SlideShare a Scribd company logo
1 of 40
Download to read offline
新卒&ガールズコンサルの道
~ 新卒コンサル入社編 ~
【後編】
- 1 -
後編スタート!!
- 2 -
Q31. タイムスリップして、また大学3年にもどったら、
もう一度、BCGを受けますか?
人生ifはないっていうけど、あえてifを考えるとしたら、、、ね。
大学3年に戻ったら、
きっともう一度BCGを受けると思うわ。
というか、どのステップに立ち戻っても、
今の選択にたどり着いてしまうと思うの。
それくらい今の人生に何の後悔もないわね!
医師としては約10年、遠回りをしたけれども、ファンタジスタ品川として、
最高の経験を積んだ10年で、ナンバーワンかつオンリーワンな医師になれる
遠回りだったと思ってるわ。
- 3 -
Q32. BCG新卒は数千倍といいますが、どうしたら、受かりますか?
改めてそう言われると、すごい倍率なのね!
よくも通ったものだと思うわ。
わたしは海外大採用だったから、ジョブはやってないの。
筆記と面接のみ。
面接についてお話するから、ジョブについてはほかの方に聞いてね。
※ 今も海外大採用はジョブを行ってないのかは知らないので、
ちゃんと各自確認すること!
わたしがケース面接において大切だと思うことは2つね
つづく>
- 4 -
Q32. BCG新卒は数千倍といいますが、どうしたら、受かりますか?
1. いろんな角度からアプローチすること
2. 面接中とはいえ、相手から学ぶ姿勢を大切にすること
まず、1点目。
例えばエビアンの1年の売り上げは?と聞かれたとき、ものすごく一生懸命考え
て懇親の計算方法を思い付いたとするわね。
それをどや顔で披露した後、こう聞かれるの。
「いいね。 ほ か に は ?」
実際の仕事の現場でも、複数のアプローチを想定したうえで、ベストな試算を
検討するのはよくあること。それだけでなく、いろんな可能性を想定するのは、
上司とのディスカッションにおいて非常に求められるスキルでもあるわ。
なので、一つの答えに固執せず、ほかにはどんなアプローチがあるかを同時に
考えながら思考をすすめること!
つづく>
- 5 -
Q32. BCG新卒は数千倍といいますが、どうしたら、受かりますか?
そして2点目。これは実際、わたしが面接時に行ったこと。
我ながらケース問題に手応えが全くなく、これは落ちたかなあと思ったの。
だから素直に面接官に聞いたわ。
○○をこういう風に考えたんですけど、あまりよくないですよね。
もっとどうしたらよかったですか?
面接官はパートナー。今まで何人もコンサルタントを育成してきてるの。
素直に質問されたら、素直に答えてくれる。
なんならプチディスカッションが開催される。
そして最後、面接終了時にこういったの。
今日は大変勉強になりました。ありがとうございましたって。
必ずしも毎回いいアプローチができると限らないし、いいアプローチができたと
思ってもパートナーから見れば噴飯ものかもしれない。
自分の考えをもっと昇華させるにはどうしたらいいか、学ぶ姿勢を見せれば、
今はまだ原石でも、こいつは伸びると思ってもらえるとおもわない?
- 6 -
Q33. 髙松さんは「論点」「論点」「論点」いってますが、 そういう、
大切にしていることってありますか?
すっごく、いい質問ね。いろんな人の働く上での大切にしていることには、
彼ら彼女らの学びが凝縮されているものね。
私の場合は、「愛」、ね。
お客様が何を求めているか、それを実現するために上司、部下とどう働いたらベスト
か、愛をもって行動するようにしているわ。そうするといろんな人にかわいがられて、
すべてがうまくまわるの。
女性的って思う?そんなことはないのよ。
かわいがられる男の子もたくさんいるでしょう?立ち回りがうまいだけの男も多いっ
て?そういう底の浅い人は、どこかでつまずくわ。絶対よ。
つづく>
- 7 -
Q33. 髙松さんは「論点」「論点」「論点」いってますが、 そういう、
大切にしていることってありますか?
わたしだってはじめは、愛を持って仕事をしてたわけじゃないの。
でも、お客様と一緒に一生懸命お仕事をしているうちに、そのお客様が喜ぶには、
目先ではなく長期的に考えてどうしたらいいかを気持ちをいれて考えるように
なれたの。そうするとだんだん、お客様からも信頼を得ていったわ。
上司も、わたしがあまり優等生でなかったとしても、上司からのインプットを素直に
受け入れたり、どんな成長をしたいのか、どこでつまずいているのかを相談したり
することで、いろんなことから守ってくれるようになったの。
高松さんが大切にしている「論点」とは、少し軸が違うかもしれないわね。
「愛」はその「論点」にアプローチする手段だから。
こういう考え方もあるって、覚えておいてくれるとうれしいわ。
- 8 -
Q34. 医者は人の中身、コンサルは会社の中身を治す仕事で似ている
ところもあるのかもと思うのですが、具体的な仕事上の考え方で
共通している点はどんなところですか?
逆に1番大きく違う点は何ですか?
そうねえ~。わたしはまだ医学生で、医師として働いたことはないから、
予想で答えちゃう部分あるけど、許してね。
一般的な企業だと、大きな仕事の一部の部分をまかされるんだと思うの。
企画をする人、商品を制作する人、それを営業する人、、、
医師とコンサルは、一つ一つの案件、ひとりひとりの患者さん、それぞれベストとなる
回答を探して、それにどうアプローチするかをトータルで解決しにいく点は、
とても似ているわ。
そしてそのために、チームで案件にあたるという点も似ているわね。
逆に一番大きく異なる点は、お金の匂いに対する嗅覚が求められるかどうか、かしらね。
どの業界、業態でも、お金の匂いにたいして敏感であることは、大切な資質であると
思うの。特にコンサルタント時代はその嗅覚を求められたわね。
一方医師は、むしろお金をいかに儲けるかに軸を置くことを避ける傾向にあると思うわ。
ただ近年は、患者さんに金銭的な負担をかけすぎないよう、また病院としても経費を圧迫
しすぎないように、無駄な検査を抑えようとするコスト意識が浸透し始めているみたいよ。
- 9 -
Q35. 周りの人間の性質について、医者とコンサルどんな相違点、
共通点がありますか?
人としての性質の違い、、ね。なかなか難しい質問だわ。一言でいうと、
医師はスーパースペシャリスト
コンサルタントはスーパージェネラリスト
になっていくんじゃないかしらね。
もちろん、医師にだって広い視野が必要だし、コンサルタントだって専門性が求めら
れるわ。でも、医師は職人に近い性質があると思うわね。その分野において一人者で
あれば、一風変わった人でも認められる風潮があると思うわ。
一方、コンサルタントは幅広い業界、業態の知識だけでなくビジネスマンとしてス
マートな立ち居振る舞い、気配りも求められるの。そうするとどんな業界に転職して
も通用するビジネスマンになっているわね。
共通点は、プロフェッショナルを追求するところかしらね。コンサルタントは
一つ一つの案件の解決、医師は一人ひとりの患者を救うことに対して
ありとあらゆる手を使ってアプローチをするの。このプロフェッショナリズムは
とても似ているんじゃないかしら。
ふと考えたけど、これって全てのビジネスマンの共通点かもしれないわね!
- 10 -
Q36. 35歳のとき、40歳のとき、50歳のとき、
どんな仕事を誰としていますか?
ロングタームでの将来の展望、、ね。その時々で少しずつ変わってくると思うの
だけど、今の時点で何を考えているか整理するのは大切だわね!
35歳
研修医になったところだわね!このときは研修病院で基本手技を学んでいることに
なるわね。医師としての基本を築く時期になるわ。
40歳
後期研修が終わるころね。この頃には専門医資格を取得してると思うわ。
と同時に、その領域の大きな課題の解決に関わる仕事をしてると思うの。
例えば今は臨床病理医を専門にしたいとなんとなく思っているのだけど、臨床病理は
人が少なすぎるという現状があるの。今後、この領域はさらに求められていく中、
人材不足では早晩行き詰まってしまうわ。だからその人材不足を解消するような
プロジェクトを立ち上げていたり、参加させてもらっていると思うの。
例えば遠隔診断可能なシステムを構築したり、、とかね。
ファンタジスタのことだから、本とか出しちゃってる気がするわねえ。。。
つづく>
- 11 -
Q36. 35歳のとき、40歳のとき、50歳のとき、
どんな仕事を誰としていますか?
50歳
さすがにこの年までは想像が行き届かないわねえ。。
医師としての道に軸足を置いているか、もしくは医療業界の発展の道に軸足を
置いているか、それによるわね。
理想としてはどちらの道でも、何か後世に残るものを残せているか、
その足がかりが出来ている状態だわね。
ただ、結婚もしたいし、子供も育てたいし、、、
こういう相手あってのことも楽しみたいから、
そんな中どこまで自分の理想のキャリアプランを追求できるかは、未知数だわね。
- 12 -
Q37. 「ロングタームでの将来の展望」のような、そういった想像って
いつもされてますか?
どれくらいの頻度でロングタームの将来像を考えるか、ね。
なかなか将来について考えられない系男子が多い中、良い質問だと思うわ!
わたしがそういう想像をするときは、
 仕事で作業をした後や、テスト勉強の息抜きで考えるときと、
 興味のある診療科が出来たとき、彼氏ができたとき、、といった
大きな変化があったときに
いろんなことを調べて、ざっくり将来どんなことを出来るか妄想しちゃうわ~~!
こういう妄想って楽しいわよね。大なり小なり、月に数回は考えちゃうかも!
- 13 -
Q38. 変化へ突き進むモチベーションは何ですか?
もしかして、ファンタジスタはだいぶ変わった人生を歩んでいるから、
変化が好きって思ってる?
大きな間違いよ!
わたしは保守的な人間で、変化なんてあんまり好きじゃないの。…。本当よっ!!
ただ、自分が人生で大きな決断をするときは、たいていロングタームでの将来像を
描きなおしたとき、、ね。
(英語が苦手なのに)海外の大学行くのを決めたときも、BCG入社を決めたときも、
医学部に行くと決めたときも、こんな人生にしよう!って考えを
まとめなおしたときなの。
だから変化のモチベーションは、未来への期待ね。
こんな道を歩んだら、将来こんなイケてる人生になるんじゃないかしら!
ていう期待がモチベーションにつながっているわ!
- 14 -
Q39. コンサルとして1番楽しかったことは何ですか?
やっぱり、コンサルとして一番楽しいのは、
うんうんぬんぬん考えに考えて考え抜いた結果、
光明が見えて、
それがアウトプットとなり、
お客様に納得いただけたときね!!!
あのピースがハマッタ感はアドレナリンが
ばんばん出ちゃうわっ!!
- 15 -
Q40. コンサルの仕事して、自分が変わったと思うことは?
たっっっっっっっっっっっっっくさんあるわよ!!とっても小生意気な娘だった
わたしが、まあるい女(身体じゃないわよ)になったのだもの!
敢えて1つに絞るとしたら…うーん
「今、考えなきゃいけないことは何か」を一歩引いて考えられるようになった
ってことかしらね。
なぁんだ、かんたーん!って思う?
でもこれ、仕事でもプライベートでもとっても難しいわよ。
上司に言われたことを、ただ唯々諾々と作業して終わってしまったり、
つい議論で白熱して考えるべき論点から外れていってしまったり、
プライベートでだって、彼氏・彼女にやめてほしいって思うことをただ正論を
おしつけてしまったりしてない?
やめさせるためにどういう言動をすれば最善か、を考えられてる?
これが出来るようになって、いい意味で大きく変われたわ!ぜひ意識してみて。
- 16 -
Q41. ITや地域再生コンサルではなく、戦略コンサルにしたのはなぜ?
わたしは卒後は院進学をメインに考えていたから、
ビジネスにまーったく興味はなかったの。
でも、食わず嫌いかもしれないじゃない?
だからいろんな業界を見られるコンサル業界を選んだの。
もう、わかるわね?
せっかくいろんな業界を見たいと思ってるのに、
ITや地域再生に絞る理由がなかった
ということね
- 17 -
Q42. やっぱりみんな賢いのですか?
全員賢いわけじゃないわよ~もちろん!!
だれがこの人に内定与えたのかしら??って人も多いわ。
でもそういう人は成長しない限り、昇進できずにアウトになるの。
だから漉されて賢い人が残りやすい職場ではあるわね。
プライベートではとんでもなアホなのに、仕事出来る人もいれば、
逆にわたしみたいにプライベートロジカルなのに仕事では
イロジカルな人もいるわ!
でも共通して言えるのは、
仕事で賢くない人は淘汰されるってことね!
- 18 -
Q43. 時短勤務や在宅勤務できますか?
きちんと理由があればもちろん出来るわよ。
ただし、テニュア(職位のことね)が低いうちは当然、取りにくいわ。
あたりまえよね、下っ端なのに時短勤務とか在宅勤務やりたいって言われても、
上は「はぁ?」よ。
制度として時短勤務が可能なパターンはたいてい2つ
 診断書が出てる
 育児休暇からの復帰
在宅勤務は主に育児休暇からの復帰をするプロジェクトリーダー以上の女性に多い
けど、ちゃんと仕事をまわせている人なら自宅やカフェでで作業をする人も
いなくはないわ。
ただ、診断書が出てる場合を除いて、アソシエイトの間はほぼ無理と思って
ほしいわね。立ち上がってないアソシエイトは必死で仕事をする姿勢がないと、
ただでさえお荷物になっているのに、、、と、プロジェクトへのアサインは
拒否されるようになるわ。
逆に、上司に仕事を認められている人は(たいていコンサルタント以上になるけど)
割りと自由に働けるわね。アウトプットが出てるなら、さっさと帰って家で
作業して問題ないわ。
- 19 -
Q44. 20-30代にコンサルタント経験をすることの意義は?
20-30代でコンサルタントをするってことは、基本的にはアソシエイト~
プロジェクトリーダーくらいまでを経験するってことになるわね。
わたしはアソシエイトとコンサルタントしか経験してないから、
その点でのお答えになるわ。
 何時間働いたから、ではなく何をアウトプットしたかという思考の働き方になる
 ビジネスマンとしてのマナーを叩き込まれる
 解決すべき論点は何か、を常に意識するので「話がわかるやつ」として
いろんなレベルの人にかわいがられる
 美しい資料が作れるようになる
 数字に強くなる(高松さんみたいな例外はいるわね…)
 どんな業界でも市場規模の試算が出来る
 抜け漏れに早く気付ける
 財務情報の試算に強くなる
 IR情報に強くなる
 気持ちが図太くなって、どんな電話でもかけられるようになる
 情報収集にとことん強くなる。世の中にない情報はないっ!!
 貯金ができるので、思い切ったことができるようになる
 一つひとつの作業効率が高くなる
等々、挙げ始めたら枚挙にいとまがないわ!!!
- 20 -
Q45. パートナーになるための20-30代のコンサルタントの過ごし方は?
なるほど。明確な将来像を描いた、とっても良い質問ね。
今までたくさんのパートナーのお話を伺ってきたけど、ほんとうにいろんなタイプの方が
いらっしゃったわ。アソシエイト時代はあまりぱっとしてなかったり、、、
一方昔からスーパーエースとして上り詰めていったり、、、
一度BCGを卒業されて、また戻ってきてパートナーになった、なんて方もいたわね。
だからこれが絶対!ていう答えは無いと思うのだけど、割りと共通して言えることは
 どんなに上手く行かなくても“フテクサレナイ”心
 オフのときも、インプットとアウトプットをしていること
 インプットは、例えば読書とか、いろんな方とお話することとかね
 アウトプットはいまのプロジェクト、その業界、自分のやりたい
ビジネスについてどうしたらいいかをふよふよと考えることね
前者も後者も、かんたんだと思う?
どんなに優秀でも、優秀でなくても、諦めずに頑張り続けるのはとってもしんどいわよ。
それに、オフのときにあえて何も考えない時間を作るのも大切だけど、何の制約もない中で思考
を働かせるのはとっても大切。テーマ自体は仕事から離れてもいいわよ。
そういうときに考えた思考が、いろんなところで活きてくるの。
どう?出来るかしら??
- 21 -
Q46. BCGに入った時点で思い描いていた夢と今の夢、目標は違うか?
違うなら、どう違うか?
細かい意味でいったらもちろん変わったわよ~~~!
最初っからBCGが医師になる上での通過点だとしたら、だいぶレールしっかり系女子だわ!!
でも、わたしの中でコアな部分は変わってないかもしれないわね。
小学生の時から人生の目標は決まってるの。それは後世に名前を残すこと。
具体的には教科書に名前を残せばいいかなって思ってる。
正直、この目標に則ってBCGに入社を決めたわけではないの。
だから入社してからは必死に働いていたけど、ビジネスの世界で後世に名を残せるほどの人間に
なれるとは思えなかったわね。
じゃあ医師だったら出来るの?って、質問に思った?なかなかいい線いってるわね。
BCGに残るよりはよっぽどイケてると思うわ~!
その時は、医師としてすごい手技を開発したとか、研究で成果を残したとかそういうまっすぐ
専門の道を突き進んで到達するわけじゃないと思うの。
かつて公衆衛生で多大な功績を残した19世紀のドイツの医師、ウィルヒョウ(医師、病理学者、
生物学者、そして政治家)みたいなイメージね。医師という軸を持ちつつ、わたしじゃないと
出来ない何かを後世に残して、名前を残してみたいものだわ。
- 22 -
Q47. コンサルになってから、大きく変わった価値観はあるか?
価値観、、、難しい言葉だわね。
わたしは元来、「自分はこう考える」というところから思考がスタートする
タイプの人間だったの。
それを理解してもらえなかったら「自分はこう考えたから、こう行動した」
と、相手にも伝えてたわ。それが正しいって思ってたの。
でも、コンサルタントを経験して、
「この人はなぜこういう言動をするのか」
を、考える事の大切さを知ったわね。
もちろん、元々の癖ってそんなかんたんに抜けないけど、意識的に考える
ようにしているわ。そうすると例えば、なにか言動を理解してもらえなかっ
たとき、「自分はこう考えたから、こう行動した」と、相手にも伝えるので
はなく、「何に引っかかって理解できなかったのか」を考えるようになるの。
- 23 -
Q48. 社会に対する問題意識はどう変わりましたか?
社会に対する問題意識…。なんだか難しいことを聞いてくれるわね!
コンサルの仕事をしていてわかったことは、世の中のいろんなモノ・コトは、
ものすご~~く頭のいい数少ない天才がゼロから生み出されていて、世の中の大多数
のものが生み出されたそれを色んな形で転用しているの。つまり、カスタマイズして、
コピー。全く同じものをコピーするんじゃないの。国を越えて、だけではなく、業種、
業界を越えることすらあるわ。
新サービスの立ち上げ、人事制度の再構築、M&A案件におけるデューデリジェンス、、
全て他業界調査や事例調査を行って、いいとこ取り出来ないかを考えるわ。
だって、わたしたちは新しいものを生み出す天才ではないから。
だから、社会に対して思うのは、もっと幅広く情報を集めてそれを活用してほしいっ
てはがゆく思うわね。
自分たちだけでなんとかしようとしても、限界があるの。世の中の天才たちの知見を
結集して問題解決にあたってほしいと思うようになったわ。
ちなみに、ある教授と医療保険制度について飲みながらお話をしたとき、考え方が
厚労省みたいだねって言われたことがあるの。
コンサルを通じて、いろんな組織の全体像を見るようになるうちに、社会問題への
捉え方も全体像を見るようになったかもしれないわ。
- 24 -
Q49. コンサルという仕事に限界を感じたことはあるか? 実際に世の中
は変えられない、など、、、フィービジネスであるなど、、、
もしそうであるならば、どのような限界があるのか?
コンサルという仕事に限界を感じたことはないわねぇ。
というか、「仕事」というものって、水物だと思うの。
常に形を変えて進化していく。
有形のものではないから、限界を感じないのかもしれないわね。
クライアントに提案し、NOと言われたら限界かしら?
NOと言わせる何かがある、もっといいものにしようって思うわね。
契約期間が終わったら手を離れる、つまり限界に到達したってことかしら?
クライアントをコンサル漬けにしたくないわ。
パートナーだけど、そこの社員ではないの。軌道に乗せるのが腕の見せ所だと思うわ。
ポジティブなだけかしら。どんな案件でも、よく出来ること、まだまだ出来ることが
いっぱいあって、でも逆に期間を限定することに意味があって。
こうやって考えると、コンサルって限界知らずな職種だったわ!!
- 25 -
Q50. 新卒よりも中途でBCGに入るひとのほうがパートナーまで
上り詰めるひとが多いと聞くが、果たしてそうなのか? 事業会社
からキャリアを始める方が良いコンサルタントになれるのか?
一つ目の質問の答えは、yes。
二つ目の質問の答えはcase by case。
まず、一つ目からいくわね。
パートナーたちのバックグラウンドは、明らかに前職がある人が多いわね。
ただ、コンサルティング会社は、かつて別の業種の人がパートナーとして働き始め、
会社が大きくなってから新卒を採用し始めたの。新卒がパートナーになるまで、
最速で10年。新卒出身パートナーの数が飽和するまでまだまだ時間がかかるわ。
だから今の数の差では単純比較出来ないわね。
では、事業会社からキャリアを始めるほうがいいコンサルタントになれるのか?
つづく>
- 26 -
Q50. 新卒よりも中途でBCGに入るひとのほうがパートナーまで
上り詰めるひとが多いと聞くが、果たしてそうなのか? 事業会社
からキャリアを始める方が良いコンサルタントになれるのか?
これも。。。一概にはyesとは言えないわねぇ。どっちもパッとしない人、いるもの。
うふふ。逆に、どっちにもとても尊敬できるパートナーはいるわ。
ただ、確率としては新卒から良いパートナーになれるほうが低いわね。新卒は、全て
のテニュアを経由しないとパートナーになれないの。つまりいいアソシエイト、いい
コンサルタント、いいプロジェクトリーダーでないと、UP or OUTの法則が適用
される。いいアソシエイトであることは、いいパートナーの必要条件ではないから、
アソシエイトとしてエースでもパートナーになれるとは限らないわ。
一方、中途採用の場合は、元々パートナー候補として採用されることもあるもの。
そういうのを置いておいて、新卒と事業会社、どちらからキャリアを始めるほうが
いいコンサルタントになれるか。
私見になるけど、あまり変わらないわね。新卒といっても、結局特定の業界/業種を
専門にするから、専門性はつくし、その業界/業種を横に広く知ってるのは
強いわよね。
事業会社から始めると、その業界/業種が身に染み付いた状態からスタートしている
から、専門性を新たに獲得する必要はないし、その企業に関しては新卒コンサルタン
トでは知り得ないくらい深く知ってるわね。でも、自分がいた企業で得た知見しか
必要じゃないわけじゃないから、結局あまり変わらない気がするわ。
- 27 -
Q51. BCGではパートナーになるまで働くひとよりも、ポジティブな意味
で別のキャリアを選ぶ人が多いと聞くが、そのタイミングは
どのような時なのか?
なかなかおもしろい質問ね!
入社・昇進直後はまずないわねぇ。
昇進直後に転職するとなると、推薦してくれた上司に申し訳ないし、
昇進直後はモチベも上がるから、もうちょっと働こうかなって思うわね。
やっぱりいちばん多いのは、次の昇進期限の1年~半年前くらいかしら。
そのテニュアで、それなりの期間働いて、このままさらに昇進していくこと
が自分に向いているかどうか考える時期だし、ある程度仕事を回すことに
なれてくると、いろんな会社から声がかかってきて、彼らに会いに行く時間
とか作れちゃったりするから!
- 28 -
Q52. 事業会社や金融、起業、ターンアラウンドマネージャーに転向する
方が多い中、医者というキャリアを新しく選ぼうとするのは、
BCGでのどんな経験が影響しているのか?
正直、BCGでの経験はほぼまったく影響してないわね。
もともと理系、特に生化学に興味があって、研究職か医療系に従事すると
幼少時から大学時まで思ってて、なぜかBCGに来ちゃった❤という出自なの。
大学卒業するときも、医学部編入や学費のかからない防衛医大は検討したわ。
だから、転職を考えたときに、転職、BCG残留、そして3つ目の選択肢
として医師、というのは割りと自然だったのよね。
強いて言うなら、BCGというサラリーマンのある意味最高レベルの世界を
みて、やっぱりビジネスにそこまでの興味を持てないなと、土日もふわふわ
ビジネスのことを考えたいっていう欲求がわかないなと気づいたからこそ、
他社に転職ではなく、元々興味の強かった医師としての道に飛び込んだと
いうのはあるかもしれないわね。
- 29 -
Q53. コンサルティングファームを選ぶ際に、就活生として1番重視して
いたのとはなんなのか? 何がマッチしてBCGにはいったのか?
就活生として一番重視していたのは、なるべくジェネラルであること。
もともと研究者になるために大学院に行こうって思ってたから、特にどんな仕事にも興味は
なかったのよね。
研究者採用は院卒からで、まだ学部のわたしは対象外だったし。
だから逆に、いろんな業界や業種がみられる仕事がいいなって思ったの。
あとは強いて言うなら日本になるべく大きなものが還元できる仕事。
そういう意味では、業界・業種に縛りがなく、日本を代表する企業の戦略に提言が出来る
コンサルがいいなあって思ったの。
その中でも、どういうコンサルがいいか?って言うと、日本になるべく大きな還元が出来ると
いう点から、ITよりは経営戦略系がいいなと思ったわ。実はM社は受けてもいないの。それは
応募に必要なエントリーシートのテーマが、な~~~~んか、いけ好かなかったから(笑)
具体的な内容はもう覚えてないのだけど、なんか「エリート。来たれ!!」って感じで、
「はぁ。。」って思っちゃったのよね。
10年前の当時、海外大生の新卒採用ってまだほとんどやられてなくて、マッキンゼーと、
BCGだけだったの。で、マッキンゼーを排他した結果、BCG一択という結果に。無事内定を
もらえてよかったわね(笑)
- 30 -
Q54. 外資系コンサルは日系のコンサルよりも扱う案件、額のスケールが
大きいイメージがあるが、そうなのか?
日系のコンサルって、ドリームインキュベータくらいしか知らないから、
正確なところはわからないわぁ~~。
日系か外資系か、ではないけど、やっぱりブランド力で案件や額の大きさは
変わるわね。ブランド力が高いファームのほうが大きな企業、大きな案件を
扱うことが多いとは思うわ。でも、Tire1ではないファームでも、小さな案件
から入って、じわじわと大きな案件を取る、ということもあるわよ。
額に関しては、ほんとうにブランド力次第ね。
コンサルって、商品がマンパワーだから、値下げしようと思えばどこまでで
も下げられてしまうの。だからこそ、Tire1よりも安価でプロジェクトを売る
ことで、入り込んでくるファームはたくさんあるわ!そういうファームが
いる中で値引きをせずに売るには、きちんと一定以上のクオリティを提供
しないといけないわね。
- 31 -
Q55. 外資系コンサルって「"一"アジア支店」なので、日系のファームと
それほど案件は違わないのか? クロスボーダーの案件に対しての
日本の支店の裁量権はどれくらいあるのか?
Q54の続き、ね。Q54でも言ったけれども、コンサルとしてブランド力が高い
ファーム(結果的に外資系ファームになるわね。)は、歴史も長いから、
大きな企業に入り込んでいるし、大きな案件を提供していると思うわ。
BCGにいて、正直競合として名前が出るのはマッキンゼー8割だったわね。
業界によっては、その業界に強いファームが競合になることはあったけど。
クロスボーダーの案件に対しては、どのオフィスのパートナーが売った
プロジェクトかによるわね。海外オフィスのパートナーが売ったプロジェク
トで、日本オフィスからもメンバーを募ってくるときは、基本は売ったパートナー
の指示に従うわ。逆に、日本のパートナーが売ったプロジェクトなら、
海外オフィスのメンバーはあくまでサポートという位置づけになるわね。
だって、クライアントに責任を持つのはそのパートナーだもの!
- 32 -
Q56. ファンタジスタさんは入社面接のときどんなことを聞かれて、
どう答えたんですか?参考までに教えてください
わたしが聞かれたのは、
ピザーラの売上高はいくら?売上高倍増するには?と、
(手元にあった)ボルビックの売上本数は何本?売上倍増するには?
だったわね。
たしかどっちも、試算のほうは、
 日本人口を年代別に何人いるか割り出して、各年代でどれくらい食べる/
飲むか数字を適当に置く
 各店舗(ボルビックは小売店、自販機それぞれ)で時間帯別にどれくらい
売れてそうで、各店舗等がどれくらいあるか
をかけ合わせて算出したわね。
当時海外にいて就活情報に疎かったわたしは、フェルミ推定のやり方なんてちゃんと
勉強してなかったから、お粗末だわよ!
売上倍増はなんて言ったかまでは覚えてないの。でもがんばってひねり出した渾身の
案を説明した後、
「他には?」
とさらりと言われたのが忘れられないわ!二の矢三の矢、ちゃんと準備すること!
- 33 -
Q57. 今までで楽しかった/学びのあったプロジェクトはなんですか?
今まで楽しかったプロジェクト!こう言っちゃうと身も蓋もないのだけど、
やっぱりメンバーが気の置けない、楽しいメンツだと楽しいわね!
「品川さん、まずスーツがだめ。イケてる女子じゃない」と言われ、メンバーで
コンビニに女性誌を買いに行き、次の日にはスーツセレクトの上下セットスーツでは
なく、SHIPSのオシャンティなパンツとインナーとジャケットに身を包んでどや顔で
出社したのはいい思い出ね。
。。。きっと聞きたいのは、プロジェクト内容よね?
そういう意味で楽しかったプロジェクトは、アソシエイト3年目に入ったときにやった、
メディア系企業の新サービス開発かしら。まず戦略的に社として今後どんな方向性で
いかねばならないか、競合調査や市場調査を徹底して調べて提案し、その後実際の
サービス立ち上げにまで関わったわ。
なにが楽しかったかって、いままでは一つ一つの作業を仕事として振られていたのが、
10近く立ち上げたサービスチームのうちいくつかをまるっと任されたこと。
その社では営業としては優秀、だけど新サービス開発なんて慣れてない、若手~中堅
~ベテランまでいる有象無象のチームをまとめあげるというのは、今までにない頭の
使い方をしなければいけなくて、おもしろかったわ!頭を使うことの面白さが、
そこでやっと理解できたの。
つづく>
- 34 -
Q57. 今までで楽しかった/学びのあったプロジェクトはなんですか?
学びがあった、というと、どのプロジェクトでも学びはあるのよね。
その時のわたしのレベルに沿った学びが。敢えて一番最後に学んだこと、でいうと、
今更?と思うかもしれないけど、「チームで動く」ということを学んだわ。
これは高松さんからの教えなのだけどね。
「俺らはチームなんだから」って、よく言ってたの。
最初はあまり意識してなかったけど、だんだんと、
 チームだから、自分が任されたわけではない担当分野でも、
困ってそうだったら手を差し伸べる
 チームだから、逆に自分が困ったときは、みんなに助けを求める
 チームだから、自分が席を離れるとき、戻るとき、
ちょっとしたついででやってあげられることがあったらやっちゃう
 チームだから、みんなが円滑に働きやすく動くためにはどうしたらいいか、
全体を見通す
こういう意識がたっぷり身についたわね。
これはきっと医師になった後にも役に立つって信じてるわ!
- 35 -
Q58. コンサルタントの三種の神器は?
あらぁっ!なにげな~く芯をついた質問をしてくるわね!!好きよ、そういうの。
端的に、まず神器を挙げちゃうわね。
 アウトルック
 レポートパッド
 FF戦闘曲集
まず1点目。アウトルック?ああ!クライアントとメールするために必須なのね!
うんうんっ!!って思ったそこのアナタ!!!
不正解~~~~!
アウトルックはね。思考を深めるのに使うの。お客様とのミーティングでどんな議論
をしたか。これから、どんなワークプランを立てるべきか。次回のミーティングに
向けて、どんなストーリーで資料をつくるべきか。などなど、ぜ~~~んぶアウト
ルックの新規メールに書くの。アウトルックって、ワードと同じ機能を、同じ
ショートカットで使えるのよね。だからとっても使いやすいの。
しかも、その日の終わりの分を自分に送信することで、改定の過程も残せる。
もしあなたが既にお仕事されている方なら、アウトルックで思考をまとめるの、
オススメよ!
つづく
- 36 -
Q58. コンサルタントの三種の神器は?
2点目、
そもそもレポートパッドって何?って思う方多いのかしらね。
レポートパッドっていうのは、レポート用紙のようにパラパラ~と1枚ずつ外せる
方眼紙のこと!
なぜこれがコンサルの神器なのか。
コンサルの納品物って、パワーポイントで書いた資料になるのよね。そして、お客様
との議論でも、パワーポイントで作った資料で行うの。レポートパッドはね、
パワーポイントの1枚1枚、どう描くかをペンで書き記す。手書きでパワーポイントの
イメージを固めてからパソコンに向かうの。わたしも新卒でいろいろなやりかたを
試行錯誤したけども、資料を作るのはこのやり方が一番質がいい上に、早いって
わかったわ。パッドに描く。それをそのままパソコンで打ち込む。
パソコンに最初から向かうよりも急がば廻れよ。こっちのほうが断然早くていい
アウトプットが出来るわっ!
3点目、
FFって何?って思った?フレンチフライ?のおおおおおおおおおおぅっ!
ファイナルファンタジーの略よ!!
あのね。幼少期、死ぬほどやったゲームの戦闘曲を聞くと、もうDNAレベルで血が
高騰するのっ!これを聞くことで、ものすごく集中して仕事できるの!!!
ちなみに、未だに医学部の勉強で戦闘曲BGM集は使ってるわよ!
- 37 -
Q59. BCGで得たもの、失ったものは?
BCGで得たもの!
それは人を慮る心
BCGで失ったもの!
それは初々しさ・・・・
最近はもはや初々しさを
演技してるわ・・・・・・
新卒コンサル入社編
おわり
【著作権について】
 本内容は「著作権法」によって、著作権等の権利が保護されている
著作物です。本書の全部または一部を、無断で転載、複写すると
著作権等の侵害になります。
 著作権を故意に侵害した者は、10年以下の懲役または1000万円以下の
罰金に処せられることになります。

More Related Content

What's hot

ケース面接対策講座
ケース面接対策講座 ケース面接対策講座
ケース面接対策講座 Yusuke Kuroda
 
営業組織の進化についての資料 ※全画面にしてご覧ください
営業組織の進化についての資料 ※全画面にしてご覧ください営業組織の進化についての資料 ※全画面にしてご覧ください
営業組織の進化についての資料 ※全画面にしてご覧くださいNori Takahiro
 
事業が対峙する現実からエンジニアリングを俯瞰する #devlove
事業が対峙する現実からエンジニアリングを俯瞰する #devlove事業が対峙する現実からエンジニアリングを俯瞰する #devlove
事業が対峙する現実からエンジニアリングを俯瞰する #devloveItsuki Kuroda
 
eiicon company/採用ピッチ資料
eiicon company/採用ピッチ資料eiicon company/採用ピッチ資料
eiicon company/採用ピッチ資料ATARU TOMITA
 
資金調達の極意①
資金調達の極意①資金調達の極意①
資金調達の極意①Masa Tadokoro
 
事業の進展とデータマネジメント体制の進歩(+プレトタイプの話)
事業の進展とデータマネジメント体制の進歩(+プレトタイプの話)事業の進展とデータマネジメント体制の進歩(+プレトタイプの話)
事業の進展とデータマネジメント体制の進歩(+プレトタイプの話)Tokoroten Nakayama
 
B2Bデジタルマーケター養成講座 DAY2〜ペルソナ設計とカスタマー(ディシジョン)ジャーニー
B2Bデジタルマーケター養成講座 DAY2〜ペルソナ設計とカスタマー(ディシジョン)ジャーニーB2Bデジタルマーケター養成講座 DAY2〜ペルソナ設計とカスタマー(ディシジョン)ジャーニー
B2Bデジタルマーケター養成講座 DAY2〜ペルソナ設計とカスタマー(ディシジョン)ジャーニーNori Takahiro
 
クラウドワークスはいかにして11億円の資金調達を実施したか? 先生:佐々木 翔平
クラウドワークスはいかにして11億円の資金調達を実施したか? 先生:佐々木 翔平クラウドワークスはいかにして11億円の資金調達を実施したか? 先生:佐々木 翔平
クラウドワークスはいかにして11億円の資金調達を実施したか? 先生:佐々木 翔平schoowebcampus
 
B2Bデジタルマーケター養成講座 DAY1 資料02〜ペルソナ作成用シート
B2Bデジタルマーケター養成講座 DAY1 資料02〜ペルソナ作成用シートB2Bデジタルマーケター養成講座 DAY1 資料02〜ペルソナ作成用シート
B2Bデジタルマーケター養成講座 DAY1 資料02〜ペルソナ作成用シートNori Takahiro
 
UXデザイナーになりたい僕らのサバイバル生存戦略 〜UXデザイン・UXリサーチはどうやって学べばいいの?〜 | UX BOOST!! Vol.1
UXデザイナーになりたい僕らのサバイバル生存戦略 〜UXデザイン・UXリサーチはどうやって学べばいいの?〜 | UX BOOST!!  Vol.1 UXデザイナーになりたい僕らのサバイバル生存戦略 〜UXデザイン・UXリサーチはどうやって学べばいいの?〜 | UX BOOST!!  Vol.1
UXデザイナーになりたい僕らのサバイバル生存戦略 〜UXデザイン・UXリサーチはどうやって学べばいいの?〜 | UX BOOST!! Vol.1 Yoshiki Hayama
 
「顧客の声を聞かない」とはどういうことか
「顧客の声を聞かない」とはどういうことか「顧客の声を聞かない」とはどういうことか
「顧客の声を聞かない」とはどういうことかYoshiki Hayama
 
Lean Customer Development と顧客インタビュー (技術者/研究者発スタートアップのためのリーンスタートアップ)
Lean Customer Development と顧客インタビュー (技術者/研究者発スタートアップのためのリーンスタートアップ)Lean Customer Development と顧客インタビュー (技術者/研究者発スタートアップのためのリーンスタートアップ)
Lean Customer Development と顧客インタビュー (技術者/研究者発スタートアップのためのリーンスタートアップ)Takaaki Umada
 
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! 〜ユーザーインタビュー、ユーザー心理分析の基本〜
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! 〜ユーザーインタビュー、ユーザー心理分析の基本〜UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! 〜ユーザーインタビュー、ユーザー心理分析の基本〜
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! 〜ユーザーインタビュー、ユーザー心理分析の基本〜Yoshiki Hayama
 
「ウチの事業部の商品をWebサイト・アプリで目立たせて!」私だけじゃなかった! 社内政治と落としどころの見つけ方
「ウチの事業部の商品をWebサイト・アプリで目立たせて!」私だけじゃなかった! 社内政治と落としどころの見つけ方「ウチの事業部の商品をWebサイト・アプリで目立たせて!」私だけじゃなかった! 社内政治と落としどころの見つけ方
「ウチの事業部の商品をWebサイト・アプリで目立たせて!」私だけじゃなかった! 社内政治と落としどころの見つけ方Yoshiki Hayama
 
2021年製造業DX_kintone講演資料
2021年製造業DX_kintone講演資料2021年製造業DX_kintone講演資料
2021年製造業DX_kintone講演資料ssuserfda290
 
3つの世界に関するプレゼンテーション資料 山口揚平 宇野常寛 渋谷ヒカリエ 2023/12/16
3つの世界に関するプレゼンテーション資料 山口揚平 宇野常寛 渋谷ヒカリエ 2023/12/163つの世界に関するプレゼンテーション資料 山口揚平 宇野常寛 渋谷ヒカリエ 2023/12/16
3つの世界に関するプレゼンテーション資料 山口揚平 宇野常寛 渋谷ヒカリエ 2023/12/16yohei yamaguchi
 
マーケティングを捨てよ、サポートへ出よう 事例から見るスタートアップ初期におけるユーザー獲得
マーケティングを捨てよ、サポートへ出よう 事例から見るスタートアップ初期におけるユーザー獲得マーケティングを捨てよ、サポートへ出よう 事例から見るスタートアップ初期におけるユーザー獲得
マーケティングを捨てよ、サポートへ出よう 事例から見るスタートアップ初期におけるユーザー獲得Takaaki Umada
 
小さく始める大規模スクラム
小さく始める大規模スクラム小さく始める大規模スクラム
小さく始める大規模スクラムKeisuke Tsukagoshi
 
人は1ヶ月でエンジニアになれるのか
人は1ヶ月でエンジニアになれるのか人は1ヶ月でエンジニアになれるのか
人は1ヶ月でエンジニアになれるのかYamaura Kiyoto
 

What's hot (20)

ケース面接対策講座
ケース面接対策講座 ケース面接対策講座
ケース面接対策講座
 
営業組織の進化についての資料 ※全画面にしてご覧ください
営業組織の進化についての資料 ※全画面にしてご覧ください営業組織の進化についての資料 ※全画面にしてご覧ください
営業組織の進化についての資料 ※全画面にしてご覧ください
 
事業が対峙する現実からエンジニアリングを俯瞰する #devlove
事業が対峙する現実からエンジニアリングを俯瞰する #devlove事業が対峙する現実からエンジニアリングを俯瞰する #devlove
事業が対峙する現実からエンジニアリングを俯瞰する #devlove
 
eiicon company/採用ピッチ資料
eiicon company/採用ピッチ資料eiicon company/採用ピッチ資料
eiicon company/採用ピッチ資料
 
資金調達の極意①
資金調達の極意①資金調達の極意①
資金調達の極意①
 
事業の進展とデータマネジメント体制の進歩(+プレトタイプの話)
事業の進展とデータマネジメント体制の進歩(+プレトタイプの話)事業の進展とデータマネジメント体制の進歩(+プレトタイプの話)
事業の進展とデータマネジメント体制の進歩(+プレトタイプの話)
 
B2Bデジタルマーケター養成講座 DAY2〜ペルソナ設計とカスタマー(ディシジョン)ジャーニー
B2Bデジタルマーケター養成講座 DAY2〜ペルソナ設計とカスタマー(ディシジョン)ジャーニーB2Bデジタルマーケター養成講座 DAY2〜ペルソナ設計とカスタマー(ディシジョン)ジャーニー
B2Bデジタルマーケター養成講座 DAY2〜ペルソナ設計とカスタマー(ディシジョン)ジャーニー
 
クラウドワークスはいかにして11億円の資金調達を実施したか? 先生:佐々木 翔平
クラウドワークスはいかにして11億円の資金調達を実施したか? 先生:佐々木 翔平クラウドワークスはいかにして11億円の資金調達を実施したか? 先生:佐々木 翔平
クラウドワークスはいかにして11億円の資金調達を実施したか? 先生:佐々木 翔平
 
B2Bデジタルマーケター養成講座 DAY1 資料02〜ペルソナ作成用シート
B2Bデジタルマーケター養成講座 DAY1 資料02〜ペルソナ作成用シートB2Bデジタルマーケター養成講座 DAY1 資料02〜ペルソナ作成用シート
B2Bデジタルマーケター養成講座 DAY1 資料02〜ペルソナ作成用シート
 
UXデザイナーになりたい僕らのサバイバル生存戦略 〜UXデザイン・UXリサーチはどうやって学べばいいの?〜 | UX BOOST!! Vol.1
UXデザイナーになりたい僕らのサバイバル生存戦略 〜UXデザイン・UXリサーチはどうやって学べばいいの?〜 | UX BOOST!!  Vol.1 UXデザイナーになりたい僕らのサバイバル生存戦略 〜UXデザイン・UXリサーチはどうやって学べばいいの?〜 | UX BOOST!!  Vol.1
UXデザイナーになりたい僕らのサバイバル生存戦略 〜UXデザイン・UXリサーチはどうやって学べばいいの?〜 | UX BOOST!! Vol.1
 
「顧客の声を聞かない」とはどういうことか
「顧客の声を聞かない」とはどういうことか「顧客の声を聞かない」とはどういうことか
「顧客の声を聞かない」とはどういうことか
 
Lean Customer Development と顧客インタビュー (技術者/研究者発スタートアップのためのリーンスタートアップ)
Lean Customer Development と顧客インタビュー (技術者/研究者発スタートアップのためのリーンスタートアップ)Lean Customer Development と顧客インタビュー (技術者/研究者発スタートアップのためのリーンスタートアップ)
Lean Customer Development と顧客インタビュー (技術者/研究者発スタートアップのためのリーンスタートアップ)
 
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! 〜ユーザーインタビュー、ユーザー心理分析の基本〜
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! 〜ユーザーインタビュー、ユーザー心理分析の基本〜UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! 〜ユーザーインタビュー、ユーザー心理分析の基本〜
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! 〜ユーザーインタビュー、ユーザー心理分析の基本〜
 
「ウチの事業部の商品をWebサイト・アプリで目立たせて!」私だけじゃなかった! 社内政治と落としどころの見つけ方
「ウチの事業部の商品をWebサイト・アプリで目立たせて!」私だけじゃなかった! 社内政治と落としどころの見つけ方「ウチの事業部の商品をWebサイト・アプリで目立たせて!」私だけじゃなかった! 社内政治と落としどころの見つけ方
「ウチの事業部の商品をWebサイト・アプリで目立たせて!」私だけじゃなかった! 社内政治と落としどころの見つけ方
 
2021年製造業DX_kintone講演資料
2021年製造業DX_kintone講演資料2021年製造業DX_kintone講演資料
2021年製造業DX_kintone講演資料
 
3つの世界に関するプレゼンテーション資料 山口揚平 宇野常寛 渋谷ヒカリエ 2023/12/16
3つの世界に関するプレゼンテーション資料 山口揚平 宇野常寛 渋谷ヒカリエ 2023/12/163つの世界に関するプレゼンテーション資料 山口揚平 宇野常寛 渋谷ヒカリエ 2023/12/16
3つの世界に関するプレゼンテーション資料 山口揚平 宇野常寛 渋谷ヒカリエ 2023/12/16
 
株式会社じげん 第1次中期経営計画“Protostar"
株式会社じげん 第1次中期経営計画“Protostar"株式会社じげん 第1次中期経営計画“Protostar"
株式会社じげん 第1次中期経営計画“Protostar"
 
マーケティングを捨てよ、サポートへ出よう 事例から見るスタートアップ初期におけるユーザー獲得
マーケティングを捨てよ、サポートへ出よう 事例から見るスタートアップ初期におけるユーザー獲得マーケティングを捨てよ、サポートへ出よう 事例から見るスタートアップ初期におけるユーザー獲得
マーケティングを捨てよ、サポートへ出よう 事例から見るスタートアップ初期におけるユーザー獲得
 
小さく始める大規模スクラム
小さく始める大規模スクラム小さく始める大規模スクラム
小さく始める大規模スクラム
 
人は1ヶ月でエンジニアになれるのか
人は1ヶ月でエンジニアになれるのか人は1ヶ月でエンジニアになれるのか
人は1ヶ月でエンジニアになれるのか
 

More from satoshi takamatsu

251MEDIA  グループディスカッションの心得
251MEDIA  グループディスカッションの心得251MEDIA  グループディスカッションの心得
251MEDIA  グループディスカッションの心得satoshi takamatsu
 
今日の251MEDIA物語。第三話
今日の251MEDIA物語。第三話今日の251MEDIA物語。第三話
今日の251MEDIA物語。第三話satoshi takamatsu
 
今日の251MEDIA物語。第二話
今日の251MEDIA物語。第二話今日の251MEDIA物語。第二話
今日の251MEDIA物語。第二話satoshi takamatsu
 
新卒&ガールズコンサルの道【ファンタジスタに質問編】
新卒&ガールズコンサルの道【ファンタジスタに質問編】新卒&ガールズコンサルの道【ファンタジスタに質問編】
新卒&ガールズコンサルの道【ファンタジスタに質問編】satoshi takamatsu
 
新卒&ガールズコンサルの道 女子編
新卒&ガールズコンサルの道 女子編新卒&ガールズコンサルの道 女子編
新卒&ガールズコンサルの道 女子編satoshi takamatsu
 

More from satoshi takamatsu (6)

251MEDIA  グループディスカッションの心得
251MEDIA  グループディスカッションの心得251MEDIA  グループディスカッションの心得
251MEDIA  グループディスカッションの心得
 
今日の251MEDIA物語。第三話
今日の251MEDIA物語。第三話今日の251MEDIA物語。第三話
今日の251MEDIA物語。第三話
 
今日の251MEDIA物語。第二話
今日の251MEDIA物語。第二話今日の251MEDIA物語。第二話
今日の251MEDIA物語。第二話
 
今日の251MEDIA物語。
今日の251MEDIA物語。今日の251MEDIA物語。
今日の251MEDIA物語。
 
新卒&ガールズコンサルの道【ファンタジスタに質問編】
新卒&ガールズコンサルの道【ファンタジスタに質問編】新卒&ガールズコンサルの道【ファンタジスタに質問編】
新卒&ガールズコンサルの道【ファンタジスタに質問編】
 
新卒&ガールズコンサルの道 女子編
新卒&ガールズコンサルの道 女子編新卒&ガールズコンサルの道 女子編
新卒&ガールズコンサルの道 女子編
 

Recently uploaded

リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライドKen Fukui
 
Divorce agreements in administrative work.pdf
Divorce agreements in administrative work.pdfDivorce agreements in administrative work.pdf
Divorce agreements in administrative work.pdfoganekyokoi
 
My Inspire High Award 2024 「AIと仲良くなるには?」
My Inspire High Award 2024 「AIと仲良くなるには?」My Inspire High Award 2024 「AIと仲良くなるには?」
My Inspire High Award 2024 「AIと仲良くなるには?」inspirehighstaff03
 
My Inspire High Award 2024 「本当の『悪者』って何?」
My Inspire High Award 2024 「本当の『悪者』って何?」My Inspire High Award 2024 「本当の『悪者』って何?」
My Inspire High Award 2024 「本当の『悪者』って何?」inspirehighstaff03
 
My Inspire High Award 2024      「家族とは何か」
My Inspire High Award 2024      「家族とは何か」My Inspire High Award 2024      「家族とは何か」
My Inspire High Award 2024      「家族とは何か」inspirehighstaff03
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライドKen Fukui
 
Establishment and operation of medical corporations.pdf
Establishment and operation of medical corporations.pdfEstablishment and operation of medical corporations.pdf
Establishment and operation of medical corporations.pdfoganekyokoi
 
My Inspire High Award 2024「なぜ人は他人と違うところがあってもそれをなかなか誇れないのか?」
My Inspire High Award 2024「なぜ人は他人と違うところがあってもそれをなかなか誇れないのか?」My Inspire High Award 2024「なぜ人は他人と違うところがあってもそれをなかなか誇れないのか?」
My Inspire High Award 2024「なぜ人は他人と違うところがあってもそれをなかなか誇れないのか?」inspirehighstaff03
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライドKen Fukui
 
My Inspire High Award 2024「他者と自分、対立を防ぐには?」
My Inspire High Award 2024「他者と自分、対立を防ぐには?」My Inspire High Award 2024「他者と自分、対立を防ぐには?」
My Inspire High Award 2024「他者と自分、対立を防ぐには?」inspirehighstaff03
 
My Inspire High Award 2024「Yakushima Islandってなんか変じゃない?」.pdf
My Inspire High Award 2024「Yakushima Islandってなんか変じゃない?」.pdfMy Inspire High Award 2024「Yakushima Islandってなんか変じゃない?」.pdf
My Inspire High Award 2024「Yakushima Islandってなんか変じゃない?」.pdfinspirehighstaff03
 
What I did before opening my business..pdf
What I did before opening my business..pdfWhat I did before opening my business..pdf
What I did before opening my business..pdfoganekyokoi
 
My Inspire High Award 2024「スーパーマーケットで回収されたキャベツ外葉は廃棄されているの?」
My Inspire High Award 2024「スーパーマーケットで回収されたキャベツ外葉は廃棄されているの?」My Inspire High Award 2024「スーパーマーケットで回収されたキャベツ外葉は廃棄されているの?」
My Inspire High Award 2024「スーパーマーケットで回収されたキャベツ外葉は廃棄されているの?」inspirehighstaff03
 
My Inspire High Award 2024「世の中の流行はどのようにして生まれるのか」
My Inspire High Award 2024「世の中の流行はどのようにして生まれるのか」My Inspire High Award 2024「世の中の流行はどのようにして生まれるのか」
My Inspire High Award 2024「世の中の流行はどのようにして生まれるのか」inspirehighstaff03
 
My Inspire High Award 2024「なぜ、好きなことにいつかは飽きるの」
My Inspire High Award 2024「なぜ、好きなことにいつかは飽きるの」My Inspire High Award 2024「なぜ、好きなことにいつかは飽きるの」
My Inspire High Award 2024「なぜ、好きなことにいつかは飽きるの」inspirehighstaff03
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライドKen Fukui
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライドKen Fukui
 
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfTEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfyukisuga3
 
My Inspire High Award 2024「老いることは不幸なこと?」
My Inspire High Award 2024「老いることは不幸なこと?」My Inspire High Award 2024「老いることは不幸なこと?」
My Inspire High Award 2024「老いることは不幸なこと?」inspirehighstaff03
 
My Inspire High Award 2024    「孤独は敵なのか?」
My Inspire High Award 2024    「孤独は敵なのか?」My Inspire High Award 2024    「孤独は敵なのか?」
My Inspire High Award 2024    「孤独は敵なのか?」inspirehighstaff03
 

Recently uploaded (20)

リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
 
Divorce agreements in administrative work.pdf
Divorce agreements in administrative work.pdfDivorce agreements in administrative work.pdf
Divorce agreements in administrative work.pdf
 
My Inspire High Award 2024 「AIと仲良くなるには?」
My Inspire High Award 2024 「AIと仲良くなるには?」My Inspire High Award 2024 「AIと仲良くなるには?」
My Inspire High Award 2024 「AIと仲良くなるには?」
 
My Inspire High Award 2024 「本当の『悪者』って何?」
My Inspire High Award 2024 「本当の『悪者』って何?」My Inspire High Award 2024 「本当の『悪者』って何?」
My Inspire High Award 2024 「本当の『悪者』って何?」
 
My Inspire High Award 2024      「家族とは何か」
My Inspire High Award 2024      「家族とは何か」My Inspire High Award 2024      「家族とは何か」
My Inspire High Award 2024      「家族とは何か」
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
 
Establishment and operation of medical corporations.pdf
Establishment and operation of medical corporations.pdfEstablishment and operation of medical corporations.pdf
Establishment and operation of medical corporations.pdf
 
My Inspire High Award 2024「なぜ人は他人と違うところがあってもそれをなかなか誇れないのか?」
My Inspire High Award 2024「なぜ人は他人と違うところがあってもそれをなかなか誇れないのか?」My Inspire High Award 2024「なぜ人は他人と違うところがあってもそれをなかなか誇れないのか?」
My Inspire High Award 2024「なぜ人は他人と違うところがあってもそれをなかなか誇れないのか?」
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
 
My Inspire High Award 2024「他者と自分、対立を防ぐには?」
My Inspire High Award 2024「他者と自分、対立を防ぐには?」My Inspire High Award 2024「他者と自分、対立を防ぐには?」
My Inspire High Award 2024「他者と自分、対立を防ぐには?」
 
My Inspire High Award 2024「Yakushima Islandってなんか変じゃない?」.pdf
My Inspire High Award 2024「Yakushima Islandってなんか変じゃない?」.pdfMy Inspire High Award 2024「Yakushima Islandってなんか変じゃない?」.pdf
My Inspire High Award 2024「Yakushima Islandってなんか変じゃない?」.pdf
 
What I did before opening my business..pdf
What I did before opening my business..pdfWhat I did before opening my business..pdf
What I did before opening my business..pdf
 
My Inspire High Award 2024「スーパーマーケットで回収されたキャベツ外葉は廃棄されているの?」
My Inspire High Award 2024「スーパーマーケットで回収されたキャベツ外葉は廃棄されているの?」My Inspire High Award 2024「スーパーマーケットで回収されたキャベツ外葉は廃棄されているの?」
My Inspire High Award 2024「スーパーマーケットで回収されたキャベツ外葉は廃棄されているの?」
 
My Inspire High Award 2024「世の中の流行はどのようにして生まれるのか」
My Inspire High Award 2024「世の中の流行はどのようにして生まれるのか」My Inspire High Award 2024「世の中の流行はどのようにして生まれるのか」
My Inspire High Award 2024「世の中の流行はどのようにして生まれるのか」
 
My Inspire High Award 2024「なぜ、好きなことにいつかは飽きるの」
My Inspire High Award 2024「なぜ、好きなことにいつかは飽きるの」My Inspire High Award 2024「なぜ、好きなことにいつかは飽きるの」
My Inspire High Award 2024「なぜ、好きなことにいつかは飽きるの」
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
 
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfTEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
 
My Inspire High Award 2024「老いることは不幸なこと?」
My Inspire High Award 2024「老いることは不幸なこと?」My Inspire High Award 2024「老いることは不幸なこと?」
My Inspire High Award 2024「老いることは不幸なこと?」
 
My Inspire High Award 2024    「孤独は敵なのか?」
My Inspire High Award 2024    「孤独は敵なのか?」My Inspire High Award 2024    「孤独は敵なのか?」
My Inspire High Award 2024    「孤独は敵なのか?」
 

新卒&ガールズコンサルの道 後編

  • 3. - 2 - Q31. タイムスリップして、また大学3年にもどったら、 もう一度、BCGを受けますか? 人生ifはないっていうけど、あえてifを考えるとしたら、、、ね。 大学3年に戻ったら、 きっともう一度BCGを受けると思うわ。 というか、どのステップに立ち戻っても、 今の選択にたどり着いてしまうと思うの。 それくらい今の人生に何の後悔もないわね! 医師としては約10年、遠回りをしたけれども、ファンタジスタ品川として、 最高の経験を積んだ10年で、ナンバーワンかつオンリーワンな医師になれる 遠回りだったと思ってるわ。
  • 4. - 3 - Q32. BCG新卒は数千倍といいますが、どうしたら、受かりますか? 改めてそう言われると、すごい倍率なのね! よくも通ったものだと思うわ。 わたしは海外大採用だったから、ジョブはやってないの。 筆記と面接のみ。 面接についてお話するから、ジョブについてはほかの方に聞いてね。 ※ 今も海外大採用はジョブを行ってないのかは知らないので、 ちゃんと各自確認すること! わたしがケース面接において大切だと思うことは2つね つづく>
  • 5. - 4 - Q32. BCG新卒は数千倍といいますが、どうしたら、受かりますか? 1. いろんな角度からアプローチすること 2. 面接中とはいえ、相手から学ぶ姿勢を大切にすること まず、1点目。 例えばエビアンの1年の売り上げは?と聞かれたとき、ものすごく一生懸命考え て懇親の計算方法を思い付いたとするわね。 それをどや顔で披露した後、こう聞かれるの。 「いいね。 ほ か に は ?」 実際の仕事の現場でも、複数のアプローチを想定したうえで、ベストな試算を 検討するのはよくあること。それだけでなく、いろんな可能性を想定するのは、 上司とのディスカッションにおいて非常に求められるスキルでもあるわ。 なので、一つの答えに固執せず、ほかにはどんなアプローチがあるかを同時に 考えながら思考をすすめること! つづく>
  • 6. - 5 - Q32. BCG新卒は数千倍といいますが、どうしたら、受かりますか? そして2点目。これは実際、わたしが面接時に行ったこと。 我ながらケース問題に手応えが全くなく、これは落ちたかなあと思ったの。 だから素直に面接官に聞いたわ。 ○○をこういう風に考えたんですけど、あまりよくないですよね。 もっとどうしたらよかったですか? 面接官はパートナー。今まで何人もコンサルタントを育成してきてるの。 素直に質問されたら、素直に答えてくれる。 なんならプチディスカッションが開催される。 そして最後、面接終了時にこういったの。 今日は大変勉強になりました。ありがとうございましたって。 必ずしも毎回いいアプローチができると限らないし、いいアプローチができたと 思ってもパートナーから見れば噴飯ものかもしれない。 自分の考えをもっと昇華させるにはどうしたらいいか、学ぶ姿勢を見せれば、 今はまだ原石でも、こいつは伸びると思ってもらえるとおもわない?
  • 7. - 6 - Q33. 髙松さんは「論点」「論点」「論点」いってますが、 そういう、 大切にしていることってありますか? すっごく、いい質問ね。いろんな人の働く上での大切にしていることには、 彼ら彼女らの学びが凝縮されているものね。 私の場合は、「愛」、ね。 お客様が何を求めているか、それを実現するために上司、部下とどう働いたらベスト か、愛をもって行動するようにしているわ。そうするといろんな人にかわいがられて、 すべてがうまくまわるの。 女性的って思う?そんなことはないのよ。 かわいがられる男の子もたくさんいるでしょう?立ち回りがうまいだけの男も多いっ て?そういう底の浅い人は、どこかでつまずくわ。絶対よ。 つづく>
  • 8. - 7 - Q33. 髙松さんは「論点」「論点」「論点」いってますが、 そういう、 大切にしていることってありますか? わたしだってはじめは、愛を持って仕事をしてたわけじゃないの。 でも、お客様と一緒に一生懸命お仕事をしているうちに、そのお客様が喜ぶには、 目先ではなく長期的に考えてどうしたらいいかを気持ちをいれて考えるように なれたの。そうするとだんだん、お客様からも信頼を得ていったわ。 上司も、わたしがあまり優等生でなかったとしても、上司からのインプットを素直に 受け入れたり、どんな成長をしたいのか、どこでつまずいているのかを相談したり することで、いろんなことから守ってくれるようになったの。 高松さんが大切にしている「論点」とは、少し軸が違うかもしれないわね。 「愛」はその「論点」にアプローチする手段だから。 こういう考え方もあるって、覚えておいてくれるとうれしいわ。
  • 9. - 8 - Q34. 医者は人の中身、コンサルは会社の中身を治す仕事で似ている ところもあるのかもと思うのですが、具体的な仕事上の考え方で 共通している点はどんなところですか? 逆に1番大きく違う点は何ですか? そうねえ~。わたしはまだ医学生で、医師として働いたことはないから、 予想で答えちゃう部分あるけど、許してね。 一般的な企業だと、大きな仕事の一部の部分をまかされるんだと思うの。 企画をする人、商品を制作する人、それを営業する人、、、 医師とコンサルは、一つ一つの案件、ひとりひとりの患者さん、それぞれベストとなる 回答を探して、それにどうアプローチするかをトータルで解決しにいく点は、 とても似ているわ。 そしてそのために、チームで案件にあたるという点も似ているわね。 逆に一番大きく異なる点は、お金の匂いに対する嗅覚が求められるかどうか、かしらね。 どの業界、業態でも、お金の匂いにたいして敏感であることは、大切な資質であると 思うの。特にコンサルタント時代はその嗅覚を求められたわね。 一方医師は、むしろお金をいかに儲けるかに軸を置くことを避ける傾向にあると思うわ。 ただ近年は、患者さんに金銭的な負担をかけすぎないよう、また病院としても経費を圧迫 しすぎないように、無駄な検査を抑えようとするコスト意識が浸透し始めているみたいよ。
  • 10. - 9 - Q35. 周りの人間の性質について、医者とコンサルどんな相違点、 共通点がありますか? 人としての性質の違い、、ね。なかなか難しい質問だわ。一言でいうと、 医師はスーパースペシャリスト コンサルタントはスーパージェネラリスト になっていくんじゃないかしらね。 もちろん、医師にだって広い視野が必要だし、コンサルタントだって専門性が求めら れるわ。でも、医師は職人に近い性質があると思うわね。その分野において一人者で あれば、一風変わった人でも認められる風潮があると思うわ。 一方、コンサルタントは幅広い業界、業態の知識だけでなくビジネスマンとしてス マートな立ち居振る舞い、気配りも求められるの。そうするとどんな業界に転職して も通用するビジネスマンになっているわね。 共通点は、プロフェッショナルを追求するところかしらね。コンサルタントは 一つ一つの案件の解決、医師は一人ひとりの患者を救うことに対して ありとあらゆる手を使ってアプローチをするの。このプロフェッショナリズムは とても似ているんじゃないかしら。 ふと考えたけど、これって全てのビジネスマンの共通点かもしれないわね!
  • 11. - 10 - Q36. 35歳のとき、40歳のとき、50歳のとき、 どんな仕事を誰としていますか? ロングタームでの将来の展望、、ね。その時々で少しずつ変わってくると思うの だけど、今の時点で何を考えているか整理するのは大切だわね! 35歳 研修医になったところだわね!このときは研修病院で基本手技を学んでいることに なるわね。医師としての基本を築く時期になるわ。 40歳 後期研修が終わるころね。この頃には専門医資格を取得してると思うわ。 と同時に、その領域の大きな課題の解決に関わる仕事をしてると思うの。 例えば今は臨床病理医を専門にしたいとなんとなく思っているのだけど、臨床病理は 人が少なすぎるという現状があるの。今後、この領域はさらに求められていく中、 人材不足では早晩行き詰まってしまうわ。だからその人材不足を解消するような プロジェクトを立ち上げていたり、参加させてもらっていると思うの。 例えば遠隔診断可能なシステムを構築したり、、とかね。 ファンタジスタのことだから、本とか出しちゃってる気がするわねえ。。。 つづく>
  • 12. - 11 - Q36. 35歳のとき、40歳のとき、50歳のとき、 どんな仕事を誰としていますか? 50歳 さすがにこの年までは想像が行き届かないわねえ。。 医師としての道に軸足を置いているか、もしくは医療業界の発展の道に軸足を 置いているか、それによるわね。 理想としてはどちらの道でも、何か後世に残るものを残せているか、 その足がかりが出来ている状態だわね。 ただ、結婚もしたいし、子供も育てたいし、、、 こういう相手あってのことも楽しみたいから、 そんな中どこまで自分の理想のキャリアプランを追求できるかは、未知数だわね。
  • 13. - 12 - Q37. 「ロングタームでの将来の展望」のような、そういった想像って いつもされてますか? どれくらいの頻度でロングタームの将来像を考えるか、ね。 なかなか将来について考えられない系男子が多い中、良い質問だと思うわ! わたしがそういう想像をするときは、  仕事で作業をした後や、テスト勉強の息抜きで考えるときと、  興味のある診療科が出来たとき、彼氏ができたとき、、といった 大きな変化があったときに いろんなことを調べて、ざっくり将来どんなことを出来るか妄想しちゃうわ~~! こういう妄想って楽しいわよね。大なり小なり、月に数回は考えちゃうかも!
  • 14. - 13 - Q38. 変化へ突き進むモチベーションは何ですか? もしかして、ファンタジスタはだいぶ変わった人生を歩んでいるから、 変化が好きって思ってる? 大きな間違いよ! わたしは保守的な人間で、変化なんてあんまり好きじゃないの。…。本当よっ!! ただ、自分が人生で大きな決断をするときは、たいていロングタームでの将来像を 描きなおしたとき、、ね。 (英語が苦手なのに)海外の大学行くのを決めたときも、BCG入社を決めたときも、 医学部に行くと決めたときも、こんな人生にしよう!って考えを まとめなおしたときなの。 だから変化のモチベーションは、未来への期待ね。 こんな道を歩んだら、将来こんなイケてる人生になるんじゃないかしら! ていう期待がモチベーションにつながっているわ!
  • 15. - 14 - Q39. コンサルとして1番楽しかったことは何ですか? やっぱり、コンサルとして一番楽しいのは、 うんうんぬんぬん考えに考えて考え抜いた結果、 光明が見えて、 それがアウトプットとなり、 お客様に納得いただけたときね!!! あのピースがハマッタ感はアドレナリンが ばんばん出ちゃうわっ!!
  • 16. - 15 - Q40. コンサルの仕事して、自分が変わったと思うことは? たっっっっっっっっっっっっっくさんあるわよ!!とっても小生意気な娘だった わたしが、まあるい女(身体じゃないわよ)になったのだもの! 敢えて1つに絞るとしたら…うーん 「今、考えなきゃいけないことは何か」を一歩引いて考えられるようになった ってことかしらね。 なぁんだ、かんたーん!って思う? でもこれ、仕事でもプライベートでもとっても難しいわよ。 上司に言われたことを、ただ唯々諾々と作業して終わってしまったり、 つい議論で白熱して考えるべき論点から外れていってしまったり、 プライベートでだって、彼氏・彼女にやめてほしいって思うことをただ正論を おしつけてしまったりしてない? やめさせるためにどういう言動をすれば最善か、を考えられてる? これが出来るようになって、いい意味で大きく変われたわ!ぜひ意識してみて。
  • 17. - 16 - Q41. ITや地域再生コンサルではなく、戦略コンサルにしたのはなぜ? わたしは卒後は院進学をメインに考えていたから、 ビジネスにまーったく興味はなかったの。 でも、食わず嫌いかもしれないじゃない? だからいろんな業界を見られるコンサル業界を選んだの。 もう、わかるわね? せっかくいろんな業界を見たいと思ってるのに、 ITや地域再生に絞る理由がなかった ということね
  • 18. - 17 - Q42. やっぱりみんな賢いのですか? 全員賢いわけじゃないわよ~もちろん!! だれがこの人に内定与えたのかしら??って人も多いわ。 でもそういう人は成長しない限り、昇進できずにアウトになるの。 だから漉されて賢い人が残りやすい職場ではあるわね。 プライベートではとんでもなアホなのに、仕事出来る人もいれば、 逆にわたしみたいにプライベートロジカルなのに仕事では イロジカルな人もいるわ! でも共通して言えるのは、 仕事で賢くない人は淘汰されるってことね!
  • 19. - 18 - Q43. 時短勤務や在宅勤務できますか? きちんと理由があればもちろん出来るわよ。 ただし、テニュア(職位のことね)が低いうちは当然、取りにくいわ。 あたりまえよね、下っ端なのに時短勤務とか在宅勤務やりたいって言われても、 上は「はぁ?」よ。 制度として時短勤務が可能なパターンはたいてい2つ  診断書が出てる  育児休暇からの復帰 在宅勤務は主に育児休暇からの復帰をするプロジェクトリーダー以上の女性に多い けど、ちゃんと仕事をまわせている人なら自宅やカフェでで作業をする人も いなくはないわ。 ただ、診断書が出てる場合を除いて、アソシエイトの間はほぼ無理と思って ほしいわね。立ち上がってないアソシエイトは必死で仕事をする姿勢がないと、 ただでさえお荷物になっているのに、、、と、プロジェクトへのアサインは 拒否されるようになるわ。 逆に、上司に仕事を認められている人は(たいていコンサルタント以上になるけど) 割りと自由に働けるわね。アウトプットが出てるなら、さっさと帰って家で 作業して問題ないわ。
  • 20. - 19 - Q44. 20-30代にコンサルタント経験をすることの意義は? 20-30代でコンサルタントをするってことは、基本的にはアソシエイト~ プロジェクトリーダーくらいまでを経験するってことになるわね。 わたしはアソシエイトとコンサルタントしか経験してないから、 その点でのお答えになるわ。  何時間働いたから、ではなく何をアウトプットしたかという思考の働き方になる  ビジネスマンとしてのマナーを叩き込まれる  解決すべき論点は何か、を常に意識するので「話がわかるやつ」として いろんなレベルの人にかわいがられる  美しい資料が作れるようになる  数字に強くなる(高松さんみたいな例外はいるわね…)  どんな業界でも市場規模の試算が出来る  抜け漏れに早く気付ける  財務情報の試算に強くなる  IR情報に強くなる  気持ちが図太くなって、どんな電話でもかけられるようになる  情報収集にとことん強くなる。世の中にない情報はないっ!!  貯金ができるので、思い切ったことができるようになる  一つひとつの作業効率が高くなる 等々、挙げ始めたら枚挙にいとまがないわ!!!
  • 21. - 20 - Q45. パートナーになるための20-30代のコンサルタントの過ごし方は? なるほど。明確な将来像を描いた、とっても良い質問ね。 今までたくさんのパートナーのお話を伺ってきたけど、ほんとうにいろんなタイプの方が いらっしゃったわ。アソシエイト時代はあまりぱっとしてなかったり、、、 一方昔からスーパーエースとして上り詰めていったり、、、 一度BCGを卒業されて、また戻ってきてパートナーになった、なんて方もいたわね。 だからこれが絶対!ていう答えは無いと思うのだけど、割りと共通して言えることは  どんなに上手く行かなくても“フテクサレナイ”心  オフのときも、インプットとアウトプットをしていること  インプットは、例えば読書とか、いろんな方とお話することとかね  アウトプットはいまのプロジェクト、その業界、自分のやりたい ビジネスについてどうしたらいいかをふよふよと考えることね 前者も後者も、かんたんだと思う? どんなに優秀でも、優秀でなくても、諦めずに頑張り続けるのはとってもしんどいわよ。 それに、オフのときにあえて何も考えない時間を作るのも大切だけど、何の制約もない中で思考 を働かせるのはとっても大切。テーマ自体は仕事から離れてもいいわよ。 そういうときに考えた思考が、いろんなところで活きてくるの。 どう?出来るかしら??
  • 22. - 21 - Q46. BCGに入った時点で思い描いていた夢と今の夢、目標は違うか? 違うなら、どう違うか? 細かい意味でいったらもちろん変わったわよ~~~! 最初っからBCGが医師になる上での通過点だとしたら、だいぶレールしっかり系女子だわ!! でも、わたしの中でコアな部分は変わってないかもしれないわね。 小学生の時から人生の目標は決まってるの。それは後世に名前を残すこと。 具体的には教科書に名前を残せばいいかなって思ってる。 正直、この目標に則ってBCGに入社を決めたわけではないの。 だから入社してからは必死に働いていたけど、ビジネスの世界で後世に名を残せるほどの人間に なれるとは思えなかったわね。 じゃあ医師だったら出来るの?って、質問に思った?なかなかいい線いってるわね。 BCGに残るよりはよっぽどイケてると思うわ~! その時は、医師としてすごい手技を開発したとか、研究で成果を残したとかそういうまっすぐ 専門の道を突き進んで到達するわけじゃないと思うの。 かつて公衆衛生で多大な功績を残した19世紀のドイツの医師、ウィルヒョウ(医師、病理学者、 生物学者、そして政治家)みたいなイメージね。医師という軸を持ちつつ、わたしじゃないと 出来ない何かを後世に残して、名前を残してみたいものだわ。
  • 23. - 22 - Q47. コンサルになってから、大きく変わった価値観はあるか? 価値観、、、難しい言葉だわね。 わたしは元来、「自分はこう考える」というところから思考がスタートする タイプの人間だったの。 それを理解してもらえなかったら「自分はこう考えたから、こう行動した」 と、相手にも伝えてたわ。それが正しいって思ってたの。 でも、コンサルタントを経験して、 「この人はなぜこういう言動をするのか」 を、考える事の大切さを知ったわね。 もちろん、元々の癖ってそんなかんたんに抜けないけど、意識的に考える ようにしているわ。そうすると例えば、なにか言動を理解してもらえなかっ たとき、「自分はこう考えたから、こう行動した」と、相手にも伝えるので はなく、「何に引っかかって理解できなかったのか」を考えるようになるの。
  • 24. - 23 - Q48. 社会に対する問題意識はどう変わりましたか? 社会に対する問題意識…。なんだか難しいことを聞いてくれるわね! コンサルの仕事をしていてわかったことは、世の中のいろんなモノ・コトは、 ものすご~~く頭のいい数少ない天才がゼロから生み出されていて、世の中の大多数 のものが生み出されたそれを色んな形で転用しているの。つまり、カスタマイズして、 コピー。全く同じものをコピーするんじゃないの。国を越えて、だけではなく、業種、 業界を越えることすらあるわ。 新サービスの立ち上げ、人事制度の再構築、M&A案件におけるデューデリジェンス、、 全て他業界調査や事例調査を行って、いいとこ取り出来ないかを考えるわ。 だって、わたしたちは新しいものを生み出す天才ではないから。 だから、社会に対して思うのは、もっと幅広く情報を集めてそれを活用してほしいっ てはがゆく思うわね。 自分たちだけでなんとかしようとしても、限界があるの。世の中の天才たちの知見を 結集して問題解決にあたってほしいと思うようになったわ。 ちなみに、ある教授と医療保険制度について飲みながらお話をしたとき、考え方が 厚労省みたいだねって言われたことがあるの。 コンサルを通じて、いろんな組織の全体像を見るようになるうちに、社会問題への 捉え方も全体像を見るようになったかもしれないわ。
  • 25. - 24 - Q49. コンサルという仕事に限界を感じたことはあるか? 実際に世の中 は変えられない、など、、、フィービジネスであるなど、、、 もしそうであるならば、どのような限界があるのか? コンサルという仕事に限界を感じたことはないわねぇ。 というか、「仕事」というものって、水物だと思うの。 常に形を変えて進化していく。 有形のものではないから、限界を感じないのかもしれないわね。 クライアントに提案し、NOと言われたら限界かしら? NOと言わせる何かがある、もっといいものにしようって思うわね。 契約期間が終わったら手を離れる、つまり限界に到達したってことかしら? クライアントをコンサル漬けにしたくないわ。 パートナーだけど、そこの社員ではないの。軌道に乗せるのが腕の見せ所だと思うわ。 ポジティブなだけかしら。どんな案件でも、よく出来ること、まだまだ出来ることが いっぱいあって、でも逆に期間を限定することに意味があって。 こうやって考えると、コンサルって限界知らずな職種だったわ!!
  • 26. - 25 - Q50. 新卒よりも中途でBCGに入るひとのほうがパートナーまで 上り詰めるひとが多いと聞くが、果たしてそうなのか? 事業会社 からキャリアを始める方が良いコンサルタントになれるのか? 一つ目の質問の答えは、yes。 二つ目の質問の答えはcase by case。 まず、一つ目からいくわね。 パートナーたちのバックグラウンドは、明らかに前職がある人が多いわね。 ただ、コンサルティング会社は、かつて別の業種の人がパートナーとして働き始め、 会社が大きくなってから新卒を採用し始めたの。新卒がパートナーになるまで、 最速で10年。新卒出身パートナーの数が飽和するまでまだまだ時間がかかるわ。 だから今の数の差では単純比較出来ないわね。 では、事業会社からキャリアを始めるほうがいいコンサルタントになれるのか? つづく>
  • 27. - 26 - Q50. 新卒よりも中途でBCGに入るひとのほうがパートナーまで 上り詰めるひとが多いと聞くが、果たしてそうなのか? 事業会社 からキャリアを始める方が良いコンサルタントになれるのか? これも。。。一概にはyesとは言えないわねぇ。どっちもパッとしない人、いるもの。 うふふ。逆に、どっちにもとても尊敬できるパートナーはいるわ。 ただ、確率としては新卒から良いパートナーになれるほうが低いわね。新卒は、全て のテニュアを経由しないとパートナーになれないの。つまりいいアソシエイト、いい コンサルタント、いいプロジェクトリーダーでないと、UP or OUTの法則が適用 される。いいアソシエイトであることは、いいパートナーの必要条件ではないから、 アソシエイトとしてエースでもパートナーになれるとは限らないわ。 一方、中途採用の場合は、元々パートナー候補として採用されることもあるもの。 そういうのを置いておいて、新卒と事業会社、どちらからキャリアを始めるほうが いいコンサルタントになれるか。 私見になるけど、あまり変わらないわね。新卒といっても、結局特定の業界/業種を 専門にするから、専門性はつくし、その業界/業種を横に広く知ってるのは 強いわよね。 事業会社から始めると、その業界/業種が身に染み付いた状態からスタートしている から、専門性を新たに獲得する必要はないし、その企業に関しては新卒コンサルタン トでは知り得ないくらい深く知ってるわね。でも、自分がいた企業で得た知見しか 必要じゃないわけじゃないから、結局あまり変わらない気がするわ。
  • 28. - 27 - Q51. BCGではパートナーになるまで働くひとよりも、ポジティブな意味 で別のキャリアを選ぶ人が多いと聞くが、そのタイミングは どのような時なのか? なかなかおもしろい質問ね! 入社・昇進直後はまずないわねぇ。 昇進直後に転職するとなると、推薦してくれた上司に申し訳ないし、 昇進直後はモチベも上がるから、もうちょっと働こうかなって思うわね。 やっぱりいちばん多いのは、次の昇進期限の1年~半年前くらいかしら。 そのテニュアで、それなりの期間働いて、このままさらに昇進していくこと が自分に向いているかどうか考える時期だし、ある程度仕事を回すことに なれてくると、いろんな会社から声がかかってきて、彼らに会いに行く時間 とか作れちゃったりするから!
  • 29. - 28 - Q52. 事業会社や金融、起業、ターンアラウンドマネージャーに転向する 方が多い中、医者というキャリアを新しく選ぼうとするのは、 BCGでのどんな経験が影響しているのか? 正直、BCGでの経験はほぼまったく影響してないわね。 もともと理系、特に生化学に興味があって、研究職か医療系に従事すると 幼少時から大学時まで思ってて、なぜかBCGに来ちゃった❤という出自なの。 大学卒業するときも、医学部編入や学費のかからない防衛医大は検討したわ。 だから、転職を考えたときに、転職、BCG残留、そして3つ目の選択肢 として医師、というのは割りと自然だったのよね。 強いて言うなら、BCGというサラリーマンのある意味最高レベルの世界を みて、やっぱりビジネスにそこまでの興味を持てないなと、土日もふわふわ ビジネスのことを考えたいっていう欲求がわかないなと気づいたからこそ、 他社に転職ではなく、元々興味の強かった医師としての道に飛び込んだと いうのはあるかもしれないわね。
  • 30. - 29 - Q53. コンサルティングファームを選ぶ際に、就活生として1番重視して いたのとはなんなのか? 何がマッチしてBCGにはいったのか? 就活生として一番重視していたのは、なるべくジェネラルであること。 もともと研究者になるために大学院に行こうって思ってたから、特にどんな仕事にも興味は なかったのよね。 研究者採用は院卒からで、まだ学部のわたしは対象外だったし。 だから逆に、いろんな業界や業種がみられる仕事がいいなって思ったの。 あとは強いて言うなら日本になるべく大きなものが還元できる仕事。 そういう意味では、業界・業種に縛りがなく、日本を代表する企業の戦略に提言が出来る コンサルがいいなあって思ったの。 その中でも、どういうコンサルがいいか?って言うと、日本になるべく大きな還元が出来ると いう点から、ITよりは経営戦略系がいいなと思ったわ。実はM社は受けてもいないの。それは 応募に必要なエントリーシートのテーマが、な~~~~んか、いけ好かなかったから(笑) 具体的な内容はもう覚えてないのだけど、なんか「エリート。来たれ!!」って感じで、 「はぁ。。」って思っちゃったのよね。 10年前の当時、海外大生の新卒採用ってまだほとんどやられてなくて、マッキンゼーと、 BCGだけだったの。で、マッキンゼーを排他した結果、BCG一択という結果に。無事内定を もらえてよかったわね(笑)
  • 31. - 30 - Q54. 外資系コンサルは日系のコンサルよりも扱う案件、額のスケールが 大きいイメージがあるが、そうなのか? 日系のコンサルって、ドリームインキュベータくらいしか知らないから、 正確なところはわからないわぁ~~。 日系か外資系か、ではないけど、やっぱりブランド力で案件や額の大きさは 変わるわね。ブランド力が高いファームのほうが大きな企業、大きな案件を 扱うことが多いとは思うわ。でも、Tire1ではないファームでも、小さな案件 から入って、じわじわと大きな案件を取る、ということもあるわよ。 額に関しては、ほんとうにブランド力次第ね。 コンサルって、商品がマンパワーだから、値下げしようと思えばどこまでで も下げられてしまうの。だからこそ、Tire1よりも安価でプロジェクトを売る ことで、入り込んでくるファームはたくさんあるわ!そういうファームが いる中で値引きをせずに売るには、きちんと一定以上のクオリティを提供 しないといけないわね。
  • 32. - 31 - Q55. 外資系コンサルって「"一"アジア支店」なので、日系のファームと それほど案件は違わないのか? クロスボーダーの案件に対しての 日本の支店の裁量権はどれくらいあるのか? Q54の続き、ね。Q54でも言ったけれども、コンサルとしてブランド力が高い ファーム(結果的に外資系ファームになるわね。)は、歴史も長いから、 大きな企業に入り込んでいるし、大きな案件を提供していると思うわ。 BCGにいて、正直競合として名前が出るのはマッキンゼー8割だったわね。 業界によっては、その業界に強いファームが競合になることはあったけど。 クロスボーダーの案件に対しては、どのオフィスのパートナーが売った プロジェクトかによるわね。海外オフィスのパートナーが売ったプロジェク トで、日本オフィスからもメンバーを募ってくるときは、基本は売ったパートナー の指示に従うわ。逆に、日本のパートナーが売ったプロジェクトなら、 海外オフィスのメンバーはあくまでサポートという位置づけになるわね。 だって、クライアントに責任を持つのはそのパートナーだもの!
  • 33. - 32 - Q56. ファンタジスタさんは入社面接のときどんなことを聞かれて、 どう答えたんですか?参考までに教えてください わたしが聞かれたのは、 ピザーラの売上高はいくら?売上高倍増するには?と、 (手元にあった)ボルビックの売上本数は何本?売上倍増するには? だったわね。 たしかどっちも、試算のほうは、  日本人口を年代別に何人いるか割り出して、各年代でどれくらい食べる/ 飲むか数字を適当に置く  各店舗(ボルビックは小売店、自販機それぞれ)で時間帯別にどれくらい 売れてそうで、各店舗等がどれくらいあるか をかけ合わせて算出したわね。 当時海外にいて就活情報に疎かったわたしは、フェルミ推定のやり方なんてちゃんと 勉強してなかったから、お粗末だわよ! 売上倍増はなんて言ったかまでは覚えてないの。でもがんばってひねり出した渾身の 案を説明した後、 「他には?」 とさらりと言われたのが忘れられないわ!二の矢三の矢、ちゃんと準備すること!
  • 34. - 33 - Q57. 今までで楽しかった/学びのあったプロジェクトはなんですか? 今まで楽しかったプロジェクト!こう言っちゃうと身も蓋もないのだけど、 やっぱりメンバーが気の置けない、楽しいメンツだと楽しいわね! 「品川さん、まずスーツがだめ。イケてる女子じゃない」と言われ、メンバーで コンビニに女性誌を買いに行き、次の日にはスーツセレクトの上下セットスーツでは なく、SHIPSのオシャンティなパンツとインナーとジャケットに身を包んでどや顔で 出社したのはいい思い出ね。 。。。きっと聞きたいのは、プロジェクト内容よね? そういう意味で楽しかったプロジェクトは、アソシエイト3年目に入ったときにやった、 メディア系企業の新サービス開発かしら。まず戦略的に社として今後どんな方向性で いかねばならないか、競合調査や市場調査を徹底して調べて提案し、その後実際の サービス立ち上げにまで関わったわ。 なにが楽しかったかって、いままでは一つ一つの作業を仕事として振られていたのが、 10近く立ち上げたサービスチームのうちいくつかをまるっと任されたこと。 その社では営業としては優秀、だけど新サービス開発なんて慣れてない、若手~中堅 ~ベテランまでいる有象無象のチームをまとめあげるというのは、今までにない頭の 使い方をしなければいけなくて、おもしろかったわ!頭を使うことの面白さが、 そこでやっと理解できたの。 つづく>
  • 35. - 34 - Q57. 今までで楽しかった/学びのあったプロジェクトはなんですか? 学びがあった、というと、どのプロジェクトでも学びはあるのよね。 その時のわたしのレベルに沿った学びが。敢えて一番最後に学んだこと、でいうと、 今更?と思うかもしれないけど、「チームで動く」ということを学んだわ。 これは高松さんからの教えなのだけどね。 「俺らはチームなんだから」って、よく言ってたの。 最初はあまり意識してなかったけど、だんだんと、  チームだから、自分が任されたわけではない担当分野でも、 困ってそうだったら手を差し伸べる  チームだから、逆に自分が困ったときは、みんなに助けを求める  チームだから、自分が席を離れるとき、戻るとき、 ちょっとしたついででやってあげられることがあったらやっちゃう  チームだから、みんなが円滑に働きやすく動くためにはどうしたらいいか、 全体を見通す こういう意識がたっぷり身についたわね。 これはきっと医師になった後にも役に立つって信じてるわ!
  • 36. - 35 - Q58. コンサルタントの三種の神器は? あらぁっ!なにげな~く芯をついた質問をしてくるわね!!好きよ、そういうの。 端的に、まず神器を挙げちゃうわね。  アウトルック  レポートパッド  FF戦闘曲集 まず1点目。アウトルック?ああ!クライアントとメールするために必須なのね! うんうんっ!!って思ったそこのアナタ!!! 不正解~~~~! アウトルックはね。思考を深めるのに使うの。お客様とのミーティングでどんな議論 をしたか。これから、どんなワークプランを立てるべきか。次回のミーティングに 向けて、どんなストーリーで資料をつくるべきか。などなど、ぜ~~~んぶアウト ルックの新規メールに書くの。アウトルックって、ワードと同じ機能を、同じ ショートカットで使えるのよね。だからとっても使いやすいの。 しかも、その日の終わりの分を自分に送信することで、改定の過程も残せる。 もしあなたが既にお仕事されている方なら、アウトルックで思考をまとめるの、 オススメよ! つづく
  • 37. - 36 - Q58. コンサルタントの三種の神器は? 2点目、 そもそもレポートパッドって何?って思う方多いのかしらね。 レポートパッドっていうのは、レポート用紙のようにパラパラ~と1枚ずつ外せる 方眼紙のこと! なぜこれがコンサルの神器なのか。 コンサルの納品物って、パワーポイントで書いた資料になるのよね。そして、お客様 との議論でも、パワーポイントで作った資料で行うの。レポートパッドはね、 パワーポイントの1枚1枚、どう描くかをペンで書き記す。手書きでパワーポイントの イメージを固めてからパソコンに向かうの。わたしも新卒でいろいろなやりかたを 試行錯誤したけども、資料を作るのはこのやり方が一番質がいい上に、早いって わかったわ。パッドに描く。それをそのままパソコンで打ち込む。 パソコンに最初から向かうよりも急がば廻れよ。こっちのほうが断然早くていい アウトプットが出来るわっ! 3点目、 FFって何?って思った?フレンチフライ?のおおおおおおおおおおぅっ! ファイナルファンタジーの略よ!! あのね。幼少期、死ぬほどやったゲームの戦闘曲を聞くと、もうDNAレベルで血が 高騰するのっ!これを聞くことで、ものすごく集中して仕事できるの!!! ちなみに、未だに医学部の勉強で戦闘曲BGM集は使ってるわよ!
  • 38. - 37 - Q59. BCGで得たもの、失ったものは? BCGで得たもの! それは人を慮る心 BCGで失ったもの! それは初々しさ・・・・ 最近はもはや初々しさを 演技してるわ・・・・・・