SlideShare a Scribd company logo
1 of 34
第13回 SciREX セミナー
オープン・イノベーションを政府は支援
できるのか -大村智氏ノーベル賞受賞
の意義
政策研究大学院大学
科学技術イノベーション政策研究センター / NISTEP
原泰史 (YA-HARA@GRIPS.AC.JP)
1
はじめに
この後の、馬場先生のご説明にあるように、大村先生の功績
はすばらしいものです。
わざわざデータで説明せずとも、ナラーティブな分析で十分
なはずです。今回の場合、データはただの蛇足です。
なので、今日の話は発表というより、与太話や脚注と呼ばれ
るようなものです。
2
Contents
1. ノーベル賞受賞者の基本的な統計
2. 大村先生の特許・論文データ調査から
3. まとめ
3
1. ノーベル賞受賞者の基本統計分析
ノーベル賞受賞者について、
・受賞カテゴリ = {物理学賞, 生理学・医学賞, 化学賞}
・受賞年
・生年、没年
・(ノーベル賞の受賞理由に明記された)コアな研究を開始した年
をデータベースから抽出し分析
データソース
・The Nobel Prize: A history of Genius, Controversy, and Prestige
・The Nobel Web
分析対象年: 1945-2015年
4
累積受賞者数
年次平均受賞者数
・化学賞: 1.83人
・生理学・医学賞: 2.30人
・物理学賞: 2.15人
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
1945
1948
1951
1954
1957
1960
1963
1966
1969
1972
1975
1978
1981
1984
1987
1990
1993
1996
1999
2002
2005
2008
2011
2014
化学賞 生理学・医学賞 物理学賞
5
ノーベル賞に至るコア研究を行う年齢
データソース: The Nobel Prize: A history of Genius, Controversy, and Prestige
• 三十代の中盤で成果になった研究が、
ノーベル賞に直結することが多い
• 20代前半の場合や、60歳を過ぎて生み
出した成果で受賞したケースも
6
賞別 平均 最大値 最小値 標準偏差
化学賞 37.6 67 21 8.9
生理学・
医学賞
36.59 61 23 7.9
物理学
賞
36.67 61 22 8.5
総計 36.91 67 21 8.4
ノーベル賞に至る科学的発見から
受賞までの年数
賞別 平均 最大値 最小値 標準偏差
化学賞 21.57 58.00 2.00 10.20
生理学・
医学賞
20.93 55.00 4.00 11.83
物理学賞 18.44 53.00 1.00 11.31
総計 20.26 58.00 1.00 11.29
• 科学的な発見をしてから、
いずれの分野も20年ほど
受賞に時間を要する
• 近年になるほど、受賞まで
の期間は長くなっている
• 半世紀以上「待たされた」
ケースも
データソース: The Nobel Prize: A history of Genius, Controversy, and Prestige
7
ノーベル賞受賞者の平均寿命
• ノーベル賞受賞者は
長生きのイメージがあ
るが、それぞれの出身
国の平均余命とほぼ
近似している
データソース: The Nobel Prize: A history of Genius, Controversy, and Prestige
受賞タイプ 平均 最大値 最小値 標準偏差
化学賞 80.68 100.00 56.00 9.48
生理学・
医学賞
79.94 99.00 49.00 10.41
物理学賞 79.19 94.00 58.00 8.48
総計 79.91 100.00 49.00 9.57
8
受賞年代ごとの推移
・受賞の年代ごとの変遷を確認する
・三十代の中頃に重要な研究をするのは変わ
らない
・受賞までの年数が増加している
• 科学的発見をしてから、受賞までに
18.5年要したのが(1940年代)、1990年
代には24.5年, 2010年代には29.18年に
• これに従い平均受賞年齢も高齢化
• ノーベル賞候補者が渋滞している?
データソース: The Nobel Prize: A history of Genius, Controversy, and Prestige
受賞年代
重要な研究をした
年齢
コア研究から受賞
までの年数
平均受賞年齢
1940年代
35.32 18.50 53.82
(7.95) (7.41) (8.86)
1950年代
36.28 15.09 51.37
(7.69) (9.35) (10.07)
1960年代
35.47 18.32 53.79
(8.12) (10.14) (10.44)
1970年代
36.72 20.05 56.77
(7.85) (10.93) (11.21)
1980年代
36.95 21.85 58.80
(8.44) (12.88) (11.73)
1990年代
36.37 24.52 60.88
(7.95) (8.94) (10.04)
2000年代
39.95 26.16 66.11
(11.61) (8.94) (11.65)
2010年代
36.63 29.18 65.82
(8.44) (11.74) (12.05)
総計
37.05 21.98 59.04
(9.00) (11.81) (12.13)
9
コア研究を行った年齢の変遷
受賞年代 化学賞 生理学・医学賞 物理学賞 合計
1940年代
32.57 40.10 29.60 35.32
(4.78) (8.41) (3.93) (7.95)
1950年代
33.86 37.10 37.15 36.28
(8.18) (8.40) (6.05) (7.69)
1960年代
34.93 35.80 35.47 35.47
(10.26) (7.27) (7.08) (8.12)
1970年代
37.47 37.60 35.40 36.72
(7.87) (7.45) (8.03) (7.85)
1980年代
37.81 34.39 38.82 36.95
(8.46) (6.47) (9.52) (8.44)
1990年代
39.17 34.10 36.14 36.37
(5.99) (9.04) (7.58) (7.95)
2000年代
43.14 37.70 39.09 39.95
(9.39) (7.17) (15.13) (11.61)
2010年代
32.75 37.93 39.00 36.63
(5.67) (8.19) (9.63) (8.44)
総計
37.60 36.59 37.09 37.05
(8.89) (7.89) (10.08) (9.00)
• 賞別によって大きな違
いはない
• 化学賞の場合、コアな
研究を行った年齢は上
昇し続けていたが、
2010年になって若年化
• 物理学賞の場合、1940
年代は平均29.4歳から、
2010年代には39.0歳ま
で上昇
データソース: The Nobel Prize: A history of Genius, Controversy, and Prestige10
国籍を移動した受賞者の数
元国籍 -> 現国籍 人数
Germany -> United States 8
Canada -> United States 5
Italy -> United States 5
Germany -> United Kingdom 3
Hungary -> United States 3
France -> United States 3
Poland -> United States 2
Czech Slovakia -> United States 2
Soufh Africa -> United States 2
China -> United States 2
India -> United States 2
Japan->Untied States 2
• 対象447人のうち、85名が国籍を変更
• 変更先はアメリカ合衆国が殆ど
データソース: The Nobel Prize: A history of Genius, Controversy, and Prestige 11
362
85
国籍を変えていない受賞者
国籍を変えた受賞者
日本人受賞者の特性
重要な研究をした年齢
コア研究から受賞
までの年数
平均受賞年齢
受賞タイプ
日本人受賞
者
日本人受
賞者以外
日本人受
賞者
日本人受
賞者以外
日本人
受賞者
日本人
受賞者
以外
化学賞 39.29 37.50 27.57 22.51 66.86 60.02
生理学・医学賞 38.67 36.55 20.67 22.35 59.33 58.90
物理学賞 39.27 36.92 24.27 20.71 63.55 57.63
総計 39.19 36.95 24.86 21.84 64.05 58.79
• ノーベル賞に至るコアな研究を
行った年が、1~2年ほど遅い
• 生理学・医学賞の場合は日本人
受賞者のほうが早期に受賞して
いる(山中エフェクト?)
・ 受賞平均年齢は、6年ほど高い
12
2. 大村先生の特許論文データ分析
13
大村先生による特許/論文情報の抽出
抽出したデータ
◦ 特許の出願/公開状況
◦ 論文の公刊状況
◦ 主な共著組織
◦ 主な共著者
◦ コア論文とその被引用数
◦ サイエンスリンケージ
◦ 共同研究の状況
◦ 共著ネットワーク
◦ 科研費の取得状況
利用特許データベース
◦ 日本特許: 研究用特許データベース (patR)
◦ 特許庁の特許情報データベースシステムから、研究に係る特許
データ
◦ 米国特許: PATSTAT
◦ 欧州特許庁が提供する特許データベースシステム
利用論文データベース
◦ Web of Knowledge
◦ トムソン・ロイター社が提供する論文書誌情報データベース
サイエンスリンケージデータベース
◦ DWPI
◦ 特許上で引用された論文情報が明記
14
年別日本特許出願/公開数
0
2
4
6
8
10
12
14
16
18
20
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
公開年 出願年
15
発明者に“大村智”が含まれる特許を抽出
合計特許数: 291
出所: 特許研究データベース
出願人(日本特許)
• 半数以上は出願人も北里研究所
• 168/291
• 企業が出願人とされている特許も
多い
• 出願人が個人の特許は11/291
出願人 出願数
社団法人北里研究所 168
ア―クレイ株式会社 28
東洋醸造株式会社 20
旭化成株式会社 16
大村智 11
協和醗酵工業株式会社 8
日産化学工業株式会社 7
朝海怜 4
合同酒精株式会社 4
旭化成イ―マテリアルズ株式会社 4
財団法人相模中央化学研究所 3
ロンザア―ゲ― 2
ランズバ―グ・インダストリ―株式会社 2
旭化成工業株式会社 2
中国医学科学院医薬生物技術研究所 2
武田薬品工業株式会社 2
ニプロ株式会社 2
有限会社キイム・フア―マ・ラボ 1
中国医学科学院医用生物工学研究所 1
株式会社ソ―ゴ 1
東洋インキ製造株式会社 1
サツポロビ―ル株式会社 1
袖岡幹子 1
総計 291
16
年別米国特許公開数/出願数
1
0
1
0 0 0 0 0
2
0
3
0
3
0
1 1 1 1 1 1
0
1
0
1
0
1 1
0
1
0
2
1
0
1 1
7
4
5
2
1
0
1 1
0
1 1
3
1 1
2
1
3 1 1
2
1
2
1
1
1
2
2
1
1
3
4
8
3
1 1 1
1
1
1
2 2
0
2
4
6
8
10
12
14
19671970197319761979198219851988199119941997200020032006200920122015
米国特許-出願 米国特許 - 公開
17
組織名 件数
KITASATO INST 44
KITASATO INST AND TOYO JOZO KK 2
KITASATO INST AND UNIV TOKUSHIMA 2
KITASATO INST AND MEIJI SEIKA PHARMA 1
KITASATO INST AND NATIONAL INSTITUTE OF TECHNOLOGY
AND EVALUATION 1
KITASATO INST AND JSPS 1
KITASATO AND TAKEDA PHARM 1
学術論文の発表数推移
18
0
5
10
15
20
25
30
35
40
45
50
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
・英語ペーパーを積極的に執筆
・毎年安定して15編以上を公表
共同研究の状況(共著組織)
組織名 レコード数
Kitasato Univ 867
Univ Tokyo 63
GUNMA UNIV 38
KYOWA HAKKO KOGYO CO LTD 18
Chugai Pharmaceut Co Ltd 15
Wake Forest Univ 12
NIPPON DENT UNIV 11
Kyoto Univ 10
TAKEDA CHEM IND LTD 10
ASAHI CHEM IND CO LTD 9
Bayer AG 9
RIKEN 9
TOKYO INST TECHNOL 9
CNRS 8
Natl Inst Infect Dis 8
Niigata Univ 8
Tokyo Univ Fisheries 8
UNIV TOKUSHIMA 8
Brown Univ 7
Natl Inst Technol & Evaluat 6
※. Merck とMerck 関連企業とは5件 19
主な共同研究大学・教育機関
・東京大学
・群馬大学
・理化学研究所
・京都大学
主な共同研究企業
・協和発酵株式会社
・中外製薬株式会社
・武田薬品工業
・朝日ケミカル
・バイエル
大村先生ノーベル賞受賞コア論文
コア論文特定方法
◦ http://www.nobelprize.org/nobel_prizes/medicine/laureates/2015/advanced-medicineprize2015.pdf のReferences を参照
◦ “One of these new Streptomyces strains, found in soil nearby a golf course in Ito, Japan, would turn out to be the strain
(Streptomyces avermitilis) producing Avermectin, (Burg et al., 1979). This strain, was also later called Streptomyces
avermectinius.”
◦ Ōmura subsequently applied novel techniques in molecular biology, chemistry, and microbiology to determine the taxonomic
status of the organism and later proposed the name Streptomyces avermectinius, based on genetic studies in which the
sequence of the genome was established (Ikeda et al., 1987, 1999, 2001 and 2003).
の記述より、以下のふたつの論文を抽出。
アベルメクチンに関するペーパー二編
(1)Burg, R.W., Miller, B.M., Baker, E.E., Birnbaum, J., Currie, S.A., Hartman, R., Kong, Y., Monaghan, R.L., Olson,
G., Putter, I., Tu- nac, J.B., Hallick, H., Stapley, E.O., Ruiko O., Omura S. Avermectins, new family of potent
anthelmintic agents: producing organism and fermentation. Antimicrob. Agents Chemotherap. 15(3):361-367,
1979.
(2)Ikeda, H., Kotaki, H., Omura, S. Genetic studies of avermectin biosynthesis in Streptomyces avermitilis. J
Bacteriol. 169(12):5615-5621, 1987.
20
大村先生受賞コア論文(1)
Burg, R.W., Miller, B.M., Baker, E.E., Birnbaum, J.,
Currie, S.A., Hartman, R., Kong, Y., Monaghan, R.L.,
Olson, G., Putter, I., Tu- nac, J.B., Hallick, H., Stapley,
E.O., Ruiko O., Omura S. Avermectins, new family of
potent anthelmintic agents: producing organism
and fermentation. Antimicrob. Agents
Chemotherap. 15(3):361-367, 1979.
21
大村先生受賞コア論文(1)
被引用数推移
◦ Web of science
◦ 527(2015年まで)
◦ Scopus
◦ 378(2015年まで)
◦ ※. Scopus の場合データのカバー範囲が
1996年以前が薄い
◦ 被引用数が近年再び増加している
0
5
10
15
20
25
30
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
22
大村先生受賞コア論文(1)
当該論文を前方引用した主な組織
組織名 件数
MERCK SHARP DOHME RES LABS 118
KITASATO UNIV 32
KITASATO INST 27
CHINA AGR UNIV 23
CHINESE ACAD SCI 17
USDA ARS 11
UNIV GLASGOW 8
CORNELL UNIV 7
PFIZER INC 7
AUBURN UNIV 6
COMSATS INST INFORMAT TECHNOL 6
UNIV LONDON IMPERIAL COLL SCI TECHNOL 6
USDA 6
GOVT COLL UNIV 4
SHANGHAI JIAO TONG UNIV 4
UNIV CALIF RIVERSIDE 4
UNIV MONTREAL 4
UNIV WISCONSIN 4
23
・外部組織では、共同研究先で
あるメルクの引用が最も多い
・ファイザーなど海外の製薬企業
の名前も
大村先生コア論文(1)
サイエンスリンケージ (特許での引用; 特許公報の References に記載されているか) : 20
◦ メルク特許からの引用あり, 日本企業は三共のみ
特許番号 優先日 出願人 発明者
US4680419A 1985/7/22The Upjohn Company Stephen J. Nelson
US4686297A 1985/7/22The Upjohn Company Stephen J. Nelson
US4812582A 1985/7/22The Upjohn Company Stephen J. Nelson
US4814347A 1985/7/22The Upjohn Company Stephen J. Nelson
US4820758A 1985/7/22The Upjohn Company Stephen J. Nelson
US5192546A 1991/1/15Mycogen Corporation Kenneth D. Abercrombie
US5194387A 1988/5/9Merck & Co., Inc. Douglas J. MacNeil
US5240850A 1987/10/23Pfizer Inc. Lapyuen H. Lam, Hamish A. I. McArthur, Richard G. Wax
US5346698A 1991/1/15Mycogen Corporation Kenneth D. Abercrombie
US5428034A 1988/9/2Sankyo Co., Ltd., Ciba-Geigy Corporation
Yasuhiro Morisawa, Akio Saito, Toshimitsu Toyama,
Susumu Kaneko
US5525506A 1987/1/23Pfizer Inc. Edmund W. Hafner, Kelvin S. Holdom, S. Edward Lee
US5549889A 1992/4/13Research Corporation Technologies, Inc.
Bert M. Zuckerman, M. B. Dicklow, Nahum Marban-
Mendoza
US5565359A 1987/1/23Pfizer Inc. Edmund W. Hafner, Kelvin S. Holdom, S. Edward Lee
US5576199A 1987/1/23Pfizer Inc. Edmund W. Hafner, Kelvin S. Holdom, S. Edward Lee
US5576200A 1987/10/23Pfizer Inc. Lapyuen Lam, Hamish A. I. McArthur, Richard G. Wax
US5583015A 1987/1/23Pfizer Inc. Edmund W. Hafner, Kelvin S. Holdom, S. Edward Lee
US5583029A 1987/10/23Pfizer Inc. Lapyuen H. Lam, Hamish A. I. McArthur, Richard G. Wax
US5674897A 1995/10/20Mycogen Corporation Leo Kim, Jerald S. Feitelson, John Harvey, Paul S. Zorner
US5686484A 1988/9/2Sankyo Co., Ltd., Ciba-Geigy Corporation
Yasuhiro Morisawa, Akio Saito, Toshimitsu Toyama,
Susumu Kaneko
US6124359A 1995/10/20Mycogen Corporation Jerald S. Feitelson, Charles J. Dullum 24
・UpJohn Company
や Merck, Pfizer の
特許による引用が
中心
・日本企業特許か
らの引用は第一三
共のみ
大村先生コア論文(2)
Ikeda, H., Kotaki, H., Omura, S. Genetic
studies of avermectin biosynthesis in
Streptomyces avermitilis. J Bacteriol.
169(12):5615-5621, 1987.
25
大村先生コア論文(2)
被引用数推移
◦ Web of science
◦ 56(2015年まで)
◦ Scopus
◦ データ無し
0
1
2
3
4
5
6
7
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2004
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
26
大村先生コア論文(2)
引用した主な組織 組織名 件数
KITASATO UNIV 23
KITASATO INST 15
BROWN UNIV 5
INHA UNIV 3
MERCK SHARP DOHME LTD 3
SEOUL NATL UNIV 3
UNIV COLL SWANSEA 3
JOHN INNES INST 2
KOBE UNIV 2
MAHIDOL UNIV 2
MITSUBISHI KASEI INST LIFE SCI 2
NATL INST ADV IND SCI TECHNOL 2
OSAKA UNIV 2
UNIV LEON 2
UNIV WISCONSIN 2
27
・北里大や北里研究所など
の自己引用がほとんど
・大学からの引用が中心だ
が、(共同研究先である)メル
クからの引用も複数ある
大村先生コア論文(2)
特許番号 優先日 出願人 発明者
EP1970442A1 2002/5/3Monsanto Technology LLP
Lisa M. Weaver, Tim N. Oulmassov, Gabriela Vaduva,
Jihong Liang, Marguerite J. Varagona, Tyamagondlu V.
Venkatesh, Sivalinganna Manjunath,
EP2000538A2 1997/6/3The University of Chicago Gregory Copenhaver, Daphne Preuss
EP2000538A3 1997/6/3The University of Chicago Gregory Copenhaver, Daphne Preuss
EP2123764A1 1999/5/14
Dekalb Genetics Corporation, Cornell Research
Foundation, Inc.
David Mcelroy, Ray Wu
US5252474A 1989/3/31Merck & Co., Inc.
Keith M. Gewain, Douglas J. MacNeil, Tanya MacNeil,
Philip S. Paress, Carolyn L. Ruby, Stanley L. Streicher
US5489520A 1990/4/17Dekalb Genetics Corporation
Thomas R. Adams, Sheryl A. Chambers, Richard J. Daines,
William J. Gordon-Kamm, Albert P. Kausch, Peggy G.
Lemaux, Catherine J. Mackey, Mary L. Mangano, James V.
O'Brien, Thomas B. Rice, T. Michael Spencer, William G.
Start, Nancy G. Willetts,
US7119250B2 1997/6/3The University of Chicago Kevin Keith, Gregory Copenhaver, Daphne Preuss
US7193128B2 1997/6/3Chromatin, Inc., University Of Chicago Gregory P. Copenhaver, Kevin Keith, Daphne Preuss
US7226782B2 1997/6/3Chromatin, Inc., The University Of Chicago
Jennifer Mach, Helge Zieler, RongGuan Jin, Kevin Keith,
Gregory Copenhaver, Daphne Preuss
US7227057B2 1997/6/3Chromatin, Inc., The University Of Chicago
Jennifer Mach, Helge Zieler, James Jin, Kevin Keith,
Gregory Copenhaver, Daphne Preuss
US7235716B2 1997/6/3Chromatin, Inc., The University Of Chicago
Jennifer Mach, Helge Zieler, James Jin, Kevin Keith,
Gregory Copenhaver, Daphne Preuss
US7456013B2 1997/6/3Chromatin, Inc., The University Of Chicago
Jennifer Mach, Helge Zieler, RongGuan Jin, Kevin Keith,
Gregory Copenhaver, Daphne Preuss
US7847151B2 1997/6/3The University Of Chicago Daphne Preuss, Gregory P. Copenhaver
• サイエンスリンケージ (特許での引用) : 13
28
北里=メルクコラボレー
ションの図示化
1973-1977年の共著情報をネットワークグラフ化
◦ 大村智
北里研究所
◦ 岩井譲
◦ 大岩留意子
◦ 増間録郎
◦ 高橋洋子
・北里大学
◦ 大野絋宇
◦ 中川彰
◦ 喜多尾千秋
◦ 鈴木陽子
・メルク
◦ Vagelos, PR
・大学
◦ Tishier, M (Merck -> Wesleyan University)
2016/1/7 29
大村
中川
Tishier
Vagelos
岩井
大野
増間
高橋
大岩
喜多尾
鈴木
科研費の取得状況
課題名 期間 代表者 研究種目 研究機関 総配分額
放線菌シヤトルコスミドの構築とそれを用いる抗生物質生合成遺伝子のクローニング
1986年度~
1987年度
大村 智(OMURA, Satoshi) 北里研究所・副所長
(90050426)
一般研究(C)
(社)北里研究
所
2000000
新しい微生物探索系の理論的構築
1987年度~
1989年度
鵜高 重三 名古屋大学・農学部・教授 (70023463) 重点領域研究 名古屋大学 9000000
新しい微生物探索系の理論的構築
1988年度~
1989年度
鵜高 重三 名古屋大学・農学部・教授 (70023463) 重点領域研究 名古屋大学 11000000
新しい微生物探索系の理論的構築 1989年度 鵜高 重三 名古屋大学・農学部・教授 (70023463) 重点領域研究 名古屋大学 12600000
マクロファージ由来泡沫細胞の形成阻止:新規抗動脈硬化薬開発への応用
1990年度~
1992年度
大村 智(OMURA, Satoshi) 北里研究所・所長 (90050426) 試験研究(B)
(社)北里研究
所
14900000
コレステロール代謝阻害剤ピリピロペンの薬化学的研究
1995年度~
1997年度
大村 智(OMURA, Satoshi) 社団法人北里研究所・生物機
能研究所・所長 (90050426)
一般研究(B)→
基盤研究(B)→
基盤研究(B)
(社)北里研究
所
7800000
脂質修飾蛋白質形成阻止:抗エイズ剤及び抗癌剤開発の基盤研究
1995年度~
1997年度
大村 智(OHMURA, Satoshi) 社団法人北里研究所・生物
機能研究所・所長 (90050426)
基盤研究(A)
(社)北里研究
所
8000000
α-ピロン環を有するメローテルペノイド類の薬化学的研究
1996年度~
1997年度
砂塚 敏明(SUNAZUKA, Toshiaki) 北里大学・薬学部・講
師 (30226592)
基盤研究(C)→
基盤研究(C)
北里大学 2100000
多官能性α-ピロン環を有するメロ-テルペノイド類の立体選択的合成研究
1996年度~
1998年度
砂塚 敏明 北里大学・薬学部・講師 (30226592) 重点領域研究 北里大学 1700000
多官能性α-ピロン環を有するメロ-テルペノイド類の立体選択的合成研究
1996年度~
1998年度
砂塚 敏明 北里大学・薬学部・講師 (30226592) 重点領域研究 北里大学 2000000
多官能性α-ピロン環を有するメローテルペノイド類の立体選択的合成研究
1996年度~
1998年度
砂塚 敏明 北里大学・薬学部・講師 (30226592)
特定領域研究
(A)
北里大学 2000000
天然物由来の抗マラリア原虫剤の探索研究
1999年度~
2002年度
大村 智(OMURA, Satoshi) 北里大学・北里生命科学研究
所・教授 (90050426)
基盤研究(A)→
基盤研究(A)
(社)北里研究
所→北里大学
40260000
希少微量生物活性天然物の効率的エナンチオ制御合成による絶対構造決定
2000年度~
2002年度
砂塚 敏明(SUNAZAKA, Toshiahi) 北里大学・北里生命科
学研究所・助教授 (30226592)
基盤研究(C) 北里大学 1600000
若年性歯周炎起因菌から発見された、呼吸鎖依存性の新規ペルオキシダーゼの生理的
意義
2007年度~
2008年度
高島 英造(TAKASHIMA, Eizo) 日本歯科大学・生命歯学
部・助教 (50366762)
若手研究(B) 日本歯科大学 3720000
30出所: 科研費データベース
合計総配分額: 1.18億円
(Preliminary) Findings
・研究の初期段階から外部組織との共同研究を積極的に行う
・特許の共同出願も早期から実施
・科研費は(研究規模に比して)ほとんど活用していない
⇒ 政府の資金に頼らず、自助努力で研究費を確保する
・共同研究のスキームを提携先企業ごとに柔軟に変化させる
◦ 特許上での強いつながり:
◦ アークレイ株式会社(日本特許)、東洋醸造株式会社(米国および日本特許)、旭化成株式会社(日本特許)
◦ 論文上での強いつながり:
◦ 協和発酵、中外製薬、武田薬品工業
◦ 特許の論文引用 (サイエンスリンケージ) で強いつながり:
◦ メルク、ファイザー、アップジョン
⇒ 産側との(事後的な)コンフリクトが起きぬように、(事前的な)交渉を行い契約内容を最適化させる
31
まとめ
レッセフェール?: 何もしないが、いいこともある。
◦ 政府が何かをしなくても、産学連携をして、ロイヤリティから研究費を獲得して、ブロックバス
ター医薬品を創製して、人材育成をしたのが大村先生のケース(see 馬場先生のスライド)
◦ そもそも、日本は政府の研究投資割合が低い。
◦ 政府がイノベーションプロセスに対して何かできるのか?何かすべきなのか?
◦ 大村先生からのケースから導かれる答え = たぶん、ない。下手なことをせずに邪魔をしないほうがよい。
◦ 大学にお金が渡せなくなるのであれば、大学が自らお金を生み出すような仕組みを支援するべき
◦ ただし、1. にあるように、ノーベル賞に至るような重要な研究を行うのは30代の中盤が多い。「若手研究者」を研
究に専念させて、30年後にノーベル賞を受賞できるような価値ある研究を育てるために、無駄な書類仕事をさせ
ないとか、教育の負荷を減らすとか、優秀なポスドクが確保できる環境においてあげるとか、安定した職業機会
を与えるとか、研究設備などを重要させるなどで、ある程度は後方支援は行えるかもしれない。
32
Acknowledgement
Funded by: ノーベル賞の分析による研究者の知的
創造過程と研究振興政策の関係に関する実証研究
(基盤(C))
33
THANKS
34

More Related Content

What's hot

SciREX イノベーション分析手法勉強会 第七回 「SQL 入門と特許データベース分析(その1)」
SciREX イノベーション分析手法勉強会 第七回 「SQL 入門と特許データベース分析(その1)」SciREX イノベーション分析手法勉強会 第七回 「SQL 入門と特許データベース分析(その1)」
SciREX イノベーション分析手法勉強会 第七回 「SQL 入門と特許データベース分析(その1)」 Yasushi Hara
 
170809_RA協議会講演資料
170809_RA協議会講演資料170809_RA協議会講演資料
170809_RA協議会講演資料Masatsura IGAMI
 
IRC セミナー 数字が教えてくれないこと -特許/論文データベース分析入門-
IRC セミナー数字が教えてくれないこと-特許/論文データベース分析入門-IRC セミナー数字が教えてくれないこと-特許/論文データベース分析入門-
IRC セミナー 数字が教えてくれないこと -特許/論文データベース分析入門-Yasushi Hara
 
日本の研究力の停滞の背景をよむ
日本の研究力の停滞の背景をよむ日本の研究力の停滞の背景をよむ
日本の研究力の停滞の背景をよむMasatsura IGAMI
 
エビデンス・データの 研究マネジメントへの活用に向けて
エビデンス・データの研究マネジメントへの活用に向けてエビデンス・データの研究マネジメントへの活用に向けて
エビデンス・データの 研究マネジメントへの活用に向けてMasatsura IGAMI
 
科学研究の潮流とジュニア研究者の参加と貢献
科学研究の潮流とジュニア研究者の参加と貢献科学研究の潮流とジュニア研究者の参加と貢献
科学研究の潮流とジュニア研究者の参加と貢献Masatsura IGAMI
 

What's hot (7)

SciREX イノベーション分析手法勉強会 第七回 「SQL 入門と特許データベース分析(その1)」
SciREX イノベーション分析手法勉強会 第七回 「SQL 入門と特許データベース分析(その1)」SciREX イノベーション分析手法勉強会 第七回 「SQL 入門と特許データベース分析(その1)」
SciREX イノベーション分析手法勉強会 第七回 「SQL 入門と特許データベース分析(その1)」
 
170809_RA協議会講演資料
170809_RA協議会講演資料170809_RA協議会講演資料
170809_RA協議会講演資料
 
20171116 jaald#2
20171116 jaald#220171116 jaald#2
20171116 jaald#2
 
IRC セミナー 数字が教えてくれないこと -特許/論文データベース分析入門-
IRC セミナー数字が教えてくれないこと-特許/論文データベース分析入門-IRC セミナー数字が教えてくれないこと-特許/論文データベース分析入門-
IRC セミナー 数字が教えてくれないこと -特許/論文データベース分析入門-
 
日本の研究力の停滞の背景をよむ
日本の研究力の停滞の背景をよむ日本の研究力の停滞の背景をよむ
日本の研究力の停滞の背景をよむ
 
エビデンス・データの 研究マネジメントへの活用に向けて
エビデンス・データの研究マネジメントへの活用に向けてエビデンス・データの研究マネジメントへの活用に向けて
エビデンス・データの 研究マネジメントへの活用に向けて
 
科学研究の潮流とジュニア研究者の参加と貢献
科学研究の潮流とジュニア研究者の参加と貢献科学研究の潮流とジュニア研究者の参加と貢献
科学研究の潮流とジュニア研究者の参加と貢献
 

Viewers also liked

SciREX「ナショナルイノベーションシステムに係る定量データとその分析手法」WSシリーズ第3回 特許データベースの使い方
SciREX「ナショナルイノベーションシステムに係る定量データとその分析手法」WSシリーズ第3回特許データベースの使い方SciREX「ナショナルイノベーションシステムに係る定量データとその分析手法」WSシリーズ第3回特許データベースの使い方
SciREX「ナショナルイノベーションシステムに係る定量データとその分析手法」WSシリーズ第3回 特許データベースの使い方Yasushi Hara
 
Japanese Companies in India 2014
Japanese Companies in India 2014Japanese Companies in India 2014
Japanese Companies in India 2014arukakat
 
3329,Actiflo_brochure-7_datasheets_EN_09
3329,Actiflo_brochure-7_datasheets_EN_093329,Actiflo_brochure-7_datasheets_EN_09
3329,Actiflo_brochure-7_datasheets_EN_09Ludovic Renoux
 
Gold Road Resources Presentation, Investor Roadshow November 2013
Gold Road Resources Presentation, Investor Roadshow November 2013Gold Road Resources Presentation, Investor Roadshow November 2013
Gold Road Resources Presentation, Investor Roadshow November 2013Symposium
 
Puerto Princesa Ecological Theatre Caravan 2009
Puerto Princesa Ecological Theatre Caravan 2009Puerto Princesa Ecological Theatre Caravan 2009
Puerto Princesa Ecological Theatre Caravan 2009No to mining in Palawan
 
Ssl manuf roadmap-sept2013
Ssl manuf roadmap-sept2013Ssl manuf roadmap-sept2013
Ssl manuf roadmap-sept2013babujacob
 
Venthan cv rov supervisor - submersible engineer-tmt
Venthan cv rov supervisor - submersible engineer-tmtVenthan cv rov supervisor - submersible engineer-tmt
Venthan cv rov supervisor - submersible engineer-tmtVenthan Murugaya
 
2010 cia-catalog
2010 cia-catalog2010 cia-catalog
2010 cia-catalogBui Duc
 
Job_reference_for_email
Job_reference_for_emailJob_reference_for_email
Job_reference_for_emailAngelo Scoppa
 
Sumitomo Metal Mining Co.,- Hydrometallurgical Processing Plant For Low Grade...
Sumitomo Metal Mining Co.,- Hydrometallurgical Processing Plant For Low Grade...Sumitomo Metal Mining Co.,- Hydrometallurgical Processing Plant For Low Grade...
Sumitomo Metal Mining Co.,- Hydrometallurgical Processing Plant For Low Grade...Archie Casey
 
Investment Idea - JSW Energy Limited (JSWEL) : Recommended as "BUY"
Investment Idea  - JSW Energy Limited (JSWEL) : Recommended as "BUY"Investment Idea  - JSW Energy Limited (JSWEL) : Recommended as "BUY"
Investment Idea - JSW Energy Limited (JSWEL) : Recommended as "BUY"Fullerton Securities
 
Lecture 05 Meiji 4
Lecture 05 Meiji 4Lecture 05 Meiji 4
Lecture 05 Meiji 4Rayman Soe
 
7 growth opportunities 2012
7 growth opportunities 20127 growth opportunities 2012
7 growth opportunities 2012Ian Hendy
 

Viewers also liked (20)

SciREX「ナショナルイノベーションシステムに係る定量データとその分析手法」WSシリーズ第3回 特許データベースの使い方
SciREX「ナショナルイノベーションシステムに係る定量データとその分析手法」WSシリーズ第3回特許データベースの使い方SciREX「ナショナルイノベーションシステムに係る定量データとその分析手法」WSシリーズ第3回特許データベースの使い方
SciREX「ナショナルイノベーションシステムに係る定量データとその分析手法」WSシリーズ第3回 特許データベースの使い方
 
Japanese Companies in India 2014
Japanese Companies in India 2014Japanese Companies in India 2014
Japanese Companies in India 2014
 
Amonit_EN_bd
Amonit_EN_bdAmonit_EN_bd
Amonit_EN_bd
 
3329,Actiflo_brochure-7_datasheets_EN_09
3329,Actiflo_brochure-7_datasheets_EN_093329,Actiflo_brochure-7_datasheets_EN_09
3329,Actiflo_brochure-7_datasheets_EN_09
 
Kingdom Downstream Optimization and Technology
Kingdom Downstream Optimization and TechnologyKingdom Downstream Optimization and Technology
Kingdom Downstream Optimization and Technology
 
Gold Road Resources Presentation, Investor Roadshow November 2013
Gold Road Resources Presentation, Investor Roadshow November 2013Gold Road Resources Presentation, Investor Roadshow November 2013
Gold Road Resources Presentation, Investor Roadshow November 2013
 
Presentation cours web_2_0
Presentation cours web_2_0Presentation cours web_2_0
Presentation cours web_2_0
 
Vd Fsteelfinal
Vd FsteelfinalVd Fsteelfinal
Vd Fsteelfinal
 
Vietsteel Jst
Vietsteel JstVietsteel Jst
Vietsteel Jst
 
Nippon - Kampania "Podaruj życie"
Nippon - Kampania "Podaruj życie"Nippon - Kampania "Podaruj życie"
Nippon - Kampania "Podaruj życie"
 
Puerto Princesa Ecological Theatre Caravan 2009
Puerto Princesa Ecological Theatre Caravan 2009Puerto Princesa Ecological Theatre Caravan 2009
Puerto Princesa Ecological Theatre Caravan 2009
 
Ssl manuf roadmap-sept2013
Ssl manuf roadmap-sept2013Ssl manuf roadmap-sept2013
Ssl manuf roadmap-sept2013
 
Venthan cv rov supervisor - submersible engineer-tmt
Venthan cv rov supervisor - submersible engineer-tmtVenthan cv rov supervisor - submersible engineer-tmt
Venthan cv rov supervisor - submersible engineer-tmt
 
Honey Money Top, Delhi, Zero G Lite Sooji
Honey Money Top, Delhi, Zero G Lite SoojiHoney Money Top, Delhi, Zero G Lite Sooji
Honey Money Top, Delhi, Zero G Lite Sooji
 
2010 cia-catalog
2010 cia-catalog2010 cia-catalog
2010 cia-catalog
 
Job_reference_for_email
Job_reference_for_emailJob_reference_for_email
Job_reference_for_email
 
Sumitomo Metal Mining Co.,- Hydrometallurgical Processing Plant For Low Grade...
Sumitomo Metal Mining Co.,- Hydrometallurgical Processing Plant For Low Grade...Sumitomo Metal Mining Co.,- Hydrometallurgical Processing Plant For Low Grade...
Sumitomo Metal Mining Co.,- Hydrometallurgical Processing Plant For Low Grade...
 
Investment Idea - JSW Energy Limited (JSWEL) : Recommended as "BUY"
Investment Idea  - JSW Energy Limited (JSWEL) : Recommended as "BUY"Investment Idea  - JSW Energy Limited (JSWEL) : Recommended as "BUY"
Investment Idea - JSW Energy Limited (JSWEL) : Recommended as "BUY"
 
Lecture 05 Meiji 4
Lecture 05 Meiji 4Lecture 05 Meiji 4
Lecture 05 Meiji 4
 
7 growth opportunities 2012
7 growth opportunities 20127 growth opportunities 2012
7 growth opportunities 2012
 

Similar to 第13回 SciREX セミナー オープン・イノベーションを政府は支援できるのか -大村智氏ノーベル賞受賞の意義 の脚注

Lancet特集号の理解: 研究の価値を高め無駄を減らす
Lancet特集号の理解: 研究の価値を高め無駄を減らすLancet特集号の理解: 研究の価値を高め無駄を減らす
Lancet特集号の理解: 研究の価値を高め無駄を減らすYasuyuki Okumura
 
20201125バイオロギング研究会ワークショップ【オープンデータ】
20201125バイオロギング研究会ワークショップ【オープンデータ】20201125バイオロギング研究会ワークショップ【オープンデータ】
20201125バイオロギング研究会ワークショップ【オープンデータ】arosawa
 
Public health research center 20150820
Public health research center 20150820Public health research center 20150820
Public health research center 20150820Kazuki Kasama
 
SciREX「ナショナルイノベーションシステムに係る定量データとその分析手法」WSシリーズ第4回 サイエンスリンケージデータベースの使い方
SciREX「ナショナルイノベーションシステムに係る定量データとその分析手法」WSシリーズ第4回サイエンスリンケージデータベースの使い方SciREX「ナショナルイノベーションシステムに係る定量データとその分析手法」WSシリーズ第4回サイエンスリンケージデータベースの使い方
SciREX「ナショナルイノベーションシステムに係る定量データとその分析手法」WSシリーズ第4回 サイエンスリンケージデータベースの使い方Yasushi Hara
 
計算で明らかにするタンパク質の出会いとネットワーク(FIT2016 助教が吼えるセッション)
計算で明らかにするタンパク質の出会いとネットワーク(FIT2016 助教が吼えるセッション)計算で明らかにするタンパク質の出会いとネットワーク(FIT2016 助教が吼えるセッション)
計算で明らかにするタンパク質の出会いとネットワーク(FIT2016 助教が吼えるセッション)Masahito Ohue
 
研究の世界入門B 科学的方法
研究の世界入門B 科学的方法研究の世界入門B 科学的方法
研究の世界入門B 科学的方法sympo2011
 
戦略的創造研究推進事業の戦略目標策定におけるサイエンスマップ等のデータ活用例の紹介
戦略的創造研究推進事業の戦略目標策定におけるサイエンスマップ等のデータ活用例の紹介戦略的創造研究推進事業の戦略目標策定におけるサイエンスマップ等のデータ活用例の紹介
戦略的創造研究推進事業の戦略目標策定におけるサイエンスマップ等のデータ活用例の紹介scirexcenter
 
【産業技術総合研究所】平成17年環境報告書2005
【産業技術総合研究所】平成17年環境報告書2005【産業技術総合研究所】平成17年環境報告書2005
【産業技術総合研究所】平成17年環境報告書2005env11
 
ノーベル賞と科学技術イノベーション政策 -選考プロセスと受賞者のキャリア分析
ノーベル賞と科学技術イノベーション政策-選考プロセスと受賞者のキャリア分析ノーベル賞と科学技術イノベーション政策-選考プロセスと受賞者のキャリア分析
ノーベル賞と科学技術イノベーション政策 -選考プロセスと受賞者のキャリア分析Yasushi Hara
 
データベース研究の報告
データベース研究の報告データベース研究の報告
データベース研究の報告Yasuyuki Okumura
 
第4期科学技術基本計画期間中の我が国の科学技術やイノベーションの状況変化: 研究者・有識者への継続的な意識調査(NISTEP定点調査)から見えるもの
第4期科学技術基本計画期間中の我が国の科学技術やイノベーションの状況変化: 研究者・有識者への継続的な意識調査(NISTEP定点調査)から見えるもの第4期科学技術基本計画期間中の我が国の科学技術やイノベーションの状況変化: 研究者・有識者への継続的な意識調査(NISTEP定点調査)から見えるもの
第4期科学技術基本計画期間中の我が国の科学技術やイノベーションの状況変化: 研究者・有識者への継続的な意識調査(NISTEP定点調査)から見えるものMasatsura IGAMI
 
20170120おおさかどまんなか原著論文 公開用
20170120おおさかどまんなか原著論文  公開用20170120おおさかどまんなか原著論文  公開用
20170120おおさかどまんなか原著論文 公開用SR WS
 
【産業技術総合研究所】平成19年環境報告書2007
【産業技術総合研究所】平成19年環境報告書2007【産業技術総合研究所】平成19年環境報告書2007
【産業技術総合研究所】平成19年環境報告書2007env11
 
#神奈川大学経営学総論 16/30 オリエンテーション
#神奈川大学経営学総論 16/30 オリエンテーション#神奈川大学経営学総論 16/30 オリエンテーション
#神奈川大学経営学総論 16/30 オリエンテーションYasushi Hara
 
DARPA Review 2014 (ver.2)
DARPA Review 2014 (ver.2)DARPA Review 2014 (ver.2)
DARPA Review 2014 (ver.2)Ilya Klabukov
 
110013 ウェブ公開版 包括脳 脳科学分野で博士課程の進学をいかに増やすか
110013 ウェブ公開版 包括脳 脳科学分野で博士課程の進学をいかに増やすか110013 ウェブ公開版 包括脳 脳科学分野で博士課程の進学をいかに増やすか
110013 ウェブ公開版 包括脳 脳科学分野で博士課程の進学をいかに増やすか近畿大学医学部
 
マクロ視点で見た世界の動向と理系キャリアについて
マクロ視点で見た世界の動向と理系キャリアについてマクロ視点で見た世界の動向と理系キャリアについて
マクロ視点で見た世界の動向と理系キャリアについてKazuaki ODA
 
大学ランキング向上に 図書館が貢献したいこと
大学ランキング向上に 図書館が貢献したいこと大学ランキング向上に 図書館が貢献したいこと
大学ランキング向上に 図書館が貢献したいことYuji Nonaka
 
オープンデータ利活用に関する海外事例
オープンデータ利活用に関する海外事例オープンデータ利活用に関する海外事例
オープンデータ利活用に関する海外事例CCL2013
 

Similar to 第13回 SciREX セミナー オープン・イノベーションを政府は支援できるのか -大村智氏ノーベル賞受賞の意義 の脚注 (20)

Lancet特集号の理解: 研究の価値を高め無駄を減らす
Lancet特集号の理解: 研究の価値を高め無駄を減らすLancet特集号の理解: 研究の価値を高め無駄を減らす
Lancet特集号の理解: 研究の価値を高め無駄を減らす
 
20201125バイオロギング研究会ワークショップ【オープンデータ】
20201125バイオロギング研究会ワークショップ【オープンデータ】20201125バイオロギング研究会ワークショップ【オープンデータ】
20201125バイオロギング研究会ワークショップ【オープンデータ】
 
Public health research center 20150820
Public health research center 20150820Public health research center 20150820
Public health research center 20150820
 
SciREX「ナショナルイノベーションシステムに係る定量データとその分析手法」WSシリーズ第4回 サイエンスリンケージデータベースの使い方
SciREX「ナショナルイノベーションシステムに係る定量データとその分析手法」WSシリーズ第4回サイエンスリンケージデータベースの使い方SciREX「ナショナルイノベーションシステムに係る定量データとその分析手法」WSシリーズ第4回サイエンスリンケージデータベースの使い方
SciREX「ナショナルイノベーションシステムに係る定量データとその分析手法」WSシリーズ第4回 サイエンスリンケージデータベースの使い方
 
計算で明らかにするタンパク質の出会いとネットワーク(FIT2016 助教が吼えるセッション)
計算で明らかにするタンパク質の出会いとネットワーク(FIT2016 助教が吼えるセッション)計算で明らかにするタンパク質の出会いとネットワーク(FIT2016 助教が吼えるセッション)
計算で明らかにするタンパク質の出会いとネットワーク(FIT2016 助教が吼えるセッション)
 
研究の世界入門B 科学的方法
研究の世界入門B 科学的方法研究の世界入門B 科学的方法
研究の世界入門B 科学的方法
 
戦略的創造研究推進事業の戦略目標策定におけるサイエンスマップ等のデータ活用例の紹介
戦略的創造研究推進事業の戦略目標策定におけるサイエンスマップ等のデータ活用例の紹介戦略的創造研究推進事業の戦略目標策定におけるサイエンスマップ等のデータ活用例の紹介
戦略的創造研究推進事業の戦略目標策定におけるサイエンスマップ等のデータ活用例の紹介
 
【産業技術総合研究所】平成17年環境報告書2005
【産業技術総合研究所】平成17年環境報告書2005【産業技術総合研究所】平成17年環境報告書2005
【産業技術総合研究所】平成17年環境報告書2005
 
ノーベル賞と科学技術イノベーション政策 -選考プロセスと受賞者のキャリア分析
ノーベル賞と科学技術イノベーション政策-選考プロセスと受賞者のキャリア分析ノーベル賞と科学技術イノベーション政策-選考プロセスと受賞者のキャリア分析
ノーベル賞と科学技術イノベーション政策 -選考プロセスと受賞者のキャリア分析
 
データベース研究の報告
データベース研究の報告データベース研究の報告
データベース研究の報告
 
第4期科学技術基本計画期間中の我が国の科学技術やイノベーションの状況変化: 研究者・有識者への継続的な意識調査(NISTEP定点調査)から見えるもの
第4期科学技術基本計画期間中の我が国の科学技術やイノベーションの状況変化: 研究者・有識者への継続的な意識調査(NISTEP定点調査)から見えるもの第4期科学技術基本計画期間中の我が国の科学技術やイノベーションの状況変化: 研究者・有識者への継続的な意識調査(NISTEP定点調査)から見えるもの
第4期科学技術基本計画期間中の我が国の科学技術やイノベーションの状況変化: 研究者・有識者への継続的な意識調査(NISTEP定点調査)から見えるもの
 
20170120おおさかどまんなか原著論文 公開用
20170120おおさかどまんなか原著論文  公開用20170120おおさかどまんなか原著論文  公開用
20170120おおさかどまんなか原著論文 公開用
 
【産業技術総合研究所】平成19年環境報告書2007
【産業技術総合研究所】平成19年環境報告書2007【産業技術総合研究所】平成19年環境報告書2007
【産業技術総合研究所】平成19年環境報告書2007
 
#神奈川大学経営学総論 16/30 オリエンテーション
#神奈川大学経営学総論 16/30 オリエンテーション#神奈川大学経営学総論 16/30 オリエンテーション
#神奈川大学経営学総論 16/30 オリエンテーション
 
DARPA Review 2014 (ver.2)
DARPA Review 2014 (ver.2)DARPA Review 2014 (ver.2)
DARPA Review 2014 (ver.2)
 
Report 130703
Report 130703Report 130703
Report 130703
 
110013 ウェブ公開版 包括脳 脳科学分野で博士課程の進学をいかに増やすか
110013 ウェブ公開版 包括脳 脳科学分野で博士課程の進学をいかに増やすか110013 ウェブ公開版 包括脳 脳科学分野で博士課程の進学をいかに増やすか
110013 ウェブ公開版 包括脳 脳科学分野で博士課程の進学をいかに増やすか
 
マクロ視点で見た世界の動向と理系キャリアについて
マクロ視点で見た世界の動向と理系キャリアについてマクロ視点で見た世界の動向と理系キャリアについて
マクロ視点で見た世界の動向と理系キャリアについて
 
大学ランキング向上に 図書館が貢献したいこと
大学ランキング向上に 図書館が貢献したいこと大学ランキング向上に 図書館が貢献したいこと
大学ランキング向上に 図書館が貢献したいこと
 
オープンデータ利活用に関する海外事例
オープンデータ利活用に関する海外事例オープンデータ利活用に関する海外事例
オープンデータ利活用に関する海外事例
 

More from Yasushi Hara

#経済学のための実践的データ分析 13. 最終レポートの報告 + おわりに
#経済学のための実践的データ分析 13. 最終レポートの報告 + おわりに#経済学のための実践的データ分析 13. 最終レポートの報告 + おわりに
#経済学のための実践的データ分析 13. 最終レポートの報告 + おわりにYasushi Hara
 
#経済学のための実践的データ分析 12. 機械学習とAIな経済学と最終レポート
#経済学のための実践的データ分析 12. 機械学習とAIな経済学と最終レポート#経済学のための実践的データ分析 12. 機械学習とAIな経済学と最終レポート
#経済学のための実践的データ分析 12. 機械学習とAIな経済学と最終レポートYasushi Hara
 
#経済学のための実践的データ分析 11. データのビジュアライゼーション
#経済学のための実践的データ分析 11. データのビジュアライゼーション#経済学のための実践的データ分析 11. データのビジュアライゼーション
#経済学のための実践的データ分析 11. データのビジュアライゼーションYasushi Hara
 
#経済学のための実践的データ分析 10. テキスト分析の方法
#経済学のための実践的データ分析 10. テキスト分析の方法#経済学のための実践的データ分析 10. テキスト分析の方法
#経済学のための実践的データ分析 10. テキスト分析の方法Yasushi Hara
 
#経済学のための実践的データ分析 9. オープンデータを使ってみよう
#経済学のための実践的データ分析 9. オープンデータを使ってみよう#経済学のための実践的データ分析 9. オープンデータを使ってみよう
#経済学のための実践的データ分析 9. オープンデータを使ってみようYasushi Hara
 
#経済学のための実践的データ分析 8. 企業データベースの使い方
#経済学のための実践的データ分析 8. 企業データベースの使い方#経済学のための実践的データ分析 8. 企業データベースの使い方
#経済学のための実践的データ分析 8. 企業データベースの使い方Yasushi Hara
 
#経済学のための実践的データ分析 6. データを実際に分析するまでのとてもとても遠く険しく細く長い道
#経済学のための実践的データ分析 6. データを実際に分析するまでのとてもとても遠く険しく細く長い道#経済学のための実践的データ分析 6. データを実際に分析するまでのとてもとても遠く険しく細く長い道
#経済学のための実践的データ分析 6. データを実際に分析するまでのとてもとても遠く険しく細く長い道Yasushi Hara
 
経済学のための実践的データ分析 5.特許データの分析
経済学のための実践的データ分析 5.特許データの分析経済学のための実践的データ分析 5.特許データの分析
経済学のための実践的データ分析 5.特許データの分析Yasushi Hara
 
経済学のための実践的データ分析 4.SQL ことはじめ
経済学のための実践的データ分析 4.SQL ことはじめ経済学のための実践的データ分析 4.SQL ことはじめ
経済学のための実践的データ分析 4.SQL ことはじめYasushi Hara
 
経済学のための実践的データ分析 3.データの可用性とプライバシー
経済学のための実践的データ分析 3.データの可用性とプライバシー経済学のための実践的データ分析 3.データの可用性とプライバシー
経済学のための実践的データ分析 3.データの可用性とプライバシーYasushi Hara
 
経済学のための実践的データ分析2. python, R, Jupyter notebook 事始め/統計ソフトちゃんちゃかちゃん
経済学のための実践的データ分析2. python, R, Jupyter notebook 事始め/統計ソフトちゃんちゃかちゃん経済学のための実践的データ分析2. python, R, Jupyter notebook 事始め/統計ソフトちゃんちゃかちゃん
経済学のための実践的データ分析2. python, R, Jupyter notebook 事始め/統計ソフトちゃんちゃかちゃんYasushi Hara
 
経済学のための実践的データ分析 1. イントロダクション/Jupyter Notebook をインストールする
経済学のための実践的データ分析 1. イントロダクション/Jupyter Notebook をインストールする経済学のための実践的データ分析 1. イントロダクション/Jupyter Notebook をインストールする
経済学のための実践的データ分析 1. イントロダクション/Jupyter Notebook をインストールするYasushi Hara
 
結婚パーティご挨拶 2018/02/12
結婚パーティご挨拶 2018/02/12結婚パーティご挨拶 2018/02/12
結婚パーティご挨拶 2018/02/12Yasushi Hara
 
Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見 前半(15分): SPIAS のご紹介と主な課題
Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見 前半(15分): SPIAS のご紹介と主な課題Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見 前半(15分): SPIAS のご紹介と主な課題
Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見 前半(15分): SPIAS のご紹介と主な課題Yasushi Hara
 
いま問われる研究業績評価:応用物理と未来社会: パネルディスカッション
いま問われる研究業績評価:応用物理と未来社会: パネルディスカッションいま問われる研究業績評価:応用物理と未来社会: パネルディスカッション
いま問われる研究業績評価:応用物理と未来社会: パネルディスカッションYasushi Hara
 
(Big) Data for Research for "Science, Technology and Entrepreneurship"
(Big) Data for Research for "Science, Technology and Entrepreneurship"(Big) Data for Research for "Science, Technology and Entrepreneurship"
(Big) Data for Research for "Science, Technology and Entrepreneurship"Yasushi Hara
 
SciREX イノベーション分析手法勉強会 第9回 「SQL 入門とデータベース分析(その3)」
SciREX イノベーション分析手法勉強会 第9回 「SQL 入門とデータベース分析(その3)」 SciREX イノベーション分析手法勉強会 第9回 「SQL 入門とデータベース分析(その3)」
SciREX イノベーション分析手法勉強会 第9回 「SQL 入門とデータベース分析(その3)」 Yasushi Hara
 
SciREX イノベーション分析手法勉強会 第8回 「SQL 入門と特許データベース分析(その2)」
SciREX イノベーション分析手法勉強会 第8回 「SQL 入門と特許データベース分析(その2)」 SciREX イノベーション分析手法勉強会 第8回 「SQL 入門と特許データベース分析(その2)」
SciREX イノベーション分析手法勉強会 第8回 「SQL 入門と特許データベース分析(その2)」 Yasushi Hara
 
「ノーベル賞を倍増せよ!」とはいうけれど。
「ノーベル賞を倍増せよ!」とはいうけれど。「ノーベル賞を倍増せよ!」とはいうけれど。
「ノーベル賞を倍増せよ!」とはいうけれど。Yasushi Hara
 
Scenario-based Economic Model Approach to evaluate the impact of the Internet...
Scenario-based Economic Model Approach to evaluate the impact of the Internet...Scenario-based Economic Model Approach to evaluate the impact of the Internet...
Scenario-based Economic Model Approach to evaluate the impact of the Internet...Yasushi Hara
 

More from Yasushi Hara (20)

#経済学のための実践的データ分析 13. 最終レポートの報告 + おわりに
#経済学のための実践的データ分析 13. 最終レポートの報告 + おわりに#経済学のための実践的データ分析 13. 最終レポートの報告 + おわりに
#経済学のための実践的データ分析 13. 最終レポートの報告 + おわりに
 
#経済学のための実践的データ分析 12. 機械学習とAIな経済学と最終レポート
#経済学のための実践的データ分析 12. 機械学習とAIな経済学と最終レポート#経済学のための実践的データ分析 12. 機械学習とAIな経済学と最終レポート
#経済学のための実践的データ分析 12. 機械学習とAIな経済学と最終レポート
 
#経済学のための実践的データ分析 11. データのビジュアライゼーション
#経済学のための実践的データ分析 11. データのビジュアライゼーション#経済学のための実践的データ分析 11. データのビジュアライゼーション
#経済学のための実践的データ分析 11. データのビジュアライゼーション
 
#経済学のための実践的データ分析 10. テキスト分析の方法
#経済学のための実践的データ分析 10. テキスト分析の方法#経済学のための実践的データ分析 10. テキスト分析の方法
#経済学のための実践的データ分析 10. テキスト分析の方法
 
#経済学のための実践的データ分析 9. オープンデータを使ってみよう
#経済学のための実践的データ分析 9. オープンデータを使ってみよう#経済学のための実践的データ分析 9. オープンデータを使ってみよう
#経済学のための実践的データ分析 9. オープンデータを使ってみよう
 
#経済学のための実践的データ分析 8. 企業データベースの使い方
#経済学のための実践的データ分析 8. 企業データベースの使い方#経済学のための実践的データ分析 8. 企業データベースの使い方
#経済学のための実践的データ分析 8. 企業データベースの使い方
 
#経済学のための実践的データ分析 6. データを実際に分析するまでのとてもとても遠く険しく細く長い道
#経済学のための実践的データ分析 6. データを実際に分析するまでのとてもとても遠く険しく細く長い道#経済学のための実践的データ分析 6. データを実際に分析するまでのとてもとても遠く険しく細く長い道
#経済学のための実践的データ分析 6. データを実際に分析するまでのとてもとても遠く険しく細く長い道
 
経済学のための実践的データ分析 5.特許データの分析
経済学のための実践的データ分析 5.特許データの分析経済学のための実践的データ分析 5.特許データの分析
経済学のための実践的データ分析 5.特許データの分析
 
経済学のための実践的データ分析 4.SQL ことはじめ
経済学のための実践的データ分析 4.SQL ことはじめ経済学のための実践的データ分析 4.SQL ことはじめ
経済学のための実践的データ分析 4.SQL ことはじめ
 
経済学のための実践的データ分析 3.データの可用性とプライバシー
経済学のための実践的データ分析 3.データの可用性とプライバシー経済学のための実践的データ分析 3.データの可用性とプライバシー
経済学のための実践的データ分析 3.データの可用性とプライバシー
 
経済学のための実践的データ分析2. python, R, Jupyter notebook 事始め/統計ソフトちゃんちゃかちゃん
経済学のための実践的データ分析2. python, R, Jupyter notebook 事始め/統計ソフトちゃんちゃかちゃん経済学のための実践的データ分析2. python, R, Jupyter notebook 事始め/統計ソフトちゃんちゃかちゃん
経済学のための実践的データ分析2. python, R, Jupyter notebook 事始め/統計ソフトちゃんちゃかちゃん
 
経済学のための実践的データ分析 1. イントロダクション/Jupyter Notebook をインストールする
経済学のための実践的データ分析 1. イントロダクション/Jupyter Notebook をインストールする経済学のための実践的データ分析 1. イントロダクション/Jupyter Notebook をインストールする
経済学のための実践的データ分析 1. イントロダクション/Jupyter Notebook をインストールする
 
結婚パーティご挨拶 2018/02/12
結婚パーティご挨拶 2018/02/12結婚パーティご挨拶 2018/02/12
結婚パーティご挨拶 2018/02/12
 
Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見 前半(15分): SPIAS のご紹介と主な課題
Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見 前半(15分): SPIAS のご紹介と主な課題Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見 前半(15分): SPIAS のご紹介と主な課題
Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見 前半(15分): SPIAS のご紹介と主な課題
 
いま問われる研究業績評価:応用物理と未来社会: パネルディスカッション
いま問われる研究業績評価:応用物理と未来社会: パネルディスカッションいま問われる研究業績評価:応用物理と未来社会: パネルディスカッション
いま問われる研究業績評価:応用物理と未来社会: パネルディスカッション
 
(Big) Data for Research for "Science, Technology and Entrepreneurship"
(Big) Data for Research for "Science, Technology and Entrepreneurship"(Big) Data for Research for "Science, Technology and Entrepreneurship"
(Big) Data for Research for "Science, Technology and Entrepreneurship"
 
SciREX イノベーション分析手法勉強会 第9回 「SQL 入門とデータベース分析(その3)」
SciREX イノベーション分析手法勉強会 第9回 「SQL 入門とデータベース分析(その3)」 SciREX イノベーション分析手法勉強会 第9回 「SQL 入門とデータベース分析(その3)」
SciREX イノベーション分析手法勉強会 第9回 「SQL 入門とデータベース分析(その3)」
 
SciREX イノベーション分析手法勉強会 第8回 「SQL 入門と特許データベース分析(その2)」
SciREX イノベーション分析手法勉強会 第8回 「SQL 入門と特許データベース分析(その2)」 SciREX イノベーション分析手法勉強会 第8回 「SQL 入門と特許データベース分析(その2)」
SciREX イノベーション分析手法勉強会 第8回 「SQL 入門と特許データベース分析(その2)」
 
「ノーベル賞を倍増せよ!」とはいうけれど。
「ノーベル賞を倍増せよ!」とはいうけれど。「ノーベル賞を倍増せよ!」とはいうけれど。
「ノーベル賞を倍増せよ!」とはいうけれど。
 
Scenario-based Economic Model Approach to evaluate the impact of the Internet...
Scenario-based Economic Model Approach to evaluate the impact of the Internet...Scenario-based Economic Model Approach to evaluate the impact of the Internet...
Scenario-based Economic Model Approach to evaluate the impact of the Internet...
 

Recently uploaded

ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ssusere0a682
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライドKen Fukui
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライドKen Fukui
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライドKen Fukui
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライドKen Fukui
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライドKen Fukui
 
【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide
【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide
【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slidessusere0a682
 
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfTEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfyukisuga3
 

Recently uploaded (8)

ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
 
【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide
【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide
【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide
 
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfTEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
 

第13回 SciREX セミナー オープン・イノベーションを政府は支援できるのか -大村智氏ノーベル賞受賞の意義 の脚注