoint Framework アップデート SPFx v1.12.1
SharePoint Framework アップデート SPFx v1.12.1SharePoint Framework アップデート SPFx v1.12.1
SharePoint Framework アップデート SPFx v1.12.1
Hiroaki Oikawa
 
Teams の”チーム”と Office 365 グループを理解して Power Platform を活用せよ
Teams の”チーム”と Office 365 グループを理解して Power Platform を活用せよTeams の”チーム”と Office 365 グループを理解して Power Platform を活用せよ
Teams の”チーム”と Office 365 グループを理解して Power Platform を活用せよ
Yugo Shimizu
 
PowerApps+Excelで作る 一番簡単な業務アプリ
PowerApps+Excelで作る 一番簡単な業務アプリPowerApps+Excelで作る 一番簡単な業務アプリ
PowerApps+Excelで作る 一番簡単な業務アプリ
Kosuke Kuromiya
 
Office365の紹介&vs googleapps
Office365の紹介&vs googleappsOffice365の紹介&vs googleapps
Office365の紹介&vs googleapps
mokudai masayuki
 
GPS BoTもどきをつくろう (第3回 Home365祭り)
GPS BoTもどきをつくろう (第3回 Home365祭り)GPS BoTもどきをつくろう (第3回 Home365祭り)
GPS BoTもどきをつくろう (第3回 Home365祭り)
Kenchi Hikita
 
クライアント推し。
クライアント推し。クライアント推し。
クライアント推し。
Akira Fukami
 
SharePoint Server 2016 ハイブリッド検索やってみた
SharePoint Server 2016 ハイブリッド検索やってみたSharePoint Server 2016 ハイブリッド検索やってみた
SharePoint Server 2016 ハイブリッド検索やってみた
Hirofumi Ota
 
SharePoint 開発でできること 2019年9月版
SharePoint 開発でできること 2019年9月版SharePoint 開発でできること 2019年9月版
SharePoint 開発でできること 2019年9月版
Hiroaki Oikawa
 
[.NETラボ] 勉強会資料 - SharePoint Syntex 概要
[.NETラボ] 勉強会資料 - SharePoint Syntex 概要[.NETラボ] 勉強会資料 - SharePoint Syntex 概要
[.NETラボ] 勉強会資料 - SharePoint Syntex 概要
Ai Hirano
 
Flow を使って効率的にデータを集めたその後は Power BI に繋げよう
Flow を使って効率的にデータを集めたその後は Power BI に繋げようFlow を使って効率的にデータを集めたその後は Power BI に繋げよう
Flow を使って効率的にデータを集めたその後は Power BI に繋げよう
Yugo Shimizu
 
Enterprise agile dev ops-and-xr-techonology-adoption-for-fintech-20180324
Enterprise agile dev ops-and-xr-techonology-adoption-for-fintech-20180324Enterprise agile dev ops-and-xr-techonology-adoption-for-fintech-20180324
Enterprise agile dev ops-and-xr-techonology-adoption-for-fintech-20180324
Shotaro Suzuki
 
office365にまつわる怖い話し
office365にまつわる怖い話しoffice365にまつわる怖い話し
office365にまつわる怖い話し
Teruchika Yamada
 
Office 365 のセキュリティ対策(情報管理) 8つのポイント
Office 365 のセキュリティ対策(情報管理) 8つのポイントOffice 365 のセキュリティ対策(情報管理) 8つのポイント
Office 365 のセキュリティ対策(情報管理) 8つのポイント
Kazuhiko Nakamura
 
Power BI 勉強会 2019/3/30 LT資料
Power BI 勉強会 2019/3/30 LT資料Power BI 勉強会 2019/3/30 LT資料
Power BI 勉強会 2019/3/30 LT資料
Yusuke Ohira
 

Similar to PowerShell と .Net 使った SharePoint Online の管理手法 (20)

SharePoint Online まわりの直近と今後のアップデート
SharePoint Online まわりの直近と今後のアップデートSharePoint Online まわりの直近と今後のアップデート
SharePoint Online まわりの直近と今後のアップデート
 
OneNote のススメ。 Office 365 利活用の促進 - クライアント推し。
OneNote のススメ。 Office 365 利活用の促進 - クライアント推し。OneNote のススメ。 Office 365 利活用の促進 - クライアント推し。
OneNote のススメ。 Office 365 利活用の促進 - クライアント推し。
 
LightSwitchでマルチデータソース
LightSwitchでマルチデータソースLightSwitchでマルチデータソース
LightSwitchでマルチデータソース
 
Azure Logic Apps で SharePoint をパワーアップしよう!
Azure Logic Apps で SharePoint をパワーアップしよう!Azure Logic Apps で SharePoint をパワーアップしよう!
Azure Logic Apps で SharePoint をパワーアップしよう!
 
LightSwitchで Office 365 開発
LightSwitchで Office 365 開発LightSwitchで Office 365 開発
LightSwitchで Office 365 開発
 
運用を見据えた失敗しないOffice365導入
運用を見据えた失敗しないOffice365導入運用を見据えた失敗しないOffice365導入
運用を見据えた失敗しないOffice365導入
 
SharePoint Framework アップデート SPFx v1.12.1
SharePoint Framework アップデート SPFx v1.12.1SharePoint Framework アップデート SPFx v1.12.1
SharePoint Framework アップデート SPFx v1.12.1
 
Teams の”チーム”と Office 365 グループを理解して Power Platform を活用せよ
Teams の”チーム”と Office 365 グループを理解して Power Platform を活用せよTeams の”チーム”と Office 365 グループを理解して Power Platform を活用せよ
Teams の”チーム”と Office 365 グループを理解して Power Platform を活用せよ
 
PowerApps+Excelで作る 一番簡単な業務アプリ
PowerApps+Excelで作る 一番簡単な業務アプリPowerApps+Excelで作る 一番簡単な業務アプリ
PowerApps+Excelで作る 一番簡単な業務アプリ
 
Office365の紹介&vs googleapps
Office365の紹介&vs googleappsOffice365の紹介&vs googleapps
Office365の紹介&vs googleapps
 
GPS BoTもどきをつくろう (第3回 Home365祭り)
GPS BoTもどきをつくろう (第3回 Home365祭り)GPS BoTもどきをつくろう (第3回 Home365祭り)
GPS BoTもどきをつくろう (第3回 Home365祭り)
 
クライアント推し。
クライアント推し。クライアント推し。
クライアント推し。
 
SharePoint Server 2016 ハイブリッド検索やってみた
SharePoint Server 2016 ハイブリッド検索やってみたSharePoint Server 2016 ハイブリッド検索やってみた
SharePoint Server 2016 ハイブリッド検索やってみた
 
SharePoint 開発でできること 2019年9月版
SharePoint 開発でできること 2019年9月版SharePoint 開発でできること 2019年9月版
SharePoint 開発でできること 2019年9月版
 
[.NETラボ] 勉強会資料 - SharePoint Syntex 概要
[.NETラボ] 勉強会資料 - SharePoint Syntex 概要[.NETラボ] 勉強会資料 - SharePoint Syntex 概要
[.NETラボ] 勉強会資料 - SharePoint Syntex 概要
 
Flow を使って効率的にデータを集めたその後は Power BI に繋げよう
Flow を使って効率的にデータを集めたその後は Power BI に繋げようFlow を使って効率的にデータを集めたその後は Power BI に繋げよう
Flow を使って効率的にデータを集めたその後は Power BI に繋げよう
 
Enterprise agile dev ops-and-xr-techonology-adoption-for-fintech-20180324
Enterprise agile dev ops-and-xr-techonology-adoption-for-fintech-20180324Enterprise agile dev ops-and-xr-techonology-adoption-for-fintech-20180324
Enterprise agile dev ops-and-xr-techonology-adoption-for-fintech-20180324
 
office365にまつわる怖い話し
office365にまつわる怖い話しoffice365にまつわる怖い話し
office365にまつわる怖い話し
 
Office 365 のセキュリティ対策(情報管理) 8つのポイント
Office 365 のセキュリティ対策(情報管理) 8つのポイントOffice 365 のセキュリティ対策(情報管理) 8つのポイント
Office 365 のセキュリティ対策(情報管理) 8つのポイント
 
Power BI 勉強会 2019/3/30 LT資料
Power BI 勉強会 2019/3/30 LT資料Power BI 勉強会 2019/3/30 LT資料
Power BI 勉強会 2019/3/30 LT資料
 

Recently uploaded

This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 

Recently uploaded (14)

This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 

PowerShell と .Net 使った SharePoint Online の管理手法