SlideShare a Scribd company logo
1 of 25
携帯メルマガを活用した
孤育て(孤独な子育て)・産後うつ・乳幼児虐待の予防解消事
              業




        プレゼンテーション資料
        NPO 法人 きずなメール・プロジェクト




                               1
きずなメール・プロジェクトのミッション


        孤育てを予防して、
   誰もがかけがえのない思いで
    新しい命の誕生を迎え、
  子育てができる社会を実現したい !!
   孤育て=孤独な子育て。
   育児に対する知識や経験もない中、家族や地域とのつながりがない
   なか、ひとりで赤ちゃん、子どもを育てる母親の増加。



    孤育てが、育児不安やストレスを増加させ、
   産後うつや乳幼児虐待につながるおそれがある。
                                    2
Ⅰ

背景

     3
御存知ですか?


 「産後うつ」にかかる母親の割合は?   


 →10 人に 1 人
 「虐待死」が最も多い年齢は?   


 → 0歳児


                        4
児童相談所の相談件数/全国




       20 年で 50   5
なぜ起こるのか?




  高ストレス社会   
 核家族化、地域の人間関係希薄化による 
            
      孤育て    
                       6
Ⅱ

課題

     7
手をこまねいているわけではない

         児童虐待防止法(平成 12 年)

 国       乳児家庭全戸訪問事業
         (こんにちは赤ちゃん事業/厚労省)

         電話相談「ゆうライン」
 杉並区
         昨年から「訪問育児サポーター事業」
         他いろいろ

 地域      区内 NPO 、子育てサークル、
         支援団体の取り組み、コミュニティも
         多数

  「助けたい」「役に立ちたい」意識の向上
  支援の取り組み、施策は近年揃いつつある
                             8
それでも起こるのは?


 サポートが必要な人
(母親、ハイリスク家
    庭)
             知識の不足   産後うつは新しい症状。


                     地域に支援・サポート
             情報の不足   があるのを知らない


                     虐待してしまっている母親は、
                     自ら助けを求めることをためらう
             罪の意識



                                   9
支えたい、助けたい人々



    サポートの取り組み、施策の情報は
           、
    ほとんどがプル型 で発信されて
          いる。


     本当に必要な人に、
     なかなか届かない。

                       10
Ⅲ

 社会課題
解消のために
         11
産前・産後の「きずなメール」とは?



  「コンテンツ(原稿)」と「配信システム」の
  組み合わせによる、新しい「見守りメール」
  サービス

  誰もが持っている「携帯電話」に届く
             「プッシュ型」
  「プル型」に対し、数少ない
  情報発信

  「サポートが必要な人」と「サポートしたい
  人」を結びつける「中間支援」「セーフティ
  ネット」                    12
携帯画面イメージ
 産前きずなメールとは?           自治体の名前が入
                                       2011/4/29 8:33
                                       From:suginamiku@kizunamail.com
                       ることで、自治体        Sub: きずなメール杉並区版
                       オリジナルのメー        ------------------------------------
                                       [ お知らせ】
妊婦さん&父親となる男性が「出産予定日」   ルマガジンになり        子宮がん検診の助成を再開しました。詳
を登録すると、出産まで「毎日」届く携帯    ます。             しくはこちら→ http://goo.gl/A3ble
メールマガジン。出産予定日より逆算するこ   自治体からの最新
とで、各登録者の妊娠週数にあった内容が毎                   妊娠 13 週と 4 日
                       のお知らせやイベ        出産予定日まで 185 日
日届きます。                 ントの告知を入れ
<ある日のきずなメール>           ることができます        < 赤ちゃんの様子 >
                       。               赤ちゃんはお腹の中で活発に手足を動か
                                       していることでしょう。足の裏が何かに
                                       接触すると反射的に足を縮める力を身に
     A 子さんには                           つける時期なので、ママの子宮を足でけっ
     「妊娠 15 週 1                        て、トランポリンを飛び跳ねるような動きを
                       妊婦さんの妊娠週        する赤ちゃんもいます。
     日」のメールが
                       数・日数に合わせ
                       て「お腹の赤ちゃ        < 今日のママへ >
                                       この時期、胸や首あたりの血管が浮き出
        B 子さんには        んの様子」「ママ        ることもあります。体内を循環する血液
        「妊娠 27 週 6     へのアドバイス」        量が増え、血管が拡張して静脈が浮き出
        日」のメールが        が“毎日”届きます       るからです。やせている人、色白の人に
                       。               目立つ傾向がありますが、病気ではない
                                       ので、心配しなくて大丈夫です。
     C 子さんには           妊婦さんにとって
                                       [ 出産費用に不安がある方へ ]
     「妊娠 38 週 3        大切な市の施策、        何らかの事情で一家の収入がほとんどな
                       サポート情報を知
     日」のメールが                           い時期に、赤ちゃんを授かった人もいる
                       らせることができ        でしょう。区では、経済的な理由で入院に
                       ます。地域の子育        よる出産ができない妊婦さんに、入院と
                       てサークルの情報        出産に必要な費用を援助しています。詳
                                       しくはこちら http://goo.gl/5VRN1
右のような内容で毎日妊婦さんに        も
                       ここを click すると
                                       ※ おなかの赤ちゃんとママの状態はあくま
「楽しんでもらいながら確           、妊婦さんはい
                       つでも配信を解
                                       で一般的な経過であり、個人差がありま
                                       す。
実に」                    除できます。
                                       [ 配信解除はこちら ]
                                                                              13
妊娠期を大事に過ごすための                          ◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
「出産後」のきずなメール (男メルマガ名にクラ
                                        2011/4/29 8:33
                                        From:sanhujinka@kizunamail.com
女共通)                    イアントの名前が        Sub: きずなメール杉並区版
                        入ります。メール        ------------------------------------
                                        ●● ちゃんが生まれて 0 歳 1 ヶ月、誕生か
お子さんが誕生した社員の方が「赤        アドレスもクライ        ら 45 日目です。
ちゃんの誕生日」を登録すると、赤        アント専用です。
                                        < この日のママについて >
ちゃんの月齢に応じに 3 日おき、 1 歳   登録した赤ちゃん
                                        お風呂あがりに、膣 ( ちつ ) からお湯が流
の誕生日まで届きます。(今後 3 歳誕     の名前が入ります        れ出てくる人もいるでしょう。お産の影
生日まで延長予定)               。               響で膣のまわりの筋肉がゆるみ、お湯が
                        また「産前」と同        入りやすくなっていることが考えられま
                        様、会社からのお        す。だんだんおさまってきますが、仰向け
                                        に寝て、おしりの穴をきゅっとしめる体
                        知らせ・メッセー        操を続けてみましょう。
 内容は                    ジを入れることが
                        できます。           笑ったりくしゃみをした時に尿もれして
 ・産後の育児アドバイス            赤ちゃんの月齢に        しまうことも産後にはよくあります。こ
                        あわせて、育児ア        の場合もトイレの途中で尿を止める、膣に力
 ・赤ちゃんの健康、病気の知          ドバイス、子ども        を入れるなどを試してみましょう。産後ヨ
                                        ガもおすすめです。ひどい場合は、産婦人
 識                      の健康・病気につ        科で相談を。
                        いて、さらにお母
 ・産後ケア                  さんのメンタルヘ        < 赤ちゃんのこと >
                                        【予防接種について】「ワクチンデビューは生
 ・産後母親のメンタルヘルス          ルスを重視した内
                        容が入ります。
                                        後 2 ヶ月の誕生日」という言葉をご存知
                                        ですか ? 生後 2 ヶ月から受けられるワクチン
                                        は、ヒブ、肺炎球菌、ロタワクチン、 B 型肝炎。いず
                                        れも任意接種のものですが、ワクチンで防げ
                                        る病気はワクチン ( 予防接種 ) で防ぐのが重
                                        症化を防ぐコツです。小さい子ほど症状が
                                        重くなる危険がありますし、早く受けれ

 アンケートはまだだが、
 アンケートはまだだが、
                                        ば、それだけ守ってあげられる期間が長
                                        くなります。
 産前よりもさらに切実な声多
 産前よりもさらに切実な声多          ここを click すると
                                        ※ 赤ちゃんとママの状態はあくまで一般的
                        、いつでも配信
 し!
 し!                     を解除できます
                                        なものであり、個人差があります。

 孤育てによりダイレクトなアプ
 孤育てによりダイレクトなアプ         。               [ 配信解除はこちら ]
                                        ◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
 ローチ可能
 ローチ可能                                                                     14
「きずなメール」 の仕組み


「基本コンテンツ(赤ちゃんの成長の様子)」と、「クライアント様のオリジナル情報」を
                  合わせた
  「オリジナルのきずなメール」を、妊産婦さんとその家族にメール配信します。


                                                例)医療機関患
妊産婦とパートナー                    ① 医療機関(病院)         者向けホスピタリティサービスとして

 (第1受益者)                     ② 地域自治体            ・不安の解消
                                                ・基礎知識の提供による健診効率化
                             ③ 企業               ・メッセージ・最新情報の伝達
                                                ・退院後も病院からの寄り添い
                                                 (産後きずなメール)
                   きずなメール
                  (産前・産後)
                                 クライアント様ごとに
                                              配信管理の
                                  オリジナル化された
                               「きずなメール」配信サー   委託費用    
                                         ビス


   妊産婦とその家族
    読んで楽しい !
  参考になる、役立つ !                 NPO 法人            ・基本となるコンテンツ
                                                 (メール原稿)提供
 安心できる ! 支えになる。
  ★ 夫の理解も深まる                 きずなメール             ・独自の配信プログラム提供
                                                ・メールの運営管理・保守
                             プロジェクト             ・問い合わせ対応


① 病院の「患者向けホスピタリティサービス」として、
② 自治体の「住民向け行政サービス」として、
③ 企業の「福利厚生サービス」として、 配信。

                                                                15
効果は?(産前きずなメール)    ※ 過去アンケート調査より




 メールの継続購読              読者満足度
     率




    登録したら、 95 %以上の読者が、
     満足しながら終了日まで購読。               16
よかった」「ありがとう」の声多数
                                                     一       番良かっ
                                               ています。
 ※ 過去アンケート調査の「自由回答」より一部を             毎日楽しみに拝見し        が妊娠し
                                           期の  頃、わたし
 紹介                                  たのは、初           なる実感
                                           、自  分が父親に
 夜寝る前に、その日のきずなメール                    ている実感           に読んで
                       毎朝、夫が今日の            ない  パートナー
 を夫に読んであげます。その時に必
                                     がまだわか           の中でな
 要な情報やアドバイスを共有できる
                       赤ちゃんの様子を
                                           とで  「今」お腹    が
                       私に教えてくれま      もらえたこ        っくりです
 のはもちろん、寝る前のゆったりと                          いるのかゆ
                       す。(私も購読し      にが起きて          えたことで
 した時間に 2 人で赤ちゃんの事を想                         実 感してもら
 う時間が必ずある為、とても穏やか      ていますが、朝は       じわじわと
                       なかなかメール        す。
 に毎日を過ごせています。毎日赤
                                                                  らいマ
 ちゃんからメールが届くような気持      チェックできない                        てもらいづ
                       ので)いい習慣で             、男 性にわかっ          えたことと
                                                                      、
 ちです。(初産婦)                            具体的には        解してもら
                       す。(初産婦)              ブルを理        けてもらう
                                                                   とあり
 ★ 男性から★妻は妊婦                          イナートラ     トナーに助                 た
               なので、お                  時期ごとに
                                            パー                 をしてくれ
 腹の中を実感できます                                 の具体的   な呼びかけ             ンカ
               が、男は実                  がたいこと                訴えるとケ
 感が薄いもの。そんな                                 良かっ   た。自分で           として
               ときにこの                   のがとても          者から情報
 メールを見ます。日々                                  で すが、第三        なんだ、や
                                                                     らな
 じさせられ、大変嬉し
               の成長を感                   になりそう      ういうもん
                                             と「そ                    メール
               いです。体                   やってくる              日のきずな
 調が辛いときの妻の気                                  なる  ようで「今          娠に関する
                                                                       夫
               持ちもわか                   くては」と        ね」など妊                。
 り出産までより仲良く                                  てあった                なれました
               なれそうで                   にこう書い         上に仲良く
 す。 (41 歳 赤ちゃんの                              増え、前以                 婦)
               父親 その                    婦の会話も            ▽ ` ) (初産
 他)                                           ご ざいます ( ´
                                        ありがとう
 一番良かったなと思う事は、主人にも登録しても
 らった事 です。放射線の事とかもあり、長く実家の方に里帰り       母体や胎児について、『自分からは調べない』
 をしていたので、父親の意識が薄くなるのではないかと心配して       『情報は妻が教えてくれる』という姿勢だった夫
 いたのですが、毎日赤ちゃんとママの様子をメールして下さる事       にも受信するようにしたところ、毎日読んでくれ
 で、父親の意識が高まり、朝一番の電話ではきずなメールの話題       ているようで、私が『今こういう状態なの』と教
 から毎日始まりました。本当に感謝しています。今は、出産を終       えなくても『しんどくないか?』『もっとゆっく
 えメールがなくなる事がとても淋しいです。出産後バージョンも産後きず   り歩こうか?』『そろそろ休憩しようか』など気
 あると嬉しいです。 (30 歳 初産婦 専業主婦 ) 。 なメール   遣ってくれるようになりました☆ (26 歳 初産婦 妊
                              もありま   娠を機に退職 )                17
                              す !!
どんな情報が求められてるか?




                 第1位
                 「住んでいる地域の公的な
                 妊産婦向けサービスの情報」

                 第2位
                 「住んでいる地域の民間の
                 妊産婦向けサービスの情報」




                             18
「男性」(夫・パートナー)の意識改革が、孤育てを防ぐ

                            代表的な声
                  夫が体調を気   アンケート自由回答より
                 遣ってくれるよ
                   うになった


                 夫か妊娠・出産
                  に積極的に関
                 わってくれるよ
                  うになった    自分でいうと
                           ケンカになる
                             が、
       「パートナーと             第三者からの
       の会話が増え
       た」は毎回上位             情報だとすん
       回答                  なり受け入れ
                            てくれる
男性も「読むだけ」で有意                      19
な変化
強い「コンテンツ」と携帯メルマガの組み合わせ


① 「安心」を届ける力=コン                     (左)「胎児の成長
                                   を 1 日単位で紹介」
テンツ                                した、日本初の書籍。
                                   副代表・松本が企画
「お腹の赤ちゃんの成長を 1 日単位で紹介」と            制作。(右)その原
いうきめ細かいコンテンツの普遍性が、不安の              書。弊団体はこのコ
多い妊娠期に「喜び」「安心」をもたらす。               ンテンツの日本にお
                                   けるオリジネーター
(産後は3日おき)
 ② きずなを強める力=配信システムという「仕組み」
 お腹の赤ちゃんへの愛情・きずな/夫婦の子育てへのふたりのきずな/地域とのきずな




      携帯メルマガとして妊産婦さんの手元に毎日配信

          「携帯メルマガ」は今も昔も、極めて訴
          「携帯メルマガ」は今も昔も、極めて訴
          求力の強いメッセージ・ツール。数少な
          求力の強いメッセージ・ツール。数少な
          い「プッシュ型」情報発信。セーフティ
          い「プッシュ型」情報発信。セーフティ
          ネットから漏れそうな「情報弱者」の妊
          ネットから漏れそうな「情報弱者」の妊             20
          産婦さんにも届く方法。
          産婦さんにも届く方法。
きずなメールの効果


<直接的効果>
妊産婦さんを孤独にさせない!孤立させな
い!
                             読者には「楽
社会には「命への温かい眼差し」があることがわかる。    しみ」で読ん
                             でもらえる。
思いの外、具体的なさまざまな支援の仕組みあることを知る。 それが社会課
                             題の予防・解
 <波及的効果>                     消につながる
 「パートナーとのきずな」「地域のきずな」への手応えがあるため、

 産後の子育てに前向きに入れる。
 さらに・・・
 困ったときのアクションの手がかり、産後の「地域の子育ての輪
 への参加」
 「訪問支援」へのきっかけとなることで、うつ、虐待、孤育ての21
 予防・解消に
Ⅳ

杉並区での課題

          22
対象者(=受益者)の数


● 杉並区 出生数 年間約 4000 人
● 産前産後のきずなメール配信期間は、妊娠初期から 1 歳
誕生日の約 2 年
● 虐待予防の観点から「夫婦で読む」ことを推奨
これら想定すると、年間のサービス受益者は最大、


 約 1 万 6000 カップル/ 3 万
           2000 人
   「有料」だと経済困窮などハイリスク家庭に届
             かない
     → セーフティネットとして機能しない
      → 「無料」で届けたい!
                                23
新たな協働の形


   区内の妊産婦               杉 並
   、            周知
                        区
   そのパート                      周知の協力
   ナー
   3 万 2000 人


       産前・産後の
「きずなメール杉並版」配信
                     協働
  区の子育て支援サービス                杉並区内の企業
  、
  母子保健サービスの周知        配信費用を
  ★ 区内企業の CSR 活動の    「協賛」と
  PR                 して
  時に宣伝、イベント告知        協働出資
           コンテンツ、      ・ CSR の一環として
  なども。
       配信プログラムの提供      社会貢献活動を区民に周知
         運営管理など        ・顧客としての区民にサービス、商品周知
                       ・「 3 者協働」という新たな企業価値


     自治体・ NPO ・企業の 3 者による、新しい            24
               協働の形
協働によるポジティブな循環


               「サポートしてくれる人」にアプロー
               チ                    杉並区
     ② 動く
  杉並区の
               既存サービスを“知って ” 活用
               子育てサークル、イベントに出向く    地元企業
 妊娠中・子育                            地元 NPO
  てカップル
                                   地元子育て団
 3 万 2000③ サポートできる                 体、サークル
    人                              などのコミュ
      ① 知ってもらう                       ニティ
            「プル型」情報発信
                                   母子保健関係者
            「プッシュ型」情報発信 = 「きずな
            メール」



「多くの人に届く」ことが、大きなうねりとなる。
                                             25

More Related Content

Viewers also liked

Kids presentation ver02
Kids presentation ver02Kids presentation ver02
Kids presentation ver02namishien
 
20130122杉並ひきこもり思春期
20130122杉並ひきこもり思春期20130122杉並ひきこもり思春期
20130122杉並ひきこもり思春期namishien
 
いたるセンターあけぼの作業所 サービス一覧
いたるセンターあけぼの作業所 サービス一覧いたるセンターあけぼの作業所 サービス一覧
いたるセンターあけぼの作業所 サービス一覧namishien
 
Presentation my medpix247.com
Presentation my medpix247.comPresentation my medpix247.com
Presentation my medpix247.comLinda Udy
 
Arcam ti6 al4v-titanium-alloy
Arcam ti6 al4v-titanium-alloyArcam ti6 al4v-titanium-alloy
Arcam ti6 al4v-titanium-alloypikachucasablanca
 
Kshanika : eternity in elements
Kshanika : eternity in elementsKshanika : eternity in elements
Kshanika : eternity in elementsgourishah
 
NPO法人杉並ソシオフットボール
NPO法人杉並ソシオフットボールNPO法人杉並ソシオフットボール
NPO法人杉並ソシオフットボールnamishien
 
キャリア雇用創出機構
キャリア雇用創出機構キャリア雇用創出機構
キャリア雇用創出機構namishien
 
A kerékpározásról
A kerékpározásrólA kerékpározásról
A kerékpározásrólSzalaiNora
 
みなとむすぶ協会
みなとむすぶ協会みなとむすぶ協会
みなとむすぶ協会namishien
 

Viewers also liked (17)

Kids presentation ver02
Kids presentation ver02Kids presentation ver02
Kids presentation ver02
 
Burger king rs
Burger king rsBurger king rs
Burger king rs
 
mohsinsaifi
mohsinsaifimohsinsaifi
mohsinsaifi
 
20130122杉並ひきこもり思春期
20130122杉並ひきこもり思春期20130122杉並ひきこもり思春期
20130122杉並ひきこもり思春期
 
いたるセンターあけぼの作業所 サービス一覧
いたるセンターあけぼの作業所 サービス一覧いたるセンターあけぼの作業所 サービス一覧
いたるセンターあけぼの作業所 サービス一覧
 
Product Management
Product ManagementProduct Management
Product Management
 
Presentation my medpix247.com
Presentation my medpix247.comPresentation my medpix247.com
Presentation my medpix247.com
 
Arcam ti6 al4v-titanium-alloy
Arcam ti6 al4v-titanium-alloyArcam ti6 al4v-titanium-alloy
Arcam ti6 al4v-titanium-alloy
 
Ppt
PptPpt
Ppt
 
Kshanika : eternity in elements
Kshanika : eternity in elementsKshanika : eternity in elements
Kshanika : eternity in elements
 
NPO法人杉並ソシオフットボール
NPO法人杉並ソシオフットボールNPO法人杉並ソシオフットボール
NPO法人杉並ソシオフットボール
 
キャリア雇用創出機構
キャリア雇用創出機構キャリア雇用創出機構
キャリア雇用創出機構
 
A kerékpározásról
A kerékpározásrólA kerékpározásról
A kerékpározásról
 
みなとむすぶ協会
みなとむすぶ協会みなとむすぶ協会
みなとむすぶ協会
 
Vinamilk 2213
Vinamilk 2213Vinamilk 2213
Vinamilk 2213
 
FRASES DE BILL GATES.
FRASES DE BILL GATES.FRASES DE BILL GATES.
FRASES DE BILL GATES.
 
AFTER THE ORDEAL
AFTER THE ORDEALAFTER THE ORDEAL
AFTER THE ORDEAL
 

Similar to きずなメール資料(Snn)

ツタグライベント#06 日本財団 高島氏セッション資料
ツタグライベント#06 日本財団 高島氏セッション資料ツタグライベント#06 日本財団 高島氏セッション資料
ツタグライベント#06 日本財団 高島氏セッション資料tsutagra
 
産婦人科・小児科オンライン.pdf
産婦人科・小児科オンライン.pdf産婦人科・小児科オンライン.pdf
産婦人科・小児科オンライン.pdfssuser3a484a
 
みんなの母乳育児 2015/9/13ラ・レーチェ・リーグ
みんなの母乳育児 2015/9/13ラ・レーチェ・リーグみんなの母乳育児 2015/9/13ラ・レーチェ・リーグ
みんなの母乳育児 2015/9/13ラ・レーチェ・リーグNaoto Yamaguchi
 
20140727soifvol3 madrebonita
20140727soifvol3 madrebonita20140727soifvol3 madrebonita
20140727soifvol3 madrebonitaMaco Yoshioka
 
母乳育児における父親の役割と父親への支援を考える
母乳育児における父親の役割と父親への支援を考える母乳育児における父親の役割と父親への支援を考える
母乳育児における父親の役割と父親への支援を考えるNaoto Yamaguchi
 
20140627加古川男女共同参画センター講演
20140627加古川男女共同参画センター講演20140627加古川男女共同参画センター講演
20140627加古川男女共同参画センター講演Maco Yoshioka
 
201607アドミュージアム「世界を幸せにする広告」企画イベント「スタートアップ for Good」
201607アドミュージアム「世界を幸せにする広告」企画イベント「スタートアップ for Good」201607アドミュージアム「世界を幸せにする広告」企画イベント「スタートアップ for Good」
201607アドミュージアム「世界を幸せにする広告」企画イベント「スタートアップ for Good」Maco Yoshioka
 
産後ケアの現場から(吉岡マコ)
産後ケアの現場から(吉岡マコ)産後ケアの現場から(吉岡マコ)
産後ケアの現場から(吉岡マコ)madrebonita
 
特別養子縁組に関する現状調査および、ソーシャルビジネスによる課題解決可能性について
特別養子縁組に関する現状調査および、ソーシャルビジネスによる課題解決可能性について特別養子縁組に関する現状調査および、ソーシャルビジネスによる課題解決可能性について
特別養子縁組に関する現状調査および、ソーシャルビジネスによる課題解決可能性についてspr_florence
 
20131130社会事業家100人インタビュー@静岡
20131130社会事業家100人インタビュー@静岡20131130社会事業家100人インタビュー@静岡
20131130社会事業家100人インタビュー@静岡Maco Yoshioka
 
母乳で育つ赤ちゃんの発育のバリエーション~健診で気になる母と子、家族への支援~
母乳で育つ赤ちゃんの発育のバリエーション~健診で気になる母と子、家族への支援~母乳で育つ赤ちゃんの発育のバリエーション~健診で気になる母と子、家族への支援~
母乳で育つ赤ちゃんの発育のバリエーション~健診で気になる母と子、家族への支援~Naoto Yamaguchi
 
100万円以上達成! クラウドファンディングに必要な マーケティング志向/PLAS発表資料(2014/11/29)
100万円以上達成!クラウドファンディングに必要なマーケティング志向/PLAS発表資料(2014/11/29)100万円以上達成!クラウドファンディングに必要なマーケティング志向/PLAS発表資料(2014/11/29)
100万円以上達成! クラウドファンディングに必要な マーケティング志向/PLAS発表資料(2014/11/29)Ruiko Monda
 
くすりと母乳育児:相談のための基本知識
くすりと母乳育児:相談のための基本知識くすりと母乳育児:相談のための基本知識
くすりと母乳育児:相談のための基本知識Naoto Yamaguchi
 
20110924_フィンランドと日本の育児休業制度
20110924_フィンランドと日本の育児休業制度20110924_フィンランドと日本の育児休業制度
20110924_フィンランドと日本の育児休業制度理栄 山口
 
卒業生スペシャル
卒業生スペシャル卒業生スペシャル
卒業生スペシャルMai Uemura
 
20120915_育休後の子どもとの関わり方
20120915_育休後の子どもとの関わり方20120915_育休後の子どもとの関わり方
20120915_育休後の子どもとの関わり方理栄 山口
 
120929日本病児保育協会設立記念シンポジウム 発表資料03(池田奈緒子氏)
120929日本病児保育協会設立記念シンポジウム 発表資料03(池田奈緒子氏)120929日本病児保育協会設立記念シンポジウム 発表資料03(池田奈緒子氏)
120929日本病児保育協会設立記念シンポジウム 発表資料03(池田奈緒子氏)一般財団法人 日本病児保育協会
 

Similar to きずなメール資料(Snn) (20)

ツタグライベント#06 日本財団 高島氏セッション資料
ツタグライベント#06 日本財団 高島氏セッション資料ツタグライベント#06 日本財団 高島氏セッション資料
ツタグライベント#06 日本財団 高島氏セッション資料
 
産婦人科・小児科オンライン.pdf
産婦人科・小児科オンライン.pdf産婦人科・小児科オンライン.pdf
産婦人科・小児科オンライン.pdf
 
みんなの母乳育児 2015/9/13ラ・レーチェ・リーグ
みんなの母乳育児 2015/9/13ラ・レーチェ・リーグみんなの母乳育児 2015/9/13ラ・レーチェ・リーグ
みんなの母乳育児 2015/9/13ラ・レーチェ・リーグ
 
20140727soifvol3 madrebonita
20140727soifvol3 madrebonita20140727soifvol3 madrebonita
20140727soifvol3 madrebonita
 
母乳育児における父親の役割と父親への支援を考える
母乳育児における父親の役割と父親への支援を考える母乳育児における父親の役割と父親への支援を考える
母乳育児における父親の役割と父親への支援を考える
 
20140627加古川男女共同参画センター講演
20140627加古川男女共同参画センター講演20140627加古川男女共同参画センター講演
20140627加古川男女共同参画センター講演
 
201607アドミュージアム「世界を幸せにする広告」企画イベント「スタートアップ for Good」
201607アドミュージアム「世界を幸せにする広告」企画イベント「スタートアップ for Good」201607アドミュージアム「世界を幸せにする広告」企画イベント「スタートアップ for Good」
201607アドミュージアム「世界を幸せにする広告」企画イベント「スタートアップ for Good」
 
産後ケアの現場から(吉岡マコ)
産後ケアの現場から(吉岡マコ)産後ケアの現場から(吉岡マコ)
産後ケアの現場から(吉岡マコ)
 
特別養子縁組に関する現状調査および、ソーシャルビジネスによる課題解決可能性について
特別養子縁組に関する現状調査および、ソーシャルビジネスによる課題解決可能性について特別養子縁組に関する現状調査および、ソーシャルビジネスによる課題解決可能性について
特別養子縁組に関する現状調査および、ソーシャルビジネスによる課題解決可能性について
 
20131130社会事業家100人インタビュー@静岡
20131130社会事業家100人インタビュー@静岡20131130社会事業家100人インタビュー@静岡
20131130社会事業家100人インタビュー@静岡
 
母乳で育つ赤ちゃんの発育のバリエーション~健診で気になる母と子、家族への支援~
母乳で育つ赤ちゃんの発育のバリエーション~健診で気になる母と子、家族への支援~母乳で育つ赤ちゃんの発育のバリエーション~健診で気になる母と子、家族への支援~
母乳で育つ赤ちゃんの発育のバリエーション~健診で気になる母と子、家族への支援~
 
親の大恩十種Mini
親の大恩十種Mini親の大恩十種Mini
親の大恩十種Mini
 
100万円以上達成! クラウドファンディングに必要な マーケティング志向/PLAS発表資料(2014/11/29)
100万円以上達成!クラウドファンディングに必要なマーケティング志向/PLAS発表資料(2014/11/29)100万円以上達成!クラウドファンディングに必要なマーケティング志向/PLAS発表資料(2014/11/29)
100万円以上達成! クラウドファンディングに必要な マーケティング志向/PLAS発表資料(2014/11/29)
 
くすりと母乳育児:相談のための基本知識
くすりと母乳育児:相談のための基本知識くすりと母乳育児:相談のための基本知識
くすりと母乳育児:相談のための基本知識
 
不妊の原因
不妊の原因不妊の原因
不妊の原因
 
Isb報告
Isb報告Isb報告
Isb報告
 
20110924_フィンランドと日本の育児休業制度
20110924_フィンランドと日本の育児休業制度20110924_フィンランドと日本の育児休業制度
20110924_フィンランドと日本の育児休業制度
 
卒業生スペシャル
卒業生スペシャル卒業生スペシャル
卒業生スペシャル
 
20120915_育休後の子どもとの関わり方
20120915_育休後の子どもとの関わり方20120915_育休後の子どもとの関わり方
20120915_育休後の子どもとの関わり方
 
120929日本病児保育協会設立記念シンポジウム 発表資料03(池田奈緒子氏)
120929日本病児保育協会設立記念シンポジウム 発表資料03(池田奈緒子氏)120929日本病児保育協会設立記念シンポジウム 発表資料03(池田奈緒子氏)
120929日本病児保育協会設立記念シンポジウム 発表資料03(池田奈緒子氏)
 

きずなメール資料(Snn)

  • 1. 携帯メルマガを活用した 孤育て(孤独な子育て)・産後うつ・乳幼児虐待の予防解消事 業 プレゼンテーション資料 NPO 法人 きずなメール・プロジェクト 1
  • 2. きずなメール・プロジェクトのミッション 孤育てを予防して、 誰もがかけがえのない思いで 新しい命の誕生を迎え、 子育てができる社会を実現したい !! 孤育て=孤独な子育て。 育児に対する知識や経験もない中、家族や地域とのつながりがない なか、ひとりで赤ちゃん、子どもを育てる母親の増加。 孤育てが、育児不安やストレスを増加させ、 産後うつや乳幼児虐待につながるおそれがある。 2
  • 4. 御存知ですか? 「産後うつ」にかかる母親の割合は?    →10 人に 1 人 「虐待死」が最も多い年齢は?    → 0歳児 4
  • 6. なぜ起こるのか? 高ストレス社会    核家族化、地域の人間関係希薄化による    孤育て     6
  • 8. 手をこまねいているわけではない 児童虐待防止法(平成 12 年) 国 乳児家庭全戸訪問事業 (こんにちは赤ちゃん事業/厚労省)   電話相談「ゆうライン」 杉並区   昨年から「訪問育児サポーター事業」    他いろいろ 地域 区内 NPO 、子育てサークル、 支援団体の取り組み、コミュニティも    多数 「助けたい」「役に立ちたい」意識の向上 支援の取り組み、施策は近年揃いつつある 8
  • 9. それでも起こるのは? サポートが必要な人 (母親、ハイリスク家 庭) 知識の不足 産後うつは新しい症状。 地域に支援・サポート 情報の不足 があるのを知らない 虐待してしまっている母親は、 自ら助けを求めることをためらう 罪の意識 9
  • 10. 支えたい、助けたい人々 サポートの取り組み、施策の情報は 、 ほとんどがプル型 で発信されて いる。 本当に必要な人に、 なかなか届かない。 10
  • 12. 産前・産後の「きずなメール」とは? 「コンテンツ(原稿)」と「配信システム」の 組み合わせによる、新しい「見守りメール」 サービス 誰もが持っている「携帯電話」に届く 「プッシュ型」 「プル型」に対し、数少ない 情報発信 「サポートが必要な人」と「サポートしたい 人」を結びつける「中間支援」「セーフティ ネット」 12
  • 13. 携帯画面イメージ 産前きずなメールとは? 自治体の名前が入 2011/4/29 8:33 From:suginamiku@kizunamail.com ることで、自治体 Sub: きずなメール杉並区版 オリジナルのメー ------------------------------------ [ お知らせ】 妊婦さん&父親となる男性が「出産予定日」 ルマガジンになり 子宮がん検診の助成を再開しました。詳 を登録すると、出産まで「毎日」届く携帯 ます。 しくはこちら→ http://goo.gl/A3ble メールマガジン。出産予定日より逆算するこ 自治体からの最新 とで、各登録者の妊娠週数にあった内容が毎 妊娠 13 週と 4 日 のお知らせやイベ 出産予定日まで 185 日 日届きます。 ントの告知を入れ <ある日のきずなメール> ることができます < 赤ちゃんの様子 > 。 赤ちゃんはお腹の中で活発に手足を動か していることでしょう。足の裏が何かに 接触すると反射的に足を縮める力を身に A 子さんには つける時期なので、ママの子宮を足でけっ 「妊娠 15 週 1 て、トランポリンを飛び跳ねるような動きを 妊婦さんの妊娠週 する赤ちゃんもいます。 日」のメールが 数・日数に合わせ て「お腹の赤ちゃ < 今日のママへ > この時期、胸や首あたりの血管が浮き出 B 子さんには んの様子」「ママ ることもあります。体内を循環する血液 「妊娠 27 週 6 へのアドバイス」 量が増え、血管が拡張して静脈が浮き出 日」のメールが が“毎日”届きます るからです。やせている人、色白の人に 。 目立つ傾向がありますが、病気ではない ので、心配しなくて大丈夫です。 C 子さんには 妊婦さんにとって [ 出産費用に不安がある方へ ] 「妊娠 38 週 3 大切な市の施策、 何らかの事情で一家の収入がほとんどな サポート情報を知 日」のメールが い時期に、赤ちゃんを授かった人もいる らせることができ でしょう。区では、経済的な理由で入院に ます。地域の子育 よる出産ができない妊婦さんに、入院と てサークルの情報 出産に必要な費用を援助しています。詳 しくはこちら http://goo.gl/5VRN1 右のような内容で毎日妊婦さんに も ここを click すると ※ おなかの赤ちゃんとママの状態はあくま 「楽しんでもらいながら確 、妊婦さんはい つでも配信を解 で一般的な経過であり、個人差がありま す。 実に」 除できます。 [ 配信解除はこちら ] 13 妊娠期を大事に過ごすための ◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
  • 14. 「出産後」のきずなメール (男メルマガ名にクラ 2011/4/29 8:33 From:sanhujinka@kizunamail.com 女共通) イアントの名前が Sub: きずなメール杉並区版 入ります。メール ------------------------------------ ●● ちゃんが生まれて 0 歳 1 ヶ月、誕生か お子さんが誕生した社員の方が「赤 アドレスもクライ ら 45 日目です。 ちゃんの誕生日」を登録すると、赤 アント専用です。 < この日のママについて > ちゃんの月齢に応じに 3 日おき、 1 歳 登録した赤ちゃん お風呂あがりに、膣 ( ちつ ) からお湯が流 の誕生日まで届きます。(今後 3 歳誕 の名前が入ります れ出てくる人もいるでしょう。お産の影 生日まで延長予定) 。 響で膣のまわりの筋肉がゆるみ、お湯が また「産前」と同 入りやすくなっていることが考えられま 様、会社からのお す。だんだんおさまってきますが、仰向け に寝て、おしりの穴をきゅっとしめる体 知らせ・メッセー 操を続けてみましょう。 内容は ジを入れることが できます。 笑ったりくしゃみをした時に尿もれして ・産後の育児アドバイス 赤ちゃんの月齢に しまうことも産後にはよくあります。こ あわせて、育児ア の場合もトイレの途中で尿を止める、膣に力 ・赤ちゃんの健康、病気の知 ドバイス、子ども を入れるなどを試してみましょう。産後ヨ ガもおすすめです。ひどい場合は、産婦人 識 の健康・病気につ 科で相談を。 いて、さらにお母 ・産後ケア さんのメンタルヘ < 赤ちゃんのこと > 【予防接種について】「ワクチンデビューは生 ・産後母親のメンタルヘルス ルスを重視した内 容が入ります。 後 2 ヶ月の誕生日」という言葉をご存知 ですか ? 生後 2 ヶ月から受けられるワクチン は、ヒブ、肺炎球菌、ロタワクチン、 B 型肝炎。いず れも任意接種のものですが、ワクチンで防げ る病気はワクチン ( 予防接種 ) で防ぐのが重 症化を防ぐコツです。小さい子ほど症状が 重くなる危険がありますし、早く受けれ アンケートはまだだが、 アンケートはまだだが、 ば、それだけ守ってあげられる期間が長 くなります。 産前よりもさらに切実な声多 産前よりもさらに切実な声多 ここを click すると ※ 赤ちゃんとママの状態はあくまで一般的 、いつでも配信 し! し! を解除できます なものであり、個人差があります。 孤育てによりダイレクトなアプ 孤育てによりダイレクトなアプ 。 [ 配信解除はこちら ] ◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯ ローチ可能 ローチ可能 14
  • 15. 「きずなメール」 の仕組み 「基本コンテンツ(赤ちゃんの成長の様子)」と、「クライアント様のオリジナル情報」を 合わせた 「オリジナルのきずなメール」を、妊産婦さんとその家族にメール配信します。 例)医療機関患 妊産婦とパートナー ① 医療機関(病院) 者向けホスピタリティサービスとして (第1受益者) ② 地域自治体 ・不安の解消 ・基礎知識の提供による健診効率化 ③ 企業 ・メッセージ・最新情報の伝達 ・退院後も病院からの寄り添い  (産後きずなメール) きずなメール (産前・産後) クライアント様ごとに 配信管理の オリジナル化された 「きずなメール」配信サー 委託費用 ビス 妊産婦とその家族 読んで楽しい ! 参考になる、役立つ ! NPO 法人 ・基本となるコンテンツ  (メール原稿)提供 安心できる ! 支えになる。 ★ 夫の理解も深まる きずなメール ・独自の配信プログラム提供 ・メールの運営管理・保守 プロジェクト ・問い合わせ対応 ① 病院の「患者向けホスピタリティサービス」として、 ② 自治体の「住民向け行政サービス」として、 ③ 企業の「福利厚生サービス」として、 配信。 15
  • 16. 効果は?(産前きずなメール)  ※ 過去アンケート調査より メールの継続購読 読者満足度 率 登録したら、 95 %以上の読者が、 満足しながら終了日まで購読。 16
  • 17. よかった」「ありがとう」の声多数 一 番良かっ ています。 ※ 過去アンケート調査の「自由回答」より一部を 毎日楽しみに拝見し が妊娠し 期の 頃、わたし 紹介 たのは、初 なる実感 、自 分が父親に 夜寝る前に、その日のきずなメール ている実感 に読んで 毎朝、夫が今日の ない パートナー を夫に読んであげます。その時に必 がまだわか の中でな 要な情報やアドバイスを共有できる 赤ちゃんの様子を とで 「今」お腹 が 私に教えてくれま もらえたこ っくりです のはもちろん、寝る前のゆったりと いるのかゆ す。(私も購読し にが起きて えたことで した時間に 2 人で赤ちゃんの事を想 実 感してもら う時間が必ずある為、とても穏やか ていますが、朝は じわじわと なかなかメール す。 に毎日を過ごせています。毎日赤 らいマ ちゃんからメールが届くような気持 チェックできない てもらいづ ので)いい習慣で 、男 性にわかっ えたことと 、 ちです。(初産婦) 具体的には 解してもら す。(初産婦) ブルを理 けてもらう とあり ★ 男性から★妻は妊婦 イナートラ トナーに助 た なので、お 時期ごとに パー をしてくれ 腹の中を実感できます の具体的 な呼びかけ ンカ が、男は実 がたいこと 訴えるとケ 感が薄いもの。そんな 良かっ た。自分で として ときにこの のがとても 者から情報 メールを見ます。日々 で すが、第三 なんだ、や らな じさせられ、大変嬉し の成長を感 になりそう ういうもん と「そ メール いです。体 やってくる 日のきずな 調が辛いときの妻の気 なる ようで「今 娠に関する 夫 持ちもわか くては」と ね」など妊 。 り出産までより仲良く てあった なれました なれそうで にこう書い 上に仲良く す。 (41 歳 赤ちゃんの 増え、前以 婦) 父親 その 婦の会話も ▽ ` ) (初産 他) ご ざいます ( ´ ありがとう 一番良かったなと思う事は、主人にも登録しても らった事 です。放射線の事とかもあり、長く実家の方に里帰り 母体や胎児について、『自分からは調べない』 をしていたので、父親の意識が薄くなるのではないかと心配して 『情報は妻が教えてくれる』という姿勢だった夫 いたのですが、毎日赤ちゃんとママの様子をメールして下さる事 にも受信するようにしたところ、毎日読んでくれ で、父親の意識が高まり、朝一番の電話ではきずなメールの話題 ているようで、私が『今こういう状態なの』と教 から毎日始まりました。本当に感謝しています。今は、出産を終 えなくても『しんどくないか?』『もっとゆっく えメールがなくなる事がとても淋しいです。出産後バージョンも産後きず り歩こうか?』『そろそろ休憩しようか』など気 あると嬉しいです。 (30 歳 初産婦 専業主婦 ) 。 なメール 遣ってくれるようになりました☆ (26 歳 初産婦 妊 もありま 娠を機に退職 ) 17 す !!
  • 18. どんな情報が求められてるか? 第1位 「住んでいる地域の公的な 妊産婦向けサービスの情報」 第2位 「住んでいる地域の民間の 妊産婦向けサービスの情報」 18
  • 19. 「男性」(夫・パートナー)の意識改革が、孤育てを防ぐ 代表的な声 夫が体調を気 アンケート自由回答より 遣ってくれるよ うになった 夫か妊娠・出産 に積極的に関 わってくれるよ うになった 自分でいうと ケンカになる が、 「パートナーと 第三者からの の会話が増え た」は毎回上位 情報だとすん 回答 なり受け入れ てくれる 男性も「読むだけ」で有意 19 な変化
  • 20. 強い「コンテンツ」と携帯メルマガの組み合わせ ① 「安心」を届ける力=コン (左)「胎児の成長 を 1 日単位で紹介」 テンツ した、日本初の書籍。 副代表・松本が企画 「お腹の赤ちゃんの成長を 1 日単位で紹介」と 制作。(右)その原 いうきめ細かいコンテンツの普遍性が、不安の 書。弊団体はこのコ 多い妊娠期に「喜び」「安心」をもたらす。 ンテンツの日本にお けるオリジネーター (産後は3日おき) ② きずなを強める力=配信システムという「仕組み」 お腹の赤ちゃんへの愛情・きずな/夫婦の子育てへのふたりのきずな/地域とのきずな      携帯メルマガとして妊産婦さんの手元に毎日配信 「携帯メルマガ」は今も昔も、極めて訴 「携帯メルマガ」は今も昔も、極めて訴 求力の強いメッセージ・ツール。数少な 求力の強いメッセージ・ツール。数少な い「プッシュ型」情報発信。セーフティ い「プッシュ型」情報発信。セーフティ ネットから漏れそうな「情報弱者」の妊 ネットから漏れそうな「情報弱者」の妊 20 産婦さんにも届く方法。 産婦さんにも届く方法。
  • 21. きずなメールの効果 <直接的効果> 妊産婦さんを孤独にさせない!孤立させな い! 読者には「楽 社会には「命への温かい眼差し」があることがわかる。 しみ」で読ん でもらえる。 思いの外、具体的なさまざまな支援の仕組みあることを知る。 それが社会課 題の予防・解 <波及的効果> 消につながる 「パートナーとのきずな」「地域のきずな」への手応えがあるため、 産後の子育てに前向きに入れる。 さらに・・・ 困ったときのアクションの手がかり、産後の「地域の子育ての輪 への参加」 「訪問支援」へのきっかけとなることで、うつ、虐待、孤育ての21 予防・解消に
  • 23. 対象者(=受益者)の数 ● 杉並区 出生数 年間約 4000 人 ● 産前産後のきずなメール配信期間は、妊娠初期から 1 歳 誕生日の約 2 年 ● 虐待予防の観点から「夫婦で読む」ことを推奨 これら想定すると、年間のサービス受益者は最大、 約 1 万 6000 カップル/ 3 万 2000 人 「有料」だと経済困窮などハイリスク家庭に届 かない → セーフティネットとして機能しない → 「無料」で届けたい! 23
  • 24. 新たな協働の形 区内の妊産婦 杉 並 、 周知 区 そのパート 周知の協力 ナー 3 万 2000 人 産前・産後の 「きずなメール杉並版」配信 協働 区の子育て支援サービス 杉並区内の企業 、 母子保健サービスの周知 配信費用を ★ 区内企業の CSR 活動の 「協賛」と PR して 時に宣伝、イベント告知 協働出資 コンテンツ、 ・ CSR の一環として なども。 配信プログラムの提供 社会貢献活動を区民に周知 運営管理など ・顧客としての区民にサービス、商品周知 ・「 3 者協働」という新たな企業価値 自治体・ NPO ・企業の 3 者による、新しい 24 協働の形
  • 25. 協働によるポジティブな循環 「サポートしてくれる人」にアプロー チ 杉並区 ② 動く 杉並区の 既存サービスを“知って ” 活用 子育てサークル、イベントに出向く 地元企業 妊娠中・子育 地元 NPO てカップル 地元子育て団 3 万 2000③ サポートできる 体、サークル 人 などのコミュ ① 知ってもらう ニティ 「プル型」情報発信 母子保健関係者 「プッシュ型」情報発信 = 「きずな メール」 「多くの人に届く」ことが、大きなうねりとなる。 25

Editor's Notes

  1. 皆さんこんにちは、きずなメール・プロジェクト大島・松本です。今日はよろしくお願いします。 活動についてはあらかたご存知と思いますが、新しいパートナーさん向けに簡単に紹介すると、 ミッションは、孤育て、孤独な子育ての予防・解消です。 きずなメール・プロジェクトのミッションは、子育て支援、なかでも孤育て、孤独な子育ての予防・解消です。 現在、育児に対する知識や経験もない中、家族や地域とのつながりがないなか、ひとりで赤ちゃん、子どもを育てる母親が増加しており、これを指す言葉として「孤育て」ということばが生まれています。 この孤独な子育てがなぜまずいのかというと、育児不安や育児ストレスを増加させ、産後うつや乳幼児虐待に つながる恐れがあるからです。このあたりはお手元の読売新聞山形版の記事が非常に参考になります。 私たちをこの孤育て予防というミッションを、「きずなメール」という「携帯メール」を使って達成したいと考えています。
  2. ● 次はきずなメールの効果です。直接的効果としては、何よりも、意外に簡単に孤独になったり不安になりやすい妊婦さんを、 「孤独にさせない!孤立させない!」 というものです。 ● きずなメールは、毎日、だいたいきまった時間に届きます。しかも出産した日まで。妊婦は共感して話せる相手がなかなかいないし、とりわけ初期は妊娠したことを周囲に打ち明けられず、でも頭の中はほぼ100%妊娠という非常に喜びでもあり不安でもある出来事に占められている妊婦にとって、 きずなメールは毎日静かに妊婦を見守り、寄り添う伴走者になります。 ● 妊娠中の孤独や孤立は、そのまま出産後に持ち越されやすく、そこから孤独な子育てによるストレスや悩み、育児不安などが産後うつや虐待を招く危険があります。妊婦さんを孤独にさせない、孤立させないことは、産後の子育てにプラスになります。 ●また、うつや孤育てなどにもっとも有効なのは、人が直接手を差し伸べる「訪問支援」だと言われていますが、きずなメールは、そうした支援策があることを妊婦を知らせ、利用するきっかけづくりの役目を果たします。 ● こうして「自然に頭に入ってきた情報」が、自分が大変な状況、厳しい状況になったとき、状況改善の手がかりとなります。 「知ると知らぬでは大違い」です。