SlideShare a Scribd company logo
ちょっと⼤きくなりつつある会社で、
新規事業系システムのインフラを作ってます
JAWS-UG京王線
@matetsu
01
⾃⼰紹介
• 間瀬 哲也

JAWS-UG京王線コアメンバ

とある名刺管理サービスの会社

 個⼈向け名刺アプリ事業部

 インフラGと新規事業開発G
• AWS/JAWS-UG関連の実績

AWS re:Invent 2019 Startup Central登壇

AWS Dev Day Tokyo 2018登壇

Amazon Web Services実践⼊⾨ 共著(2015)

AWSウルトラクイズ2014優勝
• 完全不定期開催
• 直近2020年2⽉開催、テーマは「チャレンジ」
• 運⽤系のネタといいつつスタッフの興味があること
• 京王電鉄様に登壇頂いたことも
本題
そこそこ⼤きくなっている会社の
新規事業システム
本⽇のお題
どんな新規事業がある?
• B2B企業ブランド⼒調査サービス
• ビジネスマッチングイベント
• 請求書オンライン受領サービス
• 契約書データ化サービス
• など
B2B企業ブランド⼒調査サービス
• シンプルな質問で構成されたアンケート
• 調査企業対象の名刺を持つユーザが対象
• ブランド⼒(企業⼒)の数値化
B2B企業ブランド⼒調査サービス
ビジネスマッチングイベント
• 「いいサービス」と「いいかたち」で出会う
• 厳選されたサービスを効率よく検討できる
• オンラインでもオフラインでも
ビジネスマッチングイベント管理システム
ビジネスマッチングイベント向けデータ抽出システム
そもそも
※ここから先は、完全に私⾒です。
所属する企業の⾒解とは異なります。
新規事業はどう始まる?
エンジニアは
企画段階から関わるの?
メインプロダクトとの違いは?
• Fargate
• 基本的にEC2レス (なんだけど)
• DevにやさしいOps
• 運⽤コストを下げる
メインプロダクトと
変わらないことは?
• セキュリティ
• AutoScaling
• Ownership
苦労していることは?
• ⼈的リソース
ありがとうございました!
23

More Related Content

What's hot

Amazon Connectで到着報告を自動化
Amazon Connectで到着報告を自動化Amazon Connectで到着報告を自動化
Amazon Connectで到着報告を自動化
Mitsuhiro Yamashita
 
introduce of alfasado web integration division
introduce of alfasado web integration divisionintroduce of alfasado web integration division
introduce of alfasado web integration division
atamaitakunai
 
AMIMOTO on AWS Market Place
AMIMOTO on AWS Market PlaceAMIMOTO on AWS Market Place
AMIMOTO on AWS Market Place
Hiromichi Koga
 
AWS Organizationsでマルチアカウントハンズオン環境を構築した話
AWS Organizationsでマルチアカウントハンズオン環境を構築した話AWS Organizationsでマルチアカウントハンズオン環境を構築した話
AWS Organizationsでマルチアカウントハンズオン環境を構築した話
Trainocate Japan, Ltd.
 
ノンコーディングでビジネスアプリ作成 PowerApps入門
ノンコーディングでビジネスアプリ作成 PowerApps入門ノンコーディングでビジネスアプリ作成 PowerApps入門
ノンコーディングでビジネスアプリ作成 PowerApps入門
Trainocate Japan, Ltd.
 
クラウドインテグレーターのお仕事
クラウドインテグレーターのお仕事クラウドインテグレーターのお仕事
クラウドインテグレーターのお仕事
Serverworks Co.,Ltd.
 
Web制作/SIerのためのAWS
Web制作/SIerのためのAWSWeb制作/SIerのためのAWS
Web制作/SIerのためのAWS
真吾 吉田
 
なぜ今AWSが選ばれているのか? クラウドが求められている本当の理由
なぜ今AWSが選ばれているのか?クラウドが求められている本当の理由なぜ今AWSが選ばれているのか?クラウドが求められている本当の理由
なぜ今AWSが選ばれているのか? クラウドが求められている本当の理由
Serverworks Co.,Ltd.
 
20190314 aws first_stepv2
20190314 aws first_stepv220190314 aws first_stepv2
20190314 aws first_stepv2
Trainocate Japan, Ltd.
 
Aws first step_v2
Aws first step_v2Aws first step_v2
Aws first step_v2
Trainocate Japan, Ltd.
 
IVS CTO Night and Day Recap - #CTONight 2016 Spring
IVS CTO Night and Day Recap - #CTONight 2016 SpringIVS CTO Night and Day Recap - #CTONight 2016 Spring
IVS CTO Night and Day Recap - #CTONight 2016 Spring
Eiji Shinohara
 
AbemaTV Developer Conference 2016
AbemaTV Developer Conference 2016AbemaTV Developer Conference 2016
AbemaTV Developer Conference 2016
康洋 板敷
 
IVS CTO Night and Day Recap - #CTONight 2016 Winter
IVS CTO Night and Day Recap - #CTONight 2016 WinterIVS CTO Night and Day Recap - #CTONight 2016 Winter
IVS CTO Night and Day Recap - #CTONight 2016 Winter
Eiji Shinohara
 
クラウド時代の人材育成
クラウド時代の人材育成クラウド時代の人材育成
クラウド時代の人材育成
Trainocate Japan, Ltd.
 
20190917 cer-kyoto
20190917 cer-kyoto20190917 cer-kyoto
20190917 cer-kyoto
Trainocate Japan, Ltd.
 

What's hot (15)

Amazon Connectで到着報告を自動化
Amazon Connectで到着報告を自動化Amazon Connectで到着報告を自動化
Amazon Connectで到着報告を自動化
 
introduce of alfasado web integration division
introduce of alfasado web integration divisionintroduce of alfasado web integration division
introduce of alfasado web integration division
 
AMIMOTO on AWS Market Place
AMIMOTO on AWS Market PlaceAMIMOTO on AWS Market Place
AMIMOTO on AWS Market Place
 
AWS Organizationsでマルチアカウントハンズオン環境を構築した話
AWS Organizationsでマルチアカウントハンズオン環境を構築した話AWS Organizationsでマルチアカウントハンズオン環境を構築した話
AWS Organizationsでマルチアカウントハンズオン環境を構築した話
 
ノンコーディングでビジネスアプリ作成 PowerApps入門
ノンコーディングでビジネスアプリ作成 PowerApps入門ノンコーディングでビジネスアプリ作成 PowerApps入門
ノンコーディングでビジネスアプリ作成 PowerApps入門
 
クラウドインテグレーターのお仕事
クラウドインテグレーターのお仕事クラウドインテグレーターのお仕事
クラウドインテグレーターのお仕事
 
Web制作/SIerのためのAWS
Web制作/SIerのためのAWSWeb制作/SIerのためのAWS
Web制作/SIerのためのAWS
 
なぜ今AWSが選ばれているのか? クラウドが求められている本当の理由
なぜ今AWSが選ばれているのか?クラウドが求められている本当の理由なぜ今AWSが選ばれているのか?クラウドが求められている本当の理由
なぜ今AWSが選ばれているのか? クラウドが求められている本当の理由
 
20190314 aws first_stepv2
20190314 aws first_stepv220190314 aws first_stepv2
20190314 aws first_stepv2
 
Aws first step_v2
Aws first step_v2Aws first step_v2
Aws first step_v2
 
IVS CTO Night and Day Recap - #CTONight 2016 Spring
IVS CTO Night and Day Recap - #CTONight 2016 SpringIVS CTO Night and Day Recap - #CTONight 2016 Spring
IVS CTO Night and Day Recap - #CTONight 2016 Spring
 
AbemaTV Developer Conference 2016
AbemaTV Developer Conference 2016AbemaTV Developer Conference 2016
AbemaTV Developer Conference 2016
 
IVS CTO Night and Day Recap - #CTONight 2016 Winter
IVS CTO Night and Day Recap - #CTONight 2016 WinterIVS CTO Night and Day Recap - #CTONight 2016 Winter
IVS CTO Night and Day Recap - #CTONight 2016 Winter
 
クラウド時代の人材育成
クラウド時代の人材育成クラウド時代の人材育成
クラウド時代の人材育成
 
20190917 cer-kyoto
20190917 cer-kyoto20190917 cer-kyoto
20190917 cer-kyoto
 

Similar to ちょっと大きくなりつつある会社で、新規事業系インフラを作ってます (JAWS SONIC 2020)

HTML5J AWS でできるIoT
HTML5J AWS でできるIoTHTML5J AWS でできるIoT
HTML5J AWS でできるIoT
Toshiaki Enami
 
AWS_IoT_Appresso-event_20160721
AWS_IoT_Appresso-event_20160721AWS_IoT_Appresso-event_20160721
AWS_IoT_Appresso-event_20160721
Takashi Koyanagawa
 
クラウドサービスを運営する上で活用している可視化のためのサービス・ツール
クラウドサービスを運営する上で活用している可視化のためのサービス・ツールクラウドサービスを運営する上で活用している可視化のためのサービス・ツール
クラウドサービスを運営する上で活用している可視化のためのサービス・ツール
Yusuke Tamukai
 
20171102 alteryx
20171102 alteryx20171102 alteryx
20171102 alteryx
oba_hiroyoshi
 
AWSについて @ JAWS-UG 沖縄 CMS祭り!
AWSについて @ JAWS-UG 沖縄 CMS祭り!AWSについて @ JAWS-UG 沖縄 CMS祭り!
AWSについて @ JAWS-UG 沖縄 CMS祭り!
Yasuhiro Horiuchi
 
【Webinar資料】「自動化」でITサービス管理にスピードを ー Jira Service Managementで実現するハイベロシティIT
【Webinar資料】「自動化」でITサービス管理にスピードを ー Jira Service Managementで実現するハイベロシティIT【Webinar資料】「自動化」でITサービス管理にスピードを ー Jira Service Managementで実現するハイベロシティIT
【Webinar資料】「自動化」でITサービス管理にスピードを ー Jira Service Managementで実現するハイベロシティIT
アトラシアン株式会社
 
Let's_Start_IoT_with_AWS
Let's_Start_IoT_with_AWSLet's_Start_IoT_with_AWS
Let's_Start_IoT_with_AWS
Takashi Koyanagawa
 
AdTruthが生み出すGoogle アナリティクス プレミアムの新しい活用方法 第1部
AdTruthが生み出すGoogle アナリティクス プレミアムの新しい活用方法 第1部AdTruthが生み出すGoogle アナリティクス プレミアムの新しい活用方法 第1部
AdTruthが生み出すGoogle アナリティクス プレミアムの新しい活用方法 第1部
Sumio Ebisawa
 
アマゾン ウェブ サービスとJAWS-UG
アマゾン ウェブ サービスとJAWS-UGアマゾン ウェブ サービスとJAWS-UG
アマゾン ウェブ サービスとJAWS-UG
Shigeru Numaguchi
 
ビジネスデザインにおけるモデルの発展的活用<価値創造モデルとは>
ビジネスデザインにおけるモデルの発展的活用<価値創造モデルとは>ビジネスデザインにおけるモデルの発展的活用<価値創造モデルとは>
ビジネスデザインにおけるモデルの発展的活用<価値創造モデルとは>
Hagimoto Junzo
 
[CTO Night & Day 2019] CTO のためのセキュリティ for Seed ~ Mid Stage #ctonight
[CTO Night & Day 2019] CTO のためのセキュリティ for Seed ~ Mid Stage #ctonight[CTO Night & Day 2019] CTO のためのセキュリティ for Seed ~ Mid Stage #ctonight
[CTO Night & Day 2019] CTO のためのセキュリティ for Seed ~ Mid Stage #ctonight
Amazon Web Services Japan
 
Converting big data into big value
Converting big data into big valueConverting big data into big value
Converting big data into big value
Yoshiyuki Ueda
 
Jawsug asakai18 sesssion2_kanako_kodera
Jawsug asakai18 sesssion2_kanako_koderaJawsug asakai18 sesssion2_kanako_kodera
Jawsug asakai18 sesssion2_kanako_kodera
Kanako Kodera
 
Amazon WorkSpaces導入からはじめるスケーラブルなオフィス運営と、業務システムのクラウド移行
Amazon WorkSpaces導入からはじめるスケーラブルなオフィス運営と、業務システムのクラウド移行Amazon WorkSpaces導入からはじめるスケーラブルなオフィス運営と、業務システムのクラウド移行
Amazon WorkSpaces導入からはじめるスケーラブルなオフィス運営と、業務システムのクラウド移行
Tetsunori Nishizawa
 
AWSを会社で使ってみた
AWSを会社で使ってみたAWSを会社で使ってみた
AWSを会社で使ってみたSatoshi Ishikawa
 
広島Ruby勉強会#35プレゼン
広島Ruby勉強会#35プレゼン広島Ruby勉強会#35プレゼン
広島Ruby勉強会#35プレゼンKakigi Katuyuki
 
デフォルトAWS時代にインフラエンジニアはどう向き合うべきか?
デフォルトAWS時代にインフラエンジニアはどう向き合うべきか?デフォルトAWS時代にインフラエンジニアはどう向き合うべきか?
デフォルトAWS時代にインフラエンジニアはどう向き合うべきか?
Yasuhiro Horiuchi
 
201806_OperationsByorganizatinAdmin_jaws-ug12
201806_OperationsByorganizatinAdmin_jaws-ug12201806_OperationsByorganizatinAdmin_jaws-ug12
201806_OperationsByorganizatinAdmin_jaws-ug12
Taiga Ishii
 
はじめてのアマゾンウェブサービス @ JAWS DAYS 2014
はじめてのアマゾンウェブサービス @ JAWS DAYS 2014はじめてのアマゾンウェブサービス @ JAWS DAYS 2014
はじめてのアマゾンウェブサービス @ JAWS DAYS 2014Yasuhiro Horiuchi
 
2015年12月 Amazon RDS for Aurora セミナー in 関西 「Aurora検証のご紹介」
2015年12月 Amazon RDS for Aurora セミナー in 関西 「Aurora検証のご紹介」2015年12月 Amazon RDS for Aurora セミナー in 関西 「Aurora検証のご紹介」
2015年12月 Amazon RDS for Aurora セミナー in 関西 「Aurora検証のご紹介」
Serverworks Co.,Ltd.
 

Similar to ちょっと大きくなりつつある会社で、新規事業系インフラを作ってます (JAWS SONIC 2020) (20)

HTML5J AWS でできるIoT
HTML5J AWS でできるIoTHTML5J AWS でできるIoT
HTML5J AWS でできるIoT
 
AWS_IoT_Appresso-event_20160721
AWS_IoT_Appresso-event_20160721AWS_IoT_Appresso-event_20160721
AWS_IoT_Appresso-event_20160721
 
クラウドサービスを運営する上で活用している可視化のためのサービス・ツール
クラウドサービスを運営する上で活用している可視化のためのサービス・ツールクラウドサービスを運営する上で活用している可視化のためのサービス・ツール
クラウドサービスを運営する上で活用している可視化のためのサービス・ツール
 
20171102 alteryx
20171102 alteryx20171102 alteryx
20171102 alteryx
 
AWSについて @ JAWS-UG 沖縄 CMS祭り!
AWSについて @ JAWS-UG 沖縄 CMS祭り!AWSについて @ JAWS-UG 沖縄 CMS祭り!
AWSについて @ JAWS-UG 沖縄 CMS祭り!
 
【Webinar資料】「自動化」でITサービス管理にスピードを ー Jira Service Managementで実現するハイベロシティIT
【Webinar資料】「自動化」でITサービス管理にスピードを ー Jira Service Managementで実現するハイベロシティIT【Webinar資料】「自動化」でITサービス管理にスピードを ー Jira Service Managementで実現するハイベロシティIT
【Webinar資料】「自動化」でITサービス管理にスピードを ー Jira Service Managementで実現するハイベロシティIT
 
Let's_Start_IoT_with_AWS
Let's_Start_IoT_with_AWSLet's_Start_IoT_with_AWS
Let's_Start_IoT_with_AWS
 
AdTruthが生み出すGoogle アナリティクス プレミアムの新しい活用方法 第1部
AdTruthが生み出すGoogle アナリティクス プレミアムの新しい活用方法 第1部AdTruthが生み出すGoogle アナリティクス プレミアムの新しい活用方法 第1部
AdTruthが生み出すGoogle アナリティクス プレミアムの新しい活用方法 第1部
 
アマゾン ウェブ サービスとJAWS-UG
アマゾン ウェブ サービスとJAWS-UGアマゾン ウェブ サービスとJAWS-UG
アマゾン ウェブ サービスとJAWS-UG
 
ビジネスデザインにおけるモデルの発展的活用<価値創造モデルとは>
ビジネスデザインにおけるモデルの発展的活用<価値創造モデルとは>ビジネスデザインにおけるモデルの発展的活用<価値創造モデルとは>
ビジネスデザインにおけるモデルの発展的活用<価値創造モデルとは>
 
[CTO Night & Day 2019] CTO のためのセキュリティ for Seed ~ Mid Stage #ctonight
[CTO Night & Day 2019] CTO のためのセキュリティ for Seed ~ Mid Stage #ctonight[CTO Night & Day 2019] CTO のためのセキュリティ for Seed ~ Mid Stage #ctonight
[CTO Night & Day 2019] CTO のためのセキュリティ for Seed ~ Mid Stage #ctonight
 
Converting big data into big value
Converting big data into big valueConverting big data into big value
Converting big data into big value
 
Jawsug asakai18 sesssion2_kanako_kodera
Jawsug asakai18 sesssion2_kanako_koderaJawsug asakai18 sesssion2_kanako_kodera
Jawsug asakai18 sesssion2_kanako_kodera
 
Amazon WorkSpaces導入からはじめるスケーラブルなオフィス運営と、業務システムのクラウド移行
Amazon WorkSpaces導入からはじめるスケーラブルなオフィス運営と、業務システムのクラウド移行Amazon WorkSpaces導入からはじめるスケーラブルなオフィス運営と、業務システムのクラウド移行
Amazon WorkSpaces導入からはじめるスケーラブルなオフィス運営と、業務システムのクラウド移行
 
AWSを会社で使ってみた
AWSを会社で使ってみたAWSを会社で使ってみた
AWSを会社で使ってみた
 
広島Ruby勉強会#35プレゼン
広島Ruby勉強会#35プレゼン広島Ruby勉強会#35プレゼン
広島Ruby勉強会#35プレゼン
 
デフォルトAWS時代にインフラエンジニアはどう向き合うべきか?
デフォルトAWS時代にインフラエンジニアはどう向き合うべきか?デフォルトAWS時代にインフラエンジニアはどう向き合うべきか?
デフォルトAWS時代にインフラエンジニアはどう向き合うべきか?
 
201806_OperationsByorganizatinAdmin_jaws-ug12
201806_OperationsByorganizatinAdmin_jaws-ug12201806_OperationsByorganizatinAdmin_jaws-ug12
201806_OperationsByorganizatinAdmin_jaws-ug12
 
はじめてのアマゾンウェブサービス @ JAWS DAYS 2014
はじめてのアマゾンウェブサービス @ JAWS DAYS 2014はじめてのアマゾンウェブサービス @ JAWS DAYS 2014
はじめてのアマゾンウェブサービス @ JAWS DAYS 2014
 
2015年12月 Amazon RDS for Aurora セミナー in 関西 「Aurora検証のご紹介」
2015年12月 Amazon RDS for Aurora セミナー in 関西 「Aurora検証のご紹介」2015年12月 Amazon RDS for Aurora セミナー in 関西 「Aurora検証のご紹介」
2015年12月 Amazon RDS for Aurora セミナー in 関西 「Aurora検証のご紹介」
 

More from Tetsuya Mase

AWSサービスで実現するEightの行動ログ活用基盤
AWSサービスで実現するEightの行動ログ活用基盤AWSサービスで実現するEightの行動ログ活用基盤
AWSサービスで実現するEightの行動ログ活用基盤
Tetsuya Mase
 
JAWS DAYS 2018 ランチセッション
JAWS DAYS 2018 ランチセッションJAWS DAYS 2018 ランチセッション
JAWS DAYS 2018 ランチセッション
Tetsuya Mase
 
Sansan x AWS
Sansan x AWSSansan x AWS
Sansan x AWS
Tetsuya Mase
 
JAWS DAYS 2017 ランチセッション
JAWS DAYS 2017 ランチセッションJAWS DAYS 2017 ランチセッション
JAWS DAYS 2017 ランチセッション
Tetsuya Mase
 
JAWS DAYS 2017 LT 古きを捨て新しきに近づける
JAWS DAYS 2017 LT 古きを捨て新しきに近づけるJAWS DAYS 2017 LT 古きを捨て新しきに近づける
JAWS DAYS 2017 LT 古きを捨て新しきに近づける
Tetsuya Mase
 
Road to Aurora -JAWS Festa 東海道 2016-
Road to Aurora -JAWS Festa 東海道 2016-Road to Aurora -JAWS Festa 東海道 2016-
Road to Aurora -JAWS Festa 東海道 2016-
Tetsuya Mase
 
JAWS DAYS 2016 ランチセッション
JAWS DAYS 2016 ランチセッションJAWS DAYS 2016 ランチセッション
JAWS DAYS 2016 ランチセッション
Tetsuya Mase
 
JAWS-UG初心者支部第4回 Simple Front 53
JAWS-UG初心者支部第4回 Simple Front 53JAWS-UG初心者支部第4回 Simple Front 53
JAWS-UG初心者支部第4回 Simple Front 53
Tetsuya Mase
 
SWF+FlowFrameworkを使ってみた@JAWS-UG高尾山 2015.09.27
SWF+FlowFrameworkを使ってみた@JAWS-UG高尾山 2015.09.27SWF+FlowFrameworkを使ってみた@JAWS-UG高尾山 2015.09.27
SWF+FlowFrameworkを使ってみた@JAWS-UG高尾山 2015.09.27
Tetsuya Mase
 
JAWS-UG京王線 レッツラーニング LT AWS+WAFなお話
JAWS-UG京王線 レッツラーニング LT AWS+WAFなお話JAWS-UG京王線 レッツラーニング LT AWS+WAFなお話
JAWS-UG京王線 レッツラーニング LT AWS+WAFなお話
Tetsuya Mase
 
Sansan x ESM Ruby合同勉強会 2015.05.15
Sansan x ESM Ruby合同勉強会 2015.05.15Sansan x ESM Ruby合同勉強会 2015.05.15
Sansan x ESM Ruby合同勉強会 2015.05.15
Tetsuya Mase
 
[JAWS Days 2015 LT]使い始めて3年半、ようやくテスト始めました
[JAWS Days 2015 LT]使い始めて3年半、ようやくテスト始めました[JAWS Days 2015 LT]使い始めて3年半、ようやくテスト始めました
[JAWS Days 2015 LT]使い始めて3年半、ようやくテスト始めました
Tetsuya Mase
 
JAWS-UG京王線紹介
JAWS-UG京王線紹介JAWS-UG京王線紹介
JAWS-UG京王線紹介
Tetsuya Mase
 
Eight meets AWS
Eight meets AWSEight meets AWS
Eight meets AWS
Tetsuya Mase
 

More from Tetsuya Mase (14)

AWSサービスで実現するEightの行動ログ活用基盤
AWSサービスで実現するEightの行動ログ活用基盤AWSサービスで実現するEightの行動ログ活用基盤
AWSサービスで実現するEightの行動ログ活用基盤
 
JAWS DAYS 2018 ランチセッション
JAWS DAYS 2018 ランチセッションJAWS DAYS 2018 ランチセッション
JAWS DAYS 2018 ランチセッション
 
Sansan x AWS
Sansan x AWSSansan x AWS
Sansan x AWS
 
JAWS DAYS 2017 ランチセッション
JAWS DAYS 2017 ランチセッションJAWS DAYS 2017 ランチセッション
JAWS DAYS 2017 ランチセッション
 
JAWS DAYS 2017 LT 古きを捨て新しきに近づける
JAWS DAYS 2017 LT 古きを捨て新しきに近づけるJAWS DAYS 2017 LT 古きを捨て新しきに近づける
JAWS DAYS 2017 LT 古きを捨て新しきに近づける
 
Road to Aurora -JAWS Festa 東海道 2016-
Road to Aurora -JAWS Festa 東海道 2016-Road to Aurora -JAWS Festa 東海道 2016-
Road to Aurora -JAWS Festa 東海道 2016-
 
JAWS DAYS 2016 ランチセッション
JAWS DAYS 2016 ランチセッションJAWS DAYS 2016 ランチセッション
JAWS DAYS 2016 ランチセッション
 
JAWS-UG初心者支部第4回 Simple Front 53
JAWS-UG初心者支部第4回 Simple Front 53JAWS-UG初心者支部第4回 Simple Front 53
JAWS-UG初心者支部第4回 Simple Front 53
 
SWF+FlowFrameworkを使ってみた@JAWS-UG高尾山 2015.09.27
SWF+FlowFrameworkを使ってみた@JAWS-UG高尾山 2015.09.27SWF+FlowFrameworkを使ってみた@JAWS-UG高尾山 2015.09.27
SWF+FlowFrameworkを使ってみた@JAWS-UG高尾山 2015.09.27
 
JAWS-UG京王線 レッツラーニング LT AWS+WAFなお話
JAWS-UG京王線 レッツラーニング LT AWS+WAFなお話JAWS-UG京王線 レッツラーニング LT AWS+WAFなお話
JAWS-UG京王線 レッツラーニング LT AWS+WAFなお話
 
Sansan x ESM Ruby合同勉強会 2015.05.15
Sansan x ESM Ruby合同勉強会 2015.05.15Sansan x ESM Ruby合同勉強会 2015.05.15
Sansan x ESM Ruby合同勉強会 2015.05.15
 
[JAWS Days 2015 LT]使い始めて3年半、ようやくテスト始めました
[JAWS Days 2015 LT]使い始めて3年半、ようやくテスト始めました[JAWS Days 2015 LT]使い始めて3年半、ようやくテスト始めました
[JAWS Days 2015 LT]使い始めて3年半、ようやくテスト始めました
 
JAWS-UG京王線紹介
JAWS-UG京王線紹介JAWS-UG京王線紹介
JAWS-UG京王線紹介
 
Eight meets AWS
Eight meets AWSEight meets AWS
Eight meets AWS
 

Recently uploaded

ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
azuma satoshi
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
Toru Tamaki
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
嶋 是一 (Yoshikazu SHIMA)
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
t m
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
Takayuki Nakayama
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
tazaki1
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
osamut
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
Osaka University
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
harmonylab
 

Recently uploaded (12)

ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
 

ちょっと大きくなりつつある会社で、新規事業系インフラを作ってます (JAWS SONIC 2020)