SlideShare a Scribd company logo
現役ソフトウェアエンジニアが語る。
IT の今と未来
畠山 大有 | Daiyu Hatakeyama
Architect && Software Engineer && Applied Data Scientist
Microsoft Japan
/dahatake
@dahatake
/in/dahatake
/dahatake
/dahatake
/dahatake
国内外での300社以上のITプロジェクトにアーキテクト及び
エンジニアとして関与して約 25年の経験。業界初として
事例化されたものには、フジテレビ、楽天、毎日新聞、日経新聞、富士フィルム、
カルビー、コマツなどがある。
また、東芝、SONY、NTT-Data、NextScape など 50社以上の
パートナーと、ソリューション製品・サービスの開発・市場展開も行う。
そこでの学びを、TechEd、de:code、TechSummit、InterBEE などで
基調講演を含む場で400回以上のセッション登壇。
また、書籍・雑誌やBlog 執筆、サンプルコードの公開などで社会に Feedback中。
セッションだけでなく、100回以上のハンズオン、ハッカソンのファシリテーションも
行っている。
得意技: Agile Development methodology, Architecture Design, Coding, Database and Big Data,
Data Science, Video Streaming, Search, Sustainability, Communication and Collaboration,
Human skill-up
佐賀県 – SAGA Smart Tech Adviser
やつしろ×Tech コンソーシアム – 相談役
SUNABACO – Technical Fellow
ふくしまプログラミング推進協議会 – Technical Advisor・相談役
MCP (MCSD, MCAD, MCSE, MCSA, MCDBA, MCTS, MCPD) | MCT | OCP (Oracle Master Platinum) |
SCJ-P | ITIL foundation
/dahatake
@dahatake
/in/dahatake
/dahatake
/dahatake
daiyu.hatakeyama@microsoft.com
/dahatake
Software Engineer のチカラ
Low-Code, No-Code / RPA
(End User Computing)
AI による Data 作成
シュミレーション (デジタルツイン / メタバース)
シュミレーション (デジタルツイン / メタバース)
Infrastructure Engineer / Security Engineer /
Network Engineer
Database Administrator
Software Engineer
(≒ Programmer)
Data Engineer
(Applied) Data Scientist
社会・企業が必要
Infrastructure Engineer / Security Engineer / Network Engineer
Database Administrator
Software Engineer (≒ Programmer)
Data Engineer
(Applied) Data
Scientist
なぜ AI ?
蒸気 や 電気 ソフトウェア (+AI) AI
2 + 3 = 5
2 + 3 = 5
簡単
大変…
2 + 3 = 5
簡単
大変…
それぞれの写真: 猫? Yes/No
Program = Algorithm
人が書く
タスクの仕様の定義
アルゴリズムは固定
アルゴリズムは容易に説明できる
ソフトウェアが書く
目的: 汎化
アルゴリズムはデータに依存
アルゴリズムは時間とともに変わる
Program = Algorithm
ソフトウェアが書く
目的: 汎化
アルゴリズムはデータに依存
アルゴリズムは時間とともに変わる Algorithm
Algorithm
人が書く
タスクの仕様の定義
アルゴリズムは固定
アルゴリズムは容易に説明できる
Program = Algorithm
人が書く
タスクの仕様の定義
アルゴリズムは固定
アルゴリズムは容易に説明できる
ソフトウェアが書く
目的: 汎化
アルゴリズムはデータに依存
アルゴリズムは時間とともに変わる
実世界の全てを想定して、
プログラミングするのは、難しい…
人間の認知限界
OpenAI Mission
人工知能 (AI) が
人類に利益をもたらすように
OpenAI AIの研究・展開会社
In Beta
AI system that translates
natural language into code
GPT-3 Model APIs
Core Research
DALL·E
Images from
text
Jukebox
Music
generation
Image GPT
Image
completion
Robots
Through July
2021
CLIP
Connect Images
and Text
Startup
Research
Lab
Safety and
Policy
Commercial
Service
なぜ Cloud ?
Ultrasonic sensors
Stereo vision
Companion
computer
Cloud
Azure
Building the World’s
Computer
Virginia(2014)
Virginia(2017)
miniaturization
小型化
Intel 4004 (740 KHz) 0.092MIPS
ARM Ryzen Threadripper
3990 (4.35GHz) 2,356,230 MIPS
1971年 2020年
2億5611万個 =
Source: https://en.wikipedia.org/wiki/Instructions_per_second
Retardance Polarization
Angle
Data stored in quartz glass
Written using femtosecond lasers
25µm
Project Silica (microsoft.com)
1978 年の象徴的な映画である「スーパーマン」全編を、
タテ ヨコ 75 ミリ、厚さ 2 ミリという飲み物のコースターと
ほぼ同じ大きさのガラスに保管し、読み込むことに成功
学ぶ機会の必要性と
ありがたさ
大学卒業 現在
転職1 転職2
朝から晩まで
プログラムのコード
書いている?
出典:大人の学びの環境が激変 「学ばない人」は取り残される:日経xwoman (nikkei.com)
これからの学習スタイル
Online
学習
Hands-on
マイクロ
ラーニング
Hackathon
Ideathon
自律的
これまでの画一的な学習スタイル
受け身
スタイル
座学
中心
長時間
課題
解決型
必須
(義務)
デジタル化の加速により、AIやロボットに置き換えられる仕事が増加。
一つのスキルが長持ちせず働く環境の変化のサイクルが短期化し
ている今、いくつになっても時代に合わせて学び続けることが重要。
学びの環境が激変「学ばない人」は取り残される
94 77
236
25
0
50
100
150
200
250
300
350
USA JPN
(万人)
IT 企業 エンドユーザー企業
IPA グローバル化を支える IT 人材確保・育成策に関する調査 より引用
ソフトウェアエンジニア
ソフトウェアエンジニア
-2.0%
-1.0%
0.0%
1.0%
2.0%
3.0%
4.0%
5.0%
6.0%
7.0%
5%
http://thepeakperformancecenter.com/educational-learning/learning/principles-of-learning/learning-pyramid/
/dahatake
@dahatake
/in/dahatake
/dahatake
/dahatake
daiyu.hatakeyama@microsoft.com
/dahatake
@dahatake
/in/dahatake
/dahatake
/dahatake
daiyu.hatakeyama@microsoft.com
出典:The 100-Year Life, Deloitte University Press
<5年 60年 ⇒ 70年
出典:A New Culture of Learning
「学んだ技術の半減期は5年」つまり、10年前に学んだことの多くは
廃れて、5年前に学んだことの半分は無意味になってしまう。
基礎知識・スキル
教養 は一生モノ
学生のうちにやっておきたいコト
• とにかく コーディング をしまくる
• とにかく Deep Learning のモデルを作りまくる
• とにかく DevOps ツール (GitHubなど) を触りまくる
• それを Blog や GitHub に公開しまくる
Azure for Students – 無料アカウント クレジット | Microsoft Azure
まずはこちら↓からログイン
Azure for Studentsを使用する前にMSアカウントの作成を
Azure for Students – 無料アカウント クレジット | Microsoft
Azure
②
③
⑤
⑥
Step-by-Step Achievements スムーズな学習環境
 無料
 日本語対応
 ブラウザーのみでOK
ハンズオン環境も含めて
 ダウンロード可能なサンプルコード
 Product/Service, 技術レベル,
job role, などに応じたガイダンス
 Video, チュートリアル, ハンズオン
 スキルアップを促す
 ユーザー プロファイル毎に
カスタマイズ
www.microsoft.com/learn
www.microsoft.com/ja-jp/events
Invent with purpose.

More Related Content

Similar to テクノアカデミー郡山 現役ソフトウェアエンジニアが語る。IT の今と未来

ITエンジニアとして生きるということ - モチベーションの維持と学習方法
ITエンジニアとして生きるということ - モチベーションの維持と学習方法ITエンジニアとして生きるということ - モチベーションの維持と学習方法
ITエンジニアとして生きるということ - モチベーションの維持と学習方法
Yutaka Hanyu
 
20200525テクノロジーの今と佐賀の未来(e-Learning教材用)
20200525テクノロジーの今と佐賀の未来(e-Learning教材用) 20200525テクノロジーの今と佐賀の未来(e-Learning教材用)
20200525テクノロジーの今と佐賀の未来(e-Learning教材用)
KazuhitoKitamura
 
新しいソフトウェアエンジニアリングのためのパターンランゲージに向けて
新しいソフトウェアエンジニアリングのためのパターンランゲージに向けて新しいソフトウェアエンジニアリングのためのパターンランゲージに向けて
新しいソフトウェアエンジニアリングのためのパターンランゲージに向けて
Hironori Washizaki
 
ゲーム業界から見たアジャイル開発
ゲーム業界から見たアジャイル開発ゲーム業界から見たアジャイル開発
ゲーム業界から見たアジャイル開発Masaru Nagaku
 
自慢のAi活用アイデアを30分で潰せる 「AI Lean Diagram」
自慢のAi活用アイデアを30分で潰せる 「AI Lean Diagram」自慢のAi活用アイデアを30分で潰せる 「AI Lean Diagram」
自慢のAi活用アイデアを30分で潰せる 「AI Lean Diagram」
Shigeyuki Kameda
 
デジタルトランスフォーメーション時代を生き抜くためのビジネス力 ~ AI、Advanced Analytics の使いどころ ~
デジタルトランスフォーメーション時代を生き抜くためのビジネス力 ~ AI、Advanced Analytics の使いどころ ~デジタルトランスフォーメーション時代を生き抜くためのビジネス力 ~ AI、Advanced Analytics の使いどころ ~
デジタルトランスフォーメーション時代を生き抜くためのビジネス力 ~ AI、Advanced Analytics の使いどころ ~
Daiyu Hatakeyama
 
明治大学理工学部 特別講義 AI on Azure
明治大学理工学部 特別講義 AI on Azure明治大学理工学部 特別講義 AI on Azure
明治大学理工学部 特別講義 AI on Azure
Daiyu Hatakeyama
 
PKSHA Security Package for Credit
PKSHA Security Package for CreditPKSHA Security Package for Credit
PKSHA Security Package for Credit
MasatoMinami2
 
[Cloud OnAir] Google Cloud Next '18 最新情報 2018年7月26日 放送
[Cloud OnAir] Google Cloud Next '18 最新情報 2018年7月26日 放送[Cloud OnAir] Google Cloud Next '18 最新情報 2018年7月26日 放送
[Cloud OnAir] Google Cloud Next '18 最新情報 2018年7月26日 放送
Google Cloud Platform - Japan
 
【ヒカ☆ラボ】株式会社エアー様~ETLツール活用法について~
【ヒカ☆ラボ】株式会社エアー様~ETLツール活用法について~【ヒカ☆ラボ】株式会社エアー様~ETLツール活用法について~
【ヒカ☆ラボ】株式会社エアー様~ETLツール活用法について~
leverages_event
 
.net micro framework for toppers
.net micro framework for toppers.net micro framework for toppers
.net micro framework for toppers
Kiyoshi Ogawa
 
デブサミ2013 【15-E-1】 「DevPower: デベロッパーが創る日本の未来を語ろう」林氏分
デブサミ2013 【15-E-1】 「DevPower: デベロッパーが創る日本の未来を語ろう」林氏分デブサミ2013 【15-E-1】 「DevPower: デベロッパーが創る日本の未来を語ろう」林氏分
デブサミ2013 【15-E-1】 「DevPower: デベロッパーが創る日本の未来を語ろう」林氏分
Developers Summit
 
ロボットサービス開発の現場から
ロボットサービス開発の現場からロボットサービス開発の現場から
ロボットサービス開発の現場から
Kohei Kojima
 
クラウド事業者に求めるビジネス要件
クラウド事業者に求めるビジネス要件クラウド事業者に求めるビジネス要件
クラウド事業者に求めるビジネス要件
雄哉 吉田
 
DOO-015_Azure/Windows Server 2016 から学ぶ Windows 系インフラ エンジニアのための DevOps
DOO-015_Azure/Windows Server 2016 から学ぶ Windows 系インフラ エンジニアのための DevOpsDOO-015_Azure/Windows Server 2016 から学ぶ Windows 系インフラ エンジニアのための DevOps
DOO-015_Azure/Windows Server 2016 から学ぶ Windows 系インフラ エンジニアのための DevOps
decode2016
 
エヌビディアのディープラーニング戦略
エヌビディアのディープラーニング戦略エヌビディアのディープラーニング戦略
エヌビディアのディープラーニング戦略
NVIDIA Japan
 
元ITコンサルタントの目から見た「ITにおける今までのデザインとこれからのデザイン」
元ITコンサルタントの目から見た「ITにおける今までのデザインとこれからのデザイン」元ITコンサルタントの目から見た「ITにおける今までのデザインとこれからのデザイン」
元ITコンサルタントの目から見た「ITにおける今までのデザインとこれからのデザイン」
Fixel Inc.
 
Building Software Reliability through Distributed Tracing.pdf
Building Software Reliability through Distributed Tracing.pdfBuilding Software Reliability through Distributed Tracing.pdf
Building Software Reliability through Distributed Tracing.pdf
Shotaro Suzuki
 
デブサミ2014【13-D-2】川田寛氏 HTML5がSIに与えた衝撃、エンジニアは何を学ぶべきか?
デブサミ2014【13-D-2】川田寛氏 HTML5がSIに与えた衝撃、エンジニアは何を学ぶべきか?デブサミ2014【13-D-2】川田寛氏 HTML5がSIに与えた衝撃、エンジニアは何を学ぶべきか?
デブサミ2014【13-D-2】川田寛氏 HTML5がSIに与えた衝撃、エンジニアは何を学ぶべきか?
Developers Summit
 
ラボラトリーオートメーションのためのソフトウェア思想教育(非プログラマ―が知っておくべきプログラミングの本質)
ラボラトリーオートメーションのためのソフトウェア思想教育(非プログラマ―が知っておくべきプログラミングの本質)ラボラトリーオートメーションのためのソフトウェア思想教育(非プログラマ―が知っておくべきプログラミングの本質)
ラボラトリーオートメーションのためのソフトウェア思想教育(非プログラマ―が知っておくべきプログラミングの本質)
Tokoroten Nakayama
 

Similar to テクノアカデミー郡山 現役ソフトウェアエンジニアが語る。IT の今と未来 (20)

ITエンジニアとして生きるということ - モチベーションの維持と学習方法
ITエンジニアとして生きるということ - モチベーションの維持と学習方法ITエンジニアとして生きるということ - モチベーションの維持と学習方法
ITエンジニアとして生きるということ - モチベーションの維持と学習方法
 
20200525テクノロジーの今と佐賀の未来(e-Learning教材用)
20200525テクノロジーの今と佐賀の未来(e-Learning教材用) 20200525テクノロジーの今と佐賀の未来(e-Learning教材用)
20200525テクノロジーの今と佐賀の未来(e-Learning教材用)
 
新しいソフトウェアエンジニアリングのためのパターンランゲージに向けて
新しいソフトウェアエンジニアリングのためのパターンランゲージに向けて新しいソフトウェアエンジニアリングのためのパターンランゲージに向けて
新しいソフトウェアエンジニアリングのためのパターンランゲージに向けて
 
ゲーム業界から見たアジャイル開発
ゲーム業界から見たアジャイル開発ゲーム業界から見たアジャイル開発
ゲーム業界から見たアジャイル開発
 
自慢のAi活用アイデアを30分で潰せる 「AI Lean Diagram」
自慢のAi活用アイデアを30分で潰せる 「AI Lean Diagram」自慢のAi活用アイデアを30分で潰せる 「AI Lean Diagram」
自慢のAi活用アイデアを30分で潰せる 「AI Lean Diagram」
 
デジタルトランスフォーメーション時代を生き抜くためのビジネス力 ~ AI、Advanced Analytics の使いどころ ~
デジタルトランスフォーメーション時代を生き抜くためのビジネス力 ~ AI、Advanced Analytics の使いどころ ~デジタルトランスフォーメーション時代を生き抜くためのビジネス力 ~ AI、Advanced Analytics の使いどころ ~
デジタルトランスフォーメーション時代を生き抜くためのビジネス力 ~ AI、Advanced Analytics の使いどころ ~
 
明治大学理工学部 特別講義 AI on Azure
明治大学理工学部 特別講義 AI on Azure明治大学理工学部 特別講義 AI on Azure
明治大学理工学部 特別講義 AI on Azure
 
PKSHA Security Package for Credit
PKSHA Security Package for CreditPKSHA Security Package for Credit
PKSHA Security Package for Credit
 
[Cloud OnAir] Google Cloud Next '18 最新情報 2018年7月26日 放送
[Cloud OnAir] Google Cloud Next '18 最新情報 2018年7月26日 放送[Cloud OnAir] Google Cloud Next '18 最新情報 2018年7月26日 放送
[Cloud OnAir] Google Cloud Next '18 最新情報 2018年7月26日 放送
 
【ヒカ☆ラボ】株式会社エアー様~ETLツール活用法について~
【ヒカ☆ラボ】株式会社エアー様~ETLツール活用法について~【ヒカ☆ラボ】株式会社エアー様~ETLツール活用法について~
【ヒカ☆ラボ】株式会社エアー様~ETLツール活用法について~
 
.net micro framework for toppers
.net micro framework for toppers.net micro framework for toppers
.net micro framework for toppers
 
デブサミ2013 【15-E-1】 「DevPower: デベロッパーが創る日本の未来を語ろう」林氏分
デブサミ2013 【15-E-1】 「DevPower: デベロッパーが創る日本の未来を語ろう」林氏分デブサミ2013 【15-E-1】 「DevPower: デベロッパーが創る日本の未来を語ろう」林氏分
デブサミ2013 【15-E-1】 「DevPower: デベロッパーが創る日本の未来を語ろう」林氏分
 
ロボットサービス開発の現場から
ロボットサービス開発の現場からロボットサービス開発の現場から
ロボットサービス開発の現場から
 
クラウド事業者に求めるビジネス要件
クラウド事業者に求めるビジネス要件クラウド事業者に求めるビジネス要件
クラウド事業者に求めるビジネス要件
 
DOO-015_Azure/Windows Server 2016 から学ぶ Windows 系インフラ エンジニアのための DevOps
DOO-015_Azure/Windows Server 2016 から学ぶ Windows 系インフラ エンジニアのための DevOpsDOO-015_Azure/Windows Server 2016 から学ぶ Windows 系インフラ エンジニアのための DevOps
DOO-015_Azure/Windows Server 2016 から学ぶ Windows 系インフラ エンジニアのための DevOps
 
エヌビディアのディープラーニング戦略
エヌビディアのディープラーニング戦略エヌビディアのディープラーニング戦略
エヌビディアのディープラーニング戦略
 
元ITコンサルタントの目から見た「ITにおける今までのデザインとこれからのデザイン」
元ITコンサルタントの目から見た「ITにおける今までのデザインとこれからのデザイン」元ITコンサルタントの目から見た「ITにおける今までのデザインとこれからのデザイン」
元ITコンサルタントの目から見た「ITにおける今までのデザインとこれからのデザイン」
 
Building Software Reliability through Distributed Tracing.pdf
Building Software Reliability through Distributed Tracing.pdfBuilding Software Reliability through Distributed Tracing.pdf
Building Software Reliability through Distributed Tracing.pdf
 
デブサミ2014【13-D-2】川田寛氏 HTML5がSIに与えた衝撃、エンジニアは何を学ぶべきか?
デブサミ2014【13-D-2】川田寛氏 HTML5がSIに与えた衝撃、エンジニアは何を学ぶべきか?デブサミ2014【13-D-2】川田寛氏 HTML5がSIに与えた衝撃、エンジニアは何を学ぶべきか?
デブサミ2014【13-D-2】川田寛氏 HTML5がSIに与えた衝撃、エンジニアは何を学ぶべきか?
 
ラボラトリーオートメーションのためのソフトウェア思想教育(非プログラマ―が知っておくべきプログラミングの本質)
ラボラトリーオートメーションのためのソフトウェア思想教育(非プログラマ―が知っておくべきプログラミングの本質)ラボラトリーオートメーションのためのソフトウェア思想教育(非プログラマ―が知っておくべきプログラミングの本質)
ラボラトリーオートメーションのためのソフトウェア思想教育(非プログラマ―が知っておくべきプログラミングの本質)
 

More from Daiyu Hatakeyama

ChatGPT Impact - その社会的/ビジネス価値を考える -
ChatGPT Impact - その社会的/ビジネス価値を考える -ChatGPT Impact - その社会的/ビジネス価値を考える -
ChatGPT Impact - その社会的/ビジネス価値を考える -
Daiyu Hatakeyama
 
Ethics of AI - AIの倫理-
Ethics of AI - AIの倫理-Ethics of AI - AIの倫理-
Ethics of AI - AIの倫理-
Daiyu Hatakeyama
 
郡山 Connect 2022 ハッカソン 基調講演 - Hackathon からサービスインになったらデータを扱いましょう
郡山 Connect 2022 ハッカソン 基調講演 - Hackathon からサービスインになったらデータを扱いましょう郡山 Connect 2022 ハッカソン 基調講演 - Hackathon からサービスインになったらデータを扱いましょう
郡山 Connect 2022 ハッカソン 基調講演 - Hackathon からサービスインになったらデータを扱いましょう
Daiyu Hatakeyama
 
Webサイトの最適化
Webサイトの最適化Webサイトの最適化
Webサイトの最適化
Daiyu Hatakeyama
 
DXのための内製化のススメ
DXのための内製化のススメDXのための内製化のススメ
DXのための内製化のススメ
Daiyu Hatakeyama
 
JDMC Azureアプリ開発入門
JDMC Azureアプリ開発入門JDMC Azureアプリ開発入門
JDMC Azureアプリ開発入門
Daiyu Hatakeyama
 
JAZUG12周年 俺の Azure Cosmos DB
JAZUG12周年 俺の Azure Cosmos DBJAZUG12周年 俺の Azure Cosmos DB
JAZUG12周年 俺の Azure Cosmos DB
Daiyu Hatakeyama
 
Microsoft の変革
Microsoft の変革Microsoft の変革
Microsoft の変革
Daiyu Hatakeyama
 
データ分析概略
データ分析概略データ分析概略
データ分析概略
Daiyu Hatakeyama
 
法政大学 MBA 中小企業向けITとの付き合うコツ
法政大学 MBA 中小企業向けITとの付き合うコツ法政大学 MBA 中小企業向けITとの付き合うコツ
法政大学 MBA 中小企業向けITとの付き合うコツ
Daiyu Hatakeyama
 
Green Software Foundation Global Summit 2022 Tokyo グリーンソフトウェアとは?
Green Software Foundation Global Summit 2022 Tokyo グリーンソフトウェアとは?Green Software Foundation Global Summit 2022 Tokyo グリーンソフトウェアとは?
Green Software Foundation Global Summit 2022 Tokyo グリーンソフトウェアとは?
Daiyu Hatakeyama
 
コミュニケーション戦略を前提にしたOutlookやTeams活用
コミュニケーション戦略を前提にしたOutlookやTeams活用コミュニケーション戦略を前提にしたOutlookやTeams活用
コミュニケーション戦略を前提にしたOutlookやTeams活用
Daiyu Hatakeyama
 
Python に行く前に Excel で学ぶデータ分析のいろは
Python に行く前に Excel で学ぶデータ分析のいろはPython に行く前に Excel で学ぶデータ分析のいろは
Python に行く前に Excel で学ぶデータ分析のいろは
Daiyu Hatakeyama
 
東京大学 メディアコンテンツ特別講義 Sustainability
東京大学 メディアコンテンツ特別講義 Sustainability東京大学 メディアコンテンツ特別講義 Sustainability
東京大学 メディアコンテンツ特別講義 Sustainability
Daiyu Hatakeyama
 
Wiz国際情報工科自動車大学校 特別講演 Teams活用しよう!
Wiz国際情報工科自動車大学校 特別講演 Teams活用しよう!Wiz国際情報工科自動車大学校 特別講演 Teams活用しよう!
Wiz国際情報工科自動車大学校 特別講演 Teams活用しよう!
Daiyu Hatakeyama
 
東洋経済 製造業DXフォーラム 2022: 製造業のための Sustainability との 向き合い方
東洋経済 製造業DXフォーラム 2022: 製造業のための Sustainability との 向き合い方東洋経済 製造業DXフォーラム 2022: 製造業のための Sustainability との 向き合い方
東洋経済 製造業DXフォーラム 2022: 製造業のための Sustainability との 向き合い方
Daiyu Hatakeyama
 
Microsoft の Sustainability への取り組み
Microsoft の Sustainability への取り組みMicrosoft の Sustainability への取り組み
Microsoft の Sustainability への取り組み
Daiyu Hatakeyama
 
クラデベ - Developer のための Sustainability 入門
クラデベ - Developer のための Sustainability 入門クラデベ - Developer のための Sustainability 入門
クラデベ - Developer のための Sustainability 入門
Daiyu Hatakeyama
 
世界最先端2030年カーボンネガティブを目指すマイクロソフトのサステナビリティとIoT
世界最先端2030年カーボンネガティブを目指すマイクロソフトのサステナビリティとIoT世界最先端2030年カーボンネガティブを目指すマイクロソフトのサステナビリティとIoT
世界最先端2030年カーボンネガティブを目指すマイクロソフトのサステナビリティとIoT
Daiyu Hatakeyama
 
Saga Smart Center - Excelで完結!マイクロソフト流データサイエンスの極意
Saga Smart Center - Excelで完結!マイクロソフト流データサイエンスの極意Saga Smart Center - Excelで完結!マイクロソフト流データサイエンスの極意
Saga Smart Center - Excelで完結!マイクロソフト流データサイエンスの極意
Daiyu Hatakeyama
 

More from Daiyu Hatakeyama (20)

ChatGPT Impact - その社会的/ビジネス価値を考える -
ChatGPT Impact - その社会的/ビジネス価値を考える -ChatGPT Impact - その社会的/ビジネス価値を考える -
ChatGPT Impact - その社会的/ビジネス価値を考える -
 
Ethics of AI - AIの倫理-
Ethics of AI - AIの倫理-Ethics of AI - AIの倫理-
Ethics of AI - AIの倫理-
 
郡山 Connect 2022 ハッカソン 基調講演 - Hackathon からサービスインになったらデータを扱いましょう
郡山 Connect 2022 ハッカソン 基調講演 - Hackathon からサービスインになったらデータを扱いましょう郡山 Connect 2022 ハッカソン 基調講演 - Hackathon からサービスインになったらデータを扱いましょう
郡山 Connect 2022 ハッカソン 基調講演 - Hackathon からサービスインになったらデータを扱いましょう
 
Webサイトの最適化
Webサイトの最適化Webサイトの最適化
Webサイトの最適化
 
DXのための内製化のススメ
DXのための内製化のススメDXのための内製化のススメ
DXのための内製化のススメ
 
JDMC Azureアプリ開発入門
JDMC Azureアプリ開発入門JDMC Azureアプリ開発入門
JDMC Azureアプリ開発入門
 
JAZUG12周年 俺の Azure Cosmos DB
JAZUG12周年 俺の Azure Cosmos DBJAZUG12周年 俺の Azure Cosmos DB
JAZUG12周年 俺の Azure Cosmos DB
 
Microsoft の変革
Microsoft の変革Microsoft の変革
Microsoft の変革
 
データ分析概略
データ分析概略データ分析概略
データ分析概略
 
法政大学 MBA 中小企業向けITとの付き合うコツ
法政大学 MBA 中小企業向けITとの付き合うコツ法政大学 MBA 中小企業向けITとの付き合うコツ
法政大学 MBA 中小企業向けITとの付き合うコツ
 
Green Software Foundation Global Summit 2022 Tokyo グリーンソフトウェアとは?
Green Software Foundation Global Summit 2022 Tokyo グリーンソフトウェアとは?Green Software Foundation Global Summit 2022 Tokyo グリーンソフトウェアとは?
Green Software Foundation Global Summit 2022 Tokyo グリーンソフトウェアとは?
 
コミュニケーション戦略を前提にしたOutlookやTeams活用
コミュニケーション戦略を前提にしたOutlookやTeams活用コミュニケーション戦略を前提にしたOutlookやTeams活用
コミュニケーション戦略を前提にしたOutlookやTeams活用
 
Python に行く前に Excel で学ぶデータ分析のいろは
Python に行く前に Excel で学ぶデータ分析のいろはPython に行く前に Excel で学ぶデータ分析のいろは
Python に行く前に Excel で学ぶデータ分析のいろは
 
東京大学 メディアコンテンツ特別講義 Sustainability
東京大学 メディアコンテンツ特別講義 Sustainability東京大学 メディアコンテンツ特別講義 Sustainability
東京大学 メディアコンテンツ特別講義 Sustainability
 
Wiz国際情報工科自動車大学校 特別講演 Teams活用しよう!
Wiz国際情報工科自動車大学校 特別講演 Teams活用しよう!Wiz国際情報工科自動車大学校 特別講演 Teams活用しよう!
Wiz国際情報工科自動車大学校 特別講演 Teams活用しよう!
 
東洋経済 製造業DXフォーラム 2022: 製造業のための Sustainability との 向き合い方
東洋経済 製造業DXフォーラム 2022: 製造業のための Sustainability との 向き合い方東洋経済 製造業DXフォーラム 2022: 製造業のための Sustainability との 向き合い方
東洋経済 製造業DXフォーラム 2022: 製造業のための Sustainability との 向き合い方
 
Microsoft の Sustainability への取り組み
Microsoft の Sustainability への取り組みMicrosoft の Sustainability への取り組み
Microsoft の Sustainability への取り組み
 
クラデベ - Developer のための Sustainability 入門
クラデベ - Developer のための Sustainability 入門クラデベ - Developer のための Sustainability 入門
クラデベ - Developer のための Sustainability 入門
 
世界最先端2030年カーボンネガティブを目指すマイクロソフトのサステナビリティとIoT
世界最先端2030年カーボンネガティブを目指すマイクロソフトのサステナビリティとIoT世界最先端2030年カーボンネガティブを目指すマイクロソフトのサステナビリティとIoT
世界最先端2030年カーボンネガティブを目指すマイクロソフトのサステナビリティとIoT
 
Saga Smart Center - Excelで完結!マイクロソフト流データサイエンスの極意
Saga Smart Center - Excelで完結!マイクロソフト流データサイエンスの極意Saga Smart Center - Excelで完結!マイクロソフト流データサイエンスの極意
Saga Smart Center - Excelで完結!マイクロソフト流データサイエンスの極意
 

テクノアカデミー郡山 現役ソフトウェアエンジニアが語る。IT の今と未来