SlideShare a Scribd company logo
.NETでのテスティングフレーム
             ワークの話等

             にしざわこういち:@koty



2011/10/22     第20回 NSEG 勉強会(TDDBC 長野0.1)   1
自己紹介

• にしざわこういち(@koty)
• 市内のSIer勤務
• VB.NET C# ASP.NET F#

• GALAXY TABユーザです
    漢なら1台持ち(キリッ



2011/10/22   第20回 NSEG 勉強会(TDDBC 長野0.1)   2
TDDと私

• 興味はあるけど、仕事で使ったことはない
• お仕事の多くはレガシーコードの保守
      – テストを書くことを前提に書かれてないので、テス
        トを書くのはものすんごい大変

• 2010年に開催されたTDDBC 名古屋に行って
  きました
      – 名古屋は関数型言語がやたら盛んだった。
        OCamlって何それ。。。

2011/10/22   第20回 NSEG 勉強会(TDDBC 長野0.1)   3
目次

• .NET のテスティングフレームワーク
• NUnitのインストールと環境構築の実演
• デモ




2011/10/22   第20回 NSEG 勉強会(TDDBC 長野0.1)   4
.NETでのテスティングフレームワーク

• MSTest
      – VisualStudio Pro以上に付属
         買えばついてくる
      – Express(無料版)には付属してない
      – VisualStudioに統合されているというか、
         VisualStudioの一部
      – 最近はもっぱらこちらでNUnitは使ってない



2011/10/22     第20回 NSEG 勉強会(TDDBC 長野0.1)   5
.NETでのテスティングフレームワーク

• NUnit(http://nunit.org)
      – 無料
      – ちょっとがんばれば、VSにある程度統合できる
      – Assertの書き方英語っぽい
      Assert.That("Hello!",Is.EqualTo(Hoge.GetHello()))
      Isが予約語となっているVBのためにIzプロパティもある


      – 次期VisualStudioではNUnitが統合されるらしい
        Expressでどうか?が重要なんだけどそれは不明
2011/10/22           第20回 NSEG 勉強会(TDDBC 長野0.1)       6
デモ

• NUnitのインストール
• fizzbuzzの実装&テストコード
      – 3の倍数で"fizz"
      – 5の倍数で"buzz"
      – 両者の倍数で"fizzbuzz"

      – 随時突っ込みをお願いします


2011/10/22       第20回 NSEG 勉強会(TDDBC 長野0.1)   7

More Related Content

What's hot

Ruby Introduction
Ruby IntroductionRuby Introduction
Ruby Introduction
YushiroDodo
 
Tcpudpクライアント間通信
Tcpudpクライアント間通信Tcpudpクライアント間通信
Tcpudpクライアント間通信
Kouzou Takahashi
 
私が ASP.NET を選ぶ理由
私が ASP.NET を選ぶ理由私が ASP.NET を選ぶ理由
私が ASP.NET を選ぶ理由
m ishizaki
 
Bait and switch
Bait and switchBait and switch
Bait and switch
m ishizaki
 
簡単!Groovy入門
簡単!Groovy入門簡単!Groovy入門
簡単!Groovy入門
Lee Choong Geun
 
Phalcon PHP Framework のご紹介 - PHPカンファレンス2013 フレームワークアップデート
Phalcon PHP Framework のご紹介 - PHPカンファレンス2013 フレームワークアップデートPhalcon PHP Framework のご紹介 - PHPカンファレンス2013 フレームワークアップデート
Phalcon PHP Framework のご紹介 - PHPカンファレンス2013 フレームワークアップデート
Kazumi IWANAGA
 
クリーンアーキテクチャ学んでみた
クリーンアーキテクチャ学んでみたクリーンアーキテクチャ学んでみた
クリーンアーキテクチャ学んでみた
Isao Ebisujima
 

What's hot (8)

Ruby Introduction
Ruby IntroductionRuby Introduction
Ruby Introduction
 
Tcpudpクライアント間通信
Tcpudpクライアント間通信Tcpudpクライアント間通信
Tcpudpクライアント間通信
 
私が ASP.NET を選ぶ理由
私が ASP.NET を選ぶ理由私が ASP.NET を選ぶ理由
私が ASP.NET を選ぶ理由
 
Bait and switch
Bait and switchBait and switch
Bait and switch
 
簡単!Groovy入門
簡単!Groovy入門簡単!Groovy入門
簡単!Groovy入門
 
Phalcon PHP Framework のご紹介 - PHPカンファレンス2013 フレームワークアップデート
Phalcon PHP Framework のご紹介 - PHPカンファレンス2013 フレームワークアップデートPhalcon PHP Framework のご紹介 - PHPカンファレンス2013 フレームワークアップデート
Phalcon PHP Framework のご紹介 - PHPカンファレンス2013 フレームワークアップデート
 
Mrubyの始め方
Mrubyの始め方Mrubyの始め方
Mrubyの始め方
 
クリーンアーキテクチャ学んでみた
クリーンアーキテクチャ学んでみたクリーンアーキテクチャ学んでみた
クリーンアーキテクチャ学んでみた
 

Viewers also liked

オブジェクト倶楽部2005(プレゼン)
オブジェクト倶楽部2005(プレゼン)オブジェクト倶楽部2005(プレゼン)
オブジェクト倶楽部2005(プレゼン)Yukio Okajima
 
VS勉強会 .NET Framework 入門
VS勉強会 .NET Framework 入門VS勉強会 .NET Framework 入門
VS勉強会 .NET Framework 入門
kamukiriri
 
Visual Studio と Team Foundation Server / Visual Studio Team Services で実現するビル...
Visual Studio  と Team Foundation Server / Visual Studio Team Services で実現するビル...Visual Studio  と Team Foundation Server / Visual Studio Team Services で実現するビル...
Visual Studio と Team Foundation Server / Visual Studio Team Services で実現するビル...
Masaki Takeda
 
C#や.NET Frameworkがやっていること
C#や.NET FrameworkがやっていることC#や.NET Frameworkがやっていること
C#や.NET Frameworkがやっていること
信之 岩永
 
ちゃんとした C# プログラムを書けるようになる実践的な方法~ Visual Studio を使った 高品質・低コスト・保守性の高い開発
ちゃんとした C# プログラムを書けるようになる実践的な方法~ Visual Studio を使った 高品質・低コスト・保守性の高い開発ちゃんとした C# プログラムを書けるようになる実践的な方法~ Visual Studio を使った 高品質・低コスト・保守性の高い開発
ちゃんとした C# プログラムを書けるようになる実践的な方法~ Visual Studio を使った 高品質・低コスト・保守性の高い開発
慎一 古賀
 
新人プロジェクトリーダーが抑えるべき勘所
新人プロジェクトリーダーが抑えるべき勘所新人プロジェクトリーダーが抑えるべき勘所
新人プロジェクトリーダーが抑えるべき勘所schoowebcampus
 
プロジェクトリーダーになったら学ぶべき、プロジェクト・マネジメント入門 先生:芝本 秀徳
プロジェクトリーダーになったら学ぶべき、プロジェクト・マネジメント入門 先生:芝本 秀徳プロジェクトリーダーになったら学ぶべき、プロジェクト・マネジメント入門 先生:芝本 秀徳
プロジェクトリーダーになったら学ぶべき、プロジェクト・マネジメント入門 先生:芝本 秀徳
schoowebcampus
 
0528 kanntigai ui_ux
0528 kanntigai ui_ux0528 kanntigai ui_ux
0528 kanntigai ui_ux
Saori Matsui
 
女子の心をつかむUIデザインポイント - MERY編 -
女子の心をつかむUIデザインポイント - MERY編 -女子の心をつかむUIデザインポイント - MERY編 -
女子の心をつかむUIデザインポイント - MERY編 -
Shoko Tanaka
 

Viewers also liked (9)

オブジェクト倶楽部2005(プレゼン)
オブジェクト倶楽部2005(プレゼン)オブジェクト倶楽部2005(プレゼン)
オブジェクト倶楽部2005(プレゼン)
 
VS勉強会 .NET Framework 入門
VS勉強会 .NET Framework 入門VS勉強会 .NET Framework 入門
VS勉強会 .NET Framework 入門
 
Visual Studio と Team Foundation Server / Visual Studio Team Services で実現するビル...
Visual Studio  と Team Foundation Server / Visual Studio Team Services で実現するビル...Visual Studio  と Team Foundation Server / Visual Studio Team Services で実現するビル...
Visual Studio と Team Foundation Server / Visual Studio Team Services で実現するビル...
 
C#や.NET Frameworkがやっていること
C#や.NET FrameworkがやっていることC#や.NET Frameworkがやっていること
C#や.NET Frameworkがやっていること
 
ちゃんとした C# プログラムを書けるようになる実践的な方法~ Visual Studio を使った 高品質・低コスト・保守性の高い開発
ちゃんとした C# プログラムを書けるようになる実践的な方法~ Visual Studio を使った 高品質・低コスト・保守性の高い開発ちゃんとした C# プログラムを書けるようになる実践的な方法~ Visual Studio を使った 高品質・低コスト・保守性の高い開発
ちゃんとした C# プログラムを書けるようになる実践的な方法~ Visual Studio を使った 高品質・低コスト・保守性の高い開発
 
新人プロジェクトリーダーが抑えるべき勘所
新人プロジェクトリーダーが抑えるべき勘所新人プロジェクトリーダーが抑えるべき勘所
新人プロジェクトリーダーが抑えるべき勘所
 
プロジェクトリーダーになったら学ぶべき、プロジェクト・マネジメント入門 先生:芝本 秀徳
プロジェクトリーダーになったら学ぶべき、プロジェクト・マネジメント入門 先生:芝本 秀徳プロジェクトリーダーになったら学ぶべき、プロジェクト・マネジメント入門 先生:芝本 秀徳
プロジェクトリーダーになったら学ぶべき、プロジェクト・マネジメント入門 先生:芝本 秀徳
 
0528 kanntigai ui_ux
0528 kanntigai ui_ux0528 kanntigai ui_ux
0528 kanntigai ui_ux
 
女子の心をつかむUIデザインポイント - MERY編 -
女子の心をつかむUIデザインポイント - MERY編 -女子の心をつかむUIデザインポイント - MERY編 -
女子の心をつかむUIデザインポイント - MERY編 -
 

Similar to Tddbc nagano0.1(nseg第20回勉強会)

今から始める、Windows 10&新.NETへの移行戦略
今から始める、Windows 10&新.NETへの移行戦略今から始める、Windows 10&新.NETへの移行戦略
今から始める、Windows 10&新.NETへの移行戦略
信之 岩永
 
WindowsにおけるUIスレッドの基礎
WindowsにおけるUIスレッドの基礎WindowsにおけるUIスレッドの基礎
WindowsにおけるUIスレッドの基礎
ssuser349357
 
Core Graphics on watchOS 2
Core Graphics on watchOS 2Core Graphics on watchOS 2
Core Graphics on watchOS 2
Shuichi Tsutsumi
 
今から始める、Windows 10&新.NETへの移行戦略
今から始める、Windows 10&新.NETへの移行戦略今から始める、Windows 10&新.NETへの移行戦略
今から始める、Windows 10&新.NETへの移行戦略
信之 岩永
 
.NET Coreとツール類の今
.NET Coreとツール類の今.NET Coreとツール類の今
.NET Coreとツール類の今
Yuki Igarashi
 
Visual Studio 2012 Native Debugger Feature
Visual Studio 2012 Native Debugger FeatureVisual Studio 2012 Native Debugger Feature
Visual Studio 2012 Native Debugger Feature
Kazushi Kamegawa
 
CodeZineAcademy TDD実践講座PR資料
CodeZineAcademy TDD実践講座PR資料CodeZineAcademy TDD実践講座PR資料
CodeZineAcademy TDD実践講座PR資料
Yasui Tsutomu
 
Pex を試してみよう!
Pex を試してみよう!Pex を試してみよう!
Pex を試してみよう!
Oda Shinsuke
 
パターンでわかる! .NET Coreの非同期処理
パターンでわかる! .NET Coreの非同期処理パターンでわかる! .NET Coreの非同期処理
パターンでわかる! .NET Coreの非同期処理
Kouji Matsui
 
新しい Visual Studio & .NET と新時代のアーキテクチャ
新しい Visual Studio & .NET と新時代のアーキテクチャ新しい Visual Studio & .NET と新時代のアーキテクチャ
新しい Visual Studio & .NET と新時代のアーキテクチャ
慎一 古賀
 
Nodeにしましょう
NodeにしましょうNodeにしましょう
Nodeにしましょう
Yuzo Hebishima
 
20170527 inside .NET Core on Linux
20170527 inside .NET Core on Linux20170527 inside .NET Core on Linux
20170527 inside .NET Core on Linux
Takayoshi Tanaka
 
つながるJavaとTFS
つながるJavaとTFSつながるJavaとTFS
つながるJavaとTFS
__Black
 
Groovy Bootcamp 2015 by JGGUG
Groovy Bootcamp 2015 by JGGUGGroovy Bootcamp 2015 by JGGUG
Groovy Bootcamp 2015 by JGGUG
Uehara Junji
 
LightSwitchで遊んでみた
LightSwitchで遊んでみたLightSwitchで遊んでみた
LightSwitchで遊んでみた
Yoshitaka Seo
 
.NETラボ2021年10月 .NETの過去と現在
.NETラボ2021年10月 .NETの過去と現在.NETラボ2021年10月 .NETの過去と現在
.NETラボ2021年10月 .NETの過去と現在
TomomitsuKusaba
 
コンソールゲームを世界展開してみた - JAWS DAYS 2015
コンソールゲームを世界展開してみた - JAWS DAYS 2015コンソールゲームを世界展開してみた - JAWS DAYS 2015
コンソールゲームを世界展開してみた - JAWS DAYS 2015
Ryo Nakamaru
 
そろそろレガシーな.Net開発をやめなイカ?
そろそろレガシーな.Net開発をやめなイカ?そろそろレガシーな.Net開発をやめなイカ?
そろそろレガシーな.Net開発をやめなイカ?
Yuta Matsumura
 
Unityで使える C# 6.0~と .NET 4.6
Unityで使える C# 6.0~と .NET 4.6Unityで使える C# 6.0~と .NET 4.6
Unityで使える C# 6.0~と .NET 4.6
信之 岩永
 
Visual Studio による開発環境・プログラミングの進化
Visual Studio による開発環境・プログラミングの進化Visual Studio による開発環境・プログラミングの進化
Visual Studio による開発環境・プログラミングの進化
Fujio Kojima
 

Similar to Tddbc nagano0.1(nseg第20回勉強会) (20)

今から始める、Windows 10&新.NETへの移行戦略
今から始める、Windows 10&新.NETへの移行戦略今から始める、Windows 10&新.NETへの移行戦略
今から始める、Windows 10&新.NETへの移行戦略
 
WindowsにおけるUIスレッドの基礎
WindowsにおけるUIスレッドの基礎WindowsにおけるUIスレッドの基礎
WindowsにおけるUIスレッドの基礎
 
Core Graphics on watchOS 2
Core Graphics on watchOS 2Core Graphics on watchOS 2
Core Graphics on watchOS 2
 
今から始める、Windows 10&新.NETへの移行戦略
今から始める、Windows 10&新.NETへの移行戦略今から始める、Windows 10&新.NETへの移行戦略
今から始める、Windows 10&新.NETへの移行戦略
 
.NET Coreとツール類の今
.NET Coreとツール類の今.NET Coreとツール類の今
.NET Coreとツール類の今
 
Visual Studio 2012 Native Debugger Feature
Visual Studio 2012 Native Debugger FeatureVisual Studio 2012 Native Debugger Feature
Visual Studio 2012 Native Debugger Feature
 
CodeZineAcademy TDD実践講座PR資料
CodeZineAcademy TDD実践講座PR資料CodeZineAcademy TDD実践講座PR資料
CodeZineAcademy TDD実践講座PR資料
 
Pex を試してみよう!
Pex を試してみよう!Pex を試してみよう!
Pex を試してみよう!
 
パターンでわかる! .NET Coreの非同期処理
パターンでわかる! .NET Coreの非同期処理パターンでわかる! .NET Coreの非同期処理
パターンでわかる! .NET Coreの非同期処理
 
新しい Visual Studio & .NET と新時代のアーキテクチャ
新しい Visual Studio & .NET と新時代のアーキテクチャ新しい Visual Studio & .NET と新時代のアーキテクチャ
新しい Visual Studio & .NET と新時代のアーキテクチャ
 
Nodeにしましょう
NodeにしましょうNodeにしましょう
Nodeにしましょう
 
20170527 inside .NET Core on Linux
20170527 inside .NET Core on Linux20170527 inside .NET Core on Linux
20170527 inside .NET Core on Linux
 
つながるJavaとTFS
つながるJavaとTFSつながるJavaとTFS
つながるJavaとTFS
 
Groovy Bootcamp 2015 by JGGUG
Groovy Bootcamp 2015 by JGGUGGroovy Bootcamp 2015 by JGGUG
Groovy Bootcamp 2015 by JGGUG
 
LightSwitchで遊んでみた
LightSwitchで遊んでみたLightSwitchで遊んでみた
LightSwitchで遊んでみた
 
.NETラボ2021年10月 .NETの過去と現在
.NETラボ2021年10月 .NETの過去と現在.NETラボ2021年10月 .NETの過去と現在
.NETラボ2021年10月 .NETの過去と現在
 
コンソールゲームを世界展開してみた - JAWS DAYS 2015
コンソールゲームを世界展開してみた - JAWS DAYS 2015コンソールゲームを世界展開してみた - JAWS DAYS 2015
コンソールゲームを世界展開してみた - JAWS DAYS 2015
 
そろそろレガシーな.Net開発をやめなイカ?
そろそろレガシーな.Net開発をやめなイカ?そろそろレガシーな.Net開発をやめなイカ?
そろそろレガシーな.Net開発をやめなイカ?
 
Unityで使える C# 6.0~と .NET 4.6
Unityで使える C# 6.0~と .NET 4.6Unityで使える C# 6.0~と .NET 4.6
Unityで使える C# 6.0~と .NET 4.6
 
Visual Studio による開発環境・プログラミングの進化
Visual Studio による開発環境・プログラミングの進化Visual Studio による開発環境・プログラミングの進化
Visual Studio による開発環境・プログラミングの進化
 

More from ko ty

DjangoのORMことはじめ
DjangoのORMことはじめDjangoのORMことはじめ
DjangoのORMことはじめ
ko ty
 
普段Djangoを使っている人間がruby on railsを勉強してみた話
普段Djangoを使っている人間がruby on railsを勉強してみた話普段Djangoを使っている人間がruby on railsを勉強してみた話
普段Djangoを使っている人間がruby on railsを勉強してみた話
ko ty
 
Serverless frameworkでお手軽lambda運用 at #nseg #93
Serverless frameworkでお手軽lambda運用 at #nseg #93Serverless frameworkでお手軽lambda運用 at #nseg #93
Serverless frameworkでお手軽lambda運用 at #nseg #93
ko ty
 
Serverless frameworkを使ってみた話 at #nseg #90
Serverless frameworkを使ってみた話 at #nseg #90Serverless frameworkを使ってみた話 at #nseg #90
Serverless frameworkを使ってみた話 at #nseg #90
ko ty
 
AWS Lambda を使ってみた話 at づや会Vol.3
AWS Lambda を使ってみた話 at  づや会Vol.3AWS Lambda を使ってみた話 at  づや会Vol.3
AWS Lambda を使ってみた話 at づや会Vol.3
ko ty
 
データベース実践入門読書会スペシャル #nseg
データベース実践入門読書会スペシャル #nsegデータベース実践入門読書会スペシャル #nseg
データベース実践入門読書会スペシャル #nseg
ko ty
 
Open data とは in open data day
Open data とは in open data dayOpen data とは in open data day
Open data とは in open data day
ko ty
 
Source treeの紹介
Source treeの紹介Source treeの紹介
Source treeの紹介
ko ty
 
NSEG第33回勉強会
NSEG第33回勉強会NSEG第33回勉強会
NSEG第33回勉強会
ko ty
 
Nseg第32回勉強会
Nseg第32回勉強会Nseg第32回勉強会
Nseg第32回勉強会
ko ty
 
NSEG第25回勉強会
NSEG第25回勉強会NSEG第25回勉強会
NSEG第25回勉強会ko ty
 
NSEG第11回勉強会
NSEG第11回勉強会NSEG第11回勉強会
NSEG第11回勉強会
ko ty
 
nseg第5回勉強会
nseg第5回勉強会nseg第5回勉強会
nseg第5回勉強会ko ty
 
NSEG第3回勉強会
NSEG第3回勉強会NSEG第3回勉強会
NSEG第3回勉強会
ko ty
 
第2回nseg slideshare
第2回nseg slideshare第2回nseg slideshare
第2回nseg slideshareko ty
 

More from ko ty (15)

DjangoのORMことはじめ
DjangoのORMことはじめDjangoのORMことはじめ
DjangoのORMことはじめ
 
普段Djangoを使っている人間がruby on railsを勉強してみた話
普段Djangoを使っている人間がruby on railsを勉強してみた話普段Djangoを使っている人間がruby on railsを勉強してみた話
普段Djangoを使っている人間がruby on railsを勉強してみた話
 
Serverless frameworkでお手軽lambda運用 at #nseg #93
Serverless frameworkでお手軽lambda運用 at #nseg #93Serverless frameworkでお手軽lambda運用 at #nseg #93
Serverless frameworkでお手軽lambda運用 at #nseg #93
 
Serverless frameworkを使ってみた話 at #nseg #90
Serverless frameworkを使ってみた話 at #nseg #90Serverless frameworkを使ってみた話 at #nseg #90
Serverless frameworkを使ってみた話 at #nseg #90
 
AWS Lambda を使ってみた話 at づや会Vol.3
AWS Lambda を使ってみた話 at  づや会Vol.3AWS Lambda を使ってみた話 at  づや会Vol.3
AWS Lambda を使ってみた話 at づや会Vol.3
 
データベース実践入門読書会スペシャル #nseg
データベース実践入門読書会スペシャル #nsegデータベース実践入門読書会スペシャル #nseg
データベース実践入門読書会スペシャル #nseg
 
Open data とは in open data day
Open data とは in open data dayOpen data とは in open data day
Open data とは in open data day
 
Source treeの紹介
Source treeの紹介Source treeの紹介
Source treeの紹介
 
NSEG第33回勉強会
NSEG第33回勉強会NSEG第33回勉強会
NSEG第33回勉強会
 
Nseg第32回勉強会
Nseg第32回勉強会Nseg第32回勉強会
Nseg第32回勉強会
 
NSEG第25回勉強会
NSEG第25回勉強会NSEG第25回勉強会
NSEG第25回勉強会
 
NSEG第11回勉強会
NSEG第11回勉強会NSEG第11回勉強会
NSEG第11回勉強会
 
nseg第5回勉強会
nseg第5回勉強会nseg第5回勉強会
nseg第5回勉強会
 
NSEG第3回勉強会
NSEG第3回勉強会NSEG第3回勉強会
NSEG第3回勉強会
 
第2回nseg slideshare
第2回nseg slideshare第2回nseg slideshare
第2回nseg slideshare
 

Recently uploaded

ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
azuma satoshi
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
Osaka University
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
Takayuki Nakayama
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
osamut
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
嶋 是一 (Yoshikazu SHIMA)
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
Toru Tamaki
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
harmonylab
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
tazaki1
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
t m
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 

Recently uploaded (12)

ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 

Tddbc nagano0.1(nseg第20回勉強会)