SlideShare a Scribd company logo
FPGAの部屋、SlideShare、
Xilinxツールのご紹介
Marsee こと 小野雅晃
自己紹介
●
大学の技術職員
– 学生実験のお世話
– 事務のパソコンのお世話
● 小学校5年生の時にマイキット100を買ってもらったのが
きっかけ
● 大学4年生の時は、Z80マイコンシステムを4人で作ってま
した
– 途中でMOS FET3パラのオーディオ用パワーアンプを作ってま
した
● 大学に就職して1995年くらいかな?AlteraのFPGAを使い
始めました
● その後6年後くらいにXilinxに乗り換え
「FPGAの部屋」ブログ
http://marsee101.blog19.fc2.com/
4
FPGAの部屋(私のブログ)
● 2005年からYahooブログで書き始めた
● FPGAの開発ノウハウやバグの共有がしたかった
● ログが貼り付けられなかったので8月にFC2に移動
● 備忘録として使用(補助記憶)
● お仕事に使う前にブログでツールなどを検証
● 午前3時に起きて書いています。超朝型
● コメントなど、お願いします
FPGAの部屋のご紹介
● 平日のアクセス数、約2,000アクセス
● 休日のアクセス数、約600アクセス程度
● 記事数、約3,600記事(日記もあるよ)
●
記事の内容
– Xilinx社のツール(最近はVivado HLSの記事が多い)
– Altera(Intel)社のツール
– FPGA搭載ボードやFPGAについて
– FPGAで構成する回路について
● DDR SDRAMコントローラなど
– ハードウェア記述言語について
– その他のツール
● FPGAの部屋のまとめサイト
– http://marsee101.web.fc2.com/index.html
SlideShareのプレゼンテーション
● http://www.slideshare.net/marsee101/presentat
ions
● ラプラシアンフィルタをZedBoardで実装(ソフトウェ
アからハードウェアにオフロード)
● 6 xpsプロジェクトでカスタムipを作る方法
● 7 axi4 バス説明、axi4バスを使用したカスタムipの
作成方法2
● Vivado hls勉強会1(基礎編)、2、3、4、5
● Vivado hlsのシミュレーションとhlsストリーム
● など
SlidShareのドキュメント
● http://www.slideshare.net/marsee101/documents
● Vivado and zybo linux勉強会資料3
● Vivado and zybo_linux勉強会資料2
– この2つのドキュメントは同じもの
– 2のほうが印刷用にコンパクトになっている
– 3で255ページだが、公開していない準備編があって300ペー
ジ以上の大作
– ZYBOを使用してVivadoでのIPの作り方、ZYBO用のu-boot、
Linuxのビルド方法、ZYBOでUbuntuの作り方、Linux上での
IPの使い方、最後にはOpenCVをインストールして顔認識
– 大学での勉強会の資料を公開
FPGAマガジンの記事
● FPGAマガジンNo.14
– Vivado HLS入門 P.11 ~ P.81
– http://www.kumikomi.net/fpga/contents/0014.php
● FPGAマガジンNo.15
– Vivado HL WebPACK Editionで高位合成にチャレンジ
しよう(AXI4-Liteスレーブ編) P.82 ~ P.113
– http://www.kumikomi.net/fpga/contents/0015.php
Xilinxツール
● ISE(Spartan-6、Virtex-6...)
● Vivado (7シリーズから)
– Vivado HLS(C, C++を使用した高位合成ツール)
– System Generator(MATLAB/SimulinkからHDLコードを自
動生成してFPGA回路を作るためのツール)
● SDSoC
– ZynqシリーズのC、C++書くだけでLinuxイメージ、u-
boot、RamDisk、デバイスツリーができてSDカードに書けば
実行できる
● SDAccel
– OpenCL対応
Vivado
● FPGA用のIDE
● VivadoのWebPACKは無料でライセンスも必要な
い
● ただし、ツールをダウンロードするときに登録が必
要となる
● WebPACKはデバイス限定だが、Vivadoのすべて
の機能、Vivado HLSも使える(System Generator
を除く)
Vivado
●
合成、配置配線
●
パーシャル リコンフィギュレーション
● Vivado シミュレータ
● Vivado デバイス プログラマ
● Vivado ロジック アナライザー
● Vivado シリアル I/O アナライザー
● Debug IP (ILA/VIO/IBERT)
● Vivado HLS (高位合成)
● Vivado IP インテグレーター

More Related Content

More from marsee101

Fpga robot car
Fpga robot carFpga robot car
Fpga robot car
marsee101
 
FPGAスタートアップ資料
FPGAスタートアップ資料FPGAスタートアップ資料
FPGAスタートアップ資料
marsee101
 
Fpgaでの非同期信号の扱い方とvivadoによるサポート(公開用)
Fpgaでの非同期信号の扱い方とvivadoによるサポート(公開用)Fpgaでの非同期信号の扱い方とvivadoによるサポート(公開用)
Fpgaでの非同期信号の扱い方とvivadoによるサポート(公開用)
marsee101
 
「ゼロから作るDeep learning」の畳み込みニューラルネットワークのハードウェア化
「ゼロから作るDeep learning」の畳み込みニューラルネットワークのハードウェア化「ゼロから作るDeep learning」の畳み込みニューラルネットワークのハードウェア化
「ゼロから作るDeep learning」の畳み込みニューラルネットワークのハードウェア化
marsee101
 
Pynqでカメラ画像をリアルタイムfastx コーナー検出
Pynqでカメラ画像をリアルタイムfastx コーナー検出Pynqでカメラ画像をリアルタイムfastx コーナー検出
Pynqでカメラ画像をリアルタイムfastx コーナー検出
marsee101
 
高位合成ツールVivado hlsのopen cv対応
高位合成ツールVivado hlsのopen cv対応高位合成ツールVivado hlsのopen cv対応
高位合成ツールVivado hlsのopen cv対応
marsee101
 
SDSoC勉強会_170128_スライド「SDx 2016.3のプラグマによるハードウェアと性能」
SDSoC勉強会_170128_スライド「SDx 2016.3のプラグマによるハードウェアと性能」SDSoC勉強会_170128_スライド「SDx 2016.3のプラグマによるハードウェアと性能」
SDSoC勉強会_170128_スライド「SDx 2016.3のプラグマによるハードウェアと性能」
marsee101
 
Vivado hlsのシミュレーションとhlsストリーム
Vivado hlsのシミュレーションとhlsストリームVivado hlsのシミュレーションとhlsストリーム
Vivado hlsのシミュレーションとhlsストリーム
marsee101
 
Vivado hls勉強会5(axi4 stream)
Vivado hls勉強会5(axi4 stream)Vivado hls勉強会5(axi4 stream)
Vivado hls勉強会5(axi4 stream)
marsee101
 
Vivado hls勉強会4(axi4 master)
Vivado hls勉強会4(axi4 master)Vivado hls勉強会4(axi4 master)
Vivado hls勉強会4(axi4 master)
marsee101
 
Vivado hls勉強会3(axi4 lite slave)
Vivado hls勉強会3(axi4 lite slave)Vivado hls勉強会3(axi4 lite slave)
Vivado hls勉強会3(axi4 lite slave)
marsee101
 
Vivado hls勉強会2(レジスタの挿入とpipelineディレクティブ)
Vivado hls勉強会2(レジスタの挿入とpipelineディレクティブ)Vivado hls勉強会2(レジスタの挿入とpipelineディレクティブ)
Vivado hls勉強会2(レジスタの挿入とpipelineディレクティブ)
marsee101
 
Ubuntuをインストールしたzyboボードにカメラを付けてopen cvで顔認識
Ubuntuをインストールしたzyboボードにカメラを付けてopen cvで顔認識Ubuntuをインストールしたzyboボードにカメラを付けてopen cvで顔認識
Ubuntuをインストールしたzyboボードにカメラを付けてopen cvで顔認識
marsee101
 
ラプラシアンフィルタをZedBoardで実装(ソフトウェアからハードウェアにオフロード)
ラプラシアンフィルタをZedBoardで実装(ソフトウェアからハードウェアにオフロード)ラプラシアンフィルタをZedBoardで実装(ソフトウェアからハードウェアにオフロード)
ラプラシアンフィルタをZedBoardで実装(ソフトウェアからハードウェアにオフロード)
marsee101
 

More from marsee101 (14)

Fpga robot car
Fpga robot carFpga robot car
Fpga robot car
 
FPGAスタートアップ資料
FPGAスタートアップ資料FPGAスタートアップ資料
FPGAスタートアップ資料
 
Fpgaでの非同期信号の扱い方とvivadoによるサポート(公開用)
Fpgaでの非同期信号の扱い方とvivadoによるサポート(公開用)Fpgaでの非同期信号の扱い方とvivadoによるサポート(公開用)
Fpgaでの非同期信号の扱い方とvivadoによるサポート(公開用)
 
「ゼロから作るDeep learning」の畳み込みニューラルネットワークのハードウェア化
「ゼロから作るDeep learning」の畳み込みニューラルネットワークのハードウェア化「ゼロから作るDeep learning」の畳み込みニューラルネットワークのハードウェア化
「ゼロから作るDeep learning」の畳み込みニューラルネットワークのハードウェア化
 
Pynqでカメラ画像をリアルタイムfastx コーナー検出
Pynqでカメラ画像をリアルタイムfastx コーナー検出Pynqでカメラ画像をリアルタイムfastx コーナー検出
Pynqでカメラ画像をリアルタイムfastx コーナー検出
 
高位合成ツールVivado hlsのopen cv対応
高位合成ツールVivado hlsのopen cv対応高位合成ツールVivado hlsのopen cv対応
高位合成ツールVivado hlsのopen cv対応
 
SDSoC勉強会_170128_スライド「SDx 2016.3のプラグマによるハードウェアと性能」
SDSoC勉強会_170128_スライド「SDx 2016.3のプラグマによるハードウェアと性能」SDSoC勉強会_170128_スライド「SDx 2016.3のプラグマによるハードウェアと性能」
SDSoC勉強会_170128_スライド「SDx 2016.3のプラグマによるハードウェアと性能」
 
Vivado hlsのシミュレーションとhlsストリーム
Vivado hlsのシミュレーションとhlsストリームVivado hlsのシミュレーションとhlsストリーム
Vivado hlsのシミュレーションとhlsストリーム
 
Vivado hls勉強会5(axi4 stream)
Vivado hls勉強会5(axi4 stream)Vivado hls勉強会5(axi4 stream)
Vivado hls勉強会5(axi4 stream)
 
Vivado hls勉強会4(axi4 master)
Vivado hls勉強会4(axi4 master)Vivado hls勉強会4(axi4 master)
Vivado hls勉強会4(axi4 master)
 
Vivado hls勉強会3(axi4 lite slave)
Vivado hls勉強会3(axi4 lite slave)Vivado hls勉強会3(axi4 lite slave)
Vivado hls勉強会3(axi4 lite slave)
 
Vivado hls勉強会2(レジスタの挿入とpipelineディレクティブ)
Vivado hls勉強会2(レジスタの挿入とpipelineディレクティブ)Vivado hls勉強会2(レジスタの挿入とpipelineディレクティブ)
Vivado hls勉強会2(レジスタの挿入とpipelineディレクティブ)
 
Ubuntuをインストールしたzyboボードにカメラを付けてopen cvで顔認識
Ubuntuをインストールしたzyboボードにカメラを付けてopen cvで顔認識Ubuntuをインストールしたzyboボードにカメラを付けてopen cvで顔認識
Ubuntuをインストールしたzyboボードにカメラを付けてopen cvで顔認識
 
ラプラシアンフィルタをZedBoardで実装(ソフトウェアからハードウェアにオフロード)
ラプラシアンフィルタをZedBoardで実装(ソフトウェアからハードウェアにオフロード)ラプラシアンフィルタをZedBoardで実装(ソフトウェアからハードウェアにオフロード)
ラプラシアンフィルタをZedBoardで実装(ソフトウェアからハードウェアにオフロード)
 

Recently uploaded

2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 

Recently uploaded (16)

2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 

FPGAの部屋、slide share、xilinxツールのご紹介