SlideShare a Scribd company logo
1 of 41
クロスプラットフォームの理想と現実?
Xamarin入門
はじめに
• 本セッションにはあまりテクニカルな話題はありません
最初はXamarin.FormでUIをカスタマイズするつもりでしたが・・・
• むしろXamarin入門ってどういう内容? という疑問を相談するセッ
ションです。
• 認めつつも、ディスる流れですのでご了承ください。
(ディスってるんじゃなくて、泣きが入っているとお考えください)
自己紹介
• 西村誠
• 古代魚庵(フリーランス)
• Microsoft MVP for Windows Development
• EC-CUBE公式エヴァンジェリスト
自己紹介
• Xamarinのことを書くことになったけど、これ入門書ってどういうや
つが求められているんだ?
• そもそもXamarinの入門ってなに?
今更?
概要
その前に教えてください
• Xamarinの開発セミナーやセッションを受けた方
• 上記でXamarinのアプリを公開されている方?
概要
• クロスプラットフォーム開発環境およびツール
•C#でiOS,Androidなど複数のプラットフォーム向けに開発
可能
• Visual StudioでUWPやWPFも加えて・・・
概要
• Xamarinは無償利用可能
• iOSアプリを作るにはMac要(&Xcode XamarinStudio?)
• Androidアプリを作るにはSDK要(Visual Studioなら一緒に入
る)
• アプリを公開するにはそれぞれの開発者登録必要
利点
• C#+Visual Studioで開発できる!!(ほかに何が必要と?)
• コード部分を共有化できる。(デザインも・・・)
• クラスプラットフォームツール比較では高パフォーマンス、
早いバージョンアップ対応
難点
• ちょっとバギー・・・
• 共通化するのは良い設計と政治が必要
• 人材、資料が少ない
• Xamarinの良さを活かすにはスキルが必要
選択
• ネイティブかクロスプラットフォームか?
• Xamarinかその他クロスプラットフォームか?
• Xamarin NativeかXamarin.Formsか
選択
ネイティブ
• UIをiOSやAndroidネイティブな仕組みで作り
• コード部分をC#で
• UIを作りこみやすい。XAMLの利点を活かせない
FORMS
• UIを共通のXAMLで作れる(UWPも)
• XAMLの機能を活かせる
• プラットフォーム毎に異なるUIだと・・・(いろいろ増えて
いる)
質問:この辺が聞きたかった方?
選択2
• Mac上でXamarin Studioで作るか?
• Windows上でVisual Studioで作るか?
• Mac上でVisual Studio for Macで作るか?
教えてください
• Xamarinって、ネイティブ開発の知識必須でその上で共通化
とかしないとうまく機能しなくないですか?
求道者になった気分
触ってみて
ある程度のラインになる前のハードルが高い
• 各プラットフォームの知識が必要になる(当たり前
か・・・)
• 環境が複雑(そのためエラーがでることも・・・)
• 発展途中(それでも他のクロスプラットフォーム開発に比べ
れば・・・)
• コードの共有どころか分岐だらけになることも・・・
FORMSは・・・
• iOS、Androidそれぞれの作法を気にしないレイアウトなら
OK
• それぞれ別画面ならネイティブの方が良いか検討
• バインディングとかMVVMなどの利点は活かしたいが・・・
今後低くなるハードルもある
• Xamarin.FormsのXamlは今後プレビュー表示できるようにな
る
• XamarinネイティブのiOSデザイナーももっと良くなるはず
やるなら徹底的に
• 敷居の高い面を超えれば先行者利益が!!
• 色々言ったけど、素晴らしいクロスプラットフォーム開発
ツール
涙・・・
事例
OSが・・・
Xamarin以前の問題だが・・・環境も・・・
プレビューが
• iOSのデザイナーがプレビューできない!!
• 色々最新にしろ!!(基本これ、最新固有のバグは南無)
初期プロジェクトがデバッグできない・・・
• 最新にして、クリーンしたり、ツールとかOSとか再起
動!!
• 久しぶりに触ると高確率でこうなる気が・・・
プレビュー!!
Visual Studio for Mac
作成できるソリューション
• Xamarin(iOS、Android、TV、MacOS)
• ASP.NET(.NET Core)
• コンソール(mono?)
VSで作成したプロジェクトを開く
• ちゃんと開ける&ビルドも通る
(バグったりクラッシュもするけどプレビューだから)
• 動かせないのも一応読み込める
VSで作成したプロジェクトを開く
• ASP.NET MVCも動く(Mono+.NET Coreなやつは動く)
LTでやれよ・・・というのはおいておいて
時間があまったら
MS×OSS DEVELOPER
すみません話が変わります
Windowsとオープンソース開発という
MS MVPらしい話を
少し前はこう言ってましたよ
OSSやるならUnixと親和性が高いMac使わないの
は理解できないよね(Windowsラブな私ですが)
少し前はこう言ってましたよ
OSSやるならUnixと親和性が高いMac使わないの
は理解できないよね(Windowsラブな私ですが)
Xampp・・・
少し前はこう言ってましたよ
OSSやるならUnixと親和性が高いMac使わないの
は理解できないよね(Windowsラブな私ですが)
Xampp・・・
それならWindowsに仮想マシン立てた方が
今後は違う
Windows for Ubuntu(ベータ)
Windows 10 Anniversary Update以降はLinuxが
内包
LAMP環境も構築可能
クラウドでAZURE?
Azureで簡単PaaS的にEC-CUBEを使おうとすると
Windows Server+IIS+MySQLでした。
IaaS的に仮想マシンでUnixサーバーを立てれま
したがちょっとインフラ屋さんの領域が必要
今後は違う2
AzureでPaaS的にLinuxが立てれるよ!!
MS LOVE OSS
MS LOVE OSS
結構、加速的に進んでいるよ
どうして? これがきっかけはわからないけど
スマフォ・タブレットで後塵を拝したから
自社製品で囲い込むんじゃなくて、
MacでもOSSでも自分たちの製品が動けばいいん
だよ!!
まとめ
OSS開発がWindowsでしやすくなるよ
「VS公式でPHPが書ける」って話になったら
面白い世界になっていくかもよ!!
(今でもアドオンあるけど)

More Related Content

What's hot

マスコットアプリ─ キャラアプリ─ 開発 with Xamarin
マスコットアプリ─ キャラアプリ─ 開発 with Xamarinマスコットアプリ─ キャラアプリ─ 開発 with Xamarin
マスコットアプリ─ キャラアプリ─ 開発 with Xamarinjz5 MATSUE
 
Xamarinとmvvm crossとf#と
Xamarinとmvvm crossとf#とXamarinとmvvm crossとf#と
Xamarinとmvvm crossとf#とMasahiko Miyasaka
 
Xamarin概要と活用方法
Xamarin概要と活用方法Xamarin概要と活用方法
Xamarin概要と活用方法Yoshito Tabuchi
 
Azure上でec cubeを運用するポイント
Azure上でec cubeを運用するポイントAzure上でec cubeを運用するポイント
Azure上でec cubeを運用するポイントMakoto Nishimura
 
Xamarin 社内勉強会の LT 資料
Xamarin 社内勉強会の LT 資料Xamarin 社内勉強会の LT 資料
Xamarin 社内勉強会の LT 資料Yoshito Tabuchi
 
Xamarin 概要 2017/01/15
Xamarin 概要 2017/01/15Xamarin 概要 2017/01/15
Xamarin 概要 2017/01/15Yoshito Tabuchi
 
BlueMonkeyプロジェクトのご紹介
BlueMonkeyプロジェクトのご紹介BlueMonkeyプロジェクトのご紹介
BlueMonkeyプロジェクトのご紹介Yoshito Tabuchi
 
Xamarin を使うとどんなことができるの?
Xamarin を使うとどんなことができるの?Xamarin を使うとどんなことができるの?
Xamarin を使うとどんなことができるの?Yoshito Tabuchi
 
Xamarin開発環境の選択
Xamarin開発環境の選択Xamarin開発環境の選択
Xamarin開発環境の選択Miho Kurosawa
 
Xamarin を使用したC# によるモバイルアプリ作成
Xamarin を使用したC# によるモバイルアプリ作成Xamarin を使用したC# によるモバイルアプリ作成
Xamarin を使用したC# によるモバイルアプリ作成Yoshito Tabuchi
 
#VSUG LT #JXUG の紹介
#VSUG LT #JXUG の紹介#VSUG LT #JXUG の紹介
#VSUG LT #JXUG の紹介Yoshito Tabuchi
 
2016.10.15アプリ発表会
2016.10.15アプリ発表会2016.10.15アプリ発表会
2016.10.15アプリ発表会b a
 
Xamarin Native vs Xamarin Forms
Xamarin Native vs Xamarin FormsXamarin Native vs Xamarin Forms
Xamarin Native vs Xamarin FormsTomohiro Suzuki
 
Xamarin 20141212 モバイルカフェスペシャル 「C#で作るiOS/Androidのクロスプラットフォームスマホアプリ開発」
Xamarin 20141212 モバイルカフェスペシャル 「C#で作るiOS/Androidのクロスプラットフォームスマホアプリ開発」Xamarin 20141212 モバイルカフェスペシャル 「C#で作るiOS/Androidのクロスプラットフォームスマホアプリ開発」
Xamarin 20141212 モバイルカフェスペシャル 「C#で作るiOS/Androidのクロスプラットフォームスマホアプリ開発」Yoshito Tabuchi
 
Realm Mobile Platform 概要
Realm Mobile Platform 概要Realm Mobile Platform 概要
Realm Mobile Platform 概要Yoshito Tabuchi
 
Prism.Formsについて
Prism.FormsについてPrism.Formsについて
Prism.Formsについて一希 大田
 
Xamarin 概要 @ 2015/1/29 CROSS 2015
Xamarin 概要 @ 2015/1/29 CROSS 2015Xamarin 概要 @ 2015/1/29 CROSS 2015
Xamarin 概要 @ 2015/1/29 CROSS 2015Yoshito Tabuchi
 
Xamarin 実戦投入時の留意点再確認
Xamarin 実戦投入時の留意点再確認Xamarin 実戦投入時の留意点再確認
Xamarin 実戦投入時の留意点再確認Tomohiro Suzuki
 
10分で分かるxamarin
10分で分かるxamarin10分で分かるxamarin
10分で分かるxamarinYoshito Tabuchi
 

What's hot (20)

マスコットアプリ─ キャラアプリ─ 開発 with Xamarin
マスコットアプリ─ キャラアプリ─ 開発 with Xamarinマスコットアプリ─ キャラアプリ─ 開発 with Xamarin
マスコットアプリ─ キャラアプリ─ 開発 with Xamarin
 
Xamarinとmvvm crossとf#と
Xamarinとmvvm crossとf#とXamarinとmvvm crossとf#と
Xamarinとmvvm crossとf#と
 
Xamarin概要と活用方法
Xamarin概要と活用方法Xamarin概要と活用方法
Xamarin概要と活用方法
 
Azure上でec cubeを運用するポイント
Azure上でec cubeを運用するポイントAzure上でec cubeを運用するポイント
Azure上でec cubeを運用するポイント
 
Xamarin 社内勉強会の LT 資料
Xamarin 社内勉強会の LT 資料Xamarin 社内勉強会の LT 資料
Xamarin 社内勉強会の LT 資料
 
Xamarin 概要 2017/01/15
Xamarin 概要 2017/01/15Xamarin 概要 2017/01/15
Xamarin 概要 2017/01/15
 
BlueMonkeyプロジェクトのご紹介
BlueMonkeyプロジェクトのご紹介BlueMonkeyプロジェクトのご紹介
BlueMonkeyプロジェクトのご紹介
 
Xamarin を使うとどんなことができるの?
Xamarin を使うとどんなことができるの?Xamarin を使うとどんなことができるの?
Xamarin を使うとどんなことができるの?
 
Xamarin開発環境の選択
Xamarin開発環境の選択Xamarin開発環境の選択
Xamarin開発環境の選択
 
Xamarin を使用したC# によるモバイルアプリ作成
Xamarin を使用したC# によるモバイルアプリ作成Xamarin を使用したC# によるモバイルアプリ作成
Xamarin を使用したC# によるモバイルアプリ作成
 
#VSUG LT #JXUG の紹介
#VSUG LT #JXUG の紹介#VSUG LT #JXUG の紹介
#VSUG LT #JXUG の紹介
 
2016.10.15アプリ発表会
2016.10.15アプリ発表会2016.10.15アプリ発表会
2016.10.15アプリ発表会
 
Xamarinの歩き方
Xamarinの歩き方Xamarinの歩き方
Xamarinの歩き方
 
Xamarin Native vs Xamarin Forms
Xamarin Native vs Xamarin FormsXamarin Native vs Xamarin Forms
Xamarin Native vs Xamarin Forms
 
Xamarin 20141212 モバイルカフェスペシャル 「C#で作るiOS/Androidのクロスプラットフォームスマホアプリ開発」
Xamarin 20141212 モバイルカフェスペシャル 「C#で作るiOS/Androidのクロスプラットフォームスマホアプリ開発」Xamarin 20141212 モバイルカフェスペシャル 「C#で作るiOS/Androidのクロスプラットフォームスマホアプリ開発」
Xamarin 20141212 モバイルカフェスペシャル 「C#で作るiOS/Androidのクロスプラットフォームスマホアプリ開発」
 
Realm Mobile Platform 概要
Realm Mobile Platform 概要Realm Mobile Platform 概要
Realm Mobile Platform 概要
 
Prism.Formsについて
Prism.FormsについてPrism.Formsについて
Prism.Formsについて
 
Xamarin 概要 @ 2015/1/29 CROSS 2015
Xamarin 概要 @ 2015/1/29 CROSS 2015Xamarin 概要 @ 2015/1/29 CROSS 2015
Xamarin 概要 @ 2015/1/29 CROSS 2015
 
Xamarin 実戦投入時の留意点再確認
Xamarin 実戦投入時の留意点再確認Xamarin 実戦投入時の留意点再確認
Xamarin 実戦投入時の留意点再確認
 
10分で分かるxamarin
10分で分かるxamarin10分で分かるxamarin
10分で分かるxamarin
 

Similar to Xamarin入門(技術というより心構え編)

Xamarin 対応開発ツールで効率良くクロスプラットフォーム開発
Xamarin 対応開発ツールで効率良くクロスプラットフォーム開発Xamarin 対応開発ツールで効率良くクロスプラットフォーム開発
Xamarin 対応開発ツールで効率良くクロスプラットフォーム開発Daizen Ikehara
 
Enterpriseから見たXamarinの可能性
Enterpriseから見たXamarinの可能性Enterpriseから見たXamarinの可能性
Enterpriseから見たXamarinの可能性Atsushi Nakamura
 
JXUGC 13 東京 はじめに
JXUGC 13 東京 はじめにJXUGC 13 東京 はじめに
JXUGC 13 東京 はじめにYoshito Tabuchi
 
20191209 JXUGC #26 平日エディション 発表資料. 「Xamarin.Formsの標準UIで どこまでできるナウなUI」
 20191209 JXUGC #26 平日エディション 発表資料. 「Xamarin.Formsの標準UIでどこまでできるナウなUI」  20191209 JXUGC #26 平日エディション 発表資料. 「Xamarin.Formsの標準UIでどこまでできるナウなUI」
20191209 JXUGC #26 平日エディション 発表資料. 「Xamarin.Formsの標準UIで どこまでできるナウなUI」 Shuhei Nishizawa
 
WPF開発者がXamarin.Macを触るその前に
WPF開発者がXamarin.Macを触るその前にWPF開発者がXamarin.Macを触るその前に
WPF開発者がXamarin.Macを触るその前にKazuhiko Shimada
 
とある Perl Monger の働き方
とある Perl Monger の働き方とある Perl Monger の働き方
とある Perl Monger の働き方Yusuke Wada
 
Xamarin概要と活用方法
Xamarin概要と活用方法Xamarin概要と活用方法
Xamarin概要と活用方法Yoshito Tabuchi
 
Xamarin.forms+azureで始めるモバイル開発
Xamarin.forms+azureで始めるモバイル開発Xamarin.forms+azureで始めるモバイル開発
Xamarin.forms+azureで始めるモバイル開発Tsukasa Kato
 
ちょっとエモい話
ちょっとエモい話ちょっとエモい話
ちょっとエモい話Yoshito Tabuchi
 
議論を描く技術「ファシリテーショングラフィック」
議論を描く技術「ファシリテーショングラフィック」議論を描く技術「ファシリテーショングラフィック」
議論を描く技術「ファシリテーショングラフィック」nishikawa_makoto7
 
NET Standard と Xamarin
NET Standard と XamarinNET Standard と Xamarin
NET Standard と XamarinYoshito Tabuchi
 
要求開発マスター認定制度への提案
要求開発マスター認定制度への提案要求開発マスター認定制度への提案
要求開発マスター認定制度への提案Eiichi Hayashi
 
KLab Social Game Platform ~Symfony1.4活用事例~
KLab Social Game Platform ~Symfony1.4活用事例~KLab Social Game Platform ~Symfony1.4活用事例~
KLab Social Game Platform ~Symfony1.4活用事例~KLab株式会社
 
Avalonia for MacApps
Avalonia for MacAppsAvalonia for MacApps
Avalonia for MacAppsc-mitsuba
 
Introduction Xamarin forms mac
Introduction Xamarin forms macIntroduction Xamarin forms mac
Introduction Xamarin forms macc-mitsuba
 
Tech-on Meet Up #02 Microsoft のコンテナ活用事例
Tech-on Meet Up #02 Microsoft のコンテナ活用事例Tech-on Meet Up #02 Microsoft のコンテナ活用事例
Tech-on Meet Up #02 Microsoft のコンテナ活用事例Kenichiro Nakamura
 
最近Azure上でXamarinを触り始めた話
最近Azure上でXamarinを触り始めた話最近Azure上でXamarinを触り始めた話
最近Azure上でXamarinを触り始めた話拓将 平林
 

Similar to Xamarin入門(技術というより心構え編) (20)

Xamarin 対応開発ツールで効率良くクロスプラットフォーム開発
Xamarin 対応開発ツールで効率良くクロスプラットフォーム開発Xamarin 対応開発ツールで効率良くクロスプラットフォーム開発
Xamarin 対応開発ツールで効率良くクロスプラットフォーム開発
 
Enterpriseから見たXamarinの可能性
Enterpriseから見たXamarinの可能性Enterpriseから見たXamarinの可能性
Enterpriseから見たXamarinの可能性
 
JXUGC 13 東京 はじめに
JXUGC 13 東京 はじめにJXUGC 13 東京 はじめに
JXUGC 13 東京 はじめに
 
20191209 JXUGC #26 平日エディション 発表資料. 「Xamarin.Formsの標準UIで どこまでできるナウなUI」
 20191209 JXUGC #26 平日エディション 発表資料. 「Xamarin.Formsの標準UIでどこまでできるナウなUI」  20191209 JXUGC #26 平日エディション 発表資料. 「Xamarin.Formsの標準UIでどこまでできるナウなUI」
20191209 JXUGC #26 平日エディション 発表資料. 「Xamarin.Formsの標準UIで どこまでできるナウなUI」
 
WPF開発者がXamarin.Macを触るその前に
WPF開発者がXamarin.Macを触るその前にWPF開発者がXamarin.Macを触るその前に
WPF開発者がXamarin.Macを触るその前に
 
.NETの最近
.NETの最近.NETの最近
.NETの最近
 
とある Perl Monger の働き方
とある Perl Monger の働き方とある Perl Monger の働き方
とある Perl Monger の働き方
 
Xamarin概要と活用方法
Xamarin概要と活用方法Xamarin概要と活用方法
Xamarin概要と活用方法
 
「20分で作る!」 あっという間のアンケートサイト by NetCommons
「20分で作る!」 あっという間のアンケートサイト by NetCommons「20分で作る!」 あっという間のアンケートサイト by NetCommons
「20分で作る!」 あっという間のアンケートサイト by NetCommons
 
XP in WF
XP in WFXP in WF
XP in WF
 
Xamarin.forms+azureで始めるモバイル開発
Xamarin.forms+azureで始めるモバイル開発Xamarin.forms+azureで始めるモバイル開発
Xamarin.forms+azureで始めるモバイル開発
 
ちょっとエモい話
ちょっとエモい話ちょっとエモい話
ちょっとエモい話
 
議論を描く技術「ファシリテーショングラフィック」
議論を描く技術「ファシリテーショングラフィック」議論を描く技術「ファシリテーショングラフィック」
議論を描く技術「ファシリテーショングラフィック」
 
NET Standard と Xamarin
NET Standard と XamarinNET Standard と Xamarin
NET Standard と Xamarin
 
要求開発マスター認定制度への提案
要求開発マスター認定制度への提案要求開発マスター認定制度への提案
要求開発マスター認定制度への提案
 
KLab Social Game Platform ~Symfony1.4活用事例~
KLab Social Game Platform ~Symfony1.4活用事例~KLab Social Game Platform ~Symfony1.4活用事例~
KLab Social Game Platform ~Symfony1.4活用事例~
 
Avalonia for MacApps
Avalonia for MacAppsAvalonia for MacApps
Avalonia for MacApps
 
Introduction Xamarin forms mac
Introduction Xamarin forms macIntroduction Xamarin forms mac
Introduction Xamarin forms mac
 
Tech-on Meet Up #02 Microsoft のコンテナ活用事例
Tech-on Meet Up #02 Microsoft のコンテナ活用事例Tech-on Meet Up #02 Microsoft のコンテナ活用事例
Tech-on Meet Up #02 Microsoft のコンテナ活用事例
 
最近Azure上でXamarinを触り始めた話
最近Azure上でXamarinを触り始めた話最近Azure上でXamarinを触り始めた話
最近Azure上でXamarinを触り始めた話
 

More from Makoto Nishimura

リモートで技術を伝える方法(発表版)
リモートで技術を伝える方法(発表版)リモートで技術を伝える方法(発表版)
リモートで技術を伝える方法(発表版)Makoto Nishimura
 
リモートで技術を伝える方法(フル)
リモートで技術を伝える方法(フル)リモートで技術を伝える方法(フル)
リモートで技術を伝える方法(フル)Makoto Nishimura
 
Minecraftでプログラミングを学べるって本当?
Minecraftでプログラミングを学べるって本当?Minecraftでプログラミングを学べるって本当?
Minecraftでプログラミングを学べるって本当?Makoto Nishimura
 
Power Automateを使ってみた
Power Automateを使ってみたPower Automateを使ってみた
Power Automateを使ってみたMakoto Nishimura
 
Power Automate Desktop入門
Power Automate Desktop入門Power Automate Desktop入門
Power Automate Desktop入門Makoto Nishimura
 
WinUI 3.0 Preview 1を触ってみた(.NETラボ2020年6月登壇資料)
WinUI 3.0 Preview 1を触ってみた(.NETラボ2020年6月登壇資料)WinUI 3.0 Preview 1を触ってみた(.NETラボ2020年6月登壇資料)
WinUI 3.0 Preview 1を触ってみた(.NETラボ2020年6月登壇資料)Makoto Nishimura
 
AzureDevOpsの機能解説
AzureDevOpsの機能解説AzureDevOpsの機能解説
AzureDevOpsの機能解説Makoto Nishimura
 
OSS開発で.NETを活用してDevOps
OSS開発で.NETを活用してDevOpsOSS開発で.NETを活用してDevOps
OSS開発で.NETを活用してDevOpsMakoto Nishimura
 
Amazon echoがやってきた
Amazon echoがやってきたAmazon echoがやってきた
Amazon echoがやってきたMakoto Nishimura
 
2017年度注目の.netテクノロジー
2017年度注目の.netテクノロジー2017年度注目の.netテクノロジー
2017年度注目の.netテクノロジーMakoto Nishimura
 
2016年11月.NETラボLT:超余談ゲームプラットフォームの話
2016年11月.NETラボLT:超余談ゲームプラットフォームの話2016年11月.NETラボLT:超余談ゲームプラットフォームの話
2016年11月.NETラボLT:超余談ゲームプラットフォームの話Makoto Nishimura
 
独自Ecサイト立ち上げワンストップセミナー 0907
独自Ecサイト立ち上げワンストップセミナー 0907独自Ecサイト立ち上げワンストップセミナー 0907
独自Ecサイト立ち上げワンストップセミナー 0907Makoto Nishimura
 
Uwpでみるxaml入門第二回
Uwpでみるxaml入門第二回Uwpでみるxaml入門第二回
Uwpでみるxaml入門第二回Makoto Nishimura
 
Universal windows platformの新機能をおさえよう
Universal windows platformの新機能をおさえようUniversal windows platformの新機能をおさえよう
Universal windows platformの新機能をおさえようMakoto Nishimura
 
2016年注目の.netテクノロジー
2016年注目の.netテクノロジー2016年注目の.netテクノロジー
2016年注目の.netテクノロジーMakoto Nishimura
 

More from Makoto Nishimura (20)

リモートで技術を伝える方法(発表版)
リモートで技術を伝える方法(発表版)リモートで技術を伝える方法(発表版)
リモートで技術を伝える方法(発表版)
 
リモートで技術を伝える方法(フル)
リモートで技術を伝える方法(フル)リモートで技術を伝える方法(フル)
リモートで技術を伝える方法(フル)
 
windows terminal入門
windows terminal入門windows terminal入門
windows terminal入門
 
Minecraftでプログラミングを学べるって本当?
Minecraftでプログラミングを学べるって本当?Minecraftでプログラミングを学べるって本当?
Minecraftでプログラミングを学べるって本当?
 
Power Automateを使ってみた
Power Automateを使ってみたPower Automateを使ってみた
Power Automateを使ってみた
 
Power Automate Desktop入門
Power Automate Desktop入門Power Automate Desktop入門
Power Automate Desktop入門
 
Microsoft Teams Custom
Microsoft Teams CustomMicrosoft Teams Custom
Microsoft Teams Custom
 
WinUI 3.0 Preview 1を触ってみた(.NETラボ2020年6月登壇資料)
WinUI 3.0 Preview 1を触ってみた(.NETラボ2020年6月登壇資料)WinUI 3.0 Preview 1を触ってみた(.NETラボ2020年6月登壇資料)
WinUI 3.0 Preview 1を触ってみた(.NETラボ2020年6月登壇資料)
 
AzureDevOpsの機能解説
AzureDevOpsの機能解説AzureDevOpsの機能解説
AzureDevOpsの機能解説
 
EC-CUBE 4 入門
EC-CUBE 4 入門EC-CUBE 4 入門
EC-CUBE 4 入門
 
OSS開発で.NETを活用してDevOps
OSS開発で.NETを活用してDevOpsOSS開発で.NETを活用してDevOps
OSS開発で.NETを活用してDevOps
 
Amazon echoがやってきた
Amazon echoがやってきたAmazon echoがやってきた
Amazon echoがやってきた
 
2017年度注目の.netテクノロジー
2017年度注目の.netテクノロジー2017年度注目の.netテクノロジー
2017年度注目の.netテクノロジー
 
2016年11月.NETラボLT:超余談ゲームプラットフォームの話
2016年11月.NETラボLT:超余談ゲームプラットフォームの話2016年11月.NETラボLT:超余談ゲームプラットフォームの話
2016年11月.NETラボLT:超余談ゲームプラットフォームの話
 
独自Ecサイト立ち上げワンストップセミナー 0907
独自Ecサイト立ち上げワンストップセミナー 0907独自Ecサイト立ち上げワンストップセミナー 0907
独自Ecサイト立ち上げワンストップセミナー 0907
 
Uwpでみるxaml入門第二回
Uwpでみるxaml入門第二回Uwpでみるxaml入門第二回
Uwpでみるxaml入門第二回
 
Uwpでみるxaml入門
Uwpでみるxaml入門Uwpでみるxaml入門
Uwpでみるxaml入門
 
初心者目線でIo t
初心者目線でIo t初心者目線でIo t
初心者目線でIo t
 
Universal windows platformの新機能をおさえよう
Universal windows platformの新機能をおさえようUniversal windows platformの新機能をおさえよう
Universal windows platformの新機能をおさえよう
 
2016年注目の.netテクノロジー
2016年注目の.netテクノロジー2016年注目の.netテクノロジー
2016年注目の.netテクノロジー
 

Recently uploaded

AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案sugiuralab
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 

Recently uploaded (12)

AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 

Xamarin入門(技術というより心構え編)