SlideShare a Scribd company logo
1 of 37
学習支援
北海道大学附属図書館利用支援課係長
(学習支援企画担当)
野中雄司
平成27年5月22日
北海道大学附属図書館 大会議室
平成27年度 北海道大学附属図書館 新任職員SD研修
1
本日の15分のお話
1. 私の「学習支援」の理解
2. 情報リテラシー教育支援WG
3. 学習支援企画担当のお仕事
 半分が「学習支援」とは何ぞや?のお話
 半分が「学習支援企画担当」のお話
2
前置き:学習支援企画担当
• 昨年度4月に新設
• 係長1+係員1
• 旧情報リテラシー担当(係長1+非常勤1)が
発展解消
【業務内容】
• 全学の情報リテラシー教育支援等、学習支援に
関する業務の主担当となる。対象は学部学生を
主とする。
3
前置き:学習支援企画担当
業務内容(大きく2つ)
全学の情報リテラシー教育支援等、学習支援に関する業務の主担当とな
る。対象は学部学生を主とする。
 情報リテラシー教育の全学調整、企画、実
施
→情報リテラシー教育支援WG
 業務の範囲内で関連する新規ニーズがあれ
ば対応
→学習支援企画担当
4
今日の私のお話の意図
• 学習支援に対する考えを改めて整理する必要
があった。
• まずは現況整理も兼ねて、私なりの昨年1年
の目標整理をお話します。
• みなさん自身でそれぞれの「学習支援」を考
えるきっかけや材料の一部になればと思って
います。
+現状のWGと係の業務を一部紹介
5
1
私の「学習支援」の理解
6
スタッフページ > 図書館情報システム / その他のマニュアル等 > 情報リテラ
シー教育支援WG > 情報リテラシー教育関連情報 > 各種政策文書や報告書等
7
まず現状は?国の施策より(1)
<国の高等教育改革の方向性>
•我が国の高等教育の将来像(中教審 H17)
•中教審答申(H20.12, H24.8)
「知識の伝達・注入」
→
「能動的学習(アクティブラーニング)へ」
• 北大の教育改革もこの方向に向かっていると言っ
ていいだろう
• 日本経済再生本部の産業競争力会議、とか教育再生実行会議などからの
要請もあるだろうけど、ここでは触れません。
8
まず現状は?国の施策より(2)
<高等教育改革の中の図書館>
•中教審大学分科会審議まとめ(H24.3)
•大学改革実行プラン(H24.6)
•中教審答申(H24.8)
•第2期教育振興基本計画(H25.6)
H24.3にようやく図書館登場。
「学修の質を保つためのベースとしての大学図書館の
機能強化」
※追い風であることは間違いない。土俵に上がれる。
※ただし具体策は示されていない。
9
まず現状は?国の施策より(3)
<大学図書館の方向性>
•大学図書館の整備について(審議のまとめ)(H22.12)
•学修環境充実のための学術情報基盤の整備について(H25.8)
「学習支援」について求められている機能
「学生が自ら学ぶ学習の重要性が再認識され、その
支援を行うことが大学図書館にも求められている。
近年、整備が進められているラーニング・コモンズ、
図書館職員等によるレファレンスサービスや学習支
援は、このような要請に応える方策といえる。」
ラーニングコモンズと人的サービスについて言及
10
まず現状は?では大学の方針は?(1)
•将来像答申(中教審 H17)
•学士力答申(中教審 H20)
–「改革の実行に当たり,もっとも重要なのは,各大学が,
教学経営において,「学位授与の方針」,「教育課程編
成・実施の方針」,そして「入学者受入れの方針」の三つ
の方針を明確にして示すことである。」
大学の人材育成の方針は「学位授与の方針(ディプロ
マ・ポリシー)」から見てとることができる。
11
まず現状は?では大学の方針は?(2)
北海道大学(学士過程)
北海道大学の学士課程教育は、世界における市民としての自覚をもって
社会に参加できること、専門の基礎となる学問やコミュニケーションの方
法を身につけること、専門分野を広い視野の下に学ぶことをめざした教育
を進めています。それを通じて、国際的に通用する高度な学問的素養をも
ち、的確な判断力とリーダーシップを発揮する人材を育成します。すなわ
ち、本学は卒業生に対し、多様な文化を理解し、人類の未来に寄与する創
造的かつ指導的役割を担いうる人材であることを求めます。
こうした人材を育成するため、本学では、4つの基本理念の下、学部ご
とに教育理念、教育目標を定め、常に先進的な教育を行います。各学部の
教育課程により学業を修め、学部・学科等ごとに定められた学位授与水準
(学力・能力・資質)を満たし、上記能力を持つ人材として認められる学
生に対し、学士の学位を授与します。
•北海道大学近未来戦略150(H26)
 専門的知識に裏づけられた総合的判断力と高い識見、並
びに異文化理解能力と国際的コミュニケーション能力を
有し、国際社会の発展に寄与する指導的・中核的な人材
を育成する。
•スーパーグローバル大学創成支援(H26)
 徹底した教育改革と教育の質保証
 多様なグローバル人材の育成
•第三期中期目標・中期計画(案)(H28-)
 北大方式の全学教育実施体制を基盤に国際性豊かな人材
を育成する。
 大学院過程において、世界の課題解決に貢献する人材を
養成する。
12
まず現状は?では大学の方針は?(3)
13
まず現状は?では図書館の方針は?
北海道大学附属図書館のミッション(H26.3)
附属図書館は,北海道大学の4つの基本理念「フロン
ティア精神」「国際性の涵養」「全人教育」「実学の
重視」に基づき,人類の知的資産である学術情報の集
積・提供・発信を行い,未来に向けて,知の交流・創
成の場として機能する。
※ ただし、本館、北図書館、各部局図書室の明文化
+公表されたミッションは存在しない(と思う)
14
現状まとめ
<国の施策>
• 高等教育改革 ≒ 大学の教育改革
– アクティブラーニングへの転換
• 能動的な学習を支援するための図書館の役割と
して、ラーニングコモンズと人的支援
<大学の方針>
• 「学位授与の方針」に人材育成の方針
• 近未来戦略150、スーパーグローバル、中期目標
<図書館の方針>
• 従来の役割に加え「知の交流・創成の場」
The Harvard Library advances scholarship and
teaching by committing itself to the creation,
application, preservation and dissemination of
knowledge.
(ハーバード大学図書館は、知識の創出、応用、保存、
普及に自らを関与させることで、学術と教育を進展
させる(訳:竹内先生))
http://library.harvard.edu/vision-mission
15
おまけ:ハーバード大学図書館のミッション
16
17
私の目指す学習支援の目標
ここから目標設定
国の高等教育改革
大学の教育改革
図書館への提言
大学のミッション
図書館のミッション
アクティブラーニング
ラーニングコモンズ
人的支援
学位授与の方針
その他大学の教育改革等
従来の役割+知の交流
大学がおかれている背景 本学の方針
18
私の目指す学習(+教育)支援の目標
1. 大学のミッション、特に「学位授与の方針」に示
された人材育成を目指す。
2. そのような人材育成に寄与できるような学習・教
育支援を目指す。
3. さらに刻々と進行する本学の教育改革(アクティ
ブラーニング等)に対応した学習・教育支援を目
指す。
4. これらを踏まえた上で、附属図書館のミッション
に沿う学習・教育支援、人材育成を目指す。
目標は決まった。で、何をする?
19
(おまけ)
私たちに足りない
(と思った)もの
20
足りないもの(1-1)
私たちは大学で行われている教
育や学習についての知識がなさ
すぎるのでは?
21
足りないもの(1-2)
– 教員の教育
• どんな授業が行われていて、どんな課題がだされている
のか?4学期制がはじまる?形式的なことですら把握で
きているのか?
– 学生の学習
• 学生はどんな自習環境を望んでいるのか?図書館以外の
自習環境も把握している?情報探索行動ですらよくわ
かっていない?
そもそも教育改革の情報が入ってこないし、発言す
る機会もほとんどない。取りに行かねばならない。
22
足りないもの(2)
「人はどう学ぶのか」を知らないと学習支援の
空間、サービス共に設計できないのでは?
• 「大学図書館員も教員と同様に「人はどう学ぶのか」という学習の
メカニズムに関する知識や理論を体得する必要がある。」(井上,
2014)
– 大学の使命に沿った活動をするには、当然図書館
の外の人との協働が必要。共通言語(学習理論)
がないと話もできない。
– 教育課程の知識も同様の意味で必要。
• 教務部門との人事交流が一番の早道か?
23
足りないもの(まとめ)
1. 大学において行われている教育や学習に関
する情報(及び発言権)
2. 学習理論の知識
3. 図書館組織内の共通理解
• 一番大事かも・・・
24
2
情報リテラシー教育支援WG
25
リテラシーWG (1)
情報リテラシー教育支援WG設置要項
(趣旨)
第1条 学生の情報リテラシー向上に貢献し、学
習支援に資することを目的に、情報リテラシー
教育支援ワーキンググループを置く。
26
リテラシーWG (2)
– 昨年度に連絡会からWGへ移行
– 学習支援企画担当係長が主査
– メンバーは全部局図書室から1人ずつ+本館北館
数人+図書館情報入門担当者
– 4分科会(全学、文系、理系、医系)
– 少しずつ協力体制の構築を開始
– 学習支援企画担当は情報リテラシー担当ではない。
– 情報リテラシー教育支援はWG業務へシフト
– 学習支援企画担当は調整役へ
27
リテラシーWG (3) 昨年度活動(1)
– 先生からの依頼を受けて実施する講習会を全
体の協力体制での実施開始(これまでリテラ
シー担当で全て実施)
– 図書館情報入門をアクティブラーニング要素
を取り入れた方式へ
– WG主催講習会実施指針を策定
– 「講習会の企画、設計、実施のためのインス
トラクショナル・デザイン勉強会」開催(協
力 by オープンエデュケーションセンター)
28
リテラシーWG (3) 昨年度活動(2)
– 各種実施要領策定
• 学習支援企画担当からWGメンバーへのスムーズ
な業務移行のため
• WGメンバーがやりたいことを、手続きの不安な
しでスムーズに実施できるように
– アカデミックスキルセミナー開始
• ラーニングサポート室と協働実施
• 学生への認知度をシンプルにしたかった
– アカデミックスキルガイド作成開始
• 全WG体制でコンテンツの充実と更新体制を確保
29
3
学習支援企画担当
30
学習支援企画担当(1)
やってる(つもり or やりたい?)こと
– 理論構築&共通理解へ向けて
– 先生への宣伝
– 体制の構築
– 改善や新規の提案
コンテンツもスペースもシステムも権限なし
31
学習支援企画担当(2)
– リザーブブック制度の企画・提案
• 全学教育、現代日本学プログラム
– 留学生対象オリエンテーションの実施
– 自分たちでもアカデミックスキルセミナーの企画
– 『図書館は先生の「教える」を応援します!』の
作成、FD研修関連
– 多読マラソンへの関与(POP展示やスタートアップ
ガイダンス、エクリーなど)
– ラーニングサポート室との連携(アカデミックス
キルセミナー、英語コミュニケーション、英語ラ
イティングクリニック)
32
学習支援企画担当(3)
– 情報交換
• 教養教育連携事務室、部局国際系部門、URAステーショ
ン、新渡戸スクールなど
– IRネットワーク推進担当との協働
• IR(InstitutionalResearch)を実施。「教学評価」を行い「学
習支援」、「教育支援」に資するデータの提供などを実
施。
– オープンエデュケーションセンターとの協働(研
究開発室:重田先生)
– 学務部と一緒になんかやりたい
– 図書館サポーターを使った行動調査とか
33
学習支援企画担当(4)
– 知の交流の創出へ
• CoSTEP、国際本部、理学部サイエンスグローブ、
博物館、ボランティア報告会などなど
• 他部署主催イベント(オープンな)を図書館内
で実施してもらい、知の交流の創出を行うべく
営業活動
• 場所に問題があるが…
34
終わりに
35
終わりに
新たな役割が求められている今、一番大事なの
は外の組織との連携よりも、図書館職員同士で
の将来展望に関するコミュニケーションだと
思っています!
なにかやりたいことがあれば遊撃部隊?な学習
支援企画担当までぜひ気軽にお声かけくださ
い!(個人レベルも歓迎)
36
特に参考にした文献
• 井上真琴. "大学図書館の学習支援". 平成26年度大学図書館職員長期研修. 2014,
https://www.tulips.tsukuba.ac.jp/pub/choken/2014/17.pdf, (accessed 2015-02-13).
• 岡部晋典, 鈴木夕佳. 同志社良心館ラーニング・コモンズ揺籃期の一年 : アカデ
ミック・インストラクターの視座を通して. 同志社大学図書館学年報. 2014, no. 39,
p. 69–77.
• 長澤多代. 主体的な学びを支える大学図書館の学修・教育支援機能-ラーニングコ
モンズと情報リテラシー教育を中心に-. 京都大学高等教育研究. 2013, no. 19, p. 99–
110.
• 永田治樹. 大学図書館における新しい「場」インフォメーション・コモンズと
ラーニング・コモンズ (特集 ラーニング・コモンズ). 名古屋大学附属図書館研究
年報. 2008, no. 7, p. 3–14.
• 永田治樹. インフォメーションコモンズ・ラーニングコモンズ–新たな学習環境
(場)の提供. 図書館雑誌. 2009, 103(11), 746–749.
• 藤木剛康. 課題解決型学習の可能性 : 三重大学の事例をもとに. 和歌山大学経済学
会研究年報. 2011, vol. 15, p. 133–139.
• 山内祐平. ラーニングコモンズと学習支援(<特集>ラーニングコモンズと利用者サ
ポート). 情報の科学と技術. 2011, 61(12), 478–482.

More Related Content

Similar to 平成27年度 北海道大学附属図書館 新任職員SD研修 学習支援

永見勉強会資料(20110930)
永見勉強会資料(20110930)永見勉強会資料(20110930)
永見勉強会資料(20110930)Haruna Hirayama
 
161104_地域支援型ツーリズム実施報告
161104_地域支援型ツーリズム実施報告161104_地域支援型ツーリズム実施報告
161104_地域支援型ツーリズム実施報告Kenta Murakami
 
千葉大学情報検索演習2017 第01回授業
千葉大学情報検索演習2017 第01回授業千葉大学情報検索演習2017 第01回授業
千葉大学情報検索演習2017 第01回授業Kosetsu IKEDA
 
2011fall guidance05
2011fall guidance052011fall guidance05
2011fall guidance05Eiji Tomida
 
いきいき研究室コミュニケーション@人工知能学会全国大会2013
いきいき研究室コミュニケーション@人工知能学会全国大会2013いきいき研究室コミュニケーション@人工知能学会全国大会2013
いきいき研究室コミュニケーション@人工知能学会全国大会2013Yusuke Yamamoto
 
教職課程業務を引き継いだ際の戸惑いについて
教職課程業務を引き継いだ際の戸惑いについて教職課程業務を引き継いだ際の戸惑いについて
教職課程業務を引き継いだ際の戸惑いについてShinnji Matsumiya
 
共生社会グループ発表スライド
共生社会グループ発表スライド共生社会グループ発表スライド
共生社会グループ発表スライド晃和 武市
 
紀の国大学Fd 配布用
紀の国大学Fd 配布用紀の国大学Fd 配布用
紀の国大学Fd 配布用Takanori HIRANO
 
2011fall guidance01
2011fall guidance012011fall guidance01
2011fall guidance01Eiji Tomida
 
2017年日本図書館情報学会発表スライド
2017年日本図書館情報学会発表スライド2017年日本図書館情報学会発表スライド
2017年日本図書館情報学会発表スライドIioKen
 
2017-09-03 c4ljp-教科書LOD
2017-09-03 c4ljp-教科書LOD2017-09-03 c4ljp-教科書LOD
2017-09-03 c4ljp-教科書LODYuka Egusa
 
障害児支援における記録用紙「ヒトマト」導入の効果ー子ども、支援員双方への「援助・援護・教授」機能に着目してー
障害児支援における記録用紙「ヒトマト」導入の効果ー子ども、支援員双方への「援助・援護・教授」機能に着目してー障害児支援における記録用紙「ヒトマト」導入の効果ー子ども、支援員双方への「援助・援護・教授」機能に着目してー
障害児支援における記録用紙「ヒトマト」導入の効果ー子ども、支援員双方への「援助・援護・教授」機能に着目してーcslets
 
日本の理数科教育を世界に〜青年海外協力隊を通して英訳教科書を途上国の子どもたちへ〜(株式会社新興出版社啓林館)教育CSR大賞2014
日本の理数科教育を世界に〜青年海外協力隊を通して英訳教科書を途上国の子どもたちへ〜(株式会社新興出版社啓林館)教育CSR大賞2014日本の理数科教育を世界に〜青年海外協力隊を通して英訳教科書を途上国の子どもたちへ〜(株式会社新興出版社啓林館)教育CSR大賞2014
日本の理数科教育を世界に〜青年海外協力隊を通して英訳教科書を途上国の子どもたちへ〜(株式会社新興出版社啓林館)教育CSR大賞2014教育CSR大賞
 
障害児支援における記録用紙「ヒトマト」導入の効果―支援員の障害児支援に対する「援助・援護・教授」機能に着目して―
障害児支援における記録用紙「ヒトマト」導入の効果―支援員の障害児支援に対する「援助・援護・教授」機能に着目して―障害児支援における記録用紙「ヒトマト」導入の効果―支援員の障害児支援に対する「援助・援護・教授」機能に着目して―
障害児支援における記録用紙「ヒトマト」導入の効果―支援員の障害児支援に対する「援助・援護・教授」機能に着目して―cslets
 
北海道地区におけるオープンエデュケーションの取り組み
北海道地区におけるオープンエデュケーションの取り組み北海道地区におけるオープンエデュケーションの取り組み
北海道地区におけるオープンエデュケーションの取り組みKatsusuke Shigeta
 
20170624情報メディア学会
20170624情報メディア学会20170624情報メディア学会
20170624情報メディア学会良和 日向
 
2021年度 伊藤ゼミ ゼミと研究
2021年度 伊藤ゼミ ゼミと研究2021年度 伊藤ゼミ ゼミと研究
2021年度 伊藤ゼミ ゼミと研究Masahiko Itoh
 
係レベルで企画する機動力の高いプチ研修会実施報告
係レベルで企画する機動力の高いプチ研修会実施報告係レベルで企画する機動力の高いプチ研修会実施報告
係レベルで企画する機動力の高いプチ研修会実施報告Yuji Nonaka
 
2012-08-01_平成24年度学術ポータル担当者研修LT
2012-08-01_平成24年度学術ポータル担当者研修LT2012-08-01_平成24年度学術ポータル担当者研修LT
2012-08-01_平成24年度学術ポータル担当者研修LTYuka Egusa
 

Similar to 平成27年度 北海道大学附属図書館 新任職員SD研修 学習支援 (20)

永見勉強会資料(20110930)
永見勉強会資料(20110930)永見勉強会資料(20110930)
永見勉強会資料(20110930)
 
161104_地域支援型ツーリズム実施報告
161104_地域支援型ツーリズム実施報告161104_地域支援型ツーリズム実施報告
161104_地域支援型ツーリズム実施報告
 
千葉大学情報検索演習2017 第01回授業
千葉大学情報検索演習2017 第01回授業千葉大学情報検索演習2017 第01回授業
千葉大学情報検索演習2017 第01回授業
 
2011fall guidance05
2011fall guidance052011fall guidance05
2011fall guidance05
 
いきいき研究室コミュニケーション@人工知能学会全国大会2013
いきいき研究室コミュニケーション@人工知能学会全国大会2013いきいき研究室コミュニケーション@人工知能学会全国大会2013
いきいき研究室コミュニケーション@人工知能学会全国大会2013
 
教職課程業務を引き継いだ際の戸惑いについて
教職課程業務を引き継いだ際の戸惑いについて教職課程業務を引き継いだ際の戸惑いについて
教職課程業務を引き継いだ際の戸惑いについて
 
共生社会グループ発表スライド
共生社会グループ発表スライド共生社会グループ発表スライド
共生社会グループ発表スライド
 
紀の国大学Fd 配布用
紀の国大学Fd 配布用紀の国大学Fd 配布用
紀の国大学Fd 配布用
 
2011fall guidance01
2011fall guidance012011fall guidance01
2011fall guidance01
 
2017年日本図書館情報学会発表スライド
2017年日本図書館情報学会発表スライド2017年日本図書館情報学会発表スライド
2017年日本図書館情報学会発表スライド
 
2017-09-03 c4ljp-教科書LOD
2017-09-03 c4ljp-教科書LOD2017-09-03 c4ljp-教科書LOD
2017-09-03 c4ljp-教科書LOD
 
障害児支援における記録用紙「ヒトマト」導入の効果ー子ども、支援員双方への「援助・援護・教授」機能に着目してー
障害児支援における記録用紙「ヒトマト」導入の効果ー子ども、支援員双方への「援助・援護・教授」機能に着目してー障害児支援における記録用紙「ヒトマト」導入の効果ー子ども、支援員双方への「援助・援護・教授」機能に着目してー
障害児支援における記録用紙「ヒトマト」導入の効果ー子ども、支援員双方への「援助・援護・教授」機能に着目してー
 
170711chukyoushin senoo
170711chukyoushin senoo170711chukyoushin senoo
170711chukyoushin senoo
 
日本の理数科教育を世界に〜青年海外協力隊を通して英訳教科書を途上国の子どもたちへ〜(株式会社新興出版社啓林館)教育CSR大賞2014
日本の理数科教育を世界に〜青年海外協力隊を通して英訳教科書を途上国の子どもたちへ〜(株式会社新興出版社啓林館)教育CSR大賞2014日本の理数科教育を世界に〜青年海外協力隊を通して英訳教科書を途上国の子どもたちへ〜(株式会社新興出版社啓林館)教育CSR大賞2014
日本の理数科教育を世界に〜青年海外協力隊を通して英訳教科書を途上国の子どもたちへ〜(株式会社新興出版社啓林館)教育CSR大賞2014
 
障害児支援における記録用紙「ヒトマト」導入の効果―支援員の障害児支援に対する「援助・援護・教授」機能に着目して―
障害児支援における記録用紙「ヒトマト」導入の効果―支援員の障害児支援に対する「援助・援護・教授」機能に着目して―障害児支援における記録用紙「ヒトマト」導入の効果―支援員の障害児支援に対する「援助・援護・教授」機能に着目して―
障害児支援における記録用紙「ヒトマト」導入の効果―支援員の障害児支援に対する「援助・援護・教授」機能に着目して―
 
北海道地区におけるオープンエデュケーションの取り組み
北海道地区におけるオープンエデュケーションの取り組み北海道地区におけるオープンエデュケーションの取り組み
北海道地区におけるオープンエデュケーションの取り組み
 
20170624情報メディア学会
20170624情報メディア学会20170624情報メディア学会
20170624情報メディア学会
 
2021年度 伊藤ゼミ ゼミと研究
2021年度 伊藤ゼミ ゼミと研究2021年度 伊藤ゼミ ゼミと研究
2021年度 伊藤ゼミ ゼミと研究
 
係レベルで企画する機動力の高いプチ研修会実施報告
係レベルで企画する機動力の高いプチ研修会実施報告係レベルで企画する機動力の高いプチ研修会実施報告
係レベルで企画する機動力の高いプチ研修会実施報告
 
2012-08-01_平成24年度学術ポータル担当者研修LT
2012-08-01_平成24年度学術ポータル担当者研修LT2012-08-01_平成24年度学術ポータル担当者研修LT
2012-08-01_平成24年度学術ポータル担当者研修LT
 

More from Yuji Nonaka

大学図書館をDX(ヘンカク)する:~全国的な活動と自組織での試行錯誤から成長(ヘンカク)していける環境構築を考える~
大学図書館をDX(ヘンカク)する:~全国的な活動と自組織での試行錯誤から成長(ヘンカク)していける環境構築を考える~大学図書館をDX(ヘンカク)する:~全国的な活動と自組織での試行錯誤から成長(ヘンカク)していける環境構築を考える~
大学図書館をDX(ヘンカク)する:~全国的な活動と自組織での試行錯誤から成長(ヘンカク)していける環境構築を考える~Yuji Nonaka
 
大学図書館職員とは何者なのか? : ~ある地方国立大学図書館職員のつぶやきと実践~
大学図書館職員とは何者なのか? : ~ある地方国立大学図書館職員のつぶやきと実践~大学図書館職員とは何者なのか? : ~ある地方国立大学図書館職員のつぶやきと実践~
大学図書館職員とは何者なのか? : ~ある地方国立大学図書館職員のつぶやきと実践~Yuji Nonaka
 
対話による創造が可能なコミュニティへ : ~ システム委員会のもう一つの挑戦 ~
対話による創造が可能なコミュニティへ : ~ システム委員会のもう一つの挑戦 ~対話による創造が可能なコミュニティへ : ~ システム委員会のもう一つの挑戦 ~
対話による創造が可能なコミュニティへ : ~ システム委員会のもう一つの挑戦 ~Yuji Nonaka
 
大学ランキング向上に 図書館が貢献したいこと
大学ランキング向上に 図書館が貢献したいこと大学ランキング向上に 図書館が貢献したいこと
大学ランキング向上に 図書館が貢献したいことYuji Nonaka
 
平成22年度 NIIポータル研修 機関リポジトリのメタデータ概論
平成22年度 NIIポータル研修 機関リポジトリのメタデータ概論平成22年度 NIIポータル研修 機関リポジトリのメタデータ概論
平成22年度 NIIポータル研修 機関リポジトリのメタデータ概論Yuji Nonaka
 
平成21年度 NIIポータル研修 機関リポジトリのメタデータ概論
平成21年度 NIIポータル研修 機関リポジトリのメタデータ概論平成21年度 NIIポータル研修 機関リポジトリのメタデータ概論
平成21年度 NIIポータル研修 機関リポジトリのメタデータ概論Yuji Nonaka
 
機関リポジトリ収録文献のビジビリティ向上
機関リポジトリ収録文献のビジビリティ向上機関リポジトリ収録文献のビジビリティ向上
機関リポジトリ収録文献のビジビリティ向上Yuji Nonaka
 
より読まれるように、より読まれやすく するための技術的サポート
より読まれるように、より読まれやすく するための技術的サポートより読まれるように、より読まれやすく するための技術的サポート
より読まれるように、より読まれやすく するための技術的サポートYuji Nonaka
 
HUSCAPのログ分析:真のアクセスログから
HUSCAPのログ分析:真のアクセスログからHUSCAPのログ分析:真のアクセスログから
HUSCAPのログ分析:真のアクセスログからYuji Nonaka
 
よりよいeリソース 利用環境整備のために
よりよいeリソース 利用環境整備のためによりよいeリソース 利用環境整備のために
よりよいeリソース 利用環境整備のためにYuji Nonaka
 
usage log analysis of the contents of institutional repositories user domains...
usage log analysis of the contents of institutional repositories user domains...usage log analysis of the contents of institutional repositories user domains...
usage log analysis of the contents of institutional repositories user domains...Yuji Nonaka
 
Two heads are better than one a report p on the drf technical workshop
Two heads are better than one a report p on the drf technical workshopTwo heads are better than one a report p on the drf technical workshop
Two heads are better than one a report p on the drf technical workshopYuji Nonaka
 
学外から電子ジャーナル?!(データベースも)
学外から電子ジャーナル?!(データベースも)学外から電子ジャーナル?!(データベースも)
学外から電子ジャーナル?!(データベースも)Yuji Nonaka
 
「本は脳を育てる~北大教員による新入生への推薦図書~」企画立ち上げとその狙い
「本は脳を育てる~北大教員による新入生への推薦図書~」企画立ち上げとその狙い「本は脳を育てる~北大教員による新入生への推薦図書~」企画立ち上げとその狙い
「本は脳を育てる~北大教員による新入生への推薦図書~」企画立ち上げとその狙いYuji Nonaka
 
研究成果発信が大学にもたらすもの
研究成果発信が大学にもたらすもの研究成果発信が大学にもたらすもの
研究成果発信が大学にもたらすものYuji Nonaka
 

More from Yuji Nonaka (15)

大学図書館をDX(ヘンカク)する:~全国的な活動と自組織での試行錯誤から成長(ヘンカク)していける環境構築を考える~
大学図書館をDX(ヘンカク)する:~全国的な活動と自組織での試行錯誤から成長(ヘンカク)していける環境構築を考える~大学図書館をDX(ヘンカク)する:~全国的な活動と自組織での試行錯誤から成長(ヘンカク)していける環境構築を考える~
大学図書館をDX(ヘンカク)する:~全国的な活動と自組織での試行錯誤から成長(ヘンカク)していける環境構築を考える~
 
大学図書館職員とは何者なのか? : ~ある地方国立大学図書館職員のつぶやきと実践~
大学図書館職員とは何者なのか? : ~ある地方国立大学図書館職員のつぶやきと実践~大学図書館職員とは何者なのか? : ~ある地方国立大学図書館職員のつぶやきと実践~
大学図書館職員とは何者なのか? : ~ある地方国立大学図書館職員のつぶやきと実践~
 
対話による創造が可能なコミュニティへ : ~ システム委員会のもう一つの挑戦 ~
対話による創造が可能なコミュニティへ : ~ システム委員会のもう一つの挑戦 ~対話による創造が可能なコミュニティへ : ~ システム委員会のもう一つの挑戦 ~
対話による創造が可能なコミュニティへ : ~ システム委員会のもう一つの挑戦 ~
 
大学ランキング向上に 図書館が貢献したいこと
大学ランキング向上に 図書館が貢献したいこと大学ランキング向上に 図書館が貢献したいこと
大学ランキング向上に 図書館が貢献したいこと
 
平成22年度 NIIポータル研修 機関リポジトリのメタデータ概論
平成22年度 NIIポータル研修 機関リポジトリのメタデータ概論平成22年度 NIIポータル研修 機関リポジトリのメタデータ概論
平成22年度 NIIポータル研修 機関リポジトリのメタデータ概論
 
平成21年度 NIIポータル研修 機関リポジトリのメタデータ概論
平成21年度 NIIポータル研修 機関リポジトリのメタデータ概論平成21年度 NIIポータル研修 機関リポジトリのメタデータ概論
平成21年度 NIIポータル研修 機関リポジトリのメタデータ概論
 
機関リポジトリ収録文献のビジビリティ向上
機関リポジトリ収録文献のビジビリティ向上機関リポジトリ収録文献のビジビリティ向上
機関リポジトリ収録文献のビジビリティ向上
 
より読まれるように、より読まれやすく するための技術的サポート
より読まれるように、より読まれやすく するための技術的サポートより読まれるように、より読まれやすく するための技術的サポート
より読まれるように、より読まれやすく するための技術的サポート
 
HUSCAPのログ分析:真のアクセスログから
HUSCAPのログ分析:真のアクセスログからHUSCAPのログ分析:真のアクセスログから
HUSCAPのログ分析:真のアクセスログから
 
よりよいeリソース 利用環境整備のために
よりよいeリソース 利用環境整備のためによりよいeリソース 利用環境整備のために
よりよいeリソース 利用環境整備のために
 
usage log analysis of the contents of institutional repositories user domains...
usage log analysis of the contents of institutional repositories user domains...usage log analysis of the contents of institutional repositories user domains...
usage log analysis of the contents of institutional repositories user domains...
 
Two heads are better than one a report p on the drf technical workshop
Two heads are better than one a report p on the drf technical workshopTwo heads are better than one a report p on the drf technical workshop
Two heads are better than one a report p on the drf technical workshop
 
学外から電子ジャーナル?!(データベースも)
学外から電子ジャーナル?!(データベースも)学外から電子ジャーナル?!(データベースも)
学外から電子ジャーナル?!(データベースも)
 
「本は脳を育てる~北大教員による新入生への推薦図書~」企画立ち上げとその狙い
「本は脳を育てる~北大教員による新入生への推薦図書~」企画立ち上げとその狙い「本は脳を育てる~北大教員による新入生への推薦図書~」企画立ち上げとその狙い
「本は脳を育てる~北大教員による新入生への推薦図書~」企画立ち上げとその狙い
 
研究成果発信が大学にもたらすもの
研究成果発信が大学にもたらすもの研究成果発信が大学にもたらすもの
研究成果発信が大学にもたらすもの
 

平成27年度 北海道大学附属図書館 新任職員SD研修 学習支援