SlideShare a Scribd company logo
Windows Virtual Desktop
構築手順書
※本資料の内容は、2020年1月10日までの情報を元にしております。
Emi created this document.
P3 手順1: Azure AD のテナントIDとAzureサブスクリプションのIDを確認
P8 手順2: 仮想ネットワークの作成
P14 手順3: Azure AD Domain Services(AADDS)の作成と同期
P26 手順4: Azure AD のアクセス許可をWVD プレビューサービスに付与
P33 手順5: 管理者以外の Azure AD ユーザーの作成
P39 手順6: Azure AD テナント内のユーザーにTenantCreator のロールを割り当てる
P46 手順7: Windows Virtua Desktop プレビュー テナントを作成する
P50 手順8: サービスプリンシパルの作成
P54 手順9: サービスプリンシパルにRDS Ownerロールの割り当て
P56 手順10: サービスプリンシパルでサインインする
P59 手順11: WVD ホストプールの作成
P70 手順12: Windows Virtua Desktop に接続する
P76 参考: 1時間 WVDを稼働させたときの料金
もくじ:
手順1:
Azure AD のテナントIDと
AzureサブスクリプションのIDを確認
※構築作業に必要となるAzure Active DirectoryのテナントIDと、AzureサブスクリプションのIDを確認して
書き留めておきます。
Azure AD のテナントIDとサブスクリプションIDを確認 1/4
4
●Azure Active DirectoryのテナントIDを確認するため、管理者アカウントでサインインし
上部検索ボックスに「Azure Active Directory」と入力して項目をクリックします。
Azure AD のテナントIDとサブスクリプションIDを確認 2/4
5
●左メニュー[プロパティ]をクリックし、[ディレクトリID]を確認して、保管します。
Azure AD のテナントIDとサブスクリプションIDを確認 3/4
6
●ホームに戻り、次にサブスクリプションIDを確認するため、
上部検索ボックスに「サブスクリプション」と入力して項目をクリックします。
Azure AD のテナントIDとサブスクリプションIDを確認 4/4
7
●[サブスクリプションID]を確認し、保管します。
→ Azure AD のテナントIDとサブスクリプションID は49ページで使います。
手順2:
仮想ネットワークの作成
※Vnet の作成は後ほど作成する仮想マシンと同一リージョンに作成すること
※AADDSはsubnet1、WVDのHostPoolはsubnet2に構成する
仮想ネットワーク及びサブネットを作成 1/4
9
●仮想ネットワーク及びサブネットを作成します。
上部検索ボックスに「仮想」と入力して [仮想ネットワーク] をクリックします。
仮想ネットワーク及びサブネットを作成 2/4
10
●上部メニューの [+追加] をクリックして、名前など必要項目を入力し[作成]をクリックします。
→ここでは「subnet1」と入力します
アドレス範囲「10.1.1.0/24」で
この後の手順でsubnet2も作成します
→リージョンの場所は
後ほど作成する仮想マシンと同一にすること
→リソースグループは、今回は新規で作成
仮想ネットワーク及びサブネットを作成 3/4
11
●ホーム画面に戻り、仮想ネットワークが作成されたことを確認します。
先ほど作成した仮想ネットワークをクリックします。
仮想ネットワーク及びサブネットを作成 4/4
12
●左メニューの [サブネット] をクリックして、上部の「+サブネット」し、必要項目を入力し[作成]を
クリックします。
ここでは→
「subnet2」と入力します
アドレス範囲「10.1.0.0/24」で
→ サブネットが2つできました
13
※subnet1は 17ページで、Azure AD Domain Services に設定します
※subnet2は 65ページで、WVDの HostPool に設定します
手順3:
Azure AD Domain Services(AADDS)
の作成と同期
※WVDを使うに当たりAzure ADをオンプレミスADもしくはAADDSと同期する必要がある
(この資料ではAADDSを新規作成して同期)
※「手順1」で作成した仮想ネットワーク Vnet-WVD/subnet1を利用する
Azure AD Domain Services を作成 1/5
15
●Azure AD Domain Services を作成します。
上部検索ボックスに「Azure AD Domain Services 」と入力して項目をクリックします。
Azure AD Domain Services を作成 2/5
16
●入力例
【基本】
→リソースグループは先ほど作成した
仮想ネットワークと同一のものを使用
Azure AD Domain Services を作成 3/5
17
●入力例
【ネットワーク】
※「手順2」で作成した
仮想ネットワーク Vnet-WVDと
subnet1を選択する。
Azure AD Domain Services を作成 4/5
18
●入力例
【管理】
特に設定変更なし
Azure AD Domain Services を作成 5/5
19
●入力例
【同期】
特に設定変更なし
[確認および作成]を
クリックします。
→ 作成に60分くらいかかります
20
AADDS と Azure AD を同期 1/5
21
●ホーム画面に戻り、Azure AD Domain Services (AADDS)のアイコンをクリックし
先ほど追加したドメイン名をクリックします。
AADDS と Azure AD を同期 2/5
22
●概要>[必要な構成手順]仮想ネットワークのDNSサーバーの設定の更新の[構成]ボタンをクリック。
AADDS と Azure AD を同期 3/5
23
●続いて[正常性の表示]ボタンをクリックします。
AADDS と Azure AD を同期 4/5
24
●[Azure ADとの同期]に、同期の日付や時刻が表示されていることを確認します。
同期は自動的に行われます。
※初回作成時は、同期の表示に30~60分かかります。
AADDS と Azure AD を同期 5/5
25
●同期の表示が確認できたら、アクセスパネル(https://myapps.microsoft.com/)などで
既存の Azure AD ユーザーのパスワードを変更します。
※この作業を行うことで、NTLMとKerberosの
パスワードハッシュの生成が有効になります
画面右上のアイコンをクリックして→
プロファイルを選択する
手順4:
Azure AD のアクセス許可を
WVD プレビューサービスに付与
AAD のアクセス許可を WVD プレビューサービスに付与 1/5
27
●下記URLにアクセスし、 必要事項を選択して「Submit」をクリックします。
https://rdweb.wvd.microsoft.com/
[Consent Option]は、Server Appを選択しています。
[AAD Tenant GUID or Name]には、テナント名+ドメインを指定します。
(例)emiazure.onmicrosoft.com
AAD のアクセス許可を WVD プレビューサービスに付与 2/5
28
●サインインページが表示されます。管理者ユーザー名とパスワードを入力してサインインし、
[要求されているアクセス許可組織として承認する]ページで[承諾]ボタンをクリックします。
→登録に成功したことを示すメッセージを確認します。
29
(1回目)
AAD のアクセス許可を WVD プレビューサービスに付与 3/5
30
●再度、下記URLにアクセスし、必要事項を選択して「Submit」をクリックします。
https://rdweb.wvd.microsoft.com/
[Consent Option]は、Server Appを選択しています。
[AAD Tenant GUID or Name]には、テナントIDもしくは
テナントの名前を指定します。[Consent Option]は、Client Appを選択しています。
[AAD Tenant GUID or Name]には、テナント名+ドメインを指定します。
(例)emiazure.onmicrosoft.com
AAD のアクセス許可を WVD プレビューサービスに付与 4/5
31
●[アカウントを選択する]ページで、適切なアカウントを指定して、
[要求されているアクセス許可組織として承認する]ページで[承諾]ボタンをクリックします。
→登録に成功したことを示すメッセージを確認します。
32
(2回目)
手順5:
管理者以外の Azure AD ユーザーの作成
※管理者アカウントではデプロイできないため、他のユーザーを作っておく
※ユーザーを作成後は、必ず初回サインインと、アクセスパネルでパスワードを変更しておくこと!
(↑これを忘れるとWVDホストプールのデプロイに失敗します……)
管理者以外の Azure AD ユーザーの作成 1/5
34
●管理者アカウントではデプロイを完了できないため、Azure AD ユーザーを作成します。
上部検索ボックスに「Azure Active Directory」と入力して項目をクリックします。
管理者以外の Azure AD ユーザーの作成 2/5
35
●左メニュー[ユーザー]をクリックし、すべてのユーザーの[+新しいユーザー]をクリックします。
管理者以外の Azure AD ユーザーの作成 3/5
36
● ユーザー名 と 名前 を入力して、画面下部の[作成]ボタンをクリックすると、作成完了です。
※1名以上の作成が必要です。
管理者以外の Azure AD ユーザーの作成 4/5
37
●ユーザー作成後は、アクセスパネル(https://myapps.microsoft.com/)にサインインして
初回パスワードを変更します。※これを忘れるとWVD ホストプールのデプロイに失敗します。
管理者以外の Azure AD ユーザーの作成 5/5
38
● 25ページで設定したように、再度パスワードを変更します。
この作業を行うことで、NTLMとKerberosのパスワードハッシュの生成が有効になります。
※これを忘れるとWVD ホストプールのデプロイに失敗します。
手順6:
Azure AD テナント内のユーザーに
TenantCreator のロールを割り当てる
TenantCreator のロールを割り当てる 1/5
40
●Azure ADテナント内のユーザー(Windows Virtual Desktopの管理者)に TenantCreator ロール(権限)を
割り当てます。検索ボックスに「エンタープライズアプリケーション」と入力して項目をクリックします。
TenantCreator のロールを割り当てる 2/5
41
●[すべてのアプリケーション]で [ Windows Virtual Desktop ]をクリックします。
TenantCreator のロールを割り当てる 3/5
42
●左メニューの[ユーザーとグループ]をクリックして、画面上部の[+ユーザーの追加]をクリックし
アクセス許可を割り当てたいユーザーを追加します。
TenantCreator のロールを割り当てる 4/5
43
●[割り当ての追加]で、ユーザーを選択し[選択]をクリックします。
●33ページの手順で
事前にユーザーを作成
しておく必要があります。
TenantCreator のロールを割り当てる 5/5
44
●[割り当て]をクリックします。
→TenantCreator の権限を割り当てることができました。
45
手順7:
Windows Virtua Desktop
プレビュー テナントを作成する
※この手順は、Azure ADとAzure AD Domain Services間の同期が終了している必要があります。
※PowerShellを使用して設定します。
Windows Virtual Desktop モジュールをインストール
47
●管理者として[Windows PowerShell]を起動し、次のコマンドレットを実行します。
Install-Module -Name Microsoft.RDInfra.RDPowerShell
インストールを行うかを確認するメッセージが表示されたことを確認し
「A」と入力して[Enter]キーを押します。
RDSアカウントの追加
48
●次のコマンドレットを入力して、[Enter]キーを押します。
Add-RdsAccount -DeploymentUrl “https://rdbroker.wvd.microsoft.com”
資格情報の入力を要求されるので、管理者アカウントとパスワードの情報を入力すると、
ユーザー名とテナントグループ名が表示されます。
Windows Virtual Desktopプレビューテナントの作成
49
●管理者として[Windows PowerShell]を起動し、次のコマンドレットを実行します(1行です)。
New-RdsTenant -Name <テナント名> -AadTenantID <テナントID> -
AzureSubscriptionID <サブスクリプションID
(例)New-RdsTenant -Name emiazure -AadTenantId 1c432526245-65443b-45b3-8ss5-c45526a3c6 -
AzureSubscriptionId 04g8gfs94-ar42-4126-1546-76542c4h3c5g
資格情報の入力を要求されますので、パスワードを入力して[サインイン]ボタンをクリックします。
Azure ADテナントが作成されたことを確認します。
手順8:
サービスプリンシパルの作成
※サービスプリンシパルの作成目的
✓Windows Virtual Desktopの特定の管理タスクを自動化
✓Windows Virtual Desktop Azure Resource Manager テンプレートを実行する際、
MFAが求められるユーザーの代わりとなる資格情報として使用
サービスプリンシパルの作成 1/3
51
●管理者として[Windows PowerShell]を起動し、次のコマンドレットを実行します。
Install-Module –Name AzureAD
インストールを行うかを確認するメッセージが表示されたことを確認し
「A」と入力して[Enter]キーを押します。
サービスプリンシパルの作成 2/3
52
●次のコマンドレットを入力して、[Enter]キーを押します。
$TN=“テナント名”
(例)$TN=“emiazure”
→続けて入力し[Enter]キーを押します。
Import-Module AzureAD
$AadContext=Connect-AzureAD
資格情報が要求されるので、管理者アカウントとパスワードを入力して[サインイン]をクリックします。
サービスプリンシパルの作成 3/3
53
●次のコマンドレットを入力して、[Enter]キーを押します(1行です) 。
$SvcPrincipal=New-AzureADApplication -AvailableToOtherTenants $true -
DisplayName “Windows Virtual Desktop Svc Principal”
→続けて入力し[Enter]キーを押します(1行です) 。
$SvcPrincipalCreds=New-AzureADApplicationPasswordCredential -ObjectID
$SvcPrincipal.ObjectID
サービスプリンシパルの作成が完了しました!
手順9:
サービスプリンシパルに
RDS Ownerロールの割り当て
サービスプリンシパルにRDS Ownerロールの割り当て
55
●管理者として[Windows PowerShell]を起動し、次のコマンドレットを実行します。
Add-RdsAccount -DeploymentUrl “https://rdbroker.wvd.microsoft.com”
資格情報が要求されるので、管理者アカウントとパスワードを入力して[サインイン]をクリックします。
→ 続けて入力します(1行です) 。
New-RdsRoleAssignment -RoleDefinitionName ”RDSOwner” -ApplicationId
$SvcPrincipal.AppID -TenantName $TN
RDS Ownerロールが割り当てが完了しました!
手順10:
サービスプリンシパルでサインインする
サービスプリンシパルでサインインする
57
●管理者として[Windows PowerShell]を起動し、次のコマンドレットを実行します(1行です) 。
$Creds=New-Object
System.Management.Automation.PSCredential($SvcPrincipal.AppID, (ConvertTo-
SecureString $SvcPrincipalCreds.Value -AsPlainText -Force))
→ 続けて入力します(1行です) 。
Add-RdsAccount -DeploymentUrl “https://rdkbroker.wvd.microsoft.com” -
Credential $Creds -ServicePrincipal -AadTenantID $AadContext.TenantID.Guid
サインインに使用した情報は、次のページの方法で出力して、
書き留めておく必要があります→次ページへ
58
※この情報はホストプールの作成で利用するため、保管しておく必要があります。
●管理者として[Windows PowerShell]を起動し、次のコマンドレットを実行します。
①アプリケーション ID の 出力
$svcPrincipal.AppId
出力例)76f763d1-8d9b-655f-9bc1-5bbc40efg862
②Password の 出力
$svcPrincipalCreds.Value
出力例)MSGayS3u6PGFjfeMD49KMFgdKaRjYVycdPy3ojkQP8B=
③テナント ID の 出力
$aadContext.TenantId.Guid
出力例)1b765f79-61a8-77b3-8cc6-c4546116a3c9
手順11:
WVD ホストプールの作成
WVD ホストプールの作成 1/8
60
●Azure Marketplaceを使用してホストプールを作成します。
Azure Portalにサインインし、[リソースの作成]をクリックします。
WVD ホストプールの作成 2/8
61
●検索ボックスに[Windows Virtual Desktop]と入力し、
一覧から[ Windows Virtual Desktop - Provision a host pool ]をクリックします。
WVD ホストプールの作成 3/8
62
●[ Windows Virtual Desktop - Provision a host pool ]ページが表示されたことを確認し
[作成]をクリックします。
WVD ホストプールの作成 4/8
63
●入力例【基本】
→リソースグループは、必ず※新規作成※!
(中身は空でないといけないため)
→WVDにアクセスするユーザーを
カンマ区切りで複数入力する
WVD ホストプールの作成 5/8
64
●入力例【Configure virtual machines】
WVD ホストプールの作成 6/8
65
●入力例【Virtual machine settings】
→管理者アカウントはダメ!
※25ページの設定も必ずしておくこと
(しないとデプロイ失敗する)
→「手順2」で作成した
仮想ネットワーク Vnet-WVDと
subnet2 を選択する。
WVD ホストプールの作成 7/8
66
●入力例【Windows Virtual Desktop information】
画面左下の
「確認及び作成」を
クリックします。
→テナント名
→「Service principal」をクリック
58ページの情報を
転記する
WVD ホストプールの作成 8/8
67
●検証に成功したら画面左下「作成」をクリックします。
→ 作成中の画面です。15分くらいかかります。
68
※subnet1はP()で、Azure AD Domain Services に設定します
※subnet2はP()後の手順で、WVDの HostPool に設定します
→ ホストプールが作成できました!
69
※subnet1はP()で、Azure AD Domain Services に設定します
※subnet2はP()後の手順で、WVDの HostPool に設定します
手順12:
Windows Virtua Desktop に接続する
Windows Virtua Desktop の構築ができました。お疲れ様でした!
早速接続してみましょう。今回はブラウザからアクセスしますが、クライアントアプリも利用できます。
Windows Virtua Desktop に接続する 1/4
71
●ブラウザで下記URLにアクセスします。
https://rdweb.wvd.microsoft.com/webclient
Windows Virtua Desktop に接続する 2/4
72
●対象のホストプールをクリックします。
Windows Virtua Desktop に接続する 3/4
73
●「許可」をクリックします。
Windows Virtua Desktop に接続する 4/4
74
●資格情報を入力して[送信]をクリックします。
→ 接続できました!
75
※subnet1はP()で、Azure AD Domain Services に設定します
※subnet2はP()後の手順で、WVDの HostPool に設定します
参考:
1時間WVDを稼働させたときの料金
★Windows Virtua Desktop 1時間稼働したときの料金★
77
項目 詳細(リージョン:東日本) 料金
Azure AD
ドメインサービス
Standard User Forest
25,000未満
17円/時間
Azure 仮想マシン
Windows - Standard
D4s_v3(1インスタンス)
50円/時間
Azure ストレージ
Standard HDD Managed Disks
S10 Disks
660円/月
ロードバランサー Included LB Rules and Outbound
Rules
3円/時間
データ転送量
(帯域幅)
Data Transfer Out(Zone2) 0円/月
Microsoft 365 Enterprise E3(1ユーザー) 3,480円/月
Microsoft Azure
Azure Active
Directory
Active Directory
Domain Service
サブネット1 サブネット 2
Vnet-WVD(仮想ネットワーク)
WVD HostPool
同期
ドメイン参加
管理コントロールプレーン
(無料)
VM
VM
VM
ブラウザーや
アプリで接続
Microsoft 365 E3
Windows Virtual Desktop のドキュメント
https://docs.microsoft.com/ja-jp/azure/virtual-desktop/
Azure AD Domain Services のドキュメント
https://docs.microsoft.com/ja-jp/azure/active-directory-domain-services/
お疲れ様でした!
参考文献

More Related Content

What's hot

第20回 OpenStack勉強会 Neutron Deep Dive - DVR
第20回 OpenStack勉強会 Neutron Deep Dive - DVR第20回 OpenStack勉強会 Neutron Deep Dive - DVR
第20回 OpenStack勉強会 Neutron Deep Dive - DVR
Toru Makabe
 
俺の俺による俺のための App Service Environment
俺の俺による俺のための App Service Environment俺の俺による俺のための App Service Environment
俺の俺による俺のための App Service Environment
Sunao Tomita
 
Route53 で親子同居
Route53 で親子同居Route53 で親子同居
Route53 で親子同居
@ otsuka752
 
IT エンジニアのための 流し読み Windows - Windows 共有 PC モード
IT エンジニアのための 流し読み Windows - Windows 共有 PC モードIT エンジニアのための 流し読み Windows - Windows 共有 PC モード
IT エンジニアのための 流し読み Windows - Windows 共有 PC モード
TAKUYA OHTA
 
Concourseで快適な自動化の旅
Concourseで快適な自動化の旅Concourseで快適な自動化の旅
Concourseで快適な自動化の旅
Kazuto Kusama
 
PGOを用いたPostgreSQL on Kubernetes入門(PostgreSQL Conference Japan 2022 発表資料)
PGOを用いたPostgreSQL on Kubernetes入門(PostgreSQL Conference Japan 2022 発表資料)PGOを用いたPostgreSQL on Kubernetes入門(PostgreSQL Conference Japan 2022 発表資料)
PGOを用いたPostgreSQL on Kubernetes入門(PostgreSQL Conference Japan 2022 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
サポート エンジニアが Azure Networking をじっくりたっぷり語りつくす会
サポート エンジニアが Azure Networking をじっくりたっぷり語りつくす会サポート エンジニアが Azure Networking をじっくりたっぷり語りつくす会
サポート エンジニアが Azure Networking をじっくりたっぷり語りつくす会
ShuheiUda
 
Azure Arc 概要
Azure Arc 概要Azure Arc 概要
Azure Arc 概要
Kazuki Takai
 
Using Azure Compute with VMSS, Kubernetes, and Service Fabric
Using Azure Compute with VMSS, Kubernetes, and Service FabricUsing Azure Compute with VMSS, Kubernetes, and Service Fabric
Using Azure Compute with VMSS, Kubernetes, and Service Fabric
Takeshi Fukuhara
 
Azure Network Security Group(NSG) はじめてのDeep Dive
Azure Network Security Group(NSG) はじめてのDeep DiveAzure Network Security Group(NSG) はじめてのDeep Dive
Azure Network Security Group(NSG) はじめてのDeep Dive
Yoshimasa Katakura
 
Knative Eventing 入門(Kubernetes Novice Tokyo #11 発表資料)
Knative Eventing 入門(Kubernetes Novice Tokyo #11 発表資料)Knative Eventing 入門(Kubernetes Novice Tokyo #11 発表資料)
Knative Eventing 入門(Kubernetes Novice Tokyo #11 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
GraalVM の概要と、Native Image 化によるSpring Boot 爆速化の夢
GraalVM の概要と、Native Image 化によるSpring Boot 爆速化の夢GraalVM の概要と、Native Image 化によるSpring Boot 爆速化の夢
GraalVM の概要と、Native Image 化によるSpring Boot 爆速化の夢
apkiban
 
VMware Cloud on AWS 環境のデータ保護ベスト・プラクティスご紹介!!
VMware Cloud on AWS 環境のデータ保護ベスト・プラクティスご紹介!!VMware Cloud on AWS 環境のデータ保護ベスト・プラクティスご紹介!!
VMware Cloud on AWS 環境のデータ保護ベスト・プラクティスご紹介!!
vxsejapan
 
IP ベースのアクセス制御から脱却してよりセキュアな環境を構築しよう
IP ベースのアクセス制御から脱却してよりセキュアな環境を構築しようIP ベースのアクセス制御から脱却してよりセキュアな環境を構築しよう
IP ベースのアクセス制御から脱却してよりセキュアな環境を構築しよう
Yusuke Kodama
 
Azure Network 概要
Azure Network 概要Azure Network 概要
Azure Network 概要
Takeshi Fukuhara
 
SCUGJ第25回勉強会:Azure Site Recoveryでハマった with VMware 環境
SCUGJ第25回勉強会:Azure Site Recoveryでハマった with VMware 環境SCUGJ第25回勉強会:Azure Site Recoveryでハマった with VMware 環境
SCUGJ第25回勉強会:Azure Site Recoveryでハマった with VMware 環境
wind06106
 
SCUGJ第22回勉強会:オンプレのL2 NetworkをAzureに延伸? Azure Extended Network
SCUGJ第22回勉強会:オンプレのL2 NetworkをAzureに延伸? Azure Extended NetworkSCUGJ第22回勉強会:オンプレのL2 NetworkをAzureに延伸? Azure Extended Network
SCUGJ第22回勉強会:オンプレのL2 NetworkをAzureに延伸? Azure Extended Network
wind06106
 
YugabyteDBを使ってみよう - part2 -(NewSQL/分散SQLデータベースよろず勉強会 #2 発表資料)
YugabyteDBを使ってみよう - part2 -(NewSQL/分散SQLデータベースよろず勉強会 #2 発表資料)YugabyteDBを使ってみよう - part2 -(NewSQL/分散SQLデータベースよろず勉強会 #2 発表資料)
YugabyteDBを使ってみよう - part2 -(NewSQL/分散SQLデータベースよろず勉強会 #2 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
とにかく分かりづらいTwelve-Factor Appの解説を試みる
とにかく分かりづらいTwelve-Factor Appの解説を試みるとにかく分かりづらいTwelve-Factor Appの解説を試みる
とにかく分かりづらいTwelve-Factor Appの解説を試みる
Masatoshi Tada
 
DDD sample code explained in Java
DDD sample code explained in JavaDDD sample code explained in Java
DDD sample code explained in Java
増田 亨
 

What's hot (20)

第20回 OpenStack勉強会 Neutron Deep Dive - DVR
第20回 OpenStack勉強会 Neutron Deep Dive - DVR第20回 OpenStack勉強会 Neutron Deep Dive - DVR
第20回 OpenStack勉強会 Neutron Deep Dive - DVR
 
俺の俺による俺のための App Service Environment
俺の俺による俺のための App Service Environment俺の俺による俺のための App Service Environment
俺の俺による俺のための App Service Environment
 
Route53 で親子同居
Route53 で親子同居Route53 で親子同居
Route53 で親子同居
 
IT エンジニアのための 流し読み Windows - Windows 共有 PC モード
IT エンジニアのための 流し読み Windows - Windows 共有 PC モードIT エンジニアのための 流し読み Windows - Windows 共有 PC モード
IT エンジニアのための 流し読み Windows - Windows 共有 PC モード
 
Concourseで快適な自動化の旅
Concourseで快適な自動化の旅Concourseで快適な自動化の旅
Concourseで快適な自動化の旅
 
PGOを用いたPostgreSQL on Kubernetes入門(PostgreSQL Conference Japan 2022 発表資料)
PGOを用いたPostgreSQL on Kubernetes入門(PostgreSQL Conference Japan 2022 発表資料)PGOを用いたPostgreSQL on Kubernetes入門(PostgreSQL Conference Japan 2022 発表資料)
PGOを用いたPostgreSQL on Kubernetes入門(PostgreSQL Conference Japan 2022 発表資料)
 
サポート エンジニアが Azure Networking をじっくりたっぷり語りつくす会
サポート エンジニアが Azure Networking をじっくりたっぷり語りつくす会サポート エンジニアが Azure Networking をじっくりたっぷり語りつくす会
サポート エンジニアが Azure Networking をじっくりたっぷり語りつくす会
 
Azure Arc 概要
Azure Arc 概要Azure Arc 概要
Azure Arc 概要
 
Using Azure Compute with VMSS, Kubernetes, and Service Fabric
Using Azure Compute with VMSS, Kubernetes, and Service FabricUsing Azure Compute with VMSS, Kubernetes, and Service Fabric
Using Azure Compute with VMSS, Kubernetes, and Service Fabric
 
Azure Network Security Group(NSG) はじめてのDeep Dive
Azure Network Security Group(NSG) はじめてのDeep DiveAzure Network Security Group(NSG) はじめてのDeep Dive
Azure Network Security Group(NSG) はじめてのDeep Dive
 
Knative Eventing 入門(Kubernetes Novice Tokyo #11 発表資料)
Knative Eventing 入門(Kubernetes Novice Tokyo #11 発表資料)Knative Eventing 入門(Kubernetes Novice Tokyo #11 発表資料)
Knative Eventing 入門(Kubernetes Novice Tokyo #11 発表資料)
 
GraalVM の概要と、Native Image 化によるSpring Boot 爆速化の夢
GraalVM の概要と、Native Image 化によるSpring Boot 爆速化の夢GraalVM の概要と、Native Image 化によるSpring Boot 爆速化の夢
GraalVM の概要と、Native Image 化によるSpring Boot 爆速化の夢
 
VMware Cloud on AWS 環境のデータ保護ベスト・プラクティスご紹介!!
VMware Cloud on AWS 環境のデータ保護ベスト・プラクティスご紹介!!VMware Cloud on AWS 環境のデータ保護ベスト・プラクティスご紹介!!
VMware Cloud on AWS 環境のデータ保護ベスト・プラクティスご紹介!!
 
IP ベースのアクセス制御から脱却してよりセキュアな環境を構築しよう
IP ベースのアクセス制御から脱却してよりセキュアな環境を構築しようIP ベースのアクセス制御から脱却してよりセキュアな環境を構築しよう
IP ベースのアクセス制御から脱却してよりセキュアな環境を構築しよう
 
Azure Network 概要
Azure Network 概要Azure Network 概要
Azure Network 概要
 
SCUGJ第25回勉強会:Azure Site Recoveryでハマった with VMware 環境
SCUGJ第25回勉強会:Azure Site Recoveryでハマった with VMware 環境SCUGJ第25回勉強会:Azure Site Recoveryでハマった with VMware 環境
SCUGJ第25回勉強会:Azure Site Recoveryでハマった with VMware 環境
 
SCUGJ第22回勉強会:オンプレのL2 NetworkをAzureに延伸? Azure Extended Network
SCUGJ第22回勉強会:オンプレのL2 NetworkをAzureに延伸? Azure Extended NetworkSCUGJ第22回勉強会:オンプレのL2 NetworkをAzureに延伸? Azure Extended Network
SCUGJ第22回勉強会:オンプレのL2 NetworkをAzureに延伸? Azure Extended Network
 
YugabyteDBを使ってみよう - part2 -(NewSQL/分散SQLデータベースよろず勉強会 #2 発表資料)
YugabyteDBを使ってみよう - part2 -(NewSQL/分散SQLデータベースよろず勉強会 #2 発表資料)YugabyteDBを使ってみよう - part2 -(NewSQL/分散SQLデータベースよろず勉強会 #2 発表資料)
YugabyteDBを使ってみよう - part2 -(NewSQL/分散SQLデータベースよろず勉強会 #2 発表資料)
 
とにかく分かりづらいTwelve-Factor Appの解説を試みる
とにかく分かりづらいTwelve-Factor Appの解説を試みるとにかく分かりづらいTwelve-Factor Appの解説を試みる
とにかく分かりづらいTwelve-Factor Appの解説を試みる
 
DDD sample code explained in Java
DDD sample code explained in JavaDDD sample code explained in Java
DDD sample code explained in Java
 

Similar to Windows Virtual Desktop 構築手順書(202001)

Windows azure
Windows azureWindows azure
Windows azure
suno88
 
Windows Admin Center 2110
Windows Admin Center 2110Windows Admin Center 2110
Windows Admin Center 2110
Norio Sashizaki
 
Azure Active Directory Domain Services (Azure ADDS) キホンのキ
Azure Active Directory Domain Services(Azure ADDS)キホンのキAzure Active Directory Domain Services(Azure ADDS)キホンのキ
Azure Active Directory Domain Services (Azure ADDS) キホンのキ
Tetsuya Yokoyama
 
Build Windows ラップアップ
Build Windows ラップアップBuild Windows ラップアップ
Build Windows ラップアップ
Sunao Tomita
 
Open Source x AI
Open Source x AIOpen Source x AI
Open Source x AI
Tsukasa Kato
 
Osc fukuoka xAI Meetup
Osc fukuoka xAI MeetupOsc fukuoka xAI Meetup
Osc fukuoka xAI Meetup
ru pic
 
Windows Server 2019 Active Directory related information
Windows Server 2019  Active Directory related informationWindows Server 2019  Active Directory related information
Windows Server 2019 Active Directory related information
Mari Miyakawa
 
ARM版Windows Virtual Desktop事始め
ARM版Windows Virtual Desktop事始めARM版Windows Virtual Desktop事始め
ARM版Windows Virtual Desktop事始め
Tsukasa Kato
 
Microsoft Azure IaaS 体験手順書
Microsoft Azure IaaS 体験手順書Microsoft Azure IaaS 体験手順書
Microsoft Azure IaaS 体験手順書
Masaki Takeda
 
SC 2012 VMM SP1によるHyper-Vホストの展開
SC 2012 VMM SP1によるHyper-Vホストの展開SC 2012 VMM SP1によるHyper-Vホストの展開
SC 2012 VMM SP1によるHyper-Vホストの展開Norio Sashizaki
 
Interact2015:Host Guardian Service ってなに?(仮)
Interact2015:Host Guardian Service ってなに?(仮)Interact2015:Host Guardian Service ってなに?(仮)
Interact2015:Host Guardian Service ってなに?(仮)
wind06106
 
自宅k8s/vSphere入門
自宅k8s/vSphere入門自宅k8s/vSphere入門
[エグゼクティブ・サマリー] Zerto仮想レプリケーションのための AWSコンフィギュレーション
[エグゼクティブ・サマリー] Zerto仮想レプリケーションのための AWSコンフィギュレーション[エグゼクティブ・サマリー] Zerto仮想レプリケーションのための AWSコンフィギュレーション
[エグゼクティブ・サマリー] Zerto仮想レプリケーションのための AWSコンフィギュレーション
株式会社クライム
 
オトナのDocker入門
オトナのDocker入門オトナのDocker入門
オトナのDocker入門
Tsukasa Kato
 
INF-012_デスクトップ仮想化の実践 ~powered by Windows Server 2016 & Azure~
INF-012_デスクトップ仮想化の実践 ~powered by Windows Server 2016 & Azure~INF-012_デスクトップ仮想化の実践 ~powered by Windows Server 2016 & Azure~
INF-012_デスクトップ仮想化の実践 ~powered by Windows Server 2016 & Azure~
decode2016
 
AADDs Came to Azure
AADDs Came to AzureAADDs Came to Azure
AADDs Came to Azure
Mari Miyakawa
 
Azure Kubernetes Service Overview
Azure Kubernetes Service OverviewAzure Kubernetes Service Overview
Azure Kubernetes Service Overview
Takeshi Fukuhara
 
[TL10] Azure IaaS 構築・運用・管理の専門家が語る DevTest Labs ~高速・費用無駄ナシ・簡単管理を実現する開発・テスト環境の構築~
[TL10] Azure IaaS 構築・運用・管理の専門家が語る DevTest Labs ~高速・費用無駄ナシ・簡単管理を実現する開発・テスト環境の構築~[TL10] Azure IaaS 構築・運用・管理の専門家が語る DevTest Labs ~高速・費用無駄ナシ・簡単管理を実現する開発・テスト環境の構築~
[TL10] Azure IaaS 構築・運用・管理の専門家が語る DevTest Labs ~高速・費用無駄ナシ・簡単管理を実現する開発・テスト環境の構築~
de:code 2017
 
デスクトップ仮想化の実践 - powered by Windows Server 2016 & Azure - (Microsoft de:code 2016)
デスクトップ仮想化の実践 - powered by Windows Server 2016 & Azure - (Microsoft de:code 2016)デスクトップ仮想化の実践 - powered by Windows Server 2016 & Azure - (Microsoft de:code 2016)
デスクトップ仮想化の実践 - powered by Windows Server 2016 & Azure - (Microsoft de:code 2016)
Takamasa Maejima
 
はじめての Azure 開発
はじめての Azure 開発はじめての Azure 開発
はじめての Azure 開発
Yoshitaka Seo
 

Similar to Windows Virtual Desktop 構築手順書(202001) (20)

Windows azure
Windows azureWindows azure
Windows azure
 
Windows Admin Center 2110
Windows Admin Center 2110Windows Admin Center 2110
Windows Admin Center 2110
 
Azure Active Directory Domain Services (Azure ADDS) キホンのキ
Azure Active Directory Domain Services(Azure ADDS)キホンのキAzure Active Directory Domain Services(Azure ADDS)キホンのキ
Azure Active Directory Domain Services (Azure ADDS) キホンのキ
 
Build Windows ラップアップ
Build Windows ラップアップBuild Windows ラップアップ
Build Windows ラップアップ
 
Open Source x AI
Open Source x AIOpen Source x AI
Open Source x AI
 
Osc fukuoka xAI Meetup
Osc fukuoka xAI MeetupOsc fukuoka xAI Meetup
Osc fukuoka xAI Meetup
 
Windows Server 2019 Active Directory related information
Windows Server 2019  Active Directory related informationWindows Server 2019  Active Directory related information
Windows Server 2019 Active Directory related information
 
ARM版Windows Virtual Desktop事始め
ARM版Windows Virtual Desktop事始めARM版Windows Virtual Desktop事始め
ARM版Windows Virtual Desktop事始め
 
Microsoft Azure IaaS 体験手順書
Microsoft Azure IaaS 体験手順書Microsoft Azure IaaS 体験手順書
Microsoft Azure IaaS 体験手順書
 
SC 2012 VMM SP1によるHyper-Vホストの展開
SC 2012 VMM SP1によるHyper-Vホストの展開SC 2012 VMM SP1によるHyper-Vホストの展開
SC 2012 VMM SP1によるHyper-Vホストの展開
 
Interact2015:Host Guardian Service ってなに?(仮)
Interact2015:Host Guardian Service ってなに?(仮)Interact2015:Host Guardian Service ってなに?(仮)
Interact2015:Host Guardian Service ってなに?(仮)
 
自宅k8s/vSphere入門
自宅k8s/vSphere入門自宅k8s/vSphere入門
自宅k8s/vSphere入門
 
[エグゼクティブ・サマリー] Zerto仮想レプリケーションのための AWSコンフィギュレーション
[エグゼクティブ・サマリー] Zerto仮想レプリケーションのための AWSコンフィギュレーション[エグゼクティブ・サマリー] Zerto仮想レプリケーションのための AWSコンフィギュレーション
[エグゼクティブ・サマリー] Zerto仮想レプリケーションのための AWSコンフィギュレーション
 
オトナのDocker入門
オトナのDocker入門オトナのDocker入門
オトナのDocker入門
 
INF-012_デスクトップ仮想化の実践 ~powered by Windows Server 2016 & Azure~
INF-012_デスクトップ仮想化の実践 ~powered by Windows Server 2016 & Azure~INF-012_デスクトップ仮想化の実践 ~powered by Windows Server 2016 & Azure~
INF-012_デスクトップ仮想化の実践 ~powered by Windows Server 2016 & Azure~
 
AADDs Came to Azure
AADDs Came to AzureAADDs Came to Azure
AADDs Came to Azure
 
Azure Kubernetes Service Overview
Azure Kubernetes Service OverviewAzure Kubernetes Service Overview
Azure Kubernetes Service Overview
 
[TL10] Azure IaaS 構築・運用・管理の専門家が語る DevTest Labs ~高速・費用無駄ナシ・簡単管理を実現する開発・テスト環境の構築~
[TL10] Azure IaaS 構築・運用・管理の専門家が語る DevTest Labs ~高速・費用無駄ナシ・簡単管理を実現する開発・テスト環境の構築~[TL10] Azure IaaS 構築・運用・管理の専門家が語る DevTest Labs ~高速・費用無駄ナシ・簡単管理を実現する開発・テスト環境の構築~
[TL10] Azure IaaS 構築・運用・管理の専門家が語る DevTest Labs ~高速・費用無駄ナシ・簡単管理を実現する開発・テスト環境の構築~
 
デスクトップ仮想化の実践 - powered by Windows Server 2016 & Azure - (Microsoft de:code 2016)
デスクトップ仮想化の実践 - powered by Windows Server 2016 & Azure - (Microsoft de:code 2016)デスクトップ仮想化の実践 - powered by Windows Server 2016 & Azure - (Microsoft de:code 2016)
デスクトップ仮想化の実践 - powered by Windows Server 2016 & Azure - (Microsoft de:code 2016)
 
はじめての Azure 開発
はじめての Azure 開発はじめての Azure 開発
はじめての Azure 開発
 

Recently uploaded

研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
ssuser4eac57
 
MMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DX
MMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DXMMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DX
MMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DX
sakanotakashi
 
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updatesintra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
NTTDATA INTRAMART
 
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
ytakahashi4
 
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdfkintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
takashihashimoto14
 
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
ssuserdc1268
 
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
DAISUKE NAKAMURA
 
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
yutooyama
 
Service-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadershipService-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadership
Yasuyoshi Minehisa
 
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
taisukekuwano4
 
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreachHRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
gmiki1
 
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
recruit9
 
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
Members_corp
 
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdfLabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
ssuser8de8212
 

Recently uploaded (14)

研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
 
MMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DX
MMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DXMMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DX
MMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DX
 
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updatesintra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
 
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
 
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdfkintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
 
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
 
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
 
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
 
Service-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadershipService-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadership
 
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
 
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreachHRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
 
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
 
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
 
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdfLabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
 

Windows Virtual Desktop 構築手順書(202001)