SlideShare a Scribd company logo
SourceTreeの紹介
にしざわこういち
2015.1.19
1
今日の結論
Gitの入り口としてSourceTreeは最適
・コンソールを叩かなくて良い
・キーペアを作らなくて良い
2
Gitが流行っているらしい
・GitHubの存在が大きい
3
Gitの使い方
4
の前に。。。
5
準備
$ ssh-keygen
でsshのキーペアを作り、公開鍵をリモートリポジト
リへ登録
6
Gitの使い方
$ git init
$ git add .
$ git commit -m “いっかいめのコミットです”
$ git remote add origin
git@github.com:someuser/somerepo
$ git push origin master
7
よくきく声
「難しい」
「黒い画面こわい」「キーペア??」
「ほんとに使える?」
→使えますし、
 慣れればSVNやVSSには戻れません
8
ハードルを下げる方法
それがSourceTreeです
9
SourceTreeって何?
GitのGUIです
http://www.sourcetreeapp.com/
10
デモ
mergeが発生するあたりのを
11
今日の結論
Gitの入り口としてSourceTreeは最適
・コンソールを叩かなくて良い
・キーペアを作らなくて良い
・慣れてきたらコンソールを使えばいいのでは
「漢は黙って黒画面。GUIは軟弱者が使うもの」と
最初は言ってましたが、今はSourceTreeをバリバ
リ使っています。 12
おまけ
https://try.github.io/
Gitのチュートリアル。
ローカルにGitをインストールしなくてもブ
ラウザ上で体験できる。
13
おまけ2
修正するときに修正前のコードを残すか否か
// update start 2015.01.19 A00102 西澤
// if (isHoge()) {
if (isHoge() && isPiyo()) {
// update end 2015.01.19 A00102 西澤
// del start 2004.12.31 K00233 西澤
// deleteIfExist(record); 14

More Related Content

What's hot

Gitはじめの一歩
Gitはじめの一歩Gitはじめの一歩
Gitはじめの一歩
Ayana Yokota
 
ノンプログラマでも今日から使える「Git」でバージョン管理
ノンプログラマでも今日から使える「Git」でバージョン管理ノンプログラマでも今日から使える「Git」でバージョン管理
ノンプログラマでも今日から使える「Git」でバージョン管理
H2O Space. Co., Ltd.
 
私が複数人開発で感じている Git・GitHubのうまみ
私が複数人開発で感じている Git・GitHubのうまみ私が複数人開発で感じている Git・GitHubのうまみ
私が複数人開発で感じている Git・GitHubのうまみ
Shihomi Katayama
 
はじめようGit
はじめようGitはじめようGit
はじめようGit
techscore
 
マジカルsvnとキュアgit
マジカルsvnとキュアgitマジカルsvnとキュアgit
マジカルsvnとキュアgit
Takafumi ONAKA
 
大容量ファイルもGitで管理。 Git LFSの使い方
大容量ファイルもGitで管理。 Git LFSの使い方大容量ファイルもGitで管理。 Git LFSの使い方
大容量ファイルもGitで管理。 Git LFSの使い方
hibiki443
 
Git LFSを触ってみた
Git LFSを触ってみたGit LFSを触ってみた
Git LFSを触ってみた
Yuto Suzuki
 
やさしいGitの内部構造 - yapcasia2013
やさしいGitの内部構造 - yapcasia2013やさしいGitの内部構造 - yapcasia2013
やさしいGitの内部構造 - yapcasia2013
DQNEO
 
新人Git/Github研修公開用スライド(その2)
新人Git/Github研修公開用スライド(その2)新人Git/Github研修公開用スライド(その2)
新人Git/Github研修公開用スライド(その2)
pupupopo88
 
Gitと出会って人生変わった テックヒルズ2013-03-22
Gitと出会って人生変わった テックヒルズ2013-03-22Gitと出会って人生変わった テックヒルズ2013-03-22
Gitと出会って人生変わった テックヒルズ2013-03-22Shota Umeda
 
2ヶ月前にgitを始めた私からこれから始める皆さんへ
2ヶ月前にgitを始めた私からこれから始める皆さんへ2ヶ月前にgitを始めた私からこれから始める皆さんへ
2ヶ月前にgitを始めた私からこれから始める皆さんへ
Ayana Yokota
 
Introduction git
Introduction gitIntroduction git
Introduction git
Misa Kondo
 
OSS Contribution through CircleCI 2.0
OSS Contribution through CircleCI 2.0OSS Contribution through CircleCI 2.0
OSS Contribution through CircleCI 2.0
Ryo Shibayama
 
Git & GitHub を使いこなしてハッピーになろう! - WordBench 名古屋 & concrete5 名古屋 合同勉強会
Git & GitHub を使いこなしてハッピーになろう! - WordBench 名古屋 & concrete5 名古屋 合同勉強会Git & GitHub を使いこなしてハッピーになろう! - WordBench 名古屋 & concrete5 名古屋 合同勉強会
Git & GitHub を使いこなしてハッピーになろう! - WordBench 名古屋 & concrete5 名古屋 合同勉強会
Katz Ueno
 
エキスパートPythonプログラミング改訂3版の読みどころ
エキスパートPythonプログラミング改訂3版の読みどころエキスパートPythonプログラミング改訂3版の読みどころ
エキスパートPythonプログラミング改訂3版の読みどころ
Takayuki Shimizukawa
 
@s_ssk13さん向けGitHub入門
@s_ssk13さん向けGitHub入門@s_ssk13さん向けGitHub入門
@s_ssk13さん向けGitHub入門Takashi Imagire
 
バージョン管理システム比較資料
バージョン管理システム比較資料バージョン管理システム比較資料
バージョン管理システム比較資料
suzzsegv
 
怖くないブランチ開発外部公開用
怖くないブランチ開発外部公開用怖くないブランチ開発外部公開用
怖くないブランチ開発外部公開用CROOZ, inc.
 
Gitを使いこなしてみよう!
Gitを使いこなしてみよう!Gitを使いこなしてみよう!
Gitを使いこなしてみよう!
Hiroshi Maekawa
 

What's hot (20)

Gitはじめの一歩
Gitはじめの一歩Gitはじめの一歩
Gitはじめの一歩
 
ノンプログラマでも今日から使える「Git」でバージョン管理
ノンプログラマでも今日から使える「Git」でバージョン管理ノンプログラマでも今日から使える「Git」でバージョン管理
ノンプログラマでも今日から使える「Git」でバージョン管理
 
私が複数人開発で感じている Git・GitHubのうまみ
私が複数人開発で感じている Git・GitHubのうまみ私が複数人開発で感じている Git・GitHubのうまみ
私が複数人開発で感じている Git・GitHubのうまみ
 
はじめようGit
はじめようGitはじめようGit
はじめようGit
 
マジカルsvnとキュアgit
マジカルsvnとキュアgitマジカルsvnとキュアgit
マジカルsvnとキュアgit
 
大容量ファイルもGitで管理。 Git LFSの使い方
大容量ファイルもGitで管理。 Git LFSの使い方大容量ファイルもGitで管理。 Git LFSの使い方
大容量ファイルもGitで管理。 Git LFSの使い方
 
Git LFSを触ってみた
Git LFSを触ってみたGit LFSを触ってみた
Git LFSを触ってみた
 
やさしいGitの内部構造 - yapcasia2013
やさしいGitの内部構造 - yapcasia2013やさしいGitの内部構造 - yapcasia2013
やさしいGitの内部構造 - yapcasia2013
 
新人Git/Github研修公開用スライド(その2)
新人Git/Github研修公開用スライド(その2)新人Git/Github研修公開用スライド(その2)
新人Git/Github研修公開用スライド(その2)
 
Gitと出会って人生変わった テックヒルズ2013-03-22
Gitと出会って人生変わった テックヒルズ2013-03-22Gitと出会って人生変わった テックヒルズ2013-03-22
Gitと出会って人生変わった テックヒルズ2013-03-22
 
2ヶ月前にgitを始めた私からこれから始める皆さんへ
2ヶ月前にgitを始めた私からこれから始める皆さんへ2ヶ月前にgitを始めた私からこれから始める皆さんへ
2ヶ月前にgitを始めた私からこれから始める皆さんへ
 
Introduction git
Introduction gitIntroduction git
Introduction git
 
OSS Contribution through CircleCI 2.0
OSS Contribution through CircleCI 2.0OSS Contribution through CircleCI 2.0
OSS Contribution through CircleCI 2.0
 
Git & GitHub を使いこなしてハッピーになろう! - WordBench 名古屋 & concrete5 名古屋 合同勉強会
Git & GitHub を使いこなしてハッピーになろう! - WordBench 名古屋 & concrete5 名古屋 合同勉強会Git & GitHub を使いこなしてハッピーになろう! - WordBench 名古屋 & concrete5 名古屋 合同勉強会
Git & GitHub を使いこなしてハッピーになろう! - WordBench 名古屋 & concrete5 名古屋 合同勉強会
 
Git @ NNCT programming workshop
Git @ NNCT programming workshopGit @ NNCT programming workshop
Git @ NNCT programming workshop
 
エキスパートPythonプログラミング改訂3版の読みどころ
エキスパートPythonプログラミング改訂3版の読みどころエキスパートPythonプログラミング改訂3版の読みどころ
エキスパートPythonプログラミング改訂3版の読みどころ
 
@s_ssk13さん向けGitHub入門
@s_ssk13さん向けGitHub入門@s_ssk13さん向けGitHub入門
@s_ssk13さん向けGitHub入門
 
バージョン管理システム比較資料
バージョン管理システム比較資料バージョン管理システム比較資料
バージョン管理システム比較資料
 
怖くないブランチ開発外部公開用
怖くないブランチ開発外部公開用怖くないブランチ開発外部公開用
怖くないブランチ開発外部公開用
 
Gitを使いこなしてみよう!
Gitを使いこなしてみよう!Gitを使いこなしてみよう!
Gitを使いこなしてみよう!
 

Similar to Source treeの紹介

Gitの紹介
Gitの紹介Gitの紹介
Gitの紹介
Shoot Morii
 
Gitの使い方あれこれ
Gitの使い方あれこれGitの使い方あれこれ
Gitの使い方あれこれ
よしだ あつし
 
WindowsでGitを使う際のベストプラクティス
WindowsでGitを使う際のベストプラクティスWindowsでGitを使う際のベストプラクティス
WindowsでGitを使う際のベストプラクティス
Ryo Sumasu
 
GitHub勉強会
GitHub勉強会GitHub勉強会
GitHub勉強会
ArusuDev
 
バージョン管理
バージョン管理バージョン管理
バージョン管理
Misa Kondo
 
日本androidの会 中国支部 29回勉強会 github
日本androidの会 中国支部 29回勉強会 github日本androidの会 中国支部 29回勉強会 github
日本androidの会 中国支部 29回勉強会 github
Tomohiko Himura
 
Python for Data Analysis第1回勉強会(+git入門)
Python for Data Analysis第1回勉強会(+git入門)Python for Data Analysis第1回勉強会(+git入門)
Python for Data Analysis第1回勉強会(+git入門)
Makoto Kawano
 
Yapc2012資料
Yapc2012資料Yapc2012資料
Yapc2012資料
matsuo kenji
 
底辺webプログラマが今更git語ってみた
底辺webプログラマが今更git語ってみた底辺webプログラマが今更git語ってみた
底辺webプログラマが今更git語ってみた
Yudai Fujita
 
Git勉強会
Git勉強会Git勉強会
Git勉強会
Masaaki Kakimoto
 
Git tutorial
Git tutorialGit tutorial
Git tutorial
Hiroki Kouchi
 
2018 07-18 git-hub講座
2018 07-18 git-hub講座2018 07-18 git-hub講座
2018 07-18 git-hub講座
貴一 末田
 
今日から始めるGithub
今日から始めるGithub今日から始めるGithub
今日から始めるGithublion-man
 
今さら聞けない人のためのGitLabの始め方 Ubuntu編
今さら聞けない人のためのGitLabの始め方 Ubuntu編今さら聞けない人のためのGitLabの始め方 Ubuntu編
今さら聞けない人のためのGitLabの始め方 Ubuntu編
VirtualTech Japan Inc./Begi.net Inc.
 
Etherpad-lite導入
Etherpad-lite導入Etherpad-lite導入
Etherpad-lite導入
Takeru Ujinawa
 
やりなおせる Git 入門
やりなおせる Git 入門やりなおせる Git 入門
やりなおせる Git 入門
Tomohiko Himura
 
わしわし的おすすめ .gitconfig 設定 (と見せかけて実はみんなのおすすめ .gitconfig 設定を教えてもらう魂胆) #広島Git 勉強会
わしわし的おすすめ  .gitconfig 設定 (と見せかけて実はみんなのおすすめ .gitconfig 設定を教えてもらう魂胆) #広島Git 勉強会わしわし的おすすめ  .gitconfig 設定 (と見せかけて実はみんなのおすすめ .gitconfig 設定を教えてもらう魂胆) #広島Git 勉強会
わしわし的おすすめ .gitconfig 設定 (と見せかけて実はみんなのおすすめ .gitconfig 設定を教えてもらう魂胆) #広島Git 勉強会
Yukinori KITADAI
 
ノンプログラマのGit入門
ノンプログラマのGit入門ノンプログラマのGit入門
ノンプログラマのGit入門
Muyuu Fujita
 
20120324 git training
20120324 git training20120324 git training
20120324 git trainingTakeshi AKIMA
 

Similar to Source treeの紹介 (20)

Gitの紹介
Gitの紹介Gitの紹介
Gitの紹介
 
Git地図
Git地図Git地図
Git地図
 
Gitの使い方あれこれ
Gitの使い方あれこれGitの使い方あれこれ
Gitの使い方あれこれ
 
WindowsでGitを使う際のベストプラクティス
WindowsでGitを使う際のベストプラクティスWindowsでGitを使う際のベストプラクティス
WindowsでGitを使う際のベストプラクティス
 
GitHub勉強会
GitHub勉強会GitHub勉強会
GitHub勉強会
 
バージョン管理
バージョン管理バージョン管理
バージョン管理
 
日本androidの会 中国支部 29回勉強会 github
日本androidの会 中国支部 29回勉強会 github日本androidの会 中国支部 29回勉強会 github
日本androidの会 中国支部 29回勉強会 github
 
Python for Data Analysis第1回勉強会(+git入門)
Python for Data Analysis第1回勉強会(+git入門)Python for Data Analysis第1回勉強会(+git入門)
Python for Data Analysis第1回勉強会(+git入門)
 
Yapc2012資料
Yapc2012資料Yapc2012資料
Yapc2012資料
 
底辺webプログラマが今更git語ってみた
底辺webプログラマが今更git語ってみた底辺webプログラマが今更git語ってみた
底辺webプログラマが今更git語ってみた
 
Git勉強会
Git勉強会Git勉強会
Git勉強会
 
Git tutorial
Git tutorialGit tutorial
Git tutorial
 
2018 07-18 git-hub講座
2018 07-18 git-hub講座2018 07-18 git-hub講座
2018 07-18 git-hub講座
 
今日から始めるGithub
今日から始めるGithub今日から始めるGithub
今日から始めるGithub
 
今さら聞けない人のためのGitLabの始め方 Ubuntu編
今さら聞けない人のためのGitLabの始め方 Ubuntu編今さら聞けない人のためのGitLabの始め方 Ubuntu編
今さら聞けない人のためのGitLabの始め方 Ubuntu編
 
Etherpad-lite導入
Etherpad-lite導入Etherpad-lite導入
Etherpad-lite導入
 
やりなおせる Git 入門
やりなおせる Git 入門やりなおせる Git 入門
やりなおせる Git 入門
 
わしわし的おすすめ .gitconfig 設定 (と見せかけて実はみんなのおすすめ .gitconfig 設定を教えてもらう魂胆) #広島Git 勉強会
わしわし的おすすめ  .gitconfig 設定 (と見せかけて実はみんなのおすすめ .gitconfig 設定を教えてもらう魂胆) #広島Git 勉強会わしわし的おすすめ  .gitconfig 設定 (と見せかけて実はみんなのおすすめ .gitconfig 設定を教えてもらう魂胆) #広島Git 勉強会
わしわし的おすすめ .gitconfig 設定 (と見せかけて実はみんなのおすすめ .gitconfig 設定を教えてもらう魂胆) #広島Git 勉強会
 
ノンプログラマのGit入門
ノンプログラマのGit入門ノンプログラマのGit入門
ノンプログラマのGit入門
 
20120324 git training
20120324 git training20120324 git training
20120324 git training
 

More from ko ty

DjangoのORMことはじめ
DjangoのORMことはじめDjangoのORMことはじめ
DjangoのORMことはじめ
ko ty
 
普段Djangoを使っている人間がruby on railsを勉強してみた話
普段Djangoを使っている人間がruby on railsを勉強してみた話普段Djangoを使っている人間がruby on railsを勉強してみた話
普段Djangoを使っている人間がruby on railsを勉強してみた話
ko ty
 
Serverless frameworkでお手軽lambda運用 at #nseg #93
Serverless frameworkでお手軽lambda運用 at #nseg #93Serverless frameworkでお手軽lambda運用 at #nseg #93
Serverless frameworkでお手軽lambda運用 at #nseg #93
ko ty
 
Serverless frameworkを使ってみた話 at #nseg #90
Serverless frameworkを使ってみた話 at #nseg #90Serverless frameworkを使ってみた話 at #nseg #90
Serverless frameworkを使ってみた話 at #nseg #90
ko ty
 
AWS Lambda を使ってみた話 at づや会Vol.3
AWS Lambda を使ってみた話 at  づや会Vol.3AWS Lambda を使ってみた話 at  づや会Vol.3
AWS Lambda を使ってみた話 at づや会Vol.3
ko ty
 
データベース実践入門読書会スペシャル #nseg
データベース実践入門読書会スペシャル #nsegデータベース実践入門読書会スペシャル #nseg
データベース実践入門読書会スペシャル #nseg
ko ty
 
Open data とは in open data day
Open data とは in open data dayOpen data とは in open data day
Open data とは in open data day
ko ty
 
NSEG第33回勉強会
NSEG第33回勉強会NSEG第33回勉強会
NSEG第33回勉強会
ko ty
 
Nseg第32回勉強会
Nseg第32回勉強会Nseg第32回勉強会
Nseg第32回勉強会
ko ty
 
NSEG第25回勉強会
NSEG第25回勉強会NSEG第25回勉強会
NSEG第25回勉強会ko ty
 
Tddbc nagano0.1(nseg第20回勉強会)
Tddbc nagano0.1(nseg第20回勉強会)Tddbc nagano0.1(nseg第20回勉強会)
Tddbc nagano0.1(nseg第20回勉強会)ko ty
 
NSEG第11回勉強会
NSEG第11回勉強会NSEG第11回勉強会
NSEG第11回勉強会
ko ty
 
nseg第5回勉強会
nseg第5回勉強会nseg第5回勉強会
nseg第5回勉強会ko ty
 
NSEG第3回勉強会
NSEG第3回勉強会NSEG第3回勉強会
NSEG第3回勉強会
ko ty
 
第2回nseg slideshare
第2回nseg slideshare第2回nseg slideshare
第2回nseg slideshareko ty
 

More from ko ty (15)

DjangoのORMことはじめ
DjangoのORMことはじめDjangoのORMことはじめ
DjangoのORMことはじめ
 
普段Djangoを使っている人間がruby on railsを勉強してみた話
普段Djangoを使っている人間がruby on railsを勉強してみた話普段Djangoを使っている人間がruby on railsを勉強してみた話
普段Djangoを使っている人間がruby on railsを勉強してみた話
 
Serverless frameworkでお手軽lambda運用 at #nseg #93
Serverless frameworkでお手軽lambda運用 at #nseg #93Serverless frameworkでお手軽lambda運用 at #nseg #93
Serverless frameworkでお手軽lambda運用 at #nseg #93
 
Serverless frameworkを使ってみた話 at #nseg #90
Serverless frameworkを使ってみた話 at #nseg #90Serverless frameworkを使ってみた話 at #nseg #90
Serverless frameworkを使ってみた話 at #nseg #90
 
AWS Lambda を使ってみた話 at づや会Vol.3
AWS Lambda を使ってみた話 at  づや会Vol.3AWS Lambda を使ってみた話 at  づや会Vol.3
AWS Lambda を使ってみた話 at づや会Vol.3
 
データベース実践入門読書会スペシャル #nseg
データベース実践入門読書会スペシャル #nsegデータベース実践入門読書会スペシャル #nseg
データベース実践入門読書会スペシャル #nseg
 
Open data とは in open data day
Open data とは in open data dayOpen data とは in open data day
Open data とは in open data day
 
NSEG第33回勉強会
NSEG第33回勉強会NSEG第33回勉強会
NSEG第33回勉強会
 
Nseg第32回勉強会
Nseg第32回勉強会Nseg第32回勉強会
Nseg第32回勉強会
 
NSEG第25回勉強会
NSEG第25回勉強会NSEG第25回勉強会
NSEG第25回勉強会
 
Tddbc nagano0.1(nseg第20回勉強会)
Tddbc nagano0.1(nseg第20回勉強会)Tddbc nagano0.1(nseg第20回勉強会)
Tddbc nagano0.1(nseg第20回勉強会)
 
NSEG第11回勉強会
NSEG第11回勉強会NSEG第11回勉強会
NSEG第11回勉強会
 
nseg第5回勉強会
nseg第5回勉強会nseg第5回勉強会
nseg第5回勉強会
 
NSEG第3回勉強会
NSEG第3回勉強会NSEG第3回勉強会
NSEG第3回勉強会
 
第2回nseg slideshare
第2回nseg slideshare第2回nseg slideshare
第2回nseg slideshare
 

Recently uploaded

キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
Takayuki Nakayama
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
harmonylab
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
Toru Tamaki
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
t m
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 

Recently uploaded (10)

キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 

Source treeの紹介