SlideShare a Scribd company logo
1
『LAMDA朝会』
~Leanを活用して確実な成果へ~
Copyright© 2018 EPSON AVASYS Corporation. 33
☝ LAMDA 知ってますか?
最近、あまり話題となっていないLean(そう感じるのは私だけ?)
で活用する学習サイクル
L:Look - 今どうなっているか(現状)
A:Ask - 分からない事、質問
M:Model - 複数の解決案
D:Discuss - 解決案を議論する
A:Action - 決定した解決策を実行!
Copyright© 2018 EPSON AVASYS Corporation. 44
👉 LAMDAを朝会で使おう
開発初期段階や、仕様検討や調査がメインの場合
などの、不確実な状況ではLAMDAを使うと有効です。
KPTもいいけど、より不確実性が高い場合は
LAMDAの方がイイかも。
若手の育成にも効果的!
考え方、アプローチの仕方が分かる
Copyright© 2018 EPSON AVASYS Corporation. 5
✍ 事例①
若手の育成として設計方針レビューで活用
設計前に方針を確認する事で、後戻り削減!
XXXXXX
XXXXXX
XXXXXXXXXXXXXXX
XXXXXX
XXXXXXXXXXXXXXXX
XXXXXXXXXXXX
XXXXXXXXXXXXXX
XXXXXXXXXXXXXXXX
XXXXXXXXXXXXXXXX
XXXXXXXXXXXXXXXX
XXXXXXXXXXXXXXXX
XXXXXXXXXXXXXXXX
XXXXXXXXXXXXXXX
XXXXXXXXXXXXXXXXXXX
XXXXXXXXXXXXX
LAMDAを知らなくても、質問に答える形で記載
可能にして、誰でも記入できるように工夫
MODELまでを書いてレビュー
アサンプションもポイント!
どうしてその方針で実現可能かをチ
ェック(確認)する
Copyright© 2018 EPSON AVASYS Corporation. 6
✍ 事例②
調査業務で、よく路頭に迷う事があるので、その対策として活用
MODELまでを個人で書いて
D,Aをチームで議論しながら記入
調査の結果の報告(回答)として、どのよう
な報告をしたいか(案)を決めて、それに対
して何をするかをLAMDAでチェックしていく
LAMDAを知らなくても、質問に
答える形で記載可能にして、
誰でも記入できるように工夫
調査に時間がかかりそうな場合は
ここを活用
Copyright© 2018 EPSON AVASYS Corporation. 77
✌ 若手には学習として
若手とLAMDAシートを通じて
コミュニケーションする事で
どうのように考えればイイのかが学習出来る。
徐々に、
自分の頭の整理の手段、
確認手段としての活用へ
Copyright© 2018 EPSON AVASYS Corporation. 88
✌ 若手以外にも、状況整理の手段として
現状と目指す姿を確認する手段となる。
結果的に状況を整理する事になり、
いま、何をすべきかが明確になる。
つまり、フォーカスすべき事が決断される
Copyright© 2018 EPSON AVASYS Corporation. 99
👍 LAMDAを活用して決断しよう!
LAMDAシートの質問に答えて、
いますべき事を決断しよう!

More Related Content

Similar to LAMDA朝会

DevLOVE関西2012 B-2「メンバーの行動が激変!「ペアふりかえり」ワークショップ
DevLOVE関西2012 B-2「メンバーの行動が激変!「ペアふりかえり」ワークショップ DevLOVE関西2012 B-2「メンバーの行動が激変!「ペアふりかえり」ワークショップ
DevLOVE関西2012 B-2「メンバーの行動が激変!「ペアふりかえり」ワークショップ
takepu
 
0530リーンスタートアップ発表資料
0530リーンスタートアップ発表資料0530リーンスタートアップ発表資料
0530リーンスタートアップ発表資料Masashi Hirai
 
研究・企業・生き方について 情報科学若手の会2011
研究・企業・生き方について 情報科学若手の会2011研究・企業・生き方について 情報科学若手の会2011
研究・企業・生き方について 情報科学若手の会2011Preferred Networks
 
問題解決力ワークショップ(解説編)
問題解決力ワークショップ(解説編)問題解決力ワークショップ(解説編)
問題解決力ワークショップ(解説編)ashizawa1 Ashizawa
 
131207 NECTJ Workshop 2
131207 NECTJ Workshop 2131207 NECTJ Workshop 2
131207 NECTJ Workshop 2NECTJ
 
大企業でアジャイル開発を推進できる条件とその心構え
大企業でアジャイル開発を推進できる条件とその心構え大企業でアジャイル開発を推進できる条件とその心構え
大企業でアジャイル開発を推進できる条件とその心構え
LIFULL Co., Ltd.
 
アジャイルマニフェストから見るインセプションデッキ
アジャイルマニフェストから見るインセプションデッキアジャイルマニフェストから見るインセプションデッキ
アジャイルマニフェストから見るインセプションデッキ
You&I
 
Introduction to Agile - how business and engineer team up
Introduction to Agile - how business and engineer team upIntroduction to Agile - how business and engineer team up
Introduction to Agile - how business and engineer team up
Kenji Hiranabe
 
アジャイル開発を始めてみませんか?(思い出編)
アジャイル開発を始めてみませんか?(思い出編)アジャイル開発を始めてみませんか?(思い出編)
アジャイル開発を始めてみませんか?(思い出編)Miho Nagase
 
20180321 sapid_fan_meeting
20180321 sapid_fan_meeting20180321 sapid_fan_meeting
20180321 sapid_fan_meeting
Toshiyuki Manabe
 
Devlove LeanStartupNight インタビュー演習
Devlove LeanStartupNight インタビュー演習Devlove LeanStartupNight インタビュー演習
Devlove LeanStartupNight インタビュー演習
Takashi Tsutsumi
 
はじめてのアジャイル - Agile in a nutshell
はじめてのアジャイル - Agile in a nutshellはじめてのアジャイル - Agile in a nutshell
はじめてのアジャイル - Agile in a nutshell
Dai FUJIHARA
 
はじめてのアジャイル
はじめてのアジャイルはじめてのアジャイル
はじめてのアジャイル
Rakuten Group, Inc.
 
オブジェクト倶楽部2005(プレゼン)
オブジェクト倶楽部2005(プレゼン)オブジェクト倶楽部2005(プレゼン)
オブジェクト倶楽部2005(プレゼン)Yukio Okajima
 
スクラム再入門
スクラム再入門スクラム再入門
スクラム再入門
Minoru Yokomichi
 
ユーザー事例紹介:ソフトウェア開発でのJIRA活用実践!
ユーザー事例紹介:ソフトウェア開発でのJIRA活用実践!ユーザー事例紹介:ソフトウェア開発でのJIRA活用実践!
ユーザー事例紹介:ソフトウェア開発でのJIRA活用実践!
グロースエクスパートナーズ株式会社/Growth xPartners Incorporated.
 
eXtremeProgramming入門
eXtremeProgramming入門eXtremeProgramming入門
eXtremeProgramming入門
You&I
 

Similar to LAMDA朝会 (18)

DevLOVE関西2012 B-2「メンバーの行動が激変!「ペアふりかえり」ワークショップ
DevLOVE関西2012 B-2「メンバーの行動が激変!「ペアふりかえり」ワークショップ DevLOVE関西2012 B-2「メンバーの行動が激変!「ペアふりかえり」ワークショップ
DevLOVE関西2012 B-2「メンバーの行動が激変!「ペアふりかえり」ワークショップ
 
0530リーンスタートアップ発表資料
0530リーンスタートアップ発表資料0530リーンスタートアップ発表資料
0530リーンスタートアップ発表資料
 
研究・企業・生き方について 情報科学若手の会2011
研究・企業・生き方について 情報科学若手の会2011研究・企業・生き方について 情報科学若手の会2011
研究・企業・生き方について 情報科学若手の会2011
 
問題解決力ワークショップ(解説編)
問題解決力ワークショップ(解説編)問題解決力ワークショップ(解説編)
問題解決力ワークショップ(解説編)
 
131207 NECTJ Workshop 2
131207 NECTJ Workshop 2131207 NECTJ Workshop 2
131207 NECTJ Workshop 2
 
大企業でアジャイル開発を推進できる条件とその心構え
大企業でアジャイル開発を推進できる条件とその心構え大企業でアジャイル開発を推進できる条件とその心構え
大企業でアジャイル開発を推進できる条件とその心構え
 
アジャイルマニフェストから見るインセプションデッキ
アジャイルマニフェストから見るインセプションデッキアジャイルマニフェストから見るインセプションデッキ
アジャイルマニフェストから見るインセプションデッキ
 
Introduction to Agile - how business and engineer team up
Introduction to Agile - how business and engineer team upIntroduction to Agile - how business and engineer team up
Introduction to Agile - how business and engineer team up
 
第4回「試す」applim キックオフイベント基調講演
第4回「試す」applim キックオフイベント基調講演第4回「試す」applim キックオフイベント基調講演
第4回「試す」applim キックオフイベント基調講演
 
アジャイル開発を始めてみませんか?(思い出編)
アジャイル開発を始めてみませんか?(思い出編)アジャイル開発を始めてみませんか?(思い出編)
アジャイル開発を始めてみませんか?(思い出編)
 
20180321 sapid_fan_meeting
20180321 sapid_fan_meeting20180321 sapid_fan_meeting
20180321 sapid_fan_meeting
 
Devlove LeanStartupNight インタビュー演習
Devlove LeanStartupNight インタビュー演習Devlove LeanStartupNight インタビュー演習
Devlove LeanStartupNight インタビュー演習
 
はじめてのアジャイル - Agile in a nutshell
はじめてのアジャイル - Agile in a nutshellはじめてのアジャイル - Agile in a nutshell
はじめてのアジャイル - Agile in a nutshell
 
はじめてのアジャイル
はじめてのアジャイルはじめてのアジャイル
はじめてのアジャイル
 
オブジェクト倶楽部2005(プレゼン)
オブジェクト倶楽部2005(プレゼン)オブジェクト倶楽部2005(プレゼン)
オブジェクト倶楽部2005(プレゼン)
 
スクラム再入門
スクラム再入門スクラム再入門
スクラム再入門
 
ユーザー事例紹介:ソフトウェア開発でのJIRA活用実践!
ユーザー事例紹介:ソフトウェア開発でのJIRA活用実践!ユーザー事例紹介:ソフトウェア開発でのJIRA活用実践!
ユーザー事例紹介:ソフトウェア開発でのJIRA活用実践!
 
eXtremeProgramming入門
eXtremeProgramming入門eXtremeProgramming入門
eXtremeProgramming入門
 

More from Takashi Tomizawa

失敗から学ぶ! と 「思い」の見える化と”ふりかえり”
失敗から学ぶ! と 「思い」の見える化と”ふりかえり”失敗から学ぶ! と 「思い」の見える化と”ふりかえり”
失敗から学ぶ! と 「思い」の見える化と”ふりかえり”
Takashi Tomizawa
 
Growth Mirrorリーフレット
Growth MirrorリーフレットGrowth Mirrorリーフレット
Growth Mirrorリーフレット
Takashi Tomizawa
 
「素敵な状態」で前進する
「素敵な状態」で前進する「素敵な状態」で前進する
「素敵な状態」で前進する
Takashi Tomizawa
 
設計コンセプトを共有しよう!
設計コンセプトを共有しよう!設計コンセプトを共有しよう!
設計コンセプトを共有しよう!
Takashi Tomizawa
 
セットベース開発アプローチ
セットベース開発アプローチセットベース開発アプローチ
セットベース開発アプローチ
Takashi Tomizawa
 
RibbonModel Set-Point MVP
RibbonModel Set-Point MVPRibbonModel Set-Point MVP
RibbonModel Set-Point MVP
Takashi Tomizawa
 
考えよう!
考えよう!考えよう!
考えよう!
Takashi Tomizawa
 
組込み開発での「セット・ポイント開発」のススメ
組込み開発での「セット・ポイント開発」のススメ組込み開発での「セット・ポイント開発」のススメ
組込み開発での「セット・ポイント開発」のススメ
Takashi Tomizawa
 
MVP Service & RibbonModel
MVP Service & RibbonModelMVP Service & RibbonModel
MVP Service & RibbonModel
Takashi Tomizawa
 

More from Takashi Tomizawa (9)

失敗から学ぶ! と 「思い」の見える化と”ふりかえり”
失敗から学ぶ! と 「思い」の見える化と”ふりかえり”失敗から学ぶ! と 「思い」の見える化と”ふりかえり”
失敗から学ぶ! と 「思い」の見える化と”ふりかえり”
 
Growth Mirrorリーフレット
Growth MirrorリーフレットGrowth Mirrorリーフレット
Growth Mirrorリーフレット
 
「素敵な状態」で前進する
「素敵な状態」で前進する「素敵な状態」で前進する
「素敵な状態」で前進する
 
設計コンセプトを共有しよう!
設計コンセプトを共有しよう!設計コンセプトを共有しよう!
設計コンセプトを共有しよう!
 
セットベース開発アプローチ
セットベース開発アプローチセットベース開発アプローチ
セットベース開発アプローチ
 
RibbonModel Set-Point MVP
RibbonModel Set-Point MVPRibbonModel Set-Point MVP
RibbonModel Set-Point MVP
 
考えよう!
考えよう!考えよう!
考えよう!
 
組込み開発での「セット・ポイント開発」のススメ
組込み開発での「セット・ポイント開発」のススメ組込み開発での「セット・ポイント開発」のススメ
組込み開発での「セット・ポイント開発」のススメ
 
MVP Service & RibbonModel
MVP Service & RibbonModelMVP Service & RibbonModel
MVP Service & RibbonModel
 

Recently uploaded

20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
jun_suto
 
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
chiakiota2
 
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
ssuser8de8212
 
Service-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadershipService-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadership
Yasuyoshi Minehisa
 
Business Strategy - ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
Business Strategy -  ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)Business Strategy -  ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
Business Strategy - ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
Jerimi Soma
 
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
Jun Chiba
 
Sales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
Sales Hub_Kuzen_Our Service IntroductionSales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
Sales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
nomofuruse1
 
株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用ピッチ資料(ver2.2).pdf
株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用ピッチ資料(ver2.2).pdf株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用ピッチ資料(ver2.2).pdf
株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用ピッチ資料(ver2.2).pdf
recruit9
 
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPIKGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
Tsuyoshi Horigome
 
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
Members_corp
 
orderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdf
orderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdforderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdf
orderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdf
sano54
 
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdfLabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
ssuser8de8212
 
うりぼーギルドの歩き方
うりぼーギルドの歩き方うりぼーギルドの歩き方
うりぼーギルドの歩き方
Kota
 
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
taisukekuwano4
 
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
chiakiota2
 
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 ddddddsmartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
design777859
 
画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します
画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します
画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します
otakai1201
 

Recently uploaded (17)

20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
 
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
 
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
 
Service-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadershipService-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadership
 
Business Strategy - ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
Business Strategy -  ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)Business Strategy -  ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
Business Strategy - ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
 
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
 
Sales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
Sales Hub_Kuzen_Our Service IntroductionSales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
Sales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
 
株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用ピッチ資料(ver2.2).pdf
株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用ピッチ資料(ver2.2).pdf株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用ピッチ資料(ver2.2).pdf
株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用ピッチ資料(ver2.2).pdf
 
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPIKGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
 
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
 
orderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdf
orderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdforderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdf
orderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdf
 
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdfLabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
 
うりぼーギルドの歩き方
うりぼーギルドの歩き方うりぼーギルドの歩き方
うりぼーギルドの歩き方
 
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
 
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
 
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 ddddddsmartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
 
画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します
画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します
画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します
 

LAMDA朝会

  • 2. Copyright© 2018 EPSON AVASYS Corporation. 33 ☝ LAMDA 知ってますか? 最近、あまり話題となっていないLean(そう感じるのは私だけ?) で活用する学習サイクル L:Look - 今どうなっているか(現状) A:Ask - 分からない事、質問 M:Model - 複数の解決案 D:Discuss - 解決案を議論する A:Action - 決定した解決策を実行!
  • 3. Copyright© 2018 EPSON AVASYS Corporation. 44 👉 LAMDAを朝会で使おう 開発初期段階や、仕様検討や調査がメインの場合 などの、不確実な状況ではLAMDAを使うと有効です。 KPTもいいけど、より不確実性が高い場合は LAMDAの方がイイかも。 若手の育成にも効果的! 考え方、アプローチの仕方が分かる
  • 4. Copyright© 2018 EPSON AVASYS Corporation. 5 ✍ 事例① 若手の育成として設計方針レビューで活用 設計前に方針を確認する事で、後戻り削減! XXXXXX XXXXXX XXXXXXXXXXXXXXX XXXXXX XXXXXXXXXXXXXXXX XXXXXXXXXXXX XXXXXXXXXXXXXX XXXXXXXXXXXXXXXX XXXXXXXXXXXXXXXX XXXXXXXXXXXXXXXX XXXXXXXXXXXXXXXX XXXXXXXXXXXXXXXX XXXXXXXXXXXXXXX XXXXXXXXXXXXXXXXXXX XXXXXXXXXXXXX LAMDAを知らなくても、質問に答える形で記載 可能にして、誰でも記入できるように工夫 MODELまでを書いてレビュー アサンプションもポイント! どうしてその方針で実現可能かをチ ェック(確認)する
  • 5. Copyright© 2018 EPSON AVASYS Corporation. 6 ✍ 事例② 調査業務で、よく路頭に迷う事があるので、その対策として活用 MODELまでを個人で書いて D,Aをチームで議論しながら記入 調査の結果の報告(回答)として、どのよう な報告をしたいか(案)を決めて、それに対 して何をするかをLAMDAでチェックしていく LAMDAを知らなくても、質問に 答える形で記載可能にして、 誰でも記入できるように工夫 調査に時間がかかりそうな場合は ここを活用
  • 6. Copyright© 2018 EPSON AVASYS Corporation. 77 ✌ 若手には学習として 若手とLAMDAシートを通じて コミュニケーションする事で どうのように考えればイイのかが学習出来る。 徐々に、 自分の頭の整理の手段、 確認手段としての活用へ
  • 7. Copyright© 2018 EPSON AVASYS Corporation. 88 ✌ 若手以外にも、状況整理の手段として 現状と目指す姿を確認する手段となる。 結果的に状況を整理する事になり、 いま、何をすべきかが明確になる。 つまり、フォーカスすべき事が決断される
  • 8. Copyright© 2018 EPSON AVASYS Corporation. 99 👍 LAMDAを活用して決断しよう! LAMDAシートの質問に答えて、 いますべき事を決断しよう!