SlideShare a Scribd company logo
1 of 17
清流の国ぎふ 防災・減災センター
対策を建前で
終わらせないために
岐阜大学 流域圏科学研究センター
清流の国ぎふ 防災・減災センター
小山真紀
maki_k@gifu-u.ac.jp
https://www.facebook.com/maki.koyama.14
1
地域地震防災基準に関する基本問題研究委員会
in 東濃地震科学研究所 2019/11/15
清流の国ぎふ 防災・減災センター
地域防災の課題
• 個人レベル(自助)
• そもそも防災に関心がない
• 日常生活の中で防災について知る機会がない(関心を持つ機会もな
い)
• 地域レベル(共助)
• 地域防災について考えたい人が地域内で発言権がない
• 地域内で発言権がある人が防災について関心がない
• 地域防災まで手が回らない
• 地域内の役員の属性が偏っていて,多様な住民の考えが反映されない
• 行政レベル(公助)
• 対策が進むかどうかが,担当者次第
• 2年ほどで担当者が変わるが,引き継ぎされない事柄も多い
2
清流の国ぎふ 防災・減災センター
個人レベル(自助)
• 防災にふれる機会を増やす
• 日常のイベントの中で防災の話題
• 多チャンネルでの情報発信
• 知識だけでなく,実装までパッケージにする
3
清流の国ぎふ 防災・減災センター
オンライン教材の開発
• 背景
• 対面講座は時間と場所の制約があるため,仕事や介護を担っている人
や,高齢者,障碍当事者などの受講が難しい
• オンライン講座であれば,受講の自由度が増すため,対面講座では受
講が難しかった人でも受講できるようになることが期待される
• 目的
• 近年災害が多発しており,地域住民を含めてニーズの高い基礎的な防
災講座を対象として,対面講座とオンライン講座(事例に学ぶ災害対
策講座)の受講特性の比較を行い,将来的な講座形態のありようにつ
いて考察する
4
清流の国ぎふ 防災・減災センター
対面講座
• 清流の国ぎふ 防災・減災センター主催の防災リーダー育成講座
(基礎編)
• 平日コースと日曜コースの年2回開催
• 各コース4日間開講
• 対象は岐阜県に居住または通勤・通学している人(定員は各回100
名)
• 無料で受講できる
• ドロップアウトはほぼない
• 知識だけでなく,受講者同士,講師やサポーターとのネットワークづ
くりも目的に含む
• 日本防災士機構の防災士受験資格が得られる
5
清流の国ぎふ 防災・減災センター
対面講座
• 日本防災士機構への登録者
• 防災士の受験資格が得られる講座の主催者は,日本防災士機構または,
認定機関(地方自治体や大学など)
• 講座の開催日数は2日~1週間程度(主催者によって異なる)
• 対象は主催者によって異なる(日本防災士機構主催の場合は広く一般,
大学主催の場合は大学生,地域の方が対象,地方自治体主催の場合は
その地域にお住まいの方など)
• 登録料5000円(それ以外に,テキスト代,受講料などが必要なケース
もある.主催者によって異なる.0~5万円程度)
• 京都府山城広域振興局主催の地域防災リーダー講座
• 半日の図上訓練か講話
• 受講者は対象地域の自治会役員中心
• 無料
6
清流の国ぎふ 防災・減災センター
事例に学ぶ災害対策
• 2018/3/14開講,2018/5/23閉講
章 名 単元
第1週 1. 講座の解説
防災情報をどう使う? 2. 風水害・土砂災害と防災情報 その1
2. 風水害・土砂災害と防災情報 その2
3. 洪水ハザードマップ その1
3. 洪水ハザードマップ その2
4. 土砂災害ハザードマップ その1
4. 土砂災害ハザードマップ その2
5. 地震災害と防災情報
6. 地震ハザードマップ その1
6. 地震ハザードマップ その2
第2週 1. 2015年関東・東北豪雨(1)
過去の災害に学ぶ 2. 2015年関東・東北豪雨(2)
風水害・土砂災害 3. 2016年台風10号(1)
4. 2016年台風10号(2)
5. 2017年九州北部豪雨(1)
6. 2017年九州北部豪雨(2)
第3週 1. 1923年関東大震災
6. 地震ハザードマップ その1
6. 地震ハザードマップ その2
第2週 1. 2015年関東・東北豪雨(1)
過去の災害に学ぶ 2. 2015年関東・東北豪雨(2)
風水害・土砂災害 3. 2016年台風10号(1)
4. 2016年台風10号(2)
5. 2017年九州北部豪雨(1)
6. 2017年九州北部豪雨(2)
第3週 1. 1923年関東大震災
過去の災害に学ぶ 2. 1995年阪神・淡路大震災
地震災害 3. 2011年東日本大震災(1)
4. 2011年東日本大震災(2)
5. 2016年熊本地震(1)
6. 2016年熊本地震(2)
第4週 1. 対策の振り返り(1)
私の防災・減災対策 2. 対策の振り返り(2)
3. 対策が進まない理由
4. 対策をすすめる工夫
5. 防災訓練の罠と活用
6. 地区防災計画制度
7
清流の国ぎふ 防災・減災センター
事例に学ぶ災害対策講座
レベル1 レベル2 レベル3
スキル
防災知識をもち,主
体的に行動できる
防災減災活動の基本的な
スキルを持っている
防災減災活動の応用的な
スキルを持っている
人材育成
防災知識を他者に伝
える事ができる
防災減災活動を行う人を育
てることができる
人材育成のためのプログ
ラムの開発ができる
ネットワーク
顔の見える関係を構
築できる
関連する組織と組織,人と
人をつなぐことができる
関連する組織や人と協働
して活動する事ができる
企画・立案・実
践
条件(シナリオ)を与
えられればできる
条件(シナリオ)を与えられ
なくてもできる
平時から災害時までを通
した防災減災対策の
企画・立案・実践が出来る
8
清流の国ぎふ 防災・減災センター
受講者属性:性別
0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%
オンライン開始時
オンライン修了時
京都府山城振興局
防災士機構
防災リーダー育成講座
男性 女性
9
清流の国ぎふ 防災・減災センター
受講者特性:年齢
0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%
オンライン開始時
オンライン修了時
京都府山城振興局
防災士機構
防災リーダー育成講座
10代以下 20代 30代 40代 50代 60代 70代 80代以上
10
清流の国ぎふ 防災・減災センター
オンライン受講者特性:都道府県
0
20
40
60
80
100
120
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外
0
5
10
15
20
25
30
35
40
45
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外
うち修了者
開始時アンケート
11
清流の国ぎふ 防災・減災センター
オンライン受講者特性:職業
01.フル
タイムで
働いてい
る, 408,
57%
02.パートタイ
ム、アルバイ
ト, 70, 10%
03.専
業主婦
(夫),
20, 3%
04.無職,
184, 26%
05.小学
生, 2, 0%
07.高校生,
4, 0%
09.大学生,
15, 2%
10.大学院生(修
士課程), 6, 1%
11.大学院生
(博士課程),
5, 1%
12.上記
以外の学
生, 4, 0%
01.フル
タイムで
働いてい
る, 111,
46%
02.パートタイ
ム、アルバイ
ト, 23, 10%
03.専業
主婦
(夫), 8,
3%
04.無職,
91, 38%
07.高校
生, 2, 1%
09.大学
生, 3, 1%
10.大学
院生(修
士課程),
2, 1%
うち修了者開始時アンケート 12
清流の国ぎふ 防災・減災センター
まとめ
• オンライン講座であれば,受講者の居住地は多様になる
• オンライン講座であれば,対面講座より多数の受講者を受け入
れる事ができる
• オンライン講座は対面講座より申し込みやすい反面,修了する
まで続ける事が難しい
• オンライン講座であれば,若い人や女性の割合が対面講座より
高いかと想定していたがそうでもなかった
• 字幕をつけられるので,難聴の方が受講されていた
• 4週のオンライン講座をカリキュラムとしてこなすのは難しい
かも知れないが,一つ一つの動画のみ視聴したり,勉強会の資
料として活用するなど,主体的な学びを促進するツールになる
かも知れない
13
清流の国ぎふ 防災・減災センター
事例に学ぶ災害対策講座 要支援者対策編
14
清流の国ぎふ 防災・減災センター
事例に学ぶ災害対策講座 要支援者対策編
• Week1:本講座の使い方と大阪の事例から
• 本講座の使い方
• 要支援者対策を考える上で大事な考え方
• 大阪府北部の地震時の要支援者の状況
• 普段からの多職種の顔の見える関係づくりとICTの活用
• 災害時の法制度をうまく使う
• 親亡き後を考えた対策の必要性
• Week2:大阪府北部の地震と台風21号の事例から
• ユニバーサルデザインとまちづくり
• 当事者としての被災経験から
• 当事者が自ら考え動くということ
• 障がい者福祉事業所の被災事例
• 障がい者福祉事業所での備えの大切さ
• 連携と協働の事例と効果
15
清流の国ぎふ 防災・減災センター
事例に学ぶ災害対策講座 要支援者対策編
• Week3:熊本地震の事例から
• ヘルパーとしての動きと利用者さんの状況
• 熊本県身体障がい者福祉センターの事例
• 熊本学園大学における避難所の立ち上げと運営
• 熊本学園大学における支援から見えること
• 当事者としての被災経験から(災害前~被災状況,避難所へ)
• 当事者としての被災経験から(避難所生活から生活再建)
• Week4:平常時にできること
• 福祉的避難所,福祉的避難スペースの考え方
• 日常の取り組み
• 別府市での取り組み1
• 別府市での取り組み2
• 別府市での取り組み3
• 別府市での取り組み4
16
清流の国ぎふ 防災・減災センター
地域防災の課題
• 個人レベル(自助)
• そもそも防災に関心がない
• 日常生活の中で防災について知る機会がない(関心を持つ機会もな
い)
• 地域レベル(共助)
• 地域防災について考えたい人が地域内で発言権がない
• 地域内で発言権がある人が防災について関心がない
• 地域防災まで手が回らない
• 地域内の役員の属性が偏っていて,多様な住民の考えが反映されない
• 行政レベル(公助)
• 対策が進むかどうかが,担当者次第
• 2年ほどで担当者が変わるが,引き継ぎされない事柄も多い
17

More Related Content

Similar to 対策を建前で終わらせないために

The 29th conference of child health nursing (naru fukuchi)
The 29th conference of child health nursing (naru fukuchi)The 29th conference of child health nursing (naru fukuchi)
The 29th conference of child health nursing (naru fukuchi)Naru Fukuchi
 
復興シンポジウム2013"Public Policy for Who?"(東京大学公共政策大学院同窓会)
復興シンポジウム2013"Public Policy for Who?"(東京大学公共政策大学院同窓会)復興シンポジウム2013"Public Policy for Who?"(東京大学公共政策大学院同窓会)
復興シンポジウム2013"Public Policy for Who?"(東京大学公共政策大学院同窓会)Takeshi Omata
 
Emergency supplies-ed2
Emergency supplies-ed2Emergency supplies-ed2
Emergency supplies-ed2Kenya Miyazaki
 
基礎レベル防災講座における直接対面方式とオンライン方式の受講特性の比較
基礎レベル防災講座における直接対面方式とオンライン方式の受講特性の比較基礎レベル防災講座における直接対面方式とオンライン方式の受講特性の比較
基礎レベル防災講座における直接対面方式とオンライン方式の受講特性の比較Maki Koyama
 
2019研究紹介
2019研究紹介2019研究紹介
2019研究紹介Maki Koyama
 
安城市民防災フェア60プレイベント
安城市民防災フェア60プレイベント安城市民防災フェア60プレイベント
安城市民防災フェア60プレイベントcshop
 
Gestalt gakkai in sendai naru fukuchi
Gestalt gakkai in sendai naru fukuchiGestalt gakkai in sendai naru fukuchi
Gestalt gakkai in sendai naru fukuchiNaru Fukuchi
 
訪問看護と介護9月号2011
訪問看護と介護9月号2011訪問看護と介護9月号2011
訪問看護と介護9月号2011Sakata Masatoshi
 

Similar to 対策を建前で終わらせないために (8)

The 29th conference of child health nursing (naru fukuchi)
The 29th conference of child health nursing (naru fukuchi)The 29th conference of child health nursing (naru fukuchi)
The 29th conference of child health nursing (naru fukuchi)
 
復興シンポジウム2013"Public Policy for Who?"(東京大学公共政策大学院同窓会)
復興シンポジウム2013"Public Policy for Who?"(東京大学公共政策大学院同窓会)復興シンポジウム2013"Public Policy for Who?"(東京大学公共政策大学院同窓会)
復興シンポジウム2013"Public Policy for Who?"(東京大学公共政策大学院同窓会)
 
Emergency supplies-ed2
Emergency supplies-ed2Emergency supplies-ed2
Emergency supplies-ed2
 
基礎レベル防災講座における直接対面方式とオンライン方式の受講特性の比較
基礎レベル防災講座における直接対面方式とオンライン方式の受講特性の比較基礎レベル防災講座における直接対面方式とオンライン方式の受講特性の比較
基礎レベル防災講座における直接対面方式とオンライン方式の受講特性の比較
 
2019研究紹介
2019研究紹介2019研究紹介
2019研究紹介
 
安城市民防災フェア60プレイベント
安城市民防災フェア60プレイベント安城市民防災フェア60プレイベント
安城市民防災フェア60プレイベント
 
Gestalt gakkai in sendai naru fukuchi
Gestalt gakkai in sendai naru fukuchiGestalt gakkai in sendai naru fukuchi
Gestalt gakkai in sendai naru fukuchi
 
訪問看護と介護9月号2011
訪問看護と介護9月号2011訪問看護と介護9月号2011
訪問看護と介護9月号2011
 

More from Maki Koyama

20210730 過去の災害から学ぶ多様な課題
20210730 過去の災害から学ぶ多様な課題20210730 過去の災害から学ぶ多様な課題
20210730 過去の災害から学ぶ多様な課題Maki Koyama
 
20210424 conference of Japan society for digital archive
20210424 conference of Japan society for digital archive20210424 conference of Japan society for digital archive
20210424 conference of Japan society for digital archiveMaki Koyama
 
20201112-26 武儀地域防災勉強会2回目
20201112-26 武儀地域防災勉強会2回目20201112-26 武儀地域防災勉強会2回目
20201112-26 武儀地域防災勉強会2回目Maki Koyama
 
20201112-26_避難所と効果的な防災訓練
20201112-26_避難所と効果的な防災訓練20201112-26_避難所と効果的な防災訓練
20201112-26_避難所と効果的な防災訓練Maki Koyama
 
20201027 則武小学校減災講演会
20201027 則武小学校減災講演会20201027 則武小学校減災講演会
20201027 則武小学校減災講演会Maki Koyama
 
20201025 武儀地域防災勉強会資料 避難行動編
20201025 武儀地域防災勉強会資料 避難行動編20201025 武儀地域防災勉強会資料 避難行動編
20201025 武儀地域防災勉強会資料 避難行動編Maki Koyama
 
20200906 community drr activiety
20200906 community drr activiety20200906 community drr activiety
20200906 community drr activietyMaki Koyama
 
20200925 gero city fire fighting wemens club
20200925 gero city fire fighting wemens club20200925 gero city fire fighting wemens club
20200925 gero city fire fighting wemens clubMaki Koyama
 
2020 01 local community and natural disaster01
2020 01 local community and natural disaster012020 01 local community and natural disaster01
2020 01 local community and natural disaster01Maki Koyama
 
2020075 scheduling society mk
2020075 scheduling society mk2020075 scheduling society mk
2020075 scheduling society mkMaki Koyama
 
20200528 新型コロナウイルスを踏まえた水害時の避難について
20200528 新型コロナウイルスを踏まえた水害時の避難について20200528 新型コロナウイルスを踏まえた水害時の避難について
20200528 新型コロナウイルスを踏まえた水害時の避難についてMaki Koyama
 
Zoomの使い方
Zoomの使い方Zoomの使い方
Zoomの使い方Maki Koyama
 
20200509 jsss online_meeting
20200509 jsss online_meeting20200509 jsss online_meeting
20200509 jsss online_meetingMaki Koyama
 
20200418 jasdis online_meeting_mk
20200418 jasdis online_meeting_mk20200418 jasdis online_meeting_mk
20200418 jasdis online_meeting_mkMaki Koyama
 
Group Work in “Disaster and Health Risk Management for Livable City”
Group Work in “Disaster and Health Risk Management for Livable City”Group Work in “Disaster and Health Risk Management for Livable City”
Group Work in “Disaster and Health Risk Management for Livable City”Maki Koyama
 
20180211 大垣市防災リーダー研修
20180211 大垣市防災リーダー研修20180211 大垣市防災リーダー研修
20180211 大垣市防災リーダー研修Maki Koyama
 
20170903上之郷小学校
20170903上之郷小学校20170903上之郷小学校
20170903上之郷小学校Maki Koyama
 
大学の世界展開力強化事業 「強靭な国づくりを担う国際人育成のための中核拠点」 における地域連携を取り入れた ワークショップ型授業の試み
大学の世界展開力強化事業 「強靭な国づくりを担う国際人育成のための中核拠点」 における地域連携を取り入れた ワークショップ型授業の試み大学の世界展開力強化事業 「強靭な国づくりを担う国際人育成のための中核拠点」 における地域連携を取り入れた ワークショップ型授業の試み
大学の世界展開力強化事業 「強靭な国づくりを担う国際人育成のための中核拠点」 における地域連携を取り入れた ワークショップ型授業の試みMaki Koyama
 

More from Maki Koyama (20)

20210730 過去の災害から学ぶ多様な課題
20210730 過去の災害から学ぶ多様な課題20210730 過去の災害から学ぶ多様な課題
20210730 過去の災害から学ぶ多様な課題
 
20210424 conference of Japan society for digital archive
20210424 conference of Japan society for digital archive20210424 conference of Japan society for digital archive
20210424 conference of Japan society for digital archive
 
20201112-26 武儀地域防災勉強会2回目
20201112-26 武儀地域防災勉強会2回目20201112-26 武儀地域防災勉強会2回目
20201112-26 武儀地域防災勉強会2回目
 
20201112-26_避難所と効果的な防災訓練
20201112-26_避難所と効果的な防災訓練20201112-26_避難所と効果的な防災訓練
20201112-26_避難所と効果的な防災訓練
 
20201027 則武小学校減災講演会
20201027 則武小学校減災講演会20201027 則武小学校減災講演会
20201027 則武小学校減災講演会
 
20201025 武儀地域防災勉強会資料 避難行動編
20201025 武儀地域防災勉強会資料 避難行動編20201025 武儀地域防災勉強会資料 避難行動編
20201025 武儀地域防災勉強会資料 避難行動編
 
20200801 gujo
20200801 gujo20200801 gujo
20200801 gujo
 
20200906 community drr activiety
20200906 community drr activiety20200906 community drr activiety
20200906 community drr activiety
 
20200925 gero city fire fighting wemens club
20200925 gero city fire fighting wemens club20200925 gero city fire fighting wemens club
20200925 gero city fire fighting wemens club
 
2020 01 local community and natural disaster01
2020 01 local community and natural disaster012020 01 local community and natural disaster01
2020 01 local community and natural disaster01
 
2020075 scheduling society mk
2020075 scheduling society mk2020075 scheduling society mk
2020075 scheduling society mk
 
20200528 新型コロナウイルスを踏まえた水害時の避難について
20200528 新型コロナウイルスを踏まえた水害時の避難について20200528 新型コロナウイルスを踏まえた水害時の避難について
20200528 新型コロナウイルスを踏まえた水害時の避難について
 
Zoomの使い方
Zoomの使い方Zoomの使い方
Zoomの使い方
 
20200509 jsss online_meeting
20200509 jsss online_meeting20200509 jsss online_meeting
20200509 jsss online_meeting
 
20200418 jasdis online_meeting_mk
20200418 jasdis online_meeting_mk20200418 jasdis online_meeting_mk
20200418 jasdis online_meeting_mk
 
2020 gdmc mirai
2020 gdmc mirai2020 gdmc mirai
2020 gdmc mirai
 
Group Work in “Disaster and Health Risk Management for Livable City”
Group Work in “Disaster and Health Risk Management for Livable City”Group Work in “Disaster and Health Risk Management for Livable City”
Group Work in “Disaster and Health Risk Management for Livable City”
 
20180211 大垣市防災リーダー研修
20180211 大垣市防災リーダー研修20180211 大垣市防災リーダー研修
20180211 大垣市防災リーダー研修
 
20170903上之郷小学校
20170903上之郷小学校20170903上之郷小学校
20170903上之郷小学校
 
大学の世界展開力強化事業 「強靭な国づくりを担う国際人育成のための中核拠点」 における地域連携を取り入れた ワークショップ型授業の試み
大学の世界展開力強化事業 「強靭な国づくりを担う国際人育成のための中核拠点」 における地域連携を取り入れた ワークショップ型授業の試み大学の世界展開力強化事業 「強靭な国づくりを担う国際人育成のための中核拠点」 における地域連携を取り入れた ワークショップ型授業の試み
大学の世界展開力強化事業 「強靭な国づくりを担う国際人育成のための中核拠点」 における地域連携を取り入れた ワークショップ型授業の試み
 

対策を建前で終わらせないために