SlideShare a Scribd company logo
ナレッジ・コモンズの

昨今の潮流とその意味	
西田亮介	
立命館大学大学院	
先端総合学術研究研究科特別招聘准教授	
2014年4月23日@関西学院大学社会学部	
ryosukenishida@gmail.com
2	
  
自己紹介	
•  立命館大学大学院先端総合学術研究科特別招聘准教授。	
•  専門は情報社会論と公共政策。情報化と社会変容、情報と政治(ネット選挙)、社会起
業家の企業家精神醸成過程や政策としての「新しい公共」、地域産業振興、協働推進、
日本のサーフカルチャーの変遷等を研究。	
•  1983年京都生まれ。慶應義塾大学総合政策学部卒業。同大学院政策・メディア研究科
修士課程修了。同大学院政策・メディア研究科後期博士課程単位取得退学。	
•  同大学院政策・メディア研究科助教(有期・研究奨励Ⅱ)、(独)中小機構経営支援情報
センターリサーチャー、東洋大学、学習院大学、デジタルハリウッド大学大学院非常勤
講師等を経て現職。	
•  著書に『ネット選挙 解禁がもたらす日本社会の変容』(東洋経済新報社)「ネット選挙と
デジタル・デモクラシー」(NHK出版)。共編著・共著に『「統治」を創造する』(春秋社)『大
震災後の社会学』(講談社)ほか。
3	
  
自己紹介	
•  2012年4月〜 立命館大学博士キャリアパス推進室運営委員 	
•  2013年4月〜 立命館大学大学院キャリアパス推進室運営委員	
•  2013年6月〜 新棟A(衣笠キャンパス 大学院施設)リサーチコモンズ
具体化検討ワーキンググループ委員(教職員ワークショップ、院生
ワークショップ等担当).	
	
–  衣笠、BKC,OICキャンパスにおけるリサーチ・コモンズのコンセプトとりまとめにお
ける実務を担当	
–  リサーチコモンズを含む大学院生共同研究室。地上3階建て、2015年4月供用開始。
ラーニング・コモンズとその定義	
•  「複数の学生が集まって、電子情報も印刷物も含めた様々
な情報資源から得られる情報を用いて議論を進めていく学
習スタイルを可能にする「場」を提供するもの。その際、コ
ンピュータ設備や印刷物を提供するだけでなく、それらを
使った学生の自学自習を支援する図書館職員によるサー
ビスも提供する。」	
•  「グローバル社会に対応する人材を養成し、大学が社会全
体と協力して継続的かつ総合的な知識創造を行うための
活動拠点」	
	
※出典:文科省	
 
(http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/toushin/attach/1301655.htm)	
 
	
 
※出典:前田明洋,2013,『ナレッジ・コモンズ――グローバル人材を育むキャンパス空間』日経BP社.
ラーニング・コモンズとその定義	
•  共通して重要視される3つの要素	
–  自発的学習(の促進)	
–  多様な協働(の促進)	
–  インプット+アウトプット(の促進)	
	
•  「リサーチ・コモンズ」や「ナレッジ・コモンズ」「ライティング
センター」「メディア・センター」等の名称で多様な展開。	
•  図書館機能を発展改修することが多い。
ラーニング・コモンズの背景	
•  ビジネス分野における「デザイン思考」「イノベーション・マ
ネジメント」「コラボレーション」志向と体系化	
–  発散と収束	
–  多様性	
–  イノベーション支援の環境設計	
•  1990年代後半からイノベーションやコラボレーションを、場
作りとともに実施する企業が登場。昨今はオンラインにお
ける集合知の利用にも展開。	
–  IDEO	
–  P&G	
–  Innocentive
ラーニング・コモンズの背景	
	
•  近年の教育分野への波及	
–  スタンフォード大学「d.school」	
–  東京大学「i.school」	
–  大阪大学博士課程リーディングプログラム「大阪大学超域イノベー
ション博士課程プログラム」	
–  立命館大学「ピア・ラーニングルーム(呼称:ぴあら)」	
	
•  学部教育への導入も積極化	
–  デザイン、什器メーカー等の高付加価値商品の販促的側面も。
ラーニング・コモンズの動向	
	
•  文科省平成25年度 『学術情報基盤実態調査』	
–  アクティブ・ラーニング・スペース(複数の学生が集まって、様々な
情報資源を用いて学習を進めることができるスペース)設置の図
書館数は、平成25年5月1日現在では 306 館(うち中央図書館は
220 館)で、前年(226館)から 35%増加。	
–  ただし、調査対象が図書館に限定されているため、実態はより多
いものと考えられる。
関西圏における

ラーニング・コモンズの動向	
	
•  関西学院大学「社会学部新校舎」	
•  関西大学「コラボレーションコモンズ」	
•  同志社大学「良心館ラーニング・コモンズ」	
•  立命館大学「ピア・ラーニングルーム(呼称:ぴあら)」	
•  立命館大学新棟A	
–  常駐専任教員の導入	
–  TA、SA等の半学半教スタッフの導入	
–  施設の貸出と、「使い方」のレクチャー
立命館大学大学院における

リサーチ・コモンズ	
	
•  2011年度の全学協議会で確認された「研究科を超えた学
び」を促進できる研究環境。	
•  現「学而館」に変わる新しい大学院生向け研究施設構想。	
•  院生協議会、有志院生等の当事者を交えたワークショップ
を開催。建築、内装要素に積極的に反映。	
–  視察、内装要素のブレインストーミング、什器の検討、自治ルール等の議論。	
–  学習研究環境の構築を、革新的に。	
–  今後のキャンパス構想への展開。
立命館大学大学院における

リサーチ・コモンズ	
いずれの写真も立命館大学ウェブ
サイトより引用。

More Related Content

What's hot

近年のメディア・エコシステムの変容と公共メディアのデジタル化
近年のメディア・エコシステムの変容と公共メディアのデジタル化近年のメディア・エコシステムの変容と公共メディアのデジタル化
近年のメディア・エコシステムの変容と公共メディアのデジタル化
亮介 西田
 
20190329
2019032920190329
20190329
亮介 西田
 
20171209国際公共経済学会「最近の公共政策における「nudge」の流行と 社会的な論点」
20171209国際公共経済学会「最近の公共政策における「nudge」の流行と 社会的な論点」20171209国際公共経済学会「最近の公共政策における「nudge」の流行と 社会的な論点」
20171209国際公共経済学会「最近の公共政策における「nudge」の流行と 社会的な論点」
亮介 西田
 
20160309ゲンロンカフェ「『民主主義』復刊とその現代的意義」
20160309ゲンロンカフェ「『民主主義』復刊とその現代的意義」20160309ゲンロンカフェ「『民主主義』復刊とその現代的意義」
20160309ゲンロンカフェ「『民主主義』復刊とその現代的意義」
亮介 西田
 
201609社会情報学会
201609社会情報学会201609社会情報学会
201609社会情報学会
亮介 西田
 
20160402 jcej「機能のジャーナリズムと仮説思考」
20160402 jcej「機能のジャーナリズムと仮説思考」20160402 jcej「機能のジャーナリズムと仮説思考」
20160402 jcej「機能のジャーナリズムと仮説思考」
亮介 西田
 
「無業社会の問題系 ――若年無業者とその支援の現状から」@20150124日本学術会議
「無業社会の問題系 ――若年無業者とその支援の現状から」@20150124日本学術会議「無業社会の問題系 ――若年無業者とその支援の現状から」@20150124日本学術会議
「無業社会の問題系 ――若年無業者とその支援の現状から」@20150124日本学術会議
亮介 西田
 
メディア戦略とポピュリズム―米伊の事例を中心に―
メディア戦略とポピュリズム―米伊の事例を中心に―メディア戦略とポピュリズム―米伊の事例を中心に―
メディア戦略とポピュリズム―米伊の事例を中心に―
Fumiko Kudoh
 
20160305ciriec春季大会「政治のメディア戦略とその展望」
20160305ciriec春季大会「政治のメディア戦略とその展望」20160305ciriec春季大会「政治のメディア戦略とその展望」
20160305ciriec春季大会「政治のメディア戦略とその展望」
亮介 西田
 
20150321豊橋市青年会議所「ネット選挙と若年世代にとっての可能性と課題」
20150321豊橋市青年会議所「ネット選挙と若年世代にとっての可能性と課題」20150321豊橋市青年会議所「ネット選挙と若年世代にとっての可能性と課題」
20150321豊橋市青年会議所「ネット選挙と若年世代にとっての可能性と課題」
亮介 西田
 
尾田「メディアにとっての政府・行政」20160305 ciriec
尾田「メディアにとっての政府・行政」20160305 ciriec尾田「メディアにとっての政府・行政」20160305 ciriec
尾田「メディアにとっての政府・行政」20160305 ciriec
Hajime Oda
 
2015年度研究会企画とマネジメントセミナー
2015年度研究会企画とマネジメントセミナー2015年度研究会企画とマネジメントセミナー
2015年度研究会企画とマネジメントセミナー
亮介 西田
 
20170518航空連合(西田)「若年世代ﰀ政治参加ﰀ現状とそのﰀ環境要因」
20170518航空連合(西田)「若年世代ﰀ政治参加ﰀ現状とそのﰀ環境要因」20170518航空連合(西田)「若年世代ﰀ政治参加ﰀ現状とそのﰀ環境要因」
20170518航空連合(西田)「若年世代ﰀ政治参加ﰀ現状とそのﰀ環境要因」
亮介 西田
 
20150605ゲンロンカフェ
20150605ゲンロンカフェ20150605ゲンロンカフェ
20150605ゲンロンカフェ
亮介 西田
 
「対話」の仕分けと共同事実確認
「対話」の仕分けと共同事実確認「対話」の仕分けと共同事実確認
「対話」の仕分けと共同事実確認
scirexcenter
 
20161215 innnovetionnippon
20161215 innnovetionnippon20161215 innnovetionnippon
20161215 innnovetionnippon
亮介 西田
 
STIに向けた政策プロセスへの関心層別フレーム設計
STIに向けた政策プロセスへの関心層別フレーム設計STIに向けた政策プロセスへの関心層別フレーム設計
STIに向けた政策プロセスへの関心層別フレーム設計
scirexcenter
 
コミュニティカレッジさくら20140531
コミュニティカレッジさくら20140531コミュニティカレッジさくら20140531
コミュニティカレッジさくら20140531義広 河野
 

What's hot (18)

近年のメディア・エコシステムの変容と公共メディアのデジタル化
近年のメディア・エコシステムの変容と公共メディアのデジタル化近年のメディア・エコシステムの変容と公共メディアのデジタル化
近年のメディア・エコシステムの変容と公共メディアのデジタル化
 
20190329
2019032920190329
20190329
 
20171209国際公共経済学会「最近の公共政策における「nudge」の流行と 社会的な論点」
20171209国際公共経済学会「最近の公共政策における「nudge」の流行と 社会的な論点」20171209国際公共経済学会「最近の公共政策における「nudge」の流行と 社会的な論点」
20171209国際公共経済学会「最近の公共政策における「nudge」の流行と 社会的な論点」
 
20160309ゲンロンカフェ「『民主主義』復刊とその現代的意義」
20160309ゲンロンカフェ「『民主主義』復刊とその現代的意義」20160309ゲンロンカフェ「『民主主義』復刊とその現代的意義」
20160309ゲンロンカフェ「『民主主義』復刊とその現代的意義」
 
201609社会情報学会
201609社会情報学会201609社会情報学会
201609社会情報学会
 
20160402 jcej「機能のジャーナリズムと仮説思考」
20160402 jcej「機能のジャーナリズムと仮説思考」20160402 jcej「機能のジャーナリズムと仮説思考」
20160402 jcej「機能のジャーナリズムと仮説思考」
 
「無業社会の問題系 ――若年無業者とその支援の現状から」@20150124日本学術会議
「無業社会の問題系 ――若年無業者とその支援の現状から」@20150124日本学術会議「無業社会の問題系 ――若年無業者とその支援の現状から」@20150124日本学術会議
「無業社会の問題系 ――若年無業者とその支援の現状から」@20150124日本学術会議
 
メディア戦略とポピュリズム―米伊の事例を中心に―
メディア戦略とポピュリズム―米伊の事例を中心に―メディア戦略とポピュリズム―米伊の事例を中心に―
メディア戦略とポピュリズム―米伊の事例を中心に―
 
20160305ciriec春季大会「政治のメディア戦略とその展望」
20160305ciriec春季大会「政治のメディア戦略とその展望」20160305ciriec春季大会「政治のメディア戦略とその展望」
20160305ciriec春季大会「政治のメディア戦略とその展望」
 
20150321豊橋市青年会議所「ネット選挙と若年世代にとっての可能性と課題」
20150321豊橋市青年会議所「ネット選挙と若年世代にとっての可能性と課題」20150321豊橋市青年会議所「ネット選挙と若年世代にとっての可能性と課題」
20150321豊橋市青年会議所「ネット選挙と若年世代にとっての可能性と課題」
 
尾田「メディアにとっての政府・行政」20160305 ciriec
尾田「メディアにとっての政府・行政」20160305 ciriec尾田「メディアにとっての政府・行政」20160305 ciriec
尾田「メディアにとっての政府・行政」20160305 ciriec
 
2015年度研究会企画とマネジメントセミナー
2015年度研究会企画とマネジメントセミナー2015年度研究会企画とマネジメントセミナー
2015年度研究会企画とマネジメントセミナー
 
20170518航空連合(西田)「若年世代ﰀ政治参加ﰀ現状とそのﰀ環境要因」
20170518航空連合(西田)「若年世代ﰀ政治参加ﰀ現状とそのﰀ環境要因」20170518航空連合(西田)「若年世代ﰀ政治参加ﰀ現状とそのﰀ環境要因」
20170518航空連合(西田)「若年世代ﰀ政治参加ﰀ現状とそのﰀ環境要因」
 
20150605ゲンロンカフェ
20150605ゲンロンカフェ20150605ゲンロンカフェ
20150605ゲンロンカフェ
 
「対話」の仕分けと共同事実確認
「対話」の仕分けと共同事実確認「対話」の仕分けと共同事実確認
「対話」の仕分けと共同事実確認
 
20161215 innnovetionnippon
20161215 innnovetionnippon20161215 innnovetionnippon
20161215 innnovetionnippon
 
STIに向けた政策プロセスへの関心層別フレーム設計
STIに向けた政策プロセスへの関心層別フレーム設計STIに向けた政策プロセスへの関心層別フレーム設計
STIに向けた政策プロセスへの関心層別フレーム設計
 
コミュニティカレッジさくら20140531
コミュニティカレッジさくら20140531コミュニティカレッジさくら20140531
コミュニティカレッジさくら20140531
 

Similar to 20140423関学シンポ資料

20220215阪大学術知共創p(西田)
20220215阪大学術知共創p(西田)20220215阪大学術知共創p(西田)
20220215阪大学術知共創p(西田)
亮介 西田
 
20170906国際公共経済学会サマースクール
20170906国際公共経済学会サマースクール20170906国際公共経済学会サマースクール
20170906国際公共経済学会サマースクール
亮介 西田
 
「無業社会」の現在形と政策提言に向けて
「無業社会」の現在形と政策提言に向けて「無業社会」の現在形と政策提言に向けて
「無業社会」の現在形と政策提言に向けて
亮介 西田
 
「日本の無業社会」20141016総合研究開発機構(kapro)
「日本の無業社会」20141016総合研究開発機構(kapro)「日本の無業社会」20141016総合研究開発機構(kapro)
「日本の無業社会」20141016総合研究開発機構(kapro)
亮介 西田
 
Next-L Enjuのこれまでとこれから(2013年版)
Next-L Enjuのこれまでとこれから(2013年版)Next-L Enjuのこれまでとこれから(2013年版)
Next-L Enjuのこれまでとこれから(2013年版)
Kosuke Tanabe
 
人材・組織を生かすコミュニティ戦略
人材・組織を生かすコミュニティ戦略人材・組織を生かすコミュニティ戦略
人材・組織を生かすコミュニティ戦略
Yosuke YASUDA
 
2013年1月27日開催の第2回ミートアップ藤沢「地域コミュニティの育成」資料
2013年1月27日開催の第2回ミートアップ藤沢「地域コミュニティの育成」資料2013年1月27日開催の第2回ミートアップ藤沢「地域コミュニティの育成」資料
2013年1月27日開催の第2回ミートアップ藤沢「地域コミュニティの育成」資料
亮介 西田
 
2013年社会情報学会若手カンファレンス(大部)
2013年社会情報学会若手カンファレンス(大部)2013年社会情報学会若手カンファレンス(大部)
2013年社会情報学会若手カンファレンス(大部)SSI-BJK
 
貯蓄から資産運用への新しい道筋
貯蓄から資産運用への新しい道筋貯蓄から資産運用への新しい道筋
貯蓄から資産運用への新しい道筋
Yosuke YASUDA
 
“R”の時代 ver 2.0
“R”の時代 ver 2.0“R”の時代 ver 2.0
“R”の時代 ver 2.0
Syuhei KIMURA
 
Sdnj meet
Sdnj meetSdnj meet
【0号館プロジェクト】スモールビジネスコンペ
【0号館プロジェクト】スモールビジネスコンペ【0号館プロジェクト】スモールビジネスコンペ
【0号館プロジェクト】スモールビジネスコンペ
Sumika Mitsuhashi
 
ソーシャルメディアを活用した地域の情報発信_02_20190616
ソーシャルメディアを活用した地域の情報発信_02_20190616ソーシャルメディアを活用した地域の情報発信_02_20190616
ソーシャルメディアを活用した地域の情報発信_02_20190616
義広 河野
 
EdTech時代の情報教育
EdTech時代の情報教育EdTech時代の情報教育
EdTech時代の情報教育
Syuhei KIMURA
 
第127回あやこcafe(江東区議会議員鈴木あやこ区政報告座談会)
第127回あやこcafe(江東区議会議員鈴木あやこ区政報告座談会)第127回あやこcafe(江東区議会議員鈴木あやこ区政報告座談会)
第127回あやこcafe(江東区議会議員鈴木あやこ区政報告座談会)
Ayako Suzuki
 
生物成長曲線予測の事例
生物成長曲線予測の事例生物成長曲線予測の事例
生物成長曲線予測の事例
yoshi_flt
 
第109回あやこcafe(ウィズコロナ・アフターコロナのまちづくり)
第109回あやこcafe(ウィズコロナ・アフターコロナのまちづくり)第109回あやこcafe(ウィズコロナ・アフターコロナのまちづくり)
第109回あやこcafe(ウィズコロナ・アフターコロナのまちづくり)
Ayako Suzuki
 
高校生のためのソーシャルメディア活用術20131122
高校生のためのソーシャルメディア活用術20131122高校生のためのソーシャルメディア活用術20131122
高校生のためのソーシャルメディア活用術20131122義広 河野
 
横浜市立大学「まちづくり学入門」講義投影資料20170613
横浜市立大学「まちづくり学入門」講義投影資料20170613横浜市立大学「まちづくり学入門」講義投影資料20170613
横浜市立大学「まちづくり学入門」講義投影資料20170613
NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ
 

Similar to 20140423関学シンポ資料 (19)

20220215阪大学術知共創p(西田)
20220215阪大学術知共創p(西田)20220215阪大学術知共創p(西田)
20220215阪大学術知共創p(西田)
 
20170906国際公共経済学会サマースクール
20170906国際公共経済学会サマースクール20170906国際公共経済学会サマースクール
20170906国際公共経済学会サマースクール
 
「無業社会」の現在形と政策提言に向けて
「無業社会」の現在形と政策提言に向けて「無業社会」の現在形と政策提言に向けて
「無業社会」の現在形と政策提言に向けて
 
「日本の無業社会」20141016総合研究開発機構(kapro)
「日本の無業社会」20141016総合研究開発機構(kapro)「日本の無業社会」20141016総合研究開発機構(kapro)
「日本の無業社会」20141016総合研究開発機構(kapro)
 
Next-L Enjuのこれまでとこれから(2013年版)
Next-L Enjuのこれまでとこれから(2013年版)Next-L Enjuのこれまでとこれから(2013年版)
Next-L Enjuのこれまでとこれから(2013年版)
 
人材・組織を生かすコミュニティ戦略
人材・組織を生かすコミュニティ戦略人材・組織を生かすコミュニティ戦略
人材・組織を生かすコミュニティ戦略
 
2013年1月27日開催の第2回ミートアップ藤沢「地域コミュニティの育成」資料
2013年1月27日開催の第2回ミートアップ藤沢「地域コミュニティの育成」資料2013年1月27日開催の第2回ミートアップ藤沢「地域コミュニティの育成」資料
2013年1月27日開催の第2回ミートアップ藤沢「地域コミュニティの育成」資料
 
2013年社会情報学会若手カンファレンス(大部)
2013年社会情報学会若手カンファレンス(大部)2013年社会情報学会若手カンファレンス(大部)
2013年社会情報学会若手カンファレンス(大部)
 
貯蓄から資産運用への新しい道筋
貯蓄から資産運用への新しい道筋貯蓄から資産運用への新しい道筋
貯蓄から資産運用への新しい道筋
 
“R”の時代 ver 2.0
“R”の時代 ver 2.0“R”の時代 ver 2.0
“R”の時代 ver 2.0
 
Sdnj meet
Sdnj meetSdnj meet
Sdnj meet
 
【0号館プロジェクト】スモールビジネスコンペ
【0号館プロジェクト】スモールビジネスコンペ【0号館プロジェクト】スモールビジネスコンペ
【0号館プロジェクト】スモールビジネスコンペ
 
ソーシャルメディアを活用した地域の情報発信_02_20190616
ソーシャルメディアを活用した地域の情報発信_02_20190616ソーシャルメディアを活用した地域の情報発信_02_20190616
ソーシャルメディアを活用した地域の情報発信_02_20190616
 
EdTech時代の情報教育
EdTech時代の情報教育EdTech時代の情報教育
EdTech時代の情報教育
 
第127回あやこcafe(江東区議会議員鈴木あやこ区政報告座談会)
第127回あやこcafe(江東区議会議員鈴木あやこ区政報告座談会)第127回あやこcafe(江東区議会議員鈴木あやこ区政報告座談会)
第127回あやこcafe(江東区議会議員鈴木あやこ区政報告座談会)
 
生物成長曲線予測の事例
生物成長曲線予測の事例生物成長曲線予測の事例
生物成長曲線予測の事例
 
第109回あやこcafe(ウィズコロナ・アフターコロナのまちづくり)
第109回あやこcafe(ウィズコロナ・アフターコロナのまちづくり)第109回あやこcafe(ウィズコロナ・アフターコロナのまちづくり)
第109回あやこcafe(ウィズコロナ・アフターコロナのまちづくり)
 
高校生のためのソーシャルメディア活用術20131122
高校生のためのソーシャルメディア活用術20131122高校生のためのソーシャルメディア活用術20131122
高校生のためのソーシャルメディア活用術20131122
 
横浜市立大学「まちづくり学入門」講義投影資料20170613
横浜市立大学「まちづくり学入門」講義投影資料20170613横浜市立大学「まちづくり学入門」講義投影資料20170613
横浜市立大学「まちづくり学入門」講義投影資料20170613
 

More from 亮介 西田

修士の振り返り2022.pptx
修士の振り返り2022.pptx修士の振り返り2022.pptx
修士の振り返り2022.pptx
亮介 西田
 
振り返り2022.pdf
振り返り2022.pdf振り返り2022.pdf
振り返り2022.pdf
亮介 西田
 
修士の振り返り.pptx
修士の振り返り.pptx修士の振り返り.pptx
修士の振り返り.pptx
亮介 西田
 
振り返り
振り返り振り返り
振り返り
亮介 西田
 
20210224 2
20210224 220210224 2
20210224 2
亮介 西田
 
20210224
2021022420210224
20210224
亮介 西田
 
2000年代女性誌における野党の政治広告の研究序論――『an・an』を中心に
2000年代女性誌における野党の政治広告の研究序論――『an・an』を中心に2000年代女性誌における野党の政治広告の研究序論――『an・an』を中心に
2000年代女性誌における野党の政治広告の研究序論――『an・an』を中心に
亮介 西田
 
2000年代前半の女性誌における政治広告の分析序論
2000年代前半の女性誌における政治広告の分析序論2000年代前半の女性誌における政治広告の分析序論
2000年代前半の女性誌における政治広告の分析序論
亮介 西田
 
20190126 ssi
20190126 ssi20190126 ssi
20190126 ssi
亮介 西田
 
20181215「情報化社会の官邸広報とinstagram の活用——何が投稿されていなかったか」
20181215「情報化社会の官邸広報とinstagram の活用——何が投稿されていなかったか」20181215「情報化社会の官邸広報とinstagram の活用——何が投稿されていなかったか」
20181215「情報化社会の官邸広報とinstagram の活用——何が投稿されていなかったか」
亮介 西田
 
20180920 jsps
20180920 jsps20180920 jsps
20180920 jsps
亮介 西田
 
20180905
2018090520180905
20180905
亮介 西田
 
20180606URAとの意見交換会資料(共同研究へのリクエスト等)
20180606URAとの意見交換会資料(共同研究へのリクエスト等)20180606URAとの意見交換会資料(共同研究へのリクエスト等)
20180606URAとの意見交換会資料(共同研究へのリクエスト等)
亮介 西田
 
20171207東工大清華大合同プログラム
20171207東工大清華大合同プログラム20171207東工大清華大合同プログラム
20171207東工大清華大合同プログラム
亮介 西田
 
20171026内閣府研修資料
20171026内閣府研修資料20171026内閣府研修資料
20171026内閣府研修資料
亮介 西田
 
20161119_the_features_of_“workless society”_in_japan
20161119_the_features_of_“workless society”_in_japan20161119_the_features_of_“workless society”_in_japan
20161119_the_features_of_“workless society”_in_japan
亮介 西田
 
Nishida mugyo forum(kr)-20160219
Nishida mugyo forum(kr)-20160219Nishida mugyo forum(kr)-20160219
Nishida mugyo forum(kr)-20160219
亮介 西田
 

More from 亮介 西田 (17)

修士の振り返り2022.pptx
修士の振り返り2022.pptx修士の振り返り2022.pptx
修士の振り返り2022.pptx
 
振り返り2022.pdf
振り返り2022.pdf振り返り2022.pdf
振り返り2022.pdf
 
修士の振り返り.pptx
修士の振り返り.pptx修士の振り返り.pptx
修士の振り返り.pptx
 
振り返り
振り返り振り返り
振り返り
 
20210224 2
20210224 220210224 2
20210224 2
 
20210224
2021022420210224
20210224
 
2000年代女性誌における野党の政治広告の研究序論――『an・an』を中心に
2000年代女性誌における野党の政治広告の研究序論――『an・an』を中心に2000年代女性誌における野党の政治広告の研究序論――『an・an』を中心に
2000年代女性誌における野党の政治広告の研究序論――『an・an』を中心に
 
2000年代前半の女性誌における政治広告の分析序論
2000年代前半の女性誌における政治広告の分析序論2000年代前半の女性誌における政治広告の分析序論
2000年代前半の女性誌における政治広告の分析序論
 
20190126 ssi
20190126 ssi20190126 ssi
20190126 ssi
 
20181215「情報化社会の官邸広報とinstagram の活用——何が投稿されていなかったか」
20181215「情報化社会の官邸広報とinstagram の活用——何が投稿されていなかったか」20181215「情報化社会の官邸広報とinstagram の活用——何が投稿されていなかったか」
20181215「情報化社会の官邸広報とinstagram の活用——何が投稿されていなかったか」
 
20180920 jsps
20180920 jsps20180920 jsps
20180920 jsps
 
20180905
2018090520180905
20180905
 
20180606URAとの意見交換会資料(共同研究へのリクエスト等)
20180606URAとの意見交換会資料(共同研究へのリクエスト等)20180606URAとの意見交換会資料(共同研究へのリクエスト等)
20180606URAとの意見交換会資料(共同研究へのリクエスト等)
 
20171207東工大清華大合同プログラム
20171207東工大清華大合同プログラム20171207東工大清華大合同プログラム
20171207東工大清華大合同プログラム
 
20171026内閣府研修資料
20171026内閣府研修資料20171026内閣府研修資料
20171026内閣府研修資料
 
20161119_the_features_of_“workless society”_in_japan
20161119_the_features_of_“workless society”_in_japan20161119_the_features_of_“workless society”_in_japan
20161119_the_features_of_“workless society”_in_japan
 
Nishida mugyo forum(kr)-20160219
Nishida mugyo forum(kr)-20160219Nishida mugyo forum(kr)-20160219
Nishida mugyo forum(kr)-20160219
 

Recently uploaded

kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdfkintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
takashihashimoto14
 
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
Members_corp
 
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
yutooyama
 
株式会社種村建設_新卒向け会社紹介資料_____________________
株式会社種村建設_新卒向け会社紹介資料_____________________株式会社種村建設_新卒向け会社紹介資料_____________________
株式会社種村建設_新卒向け会社紹介資料_____________________
ssuser560305
 
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreachHRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
gmiki1
 
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL HoldingsThe AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
mikidaisuke
 
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
ytakahashi4
 
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
recruit9
 
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
ssuserdc1268
 
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024年6月公開)
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024年6月公開)株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024年6月公開)
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024年6月公開)
Members_corp
 
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
DAISUKE NAKAMURA
 

Recently uploaded (11)

kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdfkintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
 
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
 
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
 
株式会社種村建設_新卒向け会社紹介資料_____________________
株式会社種村建設_新卒向け会社紹介資料_____________________株式会社種村建設_新卒向け会社紹介資料_____________________
株式会社種村建設_新卒向け会社紹介資料_____________________
 
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreachHRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
 
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL HoldingsThe AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
 
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
 
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
 
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
 
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024年6月公開)
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024年6月公開)株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024年6月公開)
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024年6月公開)
 
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
 

20140423関学シンポ資料