SlideShare a Scribd company logo
1 of 19
Download to read offline
よりよいeリソースよりよいeリソ ス
利用環境整備のために利用環境整備のため
北海道大学附属図書館北海道大学附属図書館
野中雄司
平成21年度 国立情報学研究所情報処理軽井沢セミナー
内容
• 北海道大学認証基盤現況
基盤– 認証基盤
– シングルサインオン(縦横)
望むこと– 望むこと
• ユーザ管理
• 認証
• 北海道大学eリソースアクセス環境の現状と今後
の希望の希望
– 現況
– やりたいこと
• 個人認証シングルサインオン
• リモートアクセス
実現 ために• 実現のために
北海道大学認証基盤現況• 北海道大学認証基盤現況
– 認証基盤
シングルサインオン(縦横)– シングルサインオン(縦横)
– 望むこと
• ユーザ管理ユ ザ管理
• 認証
• 北海道大学eリソースアクセス環境の現状と今後北海道大学eリソ スアクセス環境の現状と今後
の希望
– 現況現況
– やりたいこと
• 個人認証シングルサインオン
• リモートアクセス
• 実現のために
認証基盤現況認証基盤現況
全構成員(学生教職員)を統合し• 全構成員(学生教職員)を統合し
たデータベースなし。たデ タベ スなし。
• =全学統合認証基盤なし(全学生
教職員のユニ クIDはなし)教職員のユニークIDはなし)
– 全学統合認証基盤については未定
シングルサインオン現況シングルサインオン現況
システムあり(教職員のみ)• SSOシステムあり(教職員のみ)H20‐
– 基本各業務系システムのSSO(ログインした
ら各システムへのメニューが表示される。
ポータル的)→横のシングルサインオン
リ プ シタ プ– リバースプロキシタイプ
– 学生は投入予定なし。
• 教育情報システムが既に学生にとってのポータル
(こちらは基本学部生のみ)
原則学外からアクセスできない– 原則学外からアクセスできない。
– ユーザ情報はSSOシステム用のIDとパスワード
を持 ているだけを持っているだけ。
• 属性情報は持っていない
認証基盤に対して望むこと
<ユーザ管理><ユーザ管理>
• 現在図書館システムでユーザ情報保持
• 図書館で提供しているサービス(本の貸出から
パスワード認証が必要なオンラインサービスま
で)は,すべてこの独自ユーザ情報でサービス
を行っている。
•大学内で多重ユーザ管理になっており無駄
•やっぱりユーザ情報の維持管理は大変
• 利用者(個人)情報は保持したくない
パスワ ド認証しない例えば貸出時の照合と– パスワード認証しない例えば貸出時の照合と
かも。特に在籍管理はしたくない。
• 大学で図書館から参照可能な全構成員のデータ
ベースを保持してくれているとうれしい
認証基盤に対して望むこと
<認証><認証>
• 全構成員のデータベースだけではなく,全構成員のデ タベ スだけではなく,
当然そのデータベースを基にした認証基
盤もほしい盤もほしい
– 各種図書館サービスで使いたい
• 従来のサービス(貸出状況照会とか文献複写取り寄せ依頼と従来のサ ビス(貸出状況照会とか文献複写取り寄せ依頼と
か)
– eリソースへのアクセスで使いたい
リ ト ク• リモートアクセス
• 個人認証
– その他もろもろのシステムで使いたい– その他もろもろのシステムで使いたい
• (機関リポジトリ)etc…
図書館以外で学内で全構成員に対して認証を伴 たサ図書館以外で学内で全構成員に対して認証を伴ったサー
ビスが必要なものは少ないが。
北海道大学認証基盤現況• 北海道大学認証基盤現況
– 認証基盤
シングルサインオン(縦横)– シングルサインオン(縦横)
– 望むこと
• ユーザ管理ユ ザ管理
• 認証
• 北海道大学eリソースアクセス環境の現状と今後北海道大学eリソ スアクセス環境の現状と今後
の希望
– 現況現況
– やりたいこと
• 個人認証シングルサインオン
• リモートアクセス
• 実現のために
リモートアクセス現況
EzProxy世界
図書館システム
•図書館利用番号
Science
Direct
•図書館システムの
パスワードユーザ
Web of
Science
ログイン PubMed
eリソースへのア
EzProxy
JDreamII
etc
クセスに特化し
たプロキシソフト
etc…
図書館システムのユーザ情報で認証させている図書館システムのユ ザ情報で認証させている
(図書館の利用者ID/PWDなんて誰も覚えてな
い)←できればはやくやめたい。
EZproxyの弱点EZproxyの弱点
• リバースプロキシなため,設定されているURL
の範囲内をたどることが必要。の範囲内をたどる とが必要。
• 一度範囲外に出てしまうと,機関で用意した
メニュ 画面等に戻って再びたどらなければなメニュー画面等に戻って再びたどらなければな
らない。
• ベンダーによっては個人認証サービスがある。
これらには当然,それぞれのサービス毎にそれこれらには当然,それぞれのサ ビス毎にそれ
ぞれのID/PWDでログインしなければならない。
Eリソースサービスの今後Eリソースサービスの今後
• よりきめ細かな情報利用行動に対応するため,
個人向けサービスが強化されるのではないか。個人向けサ が強化されるのではな か。
• 個人向けサービスが強化された文献探索ツー
ル 文献管理ル(電子ジャーナルプラットフォーム,文献データベース),文献管理
ツール(RefWorks等)が増える場合,これらのサービ
横断的な ク (シ グ )スへの横断的なアクセス(シングルサインオン)
が求められてくるだろう。
• もちろんこれらはいつでもどこでも同じ環境(リ
モートアクセスでも)で利用できることモートアクセスでも)で利用できること。
そのための環境構築
• 各電子ジャーナルプラットフォーム,データ
ベースが提供する個人向けサービス(要個人認
証)に対して,シングルサインオンで使用可能
なように。
縦のシングルサインオンが可能な仕組みで– 縦のシングルサインオンが可能な仕組みで。
→Shibbolethなら実現可能
• どこからでも同じ環境(リモートアクセス)で
– Shibbolethはリモートアクセスも実現する
プ キシ はリ ト クセ は実現 き も– VPN,プロキシではリモートアクセスは実現できても
上記個人向けサービスのシングルサインオンは実現
できない。
• ID・パスワードは大学一元管理のもので
– 統合認証基盤で
– 覚えていられるもので
今後の希望(イメージ)今後 希
Shibboleth接続
EzProxy接続
Shibboleth世界
SP
ScienceDirect
SP
EzProxy世界ユーザ
直接
ログインもあり
北大IdP
Web of Science
Ref Works
北大SSOシステ
ム等のポータル
サイトログイン
IEEE
JDream2
北大IdP
無線LAN等
サイト グイン
画面
北海道新聞
同時
ログイン
EzProxy
統合LDAP
Etc…
北大SSO
システム
等のポ
学内から接続した場合のメニュー
給与明細
学校会計くん
・・・
リモートアクセス可能な
サービス対象を表示
Shibb l th接続も
例えば
北大SSO
システム
場合
人事DB
学生DB
等
等のポー
タルサイト 学外から接続した場合のメニュー
電子ジャーナル・DB利用
・・・
Shibboleth接続も
Ezproxy接続も混在させ
る。
の場合
今後の希望
既存ポ タルサイトとの連携 例えばSSOログインについて既存ポータルサイトとの連携‐例えばSSOログインについて‐
SSOシステムログイン画面(現)
学外から 学内から
•ICカード(PKI)認証のみ可能(試行:全学で70枚)
•VPN接続
クリックするとID,PWDの
入力画面表示
SSOシステムログイン画面(将来)
接続
パスワード認証ICカード認証
•接続元(学内 or 学外)はIPから判断
•学内からのアクセスはフルメニュー表示
学外から クセスは セキ リ ポリシ でメ を•学外からのアクセスは、セキュリティポリシーでメニューを
分ける。(eリソースへのアクセスはパスワード認証でもOK)
•認証はShibboleth認証も兼ねる
同時ログインは可能らしい
東工大SSOとShibboleth連携(東京工業大学)「平成20年シングルサイ
ンオン実証実験報告書」より
北海道大学認証基盤現況• 北海道大学認証基盤現況
– 認証基盤
シングルサインオン(縦横)– シングルサインオン(縦横)
– 望むこと
• ユーザ管理ユ ザ管理
• 認証
• 北海道大学eリソースアクセス環境の現状と今後北海道大学eリソ スアクセス環境の現状と今後
の希望
– 現況現況
– やりたいこと
• 個人認証シングルサインオン
• リモートアクセス
• 実現のために
学内合意形成
• 図書館単独で動くつもりはなし。(ただし自前図書館単独で動くつもりはなし。(ただし自前
(図書館)でテストIdPを構築しいろいろ試すことは必要か)
• 学内担当部署(特に情報基盤センター)学内担当部署(特に情報基盤センタ )
と歩調をあわせつつ。
まずは 安くない金額で購入している リ• まずは,安くない金額で購入しているeリ
ソースを最大限使いこなすためには学内
認証環境の整備が必要であることを訴え
ていきたい。ていきたい。
業界の発展のためにも?
• 個人認証に移行することにより• 個人認証に移行することにより、
ベンダー側・図書館側でより付加
価値の高いサービスを展開できる
下地ができるのでは?下地ができるのでは?
• また他ベンダーのサービスとシンまた他ベンダ のサ ビスとシン
グルサインオンできるのであれば
また新たなアイデアも出てくるの
では?では?
Eリソースについてはまだまだ環境改
善できることはある善できることはある。
よりよい環境を作 ていきたい!よりよい環境を作っていきたい!

More Related Content

More from Yuji Nonaka

平成21年度 NIIポータル研修 機関リポジトリのメタデータ概論
平成21年度 NIIポータル研修 機関リポジトリのメタデータ概論平成21年度 NIIポータル研修 機関リポジトリのメタデータ概論
平成21年度 NIIポータル研修 機関リポジトリのメタデータ概論Yuji Nonaka
 
平成27年度 北海道大学附属図書館 新任職員SD研修 学習支援
平成27年度 北海道大学附属図書館 新任職員SD研修 学習支援平成27年度 北海道大学附属図書館 新任職員SD研修 学習支援
平成27年度 北海道大学附属図書館 新任職員SD研修 学習支援Yuji Nonaka
 
「図書館情報入門」の 再プログラム
「図書館情報入門」の再プログラム「図書館情報入門」の再プログラム
「図書館情報入門」の 再プログラムYuji Nonaka
 
学習支援企画担当奮闘記&これからの学習支援
学習支援企画担当奮闘記&これからの学習支援学習支援企画担当奮闘記&これからの学習支援
学習支援企画担当奮闘記&これからの学習支援Yuji Nonaka
 
より読まれるように、より読まれやすく するための技術的サポート
より読まれるように、より読まれやすく するための技術的サポートより読まれるように、より読まれやすく するための技術的サポート
より読まれるように、より読まれやすく するための技術的サポートYuji Nonaka
 
HUSCAPのログ分析:真のアクセスログから
HUSCAPのログ分析:真のアクセスログからHUSCAPのログ分析:真のアクセスログから
HUSCAPのログ分析:真のアクセスログからYuji Nonaka
 
usage log analysis of the contents of institutional repositories user domains...
usage log analysis of the contents of institutional repositories user domains...usage log analysis of the contents of institutional repositories user domains...
usage log analysis of the contents of institutional repositories user domains...Yuji Nonaka
 
Two heads are better than one a report p on the drf technical workshop
Two heads are better than one a report p on the drf technical workshopTwo heads are better than one a report p on the drf technical workshop
Two heads are better than one a report p on the drf technical workshopYuji Nonaka
 
学外から電子ジャーナル?!(データベースも)
学外から電子ジャーナル?!(データベースも)学外から電子ジャーナル?!(データベースも)
学外から電子ジャーナル?!(データベースも)Yuji Nonaka
 
「本は脳を育てる~北大教員による新入生への推薦図書~」企画立ち上げとその狙い
「本は脳を育てる~北大教員による新入生への推薦図書~」企画立ち上げとその狙い「本は脳を育てる~北大教員による新入生への推薦図書~」企画立ち上げとその狙い
「本は脳を育てる~北大教員による新入生への推薦図書~」企画立ち上げとその狙いYuji Nonaka
 
研究成果発信が大学にもたらすもの
研究成果発信が大学にもたらすもの研究成果発信が大学にもたらすもの
研究成果発信が大学にもたらすものYuji Nonaka
 
我々がなすべき学習支援とはなにか?
我々がなすべき学習支援とはなにか?我々がなすべき学習支援とはなにか?
我々がなすべき学習支援とはなにか?Yuji Nonaka
 

More from Yuji Nonaka (12)

平成21年度 NIIポータル研修 機関リポジトリのメタデータ概論
平成21年度 NIIポータル研修 機関リポジトリのメタデータ概論平成21年度 NIIポータル研修 機関リポジトリのメタデータ概論
平成21年度 NIIポータル研修 機関リポジトリのメタデータ概論
 
平成27年度 北海道大学附属図書館 新任職員SD研修 学習支援
平成27年度 北海道大学附属図書館 新任職員SD研修 学習支援平成27年度 北海道大学附属図書館 新任職員SD研修 学習支援
平成27年度 北海道大学附属図書館 新任職員SD研修 学習支援
 
「図書館情報入門」の 再プログラム
「図書館情報入門」の再プログラム「図書館情報入門」の再プログラム
「図書館情報入門」の 再プログラム
 
学習支援企画担当奮闘記&これからの学習支援
学習支援企画担当奮闘記&これからの学習支援学習支援企画担当奮闘記&これからの学習支援
学習支援企画担当奮闘記&これからの学習支援
 
より読まれるように、より読まれやすく するための技術的サポート
より読まれるように、より読まれやすく するための技術的サポートより読まれるように、より読まれやすく するための技術的サポート
より読まれるように、より読まれやすく するための技術的サポート
 
HUSCAPのログ分析:真のアクセスログから
HUSCAPのログ分析:真のアクセスログからHUSCAPのログ分析:真のアクセスログから
HUSCAPのログ分析:真のアクセスログから
 
usage log analysis of the contents of institutional repositories user domains...
usage log analysis of the contents of institutional repositories user domains...usage log analysis of the contents of institutional repositories user domains...
usage log analysis of the contents of institutional repositories user domains...
 
Two heads are better than one a report p on the drf technical workshop
Two heads are better than one a report p on the drf technical workshopTwo heads are better than one a report p on the drf technical workshop
Two heads are better than one a report p on the drf technical workshop
 
学外から電子ジャーナル?!(データベースも)
学外から電子ジャーナル?!(データベースも)学外から電子ジャーナル?!(データベースも)
学外から電子ジャーナル?!(データベースも)
 
「本は脳を育てる~北大教員による新入生への推薦図書~」企画立ち上げとその狙い
「本は脳を育てる~北大教員による新入生への推薦図書~」企画立ち上げとその狙い「本は脳を育てる~北大教員による新入生への推薦図書~」企画立ち上げとその狙い
「本は脳を育てる~北大教員による新入生への推薦図書~」企画立ち上げとその狙い
 
研究成果発信が大学にもたらすもの
研究成果発信が大学にもたらすもの研究成果発信が大学にもたらすもの
研究成果発信が大学にもたらすもの
 
我々がなすべき学習支援とはなにか?
我々がなすべき学習支援とはなにか?我々がなすべき学習支援とはなにか?
我々がなすべき学習支援とはなにか?
 

よりよいeリソース 利用環境整備のために