SlideShare a Scribd company logo
Xamarinと
HockeyApp
ほんとの初心者では・・・
自己紹介
• HN:ぶらっく(@__Black)
ぶらっくの技術メモ
http://blackssi.cocolog-nifty.com/blog/
• MVP for Visual Studio and Development Technologies
2015/07~2017/06
• 受付してましたが、CLR/Hスタッフではなく、TFSUGスタッフです
※広島在住
Xamari(
• (もう説明は不要でしょw)
せっかくなので、実機確認までできる環境を
• Android
手持ちでGalaxy Note 3がある
• Andoridビルド環境
WindowsマシンにXamarin入れてしまえばOK
• iPhone、Macbook
持ってない!!→〇フオクで
(個人的な)りんごさんの障壁
• Apple Developer Programに登録しないといけないらしい
+有償だと!!(最近は一部無償でもできるようです)
• 「証明書」「Provisioning Profile」 なんですか、それ?
VSTSでの自動ビルド
• ちゃんと開発環境が作れてて、証明書関連のファイルがあれば、
いつもどおり、vstsAgent入れて・・・でOK
アプリの実機確認
• Androidはビルドのパラメータで実機転送できる
• iPhoneはIDE or iTunes経由でないとできなさそう
TestFlightってものがあるらしいけど、Androidに対応してない。
• DeployGateってやつを使えばAndroidにも対応してる・・・
MSにはHockeyAppがあるじゃないか!!
(汗)
HockeyApp
HockeyApp
HockeyApp
HockeyApp
• ブラウザ経由、またはHockeyAppアプリ経由での展開
→ビルドエージェントと実機をUSBケーブルで接続する必要がない!
• MacinCloudのCI Build Agent使っても実機確認できる!
おまけ

More Related Content

What's hot

Lt 20130209
Lt 20130209Lt 20130209
Lt 20130209
Tomoyuki Obi
 
Macで始めるxamarin(続編)
Macで始めるxamarin(続編)Macで始めるxamarin(続編)
Macで始めるxamarin(続編)
Kouzou Takahashi
 
Xamarinを利用したアプリ開発
Xamarinを利用したアプリ開発Xamarinを利用したアプリ開発
“なめらか”なメトロスタイルアプリを作るために ~WinRT の非同期性を活用したアプリ開発~
“なめらか”なメトロスタイルアプリを作るために ~WinRT の非同期性を活用したアプリ開発~“なめらか”なメトロスタイルアプリを作るために ~WinRT の非同期性を活用したアプリ開発~
“なめらか”なメトロスタイルアプリを作るために ~WinRT の非同期性を活用したアプリ開発~
ShinichiAoyagi
 
Xamarin.forms実践投入してみて
Xamarin.forms実践投入してみてXamarin.forms実践投入してみて
Xamarin.forms実践投入してみて
Masahiko Miyasaka
 
Xamarin 実戦投入時に気をつけたいことあれこれ
Xamarin 実戦投入時に気をつけたいことあれこれXamarin 実戦投入時に気をつけたいことあれこれ
Xamarin 実戦投入時に気をつけたいことあれこれ
Tomohiro Suzuki
 
Xamarin 概要 @ 「Xamarin」って何? Wエバンジェリストによる特濃「Xamarin」勉強会 Rev2
Xamarin 概要 @ 「Xamarin」って何? Wエバンジェリストによる特濃「Xamarin」勉強会 Rev2Xamarin 概要 @ 「Xamarin」って何? Wエバンジェリストによる特濃「Xamarin」勉強会 Rev2
Xamarin 概要 @ 「Xamarin」って何? Wエバンジェリストによる特濃「Xamarin」勉強会 Rev2
Yoshito Tabuchi
 
Xamarin概要と活用方法
Xamarin概要と活用方法Xamarin概要と活用方法
Xamarin概要と活用方法
Yoshito Tabuchi
 
Xamarin.Forms概要
Xamarin.Forms概要Xamarin.Forms概要
Xamarin.Forms概要
Hironov OKUYAMA
 
Enterpriseから見たXamarinの可能性
Enterpriseから見たXamarinの可能性Enterpriseから見たXamarinの可能性
Enterpriseから見たXamarinの可能性
Atsushi Nakamura
 
Xamarin概要と活用方法
Xamarin概要と活用方法Xamarin概要と活用方法
Xamarin概要と活用方法
Yoshito Tabuchi
 
Xamarin入門(技術というより心構え編)
Xamarin入門(技術というより心構え編)Xamarin入門(技術というより心構え編)
Xamarin入門(技術というより心構え編)
Makoto Nishimura
 
Xamarin を使うとどんなことができるの?
Xamarin を使うとどんなことができるの?Xamarin を使うとどんなことができるの?
Xamarin を使うとどんなことができるの?
Yoshito Tabuchi
 
Xamarin Native vs Xamarin Forms
Xamarin Native vs Xamarin FormsXamarin Native vs Xamarin Forms
Xamarin Native vs Xamarin Forms
Tomohiro Suzuki
 
Xamarin 20141212 モバイルカフェスペシャル 「C#で作るiOS/Androidのクロスプラットフォームスマホアプリ開発」
Xamarin 20141212 モバイルカフェスペシャル 「C#で作るiOS/Androidのクロスプラットフォームスマホアプリ開発」Xamarin 20141212 モバイルカフェスペシャル 「C#で作るiOS/Androidのクロスプラットフォームスマホアプリ開発」
Xamarin 20141212 モバイルカフェスペシャル 「C#で作るiOS/Androidのクロスプラットフォームスマホアプリ開発」
Yoshito Tabuchi
 
Xamarin 概要 @ 2014/11/08 第2回 Japan Xamarin User Group Conference 西日本編
Xamarin 概要 @ 2014/11/08 第2回 Japan Xamarin User Group Conference 西日本編Xamarin 概要 @ 2014/11/08 第2回 Japan Xamarin User Group Conference 西日本編
Xamarin 概要 @ 2014/11/08 第2回 Japan Xamarin User Group Conference 西日本編
Yoshito Tabuchi
 
Xamarin を使用したC# によるモバイルアプリ作成
Xamarin を使用したC# によるモバイルアプリ作成Xamarin を使用したC# によるモバイルアプリ作成
Xamarin を使用したC# によるモバイルアプリ作成
Yoshito Tabuchi
 
Xamarin を使用したC# によるモバイルアプリ作成
Xamarin を使用したC# によるモバイルアプリ作成Xamarin を使用したC# によるモバイルアプリ作成
Xamarin を使用したC# によるモバイルアプリ作成
Yoshito Tabuchi
 
WPF Interoperability
WPF InteroperabilityWPF Interoperability
WPF Interoperability
Takaaki Suzuki
 
Ruby on vim yokohama.vim発表資料
Ruby on vim yokohama.vim発表資料Ruby on vim yokohama.vim発表資料
Ruby on vim yokohama.vim発表資料
Shohei Kobayashi
 

What's hot (20)

Lt 20130209
Lt 20130209Lt 20130209
Lt 20130209
 
Macで始めるxamarin(続編)
Macで始めるxamarin(続編)Macで始めるxamarin(続編)
Macで始めるxamarin(続編)
 
Xamarinを利用したアプリ開発
Xamarinを利用したアプリ開発Xamarinを利用したアプリ開発
Xamarinを利用したアプリ開発
 
“なめらか”なメトロスタイルアプリを作るために ~WinRT の非同期性を活用したアプリ開発~
“なめらか”なメトロスタイルアプリを作るために ~WinRT の非同期性を活用したアプリ開発~“なめらか”なメトロスタイルアプリを作るために ~WinRT の非同期性を活用したアプリ開発~
“なめらか”なメトロスタイルアプリを作るために ~WinRT の非同期性を活用したアプリ開発~
 
Xamarin.forms実践投入してみて
Xamarin.forms実践投入してみてXamarin.forms実践投入してみて
Xamarin.forms実践投入してみて
 
Xamarin 実戦投入時に気をつけたいことあれこれ
Xamarin 実戦投入時に気をつけたいことあれこれXamarin 実戦投入時に気をつけたいことあれこれ
Xamarin 実戦投入時に気をつけたいことあれこれ
 
Xamarin 概要 @ 「Xamarin」って何? Wエバンジェリストによる特濃「Xamarin」勉強会 Rev2
Xamarin 概要 @ 「Xamarin」って何? Wエバンジェリストによる特濃「Xamarin」勉強会 Rev2Xamarin 概要 @ 「Xamarin」って何? Wエバンジェリストによる特濃「Xamarin」勉強会 Rev2
Xamarin 概要 @ 「Xamarin」って何? Wエバンジェリストによる特濃「Xamarin」勉強会 Rev2
 
Xamarin概要と活用方法
Xamarin概要と活用方法Xamarin概要と活用方法
Xamarin概要と活用方法
 
Xamarin.Forms概要
Xamarin.Forms概要Xamarin.Forms概要
Xamarin.Forms概要
 
Enterpriseから見たXamarinの可能性
Enterpriseから見たXamarinの可能性Enterpriseから見たXamarinの可能性
Enterpriseから見たXamarinの可能性
 
Xamarin概要と活用方法
Xamarin概要と活用方法Xamarin概要と活用方法
Xamarin概要と活用方法
 
Xamarin入門(技術というより心構え編)
Xamarin入門(技術というより心構え編)Xamarin入門(技術というより心構え編)
Xamarin入門(技術というより心構え編)
 
Xamarin を使うとどんなことができるの?
Xamarin を使うとどんなことができるの?Xamarin を使うとどんなことができるの?
Xamarin を使うとどんなことができるの?
 
Xamarin Native vs Xamarin Forms
Xamarin Native vs Xamarin FormsXamarin Native vs Xamarin Forms
Xamarin Native vs Xamarin Forms
 
Xamarin 20141212 モバイルカフェスペシャル 「C#で作るiOS/Androidのクロスプラットフォームスマホアプリ開発」
Xamarin 20141212 モバイルカフェスペシャル 「C#で作るiOS/Androidのクロスプラットフォームスマホアプリ開発」Xamarin 20141212 モバイルカフェスペシャル 「C#で作るiOS/Androidのクロスプラットフォームスマホアプリ開発」
Xamarin 20141212 モバイルカフェスペシャル 「C#で作るiOS/Androidのクロスプラットフォームスマホアプリ開発」
 
Xamarin 概要 @ 2014/11/08 第2回 Japan Xamarin User Group Conference 西日本編
Xamarin 概要 @ 2014/11/08 第2回 Japan Xamarin User Group Conference 西日本編Xamarin 概要 @ 2014/11/08 第2回 Japan Xamarin User Group Conference 西日本編
Xamarin 概要 @ 2014/11/08 第2回 Japan Xamarin User Group Conference 西日本編
 
Xamarin を使用したC# によるモバイルアプリ作成
Xamarin を使用したC# によるモバイルアプリ作成Xamarin を使用したC# によるモバイルアプリ作成
Xamarin を使用したC# によるモバイルアプリ作成
 
Xamarin を使用したC# によるモバイルアプリ作成
Xamarin を使用したC# によるモバイルアプリ作成Xamarin を使用したC# によるモバイルアプリ作成
Xamarin を使用したC# によるモバイルアプリ作成
 
WPF Interoperability
WPF InteroperabilityWPF Interoperability
WPF Interoperability
 
Ruby on vim yokohama.vim発表資料
Ruby on vim yokohama.vim発表資料Ruby on vim yokohama.vim発表資料
Ruby on vim yokohama.vim発表資料
 

Similar to Xamarinとhockey app

HTML と CSS の社内勉強会を主催した話
HTML と CSS の社内勉強会を主催した話HTML と CSS の社内勉強会を主催した話
HTML と CSS の社内勉強会を主催した話
suno88
 
クロスプラットフォーム開発雑感 #pronamaclrhsapporocpp
クロスプラットフォーム開発雑感 #pronamaclrhsapporocppクロスプラットフォーム開発雑感 #pronamaclrhsapporocpp
クロスプラットフォーム開発雑感 #pronamaclrhsapporocpp
Katsuya Shimizu
 
スクレイピングその後
スクレイピングその後スクレイピングその後
スクレイピングその後
Tomoki Hasegawa
 
xUnitハンズオン第1回テキスト
xUnitハンズオン第1回テキストxUnitハンズオン第1回テキスト
xUnitハンズオン第1回テキスト
mizuky fujitani
 
AWS で社内オンライン勉強会
AWS で社内オンライン勉強会AWS で社内オンライン勉強会
AWS で社内オンライン勉強会
suno88
 
LightSwitchで遊んでみた
LightSwitchで遊んでみたLightSwitchで遊んでみた
LightSwitchで遊んでみた
Yoshitaka Seo
 
Adobe edge入門 htmlでアニメーションを作ろう-
Adobe edge入門 htmlでアニメーションを作ろう-Adobe edge入門 htmlでアニメーションを作ろう-
Adobe edge入門 htmlでアニメーションを作ろう-Makoto Nishimura
 
俺と今年請けた仕事のテック分布
俺と今年請けた仕事のテック分布俺と今年請けた仕事のテック分布
俺と今年請けた仕事のテック分布
Masayuki KaToH
 
20130302 わんくま勉強会大阪 tfsを使ってみよう
20130302 わんくま勉強会大阪 tfsを使ってみよう20130302 わんくま勉強会大阪 tfsを使ってみよう
20130302 わんくま勉強会大阪 tfsを使ってみようTakuya Kawabe
 
Infra as Code Sapppro Casual 札幌の開催趣旨とTest-Kitchenの話
Infra as Code Sapppro Casual 札幌の開催趣旨とTest-Kitchenの話Infra as Code Sapppro Casual 札幌の開催趣旨とTest-Kitchenの話
Infra as Code Sapppro Casual 札幌の開催趣旨とTest-Kitchenの話
Terui Masashi
 
サーバーレスWebアプリケーションを作ろう~AWSと比べてみる~
サーバーレスWebアプリケーションを作ろう~AWSと比べてみる~サーバーレスWebアプリケーションを作ろう~AWSと比べてみる~
サーバーレスWebアプリケーションを作ろう~AWSと比べてみる~
拓将 平林
 
真Intermediate languageのキホン
真Intermediate languageのキホン真Intermediate languageのキホン
真Intermediate languageのキホン
Kouji Matsui
 
Bot Serviceだけじゃない!Azureで加速させるLINE開発~Clova腹話術スキルの紹介~
Bot Serviceだけじゃない!Azureで加速させるLINE開発~Clova腹話術スキルの紹介~Bot Serviceだけじゃない!Azureで加速させるLINE開発~Clova腹話術スキルの紹介~
Bot Serviceだけじゃない!Azureで加速させるLINE開発~Clova腹話術スキルの紹介~
拓将 平林
 
ストアアプリのXamlを解説
ストアアプリのXamlを解説ストアアプリのXamlを解説
ストアアプリのXamlを解説
Makoto Nishimura
 
プログラミング同好会とすごい合同勉強会
プログラミング同好会とすごい合同勉強会プログラミング同好会とすごい合同勉強会
プログラミング同好会とすごい合同勉強会
nemumu
 
JXUGC 13 東京 はじめに
JXUGC 13 東京 はじめにJXUGC 13 東京 はじめに
JXUGC 13 東京 はじめに
Yoshito Tabuchi
 
C♯_GO
C♯_GOC♯_GO
SoftLayer and vShpere
SoftLayer and vShpereSoftLayer and vShpere
SoftLayer and vShpere
softlayerjp
 
SoftLayer and vSphere
SoftLayer and vSphereSoftLayer and vSphere
SoftLayer and vSphere
softlayerjp
 
serverless
serverlessserverless
serverless
Kohei Misu
 

Similar to Xamarinとhockey app (20)

HTML と CSS の社内勉強会を主催した話
HTML と CSS の社内勉強会を主催した話HTML と CSS の社内勉強会を主催した話
HTML と CSS の社内勉強会を主催した話
 
クロスプラットフォーム開発雑感 #pronamaclrhsapporocpp
クロスプラットフォーム開発雑感 #pronamaclrhsapporocppクロスプラットフォーム開発雑感 #pronamaclrhsapporocpp
クロスプラットフォーム開発雑感 #pronamaclrhsapporocpp
 
スクレイピングその後
スクレイピングその後スクレイピングその後
スクレイピングその後
 
xUnitハンズオン第1回テキスト
xUnitハンズオン第1回テキストxUnitハンズオン第1回テキスト
xUnitハンズオン第1回テキスト
 
AWS で社内オンライン勉強会
AWS で社内オンライン勉強会AWS で社内オンライン勉強会
AWS で社内オンライン勉強会
 
LightSwitchで遊んでみた
LightSwitchで遊んでみたLightSwitchで遊んでみた
LightSwitchで遊んでみた
 
Adobe edge入門 htmlでアニメーションを作ろう-
Adobe edge入門 htmlでアニメーションを作ろう-Adobe edge入門 htmlでアニメーションを作ろう-
Adobe edge入門 htmlでアニメーションを作ろう-
 
俺と今年請けた仕事のテック分布
俺と今年請けた仕事のテック分布俺と今年請けた仕事のテック分布
俺と今年請けた仕事のテック分布
 
20130302 わんくま勉強会大阪 tfsを使ってみよう
20130302 わんくま勉強会大阪 tfsを使ってみよう20130302 わんくま勉強会大阪 tfsを使ってみよう
20130302 わんくま勉強会大阪 tfsを使ってみよう
 
Infra as Code Sapppro Casual 札幌の開催趣旨とTest-Kitchenの話
Infra as Code Sapppro Casual 札幌の開催趣旨とTest-Kitchenの話Infra as Code Sapppro Casual 札幌の開催趣旨とTest-Kitchenの話
Infra as Code Sapppro Casual 札幌の開催趣旨とTest-Kitchenの話
 
サーバーレスWebアプリケーションを作ろう~AWSと比べてみる~
サーバーレスWebアプリケーションを作ろう~AWSと比べてみる~サーバーレスWebアプリケーションを作ろう~AWSと比べてみる~
サーバーレスWebアプリケーションを作ろう~AWSと比べてみる~
 
真Intermediate languageのキホン
真Intermediate languageのキホン真Intermediate languageのキホン
真Intermediate languageのキホン
 
Bot Serviceだけじゃない!Azureで加速させるLINE開発~Clova腹話術スキルの紹介~
Bot Serviceだけじゃない!Azureで加速させるLINE開発~Clova腹話術スキルの紹介~Bot Serviceだけじゃない!Azureで加速させるLINE開発~Clova腹話術スキルの紹介~
Bot Serviceだけじゃない!Azureで加速させるLINE開発~Clova腹話術スキルの紹介~
 
ストアアプリのXamlを解説
ストアアプリのXamlを解説ストアアプリのXamlを解説
ストアアプリのXamlを解説
 
プログラミング同好会とすごい合同勉強会
プログラミング同好会とすごい合同勉強会プログラミング同好会とすごい合同勉強会
プログラミング同好会とすごい合同勉強会
 
JXUGC 13 東京 はじめに
JXUGC 13 東京 はじめにJXUGC 13 東京 はじめに
JXUGC 13 東京 はじめに
 
C♯_GO
C♯_GOC♯_GO
C♯_GO
 
SoftLayer and vShpere
SoftLayer and vShpereSoftLayer and vShpere
SoftLayer and vShpere
 
SoftLayer and vSphere
SoftLayer and vSphereSoftLayer and vSphere
SoftLayer and vSphere
 
serverless
serverlessserverless
serverless
 

More from __Black

ワークアウトから学んだPDCAのとりかかり方
ワークアウトから学んだPDCAのとりかかり方ワークアウトから学んだPDCAのとりかかり方
ワークアウトから学んだPDCAのとりかかり方
__Black
 
バージョン管理の先にあるもの
バージョン管理の先にあるものバージョン管理の先にあるもの
バージョン管理の先にあるもの
__Black
 
Team foundation serverを振り返る
Team foundation serverを振り返るTeam foundation serverを振り返る
Team foundation serverを振り返る
__Black
 
Application insights
Application insightsApplication insights
Application insights
__Black
 
Connect2015概要
Connect2015概要Connect2015概要
Connect2015概要
__Black
 
Team foundation serverの新しいビルド
Team foundation serverの新しいビルドTeam foundation serverの新しいビルド
Team foundation serverの新しいビルド
__Black
 
Tfsの中のお宝を探そう
Tfsの中のお宝を探そうTfsの中のお宝を探そう
Tfsの中のお宝を探そう
__Black
 
つながるjavaとTFS ぱーと2
つながるjavaとTFS ぱーと2つながるjavaとTFS ぱーと2
つながるjavaとTFS ぱーと2
__Black
 
Team Foundation Serverで出てくるキーワード
Team Foundation Serverで出てくるキーワードTeam Foundation Serverで出てくるキーワード
Team Foundation Serverで出てくるキーワード
__Black
 
リリース対象どーれだっ??
リリース対象どーれだっ??リリース対象どーれだっ??
リリース対象どーれだっ??
__Black
 
つながるJavaとTFS
つながるJavaとTFSつながるJavaとTFS
つながるJavaとTFS
__Black
 
2013/02/23ヒーロー島 こんな開発からあんな開発へ
2013/02/23ヒーロー島 こんな開発からあんな開発へ2013/02/23ヒーロー島 こんな開発からあんな開発へ
2013/02/23ヒーロー島 こんな開発からあんな開発へ
__Black
 
2012/02/25 ヒーロー島 TFS はじめの一歩
2012/02/25 ヒーロー島 TFS はじめの一歩2012/02/25 ヒーロー島 TFS はじめの一歩
2012/02/25 ヒーロー島 TFS はじめの一歩__Black
 
開発環境を全部カソウ化!!
開発環境を全部カソウ化!!開発環境を全部カソウ化!!
開発環境を全部カソウ化!!
__Black
 
Java de TFS
Java de TFSJava de TFS
Java de TFS
__Black
 
Team Foundation Server 2012 「Express」って何?
Team Foundation Server 2012 「Express」って何?Team Foundation Server 2012 「Express」って何?
Team Foundation Server 2012 「Express」って何?
__Black
 

More from __Black (16)

ワークアウトから学んだPDCAのとりかかり方
ワークアウトから学んだPDCAのとりかかり方ワークアウトから学んだPDCAのとりかかり方
ワークアウトから学んだPDCAのとりかかり方
 
バージョン管理の先にあるもの
バージョン管理の先にあるものバージョン管理の先にあるもの
バージョン管理の先にあるもの
 
Team foundation serverを振り返る
Team foundation serverを振り返るTeam foundation serverを振り返る
Team foundation serverを振り返る
 
Application insights
Application insightsApplication insights
Application insights
 
Connect2015概要
Connect2015概要Connect2015概要
Connect2015概要
 
Team foundation serverの新しいビルド
Team foundation serverの新しいビルドTeam foundation serverの新しいビルド
Team foundation serverの新しいビルド
 
Tfsの中のお宝を探そう
Tfsの中のお宝を探そうTfsの中のお宝を探そう
Tfsの中のお宝を探そう
 
つながるjavaとTFS ぱーと2
つながるjavaとTFS ぱーと2つながるjavaとTFS ぱーと2
つながるjavaとTFS ぱーと2
 
Team Foundation Serverで出てくるキーワード
Team Foundation Serverで出てくるキーワードTeam Foundation Serverで出てくるキーワード
Team Foundation Serverで出てくるキーワード
 
リリース対象どーれだっ??
リリース対象どーれだっ??リリース対象どーれだっ??
リリース対象どーれだっ??
 
つながるJavaとTFS
つながるJavaとTFSつながるJavaとTFS
つながるJavaとTFS
 
2013/02/23ヒーロー島 こんな開発からあんな開発へ
2013/02/23ヒーロー島 こんな開発からあんな開発へ2013/02/23ヒーロー島 こんな開発からあんな開発へ
2013/02/23ヒーロー島 こんな開発からあんな開発へ
 
2012/02/25 ヒーロー島 TFS はじめの一歩
2012/02/25 ヒーロー島 TFS はじめの一歩2012/02/25 ヒーロー島 TFS はじめの一歩
2012/02/25 ヒーロー島 TFS はじめの一歩
 
開発環境を全部カソウ化!!
開発環境を全部カソウ化!!開発環境を全部カソウ化!!
開発環境を全部カソウ化!!
 
Java de TFS
Java de TFSJava de TFS
Java de TFS
 
Team Foundation Server 2012 「Express」って何?
Team Foundation Server 2012 「Express」って何?Team Foundation Server 2012 「Express」って何?
Team Foundation Server 2012 「Express」って何?
 

Recently uploaded

FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 

Recently uploaded (14)

FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 

Xamarinとhockey app