SlideShare a Scribd company logo
1 of 17
不妊の原因
unit 10 :小児・女性 - ②/6
case:腹腔内液体貯留 腹満感増悪
卵巣過剰刺激症候群OHSS
不妊治療中の 排卵誘発 注射
背景 多嚢胞性卵巣症候群
参考文献
プリンシプル産科婦人科学 Medival View
エッセンシャル産科婦人科学 医歯薬出版
2015 7/9
Group 10
08211011 河内 健二
まず 「不妊」 とは?
• 定義 世界保健機関による定義
• 「避妊をしていないのに12ヶ月以上にわたって妊娠に至れない状態」
• 日本では2年が基準
→
• 日本においては、妊娠を望んでいるカップルの約10%が不妊症であるとされてい
る。
• 類語区別 妊娠するのだが、習慣性流産となってしまう場合を不育症という。
妊娠 →継続 + 分娩 ⇒ 挙児 get
「妊娠」=着床成功 から始まる 体内に胎児を発育&接続・保有する過程
流産= 妊娠22週未満までに妊娠が継続できなくなる 中断
妊娠の成立←→不妊の原因
妊娠を行うには排卵し、受精し受精卵の輸送を行い、着床をする必要がある。
これらのうちどれかが障害されると女性因子による不妊症となる。
内分泌・排卵因子、卵管因子、子宮因子に分けて考える
妊娠の成立←→不妊の原因
・(性分化障害) ターナー症候群、クラインフェルター症候群、先天性副腎皮質過形成、精巣性女性化症候群
• 内分泌 排卵因子障害 視床下部性 下垂体性 卵巣性
• 卵管因子障害 クラミジア注意!!!
• 子宮因子障害
• 頸管因子障害
卵管因子
• 卵管留水腫 クラミジア感染症によっておこる、卵管采、卵管采
周囲の癒着
• 卵管間質部の閉塞 子宮内膜症やクラミジア感染症などで反復炎
症にいたった結果として起こる。
• これらの障害がおこると卵子、精子の輸送や相互作用が阻害され
不妊にいたる。
• 特にクラミジア感染症は不妊症にいたるまで無症候であることが
多く注意が必要である。
• また不妊症にいたらなくとも炎症によって卵管の輸送能が低下す
ると子宮外妊娠も起こしやすいので注意が必要である。
子宮因子
• ほとんどが子宮の形態異常
• 子宮奇形、子宮筋腫、子宮内膜症、アッ
シャーマン症候群
• 粘膜下筋腫は受精卵の子宮内膜への着床
障害による不妊症になります。なお、子宮筋
腫は着床を妨げるだけでなく、精子が卵子へ
到達するのを妨げて妊娠しにくくなることもあ
ります
頸管因子
• 免疫学的異常として子宮頸管に抗精子抗体
が存在することがある。
• この場合はヒューナーテスト(2日間禁欲し、
性交後に頚管粘液を採取し運動性のある精
子が10個以上あれば正常である)を行い頚
管粘液と夫精子の相互作用を評価する
不妊症の診断 検査
• 女性不妊については、甲状腺刺激ホルモン量・女性ホルモン量の分析・女性生殖器の診断などが行われる。
• 不妊症の原因は指摘できないことが多い。異常が治療可能な場合は原因疾
患の治療を行い、異常が認められない場合はタイミング法をまず指導され、半年間試して無効ならば人工授
精、ART(体外受精や顕微授精)が考慮される。
• 男性不妊の診断については、一般の健康調査に加え、血液分析によるホルモン量の調査、精液の調査など
が行われる
• 男性不妊のうち、精子の運動性不足・貧精子症・無精子症などは精液の検査によって診断が可能である。
またY遺伝子上の問題も不妊に関与していることから、PCR法による診断が試みられている。
• ブライダルチェック 不妊症スクリーニング検査
• 医療介入が必要な不妊症の診断のために不妊症のスクリーニング検査があり、ブライダルチェックとも呼ば
れる
• 内分泌排卵因子の検査項目としては基礎体温、ホルモン負荷試験、血中ホルモン測定などがあげられる。
• 卵管因子としてはクラミジア検査、特に子宮頚管抗原、血中抗体価の他子宮卵管造影が知られている。
• 子宮因子の検査としては子宮卵管造影の他超音波検査やMRIが知られている。
• 男性因子の場合はまずは精液検査を行う。これらの異常が見られた場合はさらに精査を進めていく。
男性不妊
• 男性不妊の原因は精子の形成や成熟ができない造精機能障害
• 精子の輸送経路が障害されている精路通過障害
• 射精される精液の中の精子の数や運動率が悪くなっている場合(精液性状低下)軽度・中等度のものと、高度および無精子症にわけ
られます。
• 精嚢、前立腺の炎症によって精子が影響を受ける副性器の障害
• 性交、射精ができない性機能障害
• 特に造精機能障害が多く全体の70-80%を占める。
• そのため男性不妊では精液分析を行う。
• 精路通過障害としては先天的発育不全、精管炎、精巣上体炎
• 副性器の障害としては精嚢炎、前立腺炎
• 動脈硬化や糖尿病も性機能障害の原因になります。糖尿病は軽症でも勃起
障害となり、重症となると射精障害や精液量が減少し逆行性射精(一部の精
液が膀胱内に射出される)や精液が出なくなる無精液症を来します。
精液検査
• 精液機能の分析により乏精子症、精子無力症、奇形精子症、無精子症などの診断がつく。
これらの原因は染色体異常、精索静脈瘤、精巣炎、停留精巣、特発性
本症例 不妊症の原因
• 多嚢胞性卵巣症候群→
• 男性ホルモンの分泌亢進
• →排卵障害
不妊症の原因 社会的側面の検討
• 「結婚適齢期はなくなったが、妊娠適齢期は動いていな
い」vs 卵子を若いときに凍結保存
• 「仕事も一段落し、いざ妊娠しようと思ったら不妊症だっ
た 」
• どれほど肉体(体細胞)が若々しく見えても、卵子(生殖細
胞)の受けたダメージをはかり知ることはできない
• 女性の卵子の老化と不妊について密接な相関関係が認
識されていない。
現在の不妊治療では解決できない問題があることに警鐘を
鳴らしている産婦人科医師もいるらしい
補足
• 加齢に伴う不妊リスクに対する認識
• これまで日本の教育現場では性教育は、避妊とVD(性病)に主眼が置か
れ、卵子の老化という問題は殆ど教えられてこなかった[16][8]。メディアに
おいては40歳を超えて子供を出産した芸能人の事例等が報道されても、
これが医学的に特異な事例であることは解説されないため、視聴者側に
おいてはこれをむしろ高齢出産の可能性として受け取られ、卵子の老化
という問題は殆ど認識されずに来た経緯がある
• 女性に対しても晩婚化の風潮に対して、人生設計において確実に子供
が欲しい場合は20歳代での結婚・妊娠・出産が奨励されるようになってき
ており、それをサポートする社会的整備が求められている
• 日本において参議院事務局が参議院議員向けに発行している調査情報
誌では、「医学的には35歳を過ぎると卵巣の機能が低下する」、「不妊治
療のうち体外受精における妊娠率は32歳を過ぎてから急速に低下し始
め、40歳以上の妊娠は困難である」、「若いうちに結婚・出産していれば
不妊治療をしなくても済んだと思われる人たちが増えている」との指摘が
なされている

More Related Content

Similar to 不妊の原因

子宮頸がん 組織診 細胞診
子宮頸がん 組織診 細胞診子宮頸がん 組織診 細胞診
子宮頸がん 組織診 細胞診Kenji Kawanai
 
妊娠と薬に関する基本的知識
妊娠と薬に関する基本的知識妊娠と薬に関する基本的知識
妊娠と薬に関する基本的知識NEURALGPNETWORK
 
救急医療における薬剤師の関わり:NICU最前線
救急医療における薬剤師の関わり:NICU最前線救急医療における薬剤師の関わり:NICU最前線
救急医療における薬剤師の関わり:NICU最前線Shin Kikuchi
 
妊婦の訴え・症状 パート1
妊婦の訴え・症状 パート1 妊婦の訴え・症状 パート1
妊婦の訴え・症状 パート1 NEURALGPNETWORK
 
産婦人科コクシ必勝編
産婦人科コクシ必勝編産婦人科コクシ必勝編
産婦人科コクシ必勝編AYAKO SHIBATA
 
高槻病院初期研修医対象レクチャー2018『赤ちゃんにやさしい病院における母乳育児支援』
高槻病院初期研修医対象レクチャー2018『赤ちゃんにやさしい病院における母乳育児支援』高槻病院初期研修医対象レクチャー2018『赤ちゃんにやさしい病院における母乳育児支援』
高槻病院初期研修医対象レクチャー2018『赤ちゃんにやさしい病院における母乳育児支援』Shin Kikuchi
 
日本助産師会研修会2014『新生児・乳児の診方』
日本助産師会研修会2014『新生児・乳児の診方』日本助産師会研修会2014『新生児・乳児の診方』
日本助産師会研修会2014『新生児・乳児の診方』Shin Kikuchi
 
きずなメール資料(Snn)
きずなメール資料(Snn)きずなメール資料(Snn)
きずなメール資料(Snn)namishien
 
乳幼児健診での留意点【ADVANCED】
乳幼児健診での留意点【ADVANCED】乳幼児健診での留意点【ADVANCED】
乳幼児健診での留意点【ADVANCED】NEURALGPNETWORK
 
母乳だけで体重が増えない赤ちゃんへの援助
母乳だけで体重が増えない赤ちゃんへの援助母乳だけで体重が増えない赤ちゃんへの援助
母乳だけで体重が増えない赤ちゃんへの援助Naoto Yamaguchi
 
日本助産師会研修会2013『小さく生まれた赤ちゃんの診方と家族への支援』
日本助産師会研修会2013『小さく生まれた赤ちゃんの診方と家族への支援』日本助産師会研修会2013『小さく生まれた赤ちゃんの診方と家族への支援』
日本助産師会研修会2013『小さく生まれた赤ちゃんの診方と家族への支援』Shin Kikuchi
 
みんなの母乳育児 2015/9/13ラ・レーチェ・リーグ
みんなの母乳育児 2015/9/13ラ・レーチェ・リーグみんなの母乳育児 2015/9/13ラ・レーチェ・リーグ
みんなの母乳育児 2015/9/13ラ・レーチェ・リーグNaoto Yamaguchi
 
くすりと母乳育児:相談のための基本知識
くすりと母乳育児:相談のための基本知識くすりと母乳育児:相談のための基本知識
くすりと母乳育児:相談のための基本知識Naoto Yamaguchi
 
「国連ミレニアム開発目標達成に向けて」(Lshtm永井周子氏・ 古田 真里枝氏)
「国連ミレニアム開発目標達成に向けて」(Lshtm永井周子氏・  古田 真里枝氏)「国連ミレニアム開発目標達成に向けて」(Lshtm永井周子氏・  古田 真里枝氏)
「国連ミレニアム開発目標達成に向けて」(Lshtm永井周子氏・ 古田 真里枝氏)IDDP UK
 
母子愛育会研修会2017『NICUにおける母乳育児支援』
母子愛育会研修会2017『NICUにおける母乳育児支援』母子愛育会研修会2017『NICUにおける母乳育児支援』
母子愛育会研修会2017『NICUにおける母乳育児支援』Shin Kikuchi
 
きずなメールプロジェクト
きずなメールプロジェクトきずなメールプロジェクト
きずなメールプロジェクトnamishien
 
静岡県小児科医会講演会資料 Power point
静岡県小児科医会講演会資料 Power point静岡県小児科医会講演会資料 Power point
静岡県小児科医会講演会資料 Power pointnouzoe
 
女性医師サポートシェア版
女性医師サポートシェア版女性医師サポートシェア版
女性医師サポートシェア版Haruko Sakamoto
 

Similar to 不妊の原因 (20)

子宮頸がん
子宮頸がん子宮頸がん
子宮頸がん
 
子宮頸がん 組織診 細胞診
子宮頸がん 組織診 細胞診子宮頸がん 組織診 細胞診
子宮頸がん 組織診 細胞診
 
妊娠と薬に関する基本的知識
妊娠と薬に関する基本的知識妊娠と薬に関する基本的知識
妊娠と薬に関する基本的知識
 
救急医療における薬剤師の関わり:NICU最前線
救急医療における薬剤師の関わり:NICU最前線救急医療における薬剤師の関わり:NICU最前線
救急医療における薬剤師の関わり:NICU最前線
 
産婦人科救急
産婦人科救急産婦人科救急
産婦人科救急
 
妊婦の訴え・症状 パート1
妊婦の訴え・症状 パート1 妊婦の訴え・症状 パート1
妊婦の訴え・症状 パート1
 
産婦人科コクシ必勝編
産婦人科コクシ必勝編産婦人科コクシ必勝編
産婦人科コクシ必勝編
 
高槻病院初期研修医対象レクチャー2018『赤ちゃんにやさしい病院における母乳育児支援』
高槻病院初期研修医対象レクチャー2018『赤ちゃんにやさしい病院における母乳育児支援』高槻病院初期研修医対象レクチャー2018『赤ちゃんにやさしい病院における母乳育児支援』
高槻病院初期研修医対象レクチャー2018『赤ちゃんにやさしい病院における母乳育児支援』
 
日本助産師会研修会2014『新生児・乳児の診方』
日本助産師会研修会2014『新生児・乳児の診方』日本助産師会研修会2014『新生児・乳児の診方』
日本助産師会研修会2014『新生児・乳児の診方』
 
きずなメール資料(Snn)
きずなメール資料(Snn)きずなメール資料(Snn)
きずなメール資料(Snn)
 
乳幼児健診での留意点【ADVANCED】
乳幼児健診での留意点【ADVANCED】乳幼児健診での留意点【ADVANCED】
乳幼児健診での留意点【ADVANCED】
 
母乳だけで体重が増えない赤ちゃんへの援助
母乳だけで体重が増えない赤ちゃんへの援助母乳だけで体重が増えない赤ちゃんへの援助
母乳だけで体重が増えない赤ちゃんへの援助
 
日本助産師会研修会2013『小さく生まれた赤ちゃんの診方と家族への支援』
日本助産師会研修会2013『小さく生まれた赤ちゃんの診方と家族への支援』日本助産師会研修会2013『小さく生まれた赤ちゃんの診方と家族への支援』
日本助産師会研修会2013『小さく生まれた赤ちゃんの診方と家族への支援』
 
みんなの母乳育児 2015/9/13ラ・レーチェ・リーグ
みんなの母乳育児 2015/9/13ラ・レーチェ・リーグみんなの母乳育児 2015/9/13ラ・レーチェ・リーグ
みんなの母乳育児 2015/9/13ラ・レーチェ・リーグ
 
くすりと母乳育児:相談のための基本知識
くすりと母乳育児:相談のための基本知識くすりと母乳育児:相談のための基本知識
くすりと母乳育児:相談のための基本知識
 
「国連ミレニアム開発目標達成に向けて」(Lshtm永井周子氏・ 古田 真里枝氏)
「国連ミレニアム開発目標達成に向けて」(Lshtm永井周子氏・  古田 真里枝氏)「国連ミレニアム開発目標達成に向けて」(Lshtm永井周子氏・  古田 真里枝氏)
「国連ミレニアム開発目標達成に向けて」(Lshtm永井周子氏・ 古田 真里枝氏)
 
母子愛育会研修会2017『NICUにおける母乳育児支援』
母子愛育会研修会2017『NICUにおける母乳育児支援』母子愛育会研修会2017『NICUにおける母乳育児支援』
母子愛育会研修会2017『NICUにおける母乳育児支援』
 
きずなメールプロジェクト
きずなメールプロジェクトきずなメールプロジェクト
きずなメールプロジェクト
 
静岡県小児科医会講演会資料 Power point
静岡県小児科医会講演会資料 Power point静岡県小児科医会講演会資料 Power point
静岡県小児科医会講演会資料 Power point
 
女性医師サポートシェア版
女性医師サポートシェア版女性医師サポートシェア版
女性医師サポートシェア版
 

More from Kenji Kawanai

小児 熱性けいれん
小児 熱性けいれん小児 熱性けいれん
小児 熱性けいれんKenji Kawanai
 
小児 熱性けいれん
小児 熱性けいれん小児 熱性けいれん
小児 熱性けいれんKenji Kawanai
 
4-5.5 意識障害
4-5.5  意識障害4-5.5  意識障害
4-5.5 意識障害Kenji Kawanai
 
4-4・5 人工心肺 iabp
4-4・5 人工心肺 iabp4-4・5 人工心肺 iabp
4-4・5 人工心肺 iabpKenji Kawanai
 
4-3・5 循環器における物理系利用 As(大動脈弁狭窄症)で息切れ 失神
4-3・5 循環器における物理系利用 As(大動脈弁狭窄症)で息切れ 失神4-3・5 循環器における物理系利用 As(大動脈弁狭窄症)で息切れ 失神
4-3・5 循環器における物理系利用 As(大動脈弁狭窄症)で息切れ 失神Kenji Kawanai
 
4-2・5 冠動脈造影
4-2・5 冠動脈造影4-2・5 冠動脈造影
4-2・5 冠動脈造影Kenji Kawanai
 
4-1・5心房細動 動悸 高血圧 左室肥大
4-1・5心房細動 動悸 高血圧 左室肥大4-1・5心房細動 動悸 高血圧 左室肥大
4-1・5心房細動 動悸 高血圧 左室肥大Kenji Kawanai
 
4.4肺癌の検査生検サンプル気管支検鏡のリスク
4.4肺癌の検査生検サンプル気管支検鏡のリスク4.4肺癌の検査生検サンプル気管支検鏡のリスク
4.4肺癌の検査生検サンプル気管支検鏡のリスクKenji Kawanai
 
3.4自宅で行う酸素療法非侵襲的 マスク換気
3.4自宅で行う酸素療法非侵襲的 マスク換気3.4自宅で行う酸素療法非侵襲的 マスク換気
3.4自宅で行う酸素療法非侵襲的 マスク換気Kenji Kawanai
 
2.4肺の過膨張の機序樽状変形
2.4肺の過膨張の機序樽状変形2.4肺の過膨張の機序樽状変形
2.4肺の過膨張の機序樽状変形Kenji Kawanai
 
1.4胸部写真のパターン.
1.4胸部写真のパターン.1.4胸部写真のパターン.
1.4胸部写真のパターン.Kenji Kawanai
 
5.5胆石による膵臓への影響
5.5胆石による膵臓への影響5.5胆石による膵臓への影響
5.5胆石による膵臓への影響Kenji Kawanai
 
4.5薬剤性 肝炎(≒薬剤性肝障害)
4.5薬剤性 肝炎(≒薬剤性肝障害)4.5薬剤性 肝炎(≒薬剤性肝障害)
4.5薬剤性 肝炎(≒薬剤性肝障害)Kenji Kawanai
 
4.5肝移植(制度 統計を中心に)
4.5肝移植(制度 統計を中心に)4.5肝移植(制度 統計を中心に)
4.5肝移植(制度 統計を中心に)Kenji Kawanai
 
3.5直腸診の意義
3.5直腸診の意義3.5直腸診の意義
3.5直腸診の意義Kenji Kawanai
 

More from Kenji Kawanai (20)

受動喫煙
受動喫煙受動喫煙
受動喫煙
 
禁煙指導
禁煙指導禁煙指導
禁煙指導
 
自閉症
自閉症自閉症
自閉症
 
小児 熱性けいれん
小児 熱性けいれん小児 熱性けいれん
小児 熱性けいれん
 
不妊の原因
不妊の原因不妊の原因
不妊の原因
 
自閉症
自閉症自閉症
自閉症
 
小児 熱性けいれん
小児 熱性けいれん小児 熱性けいれん
小児 熱性けいれん
 
4-5.5 意識障害
4-5.5  意識障害4-5.5  意識障害
4-5.5 意識障害
 
4-4・5 人工心肺 iabp
4-4・5 人工心肺 iabp4-4・5 人工心肺 iabp
4-4・5 人工心肺 iabp
 
4-3・5 循環器における物理系利用 As(大動脈弁狭窄症)で息切れ 失神
4-3・5 循環器における物理系利用 As(大動脈弁狭窄症)で息切れ 失神4-3・5 循環器における物理系利用 As(大動脈弁狭窄症)で息切れ 失神
4-3・5 循環器における物理系利用 As(大動脈弁狭窄症)で息切れ 失神
 
4-2・5 冠動脈造影
4-2・5 冠動脈造影4-2・5 冠動脈造影
4-2・5 冠動脈造影
 
4-1・5心房細動 動悸 高血圧 左室肥大
4-1・5心房細動 動悸 高血圧 左室肥大4-1・5心房細動 動悸 高血圧 左室肥大
4-1・5心房細動 動悸 高血圧 左室肥大
 
4.4肺癌の検査生検サンプル気管支検鏡のリスク
4.4肺癌の検査生検サンプル気管支検鏡のリスク4.4肺癌の検査生検サンプル気管支検鏡のリスク
4.4肺癌の検査生検サンプル気管支検鏡のリスク
 
3.4自宅で行う酸素療法非侵襲的 マスク換気
3.4自宅で行う酸素療法非侵襲的 マスク換気3.4自宅で行う酸素療法非侵襲的 マスク換気
3.4自宅で行う酸素療法非侵襲的 マスク換気
 
2.4肺の過膨張の機序樽状変形
2.4肺の過膨張の機序樽状変形2.4肺の過膨張の機序樽状変形
2.4肺の過膨張の機序樽状変形
 
1.4胸部写真のパターン.
1.4胸部写真のパターン.1.4胸部写真のパターン.
1.4胸部写真のパターン.
 
5.5胆石による膵臓への影響
5.5胆石による膵臓への影響5.5胆石による膵臓への影響
5.5胆石による膵臓への影響
 
4.5薬剤性 肝炎(≒薬剤性肝障害)
4.5薬剤性 肝炎(≒薬剤性肝障害)4.5薬剤性 肝炎(≒薬剤性肝障害)
4.5薬剤性 肝炎(≒薬剤性肝障害)
 
4.5肝移植(制度 統計を中心に)
4.5肝移植(制度 統計を中心に)4.5肝移植(制度 統計を中心に)
4.5肝移植(制度 統計を中心に)
 
3.5直腸診の意義
3.5直腸診の意義3.5直腸診の意義
3.5直腸診の意義
 

不妊の原因