SlideShare a Scribd company logo
1 of 60
Download to read offline
アジェンダ
• 自己紹介
• 「ヘルシー大豆レシピ」の紹介
• アプリ企画・UXデザインプロセス
• UXデザインの効果
自己紹介
高橋 真理
UX Designer
Planner
Web Designer
2008∼ 2011∼ 2012∼
ウェブ構築
自社サービス
(コミュニティ)
コミュニティ
スマホアプリ
2008∼ 2011∼ 2012∼
Design
Planning
Design
UX Design
Planning
Design
Developing
大塚製薬様
「ヘルシー大豆レシピ」のご紹介
大塚製薬が大豆????
Soy(大豆)+Solution(解決)=Soylution
「大豆で世界をよくする」
広告以外のアプローチ
大豆ファン
大豆ファンの周辺
大豆に関する情報発信
コミュニティ型で
ユーザーと接点をつくり、
その中で大豆の良さを伝える。
大豆ファンに広めてもらい、
たくさんの人に大豆を食べてもらう。
誘導
誘導
記事のストック
コアユーザの活動場所
ユーザ接点
それぞれが連動し、相互流入を図っている。
同じレシピや記事を複数の箇所で掲載している。
シェア
コミュニティ
レシピアプリ
情報発信
FBページ
ユーザーの
ニュースフィード
少しだけアプリの
中身の紹介を
「大豆レシピ」でAppStore検索
•写真中心でレシピを閲覧する
•気になるレシピをお気に入りに保存する
•材料からレシピを探す
大塚製薬について
どこで触れてるの?
10,000DL
AppStore公開後2ヶ月半
AppStoreフード&ドリンク
無料ランキング 7位まで上昇
「人気作品」にも1ヶ月以上掲載(現在も掲載中)
レビューサイトに多数掲載
AppBank
http://www.appbank.net/2013/04/27/iphone-application/583216.php
ユーザーからのポジティブな評価
濃いユーザーから
支持されるアプリ
どのように作ったのか
UX Designを重視
UX Design
1. ユーザーに関するファクトを集める
2. ファクトを整理する
3. ペルソナ・行動シナリオをつくる
4. プロトタイプをつくる
5. フィードバックをもらってブラッシュ
アップ
インタビュー
• 普段料理はどのようにしている?
• 料理をしている時にレシピを見ている?
• スマートフォン・タブレットでレシピを
見ている?
• 大豆に対してのイメージ(健康とか)
• 健康に対しての意識
• 普段のようにレシピを探してください。
気づき
戦略・機能
•1つではなく複数のレシピを複数のサイトで見ている。
•cookpadはよく見ているが「素人の簡単な料理」、
その他のレシピサービスは「プロのちゃんとした料理」
という印象を持っていて、併用している人が多い。
cookpadと併用して使うアプリとしての
ポジションをとれそう
•レシピを見るのは、週末など時間があるときやちょっと
特別な料理をつくるとき。
•平日は余ってる材料で、最も簡単につくれる料理。
レパートリーの中で作ることが多い。
アプリコンセプトを、「時間がある時に閲覧する
提案型レシピアプリ」に。
( 検索型レシピアプリcookpad)
写真中心での閲覧を基本とし、メニューの名前も
「おすすめ」に。
材料で検索するのはサブ導線に。
•「健康」というキーワードはじじ臭い印象を持っていて
ぴんとこない。
「健康」→「ヘルシー」に
•帰りの電車の中で献立を考えることが多い。
帰り道に閲覧しそうな時間帯にレシピ更新の
通知を配信。
•料理をする時、横にスマホを置いて工程を確認しながら
調理している。
調理中に見やすいロック禁止機能。
時間をあけてレシピを参照可能なお気に入り機能。
•「大豆」を食材として使うことはあまりないが、豆腐や
もやしは非常に身近な食材
AppStoreでの表示名を「ヘルシー大豆レシピ
大豆・豆腐を使ったレシピ集」に。
大豆以外の食材レシピも充実。
•肉と野菜のバランスぐらい
は気にする。
•スマートフォンでWeb検索
も利用する。
•ookpaad見ることが多い。
•平日は割りと忙しいので、
余った材料などで 簡単に
出来るもの。
•帰宅中の電車内で献立を
考えたり調べたりする。
•料理レシピの本を数冊
持ってる。
•レシピは複数のものから
比較、選択する。
•cookpadは簡単なレシピで
利用する。
•ちゃんとしたものやチャレ
ンジしたいメニューは、
週末にたまに作る。
•豆腐やもやしは食材として
普通に使用する。
•スマホでレシピを見ながら
作るときも多い。
•30代前半
•女性
•働いている
•料理はよくする
•普段の料理はなるべく簡単に作りたい。
•材料や道具は身近なものであって欲しい。
•週末等できちんと作る場合にはレシピの情報源も確
かなものであってほしい。
•時間があるときは、平日とちがうものを食べたい
•レパートリーを増やしたい
•出来ればバランスの良い食事を取りたい
•普段の料理はなるべく簡単に作りたい。
•材料や道具は身近なものであって欲しい。
•週末等できちんと作る場合にはレシピの情報源も確
かなものであってほしい。
•時間があるときは、平日とちがうものを食べたい
•レパートリーを増やしたい
•出来ればバランスの良い食事を取りたい
Behavior
Demography Wants/Needs
ヘルシー大豆レシピ ペルソナ
今日は時間ないから簡単にすませちゃおう!
週末くらいはバランスのいい食事をしよう!
行動シナリオ
プロトタイプで体験を確認
紙を写真に撮るだけで動きをつけて簡易プ
ロトタイプを作れる無料iPhoneアプリ
「POP」を使用しました。
http://popapp.in/
UXデザインの効果
アンケートより
7月3日日∼7月21日(18日間)
回答数:65件
対象:アプリを利用しているユーザー
どのようなタイミングでアプリを開くことが多いですか? 通知が来た時
ヘルシーな料理が食べたい時
大豆・豆腐など材料が手元にあって
献立を考える時
特に食べたいものはないけど献立を
考える時
料理中に材料や工程を確認する時
スーパーで材料を確認する時
なんとなく暇な時
その他 (指定してください)
0.0%
10.0%
20.0%
30.0%
40.0%
50.0%
60.0%
70.0%
平日のお昼ごはん 平日の晩ごはん 週末のお昼ごはん 週末の晩ごはん その他 (指定してく
ださい)
お作りしたレシピについておたずねします。そのレシピはいつ食べましたか?
あなたは何個のレシピをお気に入りに入れてますか?
4個以上
2∼3個
1個
まだ入れてないが気になる
ものがあれば入れる
今後も入れない
通知についておたずねします。
毎回開封する
2回に1回くらい開封する
1ヶ月に1回くらい開封す
る
全く開封しない
大塚製薬の印象について
「ヘルシー大豆レシピ」が大塚製薬より提供されていることをご存知でしたか?
知っていた
知らなかった
※大塚製薬提供だと知っていた方向けの設問
「ヘルシー大豆レシピ」を通じて、「大塚製薬」という会社への印象は変化しましたか?
大変好感が持てるようになった
好感が持てるようになった
特に変わらない
好感が持てなくなった
※大塚製薬提供だと知らなかった方向けの設問
「ヘルシー大豆レシピ」が大塚製薬より提供されていることを知って、「大塚製薬」と
いう会社への印象は変化しましたか?
大変好感が持てるようになった
好感が持てるようになった
特に変わらない
好感が持てなくなった
今後、大豆を使った商品(ソイジョイなど)を知人などにすすめたいと思いますか。
すすめたいと思う
ややすすめたい思う
どちらともいえない
あまりすすめないと思う
すすめないと思う
まとめ
• UXデザインを丁寧に行い、ユーザーを
知り、ユーザーが求める機能を作ろう
• ユーザーに支持されるアプリになろう
• マーケティング効果に結びつく(かも)
ありがとうございました
https://www.facebook.com/mari.takahashi.211
http://www.slideshare.net/MariTakahashi
本資料に関するお問い合わせはこちらまで
株式会社メンバーズ
〒104-6037 東京都中央区晴海1丁目8番10号
晴海アイランド トリトンスクエアオフィスタワーX 37階
TEL 03-5144-0650  FAX 03-5144-0624
http://www.members.co.jp/
mbs_sales@members.co.jp 
または
takahashi.mari@members.co.jp 

More Related Content

What's hot

リクルートライフスタイルにおけるUX領域の取り組み
リクルートライフスタイルにおけるUX領域の取り組みリクルートライフスタイルにおけるUX領域の取り組み
リクルートライフスタイルにおけるUX領域の取り組みRecruit Lifestyle Co., Ltd.
 
某外資系企業でデザインチームを作った話 〜デザイナーが組織の中での価値を最大化させるために〜
某外資系企業でデザインチームを作った話 〜デザイナーが組織の中での価値を最大化させるために〜某外資系企業でデザインチームを作った話 〜デザイナーが組織の中での価値を最大化させるために〜
某外資系企業でデザインチームを作った話 〜デザイナーが組織の中での価値を最大化させるために〜Yu Uno
 
"チーム"と"プロトタイプ"でつくる Goodpatchのコラボレーション
"チーム"と"プロトタイプ"でつくる Goodpatchのコラボレーション"チーム"と"プロトタイプ"でつくる Goodpatchのコラボレーション
"チーム"と"プロトタイプ"でつくる GoodpatchのコラボレーションMikihiro Fujii
 
Design for civictech 160722
Design for civictech 160722Design for civictech 160722
Design for civictech 160722Naoka MISAWA
 
UX思考の組織づくりと、その課題
UX思考の組織づくりと、その課題UX思考の組織づくりと、その課題
UX思考の組織づくりと、その課題Fumiya Yamamoto
 
グッドパッチのデザインカルチャーの作り方
グッドパッチのデザインカルチャーの作り方グッドパッチのデザインカルチャーの作り方
グッドパッチのデザインカルチャーの作り方Satoru MURAKOSHI
 
SketchがAndroidのUIデザインに向いているワケ
SketchがAndroidのUIデザインに向いているワケSketchがAndroidのUIデザインに向いているワケ
SketchがAndroidのUIデザインに向いているワケAsami Yamamoto
 
快適にWebデザインするためのフリーランスの仕事の流れ【プロジェクトマネジメント編】夏本 健司
快適にWebデザインするためのフリーランスの仕事の流れ【プロジェクトマネジメント編】夏本 健司快適にWebデザインするためのフリーランスの仕事の流れ【プロジェクトマネジメント編】夏本 健司
快適にWebデザインするためのフリーランスの仕事の流れ【プロジェクトマネジメント編】夏本 健司schoowebcampus
 
デザイン組織に本気で取り組む
デザイン組織に本気で取り組むデザイン組織に本気で取り組む
デザイン組織に本気で取り組むtomo tsubota
 
次の5年のUIを考える
次の5年のUIを考える次の5年のUIを考える
次の5年のUIを考えるSaori Baba
 
いいデザインのために組織の一人ひとりができること
いいデザインのために組織の一人ひとりができることいいデザインのために組織の一人ひとりができること
いいデザインのために組織の一人ひとりができることMasahiko Yoshikawa
 
なぜUXをデザインしているのか
なぜUXをデザインしているのかなぜUXをデザインしているのか
なぜUXをデザインしているのかMikihiro Fujii
 
風呂場で考えるUIデザイナーの未来
風呂場で考えるUIデザイナーの未来風呂場で考えるUIデザイナーの未来
風呂場で考えるUIデザイナーの未来Masayuki Uetani
 
Visual commnication for dev
Visual commnication for devVisual commnication for dev
Visual commnication for devNaoka MISAWA
 
The Way of the (Co-)Prototyping チームでUser Interfaceをプロトタイピングする
The Way of the (Co-)Prototyping チームでUser InterfaceをプロトタイピングするThe Way of the (Co-)Prototyping チームでUser Interfaceをプロトタイピングする
The Way of the (Co-)Prototyping チームでUser InterfaceをプロトタイピングするMikihiro Fujii
 
ユーザーエクスペリエンスに基づいた指標設計と改善の考え方
ユーザーエクスペリエンスに基づいた指標設計と改善の考え方ユーザーエクスペリエンスに基づいた指標設計と改善の考え方
ユーザーエクスペリエンスに基づいた指標設計と改善の考え方Taku ogawa
 
Visual communication
Visual communicationVisual communication
Visual communicationNaoka MISAWA
 
デザインプロセス重視の「組織づくり」「ものづくり」
デザインプロセス重視の「組織づくり」「ものづくり」デザインプロセス重視の「組織づくり」「ものづくり」
デザインプロセス重視の「組織づくり」「ものづくり」VOYAGE GROUP
 
UX Strategy 2016/06/18
UX Strategy  2016/06/18 UX Strategy  2016/06/18
UX Strategy 2016/06/18 Yukio Andoh
 

What's hot (20)

リクルートライフスタイルにおけるUX領域の取り組み
リクルートライフスタイルにおけるUX領域の取り組みリクルートライフスタイルにおけるUX領域の取り組み
リクルートライフスタイルにおけるUX領域の取り組み
 
某外資系企業でデザインチームを作った話 〜デザイナーが組織の中での価値を最大化させるために〜
某外資系企業でデザインチームを作った話 〜デザイナーが組織の中での価値を最大化させるために〜某外資系企業でデザインチームを作った話 〜デザイナーが組織の中での価値を最大化させるために〜
某外資系企業でデザインチームを作った話 〜デザイナーが組織の中での価値を最大化させるために〜
 
"チーム"と"プロトタイプ"でつくる Goodpatchのコラボレーション
"チーム"と"プロトタイプ"でつくる Goodpatchのコラボレーション"チーム"と"プロトタイプ"でつくる Goodpatchのコラボレーション
"チーム"と"プロトタイプ"でつくる Goodpatchのコラボレーション
 
Design for civictech 160722
Design for civictech 160722Design for civictech 160722
Design for civictech 160722
 
UX思考の組織づくりと、その課題
UX思考の組織づくりと、その課題UX思考の組織づくりと、その課題
UX思考の組織づくりと、その課題
 
グッドパッチのデザインカルチャーの作り方
グッドパッチのデザインカルチャーの作り方グッドパッチのデザインカルチャーの作り方
グッドパッチのデザインカルチャーの作り方
 
SketchがAndroidのUIデザインに向いているワケ
SketchがAndroidのUIデザインに向いているワケSketchがAndroidのUIデザインに向いているワケ
SketchがAndroidのUIデザインに向いているワケ
 
快適にWebデザインするためのフリーランスの仕事の流れ【プロジェクトマネジメント編】夏本 健司
快適にWebデザインするためのフリーランスの仕事の流れ【プロジェクトマネジメント編】夏本 健司快適にWebデザインするためのフリーランスの仕事の流れ【プロジェクトマネジメント編】夏本 健司
快適にWebデザインするためのフリーランスの仕事の流れ【プロジェクトマネジメント編】夏本 健司
 
デザイン組織に本気で取り組む
デザイン組織に本気で取り組むデザイン組織に本気で取り組む
デザイン組織に本気で取り組む
 
次の5年のUIを考える
次の5年のUIを考える次の5年のUIを考える
次の5年のUIを考える
 
いいデザインのために組織の一人ひとりができること
いいデザインのために組織の一人ひとりができることいいデザインのために組織の一人ひとりができること
いいデザインのために組織の一人ひとりができること
 
なぜUXをデザインしているのか
なぜUXをデザインしているのかなぜUXをデザインしているのか
なぜUXをデザインしているのか
 
風呂場で考えるUIデザイナーの未来
風呂場で考えるUIデザイナーの未来風呂場で考えるUIデザイナーの未来
風呂場で考えるUIデザイナーの未来
 
Visual commnication for dev
Visual commnication for devVisual commnication for dev
Visual commnication for dev
 
Why and how Design UI
Why and how Design UIWhy and how Design UI
Why and how Design UI
 
The Way of the (Co-)Prototyping チームでUser Interfaceをプロトタイピングする
The Way of the (Co-)Prototyping チームでUser InterfaceをプロトタイピングするThe Way of the (Co-)Prototyping チームでUser Interfaceをプロトタイピングする
The Way of the (Co-)Prototyping チームでUser Interfaceをプロトタイピングする
 
ユーザーエクスペリエンスに基づいた指標設計と改善の考え方
ユーザーエクスペリエンスに基づいた指標設計と改善の考え方ユーザーエクスペリエンスに基づいた指標設計と改善の考え方
ユーザーエクスペリエンスに基づいた指標設計と改善の考え方
 
Visual communication
Visual communicationVisual communication
Visual communication
 
デザインプロセス重視の「組織づくり」「ものづくり」
デザインプロセス重視の「組織づくり」「ものづくり」デザインプロセス重視の「組織づくり」「ものづくり」
デザインプロセス重視の「組織づくり」「ものづくり」
 
UX Strategy 2016/06/18
UX Strategy  2016/06/18 UX Strategy  2016/06/18
UX Strategy 2016/06/18
 

Similar to 企業アプリのマーケティング活用事例(UXデザインによるアプリ企画)

グローバルを目指すサイボウズ式UXリサーチ_UT事例発表170607
グローバルを目指すサイボウズ式UXリサーチ_UT事例発表170607グローバルを目指すサイボウズ式UXリサーチ_UT事例発表170607
グローバルを目指すサイボウズ式UXリサーチ_UT事例発表170607Yuta Saito
 
Schoo講演資料130409
Schoo講演資料130409Schoo講演資料130409
Schoo講演資料130409schoowebcampus
 
息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み
息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み
息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組みYuya Toida
 
Schoo講演資料130409
Schoo講演資料130409Schoo講演資料130409
Schoo講演資料130409schoowebcampus
 
World Usability Day 2009 Japan
World Usability Day 2009 JapanWorld Usability Day 2009 Japan
World Usability Day 2009 JapanMasaya Ando
 
Monster lt 20190620
Monster lt 20190620Monster lt 20190620
Monster lt 20190620Choco Mitani
 
香川支部キックオフ 香川支部について
香川支部キックオフ 香川支部について香川支部キックオフ 香川支部について
香川支部キックオフ 香川支部についてyohei iwakura
 
デザイン思考による人間中心のイノベーション
デザイン思考による人間中心のイノベーションデザイン思考による人間中心のイノベーション
デザイン思考による人間中心のイノベーションHiroki Tanahashi
 
SNS活用の前に~ターゲティングとコンセプト設定~
SNS活用の前に~ターゲティングとコンセプト設定~SNS活用の前に~ターゲティングとコンセプト設定~
SNS活用の前に~ターゲティングとコンセプト設定~Noriaki Sugimoto
 
Coca-Cola Journeyに学ぶ最新の自社サイトValueUp手法(2012.3 メンバーズ社セミナー講演)
Coca-Cola Journeyに学ぶ最新の自社サイトValueUp手法(2012.3 メンバーズ社セミナー講演)Coca-Cola Journeyに学ぶ最新の自社サイトValueUp手法(2012.3 メンバーズ社セミナー講演)
Coca-Cola Journeyに学ぶ最新の自社サイトValueUp手法(2012.3 メンバーズ社セミナー講演)Hiroshi Tsukamoto
 
Techwave cafeセミナー資料111206
Techwave cafeセミナー資料111206Techwave cafeセミナー資料111206
Techwave cafeセミナー資料111206Ryosuke Matsumoto
 
20171104 jaws festa_パネル進行_公開
20171104 jaws festa_パネル進行_公開20171104 jaws festa_パネル進行_公開
20171104 jaws festa_パネル進行_公開Hideki Ojima
 
UXデザイナーとしてコミュニティーの中で働くということ
UXデザイナーとしてコミュニティーの中で働くということUXデザイナーとしてコミュニティーの中で働くということ
UXデザイナーとしてコミュニティーの中で働くということEri Nishihara
 
すべての人にチームワークを サイボウズのアクセシビリティ
すべての人にチームワークを サイボウズのアクセシビリティすべての人にチームワークを サイボウズのアクセシビリティ
すべての人にチームワークを サイボウズのアクセシビリティKobayashi Daisuke
 
インタラクティブクリエイターズ会社概要 201204glbl
インタラクティブクリエイターズ会社概要 201204glblインタラクティブクリエイターズ会社概要 201204glbl
インタラクティブクリエイターズ会社概要 201204glblInteractive Creators Tokyo
 
An idea-for-partner-program-20131217-jpn
An idea-for-partner-program-20131217-jpnAn idea-for-partner-program-20131217-jpn
An idea-for-partner-program-20131217-jpnPartnership Development
 
講演資料「クリエイターのためのトーン&マナー設計について」(パソナテック主催セミナー)
講演資料「クリエイターのためのトーン&マナー設計について」(パソナテック主催セミナー)講演資料「クリエイターのためのトーン&マナー設計について」(パソナテック主催セミナー)
講演資料「クリエイターのためのトーン&マナー設計について」(パソナテック主催セミナー)Concent, Inc.
 
20180119 インクルーシブデザインワークショップスライド
20180119 インクルーシブデザインワークショップスライド20180119 インクルーシブデザインワークショップスライド
20180119 インクルーシブデザインワークショップスライド友貴 黒澤
 
Webサービスの立ち上げから開発の裏側まで 〜CoffeeMeetingの事例紹介〜
Webサービスの立ち上げから開発の裏側まで 〜CoffeeMeetingの事例紹介〜Webサービスの立ち上げから開発の裏側まで 〜CoffeeMeetingの事例紹介〜
Webサービスの立ち上げから開発の裏側まで 〜CoffeeMeetingの事例紹介〜Daisaku Yamamoto
 

Similar to 企業アプリのマーケティング活用事例(UXデザインによるアプリ企画) (20)

グローバルを目指すサイボウズ式UXリサーチ_UT事例発表170607
グローバルを目指すサイボウズ式UXリサーチ_UT事例発表170607グローバルを目指すサイボウズ式UXリサーチ_UT事例発表170607
グローバルを目指すサイボウズ式UXリサーチ_UT事例発表170607
 
Schoo講演資料130409
Schoo講演資料130409Schoo講演資料130409
Schoo講演資料130409
 
息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み
息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み
息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み
 
Schoo講演資料130409
Schoo講演資料130409Schoo講演資料130409
Schoo講演資料130409
 
Schoo講演資料130409
Schoo講演資料130409Schoo講演資料130409
Schoo講演資料130409
 
World Usability Day 2009 Japan
World Usability Day 2009 JapanWorld Usability Day 2009 Japan
World Usability Day 2009 Japan
 
Monster lt 20190620
Monster lt 20190620Monster lt 20190620
Monster lt 20190620
 
香川支部キックオフ 香川支部について
香川支部キックオフ 香川支部について香川支部キックオフ 香川支部について
香川支部キックオフ 香川支部について
 
デザイン思考による人間中心のイノベーション
デザイン思考による人間中心のイノベーションデザイン思考による人間中心のイノベーション
デザイン思考による人間中心のイノベーション
 
SNS活用の前に~ターゲティングとコンセプト設定~
SNS活用の前に~ターゲティングとコンセプト設定~SNS活用の前に~ターゲティングとコンセプト設定~
SNS活用の前に~ターゲティングとコンセプト設定~
 
Coca-Cola Journeyに学ぶ最新の自社サイトValueUp手法(2012.3 メンバーズ社セミナー講演)
Coca-Cola Journeyに学ぶ最新の自社サイトValueUp手法(2012.3 メンバーズ社セミナー講演)Coca-Cola Journeyに学ぶ最新の自社サイトValueUp手法(2012.3 メンバーズ社セミナー講演)
Coca-Cola Journeyに学ぶ最新の自社サイトValueUp手法(2012.3 メンバーズ社セミナー講演)
 
Techwave cafeセミナー資料111206
Techwave cafeセミナー資料111206Techwave cafeセミナー資料111206
Techwave cafeセミナー資料111206
 
20171104 jaws festa_パネル進行_公開
20171104 jaws festa_パネル進行_公開20171104 jaws festa_パネル進行_公開
20171104 jaws festa_パネル進行_公開
 
UXデザイナーとしてコミュニティーの中で働くということ
UXデザイナーとしてコミュニティーの中で働くということUXデザイナーとしてコミュニティーの中で働くということ
UXデザイナーとしてコミュニティーの中で働くということ
 
すべての人にチームワークを サイボウズのアクセシビリティ
すべての人にチームワークを サイボウズのアクセシビリティすべての人にチームワークを サイボウズのアクセシビリティ
すべての人にチームワークを サイボウズのアクセシビリティ
 
インタラクティブクリエイターズ会社概要 201204glbl
インタラクティブクリエイターズ会社概要 201204glblインタラクティブクリエイターズ会社概要 201204glbl
インタラクティブクリエイターズ会社概要 201204glbl
 
An idea-for-partner-program-20131217-jpn
An idea-for-partner-program-20131217-jpnAn idea-for-partner-program-20131217-jpn
An idea-for-partner-program-20131217-jpn
 
講演資料「クリエイターのためのトーン&マナー設計について」(パソナテック主催セミナー)
講演資料「クリエイターのためのトーン&マナー設計について」(パソナテック主催セミナー)講演資料「クリエイターのためのトーン&マナー設計について」(パソナテック主催セミナー)
講演資料「クリエイターのためのトーン&マナー設計について」(パソナテック主催セミナー)
 
20180119 インクルーシブデザインワークショップスライド
20180119 インクルーシブデザインワークショップスライド20180119 インクルーシブデザインワークショップスライド
20180119 インクルーシブデザインワークショップスライド
 
Webサービスの立ち上げから開発の裏側まで 〜CoffeeMeetingの事例紹介〜
Webサービスの立ち上げから開発の裏側まで 〜CoffeeMeetingの事例紹介〜Webサービスの立ち上げから開発の裏側まで 〜CoffeeMeetingの事例紹介〜
Webサービスの立ち上げから開発の裏側まで 〜CoffeeMeetingの事例紹介〜
 

More from Mari Takahashi

LEAN UX CIRCLE 進むUXチーム 活動報告
LEAN UX CIRCLE 進むUXチーム 活動報告LEAN UX CIRCLE 進むUXチーム 活動報告
LEAN UX CIRCLE 進むUXチーム 活動報告Mari Takahashi
 
iOS7に学ぶフラットデザイン
iOS7に学ぶフラットデザインiOS7に学ぶフラットデザイン
iOS7に学ぶフラットデザインMari Takahashi
 
「デザインの教室」読書会
「デザインの教室」読書会「デザインの教室」読書会
「デザインの教室」読書会Mari Takahashi
 
UX研修「UXからサイトを考える!」2013新卒向け
UX研修「UXからサイトを考える!」2013新卒向けUX研修「UXからサイトを考える!」2013新卒向け
UX研修「UXからサイトを考える!」2013新卒向けMari Takahashi
 
UXから考えるスマホアプリ〜レシピアプリ構築事例〜
UXから考えるスマホアプリ〜レシピアプリ構築事例〜UXから考えるスマホアプリ〜レシピアプリ構築事例〜
UXから考えるスマホアプリ〜レシピアプリ構築事例〜Mari Takahashi
 
ビジネスモデル・ジェネレーション読書会資料
ビジネスモデル・ジェネレーション読書会資料ビジネスモデル・ジェネレーション読書会資料
ビジネスモデル・ジェネレーション読書会資料Mari Takahashi
 
「リーンスタートアップ」5章6章サマリー
「リーンスタートアップ」5章6章サマリー「リーンスタートアップ」5章6章サマリー
「リーンスタートアップ」5章6章サマリーMari Takahashi
 
iPhone UI勉強会資料
iPhone UI勉強会資料iPhone UI勉強会資料
iPhone UI勉強会資料Mari Takahashi
 

More from Mari Takahashi (11)

LEAN UX CIRCLE 進むUXチーム 活動報告
LEAN UX CIRCLE 進むUXチーム 活動報告LEAN UX CIRCLE 進むUXチーム 活動報告
LEAN UX CIRCLE 進むUXチーム 活動報告
 
Lean UX 読書会vol1
Lean UX 読書会vol1Lean UX 読書会vol1
Lean UX 読書会vol1
 
iOS7に学ぶフラットデザイン
iOS7に学ぶフラットデザインiOS7に学ぶフラットデザイン
iOS7に学ぶフラットデザイン
 
「デザインの教室」読書会
「デザインの教室」読書会「デザインの教室」読書会
「デザインの教室」読書会
 
UX研修「UXからサイトを考える!」2013新卒向け
UX研修「UXからサイトを考える!」2013新卒向けUX研修「UXからサイトを考える!」2013新卒向け
UX研修「UXからサイトを考える!」2013新卒向け
 
UXから考えるスマホアプリ〜レシピアプリ構築事例〜
UXから考えるスマホアプリ〜レシピアプリ構築事例〜UXから考えるスマホアプリ〜レシピアプリ構築事例〜
UXから考えるスマホアプリ〜レシピアプリ構築事例〜
 
O2O施策事例集
O2O施策事例集O2O施策事例集
O2O施策事例集
 
ビジネスモデル・ジェネレーション読書会資料
ビジネスモデル・ジェネレーション読書会資料ビジネスモデル・ジェネレーション読書会資料
ビジネスモデル・ジェネレーション読書会資料
 
「リーンスタートアップ」5章6章サマリー
「リーンスタートアップ」5章6章サマリー「リーンスタートアップ」5章6章サマリー
「リーンスタートアップ」5章6章サマリー
 
読書会Vol6
読書会Vol6読書会Vol6
読書会Vol6
 
iPhone UI勉強会資料
iPhone UI勉強会資料iPhone UI勉強会資料
iPhone UI勉強会資料
 

Recently uploaded

クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案sugiuralab
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成Hiroshi Tomioka
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 

Recently uploaded (9)

クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 

企業アプリのマーケティング活用事例(UXデザインによるアプリ企画)