SlideShare a Scribd company logo
UBUNTUをインストールし
たZYBOボードにカメラを
付けてOPENCVで顔認識
FPGAの部屋 marsee (小野)
ZYBO
 Digilent社のZynq-7010のボード
 Zynq
 Xilinx社のFPGAチップ
 Cortex-A9 Dual+おまけのFPGA
 ZYBOでは、Cortex-A9 Dualは650MHz動作
 いわばRaspberry Pi + FPGA( GPUは無し)
 ARMプロセッサ単独でブート後、FPGAをコン
フィグ
 FPGAは電源ON時に単独でコンフィギュレーショ
ンできない
ZYBOボード写真
私のZYNQの内部構成
私のZYBOのソフトウェア
 Digilent Linux Kernel + Ubuntu14 Root File
System
 apt-getが使える
 gimp、gedit、nautilus、etc…
 GUIが無い
 XmingをWindows PCにインストールしてZYBO
UbuntuのGUIをPCに表示
 OpenCV-2.4.10をインストール
 カメラの画像をBMPファイルに保存して顔認証
(顔認識)
ZYBO購入方法
 秋月電子
 ストロベリー・・リナックス
 ZYBO+アクセサリーキット
 代理店(Paltek、Avnet)
 Digilent通販
 ZYBO Accessory Kit
 Voucher for Xilinx Vivado® Design Suite: Design
Edition
(One full seat, node locked, device-locked to the Zynq-
7000 XC7Z010)
 4GB SDカード、MicroUSBケーブル、5V 2.5A電源
デモ

More Related Content

What's hot

Zynq mp勉強会資料
Zynq mp勉強会資料Zynq mp勉強会資料
Zynq mp勉強会資料
一路 川染
 
ACRi HLSチャレンジ 高速化テクニック紹介
ACRi HLSチャレンジ 高速化テクニック紹介ACRi HLSチャレンジ 高速化テクニック紹介
ACRi HLSチャレンジ 高速化テクニック紹介
Jun Ando
 
ACRiウェビナー:小野様ご講演資料
ACRiウェビナー:小野様ご講演資料ACRiウェビナー:小野様ご講演資料
ACRiウェビナー:小野様ご講演資料
直久 住川
 
高位合成ツールVivado hlsのopen cv対応
高位合成ツールVivado hlsのopen cv対応高位合成ツールVivado hlsのopen cv対応
高位合成ツールVivado hlsのopen cv対応
marsee101
 
高位合成でDeep learning
高位合成でDeep learning高位合成でDeep learning
高位合成でDeep learning
Mori Labo.
 
ZynqMPのQEMU
ZynqMPのQEMUZynqMPのQEMU
ZynqMPのQEMU
Mr. Vengineer
 
Yocto bspを作ってみた
Yocto bspを作ってみたYocto bspを作ってみた
Yocto bspを作ってみた
wata2ki
 
PHPで並列処理する ライブラリを作った
PHPで並列処理する ライブラリを作ったPHPで並列処理する ライブラリを作った
PHPで並列処理する ライブラリを作った
Hironobu Saitoh
 
ARM Trusted FirmwareのBL31を単体で使う!
ARM Trusted FirmwareのBL31を単体で使う!ARM Trusted FirmwareのBL31を単体で使う!
ARM Trusted FirmwareのBL31を単体で使う!
Mr. Vengineer
 
マルチコアを用いた画像処理
マルチコアを用いた画像処理マルチコアを用いた画像処理
マルチコアを用いた画像処理
Norishige Fukushima
 
ZynqMPのブートとパワーマネージメント : (ZynqMP Boot and Power Management)
ZynqMPのブートとパワーマネージメント : (ZynqMP Boot and Power Management)ZynqMPのブートとパワーマネージメント : (ZynqMP Boot and Power Management)
ZynqMPのブートとパワーマネージメント : (ZynqMP Boot and Power Management)
Mr. Vengineer
 
OpenFOAM の Function Object 機能について
OpenFOAM の Function Object 機能についてOpenFOAM の Function Object 機能について
OpenFOAM の Function Object 機能について
Fumiya Nozaki
 
10分で分かるLinuxブロックレイヤ
10分で分かるLinuxブロックレイヤ10分で分かるLinuxブロックレイヤ
10分で分かるLinuxブロックレイヤTakashi Hoshino
 
エンジニアなら知っておきたい「仮想マシン」のしくみ (BPStudy38)
エンジニアなら知っておきたい「仮想マシン」のしくみ (BPStudy38)エンジニアなら知っておきたい「仮想マシン」のしくみ (BPStudy38)
エンジニアなら知っておきたい「仮想マシン」のしくみ (BPStudy38)Takeshi HASEGAWA
 
ディープラーニングの2値化(Binarized Neural Network)
ディープラーニングの2値化(Binarized Neural Network)ディープラーニングの2値化(Binarized Neural Network)
ディープラーニングの2値化(Binarized Neural Network)
Hideo Terada
 
桜の花の落ちるスピードは秒速5センチメートルか? 〜OpenFOAM編〜
桜の花の落ちるスピードは秒速5センチメートルか? 〜OpenFOAM編〜桜の花の落ちるスピードは秒速5センチメートルか? 〜OpenFOAM編〜
桜の花の落ちるスピードは秒速5センチメートルか? 〜OpenFOAM編〜
Daisuke Matsubara
 
深層学習フレームワークにおけるIntel CPU/富岳向け最適化法
深層学習フレームワークにおけるIntel CPU/富岳向け最適化法深層学習フレームワークにおけるIntel CPU/富岳向け最適化法
深層学習フレームワークにおけるIntel CPU/富岳向け最適化法
MITSUNARI Shigeo
 
計算スケジューリングの効果~もし,Halideがなかったら?~
計算スケジューリングの効果~もし,Halideがなかったら?~計算スケジューリングの効果~もし,Halideがなかったら?~
計算スケジューリングの効果~もし,Halideがなかったら?~
Norishige Fukushima
 
ACRiウェビナー:岩渕様ご講演資料
ACRiウェビナー:岩渕様ご講演資料ACRiウェビナー:岩渕様ご講演資料
ACRiウェビナー:岩渕様ご講演資料
直久 住川
 
2015年度GPGPU実践プログラミング 第15回 GPU最適化ライブラリ
2015年度GPGPU実践プログラミング 第15回 GPU最適化ライブラリ2015年度GPGPU実践プログラミング 第15回 GPU最適化ライブラリ
2015年度GPGPU実践プログラミング 第15回 GPU最適化ライブラリ
智啓 出川
 

What's hot (20)

Zynq mp勉強会資料
Zynq mp勉強会資料Zynq mp勉強会資料
Zynq mp勉強会資料
 
ACRi HLSチャレンジ 高速化テクニック紹介
ACRi HLSチャレンジ 高速化テクニック紹介ACRi HLSチャレンジ 高速化テクニック紹介
ACRi HLSチャレンジ 高速化テクニック紹介
 
ACRiウェビナー:小野様ご講演資料
ACRiウェビナー:小野様ご講演資料ACRiウェビナー:小野様ご講演資料
ACRiウェビナー:小野様ご講演資料
 
高位合成ツールVivado hlsのopen cv対応
高位合成ツールVivado hlsのopen cv対応高位合成ツールVivado hlsのopen cv対応
高位合成ツールVivado hlsのopen cv対応
 
高位合成でDeep learning
高位合成でDeep learning高位合成でDeep learning
高位合成でDeep learning
 
ZynqMPのQEMU
ZynqMPのQEMUZynqMPのQEMU
ZynqMPのQEMU
 
Yocto bspを作ってみた
Yocto bspを作ってみたYocto bspを作ってみた
Yocto bspを作ってみた
 
PHPで並列処理する ライブラリを作った
PHPで並列処理する ライブラリを作ったPHPで並列処理する ライブラリを作った
PHPで並列処理する ライブラリを作った
 
ARM Trusted FirmwareのBL31を単体で使う!
ARM Trusted FirmwareのBL31を単体で使う!ARM Trusted FirmwareのBL31を単体で使う!
ARM Trusted FirmwareのBL31を単体で使う!
 
マルチコアを用いた画像処理
マルチコアを用いた画像処理マルチコアを用いた画像処理
マルチコアを用いた画像処理
 
ZynqMPのブートとパワーマネージメント : (ZynqMP Boot and Power Management)
ZynqMPのブートとパワーマネージメント : (ZynqMP Boot and Power Management)ZynqMPのブートとパワーマネージメント : (ZynqMP Boot and Power Management)
ZynqMPのブートとパワーマネージメント : (ZynqMP Boot and Power Management)
 
OpenFOAM の Function Object 機能について
OpenFOAM の Function Object 機能についてOpenFOAM の Function Object 機能について
OpenFOAM の Function Object 機能について
 
10分で分かるLinuxブロックレイヤ
10分で分かるLinuxブロックレイヤ10分で分かるLinuxブロックレイヤ
10分で分かるLinuxブロックレイヤ
 
エンジニアなら知っておきたい「仮想マシン」のしくみ (BPStudy38)
エンジニアなら知っておきたい「仮想マシン」のしくみ (BPStudy38)エンジニアなら知っておきたい「仮想マシン」のしくみ (BPStudy38)
エンジニアなら知っておきたい「仮想マシン」のしくみ (BPStudy38)
 
ディープラーニングの2値化(Binarized Neural Network)
ディープラーニングの2値化(Binarized Neural Network)ディープラーニングの2値化(Binarized Neural Network)
ディープラーニングの2値化(Binarized Neural Network)
 
桜の花の落ちるスピードは秒速5センチメートルか? 〜OpenFOAM編〜
桜の花の落ちるスピードは秒速5センチメートルか? 〜OpenFOAM編〜桜の花の落ちるスピードは秒速5センチメートルか? 〜OpenFOAM編〜
桜の花の落ちるスピードは秒速5センチメートルか? 〜OpenFOAM編〜
 
深層学習フレームワークにおけるIntel CPU/富岳向け最適化法
深層学習フレームワークにおけるIntel CPU/富岳向け最適化法深層学習フレームワークにおけるIntel CPU/富岳向け最適化法
深層学習フレームワークにおけるIntel CPU/富岳向け最適化法
 
計算スケジューリングの効果~もし,Halideがなかったら?~
計算スケジューリングの効果~もし,Halideがなかったら?~計算スケジューリングの効果~もし,Halideがなかったら?~
計算スケジューリングの効果~もし,Halideがなかったら?~
 
ACRiウェビナー:岩渕様ご講演資料
ACRiウェビナー:岩渕様ご講演資料ACRiウェビナー:岩渕様ご講演資料
ACRiウェビナー:岩渕様ご講演資料
 
2015年度GPGPU実践プログラミング 第15回 GPU最適化ライブラリ
2015年度GPGPU実践プログラミング 第15回 GPU最適化ライブラリ2015年度GPGPU実践プログラミング 第15回 GPU最適化ライブラリ
2015年度GPGPU実践プログラミング 第15回 GPU最適化ライブラリ
 

More from marsee101

Robot car gabor_filter
Robot car gabor_filterRobot car gabor_filter
Robot car gabor_filter
marsee101
 
Ultra96 pmod expansion board
Ultra96 pmod expansion boardUltra96 pmod expansion board
Ultra96 pmod expansion board
marsee101
 
Camera input from_ultra_96's_slow_expansion_connector
Camera input from_ultra_96's_slow_expansion_connectorCamera input from_ultra_96's_slow_expansion_connector
Camera input from_ultra_96's_slow_expansion_connector
marsee101
 
Fpga robot car
Fpga robot carFpga robot car
Fpga robot car
marsee101
 
FPGAスタートアップ資料
FPGAスタートアップ資料FPGAスタートアップ資料
FPGAスタートアップ資料
marsee101
 
Fpgaでの非同期信号の扱い方とvivadoによるサポート(公開用)
Fpgaでの非同期信号の扱い方とvivadoによるサポート(公開用)Fpgaでの非同期信号の扱い方とvivadoによるサポート(公開用)
Fpgaでの非同期信号の扱い方とvivadoによるサポート(公開用)
marsee101
 
「ゼロから作るDeep learning」の畳み込みニューラルネットワークのハードウェア化
「ゼロから作るDeep learning」の畳み込みニューラルネットワークのハードウェア化「ゼロから作るDeep learning」の畳み込みニューラルネットワークのハードウェア化
「ゼロから作るDeep learning」の畳み込みニューラルネットワークのハードウェア化
marsee101
 
Pynqでカメラ画像をリアルタイムfastx コーナー検出
Pynqでカメラ画像をリアルタイムfastx コーナー検出Pynqでカメラ画像をリアルタイムfastx コーナー検出
Pynqでカメラ画像をリアルタイムfastx コーナー検出
marsee101
 
SDSoC勉強会_170128_スライド「SDx 2016.3のプラグマによるハードウェアと性能」
SDSoC勉強会_170128_スライド「SDx 2016.3のプラグマによるハードウェアと性能」SDSoC勉強会_170128_スライド「SDx 2016.3のプラグマによるハードウェアと性能」
SDSoC勉強会_170128_スライド「SDx 2016.3のプラグマによるハードウェアと性能」
marsee101
 
FPGAの部屋、slide share、xilinxツールのご紹介
FPGAの部屋、slide share、xilinxツールのご紹介FPGAの部屋、slide share、xilinxツールのご紹介
FPGAの部屋、slide share、xilinxツールのご紹介
marsee101
 
MPSoCのPLの性能について
MPSoCのPLの性能についてMPSoCのPLの性能について
MPSoCのPLの性能について
marsee101
 
ラプラシアンフィルタをZedBoardで実装(ソフトウェアからハードウェアにオフロード)
ラプラシアンフィルタをZedBoardで実装(ソフトウェアからハードウェアにオフロード)ラプラシアンフィルタをZedBoardで実装(ソフトウェアからハードウェアにオフロード)
ラプラシアンフィルタをZedBoardで実装(ソフトウェアからハードウェアにオフロード)
marsee101
 

More from marsee101 (12)

Robot car gabor_filter
Robot car gabor_filterRobot car gabor_filter
Robot car gabor_filter
 
Ultra96 pmod expansion board
Ultra96 pmod expansion boardUltra96 pmod expansion board
Ultra96 pmod expansion board
 
Camera input from_ultra_96's_slow_expansion_connector
Camera input from_ultra_96's_slow_expansion_connectorCamera input from_ultra_96's_slow_expansion_connector
Camera input from_ultra_96's_slow_expansion_connector
 
Fpga robot car
Fpga robot carFpga robot car
Fpga robot car
 
FPGAスタートアップ資料
FPGAスタートアップ資料FPGAスタートアップ資料
FPGAスタートアップ資料
 
Fpgaでの非同期信号の扱い方とvivadoによるサポート(公開用)
Fpgaでの非同期信号の扱い方とvivadoによるサポート(公開用)Fpgaでの非同期信号の扱い方とvivadoによるサポート(公開用)
Fpgaでの非同期信号の扱い方とvivadoによるサポート(公開用)
 
「ゼロから作るDeep learning」の畳み込みニューラルネットワークのハードウェア化
「ゼロから作るDeep learning」の畳み込みニューラルネットワークのハードウェア化「ゼロから作るDeep learning」の畳み込みニューラルネットワークのハードウェア化
「ゼロから作るDeep learning」の畳み込みニューラルネットワークのハードウェア化
 
Pynqでカメラ画像をリアルタイムfastx コーナー検出
Pynqでカメラ画像をリアルタイムfastx コーナー検出Pynqでカメラ画像をリアルタイムfastx コーナー検出
Pynqでカメラ画像をリアルタイムfastx コーナー検出
 
SDSoC勉強会_170128_スライド「SDx 2016.3のプラグマによるハードウェアと性能」
SDSoC勉強会_170128_スライド「SDx 2016.3のプラグマによるハードウェアと性能」SDSoC勉強会_170128_スライド「SDx 2016.3のプラグマによるハードウェアと性能」
SDSoC勉強会_170128_スライド「SDx 2016.3のプラグマによるハードウェアと性能」
 
FPGAの部屋、slide share、xilinxツールのご紹介
FPGAの部屋、slide share、xilinxツールのご紹介FPGAの部屋、slide share、xilinxツールのご紹介
FPGAの部屋、slide share、xilinxツールのご紹介
 
MPSoCのPLの性能について
MPSoCのPLの性能についてMPSoCのPLの性能について
MPSoCのPLの性能について
 
ラプラシアンフィルタをZedBoardで実装(ソフトウェアからハードウェアにオフロード)
ラプラシアンフィルタをZedBoardで実装(ソフトウェアからハードウェアにオフロード)ラプラシアンフィルタをZedBoardで実装(ソフトウェアからハードウェアにオフロード)
ラプラシアンフィルタをZedBoardで実装(ソフトウェアからハードウェアにオフロード)
 

Recently uploaded

【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 

Recently uploaded (16)

【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 

Ubuntuをインストールしたzyboボードにカメラを付けてopen cvで顔認識