SlideShare a Scribd company logo
普通のWebエンジニアに学ぶ
テーブル設計指南書
@masayuki5160
14年12月20日土曜日
はじめに
テーブル設計どうやったらいいのか教えてほし
い、というお話があったので資料にまとめま
す。
※この資料は”達人に学ぶDB設計徹底指南書”を
参考にしています。
14年12月20日土曜日
お話しないこと
• RDB以外のDBMSについての詳細
• バックアップ関連の話
• SQLについて
• 高次の正規形について
• インデックス
• DBのパフォーマンスチューニングの話
14年12月20日土曜日
アジェンダ
1. DBとは
2. RDBについて
3. 正規化とテーブル設計
4. 現場ではどうなのか
14年12月20日土曜日
DBとは
DB => “データのあつまり”のこと
DBMS => “DBを管理するためのシステム”
よくごっちゃで使います。DBMSといわれたとき
に戸惑わないようにしておけばいいかと。
14年12月20日土曜日
DBとは
つまりはこういうこと。
このイメージが把握できたらまずはok.
14年12月20日土曜日
DBとは
DBの種類の話
• リレーショナルデータベース(RDB)
• オブジェクト指向データベース(OODB)
• XMLデータベース(XMLDB)
• キー・バリュー型ストア(KVS)
• 階層型データベース
14年12月20日土曜日
DBとは
DBの種類の話
• リレーショナルデータベース(RDB)
• オブジェクト指向データベース(OODB)
• XMLデータベース(XMLDB)
• キー・バリュー型ストア(KVS)
• 階層型データベース
今回はRDBについて。DBといえば大概
RDBのこと。
14年12月20日土曜日
ではRDBのお話します
14年12月20日土曜日
RDBとは
• DBといえばだいたいRDBのこと
• データを行(レコード)と列(カラム)の2次元で
管理
• ex. Oracle Database、Microsoft SQL Server、
MySQL、PostgreSQL...
14年12月20日土曜日
とはいえエクセルとはちがう。
例えば、、
14年12月20日土曜日
項目1 項目2 項目3
ドラえもん 猫型ロボ タケコプター
名古屋 味 カツ 味 煮込みうどん
アイアンマン ロボット
こんな表があるとする
14年12月20日土曜日
エクセルではOK.
でもRDBではエクセルと違い形だけ2次元の表ではダメ.
項目1 項目2 項目3
ドラえもん 猫型ロボ タケコプター
名古屋 味 カツ 味 煮込みうどん
アイアンマン ロボット
14年12月20日土曜日
なんで?ということで
RDBでのテーブルのお話です
14年12月20日土曜日
RDBとは
• キー
RDBになくてはならいないもので2種類ある
• 主キー
• 外部キー
14年12月20日土曜日
RDBとは
主キーと外部キーはこんな感じ
14年12月20日土曜日
RDBとは
• 主キー(Primary Key)
テーブルに必ず一つ存在. 主キーを指定すると1
行のレコードを特定できる.
• 外部キー(Foreign Key)
2つのテーブルの列同士で設定.
14年12月20日土曜日
で、じつはここまで把握していれば
SQLを使って好きなテーブルつくれます.
14年12月20日土曜日
でもこのままの知識だと冗長なテーブル
を作ってしまう可能性があったりします.
14年12月20日土曜日
そこで正規化のお話
14年12月20日土曜日
正規化とテーブル設計
• 正規化とは
• データの冗長性をなくし、一貫性と効率性
を保持を行うこと
• 正規化には第1∼第5までレベルがある
• 業務上は第3まで知ってれば問題ない
14年12月20日土曜日
正規化とテーブル設計
こんな感じ
14年12月20日土曜日
正規化とテーブル設計
• 第1正規形
第1正規形は”一つの
セルに一つの値を持
つようにする”こと.
そんだけ.
14年12月20日土曜日
正規化とテーブル設計
• 第2正規形
第2正規形は”主キー
に部分従属している
属性を分離する”こと.
難しそうだけど右図
をみるとわかるかな.
14年12月20日土曜日
正規化とテーブル設計
• 第3正規形
第3正規系の話の前に
推移的関係従属につ
いて. 右図のように主
キー以外の属性に従
属することをいう.
14年12月20日土曜日
正規化とテーブル設計
• 第3正規形
で, 第3正規系の話で
す. 第3正規形はテー
ブル内にある推移的
従属関係を分離する
ことになります.
14年12月20日土曜日
つまり正規化はテーブル設計の
ベストプラクティス.
14年12月20日土曜日
だから正規化について理解すれば
テーブル設計できるようになるかも.
14年12月20日土曜日
でも実際の現場では
そう簡単にはうまくいかない..
次はそんなお話を少しだけ.
14年12月20日土曜日
現場ではどうなのか
• 正規化を意識はしてない
• 非正規化をあえてする
• インデックスとテーブル設計
14年12月20日土曜日
現場ではどうなのか
• 正規化を意識はしてない.
無意識でやってる, という意味. 慣れると第3正規
化までは当然のように考えます.
ただ正規化をするのがいいかどうかはまた別の
お話で..
14年12月20日土曜日
現場ではどうなのか
• 非正規化をあえてする
基本的には正規化をします. ただパフォーマンス
を考慮して非正規化をあえてすることもありま
す. 正規化をするのがいつも正しいというわけで
はない .
ちょっとむずい話なので今回は詳細を割愛.
14年12月20日土曜日
現場ではどうなのか
• インデックスとテーブル設計の話
実は正規化の話ではインデックスの話はでてこ
ないが, テーブル設計というとだいたいインデッ
クスをどこにつけるかも考える. インデックスに
ついては説明をしていないが重要なのぜひ調べ
てみてください.
14年12月20日土曜日
おわり
DBははじめは簡単そうにみえます, SQLとか最
初は簡単ですからね. でもDBもSQLもほんとに
奥が深くおもしろい世界なので興味出たらぜひ
突っ込んで調べたり検証したりしてみてくださ
い。
最後に、”達人に学ぶDB設計徹底指南書”はいい
本なのでぜひ読んでみてください.
14年12月20日土曜日
参考
1. DBMS
2. Oracle DBA(1) DBAのタスクとOracle提供ツー
ル、表領域
3. 正規化
14年12月20日土曜日

More Related Content

Viewers also liked

JMeter基礎
JMeter基礎JMeter基礎
JMeter基礎
優之 田中
 
機械学習で名古屋っぽいを判定する
機械学習で名古屋っぽいを判定する機械学習で名古屋っぽいを判定する
機械学習で名古屋っぽいを判定する
優之 田中
 
PHPで全文検索エンジンをつくるまで
PHPで全文検索エンジンをつくるまでPHPで全文検索エンジンをつくるまで
PHPで全文検索エンジンをつくるまで
優之 田中
 
自分をチューニングするために今年やってみたこと
自分をチューニングするために今年やってみたこと自分をチューニングするために今年やってみたこと
自分をチューニングするために今年やってみたこと
優之 田中
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS OpsWorks
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS OpsWorksAWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS OpsWorks
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS OpsWorks
Amazon Web Services Japan
 
ニコニコ超デザイン-Metro考察編-
ニコニコ超デザイン-Metro考察編-ニコニコ超デザイン-Metro考察編-
ニコニコ超デザイン-Metro考察編-
Mizushima Kazuhiro
 
OpenJDKは使い物になるか?OpenJDKの実際と今後 (NTTデータ オープンソースDAY 2015 Autumn 講演資料)
OpenJDKは使い物になるか?OpenJDKの実際と今後 (NTTデータ オープンソースDAY 2015 Autumn 講演資料)OpenJDKは使い物になるか?OpenJDKの実際と今後 (NTTデータ オープンソースDAY 2015 Autumn 講演資料)
OpenJDKは使い物になるか?OpenJDKの実際と今後 (NTTデータ オープンソースDAY 2015 Autumn 講演資料)
NTT DATA OSS Professional Services
 
大規模ソーシャルゲーム開発から学んだPHP&MySQL実践テクニック
大規模ソーシャルゲーム開発から学んだPHP&MySQL実践テクニック大規模ソーシャルゲーム開発から学んだPHP&MySQL実践テクニック
大規模ソーシャルゲーム開発から学んだPHP&MySQL実践テクニック
infinite_loop
 
ソーシャルゲームのためのデータベース設計
ソーシャルゲームのためのデータベース設計ソーシャルゲームのためのデータベース設計
ソーシャルゲームのためのデータベース設計
Yoshinori Matsunobu
 
最強オブジェクト指向言語 JavaScript 再入門!
最強オブジェクト指向言語 JavaScript 再入門!最強オブジェクト指向言語 JavaScript 再入門!
最強オブジェクト指向言語 JavaScript 再入門!
Yuji Nojima
 
CEDEC2013 ソーシャルゲームの開発現場でUXについて思いっきりあがいてみた1年間の話
CEDEC2013 ソーシャルゲームの開発現場でUXについて思いっきりあがいてみた1年間の話CEDEC2013 ソーシャルゲームの開発現場でUXについて思いっきりあがいてみた1年間の話
CEDEC2013 ソーシャルゲームの開発現場でUXについて思いっきりあがいてみた1年間の話
Takahiro YAMAGUCHI
 
データに振り回されて失敗した あんなことやこんなこと ~ゲームのために必要な本当の ビジネス・アナリティクス~
データに振り回されて失敗したあんなことやこんなこと~ゲームのために必要な本当のビジネス・アナリティクス~データに振り回されて失敗したあんなことやこんなこと~ゲームのために必要な本当のビジネス・アナリティクス~
データに振り回されて失敗した あんなことやこんなこと ~ゲームのために必要な本当の ビジネス・アナリティクス~
Daisuke Nogami
 
偶然にも500万個のSSH公開鍵を手に入れた俺たちは
偶然にも500万個のSSH公開鍵を手に入れた俺たちは偶然にも500万個のSSH公開鍵を手に入れた俺たちは
偶然にも500万個のSSH公開鍵を手に入れた俺たちは
Yoshio Hanawa
 
ITエンジニアに易しいUI/UXデザイン
ITエンジニアに易しいUI/UXデザインITエンジニアに易しいUI/UXデザイン
ITエンジニアに易しいUI/UXデザインRoy Kim
 
UI&UX / 重要なのは、毎日さわって嬉しい UI UX!
UI&UX / 重要なのは、毎日さわって嬉しい UI UX! UI&UX / 重要なのは、毎日さわって嬉しい UI UX!
UI&UX / 重要なのは、毎日さわって嬉しい UI UX!
Akiko Ohtsuka
 
リレーショナルな正しいデータベース設計
リレーショナルな正しいデータベース設計リレーショナルな正しいデータベース設計
リレーショナルな正しいデータベース設計
Mikiya Okuno
 
企画が考えるスマホUIデザイン
企画が考えるスマホUIデザイン企画が考えるスマホUIデザイン
企画が考えるスマホUIデザインKatsumi Mizushima
 
【掲載用】アウトプットし続ける技術20170314
【掲載用】アウトプットし続ける技術20170314【掲載用】アウトプットし続ける技術20170314
【掲載用】アウトプットし続ける技術20170314
Hayashi Masayuki
 
データベース設計徹底指南
データベース設計徹底指南データベース設計徹底指南
データベース設計徹底指南
Mikiya Okuno
 

Viewers also liked (20)

一攫
一攫一攫
一攫
 
JMeter基礎
JMeter基礎JMeter基礎
JMeter基礎
 
機械学習で名古屋っぽいを判定する
機械学習で名古屋っぽいを判定する機械学習で名古屋っぽいを判定する
機械学習で名古屋っぽいを判定する
 
PHPで全文検索エンジンをつくるまで
PHPで全文検索エンジンをつくるまでPHPで全文検索エンジンをつくるまで
PHPで全文検索エンジンをつくるまで
 
自分をチューニングするために今年やってみたこと
自分をチューニングするために今年やってみたこと自分をチューニングするために今年やってみたこと
自分をチューニングするために今年やってみたこと
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS OpsWorks
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS OpsWorksAWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS OpsWorks
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS OpsWorks
 
ニコニコ超デザイン-Metro考察編-
ニコニコ超デザイン-Metro考察編-ニコニコ超デザイン-Metro考察編-
ニコニコ超デザイン-Metro考察編-
 
OpenJDKは使い物になるか?OpenJDKの実際と今後 (NTTデータ オープンソースDAY 2015 Autumn 講演資料)
OpenJDKは使い物になるか?OpenJDKの実際と今後 (NTTデータ オープンソースDAY 2015 Autumn 講演資料)OpenJDKは使い物になるか?OpenJDKの実際と今後 (NTTデータ オープンソースDAY 2015 Autumn 講演資料)
OpenJDKは使い物になるか?OpenJDKの実際と今後 (NTTデータ オープンソースDAY 2015 Autumn 講演資料)
 
大規模ソーシャルゲーム開発から学んだPHP&MySQL実践テクニック
大規模ソーシャルゲーム開発から学んだPHP&MySQL実践テクニック大規模ソーシャルゲーム開発から学んだPHP&MySQL実践テクニック
大規模ソーシャルゲーム開発から学んだPHP&MySQL実践テクニック
 
ソーシャルゲームのためのデータベース設計
ソーシャルゲームのためのデータベース設計ソーシャルゲームのためのデータベース設計
ソーシャルゲームのためのデータベース設計
 
最強オブジェクト指向言語 JavaScript 再入門!
最強オブジェクト指向言語 JavaScript 再入門!最強オブジェクト指向言語 JavaScript 再入門!
最強オブジェクト指向言語 JavaScript 再入門!
 
CEDEC2013 ソーシャルゲームの開発現場でUXについて思いっきりあがいてみた1年間の話
CEDEC2013 ソーシャルゲームの開発現場でUXについて思いっきりあがいてみた1年間の話CEDEC2013 ソーシャルゲームの開発現場でUXについて思いっきりあがいてみた1年間の話
CEDEC2013 ソーシャルゲームの開発現場でUXについて思いっきりあがいてみた1年間の話
 
データに振り回されて失敗した あんなことやこんなこと ~ゲームのために必要な本当の ビジネス・アナリティクス~
データに振り回されて失敗したあんなことやこんなこと~ゲームのために必要な本当のビジネス・アナリティクス~データに振り回されて失敗したあんなことやこんなこと~ゲームのために必要な本当のビジネス・アナリティクス~
データに振り回されて失敗した あんなことやこんなこと ~ゲームのために必要な本当の ビジネス・アナリティクス~
 
偶然にも500万個のSSH公開鍵を手に入れた俺たちは
偶然にも500万個のSSH公開鍵を手に入れた俺たちは偶然にも500万個のSSH公開鍵を手に入れた俺たちは
偶然にも500万個のSSH公開鍵を手に入れた俺たちは
 
ITエンジニアに易しいUI/UXデザイン
ITエンジニアに易しいUI/UXデザインITエンジニアに易しいUI/UXデザイン
ITエンジニアに易しいUI/UXデザイン
 
UI&UX / 重要なのは、毎日さわって嬉しい UI UX!
UI&UX / 重要なのは、毎日さわって嬉しい UI UX! UI&UX / 重要なのは、毎日さわって嬉しい UI UX!
UI&UX / 重要なのは、毎日さわって嬉しい UI UX!
 
リレーショナルな正しいデータベース設計
リレーショナルな正しいデータベース設計リレーショナルな正しいデータベース設計
リレーショナルな正しいデータベース設計
 
企画が考えるスマホUIデザイン
企画が考えるスマホUIデザイン企画が考えるスマホUIデザイン
企画が考えるスマホUIデザイン
 
【掲載用】アウトプットし続ける技術20170314
【掲載用】アウトプットし続ける技術20170314【掲載用】アウトプットし続ける技術20170314
【掲載用】アウトプットし続ける技術20170314
 
データベース設計徹底指南
データベース設計徹底指南データベース設計徹底指南
データベース設計徹底指南
 

Similar to 普通のWebエンジニアに学ぶ テーブル設計指南書

パネルディスカッション資料(公開版)
パネルディスカッション資料(公開版)パネルディスカッション資料(公開版)
パネルディスカッション資料(公開版)odakeiji
 
レスポンシブ+α 第12回WordBench大阪
レスポンシブ+α 第12回WordBench大阪レスポンシブ+α 第12回WordBench大阪
レスポンシブ+α 第12回WordBench大阪Junko Nukaga
 
はじめてのDynamoDBスキーマ設計
はじめてのDynamoDBスキーマ設計はじめてのDynamoDBスキーマ設計
はじめてのDynamoDBスキーマ設計
Yoichi Toyota
 
Not only sql _ 新卒エンジニア勉強会20130417
Not only sql _ 新卒エンジニア勉強会20130417Not only sql _ 新卒エンジニア勉強会20130417
Not only sql _ 新卒エンジニア勉強会20130417
エンジニア勉強会 エスキュービズム
 
NoSQLとビックデータ入門編Update版
NoSQLとビックデータ入門編Update版NoSQLとビックデータ入門編Update版
NoSQLとビックデータ入門編Update版Koichiro Nishijima
 
RDBってなに?
RDBってなに?RDBってなに?
RDBってなに?
Soudai Sone
 
20200706 技術に興味を持った人がすぐに読むべき技術書紹介
20200706 技術に興味を持った人がすぐに読むべき技術書紹介20200706 技術に興味を持った人がすぐに読むべき技術書紹介
20200706 技術に興味を持った人がすぐに読むべき技術書紹介
Hikaru Tanaka
 

Similar to 普通のWebエンジニアに学ぶ テーブル設計指南書 (7)

パネルディスカッション資料(公開版)
パネルディスカッション資料(公開版)パネルディスカッション資料(公開版)
パネルディスカッション資料(公開版)
 
レスポンシブ+α 第12回WordBench大阪
レスポンシブ+α 第12回WordBench大阪レスポンシブ+α 第12回WordBench大阪
レスポンシブ+α 第12回WordBench大阪
 
はじめてのDynamoDBスキーマ設計
はじめてのDynamoDBスキーマ設計はじめてのDynamoDBスキーマ設計
はじめてのDynamoDBスキーマ設計
 
Not only sql _ 新卒エンジニア勉強会20130417
Not only sql _ 新卒エンジニア勉強会20130417Not only sql _ 新卒エンジニア勉強会20130417
Not only sql _ 新卒エンジニア勉強会20130417
 
NoSQLとビックデータ入門編Update版
NoSQLとビックデータ入門編Update版NoSQLとビックデータ入門編Update版
NoSQLとビックデータ入門編Update版
 
RDBってなに?
RDBってなに?RDBってなに?
RDBってなに?
 
20200706 技術に興味を持った人がすぐに読むべき技術書紹介
20200706 技術に興味を持った人がすぐに読むべき技術書紹介20200706 技術に興味を持った人がすぐに読むべき技術書紹介
20200706 技術に興味を持った人がすぐに読むべき技術書紹介
 

More from 優之 田中

CloudFormationを活用したリソース管理と環境構築の自動化
CloudFormationを活用したリソース管理と環境構築の自動化CloudFormationを活用したリソース管理と環境構築の自動化
CloudFormationを活用したリソース管理と環境構築の自動化
優之 田中
 
NGUI基礎
NGUI基礎NGUI基礎
NGUI基礎
優之 田中
 
Unity2Dを使ったミニゲーム開発のすすめ
Unity2Dを使ったミニゲーム開発のすすめUnity2Dを使ったミニゲーム開発のすすめ
Unity2Dを使ったミニゲーム開発のすすめ
優之 田中
 
【名古屋】2014/2/8 Unity勉強会2
【名古屋】2014/2/8 Unity勉強会2【名古屋】2014/2/8 Unity勉強会2
【名古屋】2014/2/8 Unity勉強会2
優之 田中
 
【名古屋】2014/2/8 Unity勉強会1
【名古屋】2014/2/8 Unity勉強会1【名古屋】2014/2/8 Unity勉強会1
【名古屋】2014/2/8 Unity勉強会1
優之 田中
 
NGUIでスクロールビュー
NGUIでスクロールビューNGUIでスクロールビュー
NGUIでスクロールビュー
優之 田中
 
NGUIでimage button
NGUIでimage buttonNGUIでimage button
NGUIでimage button
優之 田中
 
NGUIとUnity2Dをつかってみた
NGUIとUnity2DをつかってみたNGUIとUnity2Dをつかってみた
NGUIとUnity2Dをつかってみた
優之 田中
 
サーバ構築実践入門
サーバ構築実践入門サーバ構築実践入門
サーバ構築実践入門
優之 田中
 
Linux基礎2回目
Linux基礎2回目Linux基礎2回目
Linux基礎2回目
優之 田中
 
Linuxの基礎勉強会
Linuxの基礎勉強会Linuxの基礎勉強会
Linuxの基礎勉強会
優之 田中
 
ネットワーク基礎勉強会2回目
ネットワーク基礎勉強会2回目ネットワーク基礎勉強会2回目
ネットワーク基礎勉強会2回目
優之 田中
 
【読書会】ネットワークのきそ
【読書会】ネットワークのきそ【読書会】ネットワークのきそ
【読書会】ネットワークのきそ優之 田中
 
【読書会】プロになるためなるためのWeb技術入門
【読書会】プロになるためなるためのWeb技術入門【読書会】プロになるためなるためのWeb技術入門
【読書会】プロになるためなるためのWeb技術入門
優之 田中
 

More from 優之 田中 (14)

CloudFormationを活用したリソース管理と環境構築の自動化
CloudFormationを活用したリソース管理と環境構築の自動化CloudFormationを活用したリソース管理と環境構築の自動化
CloudFormationを活用したリソース管理と環境構築の自動化
 
NGUI基礎
NGUI基礎NGUI基礎
NGUI基礎
 
Unity2Dを使ったミニゲーム開発のすすめ
Unity2Dを使ったミニゲーム開発のすすめUnity2Dを使ったミニゲーム開発のすすめ
Unity2Dを使ったミニゲーム開発のすすめ
 
【名古屋】2014/2/8 Unity勉強会2
【名古屋】2014/2/8 Unity勉強会2【名古屋】2014/2/8 Unity勉強会2
【名古屋】2014/2/8 Unity勉強会2
 
【名古屋】2014/2/8 Unity勉強会1
【名古屋】2014/2/8 Unity勉強会1【名古屋】2014/2/8 Unity勉強会1
【名古屋】2014/2/8 Unity勉強会1
 
NGUIでスクロールビュー
NGUIでスクロールビューNGUIでスクロールビュー
NGUIでスクロールビュー
 
NGUIでimage button
NGUIでimage buttonNGUIでimage button
NGUIでimage button
 
NGUIとUnity2Dをつかってみた
NGUIとUnity2DをつかってみたNGUIとUnity2Dをつかってみた
NGUIとUnity2Dをつかってみた
 
サーバ構築実践入門
サーバ構築実践入門サーバ構築実践入門
サーバ構築実践入門
 
Linux基礎2回目
Linux基礎2回目Linux基礎2回目
Linux基礎2回目
 
Linuxの基礎勉強会
Linuxの基礎勉強会Linuxの基礎勉強会
Linuxの基礎勉強会
 
ネットワーク基礎勉強会2回目
ネットワーク基礎勉強会2回目ネットワーク基礎勉強会2回目
ネットワーク基礎勉強会2回目
 
【読書会】ネットワークのきそ
【読書会】ネットワークのきそ【読書会】ネットワークのきそ
【読書会】ネットワークのきそ
 
【読書会】プロになるためなるためのWeb技術入門
【読書会】プロになるためなるためのWeb技術入門【読書会】プロになるためなるためのWeb技術入門
【読書会】プロになるためなるためのWeb技術入門
 

Recently uploaded

【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
CRI Japan, Inc.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 

Recently uploaded (15)

【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 

普通のWebエンジニアに学ぶ テーブル設計指南書