SlideShare a Scribd company logo
伊万里まちなか活性化運営協議会 伊萬里まちなか一番館を核とした 伊万里まちなか活性化推進事業 新しい公共の場づくりのためのモデル事業
伊万里市の中心市街地 (本町通り)  
中心市街地の抱える問題点 ② 行く理由がない ① 活気がない(人が来ない) ③ 安心して子供が遊ぶ場所がない。   お年寄りが気軽に立ち寄れる   場所がない ④ イベント・集会場など公共   的施設がない ⑤ 連携がない・一体感がない
現状 目標 ・人が集まる ① 拠点作り 課題 ・いつも何かが行われている ・生きがい・やりがいづくり ・活気がない ・行く理由がない ・市民が気軽に立ち寄る  場所がない ・公共的施設がない ③ 情報発信 まちなかに行ってみたい! 伊万里の人口流出の歯止め 伊万里に住みたい! 期待できる効果 ② イベントの誘致 まちなかの賑わい ④ CSOのネットワーク化 初年度来館者目標= 1 万人(半年)
伊万里まちなか活性化運営協議会 NPOまちづくり伊萬里 伊万里商工会議所 伊万里商店連合会 伊万里信用金庫 伊万里・食と農を考える会 伊万里市観光協会 伊万里市農業 伊万里ケーブルテレビ㈱  伊万里市  9団体 事務局
伊萬里まちなか一番館 市民と行政との 協働 による 中心市街地の活性化に 寄与するための施設。 市民が集う コミュニティの場(拠点)へ 基本コンセプト
入口 正面
伊萬里まちなか一番館 1 階 観光PRスペース
伊萬里まちなか一番館 1 階 BOXギャラリー
1 階 飲食スペース 「食のまちづくり」の発信スペース レストラン『ふるさと薬膳 旬』       伊万里・ 食と農を考える会 運営団体  
「ふるさと薬膳弁当」 市民の健康の発信場所、 まちおこしへの貢献 健康食の提供 「伊万里牛 しぐれ丼」 観光客への食の提供、伊万里焼のPR 「伊万里牛 薬膳カレー」
2 階 イベントスペース
3 階 こどもひろば あぃあぃ
オープンイベント( 11 月 3 日) 伊萬里まちなか一番館
イベント ( 2 階・ミニコンサート・ 11 月 17 日)
イベント ( 1 階・商店街の抽選会場 11 月 9 ~ 23 日)
イベント ( 3 階・クリスマス 12 月 23 ・ 24 日)
イベント ( 2 階・周辺・食のまちづくりフォーラム  2 月 5 日)
イベント ( 1 階・ランチバイキング  2 月 5 日)
イベント (まちなか散策食べ歩きツアー・ 2 月 5 日)
情報発信勉強会 (IT講座) BOXギャラリー出展者 対象者: 商店街 伊萬里まちなか一番館 2 階イベントスペース
情報発信勉強会 (出前授業) 二里町公民館 まちおこしグループ 趣味のサークル 対象者:
来館者数   ( 11 月~ 3 月目標= 1 万人) 月 11 月 12 月 1 階 1,845 1805 2 階 405 175 3 階 1,060 1,550 合計 3,310 3,530
・こどもがとても気に入っています。( 3 階の利用者) 利用者の声 ・自分の作品を見てもらえるこんな場所がほしかった。 (BOXギャラリー出展者) ・ 2 階に広いスペースがあるので色々なイベントが出来そう。 ( 2 階の利用者) ・特に、親子ずれが多くなった。(婦人服店) 商店街からの声 ・開館前後では、人通りの客層が違ってきた。(喫茶店主) ・イベントの時は、人がたくさん集まり、賑やかになった。(雑貨屋店主)
・駐車場が狭い。(現状 7 台)  問題点と課題 ・ 2 階のイベントスペースの利用が少ない。 ・認知度が低い。 ・商店街の売上に貢献しているか? ・収益事業 (補助金後の収入) 土日祝日、銀行へ協力要請 イベント誘致活動 情報発信・口コミの仕掛け 収益事業プロジェクトの立ち上げ ファンドレイジング勉強会参加 ・寄付の仕組み作り ・実働メンバーが少ない NPOの会員拡大 協力グループの確保 商店連合会との協力 有料でも来てもらえる魅力づくり
他の公共施設との違い(強み) ・民間と市の協働で、民間主体であること。 ・ハードよりもソフト優先であること。 ・運営者に若手が多いこと。 ・ITでの情報発信力が高いこと。 ・民間の発想で、自由に運営できること。
① 伊萬里まちなかコミュニティ創造事業 市民創作活動支援事業 年間を通じて、にぎわいを創出 ・手作りの雑貨や商品を BOXギャラリー として、市民や企業に 1 つのBOXを 1,500 円 / 月(案)で貸出し、集客と収益を図る ・人気があり、やる気のある出店者は、 空き店舗へ まちなか交流支援事業 ・2階イベントスペース を利用。 市民文化団体、 NPO 法人、市民活動・ボランティア団体、自治会、町内会、婦人会、老人会、 PTA などの活動発表やイベントの企画・設営・ 宣伝支援 女性・主婦層の来館者を狙う。 出店者の生きがい・やりがい作り。 ・3階こどもひろば を利用。 遊具・図書コーナー・子供が安心して遊べるスペース・子供を対象にしたイベント・子育て講座・未就学児のお母さんのためのITネットワーク活用講座など -> 三世代の交流 今後の事業展開
② 最先端の情報発信力とCSOのネットワーク化 IT活用事業 低コストによる口コミ宣伝効果・集客 ・フェイスブック・ツイッター・ブログ・ホームページ ・動画(ユーチューブ・ユーストリーム)・無線公衆LANスポット 市民ネットワーク構築事業 ・伊万里の情報発信力を高めるための市内CSOを対象に   したブログ・フェイスブックなどインターネット活用出前講座 ・各地区公民館で開催 ソーシャルネットワークの普及・活用の支援 今後の事業展開
ソーシャルネット ワーク先進市へ Facebook ページ ユーザー ユーザー ユーザー ユーザー ユーザー ユーザー ユーザー ユーザー ブロガー イベント 読者 ブロガー ブロガー 読者 読者 読者 読者 読者 読者 読者 読者 読者 読者 読者 読者 ・いいね ・コメント 情報発信 情報発信 参加 参加 ブログの読者へ情報発信 市外・全国へ発信  (ユーザー 348 万人) 読者 読者 読者 読者 読者 読者 読者 読者 読者 読者 まちなかに行ってみたいという需要の喚起 メッシュ状の人の絆 伊万里を多くの担い手で情報発信->発信力アップ ・ブログ・ツイッターなどインターネット活用出前講座 ・各地区公民館で開催・館内でのインターネット講習 ・スマートフォン使い方・楽しみ方支援
伊萬里 まちなか 一番館 海のシルク ロード館 陶器商家資料館 丸駒 からくり時計 商店街 城山公園 伊万里川 伊萬里神社 伊万里鍋島 ギャラリー まちなかのスポットのネットワーク化 前田家住宅 創造性
協働の定着 波多津町 山代町 東山代町 二里町 大川内町 伊万里地区 周辺地区 市内のCSO 交流 松浦町 南波多町 大川町 大坪地区 まちなか 連携・協働 黒川町 牧島地区 立花地区
協働の定着 福祉団体 市内CSO 食と農 観光協会 市 会議所 NPO 企業 出前講座 まちづくりの連携へ 情報の共有・連携 専門家スタッフによる 情報発信力アップ 情報発信力を 10 倍 へ ネットワーク化 市内CSO 市内CSO JA 商店街 文化団体 ボランティア 趣味の会 市内CSO
継続性 平成 25 年度以降の収益事業 特産物販売促進事業 伊万里ブランド産品販促支援事業の販売収入 195 万円 市民創作活動支援事業 まちなか交流支援事業 イベント会場使用料収入 1 万 ×4 週 ×12 ヵ月 ×1/2 = 24 万円 ギャラリーボックス 64×80 % ×1500 円 ×12 ヵ月 スペース 3000 円 ×4 週 ×12 ケ月 ×70 % 商品販売手数料 8,000 円 / 日 ×25 日 ×12 ケ月 ×15 % 合計 138.2 万円 固定費(人件費)を賄う 市の補助の軽減を図る
事業概要(案) 特産物販売促進事業 目的 1. 「伊万里」ブランドの知名度向上および浸透。 2.地場産品の販売促進による地域所得および雇用機会の増加。 3.ギフト等の企画開発を通じた異業種交流の促進。 4. 伊萬里まちなか一番館の運営資金の創出。 事業内容 1.地場産品によるギフトセットの企画開発。 2.地場産品ギフトの販売。 3.インターネットを活用した通信販売。 4.インターネットを活用した地場産品の情報発信。 など。 ※ 事業の流れ等については別紙概念図を参照ください。 事業主体 特定非営利活動法人まちづくり伊萬里(伊万里まちなか活性化運営協議会) 事業のポイント 1.最初に中元、歳暮の贈答品として活用していただくことにより、市外の消費者に実際に食べたり触れたりして頂き、地場産品の素晴らしさを知って頂ける。 2.気に入っていただけた商品については、通販サイトでお買い求めいただける。 3.ギフトを貰って気に入っていただけた方は、 次回は贈る側になっていただくことにより、伊万里地場産品のファンを拡大することが出来る。 4.事業者の新商品等を無料で提供頂ければ、ギフト商品の中にバラエティ品(試供品)として入れ込み、テストマーケティングの機会として活用していただける。 ※ その他、構想段階ではありますが、伊万里ケーブルテレビによる本事業の PR 協力、伊万里商業高校生による商品企画や箱詰め・発送作業等の協力、伊万里農林高校生による農産加工品商品化等の協力、等も検討しております。 事業予算 初年度概算約 4,500 千円  (詳細は別紙予算書を参照ください)
事業概念図(案) NPO (協議会) 市内事業者 C 市内事業者 B 市内事業者 A 市民及び 各メディア ② 市民等が盆暮のギフトとして知人に贈り、実際に食べたり触ったりしてもらい、気に入ってもらったら次回のギフトとして注文していただき、拡散を図る。 伊万里 ギフト 数種類 情報収集 商品仕入 市民 市職員 県人会 その他 市外 家族 市外 親戚 市外 知人 市外 取引先 知人 知人 知人 知人 知人 知人 ショッピング サイト ① 市民からの情報収集などを行い、 NPO にて審査し、ギフトを企画する。事業者から新商品等がサンプル品として無料提供されれば、ギフトに組み込みテストマーケティングの機会とする。 ③ 通販サイトに、あらかじめギフトに組み込んだ商品を単品ごとに紹介し、通年で注文を受付け、注文あり次第業者へ連絡する。(仲介手数料を頂く) 受注連絡 発送 サイト運営 情報発信 ④ 市内事業者は注文があった商品を消費者へ発送する。 特産物販売促進事業
事業スケジュール案(中期計画) 特産物販売促進事業 1 年目(平成 24 年度) 2 年目(平成 25 年度) 3 年目(平成 26 年度) 1. ギフト開発   (中元、歳暮) ・情報収集 ・商品選定 ・業者交渉 2.ショッピングサイト   運営 ・ホームページ制作 ・ホームページ更新 ・商品受発注 3.ギフト販売 ・市民等への注文受付 ・ギフトをもらった方からの注文受付 4.広報 PR ・市長による PR ・県人会等団体への PR ・ギフト開発の様子の随時情報発信
事業スケジュール案 (平成 23 年度短期計画) 特産物販売促進事業 平成24年4~6月 7~9月 10 ~ 12 月 平成25年1~3月 1. ギフト開発   (中元、歳暮) ・商品情報収集 ・商品選定 ・業者交渉 2.ショッピング   サイト運営 ・ホームページ制作 ・ホームページ更新 ・商品受発注 3.ギフト販売 ・市民等への注文受付 4.広報 PR ・ギフト開発の様子の随時情報発信 ・市長による PR ・県人会等団体への PR
組織作り ソフト事業 2 年目 1 年目 3 年目 拠点(核作り)計画 NPO法人化 実現性 街並づくり勉強会 地元住民との    コンセンサス ・これまでのまちづくり活動 4 年間のステップアップ 3 年目 人が集まる拠点 ( 核 ) 作り 新しい公共・コミュニティ広場 4 年目 5 年目 収益事業の検討・実践 ファンドレイジング・寄付の仕組み作り 課題解決のステップ 収益事業・情報発信・空き店舗対策

More Related Content

Viewers also liked

エンジニア集団によるゼロからの新規事業開発 (DevLOVE現場甲子園2014 日本シリーズ)
エンジニア集団によるゼロからの新規事業開発 (DevLOVE現場甲子園2014 日本シリーズ)エンジニア集団によるゼロからの新規事業開発 (DevLOVE現場甲子園2014 日本シリーズ)
エンジニア集団によるゼロからの新規事業開発 (DevLOVE現場甲子園2014 日本シリーズ)
Manabu Yamamoto
 
分析サンプル_「朝専用アイス」の市場受容性把握調査
分析サンプル_「朝専用アイス」の市場受容性把握調査分析サンプル_「朝専用アイス」の市場受容性把握調査
分析サンプル_「朝専用アイス」の市場受容性把握調査
株式会社アレンジベース(Arrange Base Inc.)
 
Webサービスの立ち上げから開発の裏側まで 〜CoffeeMeetingの事例紹介〜
Webサービスの立ち上げから開発の裏側まで 〜CoffeeMeetingの事例紹介〜Webサービスの立ち上げから開発の裏側まで 〜CoffeeMeetingの事例紹介〜
Webサービスの立ち上げから開発の裏側まで 〜CoffeeMeetingの事例紹介〜
Daisaku Yamamoto
 
ポーターの競争戦略
ポーターの競争戦略ポーターの競争戦略
ポーターの競争戦略0nly0
 
卒業研究発表 For tsuruoka
卒業研究発表 For tsuruoka卒業研究発表 For tsuruoka
卒業研究発表 For tsuruoka
stern8
 
ユーザー数1人から1000人にするまでのWebサービス開発の進め方
ユーザー数1人から1000人にするまでのWebサービス開発の進め方ユーザー数1人から1000人にするまでのWebサービス開発の進め方
ユーザー数1人から1000人にするまでのWebサービス開発の進め方
Daisaku Yamamoto
 
営業・プログラミング未経験の素人が3ヶ月で起業してWebサービスを作った経緯〜Communiture meetup〜
営業・プログラミング未経験の素人が3ヶ月で起業してWebサービスを作った経緯〜Communiture meetup〜営業・プログラミング未経験の素人が3ヶ月で起業してWebサービスを作った経緯〜Communiture meetup〜
営業・プログラミング未経験の素人が3ヶ月で起業してWebサービスを作った経緯〜Communiture meetup〜
Tatsuya Miyauchi
 
リクルート住まいカンパニーの新規事業でのスクラム導入奮闘記
リクルート住まいカンパニーの新規事業でのスクラム導入奮闘記リクルート住まいカンパニーの新規事業でのスクラム導入奮闘記
リクルート住まいカンパニーの新規事業でのスクラム導入奮闘記
Tatsuya Yokoyama
 
Yahoo! JAPAN の アジャイル開発の普及戦略
Yahoo! JAPAN の アジャイル開発の普及戦略Yahoo! JAPAN の アジャイル開発の普及戦略
Yahoo! JAPAN の アジャイル開発の普及戦略
Yahoo!デベロッパーネットワーク
 

Viewers also liked (9)

エンジニア集団によるゼロからの新規事業開発 (DevLOVE現場甲子園2014 日本シリーズ)
エンジニア集団によるゼロからの新規事業開発 (DevLOVE現場甲子園2014 日本シリーズ)エンジニア集団によるゼロからの新規事業開発 (DevLOVE現場甲子園2014 日本シリーズ)
エンジニア集団によるゼロからの新規事業開発 (DevLOVE現場甲子園2014 日本シリーズ)
 
分析サンプル_「朝専用アイス」の市場受容性把握調査
分析サンプル_「朝専用アイス」の市場受容性把握調査分析サンプル_「朝専用アイス」の市場受容性把握調査
分析サンプル_「朝専用アイス」の市場受容性把握調査
 
Webサービスの立ち上げから開発の裏側まで 〜CoffeeMeetingの事例紹介〜
Webサービスの立ち上げから開発の裏側まで 〜CoffeeMeetingの事例紹介〜Webサービスの立ち上げから開発の裏側まで 〜CoffeeMeetingの事例紹介〜
Webサービスの立ち上げから開発の裏側まで 〜CoffeeMeetingの事例紹介〜
 
ポーターの競争戦略
ポーターの競争戦略ポーターの競争戦略
ポーターの競争戦略
 
卒業研究発表 For tsuruoka
卒業研究発表 For tsuruoka卒業研究発表 For tsuruoka
卒業研究発表 For tsuruoka
 
ユーザー数1人から1000人にするまでのWebサービス開発の進め方
ユーザー数1人から1000人にするまでのWebサービス開発の進め方ユーザー数1人から1000人にするまでのWebサービス開発の進め方
ユーザー数1人から1000人にするまでのWebサービス開発の進め方
 
営業・プログラミング未経験の素人が3ヶ月で起業してWebサービスを作った経緯〜Communiture meetup〜
営業・プログラミング未経験の素人が3ヶ月で起業してWebサービスを作った経緯〜Communiture meetup〜営業・プログラミング未経験の素人が3ヶ月で起業してWebサービスを作った経緯〜Communiture meetup〜
営業・プログラミング未経験の素人が3ヶ月で起業してWebサービスを作った経緯〜Communiture meetup〜
 
リクルート住まいカンパニーの新規事業でのスクラム導入奮闘記
リクルート住まいカンパニーの新規事業でのスクラム導入奮闘記リクルート住まいカンパニーの新規事業でのスクラム導入奮闘記
リクルート住まいカンパニーの新規事業でのスクラム導入奮闘記
 
Yahoo! JAPAN の アジャイル開発の普及戦略
Yahoo! JAPAN の アジャイル開発の普及戦略Yahoo! JAPAN の アジャイル開発の普及戦略
Yahoo! JAPAN の アジャイル開発の普及戦略
 

Similar to 2012.2.10【伊万里市】新公共場モデル事業プレゼン

2011年7月9日プレゼン資料
2011年7月9日プレゼン資料2011年7月9日プレゼン資料
2011年7月9日プレゼン資料
早田株式会社
 
20111205 駒澤大学講演プレゼン2
20111205 駒澤大学講演プレゼン220111205 駒澤大学講演プレゼン2
20111205 駒澤大学講演プレゼン2
眞之介 shinnosuke 広瀬 hirose
 
NPO | PR & Curation
NPO | PR & CurationNPO | PR & Curation
NPO | PR & Curation
SocialCompany, Inc.
 
Socio design note
Socio design noteSocio design note
Socio design note
Rina Yamashiro
 
2013.5.11【伊万里市】成果発表会パワポ資料
2013.5.11【伊万里市】成果発表会パワポ資料2013.5.11【伊万里市】成果発表会パワポ資料
2013.5.11【伊万里市】成果発表会パワポ資料
早田株式会社
 
SocialMedia for SocialGood (2011年8月)
SocialMedia for SocialGood (2011年8月)SocialMedia for SocialGood (2011年8月)
SocialMedia for SocialGood (2011年8月)
SocialCompany, Inc.
 
2012 mar event-design-workshop-instructors
2012 mar event-design-workshop-instructors2012 mar event-design-workshop-instructors
2012 mar event-design-workshop-instructorsOrinoco K.K.
 
20111108 peatix live2
20111108 peatix live220111108 peatix live2
20111108 peatix live2
SocialCompany, Inc.
 
Seedx 起業実務_ビジネスプラン_20121026
Seedx 起業実務_ビジネスプラン_20121026Seedx 起業実務_ビジネスプラン_20121026
Seedx 起業実務_ビジネスプラン_20121026SEEDx
 
NPO x IT Expo presentation - #nptechjp
NPO x IT Expo presentation - #nptechjpNPO x IT Expo presentation - #nptechjp
NPO x IT Expo presentation - #nptechjp
SocialCompany, Inc.
 
地域ICT利活用フォーラム 世界が注目する北海道 十勝流の発信方法を見つけよう
地域ICT利活用フォーラム 世界が注目する北海道 十勝流の発信方法を見つけよう地域ICT利活用フォーラム 世界が注目する北海道 十勝流の発信方法を見つけよう
地域ICT利活用フォーラム 世界が注目する北海道 十勝流の発信方法を見つけよう
Recolon.jp
 
韓国から学ぶ 雇用開発と社会的企業 第3回
韓国から学ぶ雇用開発と社会的企業 第3回韓国から学ぶ雇用開発と社会的企業 第3回
韓国から学ぶ 雇用開発と社会的企業 第3回
Takuji Hiroishi
 
韓国から学ぶ 雇用開発と社会的企業 第3回
韓国から学ぶ雇用開発と社会的企業 第3回韓国から学ぶ雇用開発と社会的企業 第3回
韓国から学ぶ 雇用開発と社会的企業 第3回
Takuji Hiroishi
 
NPO | event & online community
NPO | event & online communityNPO | event & online community
NPO | event & online community
SocialCompany, Inc.
 
June2012 event-design-workshop-instructors
June2012 event-design-workshop-instructorsJune2012 event-design-workshop-instructors
June2012 event-design-workshop-instructorsOrinoco K.K.
 
Corporations and community
Corporations and communityCorporations and community
Corporations and communityYukie Tamagawa
 

Similar to 2012.2.10【伊万里市】新公共場モデル事業プレゼン (20)

2011年7月9日プレゼン資料
2011年7月9日プレゼン資料2011年7月9日プレゼン資料
2011年7月9日プレゼン資料
 
20111205 駒澤大学講演プレゼン2
20111205 駒澤大学講演プレゼン220111205 駒澤大学講演プレゼン2
20111205 駒澤大学講演プレゼン2
 
NPO | PR & Curation
NPO | PR & CurationNPO | PR & Curation
NPO | PR & Curation
 
Socio design note
Socio design noteSocio design note
Socio design note
 
2013.5.11【伊万里市】成果発表会パワポ資料
2013.5.11【伊万里市】成果発表会パワポ資料2013.5.11【伊万里市】成果発表会パワポ資料
2013.5.11【伊万里市】成果発表会パワポ資料
 
I need help!20111219
I need help!20111219I need help!20111219
I need help!20111219
 
SocialMedia for SocialGood (2011年8月)
SocialMedia for SocialGood (2011年8月)SocialMedia for SocialGood (2011年8月)
SocialMedia for SocialGood (2011年8月)
 
2012 mar event-design-workshop-instructors
2012 mar event-design-workshop-instructors2012 mar event-design-workshop-instructors
2012 mar event-design-workshop-instructors
 
20111108 peatix live2
20111108 peatix live220111108 peatix live2
20111108 peatix live2
 
Seedx 起業実務_ビジネスプラン_20121026
Seedx 起業実務_ビジネスプラン_20121026Seedx 起業実務_ビジネスプラン_20121026
Seedx 起業実務_ビジネスプラン_20121026
 
Iikura 20110723
Iikura 20110723Iikura 20110723
Iikura 20110723
 
NPO x IT Expo presentation - #nptechjp
NPO x IT Expo presentation - #nptechjpNPO x IT Expo presentation - #nptechjp
NPO x IT Expo presentation - #nptechjp
 
地域ICT利活用フォーラム 世界が注目する北海道 十勝流の発信方法を見つけよう
地域ICT利活用フォーラム 世界が注目する北海道 十勝流の発信方法を見つけよう地域ICT利活用フォーラム 世界が注目する北海道 十勝流の発信方法を見つけよう
地域ICT利活用フォーラム 世界が注目する北海道 十勝流の発信方法を見つけよう
 
韓国から学ぶ 雇用開発と社会的企業 第3回
韓国から学ぶ雇用開発と社会的企業 第3回韓国から学ぶ雇用開発と社会的企業 第3回
韓国から学ぶ 雇用開発と社会的企業 第3回
 
韓国から学ぶ 雇用開発と社会的企業 第3回
韓国から学ぶ雇用開発と社会的企業 第3回韓国から学ぶ雇用開発と社会的企業 第3回
韓国から学ぶ 雇用開発と社会的企業 第3回
 
130228事務局サミット 進行
130228事務局サミット 進行130228事務局サミット 進行
130228事務局サミット 進行
 
NPO | event & online community
NPO | event & online communityNPO | event & online community
NPO | event & online community
 
おかやまシェア・ウェブと情報開示
おかやまシェア・ウェブと情報開示おかやまシェア・ウェブと情報開示
おかやまシェア・ウェブと情報開示
 
June2012 event-design-workshop-instructors
June2012 event-design-workshop-instructorsJune2012 event-design-workshop-instructors
June2012 event-design-workshop-instructors
 
Corporations and community
Corporations and communityCorporations and community
Corporations and community
 

More from 早田株式会社

伊万里こども検定(出前授業用)2017.6.4
伊万里こども検定(出前授業用)2017.6.4伊万里こども検定(出前授業用)2017.6.4
伊万里こども検定(出前授業用)2017.6.4
早田株式会社
 
NPO法人まちづくり伊萬里活動概要
NPO法人まちづくり伊萬里活動概要NPO法人まちづくり伊萬里活動概要
NPO法人まちづくり伊萬里活動概要
早田株式会社
 
5 s活動のお手伝い.文具屋さんの整理術2013.8.29
5 s活動のお手伝い.文具屋さんの整理術2013.8.295 s活動のお手伝い.文具屋さんの整理術2013.8.29
5 s活動のお手伝い.文具屋さんの整理術2013.8.29
早田株式会社
 
伊万里こども検定出前授業2013.8.20
伊万里こども検定出前授業2013.8.20伊万里こども検定出前授業2013.8.20
伊万里こども検定出前授業2013.8.20
早田株式会社
 
伊万里開催5Sセミナー small 1
伊万里開催5Sセミナー small 1伊万里開催5Sセミナー small 1
伊万里開催5Sセミナー small 1
早田株式会社
 
夢づくり計画支援事業プレゼン資料(平成25年5月)公開
夢づくり計画支援事業プレゼン資料(平成25年5月)公開夢づくり計画支援事業プレゼン資料(平成25年5月)公開
夢づくり計画支援事業プレゼン資料(平成25年5月)公開
早田株式会社
 
第5回伊万里コンシェルジェ検定【問題と答え】
第5回伊万里コンシェルジェ検定【問題と答え】第5回伊万里コンシェルジェ検定【問題と答え】
第5回伊万里コンシェルジェ検定【問題と答え】
早田株式会社
 
早田㈱5 s活動事例商工会議所講演会2012.10.15
早田㈱5 s活動事例商工会議所講演会2012.10.15早田㈱5 s活動事例商工会議所講演会2012.10.15
早田㈱5 s活動事例商工会議所講演会2012.10.15
早田株式会社
 
伊萬里町鳥瞰図 昭和10年頃
伊萬里町鳥瞰図 昭和10年頃伊萬里町鳥瞰図 昭和10年頃
伊萬里町鳥瞰図 昭和10年頃
早田株式会社
 
伊万里コンシェルジェ検定PR用スライド
伊万里コンシェルジェ検定PR用スライド伊万里コンシェルジェ検定PR用スライド
伊万里コンシェルジェ検定PR用スライド
早田株式会社
 
2012.2.10【伊万里市】新公共場モデル事業プレゼン
2012.2.10【伊万里市】新公共場モデル事業プレゼン2012.2.10【伊万里市】新公共場モデル事業プレゼン
2012.2.10【伊万里市】新公共場モデル事業プレゼン早田株式会社
 
夢づくり計画支援事業プレゼン資料(平成23年5月)公開
夢づくり計画支援事業プレゼン資料(平成23年5月)公開夢づくり計画支援事業プレゼン資料(平成23年5月)公開
夢づくり計画支援事業プレゼン資料(平成23年5月)公開
早田株式会社
 

More from 早田株式会社 (12)

伊万里こども検定(出前授業用)2017.6.4
伊万里こども検定(出前授業用)2017.6.4伊万里こども検定(出前授業用)2017.6.4
伊万里こども検定(出前授業用)2017.6.4
 
NPO法人まちづくり伊萬里活動概要
NPO法人まちづくり伊萬里活動概要NPO法人まちづくり伊萬里活動概要
NPO法人まちづくり伊萬里活動概要
 
5 s活動のお手伝い.文具屋さんの整理術2013.8.29
5 s活動のお手伝い.文具屋さんの整理術2013.8.295 s活動のお手伝い.文具屋さんの整理術2013.8.29
5 s活動のお手伝い.文具屋さんの整理術2013.8.29
 
伊万里こども検定出前授業2013.8.20
伊万里こども検定出前授業2013.8.20伊万里こども検定出前授業2013.8.20
伊万里こども検定出前授業2013.8.20
 
伊万里開催5Sセミナー small 1
伊万里開催5Sセミナー small 1伊万里開催5Sセミナー small 1
伊万里開催5Sセミナー small 1
 
夢づくり計画支援事業プレゼン資料(平成25年5月)公開
夢づくり計画支援事業プレゼン資料(平成25年5月)公開夢づくり計画支援事業プレゼン資料(平成25年5月)公開
夢づくり計画支援事業プレゼン資料(平成25年5月)公開
 
第5回伊万里コンシェルジェ検定【問題と答え】
第5回伊万里コンシェルジェ検定【問題と答え】第5回伊万里コンシェルジェ検定【問題と答え】
第5回伊万里コンシェルジェ検定【問題と答え】
 
早田㈱5 s活動事例商工会議所講演会2012.10.15
早田㈱5 s活動事例商工会議所講演会2012.10.15早田㈱5 s活動事例商工会議所講演会2012.10.15
早田㈱5 s活動事例商工会議所講演会2012.10.15
 
伊萬里町鳥瞰図 昭和10年頃
伊萬里町鳥瞰図 昭和10年頃伊萬里町鳥瞰図 昭和10年頃
伊萬里町鳥瞰図 昭和10年頃
 
伊万里コンシェルジェ検定PR用スライド
伊万里コンシェルジェ検定PR用スライド伊万里コンシェルジェ検定PR用スライド
伊万里コンシェルジェ検定PR用スライド
 
2012.2.10【伊万里市】新公共場モデル事業プレゼン
2012.2.10【伊万里市】新公共場モデル事業プレゼン2012.2.10【伊万里市】新公共場モデル事業プレゼン
2012.2.10【伊万里市】新公共場モデル事業プレゼン
 
夢づくり計画支援事業プレゼン資料(平成23年5月)公開
夢づくり計画支援事業プレゼン資料(平成23年5月)公開夢づくり計画支援事業プレゼン資料(平成23年5月)公開
夢づくり計画支援事業プレゼン資料(平成23年5月)公開
 

Recently uploaded

Business Strategy - ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
Business Strategy -  ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)Business Strategy -  ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
Business Strategy - ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
Jerimi Soma
 
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
ssuserdc1268
 
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
chiakiota2
 
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
ssuser4eac57
 
うりぼーギルドの歩き方
うりぼーギルドの歩き方うりぼーギルドの歩き方
うりぼーギルドの歩き方
Kota
 
Sales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
Sales Hub_Kuzen_Our Service IntroductionSales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
Sales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
nomofuruse1
 
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updatesintra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
NTTDATA INTRAMART
 
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPIKGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
Tsuyoshi Horigome
 
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 ddddddsmartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
design777859
 
MMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DX
MMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DXMMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DX
MMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DX
sakanotakashi
 
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
ssuser8de8212
 
orderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdf
orderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdforderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdf
orderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdf
sano54
 
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdfLabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
ssuser8de8212
 
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
jun_suto
 
Service-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadershipService-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadership
Yasuyoshi Minehisa
 
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
chiakiota2
 
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
Jun Chiba
 
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
taisukekuwano4
 
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
Members_corp
 

Recently uploaded (19)

Business Strategy - ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
Business Strategy -  ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)Business Strategy -  ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
Business Strategy - ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
 
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
 
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
 
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
 
うりぼーギルドの歩き方
うりぼーギルドの歩き方うりぼーギルドの歩き方
うりぼーギルドの歩き方
 
Sales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
Sales Hub_Kuzen_Our Service IntroductionSales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
Sales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
 
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updatesintra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
 
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPIKGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
 
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 ddddddsmartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
 
MMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DX
MMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DXMMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DX
MMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DX
 
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
 
orderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdf
orderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdforderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdf
orderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdf
 
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdfLabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
 
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
 
Service-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadershipService-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadership
 
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
 
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
 
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
 
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
 

2012.2.10【伊万里市】新公共場モデル事業プレゼン

  • 3. 中心市街地の抱える問題点 ② 行く理由がない ① 活気がない(人が来ない) ③ 安心して子供が遊ぶ場所がない。   お年寄りが気軽に立ち寄れる   場所がない ④ イベント・集会場など公共   的施設がない ⑤ 連携がない・一体感がない
  • 4. 現状 目標 ・人が集まる ① 拠点作り 課題 ・いつも何かが行われている ・生きがい・やりがいづくり ・活気がない ・行く理由がない ・市民が気軽に立ち寄る  場所がない ・公共的施設がない ③ 情報発信 まちなかに行ってみたい! 伊万里の人口流出の歯止め 伊万里に住みたい! 期待できる効果 ② イベントの誘致 まちなかの賑わい ④ CSOのネットワーク化 初年度来館者目標= 1 万人(半年)
  • 5. 伊万里まちなか活性化運営協議会 NPOまちづくり伊萬里 伊万里商工会議所 伊万里商店連合会 伊万里信用金庫 伊万里・食と農を考える会 伊万里市観光協会 伊万里市農業 伊万里ケーブルテレビ㈱  伊万里市  9団体 事務局
  • 6. 伊萬里まちなか一番館 市民と行政との 協働 による 中心市街地の活性化に 寄与するための施設。 市民が集う コミュニティの場(拠点)へ 基本コンセプト
  • 10.
  • 11.
  • 12. 1 階 飲食スペース 「食のまちづくり」の発信スペース レストラン『ふるさと薬膳 旬』       伊万里・ 食と農を考える会 運営団体  
  • 13. 「ふるさと薬膳弁当」 市民の健康の発信場所、 まちおこしへの貢献 健康食の提供 「伊万里牛 しぐれ丼」 観光客への食の提供、伊万里焼のPR 「伊万里牛 薬膳カレー」
  • 16. オープンイベント( 11 月 3 日) 伊萬里まちなか一番館
  • 17. イベント ( 2 階・ミニコンサート・ 11 月 17 日)
  • 18. イベント ( 1 階・商店街の抽選会場 11 月 9 ~ 23 日)
  • 19. イベント ( 3 階・クリスマス 12 月 23 ・ 24 日)
  • 20. イベント ( 2 階・周辺・食のまちづくりフォーラム  2 月 5 日)
  • 21. イベント ( 1 階・ランチバイキング  2 月 5 日)
  • 23. 情報発信勉強会 (IT講座) BOXギャラリー出展者 対象者: 商店街 伊萬里まちなか一番館 2 階イベントスペース
  • 24. 情報発信勉強会 (出前授業) 二里町公民館 まちおこしグループ 趣味のサークル 対象者:
  • 25. 来館者数   ( 11 月~ 3 月目標= 1 万人) 月 11 月 12 月 1 階 1,845 1805 2 階 405 175 3 階 1,060 1,550 合計 3,310 3,530
  • 26. ・こどもがとても気に入っています。( 3 階の利用者) 利用者の声 ・自分の作品を見てもらえるこんな場所がほしかった。 (BOXギャラリー出展者) ・ 2 階に広いスペースがあるので色々なイベントが出来そう。 ( 2 階の利用者) ・特に、親子ずれが多くなった。(婦人服店) 商店街からの声 ・開館前後では、人通りの客層が違ってきた。(喫茶店主) ・イベントの時は、人がたくさん集まり、賑やかになった。(雑貨屋店主)
  • 27. ・駐車場が狭い。(現状 7 台)  問題点と課題 ・ 2 階のイベントスペースの利用が少ない。 ・認知度が低い。 ・商店街の売上に貢献しているか? ・収益事業 (補助金後の収入) 土日祝日、銀行へ協力要請 イベント誘致活動 情報発信・口コミの仕掛け 収益事業プロジェクトの立ち上げ ファンドレイジング勉強会参加 ・寄付の仕組み作り ・実働メンバーが少ない NPOの会員拡大 協力グループの確保 商店連合会との協力 有料でも来てもらえる魅力づくり
  • 28. 他の公共施設との違い(強み) ・民間と市の協働で、民間主体であること。 ・ハードよりもソフト優先であること。 ・運営者に若手が多いこと。 ・ITでの情報発信力が高いこと。 ・民間の発想で、自由に運営できること。
  • 29. ① 伊萬里まちなかコミュニティ創造事業 市民創作活動支援事業 年間を通じて、にぎわいを創出 ・手作りの雑貨や商品を BOXギャラリー として、市民や企業に 1 つのBOXを 1,500 円 / 月(案)で貸出し、集客と収益を図る ・人気があり、やる気のある出店者は、 空き店舗へ まちなか交流支援事業 ・2階イベントスペース を利用。 市民文化団体、 NPO 法人、市民活動・ボランティア団体、自治会、町内会、婦人会、老人会、 PTA などの活動発表やイベントの企画・設営・ 宣伝支援 女性・主婦層の来館者を狙う。 出店者の生きがい・やりがい作り。 ・3階こどもひろば を利用。 遊具・図書コーナー・子供が安心して遊べるスペース・子供を対象にしたイベント・子育て講座・未就学児のお母さんのためのITネットワーク活用講座など -> 三世代の交流 今後の事業展開
  • 30. ② 最先端の情報発信力とCSOのネットワーク化 IT活用事業 低コストによる口コミ宣伝効果・集客 ・フェイスブック・ツイッター・ブログ・ホームページ ・動画(ユーチューブ・ユーストリーム)・無線公衆LANスポット 市民ネットワーク構築事業 ・伊万里の情報発信力を高めるための市内CSOを対象に   したブログ・フェイスブックなどインターネット活用出前講座 ・各地区公民館で開催 ソーシャルネットワークの普及・活用の支援 今後の事業展開
  • 31. ソーシャルネット ワーク先進市へ Facebook ページ ユーザー ユーザー ユーザー ユーザー ユーザー ユーザー ユーザー ユーザー ブロガー イベント 読者 ブロガー ブロガー 読者 読者 読者 読者 読者 読者 読者 読者 読者 読者 読者 読者 ・いいね ・コメント 情報発信 情報発信 参加 参加 ブログの読者へ情報発信 市外・全国へ発信  (ユーザー 348 万人) 読者 読者 読者 読者 読者 読者 読者 読者 読者 読者 まちなかに行ってみたいという需要の喚起 メッシュ状の人の絆 伊万里を多くの担い手で情報発信->発信力アップ ・ブログ・ツイッターなどインターネット活用出前講座 ・各地区公民館で開催・館内でのインターネット講習 ・スマートフォン使い方・楽しみ方支援
  • 32. 伊萬里 まちなか 一番館 海のシルク ロード館 陶器商家資料館 丸駒 からくり時計 商店街 城山公園 伊万里川 伊萬里神社 伊万里鍋島 ギャラリー まちなかのスポットのネットワーク化 前田家住宅 創造性
  • 33. 協働の定着 波多津町 山代町 東山代町 二里町 大川内町 伊万里地区 周辺地区 市内のCSO 交流 松浦町 南波多町 大川町 大坪地区 まちなか 連携・協働 黒川町 牧島地区 立花地区
  • 34. 協働の定着 福祉団体 市内CSO 食と農 観光協会 市 会議所 NPO 企業 出前講座 まちづくりの連携へ 情報の共有・連携 専門家スタッフによる 情報発信力アップ 情報発信力を 10 倍 へ ネットワーク化 市内CSO 市内CSO JA 商店街 文化団体 ボランティア 趣味の会 市内CSO
  • 35. 継続性 平成 25 年度以降の収益事業 特産物販売促進事業 伊万里ブランド産品販促支援事業の販売収入 195 万円 市民創作活動支援事業 まちなか交流支援事業 イベント会場使用料収入 1 万 ×4 週 ×12 ヵ月 ×1/2 = 24 万円 ギャラリーボックス 64×80 % ×1500 円 ×12 ヵ月 スペース 3000 円 ×4 週 ×12 ケ月 ×70 % 商品販売手数料 8,000 円 / 日 ×25 日 ×12 ケ月 ×15 % 合計 138.2 万円 固定費(人件費)を賄う 市の補助の軽減を図る
  • 36. 事業概要(案) 特産物販売促進事業 目的 1. 「伊万里」ブランドの知名度向上および浸透。 2.地場産品の販売促進による地域所得および雇用機会の増加。 3.ギフト等の企画開発を通じた異業種交流の促進。 4. 伊萬里まちなか一番館の運営資金の創出。 事業内容 1.地場産品によるギフトセットの企画開発。 2.地場産品ギフトの販売。 3.インターネットを活用した通信販売。 4.インターネットを活用した地場産品の情報発信。 など。 ※ 事業の流れ等については別紙概念図を参照ください。 事業主体 特定非営利活動法人まちづくり伊萬里(伊万里まちなか活性化運営協議会) 事業のポイント 1.最初に中元、歳暮の贈答品として活用していただくことにより、市外の消費者に実際に食べたり触れたりして頂き、地場産品の素晴らしさを知って頂ける。 2.気に入っていただけた商品については、通販サイトでお買い求めいただける。 3.ギフトを貰って気に入っていただけた方は、 次回は贈る側になっていただくことにより、伊万里地場産品のファンを拡大することが出来る。 4.事業者の新商品等を無料で提供頂ければ、ギフト商品の中にバラエティ品(試供品)として入れ込み、テストマーケティングの機会として活用していただける。 ※ その他、構想段階ではありますが、伊万里ケーブルテレビによる本事業の PR 協力、伊万里商業高校生による商品企画や箱詰め・発送作業等の協力、伊万里農林高校生による農産加工品商品化等の協力、等も検討しております。 事業予算 初年度概算約 4,500 千円  (詳細は別紙予算書を参照ください)
  • 37. 事業概念図(案) NPO (協議会) 市内事業者 C 市内事業者 B 市内事業者 A 市民及び 各メディア ② 市民等が盆暮のギフトとして知人に贈り、実際に食べたり触ったりしてもらい、気に入ってもらったら次回のギフトとして注文していただき、拡散を図る。 伊万里 ギフト 数種類 情報収集 商品仕入 市民 市職員 県人会 その他 市外 家族 市外 親戚 市外 知人 市外 取引先 知人 知人 知人 知人 知人 知人 ショッピング サイト ① 市民からの情報収集などを行い、 NPO にて審査し、ギフトを企画する。事業者から新商品等がサンプル品として無料提供されれば、ギフトに組み込みテストマーケティングの機会とする。 ③ 通販サイトに、あらかじめギフトに組み込んだ商品を単品ごとに紹介し、通年で注文を受付け、注文あり次第業者へ連絡する。(仲介手数料を頂く) 受注連絡 発送 サイト運営 情報発信 ④ 市内事業者は注文があった商品を消費者へ発送する。 特産物販売促進事業
  • 38. 事業スケジュール案(中期計画) 特産物販売促進事業 1 年目(平成 24 年度) 2 年目(平成 25 年度) 3 年目(平成 26 年度) 1. ギフト開発   (中元、歳暮) ・情報収集 ・商品選定 ・業者交渉 2.ショッピングサイト   運営 ・ホームページ制作 ・ホームページ更新 ・商品受発注 3.ギフト販売 ・市民等への注文受付 ・ギフトをもらった方からの注文受付 4.広報 PR ・市長による PR ・県人会等団体への PR ・ギフト開発の様子の随時情報発信
  • 39. 事業スケジュール案 (平成 23 年度短期計画) 特産物販売促進事業 平成24年4~6月 7~9月 10 ~ 12 月 平成25年1~3月 1. ギフト開発   (中元、歳暮) ・商品情報収集 ・商品選定 ・業者交渉 2.ショッピング   サイト運営 ・ホームページ制作 ・ホームページ更新 ・商品受発注 3.ギフト販売 ・市民等への注文受付 4.広報 PR ・ギフト開発の様子の随時情報発信 ・市長による PR ・県人会等団体への PR
  • 40. 組織作り ソフト事業 2 年目 1 年目 3 年目 拠点(核作り)計画 NPO法人化 実現性 街並づくり勉強会 地元住民との    コンセンサス ・これまでのまちづくり活動 4 年間のステップアップ 3 年目 人が集まる拠点 ( 核 ) 作り 新しい公共・コミュニティ広場 4 年目 5 年目 収益事業の検討・実践 ファンドレイジング・寄付の仕組み作り 課題解決のステップ 収益事業・情報発信・空き店舗対策