SlideShare a Scribd company logo
1 of 18
清流の国ぎふ 防災・減災センター
小山関係の研究紹介
My Research Topics
小山真紀
maki_k@gifu-u.ac.jp
2019/4/23 全体ゼミ
1
清流の国ぎふ 防災・減災センター
自己紹介 Self-Introduction
• 専門は地域防災学
• Community-Based Disaster Risk Reduction
• 主な研究テーマは死傷者発生メカニズム,人材育成,地域
の防災対策など
• Human Casualties, Human Development for DRR, Community-Based DRR
Management
• 岐阜県と岐阜大学が協働設置した清流の国ぎふ 防災・減災
センターで,地域の防災人材育成と地域防災支援も担当
• Gifu Univ. and Gifu Prefecture established Gifu Disaster Mitigation Center
at 2015.
• I also in charge of Human Development Section of GDMC
• 大事にしていること:「実践を通じて学ぶ」「根拠に基づ
いた実践の実現」
• I value “Field-Based Learning” and “Evidence-Based Implementation”
2
清流の国ぎふ 防災・減災センター
近年取り組んでいる研究テーマ
Recent Research Topics
• 地域防災人材育成 Human Development for DRR
• 防災・減災センター関連人材育成プログラム Curriculum Development and
Evaluation for GDMC
• 地域社会と災害 (Correlation of Local Society and Natural Disasters)
• 地域防災リーダー基礎 Basics of Community Damage Prevention Leaders
• 地域防災リーダー実践 Training of Community Damage Prevention Leaders
• げんさい未来塾 Gensai Mirai Juku (School for Community-Based DRR)
• 防災・減災センター関係の人材育成のためのしくみづくり Encouraging
Involvement in DRR activities
• げんさい楽座 Gensai Rakuza (Disaster Mitigation Agora)
• サポーター制度 Supporter System (People who finished basic course can join various DRR
course as a supporter)
• ICTを活用した人材育成プログラムの開発
• Development of ICT Based Learning Program for DRR
3
清流の国ぎふ 防災・減災センター
近年取り組んでいる研究テーマ
Recent Research Topics
• 防災対策支援,防災力向上 Countermeasures for DRR
• 熊本地震における救助活動調査 Search and Rescue Activities During 2016
Kumamoto Earthquakes
• 警察部隊,消防部隊,消防団 Police, Fire Service, and Fire Corps Volunteer
• 東日本大震災による長期避難者の実情調査 Survey of Long-Term Evacuee
because of 2011 Great Tohoku Earthquake
• 要支援者の実情把握と支援に関する研究 Survey of Care needed people
during natural disasters
• 地区防災計画(下呂市,伊那市・・・)Chiku Bosai Keikaku (DRR
management by local communities
• 火山防災(奥飛騨)Community-based Volcanic DRR
4
清流の国ぎふ 防災・減災センター
げんさい未来塾
• 地域防災・減災について主体的に担うことのできる人材を,実
際の地域防災・減災の現場における実践を通じて育成する,社
会人向け通年プログラム
• 各自が持っている防災に関する課題あるいは清流の国ぎふ 防
災・減災センターが提案する防災課題について,実践計画を作
成し,応募.実践計画の審査を経て入塾が認められる
• それぞれの防災課題について,スーパーバイザー(教員2名,
コーディネーター4名)がマンツーマンに近い形で指導助言を
行う.2016年度は9名,2017年度は5名,2018年度は10名
5
清流の国ぎふ 防災・減災センター
塾生のバックグラウンドとテーマ例
• バックグラウンド
• 地域の防災の会で活動している人
• 行政職員
• 学校関係の方
• 福祉関係の業種の方
• ペット関係の業種の方
• など
• テーマ例
• 地域の防災計画を考える
• 地域の防災啓発活動を行う
• 防災に関する学校と地域との協働
• ペットの防災
• 多様性の視点を持った防災啓発を行う
• など
6
清流の国ぎふ 防災・減災センター
げんさい未来塾のカリキュラム
• 実践計画
• それぞれの実践計画を,スーパーバイザーの助言を受けながら実施す
る.実践計画の遂行を通じて,関連知識の獲得,多様なセクターとの
顔の見える関係や協働のための地ならしをする
• OJT
• センター関係教員,コーディネーターが係わる,多様な実践,研修に
陪席,サポートスタッフとして関わる事で,その内容や,運営手法な
どを学ぶ.
• 防災減災センター主催のもの(げんさい楽座,防災リーダー育成
講座,DIG,HUGなど)
• 教員,コーディネーターが係わるもの(各教員,コーディネー
ターよりそれぞれ案内)
7
清流の国ぎふ 防災・減災センター
げんさい未来塾のカリキュラム
• ニーズに応じた研修
• コミュニケーション力向上研修
• 自分が行いたいことを人が理解し,共感してくれるように「正しく,感じよく,
わかりやすく」話す力と,同時に,人とよりよい人間関係を築くための「聴
く」力を強化する
• 応募時に提出した実践計画を題材として扱い,できるだけ的を絞り,明確で具
体的な実践計画になるよう修正しながら,それを人に伝える練習を行う
• プレゼンテーション研修
• パワーポイントを使って活動内容や計画を説明する際に気をつけるべき点や効
果的なスライドの作り方,またプレゼンでの上手な話し方を学ぶ
• ファシリテーション研修
• ワークショップ,講演後のディスカッション,団体の会合等,グループでの対
話の場を円滑で生産的に進行するファシリテーションスキルの基礎を学ぶ
• その他研修など
• 塾生のニーズと実現性を考慮して,必要に応じた研修を開催する
8
清流の国ぎふ 防災・減災センター
OJTで身につけられること
• 知識・スキル
• 研修に参加することで知識のアップデートができる.講師補助を行う
事で,関連するスキルを身につけることができる
• 人材育成
• 研修を通じて,研修の進行や話し方などを学ぶ事ができる.講師補助
を通じて,自らが講師になっていくためのスキルを身につけることが
できる
• ネットワーク
• 受付や進行補助を行う事で,参加者(今後地域活動を行っていく人)
や主催者(地域の行政,学校,自治会など)と顔の見える関係づくり
ができる
• 企画立案実践
• 運営を手伝うことで,自分が運営する時にどんな準備が必要か,どの
ように動けばよいかなどを学ぶことができる
9
清流の国ぎふ 防災・減災センター
OJT活動
10
清流の国ぎふ 防災・減災センター
げんさい未来塾修了後のフォローアップ
• 塾生の居住(あるいは勤務する)市町村へ,防災活動を担当でき
る人材として活用いただくよう依頼(ただし,実際に依頼がある
かどうかは市町村による)
• 市町村で開催される防災タウンミーティングにおいて,運営・講
師としての登壇を推進
• センターにおける講座・研修において,講師としての参加機会を
提供(本人の到達スキルによる)
• スキルアップにつながるような,関係する研修やイベントなどの
情報提供
• センター主催の研修や講座や,スーパーバイザーが関わる講義,
研修,講座などにおいて,引き続きOJTとして参加機会を提供
• センターへの講座や研修講師の依頼があった場合,本人の居住地
やスキルがマッチする場合に,推薦する
• 塾生同士の交流の場の提供
11
清流の国ぎふ 防災・減災センター
げんさい未来塾の効果
• 防災リーダー育成講座(基礎編)のお昼休みやげんさい楽座の
開催前の時間などに,それぞれが自分が行っている講座をやっ
てみたり,企画を行うなど,活動の場の一環となっている
• 塾生それぞれのテーマが異なっているため,それぞれの活動
フィールドに別の塾生を講師として呼びあうなど,相互に活動
の場を提供できるようになってきている
• 活動の場が増える事で,スキルも上がり,塾生ネットワーク以
外からも講師依頼が来るようになって来ている
• 平成30年7月豪雨の時も,被災地の塾生から他の塾生に情報提
供があったり,塾生ネットワークで支援活動を行うなどの活動
が見られた
• 自治会の自主防災会あるいは自治会以外の防災会のメンバーの
場合は,行政との連携が進んでいる
• 卒塾生主催の「げんさい楽座スピンオフ」としていろんな企画
が開催されはじめている
12
清流の国ぎふ 防災・減災センター
げんさい未来塾で大事にしていること
• コントロールしようとしない
• やりたい気持ちをできるだけ実現できるようサポートする
• 活動出来る場があればどんどん開放する
• センター外の情報も提供する(名古屋大学の強靱化共創セン
ターのイベントや,JVOADなどが係わっている連携イベントな
ど)
13
清流の国ぎふ 防災・減災センター
のご案内
• 清流の国ぎふ 防災・減災センターでは,防災リーダー育成講座などの研修修了者同
士の情報共有やコミュニケーションのためのメーリングリストの運用を開始します.
市町村などが主催する防災士受験資格が得られる講座を修了された方も対象となり
ます.
メーリングリストへの参加を希望される方は,
gfbosai-alumni@gifu-u.ac.jp のアドレスに
1)お名前
2)お住まいの市町村名
3)修了した研修名,開催場所,開催年月日 あるいは
防災士証のコピー(写真でも可)
4)ご自身のメールアドレス
を記入したメールをお送り下さい.順次登録させていた
だきます.
14
清流の国ぎふ 防災・減災センター
オンライン講座作成の試み
15
清流の国ぎふ 防災・減災センター
動画の活用
• E-learningとして活用する
• 対策を考えるための素材として利用する
• 地域の勉強会で活用する
• 要支援者当事者ご自身,あるいは支援者ご自身が,動画を視聴し,ご
自身の対策について考える
• 要支援者当事者と,支援者が一緒に動画を視聴し,それぞれの事例を
踏まえて,「この部屋どうなるかな」「このタイミングで助けを求め
るとしたら誰だろう」「それを実現するために今やっておかないとい
けないことはなんだろう」といったことを,お話しながら一緒に考え
る
• 地域で支援者となる方や行政職員,支援団体,当事者団体などで,災
害対策を考える勉強会の教材として本動画を活用する
16
使い方はアイデア次第
オープンにすることで自由に使ってもらう
清流の国ぎふ 防災・減災センター
事例に学ぶ災害対策
• 2018/3/14開講,2018/5/23閉講
章 名 単元
第1週 1. 講座の解説
防災情報をどう使う? 2. 風水害・土砂災害と防災情報 その1
2. 風水害・土砂災害と防災情報 その2
3. 洪水ハザードマップ その1
3. 洪水ハザードマップ その2
4. 土砂災害ハザードマップ その1
4. 土砂災害ハザードマップ その2
5. 地震災害と防災情報
6. 地震ハザードマップ その1
6. 地震ハザードマップ その2
第2週 1. 2015年関東・東北豪雨(1)
過去の災害に学ぶ 2. 2015年関東・東北豪雨(2)
風水害・土砂災害 3. 2016年台風10号(1)
4. 2016年台風10号(2)
5. 2017年九州北部豪雨(1)
6. 2017年九州北部豪雨(2)
第3週 1. 1923年関東大震災
6. 地震ハザードマップ その1
6. 地震ハザードマップ その2
第2週 1. 2015年関東・東北豪雨(1)
過去の災害に学ぶ 2. 2015年関東・東北豪雨(2)
風水害・土砂災害 3. 2016年台風10号(1)
4. 2016年台風10号(2)
5. 2017年九州北部豪雨(1)
6. 2017年九州北部豪雨(2)
第3週 1. 1923年関東大震災
過去の災害に学ぶ 2. 1995年阪神・淡路大震災
地震災害 3. 2011年東日本大震災(1)
4. 2011年東日本大震災(2)
5. 2016年熊本地震(1)
6. 2016年熊本地震(2)
第4週 1. 対策の振り返り(1)
私の防災・減災対策 2. 対策の振り返り(2)
3. 対策が進まない理由
4. 対策をすすめる工夫
5. 防災訓練の罠と活用
6. 地区防災計画制度
17
清流の国ぎふ 防災・減災センター
事例に学ぶ災害対策:要配慮者対策編
単元 授業 講師 タイトル
1限目 本講座の使い方
2限目 要支援者対策を考える上で大事な考え方
3限目 大阪府北部の地震時の要支援者の状況
4限目 普段からの多職種の顔の見える関係づくりとICTの活用
災害時の法制度をうまく使う
要支援者が厳しい状況から抜け出すには
6限目
防災企業連合 関西そなえ隊事務局 湯井 恵美子
岐阜大学流域圏科学研究センター 小山 真紀
親亡き後を考えた対策の必要性
1限目 ユニバーサルデザインとまちづくり
2限目 当事者としての被災経験から
3限目 当事者が自ら考え動くということ
4限目 障がい者福祉事業所の被災事例
5限目 障がい者福祉事業所での備えの大切さ
6限目 連携と協働の事例と効果
1限目 ヘルパーとしての動きと利用者さんの状況
2限目 熊本県身体障がい者福祉センターの事例
3限目 熊本学園大学における避難所の立ち上げと運営
4限目 熊本学園大学における支援から見えること
5限目 当事者としての被災経験から(災害前~被災状況,避難所へ)
6限目 当事者としての被災経験から(避難所生活から生活再建)
1限目 福祉的避難所,福祉的避難スペースの考え方
2限目 日常の取り組み
3限目 別府市での取り組み①
4限目 別府市での取り組み②
5限目 別府市での取り組み③
6限目 別府市での取り組み④
4週目
「平常時にできる
こと」
特定非営利活動法人 レスキューストックヤード 浦野 愛
岐阜大学流域圏科学研究センター 小山 真紀
同志社大学社会学部 立木 茂雄
岐阜大学流域圏科学研究センター 小山 真紀
特定非営利活動法人自立生活センターヒューマンネットワーク
熊本 吉村 千恵
岐阜大学流域圏科学研究センター 小山 真紀
特定非営利活動法人自立生活センターヒューマンネットワーク
熊本 吉村 千恵・友村 ご夫妻
徳洋福祉会 水上 さゆり
防災企業連合 関西そなえ隊事務局 湯井 恵美子
岐阜大学流域圏科学研究センター 小山 真紀
3週目
「熊本地震の事
例から」
NPO法人みらいけあ理事 宮田 稔大
防災企業連合 関西そなえ隊事務局 湯井 恵美子
岐阜大学流域圏科学研究センター 小山 真紀
5限目
2週目
「大阪府北部の
地震と台風21
号の事例から」
1週目
「本講座の使い
方と大阪の事例
から」
岐阜大学流域圏科学研究センター 小山 真紀
主任介護支援専門員社会福祉士 小出 大介
岐阜大学流域圏科学研究センター 小山 真紀
ユニバーサルデザインプロデューサー栂 紀久代 氏
防災企業連合 関西そなえ隊事務局 湯井 恵美子
岐阜大学流域圏科学研究センター 小山 真紀
18

More Related Content

Similar to 2019研究紹介

被災校の先生方を対象としたリフレッシュ研修
被災校の先生方を対象としたリフレッシュ研修被災校の先生方を対象としたリフレッシュ研修
被災校の先生方を対象としたリフレッシュ研修Koyo Yamamori
 
H18年度秋田大学環境報告書
H18年度秋田大学環境報告書H18年度秋田大学環境報告書
H18年度秋田大学環境報告書env27
 
140826防災グッズプレゼンバトル(最終案内版PPT)
140826防災グッズプレゼンバトル(最終案内版PPT)140826防災グッズプレゼンバトル(最終案内版PPT)
140826防災グッズプレゼンバトル(最終案内版PPT)Kenya Miyazaki
 
120929日本病児保育協会設立記念シンポジウム 発表資料02(駒崎弘樹)
120929日本病児保育協会設立記念シンポジウム 発表資料02(駒崎弘樹)120929日本病児保育協会設立記念シンポジウム 発表資料02(駒崎弘樹)
120929日本病児保育協会設立記念シンポジウム 発表資料02(駒崎弘樹)一般財団法人 日本病児保育協会
 
「認知症の人にやさしい地域づくり」評価指標の作成と活用
「認知症の人にやさしい地域づくり」評価指標の作成と活用「認知症の人にやさしい地域づくり」評価指標の作成と活用
「認知症の人にやさしい地域づくり」評価指標の作成と活用Masahiko Shoji
 
いしかわの里山・里海 と生物・文化多様性モデル@いしかわ大学連携インキュベータ地元資源活用セミナー
いしかわの里山・里海 と生物・文化多様性モデル@いしかわ大学連携インキュベータ地元資源活用セミナーいしかわの里山・里海 と生物・文化多様性モデル@いしかわ大学連携インキュベータ地元資源活用セミナー
いしかわの里山・里海 と生物・文化多様性モデル@いしかわ大学連携インキュベータ地元資源活用セミナーunuiasouik
 
2014 11-07 CONE全国交流フォーラムinふくしま
2014 11-07 CONE全国交流フォーラムinふくしま2014 11-07 CONE全国交流フォーラムinふくしま
2014 11-07 CONE全国交流フォーラムinふくしまYutaka Kibihara
 
ともしびプロジェクト概要説明
ともしびプロジェクト概要説明ともしびプロジェクト概要説明
ともしびプロジェクト概要説明Shimpei Toyofuku
 
「患者さんは科学的根拠とどのように向き合っているか」から学ぶEBPー看護情報学で患者さんの語りを利用した授業事例
「患者さんは科学的根拠とどのように向き合っているか」から学ぶEBPー看護情報学で患者さんの語りを利用した授業事例「患者さんは科学的根拠とどのように向き合っているか」から学ぶEBPー看護情報学で患者さんの語りを利用した授業事例
「患者さんは科学的根拠とどのように向き合っているか」から学ぶEBPー看護情報学で患者さんの語りを利用した授業事例Ai Tomotaki
 
2009 0908 about lip@そしもさろん
2009 0908 about lip@そしもさろん2009 0908 about lip@そしもさろん
2009 0908 about lip@そしもさろんLiving in Peace
 
NECTJ JHL Annual Conference Namiai Internatinal Camp
NECTJ JHL Annual Conference Namiai Internatinal CampNECTJ JHL Annual Conference Namiai Internatinal Camp
NECTJ JHL Annual Conference Namiai Internatinal CampNECTJ
 
北海道地区におけるオープンエデュケーションの取り組み
北海道地区におけるオープンエデュケーションの取り組み北海道地区におけるオープンエデュケーションの取り組み
北海道地区におけるオープンエデュケーションの取り組みKatsusuke Shigeta
 
2014年・臨床研修ws・genericバージョン
2014年・臨床研修ws・genericバージョン2014年・臨床研修ws・genericバージョン
2014年・臨床研修ws・genericバージョンIkegami Keiichi
 
日本の地域防災のしくみと外国人防災
日本の地域防災のしくみと外国人防災日本の地域防災のしくみと外国人防災
日本の地域防災のしくみと外国人防災Maki Koyama
 
2020075 scheduling society mk
2020075 scheduling society mk2020075 scheduling society mk
2020075 scheduling society mkMaki Koyama
 
2012-I 3E+1 アイディアプランコンテスト ver.1.0
2012-I 3E+1 アイディアプランコンテスト ver.1.02012-I 3E+1 アイディアプランコンテスト ver.1.0
2012-I 3E+1 アイディアプランコンテスト ver.1.010
 
未来防災教育プロジェクト 決勝戦[1]
未来防災教育プロジェクト 決勝戦[1]未来防災教育プロジェクト 決勝戦[1]
未来防災教育プロジェクト 決勝戦[1]Moto Take
 
20120701saveMLAK_kusakari
20120701saveMLAK_kusakari20120701saveMLAK_kusakari
20120701saveMLAK_kusakari真 岡本
 

Similar to 2019研究紹介 (20)

被災校の先生方を対象としたリフレッシュ研修
被災校の先生方を対象としたリフレッシュ研修被災校の先生方を対象としたリフレッシュ研修
被災校の先生方を対象としたリフレッシュ研修
 
H18年度秋田大学環境報告書
H18年度秋田大学環境報告書H18年度秋田大学環境報告書
H18年度秋田大学環境報告書
 
140826防災グッズプレゼンバトル(最終案内版PPT)
140826防災グッズプレゼンバトル(最終案内版PPT)140826防災グッズプレゼンバトル(最終案内版PPT)
140826防災グッズプレゼンバトル(最終案内版PPT)
 
120929日本病児保育協会設立記念シンポジウム 発表資料02(駒崎弘樹)
120929日本病児保育協会設立記念シンポジウム 発表資料02(駒崎弘樹)120929日本病児保育協会設立記念シンポジウム 発表資料02(駒崎弘樹)
120929日本病児保育協会設立記念シンポジウム 発表資料02(駒崎弘樹)
 
「認知症の人にやさしい地域づくり」評価指標の作成と活用
「認知症の人にやさしい地域づくり」評価指標の作成と活用「認知症の人にやさしい地域づくり」評価指標の作成と活用
「認知症の人にやさしい地域づくり」評価指標の作成と活用
 
いしかわの里山・里海 と生物・文化多様性モデル@いしかわ大学連携インキュベータ地元資源活用セミナー
いしかわの里山・里海 と生物・文化多様性モデル@いしかわ大学連携インキュベータ地元資源活用セミナーいしかわの里山・里海 と生物・文化多様性モデル@いしかわ大学連携インキュベータ地元資源活用セミナー
いしかわの里山・里海 と生物・文化多様性モデル@いしかわ大学連携インキュベータ地元資源活用セミナー
 
2014 11-07 CONE全国交流フォーラムinふくしま
2014 11-07 CONE全国交流フォーラムinふくしま2014 11-07 CONE全国交流フォーラムinふくしま
2014 11-07 CONE全国交流フォーラムinふくしま
 
ともしびプロジェクト概要説明
ともしびプロジェクト概要説明ともしびプロジェクト概要説明
ともしびプロジェクト概要説明
 
「患者さんは科学的根拠とどのように向き合っているか」から学ぶEBPー看護情報学で患者さんの語りを利用した授業事例
「患者さんは科学的根拠とどのように向き合っているか」から学ぶEBPー看護情報学で患者さんの語りを利用した授業事例「患者さんは科学的根拠とどのように向き合っているか」から学ぶEBPー看護情報学で患者さんの語りを利用した授業事例
「患者さんは科学的根拠とどのように向き合っているか」から学ぶEBPー看護情報学で患者さんの語りを利用した授業事例
 
2009 0908 about lip@そしもさろん
2009 0908 about lip@そしもさろん2009 0908 about lip@そしもさろん
2009 0908 about lip@そしもさろん
 
NECTJ JHL Annual Conference Namiai Internatinal Camp
NECTJ JHL Annual Conference Namiai Internatinal CampNECTJ JHL Annual Conference Namiai Internatinal Camp
NECTJ JHL Annual Conference Namiai Internatinal Camp
 
学生インターン募集 大学生インターン募集東京 長期学生インターンメリット 有給インターン東京学生インターン募集
 学生インターン募集 大学生インターン募集東京 長期学生インターンメリット 有給インターン東京学生インターン募集 学生インターン募集 大学生インターン募集東京 長期学生インターンメリット 有給インターン東京学生インターン募集
学生インターン募集 大学生インターン募集東京 長期学生インターンメリット 有給インターン東京学生インターン募集
 
北海道地区におけるオープンエデュケーションの取り組み
北海道地区におけるオープンエデュケーションの取り組み北海道地区におけるオープンエデュケーションの取り組み
北海道地区におけるオープンエデュケーションの取り組み
 
2014年・臨床研修ws・genericバージョン
2014年・臨床研修ws・genericバージョン2014年・臨床研修ws・genericバージョン
2014年・臨床研修ws・genericバージョン
 
Projects abroad japan_presentation
Projects abroad japan_presentationProjects abroad japan_presentation
Projects abroad japan_presentation
 
日本の地域防災のしくみと外国人防災
日本の地域防災のしくみと外国人防災日本の地域防災のしくみと外国人防災
日本の地域防災のしくみと外国人防災
 
2020075 scheduling society mk
2020075 scheduling society mk2020075 scheduling society mk
2020075 scheduling society mk
 
2012-I 3E+1 アイディアプランコンテスト ver.1.0
2012-I 3E+1 アイディアプランコンテスト ver.1.02012-I 3E+1 アイディアプランコンテスト ver.1.0
2012-I 3E+1 アイディアプランコンテスト ver.1.0
 
未来防災教育プロジェクト 決勝戦[1]
未来防災教育プロジェクト 決勝戦[1]未来防災教育プロジェクト 決勝戦[1]
未来防災教育プロジェクト 決勝戦[1]
 
20120701saveMLAK_kusakari
20120701saveMLAK_kusakari20120701saveMLAK_kusakari
20120701saveMLAK_kusakari
 

More from Maki Koyama

2021げんさい未来塾案内
2021げんさい未来塾案内2021げんさい未来塾案内
2021げんさい未来塾案内Maki Koyama
 
20210730 過去の災害から学ぶ多様な課題
20210730 過去の災害から学ぶ多様な課題20210730 過去の災害から学ぶ多様な課題
20210730 過去の災害から学ぶ多様な課題Maki Koyama
 
20210424 conference of Japan society for digital archive
20210424 conference of Japan society for digital archive20210424 conference of Japan society for digital archive
20210424 conference of Japan society for digital archiveMaki Koyama
 
20210306 地区防災計画学会 関市武儀地域における防災勉強会と防災訓練計画づくり
20210306 地区防災計画学会 関市武儀地域における防災勉強会と防災訓練計画づくり20210306 地区防災計画学会 関市武儀地域における防災勉強会と防災訓練計画づくり
20210306 地区防災計画学会 関市武儀地域における防災勉強会と防災訓練計画づくりMaki Koyama
 
20201112-26 武儀地域防災勉強会2回目
20201112-26 武儀地域防災勉強会2回目20201112-26 武儀地域防災勉強会2回目
20201112-26 武儀地域防災勉強会2回目Maki Koyama
 
20201112-26_避難所と効果的な防災訓練
20201112-26_避難所と効果的な防災訓練20201112-26_避難所と効果的な防災訓練
20201112-26_避難所と効果的な防災訓練Maki Koyama
 
20201027 則武小学校減災講演会
20201027 則武小学校減災講演会20201027 則武小学校減災講演会
20201027 則武小学校減災講演会Maki Koyama
 
20201025 武儀地域防災勉強会資料 避難行動編
20201025 武儀地域防災勉強会資料 避難行動編20201025 武儀地域防災勉強会資料 避難行動編
20201025 武儀地域防災勉強会資料 避難行動編Maki Koyama
 
20200906 community drr activiety
20200906 community drr activiety20200906 community drr activiety
20200906 community drr activietyMaki Koyama
 
20200925 gero city fire fighting wemens club
20200925 gero city fire fighting wemens club20200925 gero city fire fighting wemens club
20200925 gero city fire fighting wemens clubMaki Koyama
 
2020 01 local community and natural disaster01
2020 01 local community and natural disaster012020 01 local community and natural disaster01
2020 01 local community and natural disaster01Maki Koyama
 
20200528 新型コロナウイルスを踏まえた水害時の避難について
20200528 新型コロナウイルスを踏まえた水害時の避難について20200528 新型コロナウイルスを踏まえた水害時の避難について
20200528 新型コロナウイルスを踏まえた水害時の避難についてMaki Koyama
 
Zoomの使い方
Zoomの使い方Zoomの使い方
Zoomの使い方Maki Koyama
 
20200509 jsss online_meeting
20200509 jsss online_meeting20200509 jsss online_meeting
20200509 jsss online_meetingMaki Koyama
 
20200418 jasdis online_meeting_mk
20200418 jasdis online_meeting_mk20200418 jasdis online_meeting_mk
20200418 jasdis online_meeting_mkMaki Koyama
 
20191126 lecture handout for upload
20191126 lecture handout for upload20191126 lecture handout for upload
20191126 lecture handout for uploadMaki Koyama
 
対策を建前で終わらせないために
対策を建前で終わらせないために対策を建前で終わらせないために
対策を建前で終わらせないためにMaki Koyama
 
基礎レベル防災講座における直接対面方式とオンライン方式の受講特性の比較
基礎レベル防災講座における直接対面方式とオンライン方式の受講特性の比較基礎レベル防災講座における直接対面方式とオンライン方式の受講特性の比較
基礎レベル防災講座における直接対面方式とオンライン方式の受講特性の比較Maki Koyama
 

More from Maki Koyama (20)

2021げんさい未来塾案内
2021げんさい未来塾案内2021げんさい未来塾案内
2021げんさい未来塾案内
 
20210730 過去の災害から学ぶ多様な課題
20210730 過去の災害から学ぶ多様な課題20210730 過去の災害から学ぶ多様な課題
20210730 過去の災害から学ぶ多様な課題
 
20210424 conference of Japan society for digital archive
20210424 conference of Japan society for digital archive20210424 conference of Japan society for digital archive
20210424 conference of Japan society for digital archive
 
20210306 地区防災計画学会 関市武儀地域における防災勉強会と防災訓練計画づくり
20210306 地区防災計画学会 関市武儀地域における防災勉強会と防災訓練計画づくり20210306 地区防災計画学会 関市武儀地域における防災勉強会と防災訓練計画づくり
20210306 地区防災計画学会 関市武儀地域における防災勉強会と防災訓練計画づくり
 
20201112-26 武儀地域防災勉強会2回目
20201112-26 武儀地域防災勉強会2回目20201112-26 武儀地域防災勉強会2回目
20201112-26 武儀地域防災勉強会2回目
 
20201112-26_避難所と効果的な防災訓練
20201112-26_避難所と効果的な防災訓練20201112-26_避難所と効果的な防災訓練
20201112-26_避難所と効果的な防災訓練
 
20201027 則武小学校減災講演会
20201027 則武小学校減災講演会20201027 則武小学校減災講演会
20201027 則武小学校減災講演会
 
20201025 武儀地域防災勉強会資料 避難行動編
20201025 武儀地域防災勉強会資料 避難行動編20201025 武儀地域防災勉強会資料 避難行動編
20201025 武儀地域防災勉強会資料 避難行動編
 
20200801 gujo
20200801 gujo20200801 gujo
20200801 gujo
 
20200906 community drr activiety
20200906 community drr activiety20200906 community drr activiety
20200906 community drr activiety
 
20200925 gero city fire fighting wemens club
20200925 gero city fire fighting wemens club20200925 gero city fire fighting wemens club
20200925 gero city fire fighting wemens club
 
2020 01 local community and natural disaster01
2020 01 local community and natural disaster012020 01 local community and natural disaster01
2020 01 local community and natural disaster01
 
20200528 新型コロナウイルスを踏まえた水害時の避難について
20200528 新型コロナウイルスを踏まえた水害時の避難について20200528 新型コロナウイルスを踏まえた水害時の避難について
20200528 新型コロナウイルスを踏まえた水害時の避難について
 
Zoomの使い方
Zoomの使い方Zoomの使い方
Zoomの使い方
 
20200509 jsss online_meeting
20200509 jsss online_meeting20200509 jsss online_meeting
20200509 jsss online_meeting
 
20200418 jasdis online_meeting_mk
20200418 jasdis online_meeting_mk20200418 jasdis online_meeting_mk
20200418 jasdis online_meeting_mk
 
2020 gdmc mirai
2020 gdmc mirai2020 gdmc mirai
2020 gdmc mirai
 
20191126 lecture handout for upload
20191126 lecture handout for upload20191126 lecture handout for upload
20191126 lecture handout for upload
 
対策を建前で終わらせないために
対策を建前で終わらせないために対策を建前で終わらせないために
対策を建前で終わらせないために
 
基礎レベル防災講座における直接対面方式とオンライン方式の受講特性の比較
基礎レベル防災講座における直接対面方式とオンライン方式の受講特性の比較基礎レベル防災講座における直接対面方式とオンライン方式の受講特性の比較
基礎レベル防災講座における直接対面方式とオンライン方式の受講特性の比較
 

Recently uploaded

TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfTEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfyukisuga3
 
My Inspire High Award2024「外国人が日本のテーブルマナーに驚く理由は?」
My Inspire High Award2024「外国人が日本のテーブルマナーに驚く理由は?」My Inspire High Award2024「外国人が日本のテーブルマナーに驚く理由は?」
My Inspire High Award2024「外国人が日本のテーブルマナーに驚く理由は?」inspirehighstaff03
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライドKen Fukui
 
My Inspire High Award 2024 「本当の『悪者』って何?」
My Inspire High Award 2024 「本当の『悪者』って何?」My Inspire High Award 2024 「本当の『悪者』って何?」
My Inspire High Award 2024 「本当の『悪者』って何?」inspirehighstaff03
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライドKen Fukui
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライドKen Fukui
 
My Inspire High Award 2024 「AIと仲良くなるには?」
My Inspire High Award 2024 「AIと仲良くなるには?」My Inspire High Award 2024 「AIと仲良くなるには?」
My Inspire High Award 2024 「AIと仲良くなるには?」inspirehighstaff03
 
My Inspire High Award 2024「老いることは不幸なこと?」
My Inspire High Award 2024「老いることは不幸なこと?」My Inspire High Award 2024「老いることは不幸なこと?」
My Inspire High Award 2024「老いることは不幸なこと?」inspirehighstaff03
 
My Inspire High Award 2024「なぜ人は他人と違うところがあってもそれをなかなか誇れないのか?」
My Inspire High Award 2024「なぜ人は他人と違うところがあってもそれをなかなか誇れないのか?」My Inspire High Award 2024「なぜ人は他人と違うところがあってもそれをなかなか誇れないのか?」
My Inspire High Award 2024「なぜ人は他人と違うところがあってもそれをなかなか誇れないのか?」inspirehighstaff03
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライドKen Fukui
 
My Inspire High Award 2024「世の中の流行はどのようにして生まれるのか」
My Inspire High Award 2024「世の中の流行はどのようにして生まれるのか」My Inspire High Award 2024「世の中の流行はどのようにして生まれるのか」
My Inspire High Award 2024「世の中の流行はどのようにして生まれるのか」inspirehighstaff03
 
My Inspire High Award 2024  「正義って存在するの?」
My Inspire High Award 2024  「正義って存在するの?」My Inspire High Award 2024  「正義って存在するの?」
My Inspire High Award 2024  「正義って存在するの?」inspirehighstaff03
 
My Inspire High Award 2024「スーパーマーケットで回収されたキャベツ外葉は廃棄されているの?」
My Inspire High Award 2024「スーパーマーケットで回収されたキャベツ外葉は廃棄されているの?」My Inspire High Award 2024「スーパーマーケットで回収されたキャベツ外葉は廃棄されているの?」
My Inspire High Award 2024「スーパーマーケットで回収されたキャベツ外葉は廃棄されているの?」inspirehighstaff03
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライドKen Fukui
 
My Inspire High Award 2024    「孤独は敵なのか?」
My Inspire High Award 2024    「孤独は敵なのか?」My Inspire High Award 2024    「孤独は敵なのか?」
My Inspire High Award 2024    「孤独は敵なのか?」inspirehighstaff03
 
My Inspire High Award 2024「Yakushima Islandってなんか変じゃない?」.pdf
My Inspire High Award 2024「Yakushima Islandってなんか変じゃない?」.pdfMy Inspire High Award 2024「Yakushima Islandってなんか変じゃない?」.pdf
My Inspire High Award 2024「Yakushima Islandってなんか変じゃない?」.pdfinspirehighstaff03
 
My Inspire High Award 2024「なぜ議会への関心が低いのか?」
My Inspire High Award 2024「なぜ議会への関心が低いのか?」My Inspire High Award 2024「なぜ議会への関心が低いのか?」
My Inspire High Award 2024「なぜ議会への関心が低いのか?」inspirehighstaff03
 
My Inspire High Award 2024「他者と自分、対立を防ぐには?」
My Inspire High Award 2024「他者と自分、対立を防ぐには?」My Inspire High Award 2024「他者と自分、対立を防ぐには?」
My Inspire High Award 2024「他者と自分、対立を防ぐには?」inspirehighstaff03
 
【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide
【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide
【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slidessusere0a682
 
My Inspire High Award 2024「なぜ、好きなことにいつかは飽きるの」
My Inspire High Award 2024「なぜ、好きなことにいつかは飽きるの」My Inspire High Award 2024「なぜ、好きなことにいつかは飽きるの」
My Inspire High Award 2024「なぜ、好きなことにいつかは飽きるの」inspirehighstaff03
 

Recently uploaded (20)

TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfTEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
 
My Inspire High Award2024「外国人が日本のテーブルマナーに驚く理由は?」
My Inspire High Award2024「外国人が日本のテーブルマナーに驚く理由は?」My Inspire High Award2024「外国人が日本のテーブルマナーに驚く理由は?」
My Inspire High Award2024「外国人が日本のテーブルマナーに驚く理由は?」
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
 
My Inspire High Award 2024 「本当の『悪者』って何?」
My Inspire High Award 2024 「本当の『悪者』って何?」My Inspire High Award 2024 「本当の『悪者』って何?」
My Inspire High Award 2024 「本当の『悪者』って何?」
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
 
My Inspire High Award 2024 「AIと仲良くなるには?」
My Inspire High Award 2024 「AIと仲良くなるには?」My Inspire High Award 2024 「AIと仲良くなるには?」
My Inspire High Award 2024 「AIと仲良くなるには?」
 
My Inspire High Award 2024「老いることは不幸なこと?」
My Inspire High Award 2024「老いることは不幸なこと?」My Inspire High Award 2024「老いることは不幸なこと?」
My Inspire High Award 2024「老いることは不幸なこと?」
 
My Inspire High Award 2024「なぜ人は他人と違うところがあってもそれをなかなか誇れないのか?」
My Inspire High Award 2024「なぜ人は他人と違うところがあってもそれをなかなか誇れないのか?」My Inspire High Award 2024「なぜ人は他人と違うところがあってもそれをなかなか誇れないのか?」
My Inspire High Award 2024「なぜ人は他人と違うところがあってもそれをなかなか誇れないのか?」
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
 
My Inspire High Award 2024「世の中の流行はどのようにして生まれるのか」
My Inspire High Award 2024「世の中の流行はどのようにして生まれるのか」My Inspire High Award 2024「世の中の流行はどのようにして生まれるのか」
My Inspire High Award 2024「世の中の流行はどのようにして生まれるのか」
 
My Inspire High Award 2024  「正義って存在するの?」
My Inspire High Award 2024  「正義って存在するの?」My Inspire High Award 2024  「正義って存在するの?」
My Inspire High Award 2024  「正義って存在するの?」
 
My Inspire High Award 2024「スーパーマーケットで回収されたキャベツ外葉は廃棄されているの?」
My Inspire High Award 2024「スーパーマーケットで回収されたキャベツ外葉は廃棄されているの?」My Inspire High Award 2024「スーパーマーケットで回収されたキャベツ外葉は廃棄されているの?」
My Inspire High Award 2024「スーパーマーケットで回収されたキャベツ外葉は廃棄されているの?」
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
 
My Inspire High Award 2024    「孤独は敵なのか?」
My Inspire High Award 2024    「孤独は敵なのか?」My Inspire High Award 2024    「孤独は敵なのか?」
My Inspire High Award 2024    「孤独は敵なのか?」
 
My Inspire High Award 2024「Yakushima Islandってなんか変じゃない?」.pdf
My Inspire High Award 2024「Yakushima Islandってなんか変じゃない?」.pdfMy Inspire High Award 2024「Yakushima Islandってなんか変じゃない?」.pdf
My Inspire High Award 2024「Yakushima Islandってなんか変じゃない?」.pdf
 
My Inspire High Award 2024「なぜ議会への関心が低いのか?」
My Inspire High Award 2024「なぜ議会への関心が低いのか?」My Inspire High Award 2024「なぜ議会への関心が低いのか?」
My Inspire High Award 2024「なぜ議会への関心が低いのか?」
 
My Inspire High Award 2024「他者と自分、対立を防ぐには?」
My Inspire High Award 2024「他者と自分、対立を防ぐには?」My Inspire High Award 2024「他者と自分、対立を防ぐには?」
My Inspire High Award 2024「他者と自分、対立を防ぐには?」
 
【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide
【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide
【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide
 
My Inspire High Award 2024「なぜ、好きなことにいつかは飽きるの」
My Inspire High Award 2024「なぜ、好きなことにいつかは飽きるの」My Inspire High Award 2024「なぜ、好きなことにいつかは飽きるの」
My Inspire High Award 2024「なぜ、好きなことにいつかは飽きるの」
 

2019研究紹介

  • 1. 清流の国ぎふ 防災・減災センター 小山関係の研究紹介 My Research Topics 小山真紀 maki_k@gifu-u.ac.jp 2019/4/23 全体ゼミ 1
  • 2. 清流の国ぎふ 防災・減災センター 自己紹介 Self-Introduction • 専門は地域防災学 • Community-Based Disaster Risk Reduction • 主な研究テーマは死傷者発生メカニズム,人材育成,地域 の防災対策など • Human Casualties, Human Development for DRR, Community-Based DRR Management • 岐阜県と岐阜大学が協働設置した清流の国ぎふ 防災・減災 センターで,地域の防災人材育成と地域防災支援も担当 • Gifu Univ. and Gifu Prefecture established Gifu Disaster Mitigation Center at 2015. • I also in charge of Human Development Section of GDMC • 大事にしていること:「実践を通じて学ぶ」「根拠に基づ いた実践の実現」 • I value “Field-Based Learning” and “Evidence-Based Implementation” 2
  • 3. 清流の国ぎふ 防災・減災センター 近年取り組んでいる研究テーマ Recent Research Topics • 地域防災人材育成 Human Development for DRR • 防災・減災センター関連人材育成プログラム Curriculum Development and Evaluation for GDMC • 地域社会と災害 (Correlation of Local Society and Natural Disasters) • 地域防災リーダー基礎 Basics of Community Damage Prevention Leaders • 地域防災リーダー実践 Training of Community Damage Prevention Leaders • げんさい未来塾 Gensai Mirai Juku (School for Community-Based DRR) • 防災・減災センター関係の人材育成のためのしくみづくり Encouraging Involvement in DRR activities • げんさい楽座 Gensai Rakuza (Disaster Mitigation Agora) • サポーター制度 Supporter System (People who finished basic course can join various DRR course as a supporter) • ICTを活用した人材育成プログラムの開発 • Development of ICT Based Learning Program for DRR 3
  • 4. 清流の国ぎふ 防災・減災センター 近年取り組んでいる研究テーマ Recent Research Topics • 防災対策支援,防災力向上 Countermeasures for DRR • 熊本地震における救助活動調査 Search and Rescue Activities During 2016 Kumamoto Earthquakes • 警察部隊,消防部隊,消防団 Police, Fire Service, and Fire Corps Volunteer • 東日本大震災による長期避難者の実情調査 Survey of Long-Term Evacuee because of 2011 Great Tohoku Earthquake • 要支援者の実情把握と支援に関する研究 Survey of Care needed people during natural disasters • 地区防災計画(下呂市,伊那市・・・)Chiku Bosai Keikaku (DRR management by local communities • 火山防災(奥飛騨)Community-based Volcanic DRR 4
  • 5. 清流の国ぎふ 防災・減災センター げんさい未来塾 • 地域防災・減災について主体的に担うことのできる人材を,実 際の地域防災・減災の現場における実践を通じて育成する,社 会人向け通年プログラム • 各自が持っている防災に関する課題あるいは清流の国ぎふ 防 災・減災センターが提案する防災課題について,実践計画を作 成し,応募.実践計画の審査を経て入塾が認められる • それぞれの防災課題について,スーパーバイザー(教員2名, コーディネーター4名)がマンツーマンに近い形で指導助言を 行う.2016年度は9名,2017年度は5名,2018年度は10名 5
  • 6. 清流の国ぎふ 防災・減災センター 塾生のバックグラウンドとテーマ例 • バックグラウンド • 地域の防災の会で活動している人 • 行政職員 • 学校関係の方 • 福祉関係の業種の方 • ペット関係の業種の方 • など • テーマ例 • 地域の防災計画を考える • 地域の防災啓発活動を行う • 防災に関する学校と地域との協働 • ペットの防災 • 多様性の視点を持った防災啓発を行う • など 6
  • 7. 清流の国ぎふ 防災・減災センター げんさい未来塾のカリキュラム • 実践計画 • それぞれの実践計画を,スーパーバイザーの助言を受けながら実施す る.実践計画の遂行を通じて,関連知識の獲得,多様なセクターとの 顔の見える関係や協働のための地ならしをする • OJT • センター関係教員,コーディネーターが係わる,多様な実践,研修に 陪席,サポートスタッフとして関わる事で,その内容や,運営手法な どを学ぶ. • 防災減災センター主催のもの(げんさい楽座,防災リーダー育成 講座,DIG,HUGなど) • 教員,コーディネーターが係わるもの(各教員,コーディネー ターよりそれぞれ案内) 7
  • 8. 清流の国ぎふ 防災・減災センター げんさい未来塾のカリキュラム • ニーズに応じた研修 • コミュニケーション力向上研修 • 自分が行いたいことを人が理解し,共感してくれるように「正しく,感じよく, わかりやすく」話す力と,同時に,人とよりよい人間関係を築くための「聴 く」力を強化する • 応募時に提出した実践計画を題材として扱い,できるだけ的を絞り,明確で具 体的な実践計画になるよう修正しながら,それを人に伝える練習を行う • プレゼンテーション研修 • パワーポイントを使って活動内容や計画を説明する際に気をつけるべき点や効 果的なスライドの作り方,またプレゼンでの上手な話し方を学ぶ • ファシリテーション研修 • ワークショップ,講演後のディスカッション,団体の会合等,グループでの対 話の場を円滑で生産的に進行するファシリテーションスキルの基礎を学ぶ • その他研修など • 塾生のニーズと実現性を考慮して,必要に応じた研修を開催する 8
  • 9. 清流の国ぎふ 防災・減災センター OJTで身につけられること • 知識・スキル • 研修に参加することで知識のアップデートができる.講師補助を行う 事で,関連するスキルを身につけることができる • 人材育成 • 研修を通じて,研修の進行や話し方などを学ぶ事ができる.講師補助 を通じて,自らが講師になっていくためのスキルを身につけることが できる • ネットワーク • 受付や進行補助を行う事で,参加者(今後地域活動を行っていく人) や主催者(地域の行政,学校,自治会など)と顔の見える関係づくり ができる • 企画立案実践 • 運営を手伝うことで,自分が運営する時にどんな準備が必要か,どの ように動けばよいかなどを学ぶことができる 9
  • 11. 清流の国ぎふ 防災・減災センター げんさい未来塾修了後のフォローアップ • 塾生の居住(あるいは勤務する)市町村へ,防災活動を担当でき る人材として活用いただくよう依頼(ただし,実際に依頼がある かどうかは市町村による) • 市町村で開催される防災タウンミーティングにおいて,運営・講 師としての登壇を推進 • センターにおける講座・研修において,講師としての参加機会を 提供(本人の到達スキルによる) • スキルアップにつながるような,関係する研修やイベントなどの 情報提供 • センター主催の研修や講座や,スーパーバイザーが関わる講義, 研修,講座などにおいて,引き続きOJTとして参加機会を提供 • センターへの講座や研修講師の依頼があった場合,本人の居住地 やスキルがマッチする場合に,推薦する • 塾生同士の交流の場の提供 11
  • 12. 清流の国ぎふ 防災・減災センター げんさい未来塾の効果 • 防災リーダー育成講座(基礎編)のお昼休みやげんさい楽座の 開催前の時間などに,それぞれが自分が行っている講座をやっ てみたり,企画を行うなど,活動の場の一環となっている • 塾生それぞれのテーマが異なっているため,それぞれの活動 フィールドに別の塾生を講師として呼びあうなど,相互に活動 の場を提供できるようになってきている • 活動の場が増える事で,スキルも上がり,塾生ネットワーク以 外からも講師依頼が来るようになって来ている • 平成30年7月豪雨の時も,被災地の塾生から他の塾生に情報提 供があったり,塾生ネットワークで支援活動を行うなどの活動 が見られた • 自治会の自主防災会あるいは自治会以外の防災会のメンバーの 場合は,行政との連携が進んでいる • 卒塾生主催の「げんさい楽座スピンオフ」としていろんな企画 が開催されはじめている 12
  • 13. 清流の国ぎふ 防災・減災センター げんさい未来塾で大事にしていること • コントロールしようとしない • やりたい気持ちをできるだけ実現できるようサポートする • 活動出来る場があればどんどん開放する • センター外の情報も提供する(名古屋大学の強靱化共創セン ターのイベントや,JVOADなどが係わっている連携イベントな ど) 13
  • 14. 清流の国ぎふ 防災・減災センター のご案内 • 清流の国ぎふ 防災・減災センターでは,防災リーダー育成講座などの研修修了者同 士の情報共有やコミュニケーションのためのメーリングリストの運用を開始します. 市町村などが主催する防災士受験資格が得られる講座を修了された方も対象となり ます. メーリングリストへの参加を希望される方は, gfbosai-alumni@gifu-u.ac.jp のアドレスに 1)お名前 2)お住まいの市町村名 3)修了した研修名,開催場所,開催年月日 あるいは 防災士証のコピー(写真でも可) 4)ご自身のメールアドレス を記入したメールをお送り下さい.順次登録させていた だきます. 14
  • 16. 清流の国ぎふ 防災・減災センター 動画の活用 • E-learningとして活用する • 対策を考えるための素材として利用する • 地域の勉強会で活用する • 要支援者当事者ご自身,あるいは支援者ご自身が,動画を視聴し,ご 自身の対策について考える • 要支援者当事者と,支援者が一緒に動画を視聴し,それぞれの事例を 踏まえて,「この部屋どうなるかな」「このタイミングで助けを求め るとしたら誰だろう」「それを実現するために今やっておかないとい けないことはなんだろう」といったことを,お話しながら一緒に考え る • 地域で支援者となる方や行政職員,支援団体,当事者団体などで,災 害対策を考える勉強会の教材として本動画を活用する 16 使い方はアイデア次第 オープンにすることで自由に使ってもらう
  • 17. 清流の国ぎふ 防災・減災センター 事例に学ぶ災害対策 • 2018/3/14開講,2018/5/23閉講 章 名 単元 第1週 1. 講座の解説 防災情報をどう使う? 2. 風水害・土砂災害と防災情報 その1 2. 風水害・土砂災害と防災情報 その2 3. 洪水ハザードマップ その1 3. 洪水ハザードマップ その2 4. 土砂災害ハザードマップ その1 4. 土砂災害ハザードマップ その2 5. 地震災害と防災情報 6. 地震ハザードマップ その1 6. 地震ハザードマップ その2 第2週 1. 2015年関東・東北豪雨(1) 過去の災害に学ぶ 2. 2015年関東・東北豪雨(2) 風水害・土砂災害 3. 2016年台風10号(1) 4. 2016年台風10号(2) 5. 2017年九州北部豪雨(1) 6. 2017年九州北部豪雨(2) 第3週 1. 1923年関東大震災 6. 地震ハザードマップ その1 6. 地震ハザードマップ その2 第2週 1. 2015年関東・東北豪雨(1) 過去の災害に学ぶ 2. 2015年関東・東北豪雨(2) 風水害・土砂災害 3. 2016年台風10号(1) 4. 2016年台風10号(2) 5. 2017年九州北部豪雨(1) 6. 2017年九州北部豪雨(2) 第3週 1. 1923年関東大震災 過去の災害に学ぶ 2. 1995年阪神・淡路大震災 地震災害 3. 2011年東日本大震災(1) 4. 2011年東日本大震災(2) 5. 2016年熊本地震(1) 6. 2016年熊本地震(2) 第4週 1. 対策の振り返り(1) 私の防災・減災対策 2. 対策の振り返り(2) 3. 対策が進まない理由 4. 対策をすすめる工夫 5. 防災訓練の罠と活用 6. 地区防災計画制度 17
  • 18. 清流の国ぎふ 防災・減災センター 事例に学ぶ災害対策:要配慮者対策編 単元 授業 講師 タイトル 1限目 本講座の使い方 2限目 要支援者対策を考える上で大事な考え方 3限目 大阪府北部の地震時の要支援者の状況 4限目 普段からの多職種の顔の見える関係づくりとICTの活用 災害時の法制度をうまく使う 要支援者が厳しい状況から抜け出すには 6限目 防災企業連合 関西そなえ隊事務局 湯井 恵美子 岐阜大学流域圏科学研究センター 小山 真紀 親亡き後を考えた対策の必要性 1限目 ユニバーサルデザインとまちづくり 2限目 当事者としての被災経験から 3限目 当事者が自ら考え動くということ 4限目 障がい者福祉事業所の被災事例 5限目 障がい者福祉事業所での備えの大切さ 6限目 連携と協働の事例と効果 1限目 ヘルパーとしての動きと利用者さんの状況 2限目 熊本県身体障がい者福祉センターの事例 3限目 熊本学園大学における避難所の立ち上げと運営 4限目 熊本学園大学における支援から見えること 5限目 当事者としての被災経験から(災害前~被災状況,避難所へ) 6限目 当事者としての被災経験から(避難所生活から生活再建) 1限目 福祉的避難所,福祉的避難スペースの考え方 2限目 日常の取り組み 3限目 別府市での取り組み① 4限目 別府市での取り組み② 5限目 別府市での取り組み③ 6限目 別府市での取り組み④ 4週目 「平常時にできる こと」 特定非営利活動法人 レスキューストックヤード 浦野 愛 岐阜大学流域圏科学研究センター 小山 真紀 同志社大学社会学部 立木 茂雄 岐阜大学流域圏科学研究センター 小山 真紀 特定非営利活動法人自立生活センターヒューマンネットワーク 熊本 吉村 千恵 岐阜大学流域圏科学研究センター 小山 真紀 特定非営利活動法人自立生活センターヒューマンネットワーク 熊本 吉村 千恵・友村 ご夫妻 徳洋福祉会 水上 さゆり 防災企業連合 関西そなえ隊事務局 湯井 恵美子 岐阜大学流域圏科学研究センター 小山 真紀 3週目 「熊本地震の事 例から」 NPO法人みらいけあ理事 宮田 稔大 防災企業連合 関西そなえ隊事務局 湯井 恵美子 岐阜大学流域圏科学研究センター 小山 真紀 5限目 2週目 「大阪府北部の 地震と台風21 号の事例から」 1週目 「本講座の使い 方と大阪の事例 から」 岐阜大学流域圏科学研究センター 小山 真紀 主任介護支援専門員社会福祉士 小出 大介 岐阜大学流域圏科学研究センター 小山 真紀 ユニバーサルデザインプロデューサー栂 紀久代 氏 防災企業連合 関西そなえ隊事務局 湯井 恵美子 岐阜大学流域圏科学研究センター 小山 真紀 18