SlideShare a Scribd company logo
乳癌検診
2014年2月10日
石橋クリニック
五十嵐 博
本日の内容
•
•
•
•
•
•
•

日本の乳癌検診の現状
諸外国ガイドラインにおける乳癌検診の推奨
マンモグラフィーによる乳癌検診の有効性
マンモグラフィーによる乳癌検診の害
視触診、自己視触診による乳癌検診
超音波検査、MRIによる乳癌検診
まとめ
日本の乳癌検診の現状
 主にマンモグラフィー・視触診併用法による乳癌検診が
行われているが、一部で超音波検査による乳癌検診も行われている
・実施している市町村3
・マンモグラフィー:99.0%
・超音波検査:31.5%
 がん検診実施のための指針に基づく乳癌検診4
・対象:40歳以上の女性
・受診間隔:2年に1回
・検診内容:問診、視診、触診、マンモグラフィー
 受診率(2010年)5
・40歳以上の者の過去2年間の受診率は31.4%
・45-49歳の受診率が最も高い(46.1%)
・85歳以上の受診率が最も低い(2.7%)
諸外国ガイドラインにおける
乳癌検診の推奨
国

日本

日本

米国

カナダ

公表元

厚生労働省研究班6

日本乳癌学会7

USPSTF8

CTFPHC9

公表年

2013(ドラフト)

2013

2009

2011

検診間隔

―

―

2

2-3

マンモグラフィー
(40-49歳)

B

B

C

D

マンモグラフィー
(50-74歳)

A

A

B

B

マンモグラフィー
(75歳以上)

―

A

I

I

マンモグラフィー
視触診併用法

B

―

―

―

視触診単独法

I

D

I

D

自己視触診

―

―

D

D

超音波検査

I

I

―

―

MRI

―

I

I

D

A:推奨(十分な証拠) B:推奨(相応の証拠)C:選択的な実施を推奨
USPSTF:the United States Preventive Services Task Force
CTFPHC:Canadian Task Force on Preventive Health Care

D:行わないことを推奨

I:証拠不十分
マンモグラフィーによる
乳癌検診の有効性
 マンモグラフィーによる乳癌検診を行うと、乳癌による死亡が
少ない傾向にある(Cochrane Database Syst Rev 2013)10
・ランダム化比較試験のメタ分析(7研究)
(ランダム化比較試験3研究、準ランダム化比較試験4研究)
・39-74歳の女性、600000人
・マンモグラフィーによる乳癌検診 vs. 検診なし
・結果(ランダム化比較試験3研究のみ)
・13年以内の乳癌死亡の相対危険0.90(95%CI 0.79-1.02)
・準ランダム化比較試験4研究を含めると、
相対危険0.81(95%CI 0.74-0.87)
・10年以内の全癌死亡の相対危険1.02(95%CI 0.95-1.10)
・13年以内の総死亡の相対危険0.99(95%CI 0.95-1.03)
マンモグラフィーによる
乳癌検診の有効性
 マンモグラフィーによる乳癌検診を行うと、
乳癌による死亡が少ない(Ann Intern Med 2009)11
・ランダム化比較試験のメタ分析(8研究、追跡期間11-20年)
・マンモグラフィーによる乳癌検診 vs. 検診なし
・乳癌による死亡
・39-49歳(8研究)で相対危険0.85(95%CI 0.75-0.96)
・検診必要数1904
・50-59歳(6研究)で相対危険0.86(95%CI 0.75-0.99)
・検診必要数1339
・60-69歳(2研究)で相対危険0.68(95%CI 0.54-0.87)
・検診必要数377
マンモグラフィーによる
乳癌検診の有効性
 40歳台の女性に対してマンモグラフィーによる乳癌検診を行うと、
乳癌による死亡が少ない傾向にある(Lancet 2006)19
・ランダム化比較試験(追跡期間平均10.7年)
・39-41歳の女性160921人
・マンモグラフィーによる乳癌検診(年1回、48歳まで)
vs. 検診なし
・乳癌による死亡
・相対危険0.83(95%CI 0.66-1.04)
・1000人あたりの絶対危険減少0.40人
(95%CI -0.07-0.87)
・検診必要数2512
マンモグラフィーによる
乳癌検診の有効性
 70歳以上の女性に対するマンモグラフィーによる乳癌検診を
評価したランダム化比較試験のデータは限定的である11
 マンモグラフィーによる乳癌検診受診者1000人あたり1人の
乳癌による死亡を防ぐために10.7年(95%CI 4.4-21.6)の
期間が必要(BMJ 2013)18
 検診間隔
・50-74歳の女性では、2年に1回のマンモグラフィーでも
年1回と比較して進行乳癌のリスクは上昇せず、偽陽性が少ないが、
40-49歳の高濃度乳房の女性では、2年に1回だと進行乳癌の
リスクが上昇し(オッズ比1.89)、年1回では偽陽性が多い
(JAMA Intern Med 2013)23
マンモグラフィーによる
乳癌検診の害
 偽陽性、生検
・1000検診あたりの偽陽性、生検(Ann Intern Med 2009)11
年齢

40-49歳

50-59歳

60-69歳

偽陽性

97.8

86.6

79

生検

9.3

10.8

11.6

乳癌の診断

2.6

4.7

6.5

・2年に1回のマンモグラフィーによる乳癌検診を10年間行うと
( Ann Intern Med 2011)20
・41.6%が偽陽性を経験
・4.8%が偽陽性による生検を経験
 治療の影響(Cochrane Database Syst Rev 2013)10
・腫瘤摘出術または乳房切除術の相対危険1.31
(95%CI 1.22-1.42)
・乳房切除術の相対危険1.20(95%CI 1.08-1.32)
マンモグラフィーによる
乳癌検診の害
 過剰診断
・マンモグラフィーによる乳癌検診では、10-30%が過剰診断と
推定される1
・検診発見乳癌の19.0%(95%CI 15.2-22.7)が過剰診断
(Lancet 2012)21
・研究終了時に対照群に検診が提供されなかった
ランダム化比較試験のメタ分析(3研究)
・マンモグラフィーによる乳癌検診導入により
(N Engl J Med 2012) 22
・早期乳癌は100000人あたり122例増加
・進行乳癌は100000人あたり8例減少
→検診発見乳癌の31%が過剰診断と推定
視触診、自己触診による乳癌検診
 視触診による乳癌検診の有効性は質の高い臨床試験で証明されては
いない11
 マンモグラフィー視触診併用法はマンモグラフィー単独法と比較して
感度が高い(94.9% vs. 88.6%)が、偽陽性率も高い
(12.5% vs. 7.4%)(J Natl Cancer Inst 2009)12
 乳房自己視触診を推奨しても乳癌による死亡は減少せず、良性病変の
診断が増加する(J Natl Cancer Inst 2002)13
・ランダム化比較試験(追跡期間10-11年)
・中国の工場従業員の30歳以上の女性266064人
・自己視触診を推奨(5年間、132979人)vs. 推奨なし(133085人)
・結果
・乳癌による死亡の相対危険1.04(95%CI 0.82-1.33)
・良性病変に対する生検2761回 vs. 1501回(p<0.001)
超音波検査、MRIによる乳癌検診
 平均的リスクの女性を対象として、超音波検査のマンモグラフィーに
対する上乗せ効果を検証したランダム化比較試験は行われていない14
・日本のランダム化比較試験(J-START)が進行中
 乳癌の高リスクで高濃度乳房の女性にマンモグラフィーに加えて
超音波検査を行うと、マンモグラフィー単独と比較して乳癌検出率が
増加するが(1000人あたり11.8人 vs. 7.6人)、偽陽性率は
増加する(10.4% vs. 4.4%)(JAMA 2008)15
 欧米では乳癌の高リスクの女性に対して造影MRIによる検診が
推奨されている(American Cancer Society guidelines, 2007)16
 乳癌の高リスクの女性に対する造影MRIによる検診は、マンモグラフィー
による検診と比較して感度が高いが(77% vs. 39%)、特異度は低い
(86% vs. 95%)(Ann Intern Med 2008)17
まとめ
 マンモグラフィーにおける乳癌検診を行うと、乳癌による死亡が
少ないかもしれないが、効果はあっても小さい
 40-49歳の女性に対するマンモグラフィーによる乳癌検診は、
50歳以上の女性と比較して乳癌による死亡の絶対リスクの減少が
小さく、偽陽性が多い
 マンモグラフィーによる乳癌検診には、偽陽性、偽陽性による生検、
過剰診断などの害がある
参考文献
1. Screening for breast cancer: Strategies and recommendations. UpToDate.
updated: 10 21, 2013.
2. Screening for breast cancer: Evidence for effectiveness. UpToDate. updated: 7 26,
2013.
3. 厚生労働省. 平成25年度市区町村におけるがん検診の実施状況調査集計結果.
http://www.mhlw.go.jp/file.jsp?id=147922&name=0000013913.pdf.
4. 厚生労働省. がん予防重点健康教育及びがん検診実施のための指針について. 平成20年3月31日.
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/dl/gan_kenshin02.pdf.
5. 厚生労働省. 平成22年国民生活基礎調査におけるがん検診の受診状況について. 平成23年7月12
日. http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001igt0.html.
6. 平成 23-25 年度がん研究開発費 「科学的根拠に基づくがん検診法の有効性評価とがん対策計
画立案に関する研究」班.有効性評価に基づく乳がん検診ガイドライン2013 年版・ドラフト.
http://canscreen.ncc.go.jp/pdf/nyugan_draft130925.pdf.
7. 日本乳癌学会. 乳癌診療ガイドライン. 2013.
http://www.jbcsguideline.jp/index/index/t/5/p/1#cq
8. US Preventive Services Task Force. Screening for breast cancer: U.S. Preventive
Services Task Force recommendation statement. Ann Intern Med. 2009 Nov
17;151(10):716-26, W-236.
9. Canadian Task Force on Preventive Health Care, Tonelli M, Connor Gorber S, Joffres
M, et al. Recommendations on screening for breast cancer in average-risk women
aged 40-74 years. CMAJ. 2011 Nov 22;183(17):1991-2001.
10. Gøtzsche PC, Jørgensen KJ. Screening for breast cancer with mammography.
Cochrane Database Syst Rev. 2013 Jun 4;6:CD001877.
参考文献
11. Nelson HD, Tyne K, Naik A, et al. ; U.S. Preventive Services Task Force. Screening for
breast cancer: an update for the U.S. Preventive Services Task Force. Ann Intern
Med. 2009 Nov 17;151(10):727-37, W237-42.
12. Chiarelli AM, Majpruz V, Brown P, et al. The contribution of clinical breast
examination to the accuracy of breast screening. J Natl Cancer Inst. 2009 Sep
16;101(18):1236-43.
13. Thomas DB, Gao DL, Ray RM, et al. Randomized trial of breast self-examination in
Shanghai: final results. J Natl Cancer Inst. 2002 Oct 2;94(19):1445-57.
14. Gartlehner G, Thaler K, Chapman A, et al. Mammography in combination with breast
ultrasonography versus mammography for breast cancer screening in women at
average risk. Cochrane Database Syst Rev. 2013 Apr 30;4:CD009632.
15. Berg WA, Blume JD, Cormack JB, et al. ; ACRIN 6666 Investigators. Combined
screening with ultrasound and mammography vs mammography alone in women at
elevated risk of breast cancer. JAMA. 2008 May 14;299(18):2151-63.
16. Saslow D, Boetes C, Burke W, et al. ; American Cancer Society Breast Cancer
Advisory Group. American Cancer Society guidelines for breast screening with MRI as
an adjunct to mammography. CA Cancer J Clin. 2007 Mar-Apr;57(2):75-89.
17. Warner E, Messersmith H, Causer P, et al. Systematic review: using magnetic
resonance imaging to screen women at high risk for breast cancer. Ann Intern Med.
2008 May 6;148(9):671-9.
参考文献
18. Lee SJ, Boscardin WJ, Stijacic-Cenzer I, et al. Time lag to benefit after screening for
breast and colorectal cancer: meta-analysis of survival data from the United States,
Sweden, United Kingdom, and Denmark. BMJ. 2013 Jan 8;346:e8441.
19. Moss SM, Cuckle H, Evans A, et al. Effect of mammographic screening from age 40
years on breast cancer mortality at 10 years' follow-up: a randomised controlled trial.
Lancet. 2006 Dec 9;368(9552):2053-60.
20. Hubbard RA, Kerlikowske K, Flowers CI, et al. Cumulative probability of false-positive
recall or biopsy recommendation after 10 years of screening mammography: a cohort
study. Ann Intern Med. 2011 Oct 18;155(8):481-92.
21. Independent UK Panel on Breast Cancer Screening. The benefits and harms of
breast cancer screening: an independent review. Lancet. 2012 Nov
17;380(9855):1778-86.
22. Bleyer A, Welch HG. Effect of three decades of screening mammography on breastcancer incidence. N Engl J Med. 2012 Nov 22;367(21):1998-2005.
23. Kerlikowske K, Zhu W, Hubbard RA, et al. ; Breast Cancer Surveillance Consortium.
Outcomes of screening mammography by frequency, breast density, and
postmenopausal hormone therapy. JAMA Intern Med. 2013 May 13;173(9):807-16.

More Related Content

What's hot

Cancer care under covid 19
Cancer care under covid 19Cancer care under covid 19
Cancer care under covid 19
Noriyuki Katsumata
 
癌性腹膜炎に対する治療法
癌性腹膜炎に対する治療法癌性腹膜炎に対する治療法
癌性腹膜炎に対する治療法
Noriyuki Katsumata
 
前立腺癌検診(院内勉強会)
前立腺癌検診(院内勉強会)前立腺癌検診(院内勉強会)
前立腺癌検診(院内勉強会)hiroshiiga
 
【医療従事者向け】臨床症状と検査
【医療従事者向け】臨床症状と検査【医療従事者向け】臨床症状と検査
【医療従事者向け】臨床症状と検査musako-oncology
 
がんについて
がんについてがんについて
がんについて
Noriyuki Kojima
 
がんについて最終稿 改訂版
がんについて最終稿 改訂版がんについて最終稿 改訂版
がんについて最終稿 改訂版
Noriyuki Kojima
 
「治験・臨床試験」について考える
「治験・臨床試験」について考える「治験・臨床試験」について考える
「治験・臨床試験」について考えるmusako-oncology
 
Minimal requirements for generalist about cancer topics
Minimal requirements for generalist about cancer topicsMinimal requirements for generalist about cancer topics
Minimal requirements for generalist about cancer topics
Noriyuki Katsumata
 
腫瘍マーカーのはなし
腫瘍マーカーのはなし腫瘍マーカーのはなし
腫瘍マーカーのはなし
Noriyuki Katsumata
 
マーカーのはなし1
マーカーのはなし1マーカーのはなし1
マーカーのはなし1musako-oncology
 
がん薬物療法総論
がん薬物療法総論がん薬物療法総論
がん薬物療法総論musako-oncology
 
抗がん剤は効かないの罪岐阜市民公開講座
抗がん剤は効かないの罪岐阜市民公開講座抗がん剤は効かないの罪岐阜市民公開講座
抗がん剤は効かないの罪岐阜市民公開講座
Noriyuki Katsumata
 
膵癌の早期診断
膵癌の早期診断膵癌の早期診断
膵癌の早期診断
Izumi Mihashi
 
遺伝性膵癌・家族性膵癌勉強会(滋賀県立総合病院)
遺伝性膵癌・家族性膵癌勉強会(滋賀県立総合病院)遺伝性膵癌・家族性膵癌勉強会(滋賀県立総合病院)
遺伝性膵癌・家族性膵癌勉強会(滋賀県立総合病院)
Tomoyuki Goto
 
【医療従事者向け】腫瘍内科入門
【医療従事者向け】腫瘍内科入門【医療従事者向け】腫瘍内科入門
【医療従事者向け】腫瘍内科入門musako-oncology
 
抗がん剤中止をどうやって患者さんに伝えればよいか?Web版
抗がん剤中止をどうやって患者さんに伝えればよいか?Web版抗がん剤中止をどうやって患者さんに伝えればよいか?Web版
抗がん剤中止をどうやって患者さんに伝えればよいか?Web版
Noriyuki Katsumata
 
抗がん剤は効かないの罪
抗がん剤は効かないの罪抗がん剤は効かないの罪
抗がん剤は効かないの罪musako-oncology
 
【患者さん向け】知ってほしいがんの正しい知識2.0
【患者さん向け】知ってほしいがんの正しい知識2.0【患者さん向け】知ってほしいがんの正しい知識2.0
【患者さん向け】知ってほしいがんの正しい知識2.0musako-oncology
 

What's hot (20)

がんについて
がんについてがんについて
がんについて
 
Cancer care under covid 19
Cancer care under covid 19Cancer care under covid 19
Cancer care under covid 19
 
癌性腹膜炎に対する治療法
癌性腹膜炎に対する治療法癌性腹膜炎に対する治療法
癌性腹膜炎に対する治療法
 
前立腺癌検診(院内勉強会)
前立腺癌検診(院内勉強会)前立腺癌検診(院内勉強会)
前立腺癌検診(院内勉強会)
 
【医療従事者向け】臨床症状と検査
【医療従事者向け】臨床症状と検査【医療従事者向け】臨床症状と検査
【医療従事者向け】臨床症状と検査
 
がんについて
がんについてがんについて
がんについて
 
がんについて最終稿 改訂版
がんについて最終稿 改訂版がんについて最終稿 改訂版
がんについて最終稿 改訂版
 
「治験・臨床試験」について考える
「治験・臨床試験」について考える「治験・臨床試験」について考える
「治験・臨床試験」について考える
 
Minimal requirements for generalist about cancer topics
Minimal requirements for generalist about cancer topicsMinimal requirements for generalist about cancer topics
Minimal requirements for generalist about cancer topics
 
腫瘍マーカーのはなし
腫瘍マーカーのはなし腫瘍マーカーのはなし
腫瘍マーカーのはなし
 
がんについて4
がんについて4がんについて4
がんについて4
 
マーカーのはなし1
マーカーのはなし1マーカーのはなし1
マーカーのはなし1
 
がん薬物療法総論
がん薬物療法総論がん薬物療法総論
がん薬物療法総論
 
抗がん剤は効かないの罪岐阜市民公開講座
抗がん剤は効かないの罪岐阜市民公開講座抗がん剤は効かないの罪岐阜市民公開講座
抗がん剤は効かないの罪岐阜市民公開講座
 
膵癌の早期診断
膵癌の早期診断膵癌の早期診断
膵癌の早期診断
 
遺伝性膵癌・家族性膵癌勉強会(滋賀県立総合病院)
遺伝性膵癌・家族性膵癌勉強会(滋賀県立総合病院)遺伝性膵癌・家族性膵癌勉強会(滋賀県立総合病院)
遺伝性膵癌・家族性膵癌勉強会(滋賀県立総合病院)
 
【医療従事者向け】腫瘍内科入門
【医療従事者向け】腫瘍内科入門【医療従事者向け】腫瘍内科入門
【医療従事者向け】腫瘍内科入門
 
抗がん剤中止をどうやって患者さんに伝えればよいか?Web版
抗がん剤中止をどうやって患者さんに伝えればよいか?Web版抗がん剤中止をどうやって患者さんに伝えればよいか?Web版
抗がん剤中止をどうやって患者さんに伝えればよいか?Web版
 
抗がん剤は効かないの罪
抗がん剤は効かないの罪抗がん剤は効かないの罪
抗がん剤は効かないの罪
 
【患者さん向け】知ってほしいがんの正しい知識2.0
【患者さん向け】知ってほしいがんの正しい知識2.0【患者さん向け】知ってほしいがんの正しい知識2.0
【患者さん向け】知ってほしいがんの正しい知識2.0
 

Similar to 乳癌検診(院内勉強会)

BreastCancerScreening2013nyuganngakkai.ppt
BreastCancerScreening2013nyuganngakkai.pptBreastCancerScreening2013nyuganngakkai.ppt
BreastCancerScreening2013nyuganngakkai.ppt
ssuser80796c
 
腫瘍内科医~オンコロジスト~への招待
腫瘍内科医~オンコロジスト~への招待腫瘍内科医~オンコロジスト~への招待
腫瘍内科医~オンコロジスト~への招待
Noriyuki Katsumata
 
CNJ Speakers 季刊誌 2014年Summer
CNJ Speakers 季刊誌 2014年SummerCNJ Speakers 季刊誌 2014年Summer
CNJ Speakers 季刊誌 2014年Summercancerchannel
 
CNJ Speakers 季刊誌 2014年Autumn
CNJ Speakers 季刊誌 2014年AutumnCNJ Speakers 季刊誌 2014年Autumn
CNJ Speakers 季刊誌 2014年Autumncancerchannel
 
「生存時間分析」の報告事例
「生存時間分析」の報告事例「生存時間分析」の報告事例
「生存時間分析」の報告事例yokomitsuken5
 
これからのがん医療 ~エビデンスやガイドラインにとらわれないがん医療~
これからのがん医療 ~エビデンスやガイドラインにとらわれないがん医療~これからのがん医療 ~エビデンスやガイドラインにとらわれないがん医療~
これからのがん医療 ~エビデンスやガイドラインにとらわれないがん医療~
Noriyuki Katsumata
 
がんゲノム医療勉強会(滋賀県立総合病院)
がんゲノム医療勉強会(滋賀県立総合病院)がんゲノム医療勉強会(滋賀県立総合病院)
がんゲノム医療勉強会(滋賀県立総合病院)
Tomoyuki Goto
 
【医療従事者向け】診断時からの緩和ケアをどう実践していくか?
【医療従事者向け】診断時からの緩和ケアをどう実践していくか?【医療従事者向け】診断時からの緩和ケアをどう実践していくか?
【医療従事者向け】診断時からの緩和ケアをどう実践していくか?musako-oncology
 
25jsphcs S42-3
25jsphcs S42-325jsphcs S42-3
25jsphcs S42-3
Keiichi Koido
 
25jsphcs S42-3
25jsphcs S42-325jsphcs S42-3
原発不明癌のマイクロアレイによる分類
原発不明癌のマイクロアレイによる分類原発不明癌のマイクロアレイによる分類
原発不明癌のマイクロアレイによる分類
Issei Kurahashi
 
「治験・臨床試験」について考える
「治験・臨床試験」について考える「治験・臨床試験」について考える
「治験・臨床試験」について考える
Noriyuki Katsumata
 
EBM (EVIDENCE-BASED MEDICINE) 総論
EBM (EVIDENCE-BASED MEDICINE) 総論EBM (EVIDENCE-BASED MEDICINE) 総論
EBM (EVIDENCE-BASED MEDICINE) 総論musako-oncology
 
コスモバイオニュース No.148 (2018年12月)
コスモバイオニュース No.148 (2018年12月)コスモバイオニュース No.148 (2018年12月)
コスモバイオニュース No.148 (2018年12月)
COSMO BIO
 
がんと共に生きる
がんと共に生きるがんと共に生きる
がんと共に生きるkinosita1316
 
言いたいことと言えること talk at ATR 神谷研 セミナ 2008年12月
言いたいことと言えること talk at ATR 神谷研 セミナ 2008年12月言いたいことと言えること talk at ATR 神谷研 セミナ 2008年12月
言いたいことと言えること talk at ATR 神谷研 セミナ 2008年12月
Shigeyuki Oba
 
オンコロジストなるためのスキル
オンコロジストなるためのスキルオンコロジストなるためのスキル
オンコロジストなるためのスキル
Noriyuki Katsumata
 
主成分分析を用いた教師なし学習による筋萎縮性側索硬化症とがんの遺伝的関連性の解明
主成分分析を用いた教師なし学習による筋萎縮性側索硬化症とがんの遺伝的関連性の解明主成分分析を用いた教師なし学習による筋萎縮性側索硬化症とがんの遺伝的関連性の解明
主成分分析を用いた教師なし学習による筋萎縮性側索硬化症とがんの遺伝的関連性の解明
Y-h Taguchi
 
R227 佐口清美・いとう たけひこ (2018) 訪問看護における高齢者の強みの活かした実践に関する研究  マクロ・カウンセリング研究, 11, 2-11.
R227 佐口清美・いとう たけひこ (2018) 訪問看護における高齢者の強みの活かした実践に関する研究  マクロ・カウンセリング研究, 11, 2-11.R227 佐口清美・いとう たけひこ (2018) 訪問看護における高齢者の強みの活かした実践に関する研究  マクロ・カウンセリング研究, 11, 2-11.
R227 佐口清美・いとう たけひこ (2018) 訪問看護における高齢者の強みの活かした実践に関する研究  マクロ・カウンセリング研究, 11, 2-11.
Takehiko Ito
 
国立がんセンターEbm
国立がんセンターEbm国立がんセンターEbm
国立がんセンターEbmNaoki Nago
 

Similar to 乳癌検診(院内勉強会) (20)

BreastCancerScreening2013nyuganngakkai.ppt
BreastCancerScreening2013nyuganngakkai.pptBreastCancerScreening2013nyuganngakkai.ppt
BreastCancerScreening2013nyuganngakkai.ppt
 
腫瘍内科医~オンコロジスト~への招待
腫瘍内科医~オンコロジスト~への招待腫瘍内科医~オンコロジスト~への招待
腫瘍内科医~オンコロジスト~への招待
 
CNJ Speakers 季刊誌 2014年Summer
CNJ Speakers 季刊誌 2014年SummerCNJ Speakers 季刊誌 2014年Summer
CNJ Speakers 季刊誌 2014年Summer
 
CNJ Speakers 季刊誌 2014年Autumn
CNJ Speakers 季刊誌 2014年AutumnCNJ Speakers 季刊誌 2014年Autumn
CNJ Speakers 季刊誌 2014年Autumn
 
「生存時間分析」の報告事例
「生存時間分析」の報告事例「生存時間分析」の報告事例
「生存時間分析」の報告事例
 
これからのがん医療 ~エビデンスやガイドラインにとらわれないがん医療~
これからのがん医療 ~エビデンスやガイドラインにとらわれないがん医療~これからのがん医療 ~エビデンスやガイドラインにとらわれないがん医療~
これからのがん医療 ~エビデンスやガイドラインにとらわれないがん医療~
 
がんゲノム医療勉強会(滋賀県立総合病院)
がんゲノム医療勉強会(滋賀県立総合病院)がんゲノム医療勉強会(滋賀県立総合病院)
がんゲノム医療勉強会(滋賀県立総合病院)
 
【医療従事者向け】診断時からの緩和ケアをどう実践していくか?
【医療従事者向け】診断時からの緩和ケアをどう実践していくか?【医療従事者向け】診断時からの緩和ケアをどう実践していくか?
【医療従事者向け】診断時からの緩和ケアをどう実践していくか?
 
25jsphcs S42-3
25jsphcs S42-325jsphcs S42-3
25jsphcs S42-3
 
25jsphcs S42-3
25jsphcs S42-325jsphcs S42-3
25jsphcs S42-3
 
原発不明癌のマイクロアレイによる分類
原発不明癌のマイクロアレイによる分類原発不明癌のマイクロアレイによる分類
原発不明癌のマイクロアレイによる分類
 
「治験・臨床試験」について考える
「治験・臨床試験」について考える「治験・臨床試験」について考える
「治験・臨床試験」について考える
 
EBM (EVIDENCE-BASED MEDICINE) 総論
EBM (EVIDENCE-BASED MEDICINE) 総論EBM (EVIDENCE-BASED MEDICINE) 総論
EBM (EVIDENCE-BASED MEDICINE) 総論
 
コスモバイオニュース No.148 (2018年12月)
コスモバイオニュース No.148 (2018年12月)コスモバイオニュース No.148 (2018年12月)
コスモバイオニュース No.148 (2018年12月)
 
がんと共に生きる
がんと共に生きるがんと共に生きる
がんと共に生きる
 
言いたいことと言えること talk at ATR 神谷研 セミナ 2008年12月
言いたいことと言えること talk at ATR 神谷研 セミナ 2008年12月言いたいことと言えること talk at ATR 神谷研 セミナ 2008年12月
言いたいことと言えること talk at ATR 神谷研 セミナ 2008年12月
 
オンコロジストなるためのスキル
オンコロジストなるためのスキルオンコロジストなるためのスキル
オンコロジストなるためのスキル
 
主成分分析を用いた教師なし学習による筋萎縮性側索硬化症とがんの遺伝的関連性の解明
主成分分析を用いた教師なし学習による筋萎縮性側索硬化症とがんの遺伝的関連性の解明主成分分析を用いた教師なし学習による筋萎縮性側索硬化症とがんの遺伝的関連性の解明
主成分分析を用いた教師なし学習による筋萎縮性側索硬化症とがんの遺伝的関連性の解明
 
R227 佐口清美・いとう たけひこ (2018) 訪問看護における高齢者の強みの活かした実践に関する研究  マクロ・カウンセリング研究, 11, 2-11.
R227 佐口清美・いとう たけひこ (2018) 訪問看護における高齢者の強みの活かした実践に関する研究  マクロ・カウンセリング研究, 11, 2-11.R227 佐口清美・いとう たけひこ (2018) 訪問看護における高齢者の強みの活かした実践に関する研究  マクロ・カウンセリング研究, 11, 2-11.
R227 佐口清美・いとう たけひこ (2018) 訪問看護における高齢者の強みの活かした実践に関する研究  マクロ・カウンセリング研究, 11, 2-11.
 
国立がんセンターEbm
国立がんセンターEbm国立がんセンターEbm
国立がんセンターEbm
 

乳癌検診(院内勉強会)