SlideShare a Scribd company logo
1 of 51
https://gcpug.jp
RDBのDBAから見た
GCP Managed Database
(Cloud SQL / Big Query)
熊野 良(Ryo Kumano)
第21回 中国地方DB勉強会 in 山口 (2017/08/26)
https://gcpug.jp
- 本スライドは発表後、アップロードします。
- レイアウト崩れや明らかに間違った表現などは
修正後にアップロードをする場合があります。
- 基本的に自分で触って経験した内容を
発表させていただきます。
- H/W構成など、いわゆる「クラウドの向こう側」は
別途公開されている資料などを参照ください。
最初に
https://gcpug.jp
熊野 良 (Ryo Kumano)
Twitter: @ryok0607
2014/06 〜 株式会社グルーヴノーツ(福岡)
- 肩書:『サーバエンジニア・DBエンジニア』 -> 『クラウドエンジニア』
実務で触ったRDB(GCP Managed DB以外)
- Oracle Database: 7.3.4 / 8.1 / 9.0.1 / 9.2 / 10.1 / 10.2 / 11.2
- MySQL: 4.0 / 5.1 / 5.5 / 5.6
過去に携わったDB関連業務
- DBA (動画配信サイト・ブログ・ソシャゲ / 営業支援ツール・大学講義履修)
- Oracle Database サポートエンジニア
- SI (DB設計・構築・コンサル)
自己紹介
https://gcpug.jp
2点 宣伝させてください。
早速ですいませんが
https://gcpug.jp
宣伝 その1
https://gcpug.jp
GoogleCloudPlatform
略してGCP
使ってますか??
宣伝 その1
https://gcpug.jp
情報収集
どうすればいいの?
GCP、興味あるし使いたいけど...
https://gcpug.jp
GCPUG
Google Cloud Platform User Group
https://gcpug.jp
Slack: GCPUG Slack entry form (Google Forms)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScYxAGwuosFFNvH-5yOj-_p-pAKdqZpmM2cgKh9Q8Zu6531Bw/viewform
GCPのユーザコミュニティがあるらしい
https://gcpug.jp
https://gcpug-hiroshima.connpass.com/
中国地方には広島にある!
https://gcpug.jp
https://plus.google.com/communities/115366422273280046817
そして、岡山にもある!
https://gcpug.jp
https://gcpugfukuoka.connpass.com/
福岡にもあるよ!
https://gcpug.jp
宣伝 その2
https://gcpug.jp
機械学習による様々な分析
- 需要予測
- 分類予測
- 画像解析
- 音声解析
- 言語翻訳
- 自然言語解析
もっと簡単に使いたいなぁ。。。
機械学習(ML)に興味あるんだけど
https://gcpug.jp
https://www.magellanic-clouds.com
MAGELLAN BLOCKS
https://gcpug.jp
ここから本題
https://gcpug.jp
GCP Managed Database
- RDBのDBAから見た Cloud SQL
- RDBのDBAから見た BigQuery
Agenda
https://gcpug.jp
RDBのDBAから見た
Cloud SQL
https://gcpug.jp
フルマネージドの
MySQL および PostgreSQL の
データベース サービス
(https://cloud.google.com/sql/?hl=ja より)
PostgreSQLは2017/8/26現在はbeta
Cloud SQL とは
https://gcpug.jp
レプリケーション、管理、バックアップで
ユーザーの操作が不要になり、デベロッパーは
他の作業に時間を充てることができます。
(https://cloud.google.com/sql/?hl=ja より)
ユーザーの操作? 他の作業?
「フルマネージド」とは
https://gcpug.jp
操作が不要な訳ではない。
ALTER文やツール(mysqldump)ではなく
ブラウザベースの画面(CloudConsole)から
レプリケーション・管理・バックアップを
実施することが可能。
ユーザの操作が不要、とは
https://gcpug.jp
- スキーマ・テーブル設計/構築/メンテナンス
- DBチューニング
- セキュリティ
といった
DBA本来の業務に注力できる!
他の作業、とは
https://gcpug.jp
Instanceあたり
●vCPU:32core
●RAM:208GB
●SSD:10TB
まで搭載可能。
https://cloud.google.com/sql/pricing?hl=en#2nd-gen-instance-pricing
Machine Type(H/Wスペック)
https://gcpug.jp
db-n1-highmem16
(vCPU:16core / RAM:104GB)で測定。
パフォーマンスは?(sysbenchで測定)
Qiita: Amazon Auroraと同じbenchmark testをGoogle Cloud SQLでやってみた
http://qiita.com/kumanoryo/items/7141cbe4fe4d0a6f1de4
https://gcpug.jp
Read Replica
参照専用のCloud SQL Instance
いわゆるMySQLの Slave Database
Failover Replica
ホットスタンバイのCloud SQL Instance
MasterDB障害検知・コマンド発行で切り替え
Replication
https://gcpug.jp
Read Replica
Read Replicaを追加するケース
アクセス過多によるDB高負荷が発生している
QPSがサービス要件を満たせない
CPU(user)の高騰
コネクション数過多によるメモリ不足
https://gcpug.jp
Read Replica
ダメなRead Replica追加例
Read Replicaを1台だけ追加するのはダメ、絶対!
Masterの負荷は下がったがRead Replicaの負荷が増設前と同等
増設前のMasterと同等の負荷
https://gcpug.jp
Read Replica
理想のRead Replica追加例
readが分散されるようRead Replicaを
複数台構築。
Read Replicaが2台の場合
1台が応答不能になると
前述のダメな状態になるので
3台以上で構築する必要がある。
https://gcpug.jp
Failover Replica
Failover Replicaを追加するケース
サービスの停止が許されない環境
Master障害時にStandbyしているCloudSQLに切り替える
MasterがSPOF(単一障害点)
https://gcpug.jp
Failover Replica
Failover Replicaの追加例
障害発生時やメンテナンス時にMasterが切り替わってくれる
https://gcpug.jp
昔はAPIでしかFailoverできなかったが
gcloudコマンドでfailoverを手動で実行できる。
手動でFailoverさせる方法
$ gcloud sql instances failover INSTANCE
https://cloud.google.com/sdk/gcloud/reference/sql/instances/failover
https://gcpug.jp
注意
オンプレミスのMySQLと
ここが違う!
https://gcpug.jp
rootにSUPER権限がないので
- sessionのkillができない。
- app用DBアカウントでログインしてkillする運用。
- change master コマンドが実行できない。
- 手動オペレーションによるslave設定不可。
- Cloud SQLをmaster / 他環境をslaveは可能。
- Auroraをmaster / Cloud SQLをslaveにしたい。
rootにSUPER権限がない
https://gcpug.jp
replication中に
select now() from dual
を実行し、応答有無を測定。
10回測定したところ
- replication直後
- 50-80secの間
にそれぞれ応答が無い時間帯
があることがわかった。
Failover時に応答できないタイミングがある
replication直後
20-30sec応答なし 5-10sec応答なし
https://gcpug.jp
RDBのDBAから見た
Big Query
https://gcpug.jp
フルマネージド の
エンタープライズ 向け
アナリティクス データ ウェアハウス
です。
(https://cloud.google.com/bigquery/?hl=ja) より
Big Query とは
https://gcpug.jp
- H/W障害対応作業
- オンプレだったら数百台規模のnodeやdiskを管理
- 毎月何かしらH/W交換するのしんどい
- H/W増設作業
- オンプレの場合、データが増えてくるとnodeやdiskの
増設作業が発生する場合がある
- サーバーラックに設置位置を決めるパズルは勘弁
フルマネージド・サーバーレスであることのメリット
https://gcpug.jp
BigQueryは大量のH/W管理作業から
解放される!
データサイズもGB・TBはもちろん
PBでもドンとこい!
フルマネージド・サーバーレスであることのメリット
https://gcpug.jp
SQL:2011に準拠しているので
DBAで培ったSQLスキルをBigQueryで使える。
機能(一部)
- with句
- select句やwhere句でのサブクエリ
- 相関サブクエリ(EXISTS)
- ユーザ定義関数
SQL:2011 に準拠している
https://gcpug.jp
BigQueryはサーバレスなのでH/Wリソースを管
理・監視する必要がない。
故に
「誰だよ本番マスタDBに重いクエリ流した奴!」
っていうDBA警察をやる必要がなくなる。
Replication遅延もないしシステムも止まらない。
クソクエリを流してもシステムが落ちることがない
https://gcpug.jp
注意
オンプレミス・クラウドの
RDBとここが違う!
https://gcpug.jp
料金体系はクエリとデータ量で課金される
https://gcpug.jp
複雑なクエリだとさらに費用がかかることも
https://gcpug.jp
非正規形にして一つのデータの中に複数行とか
BigQueryではよくある。
JOINを避けて料金を抑えるテクニック。
RDBに慣れてると非常に違和感を感じる。
あと取得用のSQLがパッと出てこない。
正規化をしないという選択
https://gcpug.jp
OLTP用途のDBではないので、チューニングで速
度を稼ぐ、という事はやらない。(できない)
同じクエリでも実行速度はバラバラで、
連続で実行しても10sec単位で違うこともある。
チューニングで速度をあげる概念がない
https://gcpug.jp
BigQueryのコンセプトが
H/Wを並べて力技(フルスキャン)
という理由からかIndexがない。
前述のとおり速度チューニングの概念がないので
そういうものだと割り切る。
tableにIndexがない
https://gcpug.jp
https://cloud.google.com/bigquery/docs/reference/standard-sql/data-manipulation-language#quotas
DML文の実行回数制限(quota)がある
https://gcpug.jp
オペミスしてもROLLBACKできないよ!
やるときは腹を括って実行しましょう。
transactionがない
https://gcpug.jp
GCPの無料トライアルを開始した時点で
BigQueryのサンプルデータも触れる状態になっています。
ぜひBigQueryを触ってみて体験してみてください。
無料トライアル ($300/最大12ヶ月有効)
https://cloud.google.com/free/?hl=ja
ウェブ UI を使用したクイックスタート
https://cloud.google.com/bigquery/quickstart-web-ui
BigQueryを触ってみよう
https://gcpug.jp
https://cloud.google.com/bigquery/sample-tables
BigQueryのサンプルテーブル一覧
https://gcpug.jp
サンプル:シェイクスピアの作品から単語と数を格納
https://gcpug.jp
Thank You!

More Related Content

What's hot

トレジャーデータ 導入体験記 リブセンス編
トレジャーデータ 導入体験記 リブセンス編トレジャーデータ 導入体験記 リブセンス編
トレジャーデータ 導入体験記 リブセンス編Kentaro Yoshida
 
gcpug_okinawa_#2_hiroshi_kawakami
gcpug_okinawa_#2_hiroshi_kawakamigcpug_okinawa_#2_hiroshi_kawakami
gcpug_okinawa_#2_hiroshi_kawakamiHiroshi Kawakami
 
Pysparkで始めるデータ分析
Pysparkで始めるデータ分析Pysparkで始めるデータ分析
Pysparkで始めるデータ分析Tanaka Yuichi
 
サーバーサイドボトルネックの探し方
サーバーサイドボトルネックの探し方サーバーサイドボトルネックの探し方
サーバーサイドボトルネックの探し方Yugo Shimizu
 
20140120 presto meetup
20140120 presto meetup20140120 presto meetup
20140120 presto meetupOgibayashi
 
Chugoku db 17th-postgresql-9.6
Chugoku db 17th-postgresql-9.6Chugoku db 17th-postgresql-9.6
Chugoku db 17th-postgresql-9.6Toshi Harada
 
Oss x user_meeting_6_postgres
Oss x user_meeting_6_postgresOss x user_meeting_6_postgres
Oss x user_meeting_6_postgresKosuke Kida
 
EmbulkとDigdagとデータ分析基盤と
EmbulkとDigdagとデータ分析基盤とEmbulkとDigdagとデータ分析基盤と
EmbulkとDigdagとデータ分析基盤とToru Takahashi
 
爆速クエリエンジン”Presto”を使いたくなる話
爆速クエリエンジン”Presto”を使いたくなる話爆速クエリエンジン”Presto”を使いたくなる話
爆速クエリエンジン”Presto”を使いたくなる話Kentaro Yoshida
 
データ履歴管理のためのテンポラルデータモデルとReladomoの紹介 #jjug_ccc #ccc_g3
データ履歴管理のためのテンポラルデータモデルとReladomoの紹介 #jjug_ccc #ccc_g3 データ履歴管理のためのテンポラルデータモデルとReladomoの紹介 #jjug_ccc #ccc_g3
データ履歴管理のためのテンポラルデータモデルとReladomoの紹介 #jjug_ccc #ccc_g3 Hiroshi Ito
 
Gcpug tokyo february 2016
Gcpug tokyo february 2016Gcpug tokyo february 2016
Gcpug tokyo february 2016Makoto Uehara
 
JAWS-UG三都物語 クラウドとデバイスが連携するアジェンダ
JAWS-UG三都物語 クラウドとデバイスが連携するアジェンダJAWS-UG三都物語 クラウドとデバイスが連携するアジェンダ
JAWS-UG三都物語 クラウドとデバイスが連携するアジェンダKenichi Yoshida
 
DocumentDBクイックスタート(開発現場編)
DocumentDBクイックスタート(開発現場編)DocumentDBクイックスタート(開発現場編)
DocumentDBクイックスタート(開発現場編)Kazuyuki Miyake
 
Azure Functionsを業務利用する時の勘所
Azure Functionsを業務利用する時の勘所Azure Functionsを業務利用する時の勘所
Azure Functionsを業務利用する時の勘所裕之 木下
 
PostgreSQLでスケールアウト
PostgreSQLでスケールアウトPostgreSQLでスケールアウト
PostgreSQLでスケールアウトMasahiko Sawada
 
【14-B-2】グリーを支えるデータ分析基盤の過去と現在(橋本泰一〔グリー〕)
【14-B-2】グリーを支えるデータ分析基盤の過去と現在(橋本泰一〔グリー〕)【14-B-2】グリーを支えるデータ分析基盤の過去と現在(橋本泰一〔グリー〕)
【14-B-2】グリーを支えるデータ分析基盤の過去と現在(橋本泰一〔グリー〕)Developers Summit
 
Gruntでjava script前作業の自動化!
Gruntでjava script前作業の自動化!Gruntでjava script前作業の自動化!
Gruntでjava script前作業の自動化!Tanaka Yuichi
 

What's hot (20)

トレジャーデータ 導入体験記 リブセンス編
トレジャーデータ 導入体験記 リブセンス編トレジャーデータ 導入体験記 リブセンス編
トレジャーデータ 導入体験記 リブセンス編
 
gcpug_okinawa_#2_hiroshi_kawakami
gcpug_okinawa_#2_hiroshi_kawakamigcpug_okinawa_#2_hiroshi_kawakami
gcpug_okinawa_#2_hiroshi_kawakami
 
Touch the mahout
Touch the mahoutTouch the mahout
Touch the mahout
 
Pysparkで始めるデータ分析
Pysparkで始めるデータ分析Pysparkで始めるデータ分析
Pysparkで始めるデータ分析
 
サーバーサイドボトルネックの探し方
サーバーサイドボトルネックの探し方サーバーサイドボトルネックの探し方
サーバーサイドボトルネックの探し方
 
20140120 presto meetup
20140120 presto meetup20140120 presto meetup
20140120 presto meetup
 
Chugoku db 17th-postgresql-9.6
Chugoku db 17th-postgresql-9.6Chugoku db 17th-postgresql-9.6
Chugoku db 17th-postgresql-9.6
 
Oss x user_meeting_6_postgres
Oss x user_meeting_6_postgresOss x user_meeting_6_postgres
Oss x user_meeting_6_postgres
 
EmbulkとDigdagとデータ分析基盤と
EmbulkとDigdagとデータ分析基盤とEmbulkとDigdagとデータ分析基盤と
EmbulkとDigdagとデータ分析基盤と
 
爆速クエリエンジン”Presto”を使いたくなる話
爆速クエリエンジン”Presto”を使いたくなる話爆速クエリエンジン”Presto”を使いたくなる話
爆速クエリエンジン”Presto”を使いたくなる話
 
データ履歴管理のためのテンポラルデータモデルとReladomoの紹介 #jjug_ccc #ccc_g3
データ履歴管理のためのテンポラルデータモデルとReladomoの紹介 #jjug_ccc #ccc_g3 データ履歴管理のためのテンポラルデータモデルとReladomoの紹介 #jjug_ccc #ccc_g3
データ履歴管理のためのテンポラルデータモデルとReladomoの紹介 #jjug_ccc #ccc_g3
 
Gcpug tokyo february 2016
Gcpug tokyo february 2016Gcpug tokyo february 2016
Gcpug tokyo february 2016
 
JAWS-UG三都物語 クラウドとデバイスが連携するアジェンダ
JAWS-UG三都物語 クラウドとデバイスが連携するアジェンダJAWS-UG三都物語 クラウドとデバイスが連携するアジェンダ
JAWS-UG三都物語 クラウドとデバイスが連携するアジェンダ
 
DocumentDBクイックスタート(開発現場編)
DocumentDBクイックスタート(開発現場編)DocumentDBクイックスタート(開発現場編)
DocumentDBクイックスタート(開発現場編)
 
Azure Functionsを業務利用する時の勘所
Azure Functionsを業務利用する時の勘所Azure Functionsを業務利用する時の勘所
Azure Functionsを業務利用する時の勘所
 
PostgreSQLでスケールアウト
PostgreSQLでスケールアウトPostgreSQLでスケールアウト
PostgreSQLでスケールアウト
 
Yahoo! JAPANのOracle構成-2017年版
Yahoo! JAPANのOracle構成-2017年版Yahoo! JAPANのOracle構成-2017年版
Yahoo! JAPANのOracle構成-2017年版
 
【14-B-2】グリーを支えるデータ分析基盤の過去と現在(橋本泰一〔グリー〕)
【14-B-2】グリーを支えるデータ分析基盤の過去と現在(橋本泰一〔グリー〕)【14-B-2】グリーを支えるデータ分析基盤の過去と現在(橋本泰一〔グリー〕)
【14-B-2】グリーを支えるデータ分析基盤の過去と現在(橋本泰一〔グリー〕)
 
Drupal補完計画
Drupal補完計画Drupal補完計画
Drupal補完計画
 
Gruntでjava script前作業の自動化!
Gruntでjava script前作業の自動化!Gruntでjava script前作業の自動化!
Gruntでjava script前作業の自動化!
 

Viewers also liked

インフラエンジニアのこれまでとこれから
インフラエンジニアのこれまでとこれからインフラエンジニアのこれまでとこれから
インフラエンジニアのこれまでとこれからKumano Ryo
 
福岡クラウドUG-BigQuery
福岡クラウドUG-BigQuery福岡クラウドUG-BigQuery
福岡クラウドUG-BigQueryWasaburo Miyata
 
GitHubとクラスメソッド勉強会資料_DevOpsとAWS
GitHubとクラスメソッド勉強会資料_DevOpsとAWSGitHubとクラスメソッド勉強会資料_DevOpsとAWS
GitHubとクラスメソッド勉強会資料_DevOpsとAWS淳 千葉
 
Googleのインフラ技術に見る基盤標準化とDevOpsの真実
Googleのインフラ技術に見る基盤標準化とDevOpsの真実Googleのインフラ技術に見る基盤標準化とDevOpsの真実
Googleのインフラ技術に見る基盤標準化とDevOpsの真実Etsuji Nakai
 
Google Container Engine (GKE) & Kubernetes のアーキテクチャ解説
Google Container Engine (GKE) & Kubernetes のアーキテクチャ解説Google Container Engine (GKE) & Kubernetes のアーキテクチャ解説
Google Container Engine (GKE) & Kubernetes のアーキテクチャ解説Samir Hammoudi
 
英語が苦手な人もre:Inventを乗り切れるか?
英語が苦手な人もre:Inventを乗り切れるか?英語が苦手な人もre:Inventを乗り切れるか?
英語が苦手な人もre:Inventを乗り切れるか?友香 木村
 
Zabbixによるオートスケーリングクラスタ監視とオペレーション自動化
Zabbixによるオートスケーリングクラスタ監視とオペレーション自動化Zabbixによるオートスケーリングクラスタ監視とオペレーション自動化
Zabbixによるオートスケーリングクラスタ監視とオペレーション自動化真乙 九龍
 
こわくない Git
こわくない Gitこわくない Git
こわくない GitKota Saito
 
Semi-Supervised Classification with Graph Convolutional Networks @ICLR2017読み会
Semi-Supervised Classification with Graph Convolutional Networks @ICLR2017読み会Semi-Supervised Classification with Graph Convolutional Networks @ICLR2017読み会
Semi-Supervised Classification with Graph Convolutional Networks @ICLR2017読み会Eiji Sekiya
 
ICLR読み会 奥村純 20170617
ICLR読み会 奥村純 20170617ICLR読み会 奥村純 20170617
ICLR読み会 奥村純 20170617Jun Okumura
 
[ICLR2017読み会 @ DeNA] ICLR2017紹介
[ICLR2017読み会 @ DeNA] ICLR2017紹介[ICLR2017読み会 @ DeNA] ICLR2017紹介
[ICLR2017読み会 @ DeNA] ICLR2017紹介Takeru Miyato
 
ICLR2017読み会 Data Noising as Smoothing in Neural Network Language Models @Dena
ICLR2017読み会 Data Noising as Smoothing in Neural Network Language Models @DenaICLR2017読み会 Data Noising as Smoothing in Neural Network Language Models @Dena
ICLR2017読み会 Data Noising as Smoothing in Neural Network Language Models @DenaTakanori Nakai
 
言葉のもつ広がりを、モデルの学習に活かそう -one-hot to distribution in language modeling-
言葉のもつ広がりを、モデルの学習に活かそう -one-hot to distribution in language modeling-言葉のもつ広がりを、モデルの学習に活かそう -one-hot to distribution in language modeling-
言葉のもつ広がりを、モデルの学習に活かそう -one-hot to distribution in language modeling-Takahiro Kubo
 
当たり前を当たり前に:Agile2017レポート
当たり前を当たり前に:Agile2017レポート当たり前を当たり前に:Agile2017レポート
当たり前を当たり前に:Agile2017レポートLINE Corporation
 
インフラエンジニアってなんでしたっけ(仮)
インフラエンジニアってなんでしたっけ(仮)インフラエンジニアってなんでしたっけ(仮)
インフラエンジニアってなんでしたっけ(仮)Akihiro Kuwano
 
AI and Machine Learning Demystified by Carol Smith at Midwest UX 2017
AI and Machine Learning Demystified by Carol Smith at Midwest UX 2017AI and Machine Learning Demystified by Carol Smith at Midwest UX 2017
AI and Machine Learning Demystified by Carol Smith at Midwest UX 2017Carol Smith
 

Viewers also liked (20)

インフラエンジニアのこれまでとこれから
インフラエンジニアのこれまでとこれからインフラエンジニアのこれまでとこれから
インフラエンジニアのこれまでとこれから
 
福岡クラウドUG-BigQuery
福岡クラウドUG-BigQuery福岡クラウドUG-BigQuery
福岡クラウドUG-BigQuery
 
GitHubとクラスメソッド勉強会資料_DevOpsとAWS
GitHubとクラスメソッド勉強会資料_DevOpsとAWSGitHubとクラスメソッド勉強会資料_DevOpsとAWS
GitHubとクラスメソッド勉強会資料_DevOpsとAWS
 
Googleのインフラ技術に見る基盤標準化とDevOpsの真実
Googleのインフラ技術に見る基盤標準化とDevOpsの真実Googleのインフラ技術に見る基盤標準化とDevOpsの真実
Googleのインフラ技術に見る基盤標準化とDevOpsの真実
 
Google Container Engine (GKE) & Kubernetes のアーキテクチャ解説
Google Container Engine (GKE) & Kubernetes のアーキテクチャ解説Google Container Engine (GKE) & Kubernetes のアーキテクチャ解説
Google Container Engine (GKE) & Kubernetes のアーキテクチャ解説
 
英語が苦手な人もre:Inventを乗り切れるか?
英語が苦手な人もre:Inventを乗り切れるか?英語が苦手な人もre:Inventを乗り切れるか?
英語が苦手な人もre:Inventを乗り切れるか?
 
Zabbixによるオートスケーリングクラスタ監視とオペレーション自動化
Zabbixによるオートスケーリングクラスタ監視とオペレーション自動化Zabbixによるオートスケーリングクラスタ監視とオペレーション自動化
Zabbixによるオートスケーリングクラスタ監視とオペレーション自動化
 
こわくない Git
こわくない Gitこわくない Git
こわくない Git
 
PRML11.2-11.3
PRML11.2-11.3PRML11.2-11.3
PRML11.2-11.3
 
Semi-Supervised Classification with Graph Convolutional Networks @ICLR2017読み会
Semi-Supervised Classification with Graph Convolutional Networks @ICLR2017読み会Semi-Supervised Classification with Graph Convolutional Networks @ICLR2017読み会
Semi-Supervised Classification with Graph Convolutional Networks @ICLR2017読み会
 
ICLR読み会 奥村純 20170617
ICLR読み会 奥村純 20170617ICLR読み会 奥村純 20170617
ICLR読み会 奥村純 20170617
 
[ICLR2017読み会 @ DeNA] ICLR2017紹介
[ICLR2017読み会 @ DeNA] ICLR2017紹介[ICLR2017読み会 @ DeNA] ICLR2017紹介
[ICLR2017読み会 @ DeNA] ICLR2017紹介
 
ICLR2017読み会 Data Noising as Smoothing in Neural Network Language Models @Dena
ICLR2017読み会 Data Noising as Smoothing in Neural Network Language Models @DenaICLR2017読み会 Data Noising as Smoothing in Neural Network Language Models @Dena
ICLR2017読み会 Data Noising as Smoothing in Neural Network Language Models @Dena
 
言葉のもつ広がりを、モデルの学習に活かそう -one-hot to distribution in language modeling-
言葉のもつ広がりを、モデルの学習に活かそう -one-hot to distribution in language modeling-言葉のもつ広がりを、モデルの学習に活かそう -one-hot to distribution in language modeling-
言葉のもつ広がりを、モデルの学習に活かそう -one-hot to distribution in language modeling-
 
医療データ解析界隈から見たICLR2017
医療データ解析界隈から見たICLR2017医療データ解析界隈から見たICLR2017
医療データ解析界隈から見たICLR2017
 
170614 iclr reading-public
170614 iclr reading-public170614 iclr reading-public
170614 iclr reading-public
 
当たり前を当たり前に:Agile2017レポート
当たり前を当たり前に:Agile2017レポート当たり前を当たり前に:Agile2017レポート
当たり前を当たり前に:Agile2017レポート
 
インフラエンジニアってなんでしたっけ(仮)
インフラエンジニアってなんでしたっけ(仮)インフラエンジニアってなんでしたっけ(仮)
インフラエンジニアってなんでしたっけ(仮)
 
Q prop
Q propQ prop
Q prop
 
AI and Machine Learning Demystified by Carol Smith at Midwest UX 2017
AI and Machine Learning Demystified by Carol Smith at Midwest UX 2017AI and Machine Learning Demystified by Carol Smith at Midwest UX 2017
AI and Machine Learning Demystified by Carol Smith at Midwest UX 2017
 

Similar to RDBのDBAから見た GCP Managed Database

CloudSQL v2は デキる子なのか?
CloudSQL v2は デキる子なのか?CloudSQL v2は デキる子なのか?
CloudSQL v2は デキる子なのか?Kumano Ryo
 
GCPのサーバレス
GCPのサーバレスGCPのサーバレス
GCPのサーバレスKumano Ryo
 
[db tech showcase Tokyo 2017] E35: 12台でやってみた!DWHソフトウェアアプライアンス Db2 Warehouse ~...
[db tech showcase Tokyo 2017] E35: 12台でやってみた!DWHソフトウェアアプライアンス Db2 Warehouse ~...[db tech showcase Tokyo 2017] E35: 12台でやってみた!DWHソフトウェアアプライアンス Db2 Warehouse ~...
[db tech showcase Tokyo 2017] E35: 12台でやってみた!DWHソフトウェアアプライアンス Db2 Warehouse ~...Insight Technology, Inc.
 
JAMstackは眠らない
JAMstackは眠らないJAMstackは眠らない
JAMstackは眠らないKuniyoshi Tone
 
20190518 27th-chugoku db-lt-pg12
20190518 27th-chugoku db-lt-pg1220190518 27th-chugoku db-lt-pg12
20190518 27th-chugoku db-lt-pg12Toshi Harada
 
第8回KPF発表資料
第8回KPF発表資料第8回KPF発表資料
第8回KPF発表資料cryks
 
2018 04-14-cockroachdb-20-now-available
2018 04-14-cockroachdb-20-now-available2018 04-14-cockroachdb-20-now-available
2018 04-14-cockroachdb-20-now-availableNaoto Gohko
 
Mongo dbを知ろう devlove関西
Mongo dbを知ろう   devlove関西Mongo dbを知ろう   devlove関西
Mongo dbを知ろう devlove関西Ryuji Tamagawa
 
[db tech showcase Tokyo 2015] E26 Couchbaseの最新情報/JBoss Data Virtualizationで仮想...
[db tech showcase Tokyo 2015] E26 Couchbaseの最新情報/JBoss Data Virtualizationで仮想...[db tech showcase Tokyo 2015] E26 Couchbaseの最新情報/JBoss Data Virtualizationで仮想...
[db tech showcase Tokyo 2015] E26 Couchbaseの最新情報/JBoss Data Virtualizationで仮想...Masahiro Tomisugi
 
ビッグデータ処理データベースの全体像と使い分け - 2017年 Version -
ビッグデータ処理データベースの全体像と使い分け - 2017年 Version - ビッグデータ処理データベースの全体像と使い分け - 2017年 Version -
ビッグデータ処理データベースの全体像と使い分け - 2017年 Version - Tetsutaro Watanabe
 
【de:code 2020】 PostgreSQL もスケールさせよう! - Hyperscale (Citus) -
【de:code 2020】 PostgreSQL もスケールさせよう! - Hyperscale (Citus) -【de:code 2020】 PostgreSQL もスケールさせよう! - Hyperscale (Citus) -
【de:code 2020】 PostgreSQL もスケールさせよう! - Hyperscale (Citus) -日本マイクロソフト株式会社
 
BazelでビルドしたアプリをGCPにデプロイしようとしてハマった話
BazelでビルドしたアプリをGCPにデプロイしようとしてハマった話BazelでビルドしたアプリをGCPにデプロイしようとしてハマった話
BazelでビルドしたアプリをGCPにデプロイしようとしてハマった話Katsunori Kanda
 
20191115-PGconf.Japan
20191115-PGconf.Japan20191115-PGconf.Japan
20191115-PGconf.JapanKohei KaiGai
 
Couch Db勉強会0623 by yssk22
Couch Db勉強会0623 by yssk22Couch Db勉強会0623 by yssk22
Couch Db勉強会0623 by yssk22Yohei Sasaki
 
PySpark Intro Part.2 with SQL Graph
PySpark Intro Part.2 with SQL GraphPySpark Intro Part.2 with SQL Graph
PySpark Intro Part.2 with SQL GraphOshitari_kochi
 
20191211_Apache_Arrow_Meetup_Tokyo
20191211_Apache_Arrow_Meetup_Tokyo20191211_Apache_Arrow_Meetup_Tokyo
20191211_Apache_Arrow_Meetup_TokyoKohei KaiGai
 
2023年はTiDBの時代!
2023年はTiDBの時代!2023年はTiDBの時代!
2023年はTiDBの時代!Tomotaka6
 
脱Oracle!脱オンプレ!DBのコスト削減のための移行・連携セミナー
脱Oracle!脱オンプレ!DBのコスト削減のための移行・連携セミナー脱Oracle!脱オンプレ!DBのコスト削減のための移行・連携セミナー
脱Oracle!脱オンプレ!DBのコスト削減のための移行・連携セミナー株式会社クライム
 
Data Engineering at VOYAGE GROUP #jawsdays
Data Engineering at VOYAGE GROUP #jawsdaysData Engineering at VOYAGE GROUP #jawsdays
Data Engineering at VOYAGE GROUP #jawsdaysKenta Suzuki
 
Data Engineering at VOYAGE GROUP #jawsdays
Data Engineering at VOYAGE GROUP #jawsdaysData Engineering at VOYAGE GROUP #jawsdays
Data Engineering at VOYAGE GROUP #jawsdaysVOYAGE GROUP
 

Similar to RDBのDBAから見た GCP Managed Database (20)

CloudSQL v2は デキる子なのか?
CloudSQL v2は デキる子なのか?CloudSQL v2は デキる子なのか?
CloudSQL v2は デキる子なのか?
 
GCPのサーバレス
GCPのサーバレスGCPのサーバレス
GCPのサーバレス
 
[db tech showcase Tokyo 2017] E35: 12台でやってみた!DWHソフトウェアアプライアンス Db2 Warehouse ~...
[db tech showcase Tokyo 2017] E35: 12台でやってみた!DWHソフトウェアアプライアンス Db2 Warehouse ~...[db tech showcase Tokyo 2017] E35: 12台でやってみた!DWHソフトウェアアプライアンス Db2 Warehouse ~...
[db tech showcase Tokyo 2017] E35: 12台でやってみた!DWHソフトウェアアプライアンス Db2 Warehouse ~...
 
JAMstackは眠らない
JAMstackは眠らないJAMstackは眠らない
JAMstackは眠らない
 
20190518 27th-chugoku db-lt-pg12
20190518 27th-chugoku db-lt-pg1220190518 27th-chugoku db-lt-pg12
20190518 27th-chugoku db-lt-pg12
 
第8回KPF発表資料
第8回KPF発表資料第8回KPF発表資料
第8回KPF発表資料
 
2018 04-14-cockroachdb-20-now-available
2018 04-14-cockroachdb-20-now-available2018 04-14-cockroachdb-20-now-available
2018 04-14-cockroachdb-20-now-available
 
Mongo dbを知ろう devlove関西
Mongo dbを知ろう   devlove関西Mongo dbを知ろう   devlove関西
Mongo dbを知ろう devlove関西
 
[db tech showcase Tokyo 2015] E26 Couchbaseの最新情報/JBoss Data Virtualizationで仮想...
[db tech showcase Tokyo 2015] E26 Couchbaseの最新情報/JBoss Data Virtualizationで仮想...[db tech showcase Tokyo 2015] E26 Couchbaseの最新情報/JBoss Data Virtualizationで仮想...
[db tech showcase Tokyo 2015] E26 Couchbaseの最新情報/JBoss Data Virtualizationで仮想...
 
ビッグデータ処理データベースの全体像と使い分け - 2017年 Version -
ビッグデータ処理データベースの全体像と使い分け - 2017年 Version - ビッグデータ処理データベースの全体像と使い分け - 2017年 Version -
ビッグデータ処理データベースの全体像と使い分け - 2017年 Version -
 
【de:code 2020】 PostgreSQL もスケールさせよう! - Hyperscale (Citus) -
【de:code 2020】 PostgreSQL もスケールさせよう! - Hyperscale (Citus) -【de:code 2020】 PostgreSQL もスケールさせよう! - Hyperscale (Citus) -
【de:code 2020】 PostgreSQL もスケールさせよう! - Hyperscale (Citus) -
 
BazelでビルドしたアプリをGCPにデプロイしようとしてハマった話
BazelでビルドしたアプリをGCPにデプロイしようとしてハマった話BazelでビルドしたアプリをGCPにデプロイしようとしてハマった話
BazelでビルドしたアプリをGCPにデプロイしようとしてハマった話
 
20191115-PGconf.Japan
20191115-PGconf.Japan20191115-PGconf.Japan
20191115-PGconf.Japan
 
Couch Db勉強会0623 by yssk22
Couch Db勉強会0623 by yssk22Couch Db勉強会0623 by yssk22
Couch Db勉強会0623 by yssk22
 
PySpark Intro Part.2 with SQL Graph
PySpark Intro Part.2 with SQL GraphPySpark Intro Part.2 with SQL Graph
PySpark Intro Part.2 with SQL Graph
 
20191211_Apache_Arrow_Meetup_Tokyo
20191211_Apache_Arrow_Meetup_Tokyo20191211_Apache_Arrow_Meetup_Tokyo
20191211_Apache_Arrow_Meetup_Tokyo
 
2023年はTiDBの時代!
2023年はTiDBの時代!2023年はTiDBの時代!
2023年はTiDBの時代!
 
脱Oracle!脱オンプレ!DBのコスト削減のための移行・連携セミナー
脱Oracle!脱オンプレ!DBのコスト削減のための移行・連携セミナー脱Oracle!脱オンプレ!DBのコスト削減のための移行・連携セミナー
脱Oracle!脱オンプレ!DBのコスト削減のための移行・連携セミナー
 
Data Engineering at VOYAGE GROUP #jawsdays
Data Engineering at VOYAGE GROUP #jawsdaysData Engineering at VOYAGE GROUP #jawsdays
Data Engineering at VOYAGE GROUP #jawsdays
 
Data Engineering at VOYAGE GROUP #jawsdays
Data Engineering at VOYAGE GROUP #jawsdaysData Engineering at VOYAGE GROUP #jawsdays
Data Engineering at VOYAGE GROUP #jawsdays
 

Recently uploaded

自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案sugiuralab
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成Hiroshi Tomioka
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 

Recently uploaded (9)

自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 

RDBのDBAから見た GCP Managed Database