SlideShare a Scribd company logo
1 of 34
沖縄と私とGCP
GCPを業務で使用して
得られた失敗と知見
By 川上博@pialab
自己紹介
川上 博(33)♂
・元はSIerで客先常駐
・ほぼJava言語ばかり、Python・Go少々
・サーバサイドのコードだけ書いていた
・客先でクラウド基盤ツールの案件に放り込まれる
・クラウドへの熱を抱えたまま数年・・・
・縁あって現在の会社「PIALab.」(ピアラボ)へ
個人:Facebookで「hiroshi kawkami」と検索
会社:「PIALab」と検索
弊社システム
ユースケース
・他社様データを日時でアップロード
・アップロード先はCloud Storage(gsutil)
・格納先はBIGQuery
・お客さん毎にBucket、Datasetを分ける
・他社様システムには手を加えることは不可
・S-JISでアップロードするお客様がいる
・現在はお客様毎にETLしているが、将来的に汎用
的なものを作成し、どんなデータが来てもBQに格
納したい
ファイルアップロード Cloud
Storage
BIG
Query
ファイルアップロード Cloud
Storage
これを
ETL処理 BIG
Query
こうしたい
そうだCloudDataflow
があるじゃない
CloudDataflow
を使ってみた
・バッチ・ストリーム処理を並列で処理
・各GCPサービスをシームレスにコール
・今の所Javaのみ(今後対応予定)
・ETL(Extract/Transform/Load)にも使える
どんなサービスか
バッチ・ストリームを並列で処理
・ソースコードがデプロイされるとInstanceが自動で起動
・処理内容を判断して必要なリソース分Instanceをスケール
・データをRecord単位でInstance上に分散、並列処理する
・処理が終了すると自動でサーバを停止、削除(※バッチモードのみ)
各GCPサービスをシームレスにコール
対象サービス
・Cloud Datastore
・Cloud Pub/Sub
・Cloud Storage
・Cloud BIGTable
・BIGQuery
※小難しい認証処理はSDKが肩代わりしてくれるよ
実装イメージ
public static void main(String[] args) {
Pipeline p = Pipeline.create(new PipelineOptions());
p.begin()
.apply(PubSubIO.Read.topic("input_topic")
.apply(ParDo.Of(new ExtractTags())
.apply(Count.perElement())
.apply(ParDo.Of(new ExPandPrefixes())
.apply(Top.largestPerKey(3))
.apply(PubSubIO.Write.topic("output_topic")
p.run();
}
インプット
アウトプット
public static void main(String[] args) {
Pipeline p = Pipeline.create(new PipelineOptions());
p.begin()
.apply(Create.of("Hello", "World"))
.apply(ParDo.of(new DoFn<String, String>() {
@Override
public void processElement(ProcessContext c) {
c.output(c.element().toUpperCase());
}
}));
p.run();
}
#processElement()
部分が分散並列処理されます
他の箇所に変数宣言しても参照
できません
指定可能なinput/output
- Cloud Datastore
- Cloud Storage
- Cloud BIGTable
- Cloud PubSub
- BIGQuery
・Input
基本 「xxxxIO.Read」のように記述
例:DatastoreIO.Read()、PubSubIO.Read()
・OutPut
基本 「xxxxIO.Write」のように記述
例:TextIO.Write()、BIGQueryIO.Write()
※Cloud StorageはTextIOなので注意!!!
処理イメージ
デプロイ・起動までの流れ
・コマンドラインまたはEclipseからデプロイ
・デプロイするとライブラリ(jar)とJavaソースがCloud Storageに格納
・Compute Engine でインスタンス起動
・処理開始
デプロイ・起動の方法
・コマンドラインから
- Mavenコマンドで実行(mvn compile exec:java・・・)
- 各種起動オプションを指定(--project=sample-project)
・Eclipseから
- Eclipse Pluginが用意されている(Eclipse 4.4 以降)
- 新規Cloud Dataflowプロジェクト作成も簡単に
- CloudDataflow用の実行設定メニューで起動オプション指定可
=>ぜひEclipse Plugin使いましょう
処理モードについて
・BatchMode
- 一括処理
- 処理終了後、Jobは待機しない
- 処理が終了するとInstance数が0に(Instanceをたたむ)
・StreamMode
- リアルタイム処理
- 処理終了後もジョブは待機状態
- 待機状態でInputがあれば処理実行されます
- 基本Instance数は0にならない
- Inputは原則PubSubのみ(PubsubIO.Read)
- ジョブの終了はブラウザもしくはコマンドラインから
※起動オプションで切り替え。処理中に変更は出来ない
実際やってみます
困ったこと
・Input(Cloud Storage)/Output(BIGQuery)を動的
に変更したい
・だがxxxxIO.Read、xxxxIO.Writeが基本固定
・「ComputeEngine経由でCommand Lineから実行
しろ」と公式は言ってる・・・
・AppEngine野郎としてはComputeEngine使ったら
負けかなと思っている
助けて〜Goolgleえも〜ん・・・
Googleサポートチームにメールしました
やっててよかったゴールドサポート…
※実際には英語でやりとりしています
公式には書いていないけどAppEngineからコール出来るよ♪
ままま、まじですか?やってみます・・・。
出来ないよー。問題のソースを送るので原因教えて下さい
起動オプションが違うよー。
workerMachineTypeはn1-standard-1以上を設定しなきゃダメだよ
あざーーっす、やってみまーす
うわーん出来ないよー。問題のソース(ry
オプションが(ry
うーん、このままだとエンドレスなので
サンプルコードをGitHubの公開リポジトリに作成するから参考にしてよ
あああ、ありがとうございます。助かります。。。
1ヶ月ぐらいかかるよ。ごめんねー。
※実際には英語でやりとりしています
1ヶ月たったよ。。。
ごめんごめん、もうちょっとかかるかな。てへぺろ
というわけで
実際やってみます
の予定でしたが・・・
すみません、間に合いませんでした
実際動かせたら公開します
PIALabブログ
https://pialab.co.jp
Facebook GCPUG
https://www.facebook.com/groups/1531859033770693/?fref=ts
とりあえず目のつく所に共有しますのでしばしお待ち下さい
CloudDataflow
まとめ
・重たい処理をサービス跨いで実行したい人はぜひ
・リアルタイム処理を〃
・バッチモードだと終了後インスタンス0に
・ストリームモードだと課金怖い
・Eclipse Pluginはぜひ使っていこう
・AppEngineから起動できるかも(未確認)
最後に
野望というかお願いです
GCPUG沖縄のFacebookグループ作成しまし
た!!!Facebookで「GCPUG OKINAWA」と検索
ぜひ参加してください
GCPの知見を共有していきましょう!!!
さらに・・・
■bq_sushi
BIGQueryを肴に酒を飲むというマニアックな会
とそのFacebookグループ
Facebookで「#bq_sushi」と検索
■GCPUG全体のグループ
Googleで「GCPUG」と検索
URLが「gcpug.jp」のページです
さらにさらに・・・
・GCPUG Okinawa、もしくは別でGCPについてのハンズオ
ンメインの勉強会を開催したい。できれば月1ぐらいで
・手を動かすのが苦じゃない方に参加いただきたい
・AppEngine、BIGQuery、ContainerEngine等の各種サー
ビスについて興味がある方
・何回か1回ゲストに来てもらう or リモートで
ハンズオンしてもらいたいなー
※沖縄行きたいのでゲストで来ますも全然OKです!!!
・Googleさん、今日の登壇者の皆様どうですか?
・#bq_sushiとリモート中継とかおもしろそう

More Related Content

What's hot

TB / Day規模のゲーム向けデータパイプラインを開発運用する日々
TB / Day規模のゲーム向けデータパイプラインを開発運用する日々TB / Day規模のゲーム向けデータパイプラインを開発運用する日々
TB / Day規模のゲーム向けデータパイプラインを開発運用する日々gree_tech
 
OSS/linux on Azureの活用方法と勘所
OSS/linux on Azureの活用方法と勘所OSS/linux on Azureの活用方法と勘所
OSS/linux on Azureの活用方法と勘所Kuniteru Asami
 
Introduction of Azure Docker Integration
Introduction of Azure Docker IntegrationIntroduction of Azure Docker Integration
Introduction of Azure Docker IntegrationTakekazu Omi
 
グリー株式会社『私たちが GCP を使い始めた本当の理由』第 9 回 Google Cloud INSIDE Game & Apps
グリー株式会社『私たちが GCP を使い始めた本当の理由』第 9 回 Google Cloud INSIDE Game & Appsグリー株式会社『私たちが GCP を使い始めた本当の理由』第 9 回 Google Cloud INSIDE Game & Apps
グリー株式会社『私たちが GCP を使い始めた本当の理由』第 9 回 Google Cloud INSIDE Game & AppsGoogle Cloud Platform - Japan
 
このService Fabric野郎!!
このService Fabric野郎!!このService Fabric野郎!!
このService Fabric野郎!!Toru Makabe
 
Bicep 入門 MySQL編
Bicep 入門 MySQL編Bicep 入門 MySQL編
Bicep 入門 MySQL編Takekazu Omi
 
Azure Virtual Machines設計の勘所 | Microsoft Tech Summit 2017
Azure Virtual Machines設計の勘所 | Microsoft Tech Summit 2017Azure Virtual Machines設計の勘所 | Microsoft Tech Summit 2017
Azure Virtual Machines設計の勘所 | Microsoft Tech Summit 2017Kuniteru Asami
 
KubernetesでPHPを動かした話
KubernetesでPHPを動かした話KubernetesでPHPを動かした話
KubernetesでPHPを動かした話gree_tech
 
比較サイトの検索改善(SPA から SSR に変換)
比較サイトの検索改善(SPA から SSR に変換)比較サイトの検索改善(SPA から SSR に変換)
比較サイトの検索改善(SPA から SSR に変換)gree_tech
 
Azure Stack Hybrid DevOpsデモンストレーション
Azure Stack Hybrid DevOpsデモンストレーションAzure Stack Hybrid DevOpsデモンストレーション
Azure Stack Hybrid DevOpsデモンストレーションMasahiko Ebisuda
 
開発環境を全部カソウ化!!
開発環境を全部カソウ化!!開発環境を全部カソウ化!!
開発環境を全部カソウ化!!__Black
 
CDP 勉強会 - Multiple Datacenter Deployment ガイダンス
CDP 勉強会 - Multiple Datacenter Deployment ガイダンスCDP 勉強会 - Multiple Datacenter Deployment ガイダンス
CDP 勉強会 - Multiple Datacenter Deployment ガイダンスKuniteru Asami
 
Infrastructure as Codeの取り組みと改善
Infrastructure as Codeの取り組みと改善Infrastructure as Codeの取り組みと改善
Infrastructure as Codeの取り組みと改善Takashi Honda
 
大規模ライブ配信の苦労ポイント
大規模ライブ配信の苦労ポイント大規模ライブ配信の苦労ポイント
大規模ライブ配信の苦労ポイントgree_tech
 
Aiming のクラウド採用基準
Aiming のクラウド採用基準Aiming のクラウド採用基準
Aiming のクラウド採用基準Takahiro Hozumi
 
Azureで始めるDevOps
Azureで始めるDevOpsAzureで始めるDevOps
Azureで始めるDevOpsAtsushi Kojima
 
堅牢性を高めるためのInfrastructure as Code
堅牢性を高めるためのInfrastructure as Code堅牢性を高めるためのInfrastructure as Code
堅牢性を高めるためのInfrastructure as CodeToru Makabe
 

What's hot (20)

Elasticsearch 5.2とJava Clientで戯れる #elasticsearchjp
Elasticsearch 5.2とJava Clientで戯れる #elasticsearchjpElasticsearch 5.2とJava Clientで戯れる #elasticsearchjp
Elasticsearch 5.2とJava Clientで戯れる #elasticsearchjp
 
TB / Day規模のゲーム向けデータパイプラインを開発運用する日々
TB / Day規模のゲーム向けデータパイプラインを開発運用する日々TB / Day規模のゲーム向けデータパイプラインを開発運用する日々
TB / Day規模のゲーム向けデータパイプラインを開発運用する日々
 
OSS/linux on Azureの活用方法と勘所
OSS/linux on Azureの活用方法と勘所OSS/linux on Azureの活用方法と勘所
OSS/linux on Azureの活用方法と勘所
 
Introduction of Azure Docker Integration
Introduction of Azure Docker IntegrationIntroduction of Azure Docker Integration
Introduction of Azure Docker Integration
 
グリー株式会社『私たちが GCP を使い始めた本当の理由』第 9 回 Google Cloud INSIDE Game & Apps
グリー株式会社『私たちが GCP を使い始めた本当の理由』第 9 回 Google Cloud INSIDE Game & Appsグリー株式会社『私たちが GCP を使い始めた本当の理由』第 9 回 Google Cloud INSIDE Game & Apps
グリー株式会社『私たちが GCP を使い始めた本当の理由』第 9 回 Google Cloud INSIDE Game & Apps
 
このService Fabric野郎!!
このService Fabric野郎!!このService Fabric野郎!!
このService Fabric野郎!!
 
Bicep 入門 MySQL編
Bicep 入門 MySQL編Bicep 入門 MySQL編
Bicep 入門 MySQL編
 
Azure Virtual Machines設計の勘所 | Microsoft Tech Summit 2017
Azure Virtual Machines設計の勘所 | Microsoft Tech Summit 2017Azure Virtual Machines設計の勘所 | Microsoft Tech Summit 2017
Azure Virtual Machines設計の勘所 | Microsoft Tech Summit 2017
 
KubernetesでPHPを動かした話
KubernetesでPHPを動かした話KubernetesでPHPを動かした話
KubernetesでPHPを動かした話
 
比較サイトの検索改善(SPA から SSR に変換)
比較サイトの検索改善(SPA から SSR に変換)比較サイトの検索改善(SPA から SSR に変換)
比較サイトの検索改善(SPA から SSR に変換)
 
HugCome and grasys
HugCome and grasysHugCome and grasys
HugCome and grasys
 
Azure Stack Hybrid DevOpsデモンストレーション
Azure Stack Hybrid DevOpsデモンストレーションAzure Stack Hybrid DevOpsデモンストレーション
Azure Stack Hybrid DevOpsデモンストレーション
 
開発環境を全部カソウ化!!
開発環境を全部カソウ化!!開発環境を全部カソウ化!!
開発環境を全部カソウ化!!
 
CDP 勉強会 - Multiple Datacenter Deployment ガイダンス
CDP 勉強会 - Multiple Datacenter Deployment ガイダンスCDP 勉強会 - Multiple Datacenter Deployment ガイダンス
CDP 勉強会 - Multiple Datacenter Deployment ガイダンス
 
Infrastructure as Codeの取り組みと改善
Infrastructure as Codeの取り組みと改善Infrastructure as Codeの取り組みと改善
Infrastructure as Codeの取り組みと改善
 
大規模ライブ配信の苦労ポイント
大規模ライブ配信の苦労ポイント大規模ライブ配信の苦労ポイント
大規模ライブ配信の苦労ポイント
 
Yahoo! JAPAN MeetUp #8 (インフラ技術カンファレンス)LT⑦
Yahoo! JAPAN MeetUp #8 (インフラ技術カンファレンス)LT⑦Yahoo! JAPAN MeetUp #8 (インフラ技術カンファレンス)LT⑦
Yahoo! JAPAN MeetUp #8 (インフラ技術カンファレンス)LT⑦
 
Aiming のクラウド採用基準
Aiming のクラウド採用基準Aiming のクラウド採用基準
Aiming のクラウド採用基準
 
Azureで始めるDevOps
Azureで始めるDevOpsAzureで始めるDevOps
Azureで始めるDevOps
 
堅牢性を高めるためのInfrastructure as Code
堅牢性を高めるためのInfrastructure as Code堅牢性を高めるためのInfrastructure as Code
堅牢性を高めるためのInfrastructure as Code
 

Similar to gcpug_okinawa_#2_hiroshi_kawakami

GoでEPC作って本番運用している話
GoでEPC作って本番運用している話GoでEPC作って本番運用している話
GoでEPC作って本番運用している話雄也 日下部
 
20170622 Heroku Meetup #17 スタートアップのインフラ選び 高丸翔英 How to choose infrastracture...
20170622 Heroku Meetup #17 スタートアップのインフラ選び 高丸翔英 How to choose infrastracture...20170622 Heroku Meetup #17 スタートアップのインフラ選び 高丸翔英 How to choose infrastracture...
20170622 Heroku Meetup #17 スタートアップのインフラ選び 高丸翔英 How to choose infrastracture...Shoei Takamaru
 
【とらのあなラボ Tech Day #3】新規システムにおける技術選定〜GoとgRPCを採用した話〜
【とらのあなラボ Tech Day #3】新規システムにおける技術選定〜GoとgRPCを採用した話〜	【とらのあなラボ Tech Day #3】新規システムにおける技術選定〜GoとgRPCを採用した話〜
【とらのあなラボ Tech Day #3】新規システムにおける技術選定〜GoとgRPCを採用した話〜 虎の穴 開発室
 
What i feel when began use AWS CodePipeline as GitLab Ci user
What i feel when began use AWS CodePipeline as GitLab Ci userWhat i feel when began use AWS CodePipeline as GitLab Ci user
What i feel when began use AWS CodePipeline as GitLab Ci userYukiya Hayashi
 
Raspberry Pi + Go で IoT した話
Raspberry Pi + Go で IoT した話Raspberry Pi + Go で IoT した話
Raspberry Pi + Go で IoT した話yaegashi
 
Tech lounge gcp_20190313
Tech lounge gcp_20190313Tech lounge gcp_20190313
Tech lounge gcp_20190313yutaka_baba
 
俺とGitHubとcodeシリーズ
俺とGitHubとcodeシリーズ俺とGitHubとcodeシリーズ
俺とGitHubとcodeシリーズMasayuki KaToH
 
AWSとGPUインスタンスのご紹介
AWSとGPUインスタンスのご紹介AWSとGPUインスタンスのご紹介
AWSとGPUインスタンスのご紹介Yasuhiro Matsuo
 
Gitlab ci & ecsへのデプロイ
Gitlab ci & ecsへのデプロイGitlab ci & ecsへのデプロイ
Gitlab ci & ecsへのデプロイiwata jaws-ug
 
Cloud Identity-Aware Proxy
Cloud Identity-Aware ProxyCloud Identity-Aware Proxy
Cloud Identity-Aware ProxyKumano Ryo
 
Hadoopデータ基盤とMulti-CloudなML基盤への取り組みの紹介
Hadoopデータ基盤とMulti-CloudなML基盤への取り組みの紹介Hadoopデータ基盤とMulti-CloudなML基盤への取り組みの紹介
Hadoopデータ基盤とMulti-CloudなML基盤への取り組みの紹介MicroAd, Inc.(Engineer)
 
FPGA, AI, エッジコンピューティング
FPGA, AI, エッジコンピューティングFPGA, AI, エッジコンピューティング
FPGA, AI, エッジコンピューティングHideo Terada
 
吾輩はコンテンツ事業者である 楽天編
吾輩はコンテンツ事業者である 楽天編吾輩はコンテンツ事業者である 楽天編
吾輩はコンテンツ事業者である 楽天編Rakuten Group, Inc.
 
BazelでビルドしたアプリをGCPにデプロイしようとしてハマった話
BazelでビルドしたアプリをGCPにデプロイしようとしてハマった話BazelでビルドしたアプリをGCPにデプロイしようとしてハマった話
BazelでビルドしたアプリをGCPにデプロイしようとしてハマった話Katsunori Kanda
 
Django で始める PyCharm 入門
Django で始める PyCharm 入門Django で始める PyCharm 入門
Django で始める PyCharm 入門kashew_nuts
 
Raspberrypitraining20171027
Raspberrypitraining20171027Raspberrypitraining20171027
Raspberrypitraining20171027Kiyoshi Ogawa
 
Boost.勉強会 #13 @仙台 鳥小屋
Boost.勉強会 #13 @仙台 鳥小屋Boost.勉強会 #13 @仙台 鳥小屋
Boost.勉強会 #13 @仙台 鳥小屋Yuto M
 
sukiyaki project 〜高可用な自宅サーバを目指して〜
sukiyaki project 〜高可用な自宅サーバを目指して〜sukiyaki project 〜高可用な自宅サーバを目指して〜
sukiyaki project 〜高可用な自宅サーバを目指して〜sukiyaki project
 

Similar to gcpug_okinawa_#2_hiroshi_kawakami (20)

GoでEPC作って本番運用している話
GoでEPC作って本番運用している話GoでEPC作って本番運用している話
GoでEPC作って本番運用している話
 
20170622 Heroku Meetup #17 スタートアップのインフラ選び 高丸翔英 How to choose infrastracture...
20170622 Heroku Meetup #17 スタートアップのインフラ選び 高丸翔英 How to choose infrastracture...20170622 Heroku Meetup #17 スタートアップのインフラ選び 高丸翔英 How to choose infrastracture...
20170622 Heroku Meetup #17 スタートアップのインフラ選び 高丸翔英 How to choose infrastracture...
 
【とらのあなラボ Tech Day #3】新規システムにおける技術選定〜GoとgRPCを採用した話〜
【とらのあなラボ Tech Day #3】新規システムにおける技術選定〜GoとgRPCを採用した話〜	【とらのあなラボ Tech Day #3】新規システムにおける技術選定〜GoとgRPCを採用した話〜
【とらのあなラボ Tech Day #3】新規システムにおける技術選定〜GoとgRPCを採用した話〜
 
What i feel when began use AWS CodePipeline as GitLab Ci user
What i feel when began use AWS CodePipeline as GitLab Ci userWhat i feel when began use AWS CodePipeline as GitLab Ci user
What i feel when began use AWS CodePipeline as GitLab Ci user
 
Datalab and colaboratory
Datalab and colaboratoryDatalab and colaboratory
Datalab and colaboratory
 
Raspberry Pi + Go で IoT した話
Raspberry Pi + Go で IoT した話Raspberry Pi + Go で IoT した話
Raspberry Pi + Go で IoT した話
 
Tech lounge gcp_20190313
Tech lounge gcp_20190313Tech lounge gcp_20190313
Tech lounge gcp_20190313
 
俺とGitHubとcodeシリーズ
俺とGitHubとcodeシリーズ俺とGitHubとcodeシリーズ
俺とGitHubとcodeシリーズ
 
AWSとGPUインスタンスのご紹介
AWSとGPUインスタンスのご紹介AWSとGPUインスタンスのご紹介
AWSとGPUインスタンスのご紹介
 
Gitlab ci & ecsへのデプロイ
Gitlab ci & ecsへのデプロイGitlab ci & ecsへのデプロイ
Gitlab ci & ecsへのデプロイ
 
Cloud Identity-Aware Proxy
Cloud Identity-Aware ProxyCloud Identity-Aware Proxy
Cloud Identity-Aware Proxy
 
Fpgax20170924
Fpgax20170924Fpgax20170924
Fpgax20170924
 
Hadoopデータ基盤とMulti-CloudなML基盤への取り組みの紹介
Hadoopデータ基盤とMulti-CloudなML基盤への取り組みの紹介Hadoopデータ基盤とMulti-CloudなML基盤への取り組みの紹介
Hadoopデータ基盤とMulti-CloudなML基盤への取り組みの紹介
 
FPGA, AI, エッジコンピューティング
FPGA, AI, エッジコンピューティングFPGA, AI, エッジコンピューティング
FPGA, AI, エッジコンピューティング
 
吾輩はコンテンツ事業者である 楽天編
吾輩はコンテンツ事業者である 楽天編吾輩はコンテンツ事業者である 楽天編
吾輩はコンテンツ事業者である 楽天編
 
BazelでビルドしたアプリをGCPにデプロイしようとしてハマった話
BazelでビルドしたアプリをGCPにデプロイしようとしてハマった話BazelでビルドしたアプリをGCPにデプロイしようとしてハマった話
BazelでビルドしたアプリをGCPにデプロイしようとしてハマった話
 
Django で始める PyCharm 入門
Django で始める PyCharm 入門Django で始める PyCharm 入門
Django で始める PyCharm 入門
 
Raspberrypitraining20171027
Raspberrypitraining20171027Raspberrypitraining20171027
Raspberrypitraining20171027
 
Boost.勉強会 #13 @仙台 鳥小屋
Boost.勉強会 #13 @仙台 鳥小屋Boost.勉強会 #13 @仙台 鳥小屋
Boost.勉強会 #13 @仙台 鳥小屋
 
sukiyaki project 〜高可用な自宅サーバを目指して〜
sukiyaki project 〜高可用な自宅サーバを目指して〜sukiyaki project 〜高可用な自宅サーバを目指して〜
sukiyaki project 〜高可用な自宅サーバを目指して〜
 

Recently uploaded

デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案sugiuralab
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成Hiroshi Tomioka
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 

Recently uploaded (9)

デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 

gcpug_okinawa_#2_hiroshi_kawakami