SlideShare a Scribd company logo
VMware vSphere @ SoftLayer
~苦労したこと~
東京SoftLayer勉強会 2015年8月4日
有限会社PCオフィス 浜田克明
 氏名: 浜田 克明
 職種: DBA, IT Architect, Full Stack Engineer
 blog: メシの種 - DBAの落書き帳 [dba@ha]
(http://dba-ha.blogspot.jp/)
 肩書: 有限会社PCオフィス 取締役社長
 e-mail: hamada@pc-office.net
 興味を引く、面白い「質問」をお待ちしています。
自己紹介
 SoftLayerのインフラ基盤がよくできているので、特に苦
労したことはなし。
 パブリッククラウド上にプライベートクラウドを構築した
い場合に、SoftLayer以外の最善の選択肢はない、と
考えてよい。
苦労したこと
 日本語の情報があまりない。
 特に本番用途で必須の冗長化構成に言及しているものが
見当たらない。
 ライセンスは持ち込まないと英語でのサポートとなってしま
う。
 英語でよければ以下のURLで一通りの情報が得られる。
KnowledgeLayer: Deploy VMware@Softlayer
(http://knowledgelayer.softlayer.com/procedure/deploy-
vmwaresoftlayer)
あえて、挙げてみると①
 SoftLayerの冗長化されたネットワークに冗長化NICを
接続する場合、スイッチ側でLACPがアクティブ・モード
となっている点に気を付ける必要がある。
 標準仮想スイッチはLACPをサポートしていないので、
SoftLayerのSupportに依頼して、Standard Ether
Channelに変更してもらう必要があるが、マニュアルに
記載されているように、サポート要員が依頼をミスリー
ドしたり設定ミスしたりするリスクがあるらしい。
あえて、挙げてみると②
 必要に応じてPrivate VLANを追加発注する必要がある
が、SoftLayerのSupport経由で発注する必要があり、
審査もあるようで、米国ではすぐに対応してもらえたが、
東京データセンタでは売ってくれなかった。
 VyattaとPrivate VLANを組み合わせてネットワーク設計、
セキュリティ設計する必要がある。
あえて、挙げてみると③
 共有ストレージはベアメタルサーバー(DRBDで冗長化、
OSはRHEL系かQuantaStor)で用意する必要がある。
すでにサービス提供が終わったLegacy iSCSIはマニュ
アルによると非推奨、QuantaStor推奨。
 その他の共有ストレージサービスである、Endurance,
Performance Storageは、セキュリティ制約(Primary IP
Address指定によるアクセス許可しかできない?)の関
係で利用できないように思われる(筆者に技術力がな
いだけかもしれない)。
あえて、挙げてみると④
SoftLayerを一定範囲で自由に利用させてく
ださい。
検証テーマをご提案ください。
検証作業に必要となるライセンスを提供してく
ださい。
検証レポートを提供します。
許容していただける範囲で検証結果を一般公
開したいと考えています。
その他、色々とご相談させていただければと
思います。
技術コンサルティング・サービス
 技術情報に関するベストエフォートのコンサルティング
サービスを始めます。
 SoftLayerをはじめとするパブリッククラウドやDB等に関
する技術的なコンサルティング・サービスです。
・進行中の案件へのスポット参加に関するご相談
・お見積書作成のお手伝い
・社内勉強会に関するご相談
等も含まれます。
 価格: 月額25万円から(1PMあたり)
 本サービスのお問い合わせ先:
consulting@pc-office.net
技術情報Q&Aサービス
 メールによるベストエフォートのQ&A対応サービスを始
めます。
 SoftLayerをはじめとするパブリッククラウドやDB等に関
する技術情報のQ&Aがメインとなります。
 ユーザー会のMLで問い合わせしにくいことや、技術コン
サルティング・サービスを利用するまでもない内容を想
定しています。
 価格:月額5万円から(1技術者あたり)
 本サービスのお問い合わせ先:
qa-service@pc-office.net
クラウドSIサービス
 DRBDによる冗長化iSCSIターゲット、冗長化NFSサー
バーを構築します。
 ストレージの暗号化ソリューションをご提供します。
 DBの冗長化構成も承ります。
 Oracle RACの構築もお任せください。
 パブリッククラウドの設計・構築もご相談ください。
 「どこよりも安く、速く、正確に」なるように努めます。
 本サービスのお問い合わせ先:
cloudsi@pc-office.net
ご清聴、ありがとうございまし
た。

More Related Content

What's hot

X pages day発表_20141118 final
X pages day発表_20141118 finalX pages day発表_20141118 final
X pages day発表_20141118 final
Fumiko Yamamoto
 
マイクロソフトにとってのWebって?
マイクロソフトにとってのWebって?マイクロソフトにとってのWebって?
マイクロソフトにとってのWebって?
Microsoft
 
あなたもできる!GASで勤怠入力Slack App構築【WESEEK Tech Conf #14】 (pert1)
あなたもできる!GASで勤怠入力Slack App構築【WESEEK Tech Conf #14】 (pert1)あなたもできる!GASで勤怠入力Slack App構築【WESEEK Tech Conf #14】 (pert1)
あなたもできる!GASで勤怠入力Slack App構築【WESEEK Tech Conf #14】 (pert1)
WESEEKWESEEK
 
XPagesDay2013 【B-4】 Dojo 徹底解剖! ~ XPages で Dojo を有効活用するには ~
XPagesDay2013 【B-4】 Dojo 徹底解剖! ~ XPages で Dojo を有効活用するには ~XPagesDay2013 【B-4】 Dojo 徹底解剖! ~ XPages で Dojo を有効活用するには ~
XPagesDay2013 【B-4】 Dojo 徹底解剖! ~ XPages で Dojo を有効活用するには ~
Atsushi Ono
 
WPFの画面をWebブラウザのように拡大・縮小に追従させる方法(オートスクロールバー付き)
WPFの画面をWebブラウザのように拡大・縮小に追従させる方法(オートスクロールバー付き)WPFの画面をWebブラウザのように拡大・縮小に追従させる方法(オートスクロールバー付き)
WPFの画面をWebブラウザのように拡大・縮小に追従させる方法(オートスクロールバー付き)
Study Group by SciencePark Corp.
 
XPages の最新機能を、XPages Extension Library Japan の日本語サンプルで試そう!
XPages の最新機能を、XPages Extension Library Japan の日本語サンプルで試そう!XPages の最新機能を、XPages Extension Library Japan の日本語サンプルで試そう!
XPages の最新機能を、XPages Extension Library Japan の日本語サンプルで試そう!
Hiroaki Komine
 
NotesコンソーシアムのXPagesに関する活動のご紹介
NotesコンソーシアムのXPagesに関する活動のご紹介NotesコンソーシアムのXPagesに関する活動のご紹介
NotesコンソーシアムのXPagesに関する活動のご紹介
Go Kawakami
 
XPagesDay 2013 Closing Session
XPagesDay 2013 Closing SessionXPagesDay 2013 Closing Session
XPagesDay 2013 Closing Session
Atsushi Sato
 
OSGi Applications(Open Alpha) for WAS7.0
OSGi Applications(Open Alpha) for WAS7.0OSGi Applications(Open Alpha) for WAS7.0
OSGi Applications(Open Alpha) for WAS7.0
Nobuhiro Sue
 
Movable Type から BOT を作ろう! ~ Data API と Microsoft BOT Framework ~
Movable Type から BOT を作ろう! ~ Data API と Microsoft BOT Framework ~Movable Type から BOT を作ろう! ~ Data API と Microsoft BOT Framework ~
Movable Type から BOT を作ろう! ~ Data API と Microsoft BOT Framework ~
Osamu Monoe
 
【XPagesDy】A-2_コムチュア_20131106_公開用
【XPagesDy】A-2_コムチュア_20131106_公開用【XPagesDy】A-2_コムチュア_20131106_公開用
【XPagesDy】A-2_コムチュア_20131106_公開用
comtakahashi
 
WordPress 環境の構築について考えてみた
WordPress 環境の構築について考えてみたWordPress 環境の構築について考えてみた
WordPress 環境の構築について考えてみた
Tadashi Miyazato
 
Azure vmの建て方
Azure vmの建て方Azure vmの建て方
Azure vmの建て方
Naohiro Kurihara
 
Azureシェルで管理
Azureシェルで管理Azureシェルで管理
Azureシェルで管理
Naohiro Kurihara
 
あらためて baserCMS ってなんだろう?
あらためて baserCMS ってなんだろう?あらためて baserCMS ってなんだろう?
あらためて baserCMS ってなんだろう?
Ryuji Egashira
 
What's new of XPages in 2015 and beyond
What's new of XPages in 2015 and beyondWhat's new of XPages in 2015 and beyond
What's new of XPages in 2015 and beyond
Atsushi Sato
 
JSUG 20141127 「Spring Bootを用いたドメイン駆動設計」
JSUG 20141127 「Spring Bootを用いたドメイン駆動設計」JSUG 20141127 「Spring Bootを用いたドメイン駆動設計」
JSUG 20141127 「Spring Bootを用いたドメイン駆動設計」
Junichiro Kazama
 
激熱プラグインCustom Field SuiteとWordPress Front-end Editorをさわってみよう!
激熱プラグインCustom Field SuiteとWordPress Front-end Editorをさわってみよう!激熱プラグインCustom Field SuiteとWordPress Front-end Editorをさわってみよう!
激熱プラグインCustom Field SuiteとWordPress Front-end Editorをさわってみよう!
俊之 渡邊
 
Wordpress on Movable Type~WPConnectorプラグインのご紹介~
Wordpress on Movable Type~WPConnectorプラグインのご紹介~Wordpress on Movable Type~WPConnectorプラグインのご紹介~
Wordpress on Movable Type~WPConnectorプラグインのご紹介~
Hajime Fujimoto
 

What's hot (20)

X pages day発表_20141118 final
X pages day発表_20141118 finalX pages day発表_20141118 final
X pages day発表_20141118 final
 
マイクロソフトにとってのWebって?
マイクロソフトにとってのWebって?マイクロソフトにとってのWebって?
マイクロソフトにとってのWebって?
 
あなたもできる!GASで勤怠入力Slack App構築【WESEEK Tech Conf #14】 (pert1)
あなたもできる!GASで勤怠入力Slack App構築【WESEEK Tech Conf #14】 (pert1)あなたもできる!GASで勤怠入力Slack App構築【WESEEK Tech Conf #14】 (pert1)
あなたもできる!GASで勤怠入力Slack App構築【WESEEK Tech Conf #14】 (pert1)
 
XPagesDay2013 【B-4】 Dojo 徹底解剖! ~ XPages で Dojo を有効活用するには ~
XPagesDay2013 【B-4】 Dojo 徹底解剖! ~ XPages で Dojo を有効活用するには ~XPagesDay2013 【B-4】 Dojo 徹底解剖! ~ XPages で Dojo を有効活用するには ~
XPagesDay2013 【B-4】 Dojo 徹底解剖! ~ XPages で Dojo を有効活用するには ~
 
WPFの画面をWebブラウザのように拡大・縮小に追従させる方法(オートスクロールバー付き)
WPFの画面をWebブラウザのように拡大・縮小に追従させる方法(オートスクロールバー付き)WPFの画面をWebブラウザのように拡大・縮小に追従させる方法(オートスクロールバー付き)
WPFの画面をWebブラウザのように拡大・縮小に追従させる方法(オートスクロールバー付き)
 
XPages の最新機能を、XPages Extension Library Japan の日本語サンプルで試そう!
XPages の最新機能を、XPages Extension Library Japan の日本語サンプルで試そう!XPages の最新機能を、XPages Extension Library Japan の日本語サンプルで試そう!
XPages の最新機能を、XPages Extension Library Japan の日本語サンプルで試そう!
 
NotesコンソーシアムのXPagesに関する活動のご紹介
NotesコンソーシアムのXPagesに関する活動のご紹介NotesコンソーシアムのXPagesに関する活動のご紹介
NotesコンソーシアムのXPagesに関する活動のご紹介
 
XPagesDay 2013 Closing Session
XPagesDay 2013 Closing SessionXPagesDay 2013 Closing Session
XPagesDay 2013 Closing Session
 
OSGi Applications(Open Alpha) for WAS7.0
OSGi Applications(Open Alpha) for WAS7.0OSGi Applications(Open Alpha) for WAS7.0
OSGi Applications(Open Alpha) for WAS7.0
 
Movable Type から BOT を作ろう! ~ Data API と Microsoft BOT Framework ~
Movable Type から BOT を作ろう! ~ Data API と Microsoft BOT Framework ~Movable Type から BOT を作ろう! ~ Data API と Microsoft BOT Framework ~
Movable Type から BOT を作ろう! ~ Data API と Microsoft BOT Framework ~
 
【XPagesDy】A-2_コムチュア_20131106_公開用
【XPagesDy】A-2_コムチュア_20131106_公開用【XPagesDy】A-2_コムチュア_20131106_公開用
【XPagesDy】A-2_コムチュア_20131106_公開用
 
WordPress 環境の構築について考えてみた
WordPress 環境の構築について考えてみたWordPress 環境の構築について考えてみた
WordPress 環境の構築について考えてみた
 
Yii紹介
Yii紹介Yii紹介
Yii紹介
 
Azure vmの建て方
Azure vmの建て方Azure vmの建て方
Azure vmの建て方
 
Azureシェルで管理
Azureシェルで管理Azureシェルで管理
Azureシェルで管理
 
あらためて baserCMS ってなんだろう?
あらためて baserCMS ってなんだろう?あらためて baserCMS ってなんだろう?
あらためて baserCMS ってなんだろう?
 
What's new of XPages in 2015 and beyond
What's new of XPages in 2015 and beyondWhat's new of XPages in 2015 and beyond
What's new of XPages in 2015 and beyond
 
JSUG 20141127 「Spring Bootを用いたドメイン駆動設計」
JSUG 20141127 「Spring Bootを用いたドメイン駆動設計」JSUG 20141127 「Spring Bootを用いたドメイン駆動設計」
JSUG 20141127 「Spring Bootを用いたドメイン駆動設計」
 
激熱プラグインCustom Field SuiteとWordPress Front-end Editorをさわってみよう!
激熱プラグインCustom Field SuiteとWordPress Front-end Editorをさわってみよう!激熱プラグインCustom Field SuiteとWordPress Front-end Editorをさわってみよう!
激熱プラグインCustom Field SuiteとWordPress Front-end Editorをさわってみよう!
 
Wordpress on Movable Type~WPConnectorプラグインのご紹介~
Wordpress on Movable Type~WPConnectorプラグインのご紹介~Wordpress on Movable Type~WPConnectorプラグインのご紹介~
Wordpress on Movable Type~WPConnectorプラグインのご紹介~
 

Viewers also liked

Fosfore Studios - Dossier 2014
Fosfore Studios - Dossier 2014Fosfore Studios - Dossier 2014
Fosfore Studios - Dossier 2014
Jose Jimenez
 
Arte ederrak
Arte ederrakArte ederrak
All By Myself
All By MyselfAll By Myself
All By Myself
Lougan Bishop
 
Sistemas Operativos
Sistemas OperativosSistemas Operativos
Sistemas Operativos
valentina_cs
 
Linke di n power point
Linke di n power pointLinke di n power point
Linke di n power point
Inma Huerta Jiménez
 
Your ideal business culture
Your ideal business cultureYour ideal business culture
Your ideal business culture
Steve Nicholls
 
Digireg en de bgt
Digireg en de bgtDigireg en de bgt
Digireg en de bgt
Digireg
 
English in written
English in writtenEnglish in written
English in written
azhar manap
 
Open Monday: Produktové PPC kampaně
Open Monday: Produktové PPC kampaněOpen Monday: Produktové PPC kampaně
Open Monday: Produktové PPC kampaně
H1.cz
 
Romanos
RomanosRomanos
Dossier Tennis De Taula
Dossier Tennis De TaulaDossier Tennis De Taula
Dossier Tennis De Taula
Javi Molina
 
Teltonika tbox20
Teltonika tbox20Teltonika tbox20
Teltonika tbox20
curiosius
 
Como ser feliz.
Como ser feliz.Como ser feliz.
Como ser feliz.
Ilsbren
 
AR Webinar
AR WebinarAR Webinar
AR Webinarargency
 
El periodista de investigación en la era digital
El periodista de investigación en la era digitalEl periodista de investigación en la era digital
El periodista de investigación en la era digital
S Ardaya
 
Tienes el valor o te vale
Tienes el valor o te valeTienes el valor o te vale
Tienes el valor o te vale
Christopher Acevedo Ayala
 
Fast and Efficient Post-Bisulfite-Seq Library Construction with QIAseq Ultral...
Fast and Efficient Post-Bisulfite-Seq Library Construction with QIAseq Ultral...Fast and Efficient Post-Bisulfite-Seq Library Construction with QIAseq Ultral...
Fast and Efficient Post-Bisulfite-Seq Library Construction with QIAseq Ultral...
QIAGEN
 
market of upvc windows in Saudi arabia
market of upvc windows in Saudi arabiamarket of upvc windows in Saudi arabia
market of upvc windows in Saudi arabia
jkoncek
 
Auxinas mejorado 1
Auxinas mejorado 1Auxinas mejorado 1
Auxinas mejorado 1
Dilmer Guzman
 
Innovación y acceso de medicamentos
Innovación y acceso de medicamentosInnovación y acceso de medicamentos
Innovación y acceso de medicamentos
Sociedad Española de Cardiología
 

Viewers also liked (20)

Fosfore Studios - Dossier 2014
Fosfore Studios - Dossier 2014Fosfore Studios - Dossier 2014
Fosfore Studios - Dossier 2014
 
Arte ederrak
Arte ederrakArte ederrak
Arte ederrak
 
All By Myself
All By MyselfAll By Myself
All By Myself
 
Sistemas Operativos
Sistemas OperativosSistemas Operativos
Sistemas Operativos
 
Linke di n power point
Linke di n power pointLinke di n power point
Linke di n power point
 
Your ideal business culture
Your ideal business cultureYour ideal business culture
Your ideal business culture
 
Digireg en de bgt
Digireg en de bgtDigireg en de bgt
Digireg en de bgt
 
English in written
English in writtenEnglish in written
English in written
 
Open Monday: Produktové PPC kampaně
Open Monday: Produktové PPC kampaněOpen Monday: Produktové PPC kampaně
Open Monday: Produktové PPC kampaně
 
Romanos
RomanosRomanos
Romanos
 
Dossier Tennis De Taula
Dossier Tennis De TaulaDossier Tennis De Taula
Dossier Tennis De Taula
 
Teltonika tbox20
Teltonika tbox20Teltonika tbox20
Teltonika tbox20
 
Como ser feliz.
Como ser feliz.Como ser feliz.
Como ser feliz.
 
AR Webinar
AR WebinarAR Webinar
AR Webinar
 
El periodista de investigación en la era digital
El periodista de investigación en la era digitalEl periodista de investigación en la era digital
El periodista de investigación en la era digital
 
Tienes el valor o te vale
Tienes el valor o te valeTienes el valor o te vale
Tienes el valor o te vale
 
Fast and Efficient Post-Bisulfite-Seq Library Construction with QIAseq Ultral...
Fast and Efficient Post-Bisulfite-Seq Library Construction with QIAseq Ultral...Fast and Efficient Post-Bisulfite-Seq Library Construction with QIAseq Ultral...
Fast and Efficient Post-Bisulfite-Seq Library Construction with QIAseq Ultral...
 
market of upvc windows in Saudi arabia
market of upvc windows in Saudi arabiamarket of upvc windows in Saudi arabia
market of upvc windows in Saudi arabia
 
Auxinas mejorado 1
Auxinas mejorado 1Auxinas mejorado 1
Auxinas mejorado 1
 
Innovación y acceso de medicamentos
Innovación y acceso de medicamentosInnovación y acceso de medicamentos
Innovación y acceso de medicamentos
 

Similar to SoftLayer and vSphere

ネットワークの負荷分散を手軽に - OSC2015 Hokkaido
ネットワークの負荷分散を手軽に - OSC2015 Hokkaidoネットワークの負荷分散を手軽に - OSC2015 Hokkaido
ネットワークの負荷分散を手軽に - OSC2015 Hokkaido
Shinya Takebayashi
 
Windows Azureで Webサーバーを再発明してみる
Windows AzureでWebサーバーを再発明してみるWindows AzureでWebサーバーを再発明してみる
Windows Azureで Webサーバーを再発明してみるSunao Tomita
 
LightSwitchで遊んでみた
LightSwitchで遊んでみたLightSwitchで遊んでみた
LightSwitchで遊んでみた
Yoshitaka Seo
 
2020 11/25 第29回 Tokyo Jazug Night 発表資料
2020 11/25 第29回 Tokyo Jazug Night 発表資料2020 11/25 第29回 Tokyo Jazug Night 発表資料
2020 11/25 第29回 Tokyo Jazug Night 発表資料
Dai Iwai
 
Interact2019 - Windows Admin Center 2019年6月のお話
Interact2019 - Windows Admin Center 2019年6月のお話Interact2019 - Windows Admin Center 2019年6月のお話
Interact2019 - Windows Admin Center 2019年6月のお話
Norio Sashizaki
 
Terraforming Windows Virtual Desktop Infrastructure on Azure
Terraforming Windows Virtual Desktop Infrastructure on AzureTerraforming Windows Virtual Desktop Infrastructure on Azure
Terraforming Windows Virtual Desktop Infrastructure on Azure
yaegashi
 
パスベース および ホスト名付きサイト コレクションの構築 : Path based and Host named Site Collection
パスベース および ホスト名付きサイト コレクションの構築 : Path based and Host named Site Collection パスベース および ホスト名付きサイト コレクションの構築 : Path based and Host named Site Collection
パスベース および ホスト名付きサイト コレクションの構築 : Path based and Host named Site Collection
Ai Hirano
 
新デフォルトテーマ TwentyTen を理解しよう
新デフォルトテーマTwentyTen を理解しよう新デフォルトテーマTwentyTen を理解しよう
新デフォルトテーマ TwentyTen を理解しよう
Yoshitaka KATO
 
フレームワークビギナー勉強会
フレームワークビギナー勉強会フレームワークビギナー勉強会
フレームワークビギナー勉強会
サトウハルミ
 
FMCakeMixってウマイの?(2012年12月改訂版)
FMCakeMixってウマイの?(2012年12月改訂版)FMCakeMixってウマイの?(2012年12月改訂版)
FMCakeMixってウマイの?(2012年12月改訂版)
Kentaro Suzuki
 
俺とHashiCorp
俺とHashiCorp俺とHashiCorp
俺とHashiCorp
Toru Makabe
 
開発キックオフ時にマネージャが行うべき11のこと ~Visual Studio Online & TFS 使い始めと HOME 画面の構成
開発キックオフ時にマネージャが行うべき11のこと ~Visual Studio Online & TFS 使い始めと HOME 画面の構成開発キックオフ時にマネージャが行うべき11のこと ~Visual Studio Online & TFS 使い始めと HOME 画面の構成
開発キックオフ時にマネージャが行うべき11のこと ~Visual Studio Online & TFS 使い始めと HOME 画面の構成
慎一 古賀
 
Essentials of container
Essentials of containerEssentials of container
Essentials of container
Toru Makabe
 
01 slack導入の提案
01 slack導入の提案01 slack導入の提案
01 slack導入の提案
ssuser68dea4
 
WordPressとリスク管理 at 第42回 WordBench大阪
WordPressとリスク管理 at 第42回 WordBench大阪WordPressとリスク管理 at 第42回 WordBench大阪
WordPressとリスク管理 at 第42回 WordBench大阪
Kitani Kimiya
 
ヤフー発のメッセージキュー 「Pulsar」のご紹介@jjug ccc 20171118
ヤフー発のメッセージキュー 「Pulsar」のご紹介@jjug ccc 20171118ヤフー発のメッセージキュー 「Pulsar」のご紹介@jjug ccc 20171118
ヤフー発のメッセージキュー 「Pulsar」のご紹介@jjug ccc 20171118
Nozomi Kurihara
 
ヤフー発のメッセージキュー「Pulsar」のご紹介
ヤフー発のメッセージキュー「Pulsar」のご紹介ヤフー発のメッセージキュー「Pulsar」のご紹介
ヤフー発のメッセージキュー「Pulsar」のご紹介
Yahoo!デベロッパーネットワーク
 
WordPress 3.4 〜新機能や変更点〜
WordPress 3.4 〜新機能や変更点〜WordPress 3.4 〜新機能や変更点〜
WordPress 3.4 〜新機能や変更点〜
Toru Miki
 
はじめてのWordPress勉強会 vol.02 Word Pressの導入
はじめてのWordPress勉強会 vol.02 Word Pressの導入はじめてのWordPress勉強会 vol.02 Word Pressの導入
はじめてのWordPress勉強会 vol.02 Word Pressの導入
MoritaMasahiro
 
Rustで DDD を実践しながら API サーバーを実装・構築した(つもり)
Rustで DDD を実践しながら API サーバーを実装・構築した(つもり)Rustで DDD を実践しながら API サーバーを実装・構築した(つもり)
Rustで DDD を実践しながら API サーバーを実装・構築した(つもり)
ShogoOkazaki
 

Similar to SoftLayer and vSphere (20)

ネットワークの負荷分散を手軽に - OSC2015 Hokkaido
ネットワークの負荷分散を手軽に - OSC2015 Hokkaidoネットワークの負荷分散を手軽に - OSC2015 Hokkaido
ネットワークの負荷分散を手軽に - OSC2015 Hokkaido
 
Windows Azureで Webサーバーを再発明してみる
Windows AzureでWebサーバーを再発明してみるWindows AzureでWebサーバーを再発明してみる
Windows Azureで Webサーバーを再発明してみる
 
LightSwitchで遊んでみた
LightSwitchで遊んでみたLightSwitchで遊んでみた
LightSwitchで遊んでみた
 
2020 11/25 第29回 Tokyo Jazug Night 発表資料
2020 11/25 第29回 Tokyo Jazug Night 発表資料2020 11/25 第29回 Tokyo Jazug Night 発表資料
2020 11/25 第29回 Tokyo Jazug Night 発表資料
 
Interact2019 - Windows Admin Center 2019年6月のお話
Interact2019 - Windows Admin Center 2019年6月のお話Interact2019 - Windows Admin Center 2019年6月のお話
Interact2019 - Windows Admin Center 2019年6月のお話
 
Terraforming Windows Virtual Desktop Infrastructure on Azure
Terraforming Windows Virtual Desktop Infrastructure on AzureTerraforming Windows Virtual Desktop Infrastructure on Azure
Terraforming Windows Virtual Desktop Infrastructure on Azure
 
パスベース および ホスト名付きサイト コレクションの構築 : Path based and Host named Site Collection
パスベース および ホスト名付きサイト コレクションの構築 : Path based and Host named Site Collection パスベース および ホスト名付きサイト コレクションの構築 : Path based and Host named Site Collection
パスベース および ホスト名付きサイト コレクションの構築 : Path based and Host named Site Collection
 
新デフォルトテーマ TwentyTen を理解しよう
新デフォルトテーマTwentyTen を理解しよう新デフォルトテーマTwentyTen を理解しよう
新デフォルトテーマ TwentyTen を理解しよう
 
フレームワークビギナー勉強会
フレームワークビギナー勉強会フレームワークビギナー勉強会
フレームワークビギナー勉強会
 
FMCakeMixってウマイの?(2012年12月改訂版)
FMCakeMixってウマイの?(2012年12月改訂版)FMCakeMixってウマイの?(2012年12月改訂版)
FMCakeMixってウマイの?(2012年12月改訂版)
 
俺とHashiCorp
俺とHashiCorp俺とHashiCorp
俺とHashiCorp
 
開発キックオフ時にマネージャが行うべき11のこと ~Visual Studio Online & TFS 使い始めと HOME 画面の構成
開発キックオフ時にマネージャが行うべき11のこと ~Visual Studio Online & TFS 使い始めと HOME 画面の構成開発キックオフ時にマネージャが行うべき11のこと ~Visual Studio Online & TFS 使い始めと HOME 画面の構成
開発キックオフ時にマネージャが行うべき11のこと ~Visual Studio Online & TFS 使い始めと HOME 画面の構成
 
Essentials of container
Essentials of containerEssentials of container
Essentials of container
 
01 slack導入の提案
01 slack導入の提案01 slack導入の提案
01 slack導入の提案
 
WordPressとリスク管理 at 第42回 WordBench大阪
WordPressとリスク管理 at 第42回 WordBench大阪WordPressとリスク管理 at 第42回 WordBench大阪
WordPressとリスク管理 at 第42回 WordBench大阪
 
ヤフー発のメッセージキュー 「Pulsar」のご紹介@jjug ccc 20171118
ヤフー発のメッセージキュー 「Pulsar」のご紹介@jjug ccc 20171118ヤフー発のメッセージキュー 「Pulsar」のご紹介@jjug ccc 20171118
ヤフー発のメッセージキュー 「Pulsar」のご紹介@jjug ccc 20171118
 
ヤフー発のメッセージキュー「Pulsar」のご紹介
ヤフー発のメッセージキュー「Pulsar」のご紹介ヤフー発のメッセージキュー「Pulsar」のご紹介
ヤフー発のメッセージキュー「Pulsar」のご紹介
 
WordPress 3.4 〜新機能や変更点〜
WordPress 3.4 〜新機能や変更点〜WordPress 3.4 〜新機能や変更点〜
WordPress 3.4 〜新機能や変更点〜
 
はじめてのWordPress勉強会 vol.02 Word Pressの導入
はじめてのWordPress勉強会 vol.02 Word Pressの導入はじめてのWordPress勉強会 vol.02 Word Pressの導入
はじめてのWordPress勉強会 vol.02 Word Pressの導入
 
Rustで DDD を実践しながら API サーバーを実装・構築した(つもり)
Rustで DDD を実践しながら API サーバーを実装・構築した(つもり)Rustで DDD を実践しながら API サーバーを実装・構築した(つもり)
Rustで DDD を実践しながら API サーバーを実装・構築した(つもり)
 

More from softlayerjp

Bluemix Top10 サービス解体新書
Bluemix Top10 サービス解体新書Bluemix Top10 サービス解体新書
Bluemix Top10 サービス解体新書
softlayerjp
 
"クラウド × IoT 勉強会" Bluemix とスマホでゲームを作ろう!ハンズオン
"クラウド × IoT 勉強会" Bluemix とスマホでゲームを作ろう!ハンズオン"クラウド × IoT 勉強会" Bluemix とスマホでゲームを作ろう!ハンズオン
"クラウド × IoT 勉強会" Bluemix とスマホでゲームを作ろう!ハンズオン
softlayerjp
 
ラズパイ × Bluemix IoTハンズオンセミナー
ラズパイ × Bluemix IoTハンズオンセミナーラズパイ × Bluemix IoTハンズオンセミナー
ラズパイ × Bluemix IoTハンズオンセミナー
softlayerjp
 
Watson × IBM Bluemix で簡単アプリ開発
Watson × IBM Bluemix で簡単アプリ開発Watson × IBM Bluemix で簡単アプリ開発
Watson × IBM Bluemix で簡単アプリ開発
softlayerjp
 
IoT と Watson と クラウドが出会ったら、そこは Bluemix だった!
IoT と Watson と クラウドが出会ったら、そこは Bluemix だった!IoT と Watson と クラウドが出会ったら、そこは Bluemix だった!
IoT と Watson と クラウドが出会ったら、そこは Bluemix だった!
softlayerjp
 
ハンズオン:Bluemix とスマホでゲームを作ろう!
ハンズオン:Bluemix とスマホでゲームを作ろう! ハンズオン:Bluemix とスマホでゲームを作ろう!
ハンズオン:Bluemix とスマホでゲームを作ろう!
softlayerjp
 
10分でわかるBluemix
10分でわかるBluemix10分でわかるBluemix
10分でわかるBluemix
softlayerjp
 
初心者による初心者のためのIo tのお話
初心者による初心者のためのIo tのお話初心者による初心者のためのIo tのお話
初心者による初心者のためのIo tのお話
softlayerjp
 
やさしくわかるIoT
やさしくわかるIoTやさしくわかるIoT
やさしくわかるIoT
softlayerjp
 
【JSLGG】お手軽watsonアプリ開発セミナー
【JSLGG】お手軽watsonアプリ開発セミナー【JSLGG】お手軽watsonアプリ開発セミナー
【JSLGG】お手軽watsonアプリ開発セミナー
softlayerjp
 
Ansible x softlayer Provisioning
Ansible x softlayer ProvisioningAnsible x softlayer Provisioning
Ansible x softlayer Provisioning
softlayerjp
 
札幌Ibmクラウド勉強会 blockchain
札幌Ibmクラウド勉強会 blockchain札幌Ibmクラウド勉強会 blockchain
札幌Ibmクラウド勉強会 blockchain
softlayerjp
 
私にもできる!Bluemixで簡単アプリ開発♪
私にもできる!Bluemixで簡単アプリ開発♪私にもできる!Bluemixで簡単アプリ開発♪
私にもできる!Bluemixで簡単アプリ開発♪
softlayerjp
 
いろんなクラウドの話 ~選び方とはじめ方~
いろんなクラウドの話 ~選び方とはじめ方~いろんなクラウドの話 ~選び方とはじめ方~
いろんなクラウドの話 ~選び方とはじめ方~
softlayerjp
 
クラウドセキュリティ
クラウドセキュリティクラウドセキュリティ
クラウドセキュリティ
softlayerjp
 
画像解析最前線!WatsonとTensorFlowを比較してみた
画像解析最前線!WatsonとTensorFlowを比較してみた画像解析最前線!WatsonとTensorFlowを比較してみた
画像解析最前線!WatsonとTensorFlowを比較してみた
softlayerjp
 
Tco calculator 使ってみた
Tco calculator 使ってみたTco calculator 使ってみた
Tco calculator 使ってみた
softlayerjp
 
SoftLayer提案、デリバリー実例から考える必勝パターン
SoftLayer提案、デリバリー実例から考える必勝パターンSoftLayer提案、デリバリー実例から考える必勝パターン
SoftLayer提案、デリバリー実例から考える必勝パターン
softlayerjp
 
SoftLayer 実務Tips
SoftLayer 実務TipsSoftLayer 実務Tips
SoftLayer 実務Tips
softlayerjp
 
Why SoftLayer? なぜ、EC/通販統合パッケージリーダーのエルテックスは、SoftLayerを選んだのか?
Why SoftLayer? なぜ、EC/通販統合パッケージリーダーのエルテックスは、SoftLayerを選んだのか?Why SoftLayer? なぜ、EC/通販統合パッケージリーダーのエルテックスは、SoftLayerを選んだのか?
Why SoftLayer? なぜ、EC/通販統合パッケージリーダーのエルテックスは、SoftLayerを選んだのか?
softlayerjp
 

More from softlayerjp (20)

Bluemix Top10 サービス解体新書
Bluemix Top10 サービス解体新書Bluemix Top10 サービス解体新書
Bluemix Top10 サービス解体新書
 
"クラウド × IoT 勉強会" Bluemix とスマホでゲームを作ろう!ハンズオン
"クラウド × IoT 勉強会" Bluemix とスマホでゲームを作ろう!ハンズオン"クラウド × IoT 勉強会" Bluemix とスマホでゲームを作ろう!ハンズオン
"クラウド × IoT 勉強会" Bluemix とスマホでゲームを作ろう!ハンズオン
 
ラズパイ × Bluemix IoTハンズオンセミナー
ラズパイ × Bluemix IoTハンズオンセミナーラズパイ × Bluemix IoTハンズオンセミナー
ラズパイ × Bluemix IoTハンズオンセミナー
 
Watson × IBM Bluemix で簡単アプリ開発
Watson × IBM Bluemix で簡単アプリ開発Watson × IBM Bluemix で簡単アプリ開発
Watson × IBM Bluemix で簡単アプリ開発
 
IoT と Watson と クラウドが出会ったら、そこは Bluemix だった!
IoT と Watson と クラウドが出会ったら、そこは Bluemix だった!IoT と Watson と クラウドが出会ったら、そこは Bluemix だった!
IoT と Watson と クラウドが出会ったら、そこは Bluemix だった!
 
ハンズオン:Bluemix とスマホでゲームを作ろう!
ハンズオン:Bluemix とスマホでゲームを作ろう! ハンズオン:Bluemix とスマホでゲームを作ろう!
ハンズオン:Bluemix とスマホでゲームを作ろう!
 
10分でわかるBluemix
10分でわかるBluemix10分でわかるBluemix
10分でわかるBluemix
 
初心者による初心者のためのIo tのお話
初心者による初心者のためのIo tのお話初心者による初心者のためのIo tのお話
初心者による初心者のためのIo tのお話
 
やさしくわかるIoT
やさしくわかるIoTやさしくわかるIoT
やさしくわかるIoT
 
【JSLGG】お手軽watsonアプリ開発セミナー
【JSLGG】お手軽watsonアプリ開発セミナー【JSLGG】お手軽watsonアプリ開発セミナー
【JSLGG】お手軽watsonアプリ開発セミナー
 
Ansible x softlayer Provisioning
Ansible x softlayer ProvisioningAnsible x softlayer Provisioning
Ansible x softlayer Provisioning
 
札幌Ibmクラウド勉強会 blockchain
札幌Ibmクラウド勉強会 blockchain札幌Ibmクラウド勉強会 blockchain
札幌Ibmクラウド勉強会 blockchain
 
私にもできる!Bluemixで簡単アプリ開発♪
私にもできる!Bluemixで簡単アプリ開発♪私にもできる!Bluemixで簡単アプリ開発♪
私にもできる!Bluemixで簡単アプリ開発♪
 
いろんなクラウドの話 ~選び方とはじめ方~
いろんなクラウドの話 ~選び方とはじめ方~いろんなクラウドの話 ~選び方とはじめ方~
いろんなクラウドの話 ~選び方とはじめ方~
 
クラウドセキュリティ
クラウドセキュリティクラウドセキュリティ
クラウドセキュリティ
 
画像解析最前線!WatsonとTensorFlowを比較してみた
画像解析最前線!WatsonとTensorFlowを比較してみた画像解析最前線!WatsonとTensorFlowを比較してみた
画像解析最前線!WatsonとTensorFlowを比較してみた
 
Tco calculator 使ってみた
Tco calculator 使ってみたTco calculator 使ってみた
Tco calculator 使ってみた
 
SoftLayer提案、デリバリー実例から考える必勝パターン
SoftLayer提案、デリバリー実例から考える必勝パターンSoftLayer提案、デリバリー実例から考える必勝パターン
SoftLayer提案、デリバリー実例から考える必勝パターン
 
SoftLayer 実務Tips
SoftLayer 実務TipsSoftLayer 実務Tips
SoftLayer 実務Tips
 
Why SoftLayer? なぜ、EC/通販統合パッケージリーダーのエルテックスは、SoftLayerを選んだのか?
Why SoftLayer? なぜ、EC/通販統合パッケージリーダーのエルテックスは、SoftLayerを選んだのか?Why SoftLayer? なぜ、EC/通販統合パッケージリーダーのエルテックスは、SoftLayerを選んだのか?
Why SoftLayer? なぜ、EC/通販統合パッケージリーダーのエルテックスは、SoftLayerを選んだのか?
 

Recently uploaded

気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす
気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす
気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす
Shinichi Hirauchi
 
生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI
生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI
生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI
Osaka University
 
なぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDD
なぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDDなぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDD
なぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDD
ssuserfcafd1
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
osamut
 
ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT vol112 発表資料)
ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT  vol112 発表資料)ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT  vol112 発表資料)
ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT vol112 発表資料)
Takuya Minagawa
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
tazaki1
 
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
Yuki Miyazaki
 
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
sugiuralab
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
Osaka University
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
azuma satoshi
 
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
ARISE analytics
 
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
Osaka University
 
20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro
20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro
20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro
Seiya Shimabukuro
 
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptxiMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
kitamisetagayaxxx
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
嶋 是一 (Yoshikazu SHIMA)
 

Recently uploaded (15)

気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす
気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす
気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす
 
生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI
生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI
生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI
 
なぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDD
なぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDDなぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDD
なぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDD
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
 
ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT vol112 発表資料)
ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT  vol112 発表資料)ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT  vol112 発表資料)
ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT vol112 発表資料)
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
 
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
 
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
 
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
 
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
 
20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro
20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro
20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro
 
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptxiMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
 

SoftLayer and vSphere