SlideShare a Scribd company logo
次世代VR/ARエンタテイメントのための
多重化映像生成ミドルウェア
Google Slides 公開版
http://bit.ly/CEDEC2017MDM
(株)ソニー・インタラクティブエンタテインメント 鈴木 久貴
神奈川工科大学 情報工学専攻/情報学部 情報メディア学科 准教授 白井 暁彦
exfield@shirai.la
▶書籍「白井博士の未来のゲームデザイン〜エンターテインメントシステムの科学」より
• 鈴木久貴(すずき ひさたか)
 神奈川工科大学大学院を修了後,(株)ソニー・インタラクティブエンタテインメントに
就職.白井研究室OB.既存の3D立体視を応用した多重化映像技術の研究を進めて
いました.
• 白井暁彦(しらい あきひこ)神奈川工科大学 准教授
 写真工学からゲーム開発へ。 2000年クライテリオンソフトウェアにおいて世界初の
産業用ゲームエンジン「 RenderWare」日本市場立ち上げに参加。一方で「グラフィック
スがキレイになっただけでは,ゲームは面白くならない」と悟り、東京工業大学知能シ
ステム科学博士後期課程に復学。 NHK-ES、フランスLaval市、日本科学未来館を経
由して現職。VRエンタテイメントシステムを研究し続けて、「つくる人をつくる」をテーマ
に活動している。
自己紹介
• CEDEC2016
「多重化多視点VRアーケードゲームシステム -DUAL DUEL-」
「インタラクティブセッション オーディエンス賞」受賞
• CEDEC2014
「ゲームの次元を拡張する次世代多重化映像技術『 ExPixel』
• CEDEC2012
「3Dディスプレイと互換の多重化・隠蔽映像技術『 Scritter』が拓く3Dコンテ
ンツの未来」
• 同一系統の研究でインタラクティブセッション 3回受賞は
おそらく過去最高記録。 しかしながら口頭発表はなし 。
クライテリオンソフトウェア時代 (CEDEC2000)以来、
実に17年ぶりのCEDEC講演です。
CEDECインタラクティブセッション過去3回の受賞
https://www.youtube.com/watch?v=49GAZyuM_9M
【宣伝】今年のインタラクティブセッション
「家族愛をテーマにした子育てVRエンタテイメント ”Real Baby - Real Family”」
基調講演に近い場所で、とっても混んでます(涙)。
空いているときはぜひ体験してください!
このプロジェクトは企業化準備中、支援者募集中です
• 多重化映像技術について
1. どんな技術?どんなコンテンツが作れるの?
2. 多重化映像生成ミドルウェア
3. 未来予測!ポスト2020/HDR8K時代の到来
• 多重化映像技術という新しいディスプレイメディアを
どうエンタテイメント体験に活かすか?
発想のヒントになれば幸いです!
• 多重化ディスプレイのFacebookグループ http://bit.ly/MDMediaFB
本セッションで得られる(べき)もの
どんな技術?
どんなコンテンツが作れるの?
• 一つのディスプレイにおいて複数の映像を
同時且つ排他的に表示する技術
(≠ 広い画面にたくさんの情報を表示する)
• 多くは3D立体視技術と互換性を持つ
-偏光式3D
-アクティブシャッター式3D
-裸眼立体視  などの応用
新しいディスプレイメディア技術
多重化映像技術とは...
研究分野
–「thirdEye」(Pranav Mistry,2009)
–「Snared illumination」(Ian E Mcdowall et al,2004)
–「Scritter series」(Koki Nagano et al,2010~)
–「ExPixel」(Hisataka Suzuki et al,2014)
–「ExField」(Hisataka Suzuki et al,2016)
アート分野
–櫻井・北村「Mysterious POND」(2007)
–八谷和彦「コロボックルのテーブル」 (2006)
産業応用
–多重化ビルボード (Vari-vue)
–SimulView (Sony)
–トリプルビュー液晶 (Sharp)
多重化映像技術
https://twitter.com/yk_ichinomiya/status/899892428341075969
最近起きた事件...
ちょっとした技術手品が Twitterで7万いいねをゲットする
(その後、作者が研究室を訪問取材する流れに ...)
→技術の難度はともかくとして、世間のインパクト、
 注目を集めるメディア技術であることは間違いない!
研究分野
–「thirdEye」(Pranav Mistry,2009)
–「Snared illumination」(Ian E Mcdowall et al,2004)
–「Scritter series」(Koki Nagano et al,2010~)
–「ExPixel」(Hisataka Suzuki et al,2014)
–「ExField」(Hisataka Suzuki et al,2016)
アート分野
–櫻井・北村「Mysterious POND」(2007)
–八谷和彦「コロボックルのテーブル」 (2006)
産業応用
–多重化ビルボード (Vari-vue)
–SimulView (Sony)
–トリプルビュー液晶 (Sharp)
多重化映像技術
アクティブシャッター方式
偏光方式
その他裸眼3D方式
研究分野
–「thirdEye」(Pranav Mistry,2009)
–「Snared illumination」(Ian E Mcdowall et al,2004)
–「Scritter series」(Koki Nagano et al,2010~)
–「ExPixel」(Hisataka Suzuki et al,2014)
–「ExField」(Hisataka Suzuki et al,2016)
アート分野
–櫻井・北村「Mysterious POND」(2007)
–八谷和彦「コロボックルのテーブル」 (2006)
産業応用
–多重化ビルボード (Vari-vue)
–SimulView (Sony)
–トリプルビュー液晶 (Sharp)
多重化映像技術
アクティブシャッター方式
偏光方式
その他裸眼3D方式
どんなコンテンツが作れるの?
(白井暁彦)
ExPixel
• 画面分割をしないマルチプレイ(Unity)
• 多重化スプラトゥーン(eSports応用)
• 「全身!太陽圏」(科学館・ミュージアム・多様性配慮)
• ExPixel Glass(サイネージ応用)
• ExPixel Manga Generator(広告メディア)
多重化映像技術のコンテンツ応用
現在の最終スライド
画面を分割しないマルチプレイモード
• オフラインでみんなでわいわいゲームしたいけど、画面
分割は悪!!
 →4K/8Kになっても画面レイアウトで解決?
• 画面分割をしないゲームでも使える
– カードゲームのような頭脳戦
– P1とP2が違う情報を集めながら、協力して進めるRPG
画面分割をしないマルチプレイゲーム
多重化スプラトゥーン
2台のWiiUを
ExPixel FPGA接続
eSportsへの利用可能性
2015/6/20公開
ロケーションベース体験型コンテンツへの応用
• 画面分割をしないマルチプレイ(Unity)
• 多重化スプラトゥーン(eSports応用)
• 「全身!太陽圏」(科学館・ミュージアム・多様性配慮)
• ExPixel Glass(サイネージ応用)
• ExPixel Manga Generator(広告メディア)
ExPixelコンテンツ応用事例紹介
• 天候・日照に対する条件、建物と融合した使い方
• 実験プロジェクトを通した問題解決
– (できるだけ)老若男女問わずターゲットにしたい
– 表示する言語は…?日本語、英語、中国語、子供むけ…?
• 「全身!太陽圏」の場合は「複合ペルソナ」で設計
– 子は遊びながら簡単な科学的説明を受ける
– 親はフィルター越しに、より詳細な科学的説明を
受け、それを子に分かりやすく伝えることができる
• 「Manga Generator」の場合は「ゲームと広告」
ロケーションベース体験型コンテンツへの応用から
「でもメガネ要るんですよね?」
(CEDEC2014でのフィードバックから)
ExFieldの応用
• 多重化多視点VRアーケードゲームシステム
「DualDuel」(マルチ対戦)
• 顔画像認識と大画面映像の融合「Project JARVIS」
• VR体験の共有もできるクロマキーシステム
「VRoadCast」(VRと放送・配信・SNS融合)
(第3パートで紹介します)
メガネ不要の多重化技術
現在の最終スライド
多重化多視点VRアーケードゲームシステム「Dual Duel」
 (株)富士通アドバンストエンジニアリング 創立40周年記念プロジェクトと
してアニメーションショートフィルムと融合したメディアアート作品として設
計・開発を行っている。 2017/10月公開予定。
“Project JARVIS” (2017)
「裸眼多重化映像技術(第3報): デジタルサイネージと連動するインタラクティブな
知的コントローラ『Project JARVIS』」(日本VR学会大会・展示&口頭発表予定)
“Project JARVIS” プロトタイプ紹介
顔画像認識との融合による認識(開発画面)
Project JARVIS
JARVISは20年後の未来とインタラクティブ接続する通信システムとして機能。
監督:村上寛光,制作:オ・ソロ,技術:白井研究室,プロデュース:白井
アニメーション作品「The Coming future(仮)」
    多重化映像生成ミドルウェア
  ~エンタテインメントシステム応用に向けたUnityパッケージ化~
(鈴木久貴)
外苑前TEPIAにて常設展示
(無料/予約不要)
コンテンツ協力者募集
ExPixel:民生品ディスプレイにおける多重化映像
ExPixelにおける不可視アルゴリズム
コントラスト圧縮
偏光式3Dディスプレイでの表示
ExField:裸眼立体視ベース多重化映像
• 各ピクセルの光は
レンズの曲率中心を通る
• 違う色で囲まれた矢印には、
それぞれ違う映像の画を
入れる
ExField理論:レンチキュラーレンズ
● Hisataka SUZUKI, Akihiko SHIRAI, Kazuhisa YANAKA, Glassless Augmented Display for Public Signage, The International Journal of Virtual
Reality, 2016, 16 (01): pp. 1-6
● 鈴木 久貴,山口 裕太,須貝 孝明,白井 暁彦:裸眼多重化映像技術(第1報):裸眼多重化映像生成アルゴリズム❝ExFeild❞,第21回 日本VR学会大会, 4
pages, 2016/9/15
• nチャネルの映像の切り分け
ExField理論:nチャネルの切り分け
• T(どの映像を入れるのかの閾値)
• レンズを傾けたときのピクセルに平行な幅
• 多重化映像生成用Unityパッケージの開発
-GPUベースのリアルタイム処理
• デザイナーでも扱いやすい
-操作はGUIで行える
-遊びのデザインが行いやすいよう意識
• ExPixel / ExFieldそれぞれのUnityパッケージを開発
– 先ほどの理論をシェーダーで実装
多重化映像生成ミドルウェアの開発
• ExPixel
– ExPixelCamera.prefab
• シーンに追加することで多重化映像の
描画を行う
– ExPixelMaterial.mat
• ExPixel.shaderを適用したマテリアル
– ExPixel.shader
• アルゴリズム計算
– sample.unity
– ExPixelManager.cs
• パラメータ調整とシェーダーへの受け渡し
– ExPixelTextureSetter.cs
• 多重化映像にしたいテクスチャを2枚セットする
ExPixel for Unity パッケージ
ExPixel for Unity シーン構成
• ExPixelManager
– Resolution
• FullHD 1920*1080、UHD4K 3840*2160、
DCI4K 4096*2160
– Hidden ContentLine
• 不可視映像を偶奇のどの行にするか
• ExPixelTextureSetter
– NakedChannel
• Texture: 設定したいテクスチャ
• MovieLoop: MovieTextureなら
ループのオンオフ切り替え
– HiddenChannel
• 上記と同じ
ExPixel用コンポーネント
ExPixel for Unity 使用動画
• ExField
– ExFieldCamera.prefab
• シーンに追加することで多重化映像の
描画を行う
– ExFieldMaterial.mat
• ExField.shaderを適用したマテリアル
– ExField.shader
• アルゴリズム計算
– sample.unity
– ExFieldManager.cs
• パラメータ調整とシェーダーへの受け渡し
– ExFieldTextureSetter.cs
• 一つに付き一つのテクスチャを設定できる
ExField for Unity パッケージ
ExField for Unity シーン構成
• ExFieldManager
– Resolution
• FullHD 1920*1080、UHD4K 3840*2160、
DCI4K 4096*2160
– Lens Degree
• 設置レンズの傾き角度
– Lens Width
• 設置レンズの水平の大きさ
• TextureSetter
– Channel No.
• 何番目のチャネルのテクスチャか
– Channel
• Texture: テクスチャの設定
ExField用コンポーネント
ExField for Unity 使用動画
ExField動作
• コントラスト圧縮
– 映像の元の明るさから、表の映像は明るくなり、
メガネ越しの映像は暗くなる
• 解像度低下
– 複数の映像を同時に表示
– ディスプレイの解像度だけでなく、レンズの個数に
依存する
• ハードウェアの入手
• 4K, 8K, HDRディスプレイに期待
– コントラスト圧縮や、解像度の問題が和らぐ
課題
未来予測!
ポスト2020/HDR8K時代の到来
• ポスト8K:解像度競争の終了
すでに4Kで終了している可能性(撮影は16K+もあるが)
動画配信はNetflixの4KHDR (Dolby Vision)などに集約?
ゲームコンテンツ制作はフリースケール化
• HDR=色が深い=多重化不可視映像に嬉しい
• 広視野:どこから見ても美しい(=色が変わらない)IPS
• 有機ELとLCDの融合型ディスプレイ(偏光チャネル)
• 高解像度x大画面のブレイクスルーは「壁紙化」
未来予測!ポスト2020/HDR8K時代の到来
• ホーム用途:チャンネル争い、ソーシャルストリーム
もちろんモバイルやARで解決する方向は頑張りたい
• 産業用途:デジタルサイネージから医療用など
人工知能・人間行動の可視化はこれからも需要ある
• 「壁紙化」=公共のディスプレイでFacebookにログイン
• パブリック用途:
TOKYO2020で「多言語、多人数、インタラクション」が一般化
すれば、その後のエンタテイメント業界がやらねばならないこ
とは、その先になっていく。
• ビジネスとエンタテイメントの共通の問題
未来予測!ポスト2020/HDR8K時代の到来
「A.I.See: 多重化不可視映像
技術を用いたボードゲームプレ
イ上達支援ツール」
人工知能
視線の可視化
人間行動
VR体験の共有もできるクロマキーシステム
現在の最終スライド
VR体験の共有もできるクロマキーシステム
“時間を超える”
メディア技術の需要
まとめ
• 多重化映像技術は3D互換のディスプレイ技術
• 今回はそのコンテンツ応用、取り組みについて紹介
画面分割しない、複合ペルソナ設計、VR配信技術…
• 多重化はグラフィックス技術の次元的進化
もちろん美しい映像で目を引くコンテンツを作ることも重要!
今後とも協力者募集です!
まとめ
• 多重化ディスプレイのFacebookグループを作りま
した。
• ディスプレイの未来は解像度や色の深さだけでは
ありません!人の驚きやゆるい共有を実現する多
重化ディスプレイ技術に関するグループ。
     http://bit.ly/MDMediaFB
おしらせ:Facebookグループ
• 多重化映像技術について
1. どんな技術?どんなコンテンツが作れるの?
2. 多重化映像生成ミドルウェア
3. 未来予測!ポスト2020/HDR8K時代の到来
• 多重化映像技術という新しいディスプレイメディアを
どうエンタテイメント体験に活かすか?
発想のヒントになれば幸いです!
• 多重化ディスプレイのFacebookグループ http://bit.ly/MDMediaFB
本セッションで得られたはずのもの

More Related Content

What's hot

【Unite Tokyo 2018】とても楽しい!HoloLensとUnity、テーマパークのMRゲーム開発について
【Unite Tokyo 2018】とても楽しい!HoloLensとUnity、テーマパークのMRゲーム開発について【Unite Tokyo 2018】とても楽しい!HoloLensとUnity、テーマパークのMRゲーム開発について
【Unite Tokyo 2018】とても楽しい!HoloLensとUnity、テーマパークのMRゲーム開発について
UnityTechnologiesJapan002
 
ハリウッド流映画脚本講座・特別編 「ゲーム」は「キャラクター」がドライブする 〜ヒットする、原作付きキャラクターゲームシナリオの作り方〜
ハリウッド流映画脚本講座・特別編「ゲーム」は「キャラクター」がドライブする〜ヒットする、原作付きキャラクターゲームシナリオの作り方〜ハリウッド流映画脚本講座・特別編「ゲーム」は「キャラクター」がドライブする〜ヒットする、原作付きキャラクターゲームシナリオの作り方〜
ハリウッド流映画脚本講座・特別編 「ゲーム」は「キャラクター」がドライブする 〜ヒットする、原作付きキャラクターゲームシナリオの作り方〜
小林 信行
 
Unity dojo amplifyshadereditor101_jpn-jp
Unity dojo amplifyshadereditor101_jpn-jpUnity dojo amplifyshadereditor101_jpn-jp
Unity dojo amplifyshadereditor101_jpn-jp
小林 信行
 
【Unity道場スペシャル 2017幕張】続 あそびのデザイン講座
【Unity道場スペシャル 2017幕張】続 あそびのデザイン講座【Unity道場スペシャル 2017幕張】続 あそびのデザイン講座
【Unity道場スペシャル 2017幕張】続 あそびのデザイン講座
Unity Technologies Japan K.K.
 
Unityでアニメ風プロ生ちゃん!
Unityでアニメ風プロ生ちゃん!Unityでアニメ風プロ生ちゃん!
Unityでアニメ風プロ生ちゃん!
onotchi_
 
【Unite Tokyo 2018】監督だってアーティストだ!Unityで可能になった最後の手段を何発も打つ方法
【Unite Tokyo 2018】監督だってアーティストだ!Unityで可能になった最後の手段を何発も打つ方法【Unite Tokyo 2018】監督だってアーティストだ!Unityで可能になった最後の手段を何発も打つ方法
【Unite Tokyo 2018】監督だってアーティストだ!Unityで可能になった最後の手段を何発も打つ方法
Unity Technologies Japan K.K.
 
初めてのVR/AR開発をUnityで
初めてのVR/AR開発をUnityで初めてのVR/AR開発をUnityで
初めてのVR/AR開発をUnityで
Unity Technologies Japan K.K.
 
Unityティーチャートレーニングデイ -認定3Dアーティスト編-
Unityティーチャートレーニングデイ -認定3Dアーティスト編-Unityティーチャートレーニングデイ -認定3Dアーティスト編-
Unityティーチャートレーニングデイ -認定3Dアーティスト編-
Unity Technologies Japan K.K.
 
【Unityの集い in大阪】LT:Unity認定試験(プログラマ)を受験しました
【Unityの集い in大阪】LT:Unity認定試験(プログラマ)を受験しました【Unityの集い in大阪】LT:Unity認定試験(プログラマ)を受験しました
【Unityの集い in大阪】LT:Unity認定試験(プログラマ)を受験しました
Unity Technologies Japan K.K.
 
【Unity道場 建築スペシャル】はじめてのUnity
【Unity道場 建築スペシャル】はじめてのUnity【Unity道場 建築スペシャル】はじめてのUnity
【Unity道場 建築スペシャル】はじめてのUnity
Unity Technologies Japan K.K.
 
【Unity道場スペシャル 2018幕張】「あそびのデザイン講座」を使ったゲームデザイン授業の実践
【Unity道場スペシャル 2018幕張】「あそびのデザイン講座」を使ったゲームデザイン授業の実践【Unity道場スペシャル 2018幕張】「あそびのデザイン講座」を使ったゲームデザイン授業の実践
【Unity道場スペシャル 2018幕張】「あそびのデザイン講座」を使ったゲームデザイン授業の実践
Unity Technologies Japan K.K.
 
Unityティーチャートレーニングデイ -認定プログラマー編-
Unityティーチャートレーニングデイ -認定プログラマー編-Unityティーチャートレーニングデイ -認定プログラマー編-
Unityティーチャートレーニングデイ -認定プログラマー編-
Unity Technologies Japan K.K.
 
【Unity道場 教育編】さまざまに広がるUnityの世界 2021
【Unity道場 教育編】さまざまに広がるUnityの世界 2021【Unity道場 教育編】さまざまに広がるUnityの世界 2021
【Unity道場 教育編】さまざまに広がるUnityの世界 2021
UnityTechnologiesJapan002
 
ゲームデザイナーのためのキャラクター表現&コンセプトメイキング:抜粋版
ゲームデザイナーのためのキャラクター表現&コンセプトメイキング:抜粋版ゲームデザイナーのためのキャラクター表現&コンセプトメイキング:抜粋版
ゲームデザイナーのためのキャラクター表現&コンセプトメイキング:抜粋版
小林 信行
 
Unity道場11 Shader Forge 101 ~ShaderForgeをつかって学ぶシェーダー入門~ 基本操作とよく使われるノード編
Unity道場11 Shader Forge 101 ~ShaderForgeをつかって学ぶシェーダー入門~ 基本操作とよく使われるノード編Unity道場11 Shader Forge 101 ~ShaderForgeをつかって学ぶシェーダー入門~ 基本操作とよく使われるノード編
Unity道場11 Shader Forge 101 ~ShaderForgeをつかって学ぶシェーダー入門~ 基本操作とよく使われるノード編
小林 信行
 
Unity道場aseスペシャル補足資料
Unity道場aseスペシャル補足資料Unity道場aseスペシャル補足資料
Unity道場aseスペシャル補足資料
小林 信行
 
BIMを活用? 現場環境をアプリで再現・管理する取り組みとその効果
BIMを活用? 現場環境をアプリで再現・管理する取り組みとその効果BIMを活用? 現場環境をアプリで再現・管理する取り組みとその効果
BIMを活用? 現場環境をアプリで再現・管理する取り組みとその効果
UnityTechnologiesJapan002
 
Unityではじめるオープンワールド入門 アーティスト編
Unityではじめるオープンワールド入門 アーティスト編Unityではじめるオープンワールド入門 アーティスト編
Unityではじめるオープンワールド入門 アーティスト編
Unity Technologies Japan K.K.
 
Unity用ビジュアルノベルツール「宴3」開発帰還報告書
Unity用ビジュアルノベルツール「宴3」開発帰還報告書Unity用ビジュアルノベルツール「宴3」開発帰還報告書
Unity用ビジュアルノベルツール「宴3」開発帰還報告書
Ryohei Tokimura
 
点群を使いこなせ! 可視化なんて当たり前、xRと点群を組み合わせたUnityの世界 【Interact , Stipple】
点群を使いこなせ! 可視化なんて当たり前、xRと点群を組み合わせたUnityの世界 【Interact , Stipple】点群を使いこなせ! 可視化なんて当たり前、xRと点群を組み合わせたUnityの世界 【Interact , Stipple】
点群を使いこなせ! 可視化なんて当たり前、xRと点群を組み合わせたUnityの世界 【Interact , Stipple】
Unity Technologies Japan K.K.
 

What's hot (20)

【Unite Tokyo 2018】とても楽しい!HoloLensとUnity、テーマパークのMRゲーム開発について
【Unite Tokyo 2018】とても楽しい!HoloLensとUnity、テーマパークのMRゲーム開発について【Unite Tokyo 2018】とても楽しい!HoloLensとUnity、テーマパークのMRゲーム開発について
【Unite Tokyo 2018】とても楽しい!HoloLensとUnity、テーマパークのMRゲーム開発について
 
ハリウッド流映画脚本講座・特別編 「ゲーム」は「キャラクター」がドライブする 〜ヒットする、原作付きキャラクターゲームシナリオの作り方〜
ハリウッド流映画脚本講座・特別編「ゲーム」は「キャラクター」がドライブする〜ヒットする、原作付きキャラクターゲームシナリオの作り方〜ハリウッド流映画脚本講座・特別編「ゲーム」は「キャラクター」がドライブする〜ヒットする、原作付きキャラクターゲームシナリオの作り方〜
ハリウッド流映画脚本講座・特別編 「ゲーム」は「キャラクター」がドライブする 〜ヒットする、原作付きキャラクターゲームシナリオの作り方〜
 
Unity dojo amplifyshadereditor101_jpn-jp
Unity dojo amplifyshadereditor101_jpn-jpUnity dojo amplifyshadereditor101_jpn-jp
Unity dojo amplifyshadereditor101_jpn-jp
 
【Unity道場スペシャル 2017幕張】続 あそびのデザイン講座
【Unity道場スペシャル 2017幕張】続 あそびのデザイン講座【Unity道場スペシャル 2017幕張】続 あそびのデザイン講座
【Unity道場スペシャル 2017幕張】続 あそびのデザイン講座
 
Unityでアニメ風プロ生ちゃん!
Unityでアニメ風プロ生ちゃん!Unityでアニメ風プロ生ちゃん!
Unityでアニメ風プロ生ちゃん!
 
【Unite Tokyo 2018】監督だってアーティストだ!Unityで可能になった最後の手段を何発も打つ方法
【Unite Tokyo 2018】監督だってアーティストだ!Unityで可能になった最後の手段を何発も打つ方法【Unite Tokyo 2018】監督だってアーティストだ!Unityで可能になった最後の手段を何発も打つ方法
【Unite Tokyo 2018】監督だってアーティストだ!Unityで可能になった最後の手段を何発も打つ方法
 
初めてのVR/AR開発をUnityで
初めてのVR/AR開発をUnityで初めてのVR/AR開発をUnityで
初めてのVR/AR開発をUnityで
 
Unityティーチャートレーニングデイ -認定3Dアーティスト編-
Unityティーチャートレーニングデイ -認定3Dアーティスト編-Unityティーチャートレーニングデイ -認定3Dアーティスト編-
Unityティーチャートレーニングデイ -認定3Dアーティスト編-
 
【Unityの集い in大阪】LT:Unity認定試験(プログラマ)を受験しました
【Unityの集い in大阪】LT:Unity認定試験(プログラマ)を受験しました【Unityの集い in大阪】LT:Unity認定試験(プログラマ)を受験しました
【Unityの集い in大阪】LT:Unity認定試験(プログラマ)を受験しました
 
【Unity道場 建築スペシャル】はじめてのUnity
【Unity道場 建築スペシャル】はじめてのUnity【Unity道場 建築スペシャル】はじめてのUnity
【Unity道場 建築スペシャル】はじめてのUnity
 
【Unity道場スペシャル 2018幕張】「あそびのデザイン講座」を使ったゲームデザイン授業の実践
【Unity道場スペシャル 2018幕張】「あそびのデザイン講座」を使ったゲームデザイン授業の実践【Unity道場スペシャル 2018幕張】「あそびのデザイン講座」を使ったゲームデザイン授業の実践
【Unity道場スペシャル 2018幕張】「あそびのデザイン講座」を使ったゲームデザイン授業の実践
 
Unityティーチャートレーニングデイ -認定プログラマー編-
Unityティーチャートレーニングデイ -認定プログラマー編-Unityティーチャートレーニングデイ -認定プログラマー編-
Unityティーチャートレーニングデイ -認定プログラマー編-
 
【Unity道場 教育編】さまざまに広がるUnityの世界 2021
【Unity道場 教育編】さまざまに広がるUnityの世界 2021【Unity道場 教育編】さまざまに広がるUnityの世界 2021
【Unity道場 教育編】さまざまに広がるUnityの世界 2021
 
ゲームデザイナーのためのキャラクター表現&コンセプトメイキング:抜粋版
ゲームデザイナーのためのキャラクター表現&コンセプトメイキング:抜粋版ゲームデザイナーのためのキャラクター表現&コンセプトメイキング:抜粋版
ゲームデザイナーのためのキャラクター表現&コンセプトメイキング:抜粋版
 
Unity道場11 Shader Forge 101 ~ShaderForgeをつかって学ぶシェーダー入門~ 基本操作とよく使われるノード編
Unity道場11 Shader Forge 101 ~ShaderForgeをつかって学ぶシェーダー入門~ 基本操作とよく使われるノード編Unity道場11 Shader Forge 101 ~ShaderForgeをつかって学ぶシェーダー入門~ 基本操作とよく使われるノード編
Unity道場11 Shader Forge 101 ~ShaderForgeをつかって学ぶシェーダー入門~ 基本操作とよく使われるノード編
 
Unity道場aseスペシャル補足資料
Unity道場aseスペシャル補足資料Unity道場aseスペシャル補足資料
Unity道場aseスペシャル補足資料
 
BIMを活用? 現場環境をアプリで再現・管理する取り組みとその効果
BIMを活用? 現場環境をアプリで再現・管理する取り組みとその効果BIMを活用? 現場環境をアプリで再現・管理する取り組みとその効果
BIMを活用? 現場環境をアプリで再現・管理する取り組みとその効果
 
Unityではじめるオープンワールド入門 アーティスト編
Unityではじめるオープンワールド入門 アーティスト編Unityではじめるオープンワールド入門 アーティスト編
Unityではじめるオープンワールド入門 アーティスト編
 
Unity用ビジュアルノベルツール「宴3」開発帰還報告書
Unity用ビジュアルノベルツール「宴3」開発帰還報告書Unity用ビジュアルノベルツール「宴3」開発帰還報告書
Unity用ビジュアルノベルツール「宴3」開発帰還報告書
 
点群を使いこなせ! 可視化なんて当たり前、xRと点群を組み合わせたUnityの世界 【Interact , Stipple】
点群を使いこなせ! 可視化なんて当たり前、xRと点群を組み合わせたUnityの世界 【Interact , Stipple】点群を使いこなせ! 可視化なんて当たり前、xRと点群を組み合わせたUnityの世界 【Interact , Stipple】
点群を使いこなせ! 可視化なんて当たり前、xRと点群を組み合わせたUnityの世界 【Interact , Stipple】
 

Similar to CEDEC2017 次世代VR/ARエンタテイメントのための多重化映像生成ミドルウェア

"おもしろい研究"への挑戦 - Challenges for "Omoshiroi" research
"おもしろい研究"への挑戦 - Challenges for "Omoshiroi" research"おもしろい研究"への挑戦 - Challenges for "Omoshiroi" research
"おもしろい研究"への挑戦 - Challenges for "Omoshiroi" research
Akihiko Shirai
 
AI神絵師はITエンジニアの未来をどう変えるのか
AI神絵師はITエンジニアの未来をどう変えるのかAI神絵師はITエンジニアの未来をどう変えるのか
AI神絵師はITエンジニアの未来をどう変えるのか
GREE VR Studio Lab
 
3Dスキャンを用いた 建物のデジタルアーカイブ
3Dスキャンを用いた 建物のデジタルアーカイブ3Dスキャンを用いた 建物のデジタルアーカイブ
3Dスキャンを用いた 建物のデジタルアーカイブ
Hiroki Ichikura
 
I’ve experienced a VR researcher in France with my family / 英語が通じないフランスでVR研究し...
I’ve experienced a VR researcher in France with my family / 英語が通じないフランスでVR研究し...I’ve experienced a VR researcher in France with my family / 英語が通じないフランスでVR研究し...
I’ve experienced a VR researcher in France with my family / 英語が通じないフランスでVR研究し...
Akihiko Shirai
 
ニコニコ学会 Ubi camera-edit_umt_03
ニコニコ学会 Ubi camera-edit_umt_03ニコニコ学会 Ubi camera-edit_umt_03
ニコニコ学会 Ubi camera-edit_umt_03
Furuyoshikun
 
【Unity道場教育スペシャル】4年制大学の教育・研究におけるUnityの活用
【Unity道場教育スペシャル】4年制大学の教育・研究におけるUnityの活用【Unity道場教育スペシャル】4年制大学の教育・研究におけるUnityの活用
【Unity道場教育スペシャル】4年制大学の教育・研究におけるUnityの活用
UnityTechnologiesJapan002
 
両眼立体視可能なスマートグラス を用いた3Dモデル可視化アプリの 開発
両眼立体視可能なスマートグラス を用いた3Dモデル可視化アプリの 開発両眼立体視可能なスマートグラス を用いた3Dモデル可視化アプリの 開発
両眼立体視可能なスマートグラス を用いた3Dモデル可視化アプリの 開発
日本顎顔面再建先進デジタルテクノロジー学会
 
20141210 オープンデータカフェ@大阪 in ラウンドおおさか
20141210 オープンデータカフェ@大阪 in ラウンドおおさか20141210 オープンデータカフェ@大阪 in ラウンドおおさか
20141210 オープンデータカフェ@大阪 in ラウンドおおさか
FandroidKansai
 
春の情報処理祭り 2015 [リクルートx情報処理学会] CVIM 橋本
春の情報処理祭り 2015 [リクルートx情報処理学会] CVIM 橋本春の情報処理祭り 2015 [リクルートx情報処理学会] CVIM 橋本
春の情報処理祭り 2015 [リクルートx情報処理学会] CVIM 橋本Atsushi Hashimoto
 
VRとわたし
VRとわたしVRとわたし
VRとわたし
Jun Iio
 
ゲーム教育SIG2015年度活動報告
ゲーム教育SIG2015年度活動報告ゲーム教育SIG2015年度活動報告
ゲーム教育SIG2015年度活動報告
Yoshihiro Kishimoto
 
Nagoya unity LT TKSP
Nagoya unity LT TKSPNagoya unity LT TKSP
Nagoya unity LT TKSP
TakumaYamamoto2
 
業績リスト 三宅陽一郎 2021年9月現在
業績リスト 三宅陽一郎 2021年9月現在業績リスト 三宅陽一郎 2021年9月現在
業績リスト 三宅陽一郎 2021年9月現在
Youichiro Miyake
 
勉強会用スライド
勉強会用スライド勉強会用スライド
勉強会用スライド
harmonylab
 
点群ブロックで創るVIRTUAL SHIZUOKA VIRTUAL 文化財(Minecraft活用事例)
点群ブロックで創るVIRTUAL SHIZUOKA VIRTUAL 文化財(Minecraft活用事例)点群ブロックで創るVIRTUAL SHIZUOKA VIRTUAL 文化財(Minecraft活用事例)
点群ブロックで創るVIRTUAL SHIZUOKA VIRTUAL 文化財(Minecraft活用事例)
Yochuke Oko
 
AEC分野におけるUnreal Engine / Twinmotionの活用について【Archi Future 2020】
AEC分野におけるUnreal Engine / Twinmotionの活用について【Archi Future 2020】AEC分野におけるUnreal Engine / Twinmotionの活用について【Archi Future 2020】
AEC分野におけるUnreal Engine / Twinmotionの活用について【Archi Future 2020】
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
 
三宅 陽一郎 プロフィール(2017_11_11 作成)
三宅 陽一郎 プロフィール(2017_11_11 作成)三宅 陽一郎 プロフィール(2017_11_11 作成)
三宅 陽一郎 プロフィール(2017_11_11 作成)
Youichiro Miyake
 
宇宙x教育xVR=ちゃんと学べる体感サイエンスツアー 「ありえなLAB」の挑戦
宇宙x教育xVR=ちゃんと学べる体感サイエンスツアー 「ありえなLAB」の挑戦宇宙x教育xVR=ちゃんと学べる体感サイエンスツアー 「ありえなLAB」の挑戦
宇宙x教育xVR=ちゃんと学べる体感サイエンスツアー 「ありえなLAB」の挑戦
gree_pr_jp
 
Unity × graphics × effects
Unity × graphics × effectsUnity × graphics × effects
Unity × graphics × effects
Hironori Sugino
 
【Unite Tokyo 2019】学生向けUnity教育の導入事例
【Unite Tokyo 2019】学生向けUnity教育の導入事例【Unite Tokyo 2019】学生向けUnity教育の導入事例
【Unite Tokyo 2019】学生向けUnity教育の導入事例
UnityTechnologiesJapan002
 

Similar to CEDEC2017 次世代VR/ARエンタテイメントのための多重化映像生成ミドルウェア (20)

"おもしろい研究"への挑戦 - Challenges for "Omoshiroi" research
"おもしろい研究"への挑戦 - Challenges for "Omoshiroi" research"おもしろい研究"への挑戦 - Challenges for "Omoshiroi" research
"おもしろい研究"への挑戦 - Challenges for "Omoshiroi" research
 
AI神絵師はITエンジニアの未来をどう変えるのか
AI神絵師はITエンジニアの未来をどう変えるのかAI神絵師はITエンジニアの未来をどう変えるのか
AI神絵師はITエンジニアの未来をどう変えるのか
 
3Dスキャンを用いた 建物のデジタルアーカイブ
3Dスキャンを用いた 建物のデジタルアーカイブ3Dスキャンを用いた 建物のデジタルアーカイブ
3Dスキャンを用いた 建物のデジタルアーカイブ
 
I’ve experienced a VR researcher in France with my family / 英語が通じないフランスでVR研究し...
I’ve experienced a VR researcher in France with my family / 英語が通じないフランスでVR研究し...I’ve experienced a VR researcher in France with my family / 英語が通じないフランスでVR研究し...
I’ve experienced a VR researcher in France with my family / 英語が通じないフランスでVR研究し...
 
ニコニコ学会 Ubi camera-edit_umt_03
ニコニコ学会 Ubi camera-edit_umt_03ニコニコ学会 Ubi camera-edit_umt_03
ニコニコ学会 Ubi camera-edit_umt_03
 
【Unity道場教育スペシャル】4年制大学の教育・研究におけるUnityの活用
【Unity道場教育スペシャル】4年制大学の教育・研究におけるUnityの活用【Unity道場教育スペシャル】4年制大学の教育・研究におけるUnityの活用
【Unity道場教育スペシャル】4年制大学の教育・研究におけるUnityの活用
 
両眼立体視可能なスマートグラス を用いた3Dモデル可視化アプリの 開発
両眼立体視可能なスマートグラス を用いた3Dモデル可視化アプリの 開発両眼立体視可能なスマートグラス を用いた3Dモデル可視化アプリの 開発
両眼立体視可能なスマートグラス を用いた3Dモデル可視化アプリの 開発
 
20141210 オープンデータカフェ@大阪 in ラウンドおおさか
20141210 オープンデータカフェ@大阪 in ラウンドおおさか20141210 オープンデータカフェ@大阪 in ラウンドおおさか
20141210 オープンデータカフェ@大阪 in ラウンドおおさか
 
春の情報処理祭り 2015 [リクルートx情報処理学会] CVIM 橋本
春の情報処理祭り 2015 [リクルートx情報処理学会] CVIM 橋本春の情報処理祭り 2015 [リクルートx情報処理学会] CVIM 橋本
春の情報処理祭り 2015 [リクルートx情報処理学会] CVIM 橋本
 
VRとわたし
VRとわたしVRとわたし
VRとわたし
 
ゲーム教育SIG2015年度活動報告
ゲーム教育SIG2015年度活動報告ゲーム教育SIG2015年度活動報告
ゲーム教育SIG2015年度活動報告
 
Nagoya unity LT TKSP
Nagoya unity LT TKSPNagoya unity LT TKSP
Nagoya unity LT TKSP
 
業績リスト 三宅陽一郎 2021年9月現在
業績リスト 三宅陽一郎 2021年9月現在業績リスト 三宅陽一郎 2021年9月現在
業績リスト 三宅陽一郎 2021年9月現在
 
勉強会用スライド
勉強会用スライド勉強会用スライド
勉強会用スライド
 
点群ブロックで創るVIRTUAL SHIZUOKA VIRTUAL 文化財(Minecraft活用事例)
点群ブロックで創るVIRTUAL SHIZUOKA VIRTUAL 文化財(Minecraft活用事例)点群ブロックで創るVIRTUAL SHIZUOKA VIRTUAL 文化財(Minecraft活用事例)
点群ブロックで創るVIRTUAL SHIZUOKA VIRTUAL 文化財(Minecraft活用事例)
 
AEC分野におけるUnreal Engine / Twinmotionの活用について【Archi Future 2020】
AEC分野におけるUnreal Engine / Twinmotionの活用について【Archi Future 2020】AEC分野におけるUnreal Engine / Twinmotionの活用について【Archi Future 2020】
AEC分野におけるUnreal Engine / Twinmotionの活用について【Archi Future 2020】
 
三宅 陽一郎 プロフィール(2017_11_11 作成)
三宅 陽一郎 プロフィール(2017_11_11 作成)三宅 陽一郎 プロフィール(2017_11_11 作成)
三宅 陽一郎 プロフィール(2017_11_11 作成)
 
宇宙x教育xVR=ちゃんと学べる体感サイエンスツアー 「ありえなLAB」の挑戦
宇宙x教育xVR=ちゃんと学べる体感サイエンスツアー 「ありえなLAB」の挑戦宇宙x教育xVR=ちゃんと学べる体感サイエンスツアー 「ありえなLAB」の挑戦
宇宙x教育xVR=ちゃんと学べる体感サイエンスツアー 「ありえなLAB」の挑戦
 
Unity × graphics × effects
Unity × graphics × effectsUnity × graphics × effects
Unity × graphics × effects
 
【Unite Tokyo 2019】学生向けUnity教育の導入事例
【Unite Tokyo 2019】学生向けUnity教育の導入事例【Unite Tokyo 2019】学生向けUnity教育の導入事例
【Unite Tokyo 2019】学生向けUnity教育の導入事例
 

More from Akihiko Shirai

WiiRemote Programming Workshop - 革新的インタラクションを構成する“部品としての”ゲームコントローラー
WiiRemote Programming Workshop - 革新的インタラクションを構成する“部品としての”ゲームコントローラーWiiRemote Programming Workshop - 革新的インタラクションを構成する“部品としての”ゲームコントローラー
WiiRemote Programming Workshop - 革新的インタラクションを構成する“部品としての”ゲームコントローラー
Akihiko Shirai
 
Virtual Realty for Entertainment - 文化・言語背景を 文化・言語背景を超えた環境における国際的エンタテイメントシステムデザイン
Virtual Realty for Entertainment - 文化・言語背景を 文化・言語背景を超えた環境における国際的エンタテイメントシステムデザインVirtual Realty for Entertainment - 文化・言語背景を 文化・言語背景を超えた環境における国際的エンタテイメントシステムデザイン
Virtual Realty for Entertainment - 文化・言語背景を 文化・言語背景を超えた環境における国際的エンタテイメントシステムデザイン
Akihiko Shirai
 
3DExpo2006:Laval市の取り組み
3DExpo2006:Laval市の取り組み3DExpo2006:Laval市の取り組み
3DExpo2006:Laval市の取り組み
Akihiko Shirai
 
IVRC2018 事前説明会 ver.0606
IVRC2018 事前説明会 ver.0606IVRC2018 事前説明会 ver.0606
IVRC2018 事前説明会 ver.0606
Akihiko Shirai
 
CEDEC2017 Real Baby - Real Family
CEDEC2017 Real Baby - Real FamilyCEDEC2017 Real Baby - Real Family
CEDEC2017 Real Baby - Real Family
Akihiko Shirai
 
IVRC2017 BoF meeting in SIGGRAPH2017
IVRC2017 BoF meeting in SIGGRAPH2017IVRC2017 BoF meeting in SIGGRAPH2017
IVRC2017 BoF meeting in SIGGRAPH2017
Akihiko Shirai
 
はじめての学会発表まにゅある
はじめての学会発表まにゅあるはじめての学会発表まにゅある
はじめての学会発表まにゅある
Akihiko Shirai
 
Web-based multiplex image synthesis for digital signage
Web-based multiplex image synthesis for digital signageWeb-based multiplex image synthesis for digital signage
Web-based multiplex image synthesis for digital signage
Akihiko Shirai
 
講義「メディアアート」第12回 メディアアートを作る
講義「メディアアート」第12回 メディアアートを作る講義「メディアアート」第12回 メディアアートを作る
講義「メディアアート」第12回 メディアアートを作る
Akihiko Shirai
 
Panel talk in ICAT-EGVE2016: Research and Commercialization of  Virtual Reali...
Panel talk in ICAT-EGVE2016: Research and Commercialization of  Virtual Reali...Panel talk in ICAT-EGVE2016: Research and Commercialization of  Virtual Reali...
Panel talk in ICAT-EGVE2016: Research and Commercialization of  Virtual Reali...
Akihiko Shirai
 
MANPU2016 Invited Talk: Manga Generator, a future of interactive manga media
MANPU2016 Invited Talk: Manga Generator, a future of interactive manga mediaMANPU2016 Invited Talk: Manga Generator, a future of interactive manga media
MANPU2016 Invited Talk: Manga Generator, a future of interactive manga media
Akihiko Shirai
 
『遊びの研究とクリエイティビティ』リアルワールドゲームを楽しもう! ~安心・安全に「Ingress」や「PokemonGO」で遊ぶために~
『遊びの研究とクリエイティビティ』リアルワールドゲームを楽しもう! ~安心・安全に「Ingress」や「PokemonGO」で遊ぶために~『遊びの研究とクリエイティビティ』リアルワールドゲームを楽しもう! ~安心・安全に「Ingress」や「PokemonGO」で遊ぶために~
『遊びの研究とクリエイティビティ』リアルワールドゲームを楽しもう! ~安心・安全に「Ingress」や「PokemonGO」で遊ぶために~
Akihiko Shirai
 
IVRC BoF in SIGGRAPH 2016 by Hikaru Takanori. Behind the scene of "CHILDHOOD"...
IVRC BoF in SIGGRAPH 2016 by Hikaru Takanori. Behind the scene of "CHILDHOOD"...IVRC BoF in SIGGRAPH 2016 by Hikaru Takanori. Behind the scene of "CHILDHOOD"...
IVRC BoF in SIGGRAPH 2016 by Hikaru Takanori. Behind the scene of "CHILDHOOD"...
Akihiko Shirai
 
How to enjoy SIGGRAPH 2016 for beginners 初心者のためのシーグラフ2016を楽しむ方法
How to enjoy SIGGRAPH 2016 for beginners 初心者のためのシーグラフ2016を楽しむ方法How to enjoy SIGGRAPH 2016 for beginners 初心者のためのシーグラフ2016を楽しむ方法
How to enjoy SIGGRAPH 2016 for beginners 初心者のためのシーグラフ2016を楽しむ方法
Akihiko Shirai
 
Why you must join to IVRC and Laval Virtual ReVolution?
Why you must join to IVRC and Laval Virtual ReVolution?Why you must join to IVRC and Laval Virtual ReVolution?
Why you must join to IVRC and Laval Virtual ReVolution?
Akihiko Shirai
 
“Laval Virtual” World biggest VR festival
“Laval Virtual” World biggest VR festival“Laval Virtual” World biggest VR festival
“Laval Virtual” World biggest VR festival
Akihiko Shirai
 
“Coming Future of Robotics” Student Innovation through VR+Robotics
“Coming Future of Robotics”  Student Innovation through VR+Robotics “Coming Future of Robotics”  Student Innovation through VR+Robotics
“Coming Future of Robotics” Student Innovation through VR+Robotics
Akihiko Shirai
 
IVRC2016 事前説明会資料
IVRC2016 事前説明会資料IVRC2016 事前説明会資料
IVRC2016 事前説明会資料
Akihiko Shirai
 
Retour Laval Virtual 2016
Retour Laval Virtual 2016Retour Laval Virtual 2016
Retour Laval Virtual 2016
Akihiko Shirai
 
Speciall sesson of Laval Virtual ReVolution 2016 «  Real Virtuality »
Speciall sesson of Laval Virtual ReVolution 2016 «  Real Virtuality »Speciall sesson of Laval Virtual ReVolution 2016 «  Real Virtuality »
Speciall sesson of Laval Virtual ReVolution 2016 «  Real Virtuality »
Akihiko Shirai
 

More from Akihiko Shirai (20)

WiiRemote Programming Workshop - 革新的インタラクションを構成する“部品としての”ゲームコントローラー
WiiRemote Programming Workshop - 革新的インタラクションを構成する“部品としての”ゲームコントローラーWiiRemote Programming Workshop - 革新的インタラクションを構成する“部品としての”ゲームコントローラー
WiiRemote Programming Workshop - 革新的インタラクションを構成する“部品としての”ゲームコントローラー
 
Virtual Realty for Entertainment - 文化・言語背景を 文化・言語背景を超えた環境における国際的エンタテイメントシステムデザイン
Virtual Realty for Entertainment - 文化・言語背景を 文化・言語背景を超えた環境における国際的エンタテイメントシステムデザインVirtual Realty for Entertainment - 文化・言語背景を 文化・言語背景を超えた環境における国際的エンタテイメントシステムデザイン
Virtual Realty for Entertainment - 文化・言語背景を 文化・言語背景を超えた環境における国際的エンタテイメントシステムデザイン
 
3DExpo2006:Laval市の取り組み
3DExpo2006:Laval市の取り組み3DExpo2006:Laval市の取り組み
3DExpo2006:Laval市の取り組み
 
IVRC2018 事前説明会 ver.0606
IVRC2018 事前説明会 ver.0606IVRC2018 事前説明会 ver.0606
IVRC2018 事前説明会 ver.0606
 
CEDEC2017 Real Baby - Real Family
CEDEC2017 Real Baby - Real FamilyCEDEC2017 Real Baby - Real Family
CEDEC2017 Real Baby - Real Family
 
IVRC2017 BoF meeting in SIGGRAPH2017
IVRC2017 BoF meeting in SIGGRAPH2017IVRC2017 BoF meeting in SIGGRAPH2017
IVRC2017 BoF meeting in SIGGRAPH2017
 
はじめての学会発表まにゅある
はじめての学会発表まにゅあるはじめての学会発表まにゅある
はじめての学会発表まにゅある
 
Web-based multiplex image synthesis for digital signage
Web-based multiplex image synthesis for digital signageWeb-based multiplex image synthesis for digital signage
Web-based multiplex image synthesis for digital signage
 
講義「メディアアート」第12回 メディアアートを作る
講義「メディアアート」第12回 メディアアートを作る講義「メディアアート」第12回 メディアアートを作る
講義「メディアアート」第12回 メディアアートを作る
 
Panel talk in ICAT-EGVE2016: Research and Commercialization of  Virtual Reali...
Panel talk in ICAT-EGVE2016: Research and Commercialization of  Virtual Reali...Panel talk in ICAT-EGVE2016: Research and Commercialization of  Virtual Reali...
Panel talk in ICAT-EGVE2016: Research and Commercialization of  Virtual Reali...
 
MANPU2016 Invited Talk: Manga Generator, a future of interactive manga media
MANPU2016 Invited Talk: Manga Generator, a future of interactive manga mediaMANPU2016 Invited Talk: Manga Generator, a future of interactive manga media
MANPU2016 Invited Talk: Manga Generator, a future of interactive manga media
 
『遊びの研究とクリエイティビティ』リアルワールドゲームを楽しもう! ~安心・安全に「Ingress」や「PokemonGO」で遊ぶために~
『遊びの研究とクリエイティビティ』リアルワールドゲームを楽しもう! ~安心・安全に「Ingress」や「PokemonGO」で遊ぶために~『遊びの研究とクリエイティビティ』リアルワールドゲームを楽しもう! ~安心・安全に「Ingress」や「PokemonGO」で遊ぶために~
『遊びの研究とクリエイティビティ』リアルワールドゲームを楽しもう! ~安心・安全に「Ingress」や「PokemonGO」で遊ぶために~
 
IVRC BoF in SIGGRAPH 2016 by Hikaru Takanori. Behind the scene of "CHILDHOOD"...
IVRC BoF in SIGGRAPH 2016 by Hikaru Takanori. Behind the scene of "CHILDHOOD"...IVRC BoF in SIGGRAPH 2016 by Hikaru Takanori. Behind the scene of "CHILDHOOD"...
IVRC BoF in SIGGRAPH 2016 by Hikaru Takanori. Behind the scene of "CHILDHOOD"...
 
How to enjoy SIGGRAPH 2016 for beginners 初心者のためのシーグラフ2016を楽しむ方法
How to enjoy SIGGRAPH 2016 for beginners 初心者のためのシーグラフ2016を楽しむ方法How to enjoy SIGGRAPH 2016 for beginners 初心者のためのシーグラフ2016を楽しむ方法
How to enjoy SIGGRAPH 2016 for beginners 初心者のためのシーグラフ2016を楽しむ方法
 
Why you must join to IVRC and Laval Virtual ReVolution?
Why you must join to IVRC and Laval Virtual ReVolution?Why you must join to IVRC and Laval Virtual ReVolution?
Why you must join to IVRC and Laval Virtual ReVolution?
 
“Laval Virtual” World biggest VR festival
“Laval Virtual” World biggest VR festival“Laval Virtual” World biggest VR festival
“Laval Virtual” World biggest VR festival
 
“Coming Future of Robotics” Student Innovation through VR+Robotics
“Coming Future of Robotics”  Student Innovation through VR+Robotics “Coming Future of Robotics”  Student Innovation through VR+Robotics
“Coming Future of Robotics” Student Innovation through VR+Robotics
 
IVRC2016 事前説明会資料
IVRC2016 事前説明会資料IVRC2016 事前説明会資料
IVRC2016 事前説明会資料
 
Retour Laval Virtual 2016
Retour Laval Virtual 2016Retour Laval Virtual 2016
Retour Laval Virtual 2016
 
Speciall sesson of Laval Virtual ReVolution 2016 «  Real Virtuality »
Speciall sesson of Laval Virtual ReVolution 2016 «  Real Virtuality »Speciall sesson of Laval Virtual ReVolution 2016 «  Real Virtuality »
Speciall sesson of Laval Virtual ReVolution 2016 «  Real Virtuality »
 

CEDEC2017 次世代VR/ARエンタテイメントのための多重化映像生成ミドルウェア