SlideShare a Scribd company logo
NSEG 第5回勉強会


              にしざわこういち



2010/7/24       第5回 NSEG 勉強会   1
自己紹介

• にしざわこういち(@koty)

• 市内の情報サービス会社勤務

• VB.NET C# ASP.NET




2010/7/24         第5回 NSEG 勉強会   2
今回のお話は・・・・




2010/7/24   第5回 NSEG 勉強会   3
テストコードを
  書こう!
2010/7/24   第5回 NSEG 勉強会   4
アジェンダ

•   TDD BOOT CAMP NAGOYAの紹介
•   テスト駆動開発とは
•   現実と戦う
•   レガシーコード改善のデモ

・環境はVisual Studio 2010
・言語はVB.NET

2010/7/24       第5回 NSEG 勉強会   5
TDD BOOT CAMP NAGOYA
に行ってきました
• TDDBCってなに?
      – TDD(テスト駆動開発)を体感する合宿形式のセミナー
      – 詳しいことは↓
      http://blogs.yahoo.co.jp/nagoya_agile_study_group/32506622.html

• 豪華な講師陣
      – 和田卓人氏
            • 日本のTDD先駆者
      – ほか、GEEKな人たち
            • 名古屋は関数型言語
              が盛ん?

• 次回は大阪で開催され
  るという話がちらほら
                                http://www.flickr.com/photos/eitoball/4783013914/in/set-72157624469633828/

2010/7/24                           第5回 NSEG 勉強会                                                       6
TDDのサイクル

                      テストを

                        書く


            テストを                    テストを
   ・動く      成功させる                  失敗させる
   ・きれい
                                           ・動かない
                                           ・汚ない


                                    プロダク
            リファクタ
                                   ションコー
            リングする
                                    ドを書く

                      テストを

                      成功させる        ・動く
                                   ・汚ない
2010/7/24           第5回 NSEG 勉強会                   7
TDDのコツ

• 仮実装でテストのテストをする
• その後三角測量用のテストコードでREDに
• その後プロダクションコードを修正してGREEN
  に
• 不安をテストにする

• 詳しいことは和田氏のスライドを。。。
      – http://www.slideshare.net/t_wada
2010/7/24               第5回 NSEG 勉強会       8
しかーし

2010/7/24    第5回 NSEG 勉強会   9
私たちが日々
   相手にするの
      は
2010/7/24   第5回 NSEG 勉強会   10
既に作られた
  コード
2010/7/24   第5回 NSEG 勉強会   11
5年モノや
            10年モノ
             熟成されてます!
2010/7/24      第5回 NSEG 勉強会   12
TDD本体の話は
   またの
  機会で。。
2010/7/24   第5回 NSEG 勉強会   13
レガシーコード改善

• テストが無いコードはレガシーコードだ!!
      – 何度も言います


                                 Goo辞書より



• TDDBCの二日目にレガシーコード改善の体験
  があった
      – 今回、最も期待していたイベント
2010/7/24         第5回 NSEG 勉強会             14
レガシーコード改善のデモ

• windows formのイベントハンドラに書かれた
  業務ロジックをテストで保護する

• 今回の目標
      – 画面とロジックを分離する
      – 仕様化テストを書く
      – 多少の仕様変更を入れる(できれば)


2010/7/24      第5回 NSEG 勉強会    15
仕様化テスト

• まずは仕様化テストを書く

• 仕様化テストとは・・・・命綱
      – 何が正しいか < どう動くか
      – Assertのactual値をexpectedに書いていく
      – その後の変更の支えとなる




2010/7/24           第5回 NSEG 勉強会        16
先に結論

• 「仕様化テストを書ける状態」にするまでは、
  命綱(テストコード)無しで「気をつけて」やるし
  かない
• できれば複数人で

• IDEのリファクタリング機能が超重要
      – Eclipse>>C#>>越えられない壁>>VB.NET orz


2010/7/24            第5回 NSEG 勉強会          17
おしまい




                       To Be Continued ?...
2010/7/24   第5回 NSEG 勉強会                  18

More Related Content

What's hot

テストとリファクタリングに関する深い方法論 #wewlc_jp
テストとリファクタリングに関する深い方法論 #wewlc_jpテストとリファクタリングに関する深い方法論 #wewlc_jp
テストとリファクタリングに関する深い方法論 #wewlc_jp
kyon mm
 
20141101渋谷ruby会議
20141101渋谷ruby会議20141101渋谷ruby会議
20141101渋谷ruby会議
Fukui Osamu
 
TDDはじめる前に
TDDはじめる前にTDDはじめる前に
TDDはじめる前に
Yasui Tsutomu
 
JaSST nano vol.7 「なぜペアワイズテストを使いこなせないのか」
JaSST nano vol.7 「なぜペアワイズテストを使いこなせないのか」JaSST nano vol.7 「なぜペアワイズテストを使いこなせないのか」
JaSST nano vol.7 「なぜペアワイズテストを使いこなせないのか」
Touyou Horikawa
 
単体テストで工数を短縮する
単体テストで工数を短縮する単体テストで工数を短縮する
単体テストで工数を短縮するWataru Terada
 
TDDを実践してわかったTDDつまづくあるあると自分なりの乗り越え方まとめ
TDDを実践してわかったTDDつまづくあるあると自分なりの乗り越え方まとめTDDを実践してわかったTDDつまづくあるあると自分なりの乗り越え方まとめ
TDDを実践してわかったTDDつまづくあるあると自分なりの乗り越え方まとめ
Kei Sawada
 
テストの視点を活用した TDD アプローチの検討とその検証
テストの視点を活用した TDD アプローチの検討とその検証テストの視点を活用した TDD アプローチの検討とその検証
テストの視点を活用した TDD アプローチの検討とその検証
Akira Ikeda
 
テストファースト、自動テストを導入するという事について(@社内勉強会)
テストファースト、自動テストを導入するという事について(@社内勉強会)テストファースト、自動テストを導入するという事について(@社内勉強会)
テストファースト、自動テストを導入するという事について(@社内勉強会)
kyon mm
 
Sta introduction in_kyoto #devkan
Sta introduction in_kyoto #devkanSta introduction in_kyoto #devkan
Sta introduction in_kyoto #devkan
kyon mm
 
Kaizen process with test #hackt
Kaizen process with test #hacktKaizen process with test #hackt
Kaizen process with test #hackt
kyon mm
 
自動テストの誤解とアンチパターン in 楽天 Tech Talk
自動テストの誤解とアンチパターン in 楽天 Tech Talk自動テストの誤解とアンチパターン in 楽天 Tech Talk
自動テストの誤解とアンチパターン in 楽天 Tech Talk
kyon mm
 
【Agile Conference tokyo 2010】 Going Agile with Tool
【Agile Conference tokyo 2010】 Going Agile with Tool【Agile Conference tokyo 2010】 Going Agile with Tool
【Agile Conference tokyo 2010】 Going Agile with Tool智治 長沢
 
Dev love関西 レガシーコードへの取り組み 20140325
Dev love関西 レガシーコードへの取り組み 20140325Dev love関西 レガシーコードへの取り組み 20140325
Dev love関西 レガシーコードへの取り組み 20140325
Seiichi Sugahara
 
いいテスト会 (スプリントレビュー) をやろう!
いいテスト会 (スプリントレビュー) をやろう!いいテスト会 (スプリントレビュー) をやろう!
いいテスト会 (スプリントレビュー) をやろう!
虎の穴 開発室
 
TDD を自分の道具にしよう
TDD を自分の道具にしようTDD を自分の道具にしよう
TDD を自分の道具にしよう
Yuji Okazawa
 
『はじめてのClojure』勉強会#3 第7章:テスト、テスト、テスト
『はじめてのClojure』勉強会#3 第7章:テスト、テスト、テスト『はじめてのClojure』勉強会#3 第7章:テスト、テスト、テスト
『はじめてのClojure』勉強会#3 第7章:テスト、テスト、テスト
makopi 23
 
JJUG CCC 2014 fall 「私がTDD出来ないのはどう考えてもお前らが悪い!」~エンタープライズJava開発でのTDD適用の勘所~
JJUG CCC 2014 fall  「私がTDD出来ないのはどう考えてもお前らが悪い!」~エンタープライズJava開発でのTDD適用の勘所~JJUG CCC 2014 fall  「私がTDD出来ないのはどう考えてもお前らが悪い!」~エンタープライズJava開発でのTDD適用の勘所~
JJUG CCC 2014 fall 「私がTDD出来ないのはどう考えてもお前らが悪い!」~エンタープライズJava開発でのTDD適用の勘所~
Hiroyuki Ohnaka
 
20140903 じどうかの窓口特別編 君にもなれる!?テスト自動化エンジニア
20140903 じどうかの窓口特別編 君にもなれる!?テスト自動化エンジニア20140903 じどうかの窓口特別編 君にもなれる!?テスト自動化エンジニア
20140903 じどうかの窓口特別編 君にもなれる!?テスト自動化エンジニア
SHIFT Inc.
 
How to let them in house of quality
How to let them in house of qualityHow to let them in house of quality
How to let them in house of quality
Takahiro Toku
 
単体テストのすゝめ
単体テストのすゝめ単体テストのすゝめ
単体テストのすゝめ
Li Satoshi
 

What's hot (20)

テストとリファクタリングに関する深い方法論 #wewlc_jp
テストとリファクタリングに関する深い方法論 #wewlc_jpテストとリファクタリングに関する深い方法論 #wewlc_jp
テストとリファクタリングに関する深い方法論 #wewlc_jp
 
20141101渋谷ruby会議
20141101渋谷ruby会議20141101渋谷ruby会議
20141101渋谷ruby会議
 
TDDはじめる前に
TDDはじめる前にTDDはじめる前に
TDDはじめる前に
 
JaSST nano vol.7 「なぜペアワイズテストを使いこなせないのか」
JaSST nano vol.7 「なぜペアワイズテストを使いこなせないのか」JaSST nano vol.7 「なぜペアワイズテストを使いこなせないのか」
JaSST nano vol.7 「なぜペアワイズテストを使いこなせないのか」
 
単体テストで工数を短縮する
単体テストで工数を短縮する単体テストで工数を短縮する
単体テストで工数を短縮する
 
TDDを実践してわかったTDDつまづくあるあると自分なりの乗り越え方まとめ
TDDを実践してわかったTDDつまづくあるあると自分なりの乗り越え方まとめTDDを実践してわかったTDDつまづくあるあると自分なりの乗り越え方まとめ
TDDを実践してわかったTDDつまづくあるあると自分なりの乗り越え方まとめ
 
テストの視点を活用した TDD アプローチの検討とその検証
テストの視点を活用した TDD アプローチの検討とその検証テストの視点を活用した TDD アプローチの検討とその検証
テストの視点を活用した TDD アプローチの検討とその検証
 
テストファースト、自動テストを導入するという事について(@社内勉強会)
テストファースト、自動テストを導入するという事について(@社内勉強会)テストファースト、自動テストを導入するという事について(@社内勉強会)
テストファースト、自動テストを導入するという事について(@社内勉強会)
 
Sta introduction in_kyoto #devkan
Sta introduction in_kyoto #devkanSta introduction in_kyoto #devkan
Sta introduction in_kyoto #devkan
 
Kaizen process with test #hackt
Kaizen process with test #hacktKaizen process with test #hackt
Kaizen process with test #hackt
 
自動テストの誤解とアンチパターン in 楽天 Tech Talk
自動テストの誤解とアンチパターン in 楽天 Tech Talk自動テストの誤解とアンチパターン in 楽天 Tech Talk
自動テストの誤解とアンチパターン in 楽天 Tech Talk
 
【Agile Conference tokyo 2010】 Going Agile with Tool
【Agile Conference tokyo 2010】 Going Agile with Tool【Agile Conference tokyo 2010】 Going Agile with Tool
【Agile Conference tokyo 2010】 Going Agile with Tool
 
Dev love関西 レガシーコードへの取り組み 20140325
Dev love関西 レガシーコードへの取り組み 20140325Dev love関西 レガシーコードへの取り組み 20140325
Dev love関西 レガシーコードへの取り組み 20140325
 
いいテスト会 (スプリントレビュー) をやろう!
いいテスト会 (スプリントレビュー) をやろう!いいテスト会 (スプリントレビュー) をやろう!
いいテスト会 (スプリントレビュー) をやろう!
 
TDD を自分の道具にしよう
TDD を自分の道具にしようTDD を自分の道具にしよう
TDD を自分の道具にしよう
 
『はじめてのClojure』勉強会#3 第7章:テスト、テスト、テスト
『はじめてのClojure』勉強会#3 第7章:テスト、テスト、テスト『はじめてのClojure』勉強会#3 第7章:テスト、テスト、テスト
『はじめてのClojure』勉強会#3 第7章:テスト、テスト、テスト
 
JJUG CCC 2014 fall 「私がTDD出来ないのはどう考えてもお前らが悪い!」~エンタープライズJava開発でのTDD適用の勘所~
JJUG CCC 2014 fall  「私がTDD出来ないのはどう考えてもお前らが悪い!」~エンタープライズJava開発でのTDD適用の勘所~JJUG CCC 2014 fall  「私がTDD出来ないのはどう考えてもお前らが悪い!」~エンタープライズJava開発でのTDD適用の勘所~
JJUG CCC 2014 fall 「私がTDD出来ないのはどう考えてもお前らが悪い!」~エンタープライズJava開発でのTDD適用の勘所~
 
20140903 じどうかの窓口特別編 君にもなれる!?テスト自動化エンジニア
20140903 じどうかの窓口特別編 君にもなれる!?テスト自動化エンジニア20140903 じどうかの窓口特別編 君にもなれる!?テスト自動化エンジニア
20140903 じどうかの窓口特別編 君にもなれる!?テスト自動化エンジニア
 
How to let them in house of quality
How to let them in house of qualityHow to let them in house of quality
How to let them in house of quality
 
単体テストのすゝめ
単体テストのすゝめ単体テストのすゝめ
単体テストのすゝめ
 

Viewers also liked

NSEG第3回勉強会
NSEG第3回勉強会NSEG第3回勉強会
NSEG第3回勉強会
ko ty
 
第2回nseg slideshare
第2回nseg slideshare第2回nseg slideshare
第2回nseg slideshareko ty
 
NSEG第25回勉強会
NSEG第25回勉強会NSEG第25回勉強会
NSEG第25回勉強会ko ty
 
Nseg第32回勉強会
Nseg第32回勉強会Nseg第32回勉強会
Nseg第32回勉強会
ko ty
 
Open data とは in open data day
Open data とは in open data dayOpen data とは in open data day
Open data とは in open data day
ko ty
 
NSEG第33回勉強会
NSEG第33回勉強会NSEG第33回勉強会
NSEG第33回勉強会
ko ty
 
NSEG第11回勉強会
NSEG第11回勉強会NSEG第11回勉強会
NSEG第11回勉強会
ko ty
 
やさしいGit hub
やさしいGit hubやさしいGit hub
やさしいGit hubShintaro Abe
 
install Sourcetree for windows
install Sourcetree for windowsinstall Sourcetree for windows
install Sourcetree for windows
sirojiba
 
Source treeの紹介
Source treeの紹介Source treeの紹介
Source treeの紹介
ko ty
 
Source treeで始めるgit
Source treeで始めるgitSource treeで始めるgit
Source treeで始めるgit
Satoshi Kamigaki
 
データベース実践入門読書会スペシャル #nseg
データベース実践入門読書会スペシャル #nsegデータベース実践入門読書会スペシャル #nseg
データベース実践入門読書会スペシャル #nseg
ko ty
 
Tddbc nagano0.1(nseg第20回勉強会)
Tddbc nagano0.1(nseg第20回勉強会)Tddbc nagano0.1(nseg第20回勉強会)
Tddbc nagano0.1(nseg第20回勉強会)ko ty
 
Git超入門
Git超入門Git超入門
Git超入門
Shun Nishitsuji
 

Viewers also liked (14)

NSEG第3回勉強会
NSEG第3回勉強会NSEG第3回勉強会
NSEG第3回勉強会
 
第2回nseg slideshare
第2回nseg slideshare第2回nseg slideshare
第2回nseg slideshare
 
NSEG第25回勉強会
NSEG第25回勉強会NSEG第25回勉強会
NSEG第25回勉強会
 
Nseg第32回勉強会
Nseg第32回勉強会Nseg第32回勉強会
Nseg第32回勉強会
 
Open data とは in open data day
Open data とは in open data dayOpen data とは in open data day
Open data とは in open data day
 
NSEG第33回勉強会
NSEG第33回勉強会NSEG第33回勉強会
NSEG第33回勉強会
 
NSEG第11回勉強会
NSEG第11回勉強会NSEG第11回勉強会
NSEG第11回勉強会
 
やさしいGit hub
やさしいGit hubやさしいGit hub
やさしいGit hub
 
install Sourcetree for windows
install Sourcetree for windowsinstall Sourcetree for windows
install Sourcetree for windows
 
Source treeの紹介
Source treeの紹介Source treeの紹介
Source treeの紹介
 
Source treeで始めるgit
Source treeで始めるgitSource treeで始めるgit
Source treeで始めるgit
 
データベース実践入門読書会スペシャル #nseg
データベース実践入門読書会スペシャル #nsegデータベース実践入門読書会スペシャル #nseg
データベース実践入門読書会スペシャル #nseg
 
Tddbc nagano0.1(nseg第20回勉強会)
Tddbc nagano0.1(nseg第20回勉強会)Tddbc nagano0.1(nseg第20回勉強会)
Tddbc nagano0.1(nseg第20回勉強会)
 
Git超入門
Git超入門Git超入門
Git超入門
 

Similar to nseg第5回勉強会

テスト駆動開発入門 - C4K Meetup#2
テスト駆動開発入門 - C4K Meetup#2テスト駆動開発入門 - C4K Meetup#2
テスト駆動開発入門 - C4K Meetup#2
Masashi Shibata
 
Sue445 Style TDD #atest_hack
Sue445 Style TDD #atest_hackSue445 Style TDD #atest_hack
Sue445 Style TDD #atest_hack
Go Sueyoshi (a.k.a sue445)
 
アジャイルなテストの見積もりと計画作り
アジャイルなテストの見積もりと計画作りアジャイルなテストの見積もりと計画作り
アジャイルなテストの見積もりと計画作り
kyon mm
 
#NagoyaTesting アジャイルなテストの見積りと計画づくり
#NagoyaTesting アジャイルなテストの見積りと計画づくり #NagoyaTesting アジャイルなテストの見積りと計画づくり
#NagoyaTesting アジャイルなテストの見積りと計画づくり kyon mm
 
テスト駆動開発入門
テスト駆動開発入門テスト駆動開発入門
テスト駆動開発入門
Shuji Watanabe
 
.Netlab202107
.Netlab202107.Netlab202107
.Netlab202107
TomomitsuKusaba
 
TDD、ペアプログラミングのすすめ
TDD、ペアプログラミングのすすめTDD、ペアプログラミングのすすめ
TDD、ペアプログラミングのすすめ
Kyota Yasuda
 
TDDを一年やってみました ~シロート集団がTDDをやってはまったこと~
TDDを一年やってみました ~シロート集団がTDDをやってはまったこと~TDDを一年やってみました ~シロート集団がTDDをやってはまったこと~
TDDを一年やってみました ~シロート集団がTDDをやってはまったこと~Tomomi Kajita
 
10分で分かるTDD
10分で分かるTDD10分で分かるTDD
10分で分かるTDDtaketi
 
phpspecで始めるBDD
phpspecで始めるBDDphpspecで始めるBDD
phpspecで始めるBDD
Yuuki Takezawa
 
UnitTestは最もTDDしやすいか否か? #TDDMeetUp
UnitTestは最もTDDしやすいか否か? #TDDMeetUpUnitTestは最もTDDしやすいか否か? #TDDMeetUp
UnitTestは最もTDDしやすいか否か? #TDDMeetUp
kyon mm
 
初めての拡張機能リリースまでの歩み / Road to publishing extension for the first time
初めての拡張機能リリースまでの歩み / Road to publishing extension for the first time初めての拡張機能リリースまでの歩み / Road to publishing extension for the first time
初めての拡張機能リリースまでの歩み / Road to publishing extension for the first time
Yusuke Yamada
 
分散開発チームによるAgile開発実践 ~いろいろハマった!よかった
分散開発チームによるAgile開発実践 ~いろいろハマった!よかった分散開発チームによるAgile開発実践 ~いろいろハマった!よかった
分散開発チームによるAgile開発実践 ~いろいろハマった!よかった
Makoto Iguchi
 
デキるプログラマだけが知っているコードレビュー7つの秘訣(DevLove版)
デキるプログラマだけが知っているコードレビュー7つの秘訣(DevLove版)デキるプログラマだけが知っているコードレビュー7つの秘訣(DevLove版)
デキるプログラマだけが知っているコードレビュー7つの秘訣(DevLove版)
Masahiro Nishimi
 
KDDI Business ID におけるアジャイル開発と検証フロー
KDDI Business ID におけるアジャイル開発と検証フローKDDI Business ID におけるアジャイル開発と検証フロー
KDDI Business ID におけるアジャイル開発と検証フロー
ques_staff
 
【Agile Forum in Gifu】 Visual Studio 2010 でみる、アジャイル開発における開発支援ツールの活用
【Agile Forum in Gifu】 Visual Studio 2010 でみる、アジャイル開発における開発支援ツールの活用【Agile Forum in Gifu】 Visual Studio 2010 でみる、アジャイル開発における開発支援ツールの活用
【Agile Forum in Gifu】 Visual Studio 2010 でみる、アジャイル開発における開発支援ツールの活用
智治 長沢
 
20121019 jenkins勉強会lt資料
20121019 jenkins勉強会lt資料20121019 jenkins勉強会lt資料
20121019 jenkins勉強会lt資料
Hiroko Tamagawa
 
SeasarCon 2009 White TDD
SeasarCon 2009 White TDDSeasarCon 2009 White TDD
SeasarCon 2009 White TDDTakuto Wada
 
nGrinder3 : だれもが簡単にできる性能テスト
nGrinder3 : だれもが簡単にできる性能テストnGrinder3 : だれもが簡単にできる性能テスト
nGrinder3 : だれもが簡単にできる性能テストJunHo Yoon
 

Similar to nseg第5回勉強会 (20)

テスト駆動開発入門 - C4K Meetup#2
テスト駆動開発入門 - C4K Meetup#2テスト駆動開発入門 - C4K Meetup#2
テスト駆動開発入門 - C4K Meetup#2
 
Sue445 Style TDD #atest_hack
Sue445 Style TDD #atest_hackSue445 Style TDD #atest_hack
Sue445 Style TDD #atest_hack
 
アジャイルなテストの見積もりと計画作り
アジャイルなテストの見積もりと計画作りアジャイルなテストの見積もりと計画作り
アジャイルなテストの見積もりと計画作り
 
#NagoyaTesting アジャイルなテストの見積りと計画づくり
#NagoyaTesting アジャイルなテストの見積りと計画づくり #NagoyaTesting アジャイルなテストの見積りと計画づくり
#NagoyaTesting アジャイルなテストの見積りと計画づくり
 
テスト駆動開発入門
テスト駆動開発入門テスト駆動開発入門
テスト駆動開発入門
 
.Netlab202107
.Netlab202107.Netlab202107
.Netlab202107
 
TDD、ペアプログラミングのすすめ
TDD、ペアプログラミングのすすめTDD、ペアプログラミングのすすめ
TDD、ペアプログラミングのすすめ
 
TDDを一年やってみました ~シロート集団がTDDをやってはまったこと~
TDDを一年やってみました ~シロート集団がTDDをやってはまったこと~TDDを一年やってみました ~シロート集団がTDDをやってはまったこと~
TDDを一年やってみました ~シロート集団がTDDをやってはまったこと~
 
10分で分かるTDD
10分で分かるTDD10分で分かるTDD
10分で分かるTDD
 
20140226_TDD
20140226_TDD20140226_TDD
20140226_TDD
 
phpspecで始めるBDD
phpspecで始めるBDDphpspecで始めるBDD
phpspecで始めるBDD
 
UnitTestは最もTDDしやすいか否か? #TDDMeetUp
UnitTestは最もTDDしやすいか否か? #TDDMeetUpUnitTestは最もTDDしやすいか否か? #TDDMeetUp
UnitTestは最もTDDしやすいか否か? #TDDMeetUp
 
初めての拡張機能リリースまでの歩み / Road to publishing extension for the first time
初めての拡張機能リリースまでの歩み / Road to publishing extension for the first time初めての拡張機能リリースまでの歩み / Road to publishing extension for the first time
初めての拡張機能リリースまでの歩み / Road to publishing extension for the first time
 
分散開発チームによるAgile開発実践 ~いろいろハマった!よかった
分散開発チームによるAgile開発実践 ~いろいろハマった!よかった分散開発チームによるAgile開発実践 ~いろいろハマった!よかった
分散開発チームによるAgile開発実践 ~いろいろハマった!よかった
 
デキるプログラマだけが知っているコードレビュー7つの秘訣(DevLove版)
デキるプログラマだけが知っているコードレビュー7つの秘訣(DevLove版)デキるプログラマだけが知っているコードレビュー7つの秘訣(DevLove版)
デキるプログラマだけが知っているコードレビュー7つの秘訣(DevLove版)
 
KDDI Business ID におけるアジャイル開発と検証フロー
KDDI Business ID におけるアジャイル開発と検証フローKDDI Business ID におけるアジャイル開発と検証フロー
KDDI Business ID におけるアジャイル開発と検証フロー
 
【Agile Forum in Gifu】 Visual Studio 2010 でみる、アジャイル開発における開発支援ツールの活用
【Agile Forum in Gifu】 Visual Studio 2010 でみる、アジャイル開発における開発支援ツールの活用【Agile Forum in Gifu】 Visual Studio 2010 でみる、アジャイル開発における開発支援ツールの活用
【Agile Forum in Gifu】 Visual Studio 2010 でみる、アジャイル開発における開発支援ツールの活用
 
20121019 jenkins勉強会lt資料
20121019 jenkins勉強会lt資料20121019 jenkins勉強会lt資料
20121019 jenkins勉強会lt資料
 
SeasarCon 2009 White TDD
SeasarCon 2009 White TDDSeasarCon 2009 White TDD
SeasarCon 2009 White TDD
 
nGrinder3 : だれもが簡単にできる性能テスト
nGrinder3 : だれもが簡単にできる性能テストnGrinder3 : だれもが簡単にできる性能テスト
nGrinder3 : だれもが簡単にできる性能テスト
 

Recently uploaded

CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 

Recently uploaded (16)

CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 

nseg第5回勉強会