SlideShare a Scribd company logo
1 of 39
Download to read offline
京大サマーデザイン
スクール2013
京大サマーデザインスクール2013
 
 
(c)2013 西尾泰和(サイボウズ・ラボ)
西尾泰和
発想のきっかけになる
かもしれない話をします
外部の知識を取り入れる
 
 
 
外部の知識を取り入れる
外部の知識を取り入れる
 
 
 
アイデアは既存の知識の
新しい結合から生まれる
外部の知識を取り入れる
 
「アイデアとは既存の要素の新しい組み合わせ以外のなにものでもない」
『アイデアの作り方』p28
一人の脳内の知識だけで
新しい結合を探すより
他者との対話などで
知識を仕入れる
外部の知識を取り入れる
 
 
 
組織内の知識だけで
新しい結合を探すより
組織の外から
知識を仕入れる
外部の知識を取り入れる
個人→組織
 
 
ところが
外部の知識を取り入れる
 
 
 
組織外から情報収集する
傾向と生産性には
負の相関がある
外部の知識を取り入れる
 
Allen & Cohen(1997)
 
組織外から
情報収集する人ほど
生産性が低い
外部の知識を取り入れる
 
 
 
なぜだ?!
外部の知識を取り入れる
 
 
 
ただし大学では逆
大学教員においては
正の相関がある
外部の知識を取り入れる
 
Allen & Cohen(1997)
 
なぜだ?!
外部の知識を取り入れる
 
 
 
Allen & Cohenによる解釈
外部の知識を取り入れる
 
 
 
企業内には独自の
「文脈」がある
外部の知識を取り入れる
Allen & Cohenによる解釈
Allen & Cohen(1969)
 
外部から得た知識を
社内の文脈に合わせて
翻訳するコストを
負わなければならない
外部の知識を取り入れる
Allen & Cohenによる解釈
Allen & Cohen(1969)
 
大学では組織の外にある
専門分野の文脈が重視され
組織の文脈が均質化する
外部の知識を取り入れる
Allen & Cohenによる解釈
Allen & Cohen(1969)
 
西尾による解釈
外部の知識を取り入れる
 
 
 
そもそも「生産性」とは
何を測ったものか?
外部の知識を取り入れる
西尾による解釈
 
 
・外から知識を取ってくる
・社内の他の人に伝える
これらの活動が成果に含まれているか?
外部の知識を取り入れる
西尾による解釈
 
 
知識移転を成果に含めない
↓
知識移転をする人の
生産性が低く見える
外部の知識を取り入れる
西尾による解釈
当たり前ですね!
 
知識を取り入れる
活動の必要性
外部の知識を取り入れる
知識を取り入れる活動の必要性
 
 
もし誰も外部から知識を
取り入れなかったら
どうなるか?
外部の知識を取り入れる
知識を取り入れる活動の必要性
 
 
外部の変化に気づけない
外部の知識を取り入れる
知識を取り入れる活動の必要性
 
 
変化に気づいても
それが自分たちにとって
重要かどうかわからない
外部の知識を取り入れる
知識を取り入れる活動の必要性
 
 
重要だと気づいても…
外部の知識を取り入れる
知識を取り入れる活動の必要性
 
 
どちらが知識の吸収能力が高い?
・普段から社外の新しい知識の
 獲得に積極的だった組織
・社内の価値観が重視されて
 新しい知識に消極的だった組織
外部の知識を取り入れる
知識を取り入れる活動の必要性
 
 
吸収能力が低いと
知識の獲得コストが
高くなってしまう
外部の知識を取り入れる
知識を取り入れる活動の必要性
投資としての魅力も減少
 
スタートが遅れる
&
荷物も重たい
外部の知識を取り入れる
知識を取り入れる活動の必要性
そんなマラソンで勝てるか?
 
知識を取り入れる活動
吸収能力への投資
これが重要
外部の知識を取り入れる
知識を取り入れる活動の必要性
 
 
吸収能力を高めるには
外部の知識を取り入れる
知識の吸収能力
 
 
個人が外部から形式知を
取り入れ、活用するには
自分の中で消化し身に付
けるプロセスが必要
外部の知識を取り入れる
知識の吸収能力
『ナレッジサイエンス』p16
 
ようするに
内面化
外部の知識を取り入れる
知識の吸収能力
図は 『知識創造企業』p93
 
組織としての理想
必要な知識が迅速に
獲得されそれを必要と
する人に伝わること
外部の知識を取り入れる
 
「理想と現実」フレームワーク
 
「何が必要な知識か」
が言語化されてない問題
必要な人が必要な物を
言語化できない問題
外部の知識を取り入れる
 
「理想と現実」フレームワーク
 
あああ
外部の知識を取り入れる
 
図は『知識創造企業』p93
 
1:言語化されてないニーズを発見
3:知識獲得4: 教育
2:言語化
連結化にばかり
注意が向きがちだが
先立つ共同化・表出化と
得られた知識の内面化
こそが重要
外部の知識を取り入れる
知識の吸収能力
 
 
このプロセスを
やり方の工夫や
ソフトウェアによる支援
で効率改善できないか?
外部の知識を取り入れる
知識の吸収能力
→グループウェア
 
•Szulanski, G. (1996). Exploring internal stickiness: Impediments to the transfer of best practice within the
firm. Strategic Management Journal, 17(Special Issue), 27–43.
•Thomas J.Allen and Stephen I. Cohen(1969), "Information Flow in Research and Development
Laboratories" Administrative Science Quarterly,Vol. 14, No. 1 (Mar., 1969), pp. 12-19
•Wesley M. Cohen and Daniel A. Levinthal(1990), "Absorptive capacity:A new perspective on learning and
innovation",Administrative Science Quarterly,Volume 35, Issue 1, pp. 128-152.
•ジェームズ・W・ヤング(1988)『アイデアのつくり方』今井茂雄 訳, 阪急コミュニケーションズ
•杉山公造, 永田晃也, 下嶋篤 編著 (2002)『ナレッジサイエンス : 知を再編する64のキーワード』紀
伊國屋書店
•高橋伸夫 (2007) 『組織の吸収能力とロックアウト―経営学輪講 Cohen and Levinthal (1990)』赤
門マネジメント・レビュー 6(8), 345-352. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR6-8.html
•野中郁次郎, 竹内弘高(1996)『知識創造企業』梅本勝博 訳 東洋経済新報社
•ヘンリー・チェスブロウ(2008)『オープンイノベーション : 組織を越えたネットワークが成長を
加速する』PRTM 監訳,長尾高弘 訳, 英治出版
•若林隆久, 大木清弘 (2009) 『知識の移転:粘着性の測定―経営学輪講 Szulanski (1996)』赤門マネ
ジメント・レビュー 8(4), 169-180. http://www.gbrc.jp/journal/amr/AMR8-4.html
外部の知識を取り入れる
参考文献
 
 
このスライドは、サイボウズ・ラボの西尾泰和
と竹迫良範が、 京都大学サマーデザインスクー
ル 2013で行った「チームワークのデザイン」の
講義資料の一部です。
他のスライドは http://nhiro.org/kuds2013/ で見つ
けることができます。
 
このスライドについて
 
 

More Related Content

Similar to 外部の知識を取り入れる

灘校土曜講座: 学び方のデザイン
灘校土曜講座: 学び方のデザイン灘校土曜講座: 学び方のデザイン
灘校土曜講座: 学び方のデザインnishio
 
Ideaplant kouen and_workshop_20130226
Ideaplant kouen and_workshop_20130226Ideaplant kouen and_workshop_20130226
Ideaplant kouen and_workshop_20130226Rikie Ishii
 
学び方のデザイン名古屋大学版 加筆版
学び方のデザイン名古屋大学版 加筆版学び方のデザイン名古屋大学版 加筆版
学び方のデザイン名古屋大学版 加筆版nishio
 
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第9回 新しいボランティア論・社会と組織
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第9回 新しいボランティア論・社会と組織埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第9回 新しいボランティア論・社会と組織
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第9回 新しいボランティア論・社会と組織Yoshihiko Suko (Ph.D) / BADO! Inc. of CEO
 
ワイガヤ研修資料
ワイガヤ研修資料ワイガヤ研修資料
ワイガヤ研修資料manglobe
 
ワイガヤ研修資料hp用
ワイガヤ研修資料hp用ワイガヤ研修資料hp用
ワイガヤ研修資料hp用Kei Harada
 
知識創造企業
知識創造企業知識創造企業
知識創造企業尚 鈴木
 
二段階ブレスト
二段階ブレスト二段階ブレスト
二段階ブレストRikie Ishii
 
フューチャーセッションin高知 テーマ提起人の想い
フューチャーセッションin高知 テーマ提起人の想いフューチャーセッションin高知 テーマ提起人の想い
フューチャーセッションin高知 テーマ提起人の想いHaruyori Matsuura
 
Gob man~新しい当たり前の働き方~
Gob man~新しい当たり前の働き方~Gob man~新しい当たり前の働き方~
Gob man~新しい当たり前の働き方~Ryo Kato
 

Similar to 外部の知識を取り入れる (14)

灘校土曜講座: 学び方のデザイン
灘校土曜講座: 学び方のデザイン灘校土曜講座: 学び方のデザイン
灘校土曜講座: 学び方のデザイン
 
Open Business Model
Open Business ModelOpen Business Model
Open Business Model
 
11月24日 本場スタンフォード大学に学ぶ!デザイン思考 入門クラス
11月24日 本場スタンフォード大学に学ぶ!デザイン思考 入門クラス11月24日 本場スタンフォード大学に学ぶ!デザイン思考 入門クラス
11月24日 本場スタンフォード大学に学ぶ!デザイン思考 入門クラス
 
Ideaplant kouen and_workshop_20130226
Ideaplant kouen and_workshop_20130226Ideaplant kouen and_workshop_20130226
Ideaplant kouen and_workshop_20130226
 
学び方のデザイン名古屋大学版 加筆版
学び方のデザイン名古屋大学版 加筆版学び方のデザイン名古屋大学版 加筆版
学び方のデザイン名古屋大学版 加筆版
 
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第9回 新しいボランティア論・社会と組織
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第9回 新しいボランティア論・社会と組織埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第9回 新しいボランティア論・社会と組織
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第9回 新しいボランティア論・社会と組織
 
ワイガヤ研修資料
ワイガヤ研修資料ワイガヤ研修資料
ワイガヤ研修資料
 
ワイガヤ研修資料hp用
ワイガヤ研修資料hp用ワイガヤ研修資料hp用
ワイガヤ研修資料hp用
 
知識創造企業
知識創造企業知識創造企業
知識創造企業
 
二段階ブレスト
二段階ブレスト二段階ブレスト
二段階ブレスト
 
フューチャーセッションin高知 テーマ提起人の想い
フューチャーセッションin高知 テーマ提起人の想いフューチャーセッションin高知 テーマ提起人の想い
フューチャーセッションin高知 テーマ提起人の想い
 
デザイン思考マスタークラス 2015年12月2-4日
デザイン思考マスタークラス 2015年12月2-4日デザイン思考マスタークラス 2015年12月2-4日
デザイン思考マスタークラス 2015年12月2-4日
 
Gob man~新しい当たり前の働き方~
Gob man~新しい当たり前の働き方~Gob man~新しい当たり前の働き方~
Gob man~新しい当たり前の働き方~
 
LSP Introduction
LSP IntroductionLSP Introduction
LSP Introduction
 

More from nishio

量子アニーリングマシンのプログラミング
量子アニーリングマシンのプログラミング量子アニーリングマシンのプログラミング
量子アニーリングマシンのプログラミングnishio
 
夏プロ報告
夏プロ報告夏プロ報告
夏プロ報告nishio
 
ITと経営
ITと経営ITと経営
ITと経営nishio
 
部分観測モンテカルロ計画法を用いたガイスターAI
部分観測モンテカルロ計画法を用いたガイスターAI部分観測モンテカルロ計画法を用いたガイスターAI
部分観測モンテカルロ計画法を用いたガイスターAInishio
 
交渉力について
交渉力について交渉力について
交渉力についてnishio
 
If文から機械学習への道
If文から機械学習への道If文から機械学習への道
If文から機械学習への道nishio
 
組織横断型研究室構想
組織横断型研究室構想組織横断型研究室構想
組織横断型研究室構想nishio
 
2017首都大学東京情報通信特別講義
2017首都大学東京情報通信特別講義2017首都大学東京情報通信特別講義
2017首都大学東京情報通信特別講義nishio
 
強化学習その5
強化学習その5強化学習その5
強化学習その5nishio
 
良いアイデアを出すための方法
良いアイデアを出すための方法良いアイデアを出すための方法
良いアイデアを出すための方法nishio
 
強化学習その4
強化学習その4強化学習その4
強化学習その4nishio
 
強化学習その3
強化学習その3強化学習その3
強化学習その3nishio
 
強化学習その2
強化学習その2強化学習その2
強化学習その2nishio
 
強化学習その1
強化学習その1強化学習その1
強化学習その1nishio
 
線形?非線形?
線形?非線形?線形?非線形?
線形?非線形?nishio
 
機械学習キャンバス0.1
機械学習キャンバス0.1機械学習キャンバス0.1
機械学習キャンバス0.1nishio
 
首都大学東京「情報通信特別講義」2016年西尾担当分
首都大学東京「情報通信特別講義」2016年西尾担当分首都大学東京「情報通信特別講義」2016年西尾担当分
首都大学東京「情報通信特別講義」2016年西尾担当分nishio
 
勾配降下法の 最適化アルゴリズム
勾配降下法の最適化アルゴリズム勾配降下法の最適化アルゴリズム
勾配降下法の 最適化アルゴリズムnishio
 
Wifiで位置推定
Wifiで位置推定Wifiで位置推定
Wifiで位置推定nishio
 
ESP8266EXで位置推定
ESP8266EXで位置推定ESP8266EXで位置推定
ESP8266EXで位置推定nishio
 

More from nishio (20)

量子アニーリングマシンのプログラミング
量子アニーリングマシンのプログラミング量子アニーリングマシンのプログラミング
量子アニーリングマシンのプログラミング
 
夏プロ報告
夏プロ報告夏プロ報告
夏プロ報告
 
ITと経営
ITと経営ITと経営
ITと経営
 
部分観測モンテカルロ計画法を用いたガイスターAI
部分観測モンテカルロ計画法を用いたガイスターAI部分観測モンテカルロ計画法を用いたガイスターAI
部分観測モンテカルロ計画法を用いたガイスターAI
 
交渉力について
交渉力について交渉力について
交渉力について
 
If文から機械学習への道
If文から機械学習への道If文から機械学習への道
If文から機械学習への道
 
組織横断型研究室構想
組織横断型研究室構想組織横断型研究室構想
組織横断型研究室構想
 
2017首都大学東京情報通信特別講義
2017首都大学東京情報通信特別講義2017首都大学東京情報通信特別講義
2017首都大学東京情報通信特別講義
 
強化学習その5
強化学習その5強化学習その5
強化学習その5
 
良いアイデアを出すための方法
良いアイデアを出すための方法良いアイデアを出すための方法
良いアイデアを出すための方法
 
強化学習その4
強化学習その4強化学習その4
強化学習その4
 
強化学習その3
強化学習その3強化学習その3
強化学習その3
 
強化学習その2
強化学習その2強化学習その2
強化学習その2
 
強化学習その1
強化学習その1強化学習その1
強化学習その1
 
線形?非線形?
線形?非線形?線形?非線形?
線形?非線形?
 
機械学習キャンバス0.1
機械学習キャンバス0.1機械学習キャンバス0.1
機械学習キャンバス0.1
 
首都大学東京「情報通信特別講義」2016年西尾担当分
首都大学東京「情報通信特別講義」2016年西尾担当分首都大学東京「情報通信特別講義」2016年西尾担当分
首都大学東京「情報通信特別講義」2016年西尾担当分
 
勾配降下法の 最適化アルゴリズム
勾配降下法の最適化アルゴリズム勾配降下法の最適化アルゴリズム
勾配降下法の 最適化アルゴリズム
 
Wifiで位置推定
Wifiで位置推定Wifiで位置推定
Wifiで位置推定
 
ESP8266EXで位置推定
ESP8266EXで位置推定ESP8266EXで位置推定
ESP8266EXで位置推定
 

外部の知識を取り入れる