SlideShare a Scribd company logo
オープンデータを用いた 
リスク学習の教材作成 
吉田 大介1)・根本 達也2)・三田村 宗樹2) 
重松 孝昌3)・ベンカテッシュ ラガワン1) 
1) 創造都市研究科 
2) 理学研究科 
3) 工学研究科
はじめに 
コミュニテイ防災教室 
地域の防災意識向上や様々な災害リスクの学習を目的として 
まち歩きを行い、地域の防災情報を収集し、参加者それぞれの防 
災・安心マップを作成する活動 
事前講習会 -> まち歩き(3地区)-> 講習会 -> 発表会 
オープンデータ -> オープンガバメント 
行政や大学、企業等の様々なデータをオープンライセンスで公開 
地域社会の問題解決や地域振興 
       例えば、防災、教育、観光等の取り組みに活用
活用したオープンデータ 
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000246527.html
大阪市 http://www.city.osaka.lg.jp/shimin/page/0000284912.html (2014112)
大阪市 http://www.city.osaka.lg.jp/shimin/page/0000284912.html (2014112)
活用したオープンデータ 
http://www.openstreetmap.org
防災を学習する:Moodleを利用したeラーニングサイト 
http://foss4g.kii.gscc.osaka-cu.ac.jp/odrp/ 
まち歩きでのポイントや 
ツールの使用方法などの解説
防災を学習する:Moodleを利用したeラーニングサイト 
http://foss4g.kii.gscc.osaka-cu.ac.jp/odrp/ 
専門用語を解説する辞書機能
地域の災害リスクを知る:WebGIS 
http://wps.media.osaka-cu.ac.jp/osaka/ 
デモ
地域の災害リスクを知る:WebGIS 
http://wps.media.osaka-cu.ac.jp/osaka/
まち歩き:西成、住吉、住之江地区で開催
地域の情報を集める:Geopaparazzi 
http://geopaparazzi.github.io/geopaparazzi/
地域の情報を集める:Geopaparazzi 
http://geopaparazzi.github.io/geopaparazzi/
参加者が作成した防災・安心マップ
大阪市オープンデータ(KML)
課題と今後の展開 
・高齢者向けの使いやすいツールやサポート体制が必要 
-> シンプルなツール・アプリの開発 
・eラーニングの有効活用 
-> 教員と参加者の双方向性,SNS的な機能 
・WebGISのオープンデータや空間処理の拡充 
-> 実際の災害時に状況に近い 
      避難訓練を可能とする支援システムに活用 
ex. 大和川氾濫シミュレーション 
-> 外部システムでの活用・応用が可能
地域の災害リスクを知る:WebGIS 
http://wps.media.osaka-cu.ac.jp/osaka/
データ・空間処理の 
     さらなる活用・応用の期待
ご清聴ありがとうございました

More Related Content

What's hot

オープンデータと地理教育(日本地理学会20150328予告版)
オープンデータと地理教育(日本地理学会20150328予告版)オープンデータと地理教育(日本地理学会20150328予告版)
オープンデータと地理教育(日本地理学会20150328予告版)
Tomoaki Ito
 
Gakkai20150328
Gakkai20150328Gakkai20150328
Gakkai20150328
Tomoaki Ito
 
Hakkei2018lab
Hakkei2018labHakkei2018lab
YutakaMorino_Deim2021
YutakaMorino_Deim2021YutakaMorino_Deim2021
YutakaMorino_Deim2021
Matsushita Laboratory
 
横浜市官民データ活用推進条例の制定について緊急フォーラム 20170510
横浜市官民データ活用推進条例の制定について緊急フォーラム 20170510横浜市官民データ活用推進条例の制定について緊急フォーラム 20170510
横浜市官民データ活用推進条例の制定について緊急フォーラム 20170510
NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ
 
PARKFULの取り組みと海外の公園事例
PARKFULの取り組みと海外の公園事例PARKFULの取り組みと海外の公園事例
PARKFULの取り組みと海外の公園事例
KOTOLABO
 
八王子駅前防災マップ作り ~防災インフラマッピングパーティ~
八王子駅前防災マップ作り ~防災インフラマッピングパーティ~八王子駅前防災マップ作り ~防災インフラマッピングパーティ~
八王子駅前防災マップ作り ~防災インフラマッピングパーティ~
Kimiya Fujisawa
 
オープンデータ自治体サミット分科会1(総括)
オープンデータ自治体サミット分科会1(総括)オープンデータ自治体サミット分科会1(総括)
オープンデータ自治体サミット分科会1(総括)OCJ 藤井
 
第3回「デジタル地図」を活用した農地情報の管理に関する検討会発表資料(naro・岩崎)
第3回「デジタル地図」を活用した農地情報の管理に関する検討会発表資料(naro・岩崎)第3回「デジタル地図」を活用した農地情報の管理に関する検討会発表資料(naro・岩崎)
第3回「デジタル地図」を活用した農地情報の管理に関する検討会発表資料(naro・岩崎)
IWASAKI NOBUSUKE
 
徳島県におけるオープンデータ 推進の取り組み(20150730)
徳島県におけるオープンデータ 推進の取り組み(20150730)徳島県におけるオープンデータ 推進の取り組み(20150730)
徳島県におけるオープンデータ 推進の取り組み(20150730)
Mitsuru KIKKAWA
 
地方豪族論in札幌
地方豪族論in札幌地方豪族論in札幌
地方豪族論in札幌
Masahiko Shoji
 
2012ajgspsympo趣旨説明
2012ajgspsympo趣旨説明2012ajgspsympo趣旨説明
2012ajgspsympo趣旨説明Kuniyasu MOKUDAI
 
RyoWako_Slides gisa2013
RyoWako_Slides gisa2013RyoWako_Slides gisa2013
RyoWako_Slides gisa2013Ryo Wako
 
シェアリングエコノミー推進に係る政府の取り組について(犬童周作)
シェアリングエコノミー推進に係る政府の取り組について(犬童周作)シェアリングエコノミー推進に係る政府の取り組について(犬童周作)
シェアリングエコノミー推進に係る政府の取り組について(犬童周作)
一般社団法人シェアリングエコノミー協会
 
Inagi mappingparty 20140124
Inagi mappingparty 20140124Inagi mappingparty 20140124
Inagi mappingparty 20140124
恵理 杉山
 
The presentation material for my lecture at the open campus, 22nd Sep. 2018 (2)
The presentation material for my lecture at the open campus, 22nd Sep. 2018 (2)The presentation material for my lecture at the open campus, 22nd Sep. 2018 (2)
The presentation material for my lecture at the open campus, 22nd Sep. 2018 (2)
Jun Iio
 
20180914_データ保存の信頼性向上について
20180914_データ保存の信頼性向上について20180914_データ保存の信頼性向上について
20180914_データ保存の信頼性向上について
Yasuyuki Minamiyama
 
オープンデータとは何か ~その概要と科学との関わり~
オープンデータとは何か ~その概要と科学との関わり~オープンデータとは何か ~その概要と科学との関わり~
オープンデータとは何か ~その概要と科学との関わり~
Shu Higashi
 
屋内測位技術の現状 #wakate2014w
屋内測位技術の現状 #wakate2014w屋内測位技術の現状 #wakate2014w
屋内測位技術の現状 #wakate2014w
Tsubasa Yumura
 
オープンデータの本質と活用事例
オープンデータの本質と活用事例オープンデータの本質と活用事例
オープンデータの本質と活用事例
Masahiko Shoji
 

What's hot (20)

オープンデータと地理教育(日本地理学会20150328予告版)
オープンデータと地理教育(日本地理学会20150328予告版)オープンデータと地理教育(日本地理学会20150328予告版)
オープンデータと地理教育(日本地理学会20150328予告版)
 
Gakkai20150328
Gakkai20150328Gakkai20150328
Gakkai20150328
 
Hakkei2018lab
Hakkei2018labHakkei2018lab
Hakkei2018lab
 
YutakaMorino_Deim2021
YutakaMorino_Deim2021YutakaMorino_Deim2021
YutakaMorino_Deim2021
 
横浜市官民データ活用推進条例の制定について緊急フォーラム 20170510
横浜市官民データ活用推進条例の制定について緊急フォーラム 20170510横浜市官民データ活用推進条例の制定について緊急フォーラム 20170510
横浜市官民データ活用推進条例の制定について緊急フォーラム 20170510
 
PARKFULの取り組みと海外の公園事例
PARKFULの取り組みと海外の公園事例PARKFULの取り組みと海外の公園事例
PARKFULの取り組みと海外の公園事例
 
八王子駅前防災マップ作り ~防災インフラマッピングパーティ~
八王子駅前防災マップ作り ~防災インフラマッピングパーティ~八王子駅前防災マップ作り ~防災インフラマッピングパーティ~
八王子駅前防災マップ作り ~防災インフラマッピングパーティ~
 
オープンデータ自治体サミット分科会1(総括)
オープンデータ自治体サミット分科会1(総括)オープンデータ自治体サミット分科会1(総括)
オープンデータ自治体サミット分科会1(総括)
 
第3回「デジタル地図」を活用した農地情報の管理に関する検討会発表資料(naro・岩崎)
第3回「デジタル地図」を活用した農地情報の管理に関する検討会発表資料(naro・岩崎)第3回「デジタル地図」を活用した農地情報の管理に関する検討会発表資料(naro・岩崎)
第3回「デジタル地図」を活用した農地情報の管理に関する検討会発表資料(naro・岩崎)
 
徳島県におけるオープンデータ 推進の取り組み(20150730)
徳島県におけるオープンデータ 推進の取り組み(20150730)徳島県におけるオープンデータ 推進の取り組み(20150730)
徳島県におけるオープンデータ 推進の取り組み(20150730)
 
地方豪族論in札幌
地方豪族論in札幌地方豪族論in札幌
地方豪族論in札幌
 
2012ajgspsympo趣旨説明
2012ajgspsympo趣旨説明2012ajgspsympo趣旨説明
2012ajgspsympo趣旨説明
 
RyoWako_Slides gisa2013
RyoWako_Slides gisa2013RyoWako_Slides gisa2013
RyoWako_Slides gisa2013
 
シェアリングエコノミー推進に係る政府の取り組について(犬童周作)
シェアリングエコノミー推進に係る政府の取り組について(犬童周作)シェアリングエコノミー推進に係る政府の取り組について(犬童周作)
シェアリングエコノミー推進に係る政府の取り組について(犬童周作)
 
Inagi mappingparty 20140124
Inagi mappingparty 20140124Inagi mappingparty 20140124
Inagi mappingparty 20140124
 
The presentation material for my lecture at the open campus, 22nd Sep. 2018 (2)
The presentation material for my lecture at the open campus, 22nd Sep. 2018 (2)The presentation material for my lecture at the open campus, 22nd Sep. 2018 (2)
The presentation material for my lecture at the open campus, 22nd Sep. 2018 (2)
 
20180914_データ保存の信頼性向上について
20180914_データ保存の信頼性向上について20180914_データ保存の信頼性向上について
20180914_データ保存の信頼性向上について
 
オープンデータとは何か ~その概要と科学との関わり~
オープンデータとは何か ~その概要と科学との関わり~オープンデータとは何か ~その概要と科学との関わり~
オープンデータとは何か ~その概要と科学との関わり~
 
屋内測位技術の現状 #wakate2014w
屋内測位技術の現状 #wakate2014w屋内測位技術の現状 #wakate2014w
屋内測位技術の現状 #wakate2014w
 
オープンデータの本質と活用事例
オープンデータの本質と活用事例オープンデータの本質と活用事例
オープンデータの本質と活用事例
 

Similar to オープンデータを用いたリスク学習の教材作成

川崎市における 環境情報・写真データを用いた コミュニティ活性化の研究
川崎市における 環境情報・写真データを用いたコミュニティ活性化の研究川崎市における 環境情報・写真データを用いたコミュニティ活性化の研究
川崎市における 環境情報・写真データを用いた コミュニティ活性化の研究
Masahiko Shoji
 
防災なう ―データジャーナリズムと防災― (2012年9月)
防災なう ―データジャーナリズムと防災― (2012年9月)防災なう ―データジャーナリズムと防災― (2012年9月)
防災なう ―データジャーナリズムと防災― (2012年9月)
yuzoakakura
 
第1回災害Vchp運用説明会 スライド
第1回災害Vchp運用説明会 スライド第1回災害Vchp運用説明会 スライド
第1回災害Vchp運用説明会 スライドMasaki Ikeda
 
災害対応アセスメント 防災国体発表資料
災害対応アセスメント 防災国体発表資料災害対応アセスメント 防災国体発表資料
災害対応アセスメント 防災国体発表資料
青木 志保子
 
①災害時における自治体の対応1410 02-1pptx
①災害時における自治体の対応1410 02-1pptx①災害時における自治体の対応1410 02-1pptx
①災害時における自治体の対応1410 02-1pptxTadashi Ise
 
災害時、専門家は間違える
災害時、専門家は間違える災害時、専門家は間違える
災害時、専門家は間違える
Kenji Saito
 
図書館情報学の研究・教育の国際動向:iSchoolを中心に(古賀崇)
図書館情報学の研究・教育の国際動向:iSchoolを中心に(古賀崇)図書館情報学の研究・教育の国際動向:iSchoolを中心に(古賀崇)
図書館情報学の研究・教育の国際動向:iSchoolを中心に(古賀崇)
Takashi Koga
 
クラウドソーシングを通した 『クライシス・マッピング』 としての災害情報共有
クラウドソーシングを通した『クライシス・マッピング』としての災害情報共有クラウドソーシングを通した『クライシス・マッピング』としての災害情報共有
クラウドソーシングを通した 『クライシス・マッピング』 としての災害情報共有Toshikazu Seto
 
ITを活用した市民参加型の防災・減災を考えるヒント
ITを活用した市民参加型の防災・減災を考えるヒントITを活用した市民参加型の防災・減災を考えるヒント
ITを活用した市民参加型の防災・減災を考えるヒント
Shu Higashi
 
火山露頭情報データベースのためのメタデータ編集ツールの開発
火山露頭情報データベースのためのメタデータ編集ツールの開発火山露頭情報データベースのためのメタデータ編集ツールの開発
火山露頭情報データベースのためのメタデータ編集ツールの開発
Shinya Takahashi
 
離島地区特有の資源と課題を考慮した科学コミュニケーション(RSJ2016)
離島地区特有の資源と課題を考慮した科学コミュニケーション(RSJ2016)離島地区特有の資源と課題を考慮した科学コミュニケーション(RSJ2016)
離島地区特有の資源と課題を考慮した科学コミュニケーション(RSJ2016)
Fukuoka Institute of Technology
 
20140325e aac ワークショップaoki
20140325e aac ワークショップaoki20140325e aac ワークショップaoki
20140325e aac ワークショップaoki
和人 青木
 
130610 csisi 05_04
130610 csisi 05_04130610 csisi 05_04
130610 csisi 05_04CSISi
 
20150308「第1回 精華町ウィキペディア・タウン」
20150308「第1回 精華町ウィキペディア・タウン」20150308「第1回 精華町ウィキペディア・タウン」
20150308「第1回 精華町ウィキペディア・タウン」
和人 青木
 
【 公共政策フォーラム2017 in 熊本 】 東京工業大学 西田研究室
【 公共政策フォーラム2017 in 熊本 】 東京工業大学 西田研究室【 公共政策フォーラム2017 in 熊本 】 東京工業大学 西田研究室
【 公共政策フォーラム2017 in 熊本 】 東京工業大学 西田研究室
Hajime Fujita
 
International Open Data day Pre-event
International Open Data day Pre-eventInternational Open Data day Pre-event
International Open Data day Pre-event
okfjevent
 
20141210 オープンデータカフェ@大阪 in ラウンドおおさか
20141210 オープンデータカフェ@大阪 in ラウンドおおさか20141210 オープンデータカフェ@大阪 in ラウンドおおさか
20141210 オープンデータカフェ@大阪 in ラウンドおおさか
FandroidKansai
 
201306 オープンデータ
201306 オープンデータ201306 オープンデータ
201306 オープンデータ
Tomihiko Azuma
 
Fgj2016 openingceremony
Fgj2016 openingceremonyFgj2016 openingceremony
Fgj2016 openingceremony
Toshifumi Nakabayashi
 
知識が生まれる場の作り方
知識が生まれる場の作り方知識が生まれる場の作り方
知識が生まれる場の作り方Masahiko Shoji
 

Similar to オープンデータを用いたリスク学習の教材作成 (20)

川崎市における 環境情報・写真データを用いた コミュニティ活性化の研究
川崎市における 環境情報・写真データを用いたコミュニティ活性化の研究川崎市における 環境情報・写真データを用いたコミュニティ活性化の研究
川崎市における 環境情報・写真データを用いた コミュニティ活性化の研究
 
防災なう ―データジャーナリズムと防災― (2012年9月)
防災なう ―データジャーナリズムと防災― (2012年9月)防災なう ―データジャーナリズムと防災― (2012年9月)
防災なう ―データジャーナリズムと防災― (2012年9月)
 
第1回災害Vchp運用説明会 スライド
第1回災害Vchp運用説明会 スライド第1回災害Vchp運用説明会 スライド
第1回災害Vchp運用説明会 スライド
 
災害対応アセスメント 防災国体発表資料
災害対応アセスメント 防災国体発表資料災害対応アセスメント 防災国体発表資料
災害対応アセスメント 防災国体発表資料
 
①災害時における自治体の対応1410 02-1pptx
①災害時における自治体の対応1410 02-1pptx①災害時における自治体の対応1410 02-1pptx
①災害時における自治体の対応1410 02-1pptx
 
災害時、専門家は間違える
災害時、専門家は間違える災害時、専門家は間違える
災害時、専門家は間違える
 
図書館情報学の研究・教育の国際動向:iSchoolを中心に(古賀崇)
図書館情報学の研究・教育の国際動向:iSchoolを中心に(古賀崇)図書館情報学の研究・教育の国際動向:iSchoolを中心に(古賀崇)
図書館情報学の研究・教育の国際動向:iSchoolを中心に(古賀崇)
 
クラウドソーシングを通した 『クライシス・マッピング』 としての災害情報共有
クラウドソーシングを通した『クライシス・マッピング』としての災害情報共有クラウドソーシングを通した『クライシス・マッピング』としての災害情報共有
クラウドソーシングを通した 『クライシス・マッピング』 としての災害情報共有
 
ITを活用した市民参加型の防災・減災を考えるヒント
ITを活用した市民参加型の防災・減災を考えるヒントITを活用した市民参加型の防災・減災を考えるヒント
ITを活用した市民参加型の防災・減災を考えるヒント
 
火山露頭情報データベースのためのメタデータ編集ツールの開発
火山露頭情報データベースのためのメタデータ編集ツールの開発火山露頭情報データベースのためのメタデータ編集ツールの開発
火山露頭情報データベースのためのメタデータ編集ツールの開発
 
離島地区特有の資源と課題を考慮した科学コミュニケーション(RSJ2016)
離島地区特有の資源と課題を考慮した科学コミュニケーション(RSJ2016)離島地区特有の資源と課題を考慮した科学コミュニケーション(RSJ2016)
離島地区特有の資源と課題を考慮した科学コミュニケーション(RSJ2016)
 
20140325e aac ワークショップaoki
20140325e aac ワークショップaoki20140325e aac ワークショップaoki
20140325e aac ワークショップaoki
 
130610 csisi 05_04
130610 csisi 05_04130610 csisi 05_04
130610 csisi 05_04
 
20150308「第1回 精華町ウィキペディア・タウン」
20150308「第1回 精華町ウィキペディア・タウン」20150308「第1回 精華町ウィキペディア・タウン」
20150308「第1回 精華町ウィキペディア・タウン」
 
【 公共政策フォーラム2017 in 熊本 】 東京工業大学 西田研究室
【 公共政策フォーラム2017 in 熊本 】 東京工業大学 西田研究室【 公共政策フォーラム2017 in 熊本 】 東京工業大学 西田研究室
【 公共政策フォーラム2017 in 熊本 】 東京工業大学 西田研究室
 
International Open Data day Pre-event
International Open Data day Pre-eventInternational Open Data day Pre-event
International Open Data day Pre-event
 
20141210 オープンデータカフェ@大阪 in ラウンドおおさか
20141210 オープンデータカフェ@大阪 in ラウンドおおさか20141210 オープンデータカフェ@大阪 in ラウンドおおさか
20141210 オープンデータカフェ@大阪 in ラウンドおおさか
 
201306 オープンデータ
201306 オープンデータ201306 オープンデータ
201306 オープンデータ
 
Fgj2016 openingceremony
Fgj2016 openingceremonyFgj2016 openingceremony
Fgj2016 openingceremony
 
知識が生まれる場の作り方
知識が生まれる場の作り方知識が生まれる場の作り方
知識が生まれる場の作り方
 

Recently uploaded

This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
t m
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
harmonylab
 

Recently uploaded (8)

This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
 

オープンデータを用いたリスク学習の教材作成