SlideShare a Scribd company logo
Xamarinアプリ、
作ったそのあと・・・
見せてもらおうか、Visual Studio Mobile Centerの性能とやらを
自己紹介
• HN:ぶらっく(@__Black)
ぶらっくの技術メモ
http://blackssi.cocolog-
nifty.com/blog/
• 金融系業務パッケージ担当SE
• TFSUGスタッフ
• Microsoft MVP for Visual Studio
and Development Techinologies
(旧Visual Studio ALM) 2014/07~
2016/06
広 島 在 住
!!! 注意事項 !!!
• 諸々の公式な見解ではありません。
• 作成時点での内容のため、最新情報は適宜確認
願います。
宣伝
絶賛発売中!
TFSUG書籍第二弾
「アジャイルでやってみた
ウォーターフォールしか知らなかった
僕らSIerのスクラム日記」
Xamarinアプリ作ったけど・・・
• iPhone用はMac持ってないからビルドできない
• いろんな機種でテストしたい
• クローズドベータとして展開したい
• クラッシュ時の情報がほしい
• 利用統計が取りたい
iPhone用のビルド
• (とりあえず)Macないとダメです
• MacにXcode/VSTS Agentをインストール・
設定すれば、VSTSからビルドが行えます
• 実機がなくてもMac環境の仮想サービス(MacinCloud)
使えばビルドできます
(ビルド専用サービスもあります)
いろんな機種でテストしたい
• Xamarin Test Cloud
• Android/iOSの両方テストできます
• 12月6日時点で2410種類のデバイスが使用可能
クローズドベータとして展開したい、など
• DeployGate(https://deploygate.com/)
• iOS/Androidアプリを共有
• 複数バージョンを切り分けてテスト(展開)可能
• テスターのサインアップ不要
• 展開したアプリのバグ報告/改善要望はフォーラムで
• Jenkins/Travis CI/Circle CIなどの自動ビルドツールと連携可能
クローズドベータとして展開したい、など
• HockeyApp(https://hockeyapp.net/)
• iOS/Android/macOS/Windows/Cordova/
React Native/Unity/Xamarinが対象
• Webサイトでフィードバック/メトリック/クラッシュレポートが使用可能
• VSTS/Jenkinsと連携可能
Demo
• 実物で確認しないと・・・
次世代!!
Visual Studio Mobile Centerだと・・・
• HockeyAppとXamarin Test Cloudを統合し
Azure関連まで含めたサービス
(https://www.visualstudio.com/ja/vs/visual-studio-mobile-center/)
• 現時点ではPreview ※Invitation不要になってます
Demo
• 実物で確認しないと・・・
Visual Studio Mobile Centerごいす~
• 1つのサービスでモバイル関連の対応がほぼまかなえる
<現時点での内容>
• ソースコードのバージョン管理は別(GitHubのみ)
今後対応予定:VSTS
• アプリの種類はiOS/Android(Native/Xamarin)
今後対応予定: Cordova/UWP
• AzureのSubscription関連付けまで対応
→認証/Azure Tableへのデータ格納サポート
今後対応予定:Push通知/高度な分析
Visual Studio Mobile Centerごいす~
ビルドにMac不要!!
Visual Studio Mobile Centerごいす~
ビルドにMac不要!!
重要なので2回言いました
まとめ
• ある程度の規模(ex.複数人でのテスト)での開発/
運用となると、自力ですべてを構築するのは無理
(コストメリットがでない)
• VSTS/Xamarin Test Cloudで開発支援、
HockeyAppでアプリ展開と運用支援が簡単にできる
• Mobile Centerを使えば、複数のサービスを組み合わ
せる必要もなくなるが、ケースバイケースで

More Related Content

What's hot

Xamarinの歩き方
Xamarinの歩き方Xamarinの歩き方
Xamarinの歩き方
Yoshito Tabuchi
 
10分でわかる無料になったXamarin
10分でわかる無料になったXamarin10分でわかる無料になったXamarin
10分でわかる無料になったXamarin
Yoshito Tabuchi
 
NET Standard と Xamarin
NET Standard と XamarinNET Standard と Xamarin
NET Standard と Xamarin
Yoshito Tabuchi
 
[MW08] de:code イベントアプリの作り方 ~ Xamarin.Forms で開発しています ~
[MW08] de:code イベントアプリの作り方 ~ Xamarin.Forms で開発しています ~[MW08] de:code イベントアプリの作り方 ~ Xamarin.Forms で開発しています ~
[MW08] de:code イベントアプリの作り方 ~ Xamarin.Forms で開発しています ~
de:code 2017
 
Xamarin概要と活用方法
Xamarin概要と活用方法Xamarin概要と活用方法
Xamarin概要と活用方法
Yoshito Tabuchi
 
Xamarin 概要~Windows Embedded の業務用端末から Android へのシームレスな移行~
Xamarin 概要~Windows Embedded の業務用端末から Android へのシームレスな移行~Xamarin 概要~Windows Embedded の業務用端末から Android へのシームレスな移行~
Xamarin 概要~Windows Embedded の業務用端末から Android へのシームレスな移行~
Yoshito Tabuchi
 
Xamarin 20141212 モバイルカフェスペシャル 「C#で作るiOS/Androidのクロスプラットフォームスマホアプリ開発」
Xamarin 20141212 モバイルカフェスペシャル 「C#で作るiOS/Androidのクロスプラットフォームスマホアプリ開発」Xamarin 20141212 モバイルカフェスペシャル 「C#で作るiOS/Androidのクロスプラットフォームスマホアプリ開発」
Xamarin 20141212 モバイルカフェスペシャル 「C#で作るiOS/Androidのクロスプラットフォームスマホアプリ開発」
Yoshito Tabuchi
 
Xamarin バッドノウハウ大全
Xamarin バッドノウハウ大全Xamarin バッドノウハウ大全
Xamarin バッドノウハウ大全
Yoshito Tabuchi
 
Xamarin.Forms概要
Xamarin.Forms概要Xamarin.Forms概要
Xamarin.Forms概要
Hironov OKUYAMA
 
この辺でXamarin導入による 効果と限界をしっかり把握してみよう MVP Community Camp 2015
この辺でXamarin導入による 効果と限界をしっかり把握してみよう  MVP Community Camp 2015 この辺でXamarin導入による 効果と限界をしっかり把握してみよう  MVP Community Camp 2015
この辺でXamarin導入による 効果と限界をしっかり把握してみよう MVP Community Camp 2015
Shinichi Hirauchi
 
Visual Studio + xamarin で始めるモバイル アプリ開発
Visual Studio + xamarin で始めるモバイル アプリ開発Visual Studio + xamarin で始めるモバイル アプリ開発
Visual Studio + xamarin で始めるモバイル アプリ開発
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
 
第1回 Japan Xamarin User Group Conference - Xamarin 概要
第1回 Japan Xamarin User Group Conference - Xamarin 概要第1回 Japan Xamarin User Group Conference - Xamarin 概要
第1回 Japan Xamarin User Group Conference - Xamarin 概要
Yoshito Tabuchi
 
Xamarin概要
Xamarin概要Xamarin概要
Xamarin概要
Yoshito Tabuchi
 
Xamarin.Forms アプリケーション 設計パターン
Xamarin.Forms アプリケーション 設計パターンXamarin.Forms アプリケーション 設計パターン
Xamarin.Forms アプリケーション 設計パターン
一希 大田
 
ちょっとエモい話
ちょっとエモい話ちょっとエモい話
ちょっとエモい話
Yoshito Tabuchi
 
Xamarin の救世主 Unity !
Xamarin の救世主 Unity !Xamarin の救世主 Unity !
Xamarin の救世主 Unity !
Tatsuji Kuroyanagi
 
C#でのクロスプラットフォーム モバイル開発環境 Xamarin のご紹介
C#でのクロスプラットフォーム モバイル開発環境 Xamarin のご紹介C#でのクロスプラットフォーム モバイル開発環境 Xamarin のご紹介
C#でのクロスプラットフォーム モバイル開発環境 Xamarin のご紹介
Yoshito Tabuchi
 
WPF Interoperability
WPF InteroperabilityWPF Interoperability
WPF Interoperability
Takaaki Suzuki
 
20171202 Xamarinの歩き方
20171202 Xamarinの歩き方20171202 Xamarinの歩き方
20171202 Xamarinの歩き方
Yoshito Tabuchi
 
Xamarin.formsとカスタムコントロールの話
Xamarin.formsとカスタムコントロールの話Xamarin.formsとカスタムコントロールの話
Xamarin.formsとカスタムコントロールの話
Masuda Tomoaki
 

What's hot (20)

Xamarinの歩き方
Xamarinの歩き方Xamarinの歩き方
Xamarinの歩き方
 
10分でわかる無料になったXamarin
10分でわかる無料になったXamarin10分でわかる無料になったXamarin
10分でわかる無料になったXamarin
 
NET Standard と Xamarin
NET Standard と XamarinNET Standard と Xamarin
NET Standard と Xamarin
 
[MW08] de:code イベントアプリの作り方 ~ Xamarin.Forms で開発しています ~
[MW08] de:code イベントアプリの作り方 ~ Xamarin.Forms で開発しています ~[MW08] de:code イベントアプリの作り方 ~ Xamarin.Forms で開発しています ~
[MW08] de:code イベントアプリの作り方 ~ Xamarin.Forms で開発しています ~
 
Xamarin概要と活用方法
Xamarin概要と活用方法Xamarin概要と活用方法
Xamarin概要と活用方法
 
Xamarin 概要~Windows Embedded の業務用端末から Android へのシームレスな移行~
Xamarin 概要~Windows Embedded の業務用端末から Android へのシームレスな移行~Xamarin 概要~Windows Embedded の業務用端末から Android へのシームレスな移行~
Xamarin 概要~Windows Embedded の業務用端末から Android へのシームレスな移行~
 
Xamarin 20141212 モバイルカフェスペシャル 「C#で作るiOS/Androidのクロスプラットフォームスマホアプリ開発」
Xamarin 20141212 モバイルカフェスペシャル 「C#で作るiOS/Androidのクロスプラットフォームスマホアプリ開発」Xamarin 20141212 モバイルカフェスペシャル 「C#で作るiOS/Androidのクロスプラットフォームスマホアプリ開発」
Xamarin 20141212 モバイルカフェスペシャル 「C#で作るiOS/Androidのクロスプラットフォームスマホアプリ開発」
 
Xamarin バッドノウハウ大全
Xamarin バッドノウハウ大全Xamarin バッドノウハウ大全
Xamarin バッドノウハウ大全
 
Xamarin.Forms概要
Xamarin.Forms概要Xamarin.Forms概要
Xamarin.Forms概要
 
この辺でXamarin導入による 効果と限界をしっかり把握してみよう MVP Community Camp 2015
この辺でXamarin導入による 効果と限界をしっかり把握してみよう  MVP Community Camp 2015 この辺でXamarin導入による 効果と限界をしっかり把握してみよう  MVP Community Camp 2015
この辺でXamarin導入による 効果と限界をしっかり把握してみよう MVP Community Camp 2015
 
Visual Studio + xamarin で始めるモバイル アプリ開発
Visual Studio + xamarin で始めるモバイル アプリ開発Visual Studio + xamarin で始めるモバイル アプリ開発
Visual Studio + xamarin で始めるモバイル アプリ開発
 
第1回 Japan Xamarin User Group Conference - Xamarin 概要
第1回 Japan Xamarin User Group Conference - Xamarin 概要第1回 Japan Xamarin User Group Conference - Xamarin 概要
第1回 Japan Xamarin User Group Conference - Xamarin 概要
 
Xamarin概要
Xamarin概要Xamarin概要
Xamarin概要
 
Xamarin.Forms アプリケーション 設計パターン
Xamarin.Forms アプリケーション 設計パターンXamarin.Forms アプリケーション 設計パターン
Xamarin.Forms アプリケーション 設計パターン
 
ちょっとエモい話
ちょっとエモい話ちょっとエモい話
ちょっとエモい話
 
Xamarin の救世主 Unity !
Xamarin の救世主 Unity !Xamarin の救世主 Unity !
Xamarin の救世主 Unity !
 
C#でのクロスプラットフォーム モバイル開発環境 Xamarin のご紹介
C#でのクロスプラットフォーム モバイル開発環境 Xamarin のご紹介C#でのクロスプラットフォーム モバイル開発環境 Xamarin のご紹介
C#でのクロスプラットフォーム モバイル開発環境 Xamarin のご紹介
 
WPF Interoperability
WPF InteroperabilityWPF Interoperability
WPF Interoperability
 
20171202 Xamarinの歩き方
20171202 Xamarinの歩き方20171202 Xamarinの歩き方
20171202 Xamarinの歩き方
 
Xamarin.formsとカスタムコントロールの話
Xamarin.formsとカスタムコントロールの話Xamarin.formsとカスタムコントロールの話
Xamarin.formsとカスタムコントロールの話
 

Similar to Xamarinアプリ、作ったそのあと・・・

JXUGC 13 東京 はじめに
JXUGC 13 東京 はじめにJXUGC 13 東京 はじめに
JXUGC 13 東京 はじめに
Yoshito Tabuchi
 
Xamarinとhockey app
Xamarinとhockey appXamarinとhockey app
Xamarinとhockey app
__Black
 
Xamarin 概要 @ 2014/11/08 第2回 Japan Xamarin User Group Conference 西日本編
Xamarin 概要 @ 2014/11/08 第2回 Japan Xamarin User Group Conference 西日本編Xamarin 概要 @ 2014/11/08 第2回 Japan Xamarin User Group Conference 西日本編
Xamarin 概要 @ 2014/11/08 第2回 Japan Xamarin User Group Conference 西日本編
Yoshito Tabuchi
 
Xamarin 概要 @ 2014/10/18 わんくま同盟 東京勉強会 #92
Xamarin 概要 @ 2014/10/18 わんくま同盟 東京勉強会 #92Xamarin 概要 @ 2014/10/18 わんくま同盟 東京勉強会 #92
Xamarin 概要 @ 2014/10/18 わんくま同盟 東京勉強会 #92
Yoshito Tabuchi
 
HoloLens Demo
HoloLens DemoHoloLens Demo
HoloLens Demo
c-mitsuba
 
Introduction Xamarin forms mac
Introduction Xamarin forms macIntroduction Xamarin forms mac
Introduction Xamarin forms mac
c-mitsuba
 
わんくま名古屋 #38 (20160521) Xamarin入門
わんくま名古屋 #38 (20160521) Xamarin入門わんくま名古屋 #38 (20160521) Xamarin入門
わんくま名古屋 #38 (20160521) Xamarin入門
Yasuhiko Yamamoto
 
Xamarin を使用したC# によるモバイルアプリ作成
Xamarin を使用したC# によるモバイルアプリ作成Xamarin を使用したC# によるモバイルアプリ作成
Xamarin を使用したC# によるモバイルアプリ作成
Yoshito Tabuchi
 
Silverlight+COMにチャレンジ
Silverlight+COMにチャレンジSilverlight+COMにチャレンジ
Silverlight+COMにチャレンジ
You&I
 
勉強会参加のススメ
勉強会参加のススメ勉強会参加のススメ
勉強会参加のススメ
Yoshito Tabuchi
 
App010 【xamarin 開発の真実】
App010 【xamarin 開発の真実】App010 【xamarin 開発の真実】
App010 【xamarin 開発の真実】
Tech Summit 2016
 
App010 【xamarin 開発の真実】
App010 【xamarin 開発の真実】App010 【xamarin 開発の真実】
App010 【xamarin 開発の真実】
Tech Summit 2016
 
HoloLens first impression & development
HoloLens first impression & developmentHoloLens first impression & development
HoloLens first impression & development
c-mitsuba
 
Xamarin を使うとどんなことができるの?
Xamarin を使うとどんなことができるの?Xamarin を使うとどんなことができるの?
Xamarin を使うとどんなことができるの?
Yoshito Tabuchi
 
Visual Studio App Centerの始め方
Visual Studio App Centerの始め方Visual Studio App Centerの始め方
Visual Studio App Centerの始め方
Shinya Nakajima
 
ドメイン『駆動』『開発』
ドメイン『駆動』『開発』ドメイン『駆動』『開発』
ドメイン『駆動』『開発』
Hiroshi Maekawa
 
WPF開発者がXamarin.Macを触るその前に
WPF開発者がXamarin.Macを触るその前にWPF開発者がXamarin.Macを触るその前に
WPF開発者がXamarin.Macを触るその前に
Kazuhiko Shimada
 
Visual Studio 2015 + Xamarin
Visual Studio 2015 + XamarinVisual Studio 2015 + Xamarin
Visual Studio 2015 + Xamarin
ShinichiAoyagi
 
これから始めるXamarin開発
これから始めるXamarin開発これから始めるXamarin開発
これから始めるXamarin開発
Tsukasa Kato
 
10分で分かるxamarin
10分で分かるxamarin10分で分かるxamarin
10分で分かるxamarin
Yoshito Tabuchi
 

Similar to Xamarinアプリ、作ったそのあと・・・ (20)

JXUGC 13 東京 はじめに
JXUGC 13 東京 はじめにJXUGC 13 東京 はじめに
JXUGC 13 東京 はじめに
 
Xamarinとhockey app
Xamarinとhockey appXamarinとhockey app
Xamarinとhockey app
 
Xamarin 概要 @ 2014/11/08 第2回 Japan Xamarin User Group Conference 西日本編
Xamarin 概要 @ 2014/11/08 第2回 Japan Xamarin User Group Conference 西日本編Xamarin 概要 @ 2014/11/08 第2回 Japan Xamarin User Group Conference 西日本編
Xamarin 概要 @ 2014/11/08 第2回 Japan Xamarin User Group Conference 西日本編
 
Xamarin 概要 @ 2014/10/18 わんくま同盟 東京勉強会 #92
Xamarin 概要 @ 2014/10/18 わんくま同盟 東京勉強会 #92Xamarin 概要 @ 2014/10/18 わんくま同盟 東京勉強会 #92
Xamarin 概要 @ 2014/10/18 わんくま同盟 東京勉強会 #92
 
HoloLens Demo
HoloLens DemoHoloLens Demo
HoloLens Demo
 
Introduction Xamarin forms mac
Introduction Xamarin forms macIntroduction Xamarin forms mac
Introduction Xamarin forms mac
 
わんくま名古屋 #38 (20160521) Xamarin入門
わんくま名古屋 #38 (20160521) Xamarin入門わんくま名古屋 #38 (20160521) Xamarin入門
わんくま名古屋 #38 (20160521) Xamarin入門
 
Xamarin を使用したC# によるモバイルアプリ作成
Xamarin を使用したC# によるモバイルアプリ作成Xamarin を使用したC# によるモバイルアプリ作成
Xamarin を使用したC# によるモバイルアプリ作成
 
Silverlight+COMにチャレンジ
Silverlight+COMにチャレンジSilverlight+COMにチャレンジ
Silverlight+COMにチャレンジ
 
勉強会参加のススメ
勉強会参加のススメ勉強会参加のススメ
勉強会参加のススメ
 
App010 【xamarin 開発の真実】
App010 【xamarin 開発の真実】App010 【xamarin 開発の真実】
App010 【xamarin 開発の真実】
 
App010 【xamarin 開発の真実】
App010 【xamarin 開発の真実】App010 【xamarin 開発の真実】
App010 【xamarin 開発の真実】
 
HoloLens first impression & development
HoloLens first impression & developmentHoloLens first impression & development
HoloLens first impression & development
 
Xamarin を使うとどんなことができるの?
Xamarin を使うとどんなことができるの?Xamarin を使うとどんなことができるの?
Xamarin を使うとどんなことができるの?
 
Visual Studio App Centerの始め方
Visual Studio App Centerの始め方Visual Studio App Centerの始め方
Visual Studio App Centerの始め方
 
ドメイン『駆動』『開発』
ドメイン『駆動』『開発』ドメイン『駆動』『開発』
ドメイン『駆動』『開発』
 
WPF開発者がXamarin.Macを触るその前に
WPF開発者がXamarin.Macを触るその前にWPF開発者がXamarin.Macを触るその前に
WPF開発者がXamarin.Macを触るその前に
 
Visual Studio 2015 + Xamarin
Visual Studio 2015 + XamarinVisual Studio 2015 + Xamarin
Visual Studio 2015 + Xamarin
 
これから始めるXamarin開発
これから始めるXamarin開発これから始めるXamarin開発
これから始めるXamarin開発
 
10分で分かるxamarin
10分で分かるxamarin10分で分かるxamarin
10分で分かるxamarin
 

More from __Black

ワークアウトから学んだPDCAのとりかかり方
ワークアウトから学んだPDCAのとりかかり方ワークアウトから学んだPDCAのとりかかり方
ワークアウトから学んだPDCAのとりかかり方
__Black
 
バージョン管理の先にあるもの
バージョン管理の先にあるものバージョン管理の先にあるもの
バージョン管理の先にあるもの
__Black
 
Team foundation serverを振り返る
Team foundation serverを振り返るTeam foundation serverを振り返る
Team foundation serverを振り返る
__Black
 
Application insights
Application insightsApplication insights
Application insights
__Black
 
Connect2015概要
Connect2015概要Connect2015概要
Connect2015概要
__Black
 
Team foundation serverの新しいビルド
Team foundation serverの新しいビルドTeam foundation serverの新しいビルド
Team foundation serverの新しいビルド
__Black
 
Tfsの中のお宝を探そう
Tfsの中のお宝を探そうTfsの中のお宝を探そう
Tfsの中のお宝を探そう
__Black
 
つながるjavaとTFS ぱーと2
つながるjavaとTFS ぱーと2つながるjavaとTFS ぱーと2
つながるjavaとTFS ぱーと2
__Black
 
Team Foundation Serverで出てくるキーワード
Team Foundation Serverで出てくるキーワードTeam Foundation Serverで出てくるキーワード
Team Foundation Serverで出てくるキーワード
__Black
 
リリース対象どーれだっ??
リリース対象どーれだっ??リリース対象どーれだっ??
リリース対象どーれだっ??
__Black
 
つながるJavaとTFS
つながるJavaとTFSつながるJavaとTFS
つながるJavaとTFS
__Black
 
2013/02/23ヒーロー島 こんな開発からあんな開発へ
2013/02/23ヒーロー島 こんな開発からあんな開発へ2013/02/23ヒーロー島 こんな開発からあんな開発へ
2013/02/23ヒーロー島 こんな開発からあんな開発へ
__Black
 
2012/02/25 ヒーロー島 TFS はじめの一歩
2012/02/25 ヒーロー島 TFS はじめの一歩2012/02/25 ヒーロー島 TFS はじめの一歩
2012/02/25 ヒーロー島 TFS はじめの一歩__Black
 
開発環境を全部カソウ化!!
開発環境を全部カソウ化!!開発環境を全部カソウ化!!
開発環境を全部カソウ化!!
__Black
 
Java de TFS
Java de TFSJava de TFS
Java de TFS
__Black
 
Team Foundation Server 2012 「Express」って何?
Team Foundation Server 2012 「Express」って何?Team Foundation Server 2012 「Express」って何?
Team Foundation Server 2012 「Express」って何?
__Black
 

More from __Black (16)

ワークアウトから学んだPDCAのとりかかり方
ワークアウトから学んだPDCAのとりかかり方ワークアウトから学んだPDCAのとりかかり方
ワークアウトから学んだPDCAのとりかかり方
 
バージョン管理の先にあるもの
バージョン管理の先にあるものバージョン管理の先にあるもの
バージョン管理の先にあるもの
 
Team foundation serverを振り返る
Team foundation serverを振り返るTeam foundation serverを振り返る
Team foundation serverを振り返る
 
Application insights
Application insightsApplication insights
Application insights
 
Connect2015概要
Connect2015概要Connect2015概要
Connect2015概要
 
Team foundation serverの新しいビルド
Team foundation serverの新しいビルドTeam foundation serverの新しいビルド
Team foundation serverの新しいビルド
 
Tfsの中のお宝を探そう
Tfsの中のお宝を探そうTfsの中のお宝を探そう
Tfsの中のお宝を探そう
 
つながるjavaとTFS ぱーと2
つながるjavaとTFS ぱーと2つながるjavaとTFS ぱーと2
つながるjavaとTFS ぱーと2
 
Team Foundation Serverで出てくるキーワード
Team Foundation Serverで出てくるキーワードTeam Foundation Serverで出てくるキーワード
Team Foundation Serverで出てくるキーワード
 
リリース対象どーれだっ??
リリース対象どーれだっ??リリース対象どーれだっ??
リリース対象どーれだっ??
 
つながるJavaとTFS
つながるJavaとTFSつながるJavaとTFS
つながるJavaとTFS
 
2013/02/23ヒーロー島 こんな開発からあんな開発へ
2013/02/23ヒーロー島 こんな開発からあんな開発へ2013/02/23ヒーロー島 こんな開発からあんな開発へ
2013/02/23ヒーロー島 こんな開発からあんな開発へ
 
2012/02/25 ヒーロー島 TFS はじめの一歩
2012/02/25 ヒーロー島 TFS はじめの一歩2012/02/25 ヒーロー島 TFS はじめの一歩
2012/02/25 ヒーロー島 TFS はじめの一歩
 
開発環境を全部カソウ化!!
開発環境を全部カソウ化!!開発環境を全部カソウ化!!
開発環境を全部カソウ化!!
 
Java de TFS
Java de TFSJava de TFS
Java de TFS
 
Team Foundation Server 2012 「Express」って何?
Team Foundation Server 2012 「Express」って何?Team Foundation Server 2012 「Express」って何?
Team Foundation Server 2012 「Express」って何?
 

Recently uploaded

This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 

Recently uploaded (14)

This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 

Xamarinアプリ、作ったそのあと・・・