SlideShare a Scribd company logo
クロスプラットフォーム開発雑感
プログラミング生放送
CLR/H
Sapporo.cpp
@札幌 ユビキタス協創広場 U-cala
@KatsuYuzu
2014/07/12
クロスプラットフォーム開発雑感
• クロスプラットフォーム開発って?
• 何に気を付けたらいい?
• universal Windows apps
• Windows ストアアプリ
×
Windows Phoneアプリ
自己紹介
• しみみん@KatsuYuzu
• 仕事
• VB.NET
• SQL Server, Oracle
• 趣味
• C#, XAML
• WPF
• Windowsストアアプリ
• Windows Phoneアプリ
コミュニティ紹介
• CLR/H(http://clr-h.jp/)
• 2か月に1度くらい
• テーマ自由
• 開発
• インフラ
• その他
5分~
話してくれる方 募集中
Web系とかデザイン系とか
ゲーム系とか聞きたいな(チラ
コミュニティ紹介
• Code(http://www.codejapan.jp/2014)
• コーディング好きーによる温泉同好会
• 今年で3年目
クロスプラットフォーム開発って?
クロスプラットフォーム開発雑感
• クロスプラットフォーム開発って?
• 何に気を付けたらいい?
クロスプラットフォーム開発って?
• 異なるプラットフォームに対する開発
クロスプラットフォーム開発って?
• 異なるプラットフォームに対する開発
• 今日は”アプリ”について
• Android, iOSが花形
クロスプラットフォーム開発って?
• 異なるプラットフォームに対する開発
• 今日は”アプリ”について
• Android, iOSが花形
• Windows ストアアプリ・・・?
• Windows Phoneアプリ・・・?
• 安価で品質が高いので世界で普及中
• ※ただし日本
クロスプラットフォーム開発って?
• AndroidとiOSでちゃりんちゃりん!
クロスプラットフォーム開発って?
• 片方の言語しかできません
• ○○版だけ△△で不具合です
• [戻る]が届かないので☆1です
クロスプラットフォーム開発って?
• すべてがばらばら
• 開発対象
• 開発言語
• ユーザー層
クロスプラットフォーム開発って?
• 開発フレームワーク
• Titanium
• Sencha Touch
• PhoneGap
• Unity
クロスプラットフォーム開発って?
• 開発フレームワーク
• Titanium
• Sencha Touch
• PhoneGap
• Unity
• Xamarin
• iOS, Andorid, Win系の
すべてをC#とVSでできる
• 激熱
クロスプラットフォーム開発って?
• 開発フレームワーク
• Titanium
• Sencha Touch
• PhoneGap
• Unity
• Xamarin
• universal Windows apps
• Windows ストアアプリ
×
Windows Phoneアプリ
• 激熱 ※
何に気を付けたらいい?
クロスプラットフォーム開発雑感
• クロスプラットフォーム開発って?
• 何に気を付けたらいい?
何に気を付けたらいい?
• 対象を決めよう
• OS
• バージョン
• 具体的な端末
何に気を付けたらいい?
• 対象の違いを理解しよう
何に気を付けたらいい?
• 対象の違いを理解しよう
• ガイドライン
• 各種タッチ操作が表す機能
• メニュー、戻るボタンの位置
何に気を付けたらいい?
• 対象の違いを理解しよう
• ガイドライン
• 各種タッチ操作が表す機能
• メニュー、戻るボタンの位置
• ユーザー層
• 裕福な層に普及するiOS
• 安価で老若男女に普及するAndroid
何に気を付けたらいい?
• フレームワークの違いを理解しよう
• ネイティブ
• Sencha Touch
• WebView
• PhoneGap
何に気を付けたらいい?
• フレームワークの違いを理解しよう
• ネイティブ
• よさげ
• コントロールなどの見た目が標準
• パフォーマンスでやすい
何に気を付けたらいい?
• フレームワークの違いを理解しよう
• WebView
• 要注意
何に気を付けたらいい?
• フレームワークの違いを理解しよう
• WebView
• 要注意
• 見た目をHTML,CSSで作る
• 標準にそぐわない
• パフォーマンスがでづらい
何に気を付けたらいい?
• フレームワークの違いを理解しよう
• WebView
• 要注意
• 見た目をHTML,CSSで作る
• 標準にそぐわない
• パフォーマンスがでづらい
• Androidで確認しながら進める
何に気を付けたらいい?
• フレームワークの違いを理解しよう
• ネイティブ
• クオリティ重視
• WebView
• コスト重視(短期的にみた場合)
• 長期的に見た場合
他フレームワークへリメイクの可能性
まとめ
• クロスプラットフォーム開発
• AndroidやiOSなどの
複数のプラットフォーム向けに開発する
• フレームワークを利用する
• 気を付けること
• 各プラットフォームの
ガイドラインに目を通す
• フレームワークを選定する
universal Windows apps
universal Windows apps
• アプリケーションの統合
• 開発の統合
• 実際のアプリでハマった落とし穴
universal Windows apps
• アプリケーションの統合
• マーケットの統合
• ローミングデータの統合
• 開発ライセンスの統合
• 開発の統合
• アプリ名で
ストアの関連付けを行う
• DevCenterで[アプリ名を予約]
universal Windows apps
• 開発の統合
• 90%のAPIが共通
• ファイルやカメラ、
デバイス制御は独自
universal Windows apps
• 開発の統合
universal Windows apps
• 開発の統合
• Windowsストアアプリ
(以降、WinRT)
• Windows Phoneアプリ
(以降、WP)
• 共有コード
universal Windows apps
• 開発の統合
• ビルドはそれぞれ行われる
• WinRT + Shared
• WP + Shared
• Sharedは見かけ上
分離されているが
同一プロジェクトと
扱うことができる
universal Windows apps
• 開発の統合
• 専用コードは
#ifディレクティブ
universal Windows apps
• 開発の統合
• エディタ上部で
切り替え
universal Windows apps
• 実際のアプリでハマった落とし穴
• 同じコードで動いたーやったー!!
• WPでみたら
画面端しかみえない
じゃないですかーやだー
universal Windows apps
• Accent Color Camera
• http://apps.microsoft.com/windows/ja-jp/app/accent-
color-camera/2bc046d8-37d4-4af0-8e7b-cdf6b4015fde
universal Windows apps
• Accent Color Camera
• http://apps.microsoft.com/windows/ja-jp/app/accent-
color-camera/2bc046d8-37d4-4af0-8e7b-cdf6b4015fde
• おしゃんてぃーなアプリ
• WP7(IS12T)アプリのuniversal化
• WP: Silverlight
• WinRT: ユニバーサルアプリ
• 現状、universal化のための
ベータリリースです。
まとめ
• universal Windows apps
• アプリケーションの統合
• ストアで関連付け
• 必ずしもユニバーサルアプリで開発する
必要はない
• ユニバーサルアプリ
• 開発の統合
• クロスプラットフォーム開発
• VS2013 update2から
• 画面と処理は疎結合
• 画面の共通化はしない

More Related Content

What's hot

世界中のユーザーに愛される ソフトウェアを作りたい!!
世界中のユーザーに愛される ソフトウェアを作りたい!!世界中のユーザーに愛される ソフトウェアを作りたい!!
世界中のユーザーに愛される ソフトウェアを作りたい!!
hiyohiyo
 
20210605_jishukujicho
20210605_jishukujicho20210605_jishukujicho
20210605_jishukujicho
hiyohiyo
 
はじめての同人誌製作
はじめての同人誌製作はじめての同人誌製作
はじめての同人誌製作
hiyohiyo
 
C++でNVMeと(*´Д`)ハァハァ 戯れていたら一年経ってた。
C++でNVMeと(*´Д`)ハァハァ 戯れていたら一年経ってた。C++でNVMeと(*´Д`)ハァハァ 戯れていたら一年経ってた。
C++でNVMeと(*´Д`)ハァハァ 戯れていたら一年経ってた。
hiyohiyo
 
20190706 PO 2019 Summer
20190706 PO 2019 Summer20190706 PO 2019 Summer
20190706 PO 2019 Summer
hiyohiyo
 
Windows10とRaspberryPiで MakerFaireTokyoに参加
Windows10とRaspberryPiでMakerFaireTokyoに参加Windows10とRaspberryPiでMakerFaireTokyoに参加
Windows10とRaspberryPiで MakerFaireTokyoに参加
Yuki Ando
 
Skype for Business + Bot + Graph API
Skype for Business + Bot + Graph APISkype for Business + Bot + Graph API
Skype for Business + Bot + Graph API
Yoshitaka Seo
 
知っておきたいWordPress開発環境 2016年10月編
知っておきたいWordPress開発環境 2016年10月編知っておきたいWordPress開発環境 2016年10月編
知っておきたいWordPress開発環境 2016年10月編
株式会社ガリレオ(開発グループ)
 
IoT キットハンズオン解説 (Azure ML Studio 編) Part3 分類分析
IoT キットハンズオン解説 (Azure ML Studio 編) Part3 分類分析IoT キットハンズオン解説 (Azure ML Studio 編) Part3 分類分析
IoT キットハンズオン解説 (Azure ML Studio 編) Part3 分類分析
Yoshitaka Seo
 
IoT キットハンズオン解説 (Azure ML Studio 編) Part4 グループ化
IoT キットハンズオン解説 (Azure ML Studio 編) Part4 グループ化IoT キットハンズオン解説 (Azure ML Studio 編) Part4 グループ化
IoT キットハンズオン解説 (Azure ML Studio 編) Part4 グループ化
Yoshitaka Seo
 
Azure Machine Leaning Workbench の使い方
Azure Machine Leaning Workbench の使い方Azure Machine Leaning Workbench の使い方
Azure Machine Leaning Workbench の使い方
Yoshitaka Seo
 
10分で分かるiOSアプリのつくりかた[ATGS主催イベント発表資料]
10分で分かるiOSアプリのつくりかた[ATGS主催イベント発表資料]10分で分かるiOSアプリのつくりかた[ATGS主催イベント発表資料]
10分で分かるiOSアプリのつくりかた[ATGS主催イベント発表資料]
AT GS
 
XP寺子屋 デザインパターン入門
XP寺子屋 デザインパターン入門XP寺子屋 デザインパターン入門
XP寺子屋 デザインパターン入門takepu
 
IoT キットハンズオン解説 (Azure ML Studio 編) Part1 共通手順
IoT キットハンズオン解説 (Azure ML Studio 編) Part1 共通手順IoT キットハンズオン解説 (Azure ML Studio 編) Part1 共通手順
IoT キットハンズオン解説 (Azure ML Studio 編) Part1 共通手順
Yoshitaka Seo
 
Hivemallで類似ニュース記事を抽出してみる
Hivemallで類似ニュース記事を抽出してみるHivemallで類似ニュース記事を抽出してみる
Hivemallで類似ニュース記事を抽出してみる
Mikio Nozaki
 

What's hot (16)

世界中のユーザーに愛される ソフトウェアを作りたい!!
世界中のユーザーに愛される ソフトウェアを作りたい!!世界中のユーザーに愛される ソフトウェアを作りたい!!
世界中のユーザーに愛される ソフトウェアを作りたい!!
 
20210605_jishukujicho
20210605_jishukujicho20210605_jishukujicho
20210605_jishukujicho
 
はじめての同人誌製作
はじめての同人誌製作はじめての同人誌製作
はじめての同人誌製作
 
C++でNVMeと(*´Д`)ハァハァ 戯れていたら一年経ってた。
C++でNVMeと(*´Д`)ハァハァ 戯れていたら一年経ってた。C++でNVMeと(*´Д`)ハァハァ 戯れていたら一年経ってた。
C++でNVMeと(*´Д`)ハァハァ 戯れていたら一年経ってた。
 
20190706 PO 2019 Summer
20190706 PO 2019 Summer20190706 PO 2019 Summer
20190706 PO 2019 Summer
 
Windows10とRaspberryPiで MakerFaireTokyoに参加
Windows10とRaspberryPiでMakerFaireTokyoに参加Windows10とRaspberryPiでMakerFaireTokyoに参加
Windows10とRaspberryPiで MakerFaireTokyoに参加
 
Skype for Business + Bot + Graph API
Skype for Business + Bot + Graph APISkype for Business + Bot + Graph API
Skype for Business + Bot + Graph API
 
知っておきたいWordPress開発環境 2016年10月編
知っておきたいWordPress開発環境 2016年10月編知っておきたいWordPress開発環境 2016年10月編
知っておきたいWordPress開発環境 2016年10月編
 
IoT キットハンズオン解説 (Azure ML Studio 編) Part3 分類分析
IoT キットハンズオン解説 (Azure ML Studio 編) Part3 分類分析IoT キットハンズオン解説 (Azure ML Studio 編) Part3 分類分析
IoT キットハンズオン解説 (Azure ML Studio 編) Part3 分類分析
 
IoT キットハンズオン解説 (Azure ML Studio 編) Part4 グループ化
IoT キットハンズオン解説 (Azure ML Studio 編) Part4 グループ化IoT キットハンズオン解説 (Azure ML Studio 編) Part4 グループ化
IoT キットハンズオン解説 (Azure ML Studio 編) Part4 グループ化
 
Azure Machine Leaning Workbench の使い方
Azure Machine Leaning Workbench の使い方Azure Machine Leaning Workbench の使い方
Azure Machine Leaning Workbench の使い方
 
10分で分かるiOSアプリのつくりかた[ATGS主催イベント発表資料]
10分で分かるiOSアプリのつくりかた[ATGS主催イベント発表資料]10分で分かるiOSアプリのつくりかた[ATGS主催イベント発表資料]
10分で分かるiOSアプリのつくりかた[ATGS主催イベント発表資料]
 
XP寺子屋 デザインパターン入門
XP寺子屋 デザインパターン入門XP寺子屋 デザインパターン入門
XP寺子屋 デザインパターン入門
 
IoT キットハンズオン解説 (Azure ML Studio 編) Part1 共通手順
IoT キットハンズオン解説 (Azure ML Studio 編) Part1 共通手順IoT キットハンズオン解説 (Azure ML Studio 編) Part1 共通手順
IoT キットハンズオン解説 (Azure ML Studio 編) Part1 共通手順
 
OSC Kansai@Kyoto
OSC Kansai@KyotoOSC Kansai@Kyoto
OSC Kansai@Kyoto
 
Hivemallで類似ニュース記事を抽出してみる
Hivemallで類似ニュース記事を抽出してみるHivemallで類似ニュース記事を抽出してみる
Hivemallで類似ニュース記事を抽出してみる
 

Similar to クロスプラットフォーム開発雑感 #pronamaclrhsapporocpp

.NETで始めるプログラミング
.NETで始めるプログラミング.NETで始めるプログラミング
.NETで始めるプログラミング
Katsuya Shimizu
 
TypeScriptで作る型安全FirefoxOSアプリ
TypeScriptで作る型安全FirefoxOSアプリTypeScriptで作る型安全FirefoxOSアプリ
TypeScriptで作る型安全FirefoxOSアプリ
progre
 
プログラミング同好会とすごい合同勉強会
プログラミング同好会とすごい合同勉強会プログラミング同好会とすごい合同勉強会
プログラミング同好会とすごい合同勉強会
nemumu
 
Visual Studio Code でプログラムをデバッグしよう!
Visual Studio Code でプログラムをデバッグしよう!Visual Studio Code でプログラムをデバッグしよう!
Visual Studio Code でプログラムをデバッグしよう!
m ishizaki
 
Azureからアプリに通知してみよう #jazug #win8dev_jp #wpdev_jp
Azureからアプリに通知してみよう #jazug #win8dev_jp #wpdev_jpAzureからアプリに通知してみよう #jazug #win8dev_jp #wpdev_jp
Azureからアプリに通知してみよう #jazug #win8dev_jp #wpdev_jp
Katsuya Shimizu
 
XamarinStudio勉強会 2014/09/08
XamarinStudio勉強会 2014/09/08XamarinStudio勉強会 2014/09/08
XamarinStudio勉強会 2014/09/08
孝文 田村
 
ソフトウェア開発が好きだ
ソフトウェア開発が好きだソフトウェア開発が好きだ
ソフトウェア開発が好きだ
Koichi Ota
 
Net fringejp2016
Net fringejp2016Net fringejp2016
Net fringejp2016
Yusuke Fujiwara
 
WordPressで行うシステム開発 WordCamp Tokyo 2015用
WordPressで行うシステム開発 WordCamp Tokyo 2015用WordPressで行うシステム開発 WordCamp Tokyo 2015用
WordPressで行うシステム開発 WordCamp Tokyo 2015用
Satoshi Kamigaki
 
Thriftを用いた分散型のNyancatを作ってきた
Thriftを用いた分散型のNyancatを作ってきたThriftを用いた分散型のNyancatを作ってきた
Thriftを用いた分散型のNyancatを作ってきた
Huy Do
 
Platform.html5
Platform.html5Platform.html5
Platform.html5
Masakazu Muraoka
 
Win/Mac/Android/iOS向け クロスプラットフォーム開発にXamarinが うまくハマりそうだった話
Win/Mac/Android/iOS向けクロスプラットフォーム開発にXamarinがうまくハマりそうだった話Win/Mac/Android/iOS向けクロスプラットフォーム開発にXamarinがうまくハマりそうだった話
Win/Mac/Android/iOS向け クロスプラットフォーム開発にXamarinが うまくハマりそうだった話
Takuya Kikuchi
 
20150808 osc関西@京都
20150808 osc関西@京都20150808 osc関西@京都
20150808 osc関西@京都
Takayuki Gondoh
 
20170622 Heroku Meetup #17 スタートアップのインフラ選び 高丸翔英 How to choose infrastracture...
20170622 Heroku Meetup #17 スタートアップのインフラ選び 高丸翔英 How to choose infrastracture...20170622 Heroku Meetup #17 スタートアップのインフラ選び 高丸翔英 How to choose infrastracture...
20170622 Heroku Meetup #17 スタートアップのインフラ選び 高丸翔英 How to choose infrastracture...
Shoei Takamaru
 
ブラウザから飛び出すWeb技術とHTML5
ブラウザから飛び出すWeb技術とHTML5ブラウザから飛び出すWeb技術とHTML5
ブラウザから飛び出すWeb技術とHTML5
Wakasa Masao
 
Xamarinでも有能な .NET Core
 Xamarinでも有能な .NET Core  Xamarinでも有能な .NET Core
Xamarinでも有能な .NET Core
Yuta Matsumura
 
ASP.NET WebAPI 体験記 #clrh99
ASP.NET WebAPI 体験記 #clrh99ASP.NET WebAPI 体験記 #clrh99
ASP.NET WebAPI 体験記 #clrh99
Katsuya Shimizu
 
PHPアプリの品質を(ある程度)保つために出来る事 〜組織編〜
PHPアプリの品質を(ある程度)保つために出来る事 〜組織編〜PHPアプリの品質を(ある程度)保つために出来る事 〜組織編〜
PHPアプリの品質を(ある程度)保つために出来る事 〜組織編〜
Katsuhiro Miura
 
Tizen & Crosswalk
Tizen & CrosswalkTizen & Crosswalk
Tizen & Crosswalk
Naruto TAKAHASHI
 
自己紹介とC# Devkitについて.pptx
自己紹介とC# Devkitについて.pptx自己紹介とC# Devkitについて.pptx
自己紹介とC# Devkitについて.pptx
hkharu0803
 

Similar to クロスプラットフォーム開発雑感 #pronamaclrhsapporocpp (20)

.NETで始めるプログラミング
.NETで始めるプログラミング.NETで始めるプログラミング
.NETで始めるプログラミング
 
TypeScriptで作る型安全FirefoxOSアプリ
TypeScriptで作る型安全FirefoxOSアプリTypeScriptで作る型安全FirefoxOSアプリ
TypeScriptで作る型安全FirefoxOSアプリ
 
プログラミング同好会とすごい合同勉強会
プログラミング同好会とすごい合同勉強会プログラミング同好会とすごい合同勉強会
プログラミング同好会とすごい合同勉強会
 
Visual Studio Code でプログラムをデバッグしよう!
Visual Studio Code でプログラムをデバッグしよう!Visual Studio Code でプログラムをデバッグしよう!
Visual Studio Code でプログラムをデバッグしよう!
 
Azureからアプリに通知してみよう #jazug #win8dev_jp #wpdev_jp
Azureからアプリに通知してみよう #jazug #win8dev_jp #wpdev_jpAzureからアプリに通知してみよう #jazug #win8dev_jp #wpdev_jp
Azureからアプリに通知してみよう #jazug #win8dev_jp #wpdev_jp
 
XamarinStudio勉強会 2014/09/08
XamarinStudio勉強会 2014/09/08XamarinStudio勉強会 2014/09/08
XamarinStudio勉強会 2014/09/08
 
ソフトウェア開発が好きだ
ソフトウェア開発が好きだソフトウェア開発が好きだ
ソフトウェア開発が好きだ
 
Net fringejp2016
Net fringejp2016Net fringejp2016
Net fringejp2016
 
WordPressで行うシステム開発 WordCamp Tokyo 2015用
WordPressで行うシステム開発 WordCamp Tokyo 2015用WordPressで行うシステム開発 WordCamp Tokyo 2015用
WordPressで行うシステム開発 WordCamp Tokyo 2015用
 
Thriftを用いた分散型のNyancatを作ってきた
Thriftを用いた分散型のNyancatを作ってきたThriftを用いた分散型のNyancatを作ってきた
Thriftを用いた分散型のNyancatを作ってきた
 
Platform.html5
Platform.html5Platform.html5
Platform.html5
 
Win/Mac/Android/iOS向け クロスプラットフォーム開発にXamarinが うまくハマりそうだった話
Win/Mac/Android/iOS向けクロスプラットフォーム開発にXamarinがうまくハマりそうだった話Win/Mac/Android/iOS向けクロスプラットフォーム開発にXamarinがうまくハマりそうだった話
Win/Mac/Android/iOS向け クロスプラットフォーム開発にXamarinが うまくハマりそうだった話
 
20150808 osc関西@京都
20150808 osc関西@京都20150808 osc関西@京都
20150808 osc関西@京都
 
20170622 Heroku Meetup #17 スタートアップのインフラ選び 高丸翔英 How to choose infrastracture...
20170622 Heroku Meetup #17 スタートアップのインフラ選び 高丸翔英 How to choose infrastracture...20170622 Heroku Meetup #17 スタートアップのインフラ選び 高丸翔英 How to choose infrastracture...
20170622 Heroku Meetup #17 スタートアップのインフラ選び 高丸翔英 How to choose infrastracture...
 
ブラウザから飛び出すWeb技術とHTML5
ブラウザから飛び出すWeb技術とHTML5ブラウザから飛び出すWeb技術とHTML5
ブラウザから飛び出すWeb技術とHTML5
 
Xamarinでも有能な .NET Core
 Xamarinでも有能な .NET Core  Xamarinでも有能な .NET Core
Xamarinでも有能な .NET Core
 
ASP.NET WebAPI 体験記 #clrh99
ASP.NET WebAPI 体験記 #clrh99ASP.NET WebAPI 体験記 #clrh99
ASP.NET WebAPI 体験記 #clrh99
 
PHPアプリの品質を(ある程度)保つために出来る事 〜組織編〜
PHPアプリの品質を(ある程度)保つために出来る事 〜組織編〜PHPアプリの品質を(ある程度)保つために出来る事 〜組織編〜
PHPアプリの品質を(ある程度)保つために出来る事 〜組織編〜
 
Tizen & Crosswalk
Tizen & CrosswalkTizen & Crosswalk
Tizen & Crosswalk
 
自己紹介とC# Devkitについて.pptx
自己紹介とC# Devkitについて.pptx自己紹介とC# Devkitについて.pptx
自己紹介とC# Devkitについて.pptx
 

Recently uploaded

Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
harmonylab
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
Takayuki Nakayama
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
Toru Tamaki
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
t m
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 

Recently uploaded (9)

Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 

クロスプラットフォーム開発雑感 #pronamaclrhsapporocpp