SlideShare a Scribd company logo
Enjoy Science
脳の大統一理論?
「自由エネルギー原理」
を知る
2023/12/17
留意事項
◼ この分野はまだ不確定要素と流動性が高いので、あくまで発信
日時での情報であることに留意ください。
◼ 所属組織ではなく、あくまで個人としての発信です。本情報に
伴う結果に関して責任は負いかねます。
2
本シリーズ共通の趣旨:3つの謎をカジュアルに楽しむ
生命とは?
宇宙とは?
知能とは?
宇宙物理学
宇宙生物学
分子生物学
合成生物学
神経科学
コンピュータ科学
物理学
生物学
化学
生理学
数学
解きたい謎 関連する学問テーマ 学問テーマの大分類
3
全体の流れ
1. 「元祖」大統一理論
2. 脳の基本
3. 脳の大統一理論「自由エネルギー原理」とは?
4. 脳の主要機能を原理で表現する
1. 知覚
2. 運動
3. その他
5. 関連トピック
6. まとめ
4
「元祖」大統一理論
5
古典力学
(運動・熱など)
量子力学
特殊相対性
理論
場の古典論
場の量子論
→素粒子標準模型
一般相対性
理論
超ひも理論
量子ループ
ミクロ 高速
運動変化
質量大
場を
含める
大統一理論
ここを「大統一理論」と
呼び右下を「超」「万物
理論」と呼ぶことも
今回のテーマに関連あり
脳の基本1:脳の要素「ニューロン(神経細胞)」
6
脳内でニューロンは1つが数万個にも繋がるネットワーク構造をとっており、それによって情報を伝達・保持している
とかんがえられています。
※出所:Wiki
https://starpentagon.net/analytics/neural_network_unit/
ニューロンの画像
ニューロンによる情報伝達イメージ
ニューロンの仕組みを数学的
に表現したのが「ニューラル
ネットワーク」というアルゴリズム
で、その階層を深くしたのが
「ディープラーニング」
1.ニューロンに信号が入力 2.細胞体は入力和を判定
3.入力和が閾値より大きい時発火して
次のニューロンに伝える
脳の基本2:構造とAIとの比較
7
脳の代表的な部位と類似するAI機能
※超AI入門
※あたらしい脳科学と人工知能の教科書
ディープラーニン
グ
実際の脳
誤差逆伝播法
(バックプロパ
ゲーション)
必要 未確認
層 縦に深い
100層超も
大脳皮質:6層
小脳皮質:3層
正解(教師) 必要 大脳:不必要の
可能性高
小脳:必要
ニューロンの接
続
隣の層のニューロ
ンと接続
RNNは時間報
告の接続も
近傍および遠方
と接続
ディープラーニングと実際の脳との比較
過去開催「AI最前線2022」
資料の再掲
脳研究に寄与した観測技術:fMRI, 光遺伝子
Copyright@ Koji fukuoka 8
fMRI(機能性MRI)
原理:MRIを利用して、ヒトおよび動物の脳や
脊髄の活動に関連した血流動態反応を視覚化
する方法
MRIとは?:神経細胞が活動するとき、局所の
毛細血管の赤血球のヘモグロビンによって運
ばれた酸素が消費される。体に磁気を与える
ことで液体の動きを画像化。
〇Wiki:「MRI」「fMRI」「光遺伝学」
脳医学事典
https://www.gizmodo.jp/2016/12/wirelessly-control-the-mouse.html
光遺伝子技術
原理:脳に特定の波長の光を当てると活性化する
タンパク質を作って、その神経細胞を制御する仕
組み
被験体にLED等
を使って該当部
に光を当てる
脳の大統一理論、
「自由エネルギー
原理」とは?
カール・フリストン
教授(左)が2006年
に唱えた脳の働きの
背景にある共通の原
則を唱えた理論
9
身近な例:くすぐり
10
皮膚科からの触覚信号が
神経系内部で減衰される
→前もって刺激を予測?
脳は
「推論するシステム」
である
11
「生物の知覚や学習、
行動は自由エネル
ギーと呼ばれるコス
ト関数を最小化する
ように決まり、その
結果生物は外界に適
応できる。」
12
自由エネルギー原理とは?
自由エネルギー原理とは、思ってたのと違う度合い(予測誤差)
を最小化すること
→外部の変化に適応しようとする行為に見える
13
(超ざっくり書くと・・・)
自由エネルギー=不確実性+予測誤差
自由エネルギーの名付け親
ヘルマン・フォン・ヘルムホルツ(1821 - 1894)
熱力学第二法則(エントロピー増大測)より、系は自由エネル
ギーが減少する方向に進行する。また、閉じた系における熱力学
的平衡条件は自由エネルギーが極小値をとる。
※今回は熱力学と異なり、「変分自由エネルギー」と呼称
自由エネルギー原理とは?
14
3次元情報
3次元情報
受け取って反応
推論して確かめる
外
界
脳
内
処
理
脳は予測誤差を最小化し
ようとする
脳の多様な役割に通じる
注意
シナプス可塑性
学習・記憶
神経のコード
運動制御
価値判断
ミラーニューロン
自閉症
統合失調症
進化
15
https://www.fil.ion.ucl.ac.uk/~karl/The%20free-energy%20principle%20A%20unified%20brain%20theory.pdf
どのように科学的(定式化)に表現するのか?
16
https://www.headboost.jp/what-is-probability-distribution/
推論的な確率を求める方法
外界の出来事 × もっともらしさ → 出来事へ反映
(事前確率分布) (尤度) (事後確率分布)
どのように科学的(定式化)に表現するのか?
17
ベイズの定理:「事前確率(もともと持っている信念や考え)が尤度(新しいデータや
経験)を受けて、どう変化するのかを示す事後確率を求める方法」
https://www.headboost.jp/bayes-theorem/
外界からの情報を受けて、脳内でそれまでに作っていたモデルと
照らし合わせて補正するサイクルを続ける
身近な例:犬と飼い主
18
知覚のケース
19
20
運動のケース
21
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/35031656/
末梢神経
運動野が末梢神
経経由で筋に指
令伝達し、監視
役としても機能
末梢神経
運動神経 自律神経
中枢神経(運動野)
従来の運動モデル説(中枢→抹消の一方向)
従来説:運動野→運動指令
この指令内容をどのように事
前計算するのかが謎・・・
自由エネルギー原理:
運動野→筋感覚の予測信号
(運動達成した状態における
感覚信号の期待)
運動野(脳)の予測信号と筋から
の予測信号の差を最小化しよ
うとしている
その他の応用ケース
下記ケースも同じ原理を応用
して数理的に説明
• 意思決定
前頭前野での成果報酬最適と大
脳基底核での不確実性を減らす
• 感情
内臓状態を表す内受容感覚信号
と自律神経の予測信号を減らす
• 意識
内需要感覚の精度が高まる(事
後信念が事前より自由エネル
ギーが減少)ことと定義。
・・・
22
知覚と行為:感覚データの生成モデ
ルに基づき予測誤差を抑制するため
の神経活動の最適化
学習と注意:感覚中枢神経系におけ
る予測誤差の精度と因果関係をデー
タ化するためのシナプス結合の最適
化
神経発達:構成的に指定される
ニューロン結合の活動依存的な刈込
と維持を通してモデルの最適化
進化:長期間の平均自由エネルギー
とそれらの生成モデルの選択圧によ
る同種の個体の最適化
10-3秒
100秒
103秒
1015秒
〇「脳の大統一理論 自由エネルギー原理とは何か」
関連トピック1:1000の脳理論
23
高度な知的処理を担う大脳新皮質は層別(そのアナロジー
が1000)に常に世界を予測(モデルを作って補正)してい
る。(我々の意識は各結果が競い合った最終結果)
ジェフ・ホーキンス
の仮説
シナプスで常に起
こる不明な電気信
号は世界モデルを
生成してるので
は?
関連トピック2:LLM(大規模言語モデル)との類似性
24
科学とは客観的な正しさ
を追求する営みです。
(13,32,9,・・・・)(1,42,44
,91,・・・)(・・・)
テキスト
データ
ベクトル
データ
科学、とは、客観的な、
正しさ、を、追求する、
営み、です。
トークン
化
※上記はあくまでイメージです
LLMはベクトルデータ(高次元の
数値群)の関係性をもとに判断
→分散表現
https://developers.agirobots.com/jp/attention-mechanism-transformer/
明石市
は 34%
が 29%
に 25%
と 24%
で 14%
タコが 32%
イカが 21%
台風に 15%
電話を 10%
有名です。 33%
壊れました。 21%
気づきます。 19%
笑います。 11%
与えられた情報から、大量の言語データ
で学習したモデル(生成モデル)に基づ
き、次にくる言語を確率的に予測する。
関連トピック2:LLMとの類似性
25
https://www.sciencedirect.com/scien
ce/article/pii/S105381192300126X
数学計算(9種類の加減乗除)
をしている時の脳活動(by fMRI)
と、LLM(Transformerを使用)から
人工的に脳マップ化した結果は
類似していた。
2023/11「生成AIが切り
拓く基礎科学」資料より
まとめ
• 外部適応の手段として、驚きを減らそうとする「自由エネル
ギーの最小化」が注目されています。
• 数学(ベイズ推定)で近い表現が可能になり、ミクロからマク
ロ現象までに影響している可能性があります。
• 最新のAI(生成AI)との類似性が見えてきたため、両者の相互発展
が今後注目されます。
26

More Related Content

What's hot

強化学習1章
強化学習1章強化学習1章
強化学習1章
hiroki yamaoka
 
[DL輪読会]SOM-VAE: Interpretable Discrete Representation Learning on Time Series
[DL輪読会]SOM-VAE: Interpretable Discrete Representation Learning on Time Series[DL輪読会]SOM-VAE: Interpretable Discrete Representation Learning on Time Series
[DL輪読会]SOM-VAE: Interpretable Discrete Representation Learning on Time Series
Deep Learning JP
 
機械学習 入門
機械学習 入門機械学習 入門
機械学習 入門
Hayato Maki
 
Word Tour: One-dimensional Word Embeddings via the Traveling Salesman Problem...
Word Tour: One-dimensional Word Embeddings via the Traveling Salesman Problem...Word Tour: One-dimensional Word Embeddings via the Traveling Salesman Problem...
Word Tour: One-dimensional Word Embeddings via the Traveling Salesman Problem...
joisino
 
敵対的学習に対するラデマッハ複雑度
敵対的学習に対するラデマッハ複雑度敵対的学習に対するラデマッハ複雑度
敵対的学習に対するラデマッハ複雑度
Masa Kato
 
強化学習その2
強化学習その2強化学習その2
強化学習その2
nishio
 
初学者向け脳科学入門
初学者向け脳科学入門初学者向け脳科学入門
初学者向け脳科学入門
Yujin Goto
 
RBM、Deep Learningと学習(全脳アーキテクチャ若手の会 第3回DL勉強会発表資料)
RBM、Deep Learningと学習(全脳アーキテクチャ若手の会 第3回DL勉強会発表資料)RBM、Deep Learningと学習(全脳アーキテクチャ若手の会 第3回DL勉強会発表資料)
RBM、Deep Learningと学習(全脳アーキテクチャ若手の会 第3回DL勉強会発表資料)
Takuma Yagi
 
低ランク性および平滑性を用いたテンソル補完 (Tensor Completion based on Low-rank and Smooth Structu...
低ランク性および平滑性を用いたテンソル補完 (Tensor Completion based on Low-rank and Smooth Structu...低ランク性および平滑性を用いたテンソル補完 (Tensor Completion based on Low-rank and Smooth Structu...
低ランク性および平滑性を用いたテンソル補完 (Tensor Completion based on Low-rank and Smooth Structu...
Tatsuya Yokota
 
ポーカーAIの最新動向 20171031
ポーカーAIの最新動向 20171031ポーカーAIの最新動向 20171031
ポーカーAIの最新動向 20171031
Jun Okumura
 
自由エネルギー原理から エナクティヴィズムへ
自由エネルギー原理から エナクティヴィズムへ自由エネルギー原理から エナクティヴィズムへ
自由エネルギー原理から エナクティヴィズムへ
Masatoshi Yoshida
 
13 分類とパターン認識
13 分類とパターン認識13 分類とパターン認識
13 分類とパターン認識
Seiichi Uchida
 
[DL輪読会]DropBlock: A regularization method for convolutional networks
[DL輪読会]DropBlock: A regularization method for convolutional networks[DL輪読会]DropBlock: A regularization method for convolutional networks
[DL輪読会]DropBlock: A regularization method for convolutional networks
Deep Learning JP
 
方策勾配型強化学習の基礎と応用
方策勾配型強化学習の基礎と応用方策勾配型強化学習の基礎と応用
方策勾配型強化学習の基礎と応用
Ryo Iwaki
 
AlphaGoのしくみ
AlphaGoのしくみAlphaGoのしくみ
AlphaGoのしくみ
Hiroyuki Yoshida
 
文献紹介:SlowFast Networks for Video Recognition
文献紹介:SlowFast Networks for Video Recognition文献紹介:SlowFast Networks for Video Recognition
文献紹介:SlowFast Networks for Video Recognition
Toru Tamaki
 
子供の言語獲得と機械の言語獲得
子供の言語獲得と機械の言語獲得子供の言語獲得と機械の言語獲得
子供の言語獲得と機械の言語獲得
Yuya Unno
 
機械学習の理論と実践
機械学習の理論と実践機械学習の理論と実践
機械学習の理論と実践
Preferred Networks
 
データサイエンス概論第一 5 時系列データの解析
データサイエンス概論第一 5 時系列データの解析データサイエンス概論第一 5 時系列データの解析
データサイエンス概論第一 5 時系列データの解析
Seiichi Uchida
 
心理学/認知科学者のための人工知能概論
心理学/認知科学者のための人工知能概論心理学/認知科学者のための人工知能概論
心理学/認知科学者のための人工知能概論
Kosuke Sato
 

What's hot (20)

強化学習1章
強化学習1章強化学習1章
強化学習1章
 
[DL輪読会]SOM-VAE: Interpretable Discrete Representation Learning on Time Series
[DL輪読会]SOM-VAE: Interpretable Discrete Representation Learning on Time Series[DL輪読会]SOM-VAE: Interpretable Discrete Representation Learning on Time Series
[DL輪読会]SOM-VAE: Interpretable Discrete Representation Learning on Time Series
 
機械学習 入門
機械学習 入門機械学習 入門
機械学習 入門
 
Word Tour: One-dimensional Word Embeddings via the Traveling Salesman Problem...
Word Tour: One-dimensional Word Embeddings via the Traveling Salesman Problem...Word Tour: One-dimensional Word Embeddings via the Traveling Salesman Problem...
Word Tour: One-dimensional Word Embeddings via the Traveling Salesman Problem...
 
敵対的学習に対するラデマッハ複雑度
敵対的学習に対するラデマッハ複雑度敵対的学習に対するラデマッハ複雑度
敵対的学習に対するラデマッハ複雑度
 
強化学習その2
強化学習その2強化学習その2
強化学習その2
 
初学者向け脳科学入門
初学者向け脳科学入門初学者向け脳科学入門
初学者向け脳科学入門
 
RBM、Deep Learningと学習(全脳アーキテクチャ若手の会 第3回DL勉強会発表資料)
RBM、Deep Learningと学習(全脳アーキテクチャ若手の会 第3回DL勉強会発表資料)RBM、Deep Learningと学習(全脳アーキテクチャ若手の会 第3回DL勉強会発表資料)
RBM、Deep Learningと学習(全脳アーキテクチャ若手の会 第3回DL勉強会発表資料)
 
低ランク性および平滑性を用いたテンソル補完 (Tensor Completion based on Low-rank and Smooth Structu...
低ランク性および平滑性を用いたテンソル補完 (Tensor Completion based on Low-rank and Smooth Structu...低ランク性および平滑性を用いたテンソル補完 (Tensor Completion based on Low-rank and Smooth Structu...
低ランク性および平滑性を用いたテンソル補完 (Tensor Completion based on Low-rank and Smooth Structu...
 
ポーカーAIの最新動向 20171031
ポーカーAIの最新動向 20171031ポーカーAIの最新動向 20171031
ポーカーAIの最新動向 20171031
 
自由エネルギー原理から エナクティヴィズムへ
自由エネルギー原理から エナクティヴィズムへ自由エネルギー原理から エナクティヴィズムへ
自由エネルギー原理から エナクティヴィズムへ
 
13 分類とパターン認識
13 分類とパターン認識13 分類とパターン認識
13 分類とパターン認識
 
[DL輪読会]DropBlock: A regularization method for convolutional networks
[DL輪読会]DropBlock: A regularization method for convolutional networks[DL輪読会]DropBlock: A regularization method for convolutional networks
[DL輪読会]DropBlock: A regularization method for convolutional networks
 
方策勾配型強化学習の基礎と応用
方策勾配型強化学習の基礎と応用方策勾配型強化学習の基礎と応用
方策勾配型強化学習の基礎と応用
 
AlphaGoのしくみ
AlphaGoのしくみAlphaGoのしくみ
AlphaGoのしくみ
 
文献紹介:SlowFast Networks for Video Recognition
文献紹介:SlowFast Networks for Video Recognition文献紹介:SlowFast Networks for Video Recognition
文献紹介:SlowFast Networks for Video Recognition
 
子供の言語獲得と機械の言語獲得
子供の言語獲得と機械の言語獲得子供の言語獲得と機械の言語獲得
子供の言語獲得と機械の言語獲得
 
機械学習の理論と実践
機械学習の理論と実践機械学習の理論と実践
機械学習の理論と実践
 
データサイエンス概論第一 5 時系列データの解析
データサイエンス概論第一 5 時系列データの解析データサイエンス概論第一 5 時系列データの解析
データサイエンス概論第一 5 時系列データの解析
 
心理学/認知科学者のための人工知能概論
心理学/認知科学者のための人工知能概論心理学/認知科学者のための人工知能概論
心理学/認知科学者のための人工知能概論
 

Similar to 脳の大統一理論とも呼称される注目の「予測誤差を最小化する自由エネルギー原理とは」

生成AIが切り拓く基礎科学(20231112)
生成AIが切り拓く基礎科学(20231112)生成AIが切り拓く基礎科学(20231112)
生成AIが切り拓く基礎科学(20231112)
Koji Fukuoka
 
生命から見た時間の科学20230917
生命から見た時間の科学20230917生命から見た時間の科学20230917
生命から見た時間の科学20230917
Koji Fukuoka
 
ゲノム(DNA)解析で浮かびあがる古代からの日本列島の謎(2024年3月17日)
ゲノム(DNA)解析で浮かびあがる古代からの日本列島の謎(2024年3月17日)ゲノム(DNA)解析で浮かびあがる古代からの日本列島の謎(2024年3月17日)
ゲノム(DNA)解析で浮かびあがる古代からの日本列島の謎(2024年3月17日)
Koji Fukuoka
 
イーロンマスクから見る科学
イーロンマスクから見る科学イーロンマスクから見る科学
イーロンマスクから見る科学
Koji Fukuoka
 
ジェイムズウェッブ宇宙望遠鏡(James webb space telescope)が発見した宇宙像(20240107)
ジェイムズウェッブ宇宙望遠鏡(James webb space telescope)が発見した宇宙像(20240107)ジェイムズウェッブ宇宙望遠鏡(James webb space telescope)が発見した宇宙像(20240107)
ジェイムズウェッブ宇宙望遠鏡(James webb space telescope)が発見した宇宙像(20240107)
Koji Fukuoka
 
未知のダークマター(暗黒物質)で楽しむ宇宙の最上級ミステリー2024年2月11日
未知のダークマター(暗黒物質)で楽しむ宇宙の最上級ミステリー2024年2月11日未知のダークマター(暗黒物質)で楽しむ宇宙の最上級ミステリー2024年2月11日
未知のダークマター(暗黒物質)で楽しむ宇宙の最上級ミステリー2024年2月11日
Koji Fukuoka
 
知能探求のための神経科学入門
知能探求のための神経科学入門知能探求のための神経科学入門
知能探求のための神経科学入門
Koji Fukuoka
 
DNAが解き明かす人類のシン歴史
DNAが解き明かす人類のシン歴史DNAが解き明かす人類のシン歴史
DNAが解き明かす人類のシン歴史
Koji Fukuoka
 
多様な科学が交わる人工生命
多様な科学が交わる人工生命多様な科学が交わる人工生命
多様な科学が交わる人工生命
Koji Fukuoka
 
遺伝子技術が挑戦する人類の難病克服
遺伝子技術が挑戦する人類の難病克服遺伝子技術が挑戦する人類の難病克服
遺伝子技術が挑戦する人類の難病克服
Koji Fukuoka
 
地球外での生命体を探索するプロジェクト最前線2024年度版(2024年4月20日)
地球外での生命体を探索するプロジェクト最前線2024年度版(2024年4月20日)地球外での生命体を探索するプロジェクト最前線2024年度版(2024年4月20日)
地球外での生命体を探索するプロジェクト最前線2024年度版(2024年4月20日)
Koji Fukuoka
 
メタバースによる人類の知能拡張
メタバースによる人類の知能拡張メタバースによる人類の知能拡張
メタバースによる人類の知能拡張
Koji Fukuoka
 
素粒子物理学が解き明かす宇宙の根源
素粒子物理学が解き明かす宇宙の根源素粒子物理学が解き明かす宇宙の根源
素粒子物理学が解き明かす宇宙の根源
Koji Fukuoka
 
世界は多次元 究極理論の有望株 超ひも理論とは
世界は多次元 究極理論の有望株 超ひも理論とは世界は多次元 究極理論の有望株 超ひも理論とは
世界は多次元 究極理論の有望株 超ひも理論とは
Koji Fukuoka
 
マルチメッセンジャー天文学入門
マルチメッセンジャー天文学入門マルチメッセンジャー天文学入門
マルチメッセンジャー天文学入門
Koji Fukuoka
 
テクノロジーから見た人類の知能への挑戦
テクノロジーから見た人類の知能への挑戦テクノロジーから見た人類の知能への挑戦
テクノロジーから見た人類の知能への挑戦
Koji Fukuoka
 
脳と機械を繋ぐブレインテックを学ぶ.pdf
脳と機械を繋ぐブレインテックを学ぶ.pdf脳と機械を繋ぐブレインテックを学ぶ.pdf
脳と機械を繋ぐブレインテックを学ぶ.pdf
Koji Fukuoka
 
地球内外の生命起源を辿る宇宙生物学
地球内外の生命起源を辿る宇宙生物学地球内外の生命起源を辿る宇宙生物学
地球内外の生命起源を辿る宇宙生物学
Koji Fukuoka
 
アインシュタインの人生で辿る宇宙物理
アインシュタインの人生で辿る宇宙物理アインシュタインの人生で辿る宇宙物理
アインシュタインの人生で辿る宇宙物理
Koji Fukuoka
 
時間の科学20230813
時間の科学20230813時間の科学20230813
時間の科学20230813
Koji Fukuoka
 

Similar to 脳の大統一理論とも呼称される注目の「予測誤差を最小化する自由エネルギー原理とは」 (20)

生成AIが切り拓く基礎科学(20231112)
生成AIが切り拓く基礎科学(20231112)生成AIが切り拓く基礎科学(20231112)
生成AIが切り拓く基礎科学(20231112)
 
生命から見た時間の科学20230917
生命から見た時間の科学20230917生命から見た時間の科学20230917
生命から見た時間の科学20230917
 
ゲノム(DNA)解析で浮かびあがる古代からの日本列島の謎(2024年3月17日)
ゲノム(DNA)解析で浮かびあがる古代からの日本列島の謎(2024年3月17日)ゲノム(DNA)解析で浮かびあがる古代からの日本列島の謎(2024年3月17日)
ゲノム(DNA)解析で浮かびあがる古代からの日本列島の謎(2024年3月17日)
 
イーロンマスクから見る科学
イーロンマスクから見る科学イーロンマスクから見る科学
イーロンマスクから見る科学
 
ジェイムズウェッブ宇宙望遠鏡(James webb space telescope)が発見した宇宙像(20240107)
ジェイムズウェッブ宇宙望遠鏡(James webb space telescope)が発見した宇宙像(20240107)ジェイムズウェッブ宇宙望遠鏡(James webb space telescope)が発見した宇宙像(20240107)
ジェイムズウェッブ宇宙望遠鏡(James webb space telescope)が発見した宇宙像(20240107)
 
未知のダークマター(暗黒物質)で楽しむ宇宙の最上級ミステリー2024年2月11日
未知のダークマター(暗黒物質)で楽しむ宇宙の最上級ミステリー2024年2月11日未知のダークマター(暗黒物質)で楽しむ宇宙の最上級ミステリー2024年2月11日
未知のダークマター(暗黒物質)で楽しむ宇宙の最上級ミステリー2024年2月11日
 
知能探求のための神経科学入門
知能探求のための神経科学入門知能探求のための神経科学入門
知能探求のための神経科学入門
 
DNAが解き明かす人類のシン歴史
DNAが解き明かす人類のシン歴史DNAが解き明かす人類のシン歴史
DNAが解き明かす人類のシン歴史
 
多様な科学が交わる人工生命
多様な科学が交わる人工生命多様な科学が交わる人工生命
多様な科学が交わる人工生命
 
遺伝子技術が挑戦する人類の難病克服
遺伝子技術が挑戦する人類の難病克服遺伝子技術が挑戦する人類の難病克服
遺伝子技術が挑戦する人類の難病克服
 
地球外での生命体を探索するプロジェクト最前線2024年度版(2024年4月20日)
地球外での生命体を探索するプロジェクト最前線2024年度版(2024年4月20日)地球外での生命体を探索するプロジェクト最前線2024年度版(2024年4月20日)
地球外での生命体を探索するプロジェクト最前線2024年度版(2024年4月20日)
 
メタバースによる人類の知能拡張
メタバースによる人類の知能拡張メタバースによる人類の知能拡張
メタバースによる人類の知能拡張
 
素粒子物理学が解き明かす宇宙の根源
素粒子物理学が解き明かす宇宙の根源素粒子物理学が解き明かす宇宙の根源
素粒子物理学が解き明かす宇宙の根源
 
世界は多次元 究極理論の有望株 超ひも理論とは
世界は多次元 究極理論の有望株 超ひも理論とは世界は多次元 究極理論の有望株 超ひも理論とは
世界は多次元 究極理論の有望株 超ひも理論とは
 
マルチメッセンジャー天文学入門
マルチメッセンジャー天文学入門マルチメッセンジャー天文学入門
マルチメッセンジャー天文学入門
 
テクノロジーから見た人類の知能への挑戦
テクノロジーから見た人類の知能への挑戦テクノロジーから見た人類の知能への挑戦
テクノロジーから見た人類の知能への挑戦
 
脳と機械を繋ぐブレインテックを学ぶ.pdf
脳と機械を繋ぐブレインテックを学ぶ.pdf脳と機械を繋ぐブレインテックを学ぶ.pdf
脳と機械を繋ぐブレインテックを学ぶ.pdf
 
地球内外の生命起源を辿る宇宙生物学
地球内外の生命起源を辿る宇宙生物学地球内外の生命起源を辿る宇宙生物学
地球内外の生命起源を辿る宇宙生物学
 
アインシュタインの人生で辿る宇宙物理
アインシュタインの人生で辿る宇宙物理アインシュタインの人生で辿る宇宙物理
アインシュタインの人生で辿る宇宙物理
 
時間の科学20230813
時間の科学20230813時間の科学20230813
時間の科学20230813
 

More from Koji Fukuoka

生命活動の基本単位である「細胞」について、発見の歴史や共通の特徴/応用について紹介
生命活動の基本単位である「細胞」について、発見の歴史や共通の特徴/応用について紹介生命活動の基本単位である「細胞」について、発見の歴史や共通の特徴/応用について紹介
生命活動の基本単位である「細胞」について、発見の歴史や共通の特徴/応用について紹介
Koji Fukuoka
 
ChatGPTChatGPTをはじめとする生成AI時代でレベルアップするデジマ入門
ChatGPTChatGPTをはじめとする生成AI時代でレベルアップするデジマ入門ChatGPTChatGPTをはじめとする生成AI時代でレベルアップするデジマ入門
ChatGPTChatGPTをはじめとする生成AI時代でレベルアップするデジマ入門
Koji Fukuoka
 
1時間で分かる。デジタル標準スキル(Digital Standard Skill)のポイント
1時間で分かる。デジタル標準スキル(Digital Standard Skill)のポイント1時間で分かる。デジタル標準スキル(Digital Standard Skill)のポイント
1時間で分かる。デジタル標準スキル(Digital Standard Skill)のポイント
Koji Fukuoka
 
生成AI(ChatGPTなど)を使って実用性を高めるデザインシンキング(思考)入門
生成AI(ChatGPTなど)を使って実用性を高めるデザインシンキング(思考)入門生成AI(ChatGPTなど)を使って実用性を高めるデザインシンキング(思考)入門
生成AI(ChatGPTなど)を使って実用性を高めるデザインシンキング(思考)入門
Koji Fukuoka
 
個人または組織における仕事の成果につながる生成AI(主にChatGPT)入門講座
個人または組織における仕事の成果につながる生成AI(主にChatGPT)入門講座個人または組織における仕事の成果につながる生成AI(主にChatGPT)入門講座
個人または組織における仕事の成果につながる生成AI(主にChatGPT)入門講座
Koji Fukuoka
 
ChatGPTなど生成AI時代に必要なビジネスデータ分析入門(2024年1月17日)
ChatGPTなど生成AI時代に必要なビジネスデータ分析入門(2024年1月17日)ChatGPTなど生成AI時代に必要なビジネスデータ分析入門(2024年1月17日)
ChatGPTなど生成AI時代に必要なビジネスデータ分析入門(2024年1月17日)
Koji Fukuoka
 
日本や海外でのChatGPTを中心とした生成AIのさまざまな事例をまるっと紹介する資料
日本や海外でのChatGPTを中心とした生成AIのさまざまな事例をまるっと紹介する資料日本や海外でのChatGPTを中心とした生成AIのさまざまな事例をまるっと紹介する資料
日本や海外でのChatGPTを中心とした生成AIのさまざまな事例をまるっと紹介する資料
Koji Fukuoka
 
分かった気になるノーベル賞2023(自然分野)
分かった気になるノーベル賞2023(自然分野)分かった気になるノーベル賞2023(自然分野)
分かった気になるノーベル賞2023(自然分野)
Koji Fukuoka
 
ノイマンの残した科学の業績
ノイマンの残した科学の業績ノイマンの残した科学の業績
ノイマンの残した科学の業績
Koji Fukuoka
 
2023年から眺めたシンギュラリティ
2023年から眺めたシンギュラリティ2023年から眺めたシンギュラリティ
2023年から眺めたシンギュラリティ
Koji Fukuoka
 
ChatGPTがもたらす未来予測
ChatGPTがもたらす未来予測ChatGPTがもたらす未来予測
ChatGPTがもたらす未来予測
Koji Fukuoka
 
日本の宇宙今昔物語
日本の宇宙今昔物語日本の宇宙今昔物語
日本の宇宙今昔物語
Koji Fukuoka
 
老いの科学を楽しむ(20230212)
老いの科学を楽しむ(20230212)老いの科学を楽しむ(20230212)
老いの科学を楽しむ(20230212)
Koji Fukuoka
 
ファインマンで学ぶ科学
ファインマンで学ぶ科学ファインマンで学ぶ科学
ファインマンで学ぶ科学
Koji Fukuoka
 
遺伝子編集技術の仕組みを覗く
遺伝子編集技術の仕組みを覗く遺伝子編集技術の仕組みを覗く
遺伝子編集技術の仕組みを覗く
Koji Fukuoka
 
AI最前線2022
AI最前線2022AI最前線2022
AI最前線2022
Koji Fukuoka
 
ブラックホールの深遠なる謎
ブラックホールの深遠なる謎ブラックホールの深遠なる謎
ブラックホールの深遠なる謎
Koji Fukuoka
 

More from Koji Fukuoka (17)

生命活動の基本単位である「細胞」について、発見の歴史や共通の特徴/応用について紹介
生命活動の基本単位である「細胞」について、発見の歴史や共通の特徴/応用について紹介生命活動の基本単位である「細胞」について、発見の歴史や共通の特徴/応用について紹介
生命活動の基本単位である「細胞」について、発見の歴史や共通の特徴/応用について紹介
 
ChatGPTChatGPTをはじめとする生成AI時代でレベルアップするデジマ入門
ChatGPTChatGPTをはじめとする生成AI時代でレベルアップするデジマ入門ChatGPTChatGPTをはじめとする生成AI時代でレベルアップするデジマ入門
ChatGPTChatGPTをはじめとする生成AI時代でレベルアップするデジマ入門
 
1時間で分かる。デジタル標準スキル(Digital Standard Skill)のポイント
1時間で分かる。デジタル標準スキル(Digital Standard Skill)のポイント1時間で分かる。デジタル標準スキル(Digital Standard Skill)のポイント
1時間で分かる。デジタル標準スキル(Digital Standard Skill)のポイント
 
生成AI(ChatGPTなど)を使って実用性を高めるデザインシンキング(思考)入門
生成AI(ChatGPTなど)を使って実用性を高めるデザインシンキング(思考)入門生成AI(ChatGPTなど)を使って実用性を高めるデザインシンキング(思考)入門
生成AI(ChatGPTなど)を使って実用性を高めるデザインシンキング(思考)入門
 
個人または組織における仕事の成果につながる生成AI(主にChatGPT)入門講座
個人または組織における仕事の成果につながる生成AI(主にChatGPT)入門講座個人または組織における仕事の成果につながる生成AI(主にChatGPT)入門講座
個人または組織における仕事の成果につながる生成AI(主にChatGPT)入門講座
 
ChatGPTなど生成AI時代に必要なビジネスデータ分析入門(2024年1月17日)
ChatGPTなど生成AI時代に必要なビジネスデータ分析入門(2024年1月17日)ChatGPTなど生成AI時代に必要なビジネスデータ分析入門(2024年1月17日)
ChatGPTなど生成AI時代に必要なビジネスデータ分析入門(2024年1月17日)
 
日本や海外でのChatGPTを中心とした生成AIのさまざまな事例をまるっと紹介する資料
日本や海外でのChatGPTを中心とした生成AIのさまざまな事例をまるっと紹介する資料日本や海外でのChatGPTを中心とした生成AIのさまざまな事例をまるっと紹介する資料
日本や海外でのChatGPTを中心とした生成AIのさまざまな事例をまるっと紹介する資料
 
分かった気になるノーベル賞2023(自然分野)
分かった気になるノーベル賞2023(自然分野)分かった気になるノーベル賞2023(自然分野)
分かった気になるノーベル賞2023(自然分野)
 
ノイマンの残した科学の業績
ノイマンの残した科学の業績ノイマンの残した科学の業績
ノイマンの残した科学の業績
 
2023年から眺めたシンギュラリティ
2023年から眺めたシンギュラリティ2023年から眺めたシンギュラリティ
2023年から眺めたシンギュラリティ
 
ChatGPTがもたらす未来予測
ChatGPTがもたらす未来予測ChatGPTがもたらす未来予測
ChatGPTがもたらす未来予測
 
日本の宇宙今昔物語
日本の宇宙今昔物語日本の宇宙今昔物語
日本の宇宙今昔物語
 
老いの科学を楽しむ(20230212)
老いの科学を楽しむ(20230212)老いの科学を楽しむ(20230212)
老いの科学を楽しむ(20230212)
 
ファインマンで学ぶ科学
ファインマンで学ぶ科学ファインマンで学ぶ科学
ファインマンで学ぶ科学
 
遺伝子編集技術の仕組みを覗く
遺伝子編集技術の仕組みを覗く遺伝子編集技術の仕組みを覗く
遺伝子編集技術の仕組みを覗く
 
AI最前線2022
AI最前線2022AI最前線2022
AI最前線2022
 
ブラックホールの深遠なる謎
ブラックホールの深遠なる謎ブラックホールの深遠なる謎
ブラックホールの深遠なる謎
 

脳の大統一理論とも呼称される注目の「予測誤差を最小化する自由エネルギー原理とは」