SlideShare a Scribd company logo
技術記事を書く&楽しむ
チームの作り方
Hatena Engineer Seminar #22
2022-10-26 id:onk
1
自己紹介
● 大仲 能史 a.k.a. id:onk
● 株式会社はてな チーフエンジニア
○ エンジニア組織のマネージャの一人
○ アウトプット推進担当
2
3
今日の話
4
技術記事を書く&楽しむ
チームの作り方
技術記事について、2つのテーマで
● 技術記事に対しての階段の存在
● 他人の仕事を面白がれるコミュニティ作り
5
主にカジュアル面談で話した内容
6
https://jobs.qiita.com/employers/hatena-corp/dev_talks/255
7
ご応募お待ちしています
8
技術記事に対しての階段
よく聞く質問
● 書いたら成長に効くとよく言われているのは
知っている
● 書いてみたいと思っているが、こんな書き方
をしてはいけない、と言われるのが怖い
● 良い記事を書くコツはあるか
9
技術記事は以下に類型化される
10
類型 記事の目的・価値
学習ノート 筆者による理解の復習・確認やアウトプット
の練習のために書かれる。
教科書 読者に対する知識の提供を主な価値とする。
論文 単なる知識だけでなく、アイデアや技術の新
規性を提供する。
https://zenn.dev/uhyo/articles/technical-articles
コミュニティに正の価値を与える
のは難しい
11
https://speakerdeck.com/line_developers/writing-technical-articles-as-you-like
他人と同じ内容の記事にも価値がある
12
https://naomichi-h.hatenablog.com/entry/2021/07/13/152908
きっと、まったく同じ内容にはならない
13
https://lacolaco.hatenablog.com/entry/2021/03/08/100228
14
という前提の上で、付け足
せることがあるとしたら
作業メモを書きましょう
● 「こうなると思ったのに違った」を探す
● 作業メモに以下を書き残す
○ ○○したいので○○する (e.g. 検索、コマンド実行)
○ 何が起きると考えているか
○ 実行してみたらどんな結果が得られたか
○ 得られた結果は、実行前に考えたものと比べてどうか
15
作業メモを書きましょう
● OSS Gateのプラクティス
○ どんな粒度で書いていくのかの動画もある
16
作業メモを書きましょう
● この章は最高なので読んで欲しい
○ https://github.com/oss-gate/first-feedback-gui
debook/blob/master/chapters/what.md
17
18
https://github.com/oss-gate/first-feedback-guidebook/blob/master/chapters/what.md
つまずきに敏感でいる
● 作業メモを残すと、メモの中につまずきが
書き残されていく
○ OSS Gateの場合、メモの隙間にも注目できるように
サポーターを配置している
● 慣れてくるとメモを簡略化してもつまずきに
気づけるようになる
19
20
前半のまとめ
前半のまとめ
● 技術記事は以下に類型化される
○ 学習ノート、教科書、論文
● 最初はコミュニティに正の価値を提供せず、
学習ノートで良い
○ 学習ノートにも良い学習ノートはある
● 正の価値を提供するには気づきが必要
● つまずきに敏感でいるために作業メモを書く
21
作業メモとWorking Out Loud
● WOLはチーム開発を円滑に進めるテクニック
22
https://blog.studysapuri.jp/entry/2018/11/14/working-out-loud
23
他人の仕事を面白がれる
コミュニティ作り
よく聞く質問
● 「いるだけで成長できる環境(※)」を作りたい
○ 技術の話題で盛り上がれるコミュニティ
● 社内から技術記事が湧いてくるようにしたい
24
https://tech.pepabo.com/2015/11/17/pepabo-tech-blog-has-started/
話題が出ない→出る、に変えるには
● 場を作る
● 面白がりの信頼
25
場を作る
● 非同期よりも同期コミュニケーション
○ 例えば、Slackに気になった技術記事のURLを投げた
ら自然と会話が発生するかというと、そうでもない
○ はてな社内でも、#engineer なら何かしら発生するが
#ruby は会話が生まれづらい、とかがある
○ 昼会で話題に出すと、URLだけよりも圧倒的に会話が
発生しやすい
26
場を作る
● 昼会に1h使っているチームもある
27
https://www.slideshare.net/takafumionaka/ss-251487630
場を作る
● 仲間を作る
○ 例えば、いきなりesaやQiita Team等を導入しても、
まず上手くいかない
○ 普段から会話がある中で、ストックとして書き残そう
という動きとして発生するのが望ましい
○ SaaSを使うのではなく「wikiを作る」をすると、一
緒に作った人は愛着もサンクコストもあるので、複数
人が投稿する場になるかも?
28
場を作る
● ヒーローインタビュー
○ 誰がどんな仕事をしていたかを把握した上で、
各仕事の興味深いところを紹介して、一言コメントを
求める、という辺りから始めると良い
○ 自分から「こんな仕事があって〜」は出てこなくて
も、水を向けられたら、楽しかったところ、難しかっ
たところのコメントは出てくる
29
場を作る
● ヒーローインタビューの準備をするのは大変
○ 足を使って情報を集める必要がある
○ 各プロジェクトのふりかえりから抽出する
■ コメントにしやすい教訓が生まれているので、話題を振ると
教訓が出てくる
○ 1on1を上手く使うと勝手に集まってくる
■ 最近やったことを聞く中で「これをコメントして貰うと盛り
上がりそう」が分かる
30
面白がりの信頼関係
● 1on1を基点にするのはオススメ
○ 誰がどんな技術を使っているのかを、少なくとも自分
が知っている状態を作れる
○ 誰がどんな技術に興味があるのかを、少なくとも自分
が知っている状態を作れる
31
面白がりの信頼関係
● 1on1を基点にするのはオススメ
○ その話題を面白がる相手が少なくとも自分1人はいる
ぞというのを伝えられる
○ 「面白がって貰える安心感」を渡す
■ 成功体験になるので、ヒーローインタビュー時にも、出して
欲しいコメントが出てくる
32
面白がりの信頼関係
● 面白がって貰える自信・信頼を構築すると、
場を用意するだけで書いて貰えるようになる
○ 各チームの大小様々なやっていることを共有する会を
やったら予想外に盛り上がった話 - Sexually
Knowing
○ 「他チームの人が面白いことをやっていること」に興
味を持つ状態を前段で作っておくと上手く回る
33
面白がりの信頼関係
● 色んな粒度のコミュニティを用意する
○ チームの昼会
■ チームで使っている技術の話題は興味を持って貰いやすい
○ 技術勉強会
■ 人数が多い、誰かに伝わる、知らないことを知るのは楽しい
○ サブ会
■ 特定技術に興味がある人が集まっているので、そもそも興味
がある
34
35
後半のまとめ
後半のまとめ
● 話題が出ない→出るに変えるには
○ この人なら絶対この話題に食いつくだろう、という信
頼感を醸成していく
■ 同期コミュニケーションで反応を引き出すことで、食いつき
の確信を得ていく
■ 同じ興味を持つ人を入れるハコを作る
36
37
技術記事を書く&楽しむ
チームの作り方
ご応募お待ちしています
38
https://jobs.qiita.com/employers/hatena-corp/dev_talks/255

More Related Content

What's hot

DDDのモデリングとは何なのか、 そしてどうコードに落とすのか
DDDのモデリングとは何なのか、 そしてどうコードに落とすのかDDDのモデリングとは何なのか、 そしてどうコードに落とすのか
DDDのモデリングとは何なのか、 そしてどうコードに落とすのか
Koichiro Matsuoka
 
事業の進展とデータマネジメント体制の進歩(+プレトタイプの話)
事業の進展とデータマネジメント体制の進歩(+プレトタイプの話)事業の進展とデータマネジメント体制の進歩(+プレトタイプの話)
事業の進展とデータマネジメント体制の進歩(+プレトタイプの話)
Tokoroten Nakayama
 
40歳過ぎてもエンジニアでいるためにやっていること
40歳過ぎてもエンジニアでいるためにやっていること40歳過ぎてもエンジニアでいるためにやっていること
40歳過ぎてもエンジニアでいるためにやっていること
onozaty
 
ラボラトリーオートメーションのためのソフトウェア思想教育(非プログラマ―が知っておくべきプログラミングの本質)
ラボラトリーオートメーションのためのソフトウェア思想教育(非プログラマ―が知っておくべきプログラミングの本質)ラボラトリーオートメーションのためのソフトウェア思想教育(非プログラマ―が知っておくべきプログラミングの本質)
ラボラトリーオートメーションのためのソフトウェア思想教育(非プログラマ―が知っておくべきプログラミングの本質)
Tokoroten Nakayama
 
チケット駆動開発の解説~タスク管理からプロセス改善へ
チケット駆動開発の解説~タスク管理からプロセス改善へチケット駆動開発の解説~タスク管理からプロセス改善へ
チケット駆動開発の解説~タスク管理からプロセス改善へ
akipii Oga
 
WayOfNoTrouble.pptx
WayOfNoTrouble.pptxWayOfNoTrouble.pptx
WayOfNoTrouble.pptx
Daisuke Yamazaki
 
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
mosa siru
 
「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ
「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ
「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ
Yoshiki Hayama
 
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
MOCKS | Yuta Morishige
 
「ユーザーを理解するって言うほどカンタンじゃないよね」 UXデザイン・UXリサーチをもう一度ちゃんと理解しよう!
「ユーザーを理解するって言うほどカンタンじゃないよね」 UXデザイン・UXリサーチをもう一度ちゃんと理解しよう!「ユーザーを理解するって言うほどカンタンじゃないよね」 UXデザイン・UXリサーチをもう一度ちゃんと理解しよう!
「ユーザーを理解するって言うほどカンタンじゃないよね」 UXデザイン・UXリサーチをもう一度ちゃんと理解しよう!
Yoshiki Hayama
 
ビジネスパーソンのためのDX入門講座エッセンス版
ビジネスパーソンのためのDX入門講座エッセンス版ビジネスパーソンのためのDX入門講座エッセンス版
ビジネスパーソンのためのDX入門講座エッセンス版
Tokoroten Nakayama
 
“UXデザイン”のキモ『ユーザーインタビュー』の具体的テクニックを詳解!| UXデザイン基礎セミナー 第2回
“UXデザイン”のキモ『ユーザーインタビュー』の具体的テクニックを詳解!| UXデザイン基礎セミナー 第2回“UXデザイン”のキモ『ユーザーインタビュー』の具体的テクニックを詳解!| UXデザイン基礎セミナー 第2回
“UXデザイン”のキモ『ユーザーインタビュー』の具体的テクニックを詳解!| UXデザイン基礎セミナー 第2回
Yoshiki Hayama
 
私にとってのテスト
私にとってのテスト私にとってのテスト
私にとってのテスト
Takuto Wada
 
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。ユーザーストーリー駆動開発で行こう。
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。
toshihiro ichitani
 
ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識
ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識
ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識
Tsutomu Sogitani
 
「顧客の声を聞かない」とはどういうことか
「顧客の声を聞かない」とはどういうことか「顧客の声を聞かない」とはどういうことか
「顧客の声を聞かない」とはどういうことか
Yoshiki Hayama
 
デキるプログラマだけが知っているコードレビュー7つの秘訣
デキるプログラマだけが知っているコードレビュー7つの秘訣デキるプログラマだけが知っているコードレビュー7つの秘訣
デキるプログラマだけが知っているコードレビュー7つの秘訣
Masahiro Nishimi
 
SQLアンチパターン 幻の第26章「とりあえず削除フラグ」
SQLアンチパターン 幻の第26章「とりあえず削除フラグ」SQLアンチパターン 幻の第26章「とりあえず削除フラグ」
SQLアンチパターン 幻の第26章「とりあえず削除フラグ」
Takuto Wada
 
はじめてのPRD
はじめてのPRDはじめてのPRD
はじめてのPRD
Takuya Oikawa
 
テストコードの DRY と DAMP
テストコードの DRY と DAMPテストコードの DRY と DAMP
テストコードの DRY と DAMP
Yusuke Kagata
 

What's hot (20)

DDDのモデリングとは何なのか、 そしてどうコードに落とすのか
DDDのモデリングとは何なのか、 そしてどうコードに落とすのかDDDのモデリングとは何なのか、 そしてどうコードに落とすのか
DDDのモデリングとは何なのか、 そしてどうコードに落とすのか
 
事業の進展とデータマネジメント体制の進歩(+プレトタイプの話)
事業の進展とデータマネジメント体制の進歩(+プレトタイプの話)事業の進展とデータマネジメント体制の進歩(+プレトタイプの話)
事業の進展とデータマネジメント体制の進歩(+プレトタイプの話)
 
40歳過ぎてもエンジニアでいるためにやっていること
40歳過ぎてもエンジニアでいるためにやっていること40歳過ぎてもエンジニアでいるためにやっていること
40歳過ぎてもエンジニアでいるためにやっていること
 
ラボラトリーオートメーションのためのソフトウェア思想教育(非プログラマ―が知っておくべきプログラミングの本質)
ラボラトリーオートメーションのためのソフトウェア思想教育(非プログラマ―が知っておくべきプログラミングの本質)ラボラトリーオートメーションのためのソフトウェア思想教育(非プログラマ―が知っておくべきプログラミングの本質)
ラボラトリーオートメーションのためのソフトウェア思想教育(非プログラマ―が知っておくべきプログラミングの本質)
 
チケット駆動開発の解説~タスク管理からプロセス改善へ
チケット駆動開発の解説~タスク管理からプロセス改善へチケット駆動開発の解説~タスク管理からプロセス改善へ
チケット駆動開発の解説~タスク管理からプロセス改善へ
 
WayOfNoTrouble.pptx
WayOfNoTrouble.pptxWayOfNoTrouble.pptx
WayOfNoTrouble.pptx
 
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
 
「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ
「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ
「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ
 
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
 
「ユーザーを理解するって言うほどカンタンじゃないよね」 UXデザイン・UXリサーチをもう一度ちゃんと理解しよう!
「ユーザーを理解するって言うほどカンタンじゃないよね」 UXデザイン・UXリサーチをもう一度ちゃんと理解しよう!「ユーザーを理解するって言うほどカンタンじゃないよね」 UXデザイン・UXリサーチをもう一度ちゃんと理解しよう!
「ユーザーを理解するって言うほどカンタンじゃないよね」 UXデザイン・UXリサーチをもう一度ちゃんと理解しよう!
 
ビジネスパーソンのためのDX入門講座エッセンス版
ビジネスパーソンのためのDX入門講座エッセンス版ビジネスパーソンのためのDX入門講座エッセンス版
ビジネスパーソンのためのDX入門講座エッセンス版
 
“UXデザイン”のキモ『ユーザーインタビュー』の具体的テクニックを詳解!| UXデザイン基礎セミナー 第2回
“UXデザイン”のキモ『ユーザーインタビュー』の具体的テクニックを詳解!| UXデザイン基礎セミナー 第2回“UXデザイン”のキモ『ユーザーインタビュー』の具体的テクニックを詳解!| UXデザイン基礎セミナー 第2回
“UXデザイン”のキモ『ユーザーインタビュー』の具体的テクニックを詳解!| UXデザイン基礎セミナー 第2回
 
私にとってのテスト
私にとってのテスト私にとってのテスト
私にとってのテスト
 
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。ユーザーストーリー駆動開発で行こう。
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。
 
ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識
ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識
ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識
 
「顧客の声を聞かない」とはどういうことか
「顧客の声を聞かない」とはどういうことか「顧客の声を聞かない」とはどういうことか
「顧客の声を聞かない」とはどういうことか
 
デキるプログラマだけが知っているコードレビュー7つの秘訣
デキるプログラマだけが知っているコードレビュー7つの秘訣デキるプログラマだけが知っているコードレビュー7つの秘訣
デキるプログラマだけが知っているコードレビュー7つの秘訣
 
SQLアンチパターン 幻の第26章「とりあえず削除フラグ」
SQLアンチパターン 幻の第26章「とりあえず削除フラグ」SQLアンチパターン 幻の第26章「とりあえず削除フラグ」
SQLアンチパターン 幻の第26章「とりあえず削除フラグ」
 
はじめてのPRD
はじめてのPRDはじめてのPRD
はじめてのPRD
 
テストコードの DRY と DAMP
テストコードの DRY と DAMPテストコードの DRY と DAMP
テストコードの DRY と DAMP
 

Similar to 技術記事を書く&楽しむチームの作り方

第64回 裏IT百物語 テックブログ.pdf
第64回 裏IT百物語 テックブログ.pdf第64回 裏IT百物語 テックブログ.pdf
第64回 裏IT百物語 テックブログ.pdf
Tsuyoshi Hisamatsu
 
This_is_Raccoon's_Engineer_Training.pptx
This_is_Raccoon's_Engineer_Training.pptxThis_is_Raccoon's_Engineer_Training.pptx
This_is_Raccoon's_Engineer_Training.pptx
Tomohiro Tamura
 
デキるプログラマだけが知っているコードレビュー7つの秘訣(DevLove版)
デキるプログラマだけが知っているコードレビュー7つの秘訣(DevLove版)デキるプログラマだけが知っているコードレビュー7つの秘訣(DevLove版)
デキるプログラマだけが知っているコードレビュー7つの秘訣(DevLove版)
Masahiro Nishimi
 
"あえて"データ整備人になるメリットを前向きに考えてみた
"あえて"データ整備人になるメリットを前向きに考えてみた"あえて"データ整備人になるメリットを前向きに考えてみた
"あえて"データ整備人になるメリットを前向きに考えてみた
Takayuki Komura
 
技術イベントに参加する話
技術イベントに参加する話技術イベントに参加する話
技術イベントに参加する話
KLab Inc. / Tech
 
クリスマスもコードを書きたいアナタに送る! 次世代エンジニアの技術の学び方とは? 〜Qiitaの投稿データから読み解く、2016年の技術トレンド〜
クリスマスもコードを書きたいアナタに送る! 次世代エンジニアの技術の学び方とは? 〜Qiitaの投稿データから読み解く、2016年の技術トレンド〜クリスマスもコードを書きたいアナタに送る! 次世代エンジニアの技術の学び方とは? 〜Qiitaの投稿データから読み解く、2016年の技術トレンド〜
クリスマスもコードを書きたいアナタに送る! 次世代エンジニアの技術の学び方とは? 〜Qiitaの投稿データから読み解く、2016年の技術トレンド〜
Takuya Oikawa
 
いろいろ見せますLord of Knightsのクライアント開発事例紹介
いろいろ見せますLord of Knightsのクライアント開発事例紹介いろいろ見せますLord of Knightsのクライアント開発事例紹介
いろいろ見せますLord of Knightsのクライアント開発事例紹介
Kouji Hosoda
 
チーム開発で徐々にコード品質をあげていく取り組み
チーム開発で徐々にコード品質をあげていく取り組みチーム開発で徐々にコード品質をあげていく取り組み
チーム開発で徐々にコード品質をあげていく取り組み
Yuta Matsumura
 
エンジニア採用における技術広報の重要ポイント
エンジニア採用における技術広報の重要ポイントエンジニア採用における技術広報の重要ポイント
エンジニア採用における技術広報の重要ポイント
Noriaki Kadota
 
20211023 良いテストを作るためのテスト設計チュートリアルを考える
20211023 良いテストを作るためのテスト設計チュートリアルを考える20211023 良いテストを作るためのテスト設計チュートリアルを考える
20211023 良いテストを作るためのテスト設計チュートリアルを考える
tomohiro odan
 
俺も受託開発〜準委任契約によるふつうのソフトウェア開発〜
俺も受託開発〜準委任契約によるふつうのソフトウェア開発〜俺も受託開発〜準委任契約によるふつうのソフトウェア開発〜
俺も受託開発〜準委任契約によるふつうのソフトウェア開発〜
Koichi ITO
 
connpass特徴と開発の流れ
connpass特徴と開発の流れconnpass特徴と開発の流れ
connpass特徴と開発の流れ
Ikeda Yosuke
 
グループディスカッションの巻
グループディスカッションの巻グループディスカッションの巻
グループディスカッションの巻Takashi Abe
 
とりあえず30分でひととおり分かった気にはなれるアジャイル入門
とりあえず30分でひととおり分かった気にはなれるアジャイル入門とりあえず30分でひととおり分かった気にはなれるアジャイル入門
とりあえず30分でひととおり分かった気にはなれるアジャイル入門
陽一 滝川
 
執筆の技術を勉強する会 #1LT「虎の穴が初めて技術書を作り、技術書典に出展した話 」by 虎の穴ラボ
執筆の技術を勉強する会 #1LT「虎の穴が初めて技術書を作り、技術書典に出展した話 」by 虎の穴ラボ執筆の技術を勉強する会 #1LT「虎の穴が初めて技術書を作り、技術書典に出展した話 」by 虎の穴ラボ
執筆の技術を勉強する会 #1LT「虎の穴が初めて技術書を作り、技術書典に出展した話 」by 虎の穴ラボ
虎の穴 開発室
 
コミュニティを立ち上げるに至った3つのマインドセット #techgirl
コミュニティを立ち上げるに至った3つのマインドセット #techgirlコミュニティを立ち上げるに至った3つのマインドセット #techgirl
コミュニティを立ち上げるに至った3つのマインドセット #techgirl
Yuko Kondo
 
2015/10/14 JJUGナイトセミナー「テスト駆動開発ここが聞きたい」
2015/10/14 JJUGナイトセミナー「テスト駆動開発ここが聞きたい」2015/10/14 JJUGナイトセミナー「テスト駆動開発ここが聞きたい」
2015/10/14 JJUGナイトセミナー「テスト駆動開発ここが聞きたい」
Hiroyuki Ohnaka
 
プロダクトマネージャとしてグローバルプラットフォーム開発に関わって学んだ5つのこと #postudy
プロダクトマネージャとしてグローバルプラットフォーム開発に関わって学んだ5つのこと  #postudyプロダクトマネージャとしてグローバルプラットフォーム開発に関わって学んだ5つのこと  #postudy
プロダクトマネージャとしてグローバルプラットフォーム開発に関わって学んだ5つのこと #postudy
Daisuke Matsuda
 
「速」を落とさないコードレビュー
「速」を落とさないコードレビュー「速」を落とさないコードレビュー
「速」を落とさないコードレビュー
Takafumi ONAKA
 
向き合うエンジニア
向き合うエンジニア向き合うエンジニア
向き合うエンジニア
akira6592
 

Similar to 技術記事を書く&楽しむチームの作り方 (20)

第64回 裏IT百物語 テックブログ.pdf
第64回 裏IT百物語 テックブログ.pdf第64回 裏IT百物語 テックブログ.pdf
第64回 裏IT百物語 テックブログ.pdf
 
This_is_Raccoon's_Engineer_Training.pptx
This_is_Raccoon's_Engineer_Training.pptxThis_is_Raccoon's_Engineer_Training.pptx
This_is_Raccoon's_Engineer_Training.pptx
 
デキるプログラマだけが知っているコードレビュー7つの秘訣(DevLove版)
デキるプログラマだけが知っているコードレビュー7つの秘訣(DevLove版)デキるプログラマだけが知っているコードレビュー7つの秘訣(DevLove版)
デキるプログラマだけが知っているコードレビュー7つの秘訣(DevLove版)
 
"あえて"データ整備人になるメリットを前向きに考えてみた
"あえて"データ整備人になるメリットを前向きに考えてみた"あえて"データ整備人になるメリットを前向きに考えてみた
"あえて"データ整備人になるメリットを前向きに考えてみた
 
技術イベントに参加する話
技術イベントに参加する話技術イベントに参加する話
技術イベントに参加する話
 
クリスマスもコードを書きたいアナタに送る! 次世代エンジニアの技術の学び方とは? 〜Qiitaの投稿データから読み解く、2016年の技術トレンド〜
クリスマスもコードを書きたいアナタに送る! 次世代エンジニアの技術の学び方とは? 〜Qiitaの投稿データから読み解く、2016年の技術トレンド〜クリスマスもコードを書きたいアナタに送る! 次世代エンジニアの技術の学び方とは? 〜Qiitaの投稿データから読み解く、2016年の技術トレンド〜
クリスマスもコードを書きたいアナタに送る! 次世代エンジニアの技術の学び方とは? 〜Qiitaの投稿データから読み解く、2016年の技術トレンド〜
 
いろいろ見せますLord of Knightsのクライアント開発事例紹介
いろいろ見せますLord of Knightsのクライアント開発事例紹介いろいろ見せますLord of Knightsのクライアント開発事例紹介
いろいろ見せますLord of Knightsのクライアント開発事例紹介
 
チーム開発で徐々にコード品質をあげていく取り組み
チーム開発で徐々にコード品質をあげていく取り組みチーム開発で徐々にコード品質をあげていく取り組み
チーム開発で徐々にコード品質をあげていく取り組み
 
エンジニア採用における技術広報の重要ポイント
エンジニア採用における技術広報の重要ポイントエンジニア採用における技術広報の重要ポイント
エンジニア採用における技術広報の重要ポイント
 
20211023 良いテストを作るためのテスト設計チュートリアルを考える
20211023 良いテストを作るためのテスト設計チュートリアルを考える20211023 良いテストを作るためのテスト設計チュートリアルを考える
20211023 良いテストを作るためのテスト設計チュートリアルを考える
 
俺も受託開発〜準委任契約によるふつうのソフトウェア開発〜
俺も受託開発〜準委任契約によるふつうのソフトウェア開発〜俺も受託開発〜準委任契約によるふつうのソフトウェア開発〜
俺も受託開発〜準委任契約によるふつうのソフトウェア開発〜
 
connpass特徴と開発の流れ
connpass特徴と開発の流れconnpass特徴と開発の流れ
connpass特徴と開発の流れ
 
グループディスカッションの巻
グループディスカッションの巻グループディスカッションの巻
グループディスカッションの巻
 
とりあえず30分でひととおり分かった気にはなれるアジャイル入門
とりあえず30分でひととおり分かった気にはなれるアジャイル入門とりあえず30分でひととおり分かった気にはなれるアジャイル入門
とりあえず30分でひととおり分かった気にはなれるアジャイル入門
 
執筆の技術を勉強する会 #1LT「虎の穴が初めて技術書を作り、技術書典に出展した話 」by 虎の穴ラボ
執筆の技術を勉強する会 #1LT「虎の穴が初めて技術書を作り、技術書典に出展した話 」by 虎の穴ラボ執筆の技術を勉強する会 #1LT「虎の穴が初めて技術書を作り、技術書典に出展した話 」by 虎の穴ラボ
執筆の技術を勉強する会 #1LT「虎の穴が初めて技術書を作り、技術書典に出展した話 」by 虎の穴ラボ
 
コミュニティを立ち上げるに至った3つのマインドセット #techgirl
コミュニティを立ち上げるに至った3つのマインドセット #techgirlコミュニティを立ち上げるに至った3つのマインドセット #techgirl
コミュニティを立ち上げるに至った3つのマインドセット #techgirl
 
2015/10/14 JJUGナイトセミナー「テスト駆動開発ここが聞きたい」
2015/10/14 JJUGナイトセミナー「テスト駆動開発ここが聞きたい」2015/10/14 JJUGナイトセミナー「テスト駆動開発ここが聞きたい」
2015/10/14 JJUGナイトセミナー「テスト駆動開発ここが聞きたい」
 
プロダクトマネージャとしてグローバルプラットフォーム開発に関わって学んだ5つのこと #postudy
プロダクトマネージャとしてグローバルプラットフォーム開発に関わって学んだ5つのこと  #postudyプロダクトマネージャとしてグローバルプラットフォーム開発に関わって学んだ5つのこと  #postudy
プロダクトマネージャとしてグローバルプラットフォーム開発に関わって学んだ5つのこと #postudy
 
「速」を落とさないコードレビュー
「速」を落とさないコードレビュー「速」を落とさないコードレビュー
「速」を落とさないコードレビュー
 
向き合うエンジニア
向き合うエンジニア向き合うエンジニア
向き合うエンジニア
 

More from Takafumi ONAKA

不正のトライアングルとコードベースの治安維持
不正のトライアングルとコードベースの治安維持不正のトライアングルとコードベースの治安維持
不正のトライアングルとコードベースの治安維持
Takafumi ONAKA
 
グルーミングしながら進めるプロダクト開発
グルーミングしながら進めるプロダクト開発グルーミングしながら進めるプロダクト開発
グルーミングしながら進めるプロダクト開発
Takafumi ONAKA
 
Hatena::Letの式年遷宮
Hatena::Letの式年遷宮Hatena::Letの式年遷宮
Hatena::Letの式年遷宮
Takafumi ONAKA
 
pt-query-digest は Perl!!
pt-query-digest は Perl!!pt-query-digest は Perl!!
pt-query-digest は Perl!!
Takafumi ONAKA
 
アプリケーションを作るときに考える25のこと
アプリケーションを作るときに考える25のことアプリケーションを作るときに考える25のこと
アプリケーションを作るときに考える25のこと
Takafumi ONAKA
 
cpanfileがRubyでパースできることに気づいた俺たちは
cpanfileがRubyでパースできることに気づいた俺たちはcpanfileがRubyでパースできることに気づいた俺たちは
cpanfileがRubyでパースできることに気づいた俺たちは
Takafumi ONAKA
 
Perl使いの国のRubyist
Perl使いの国のRubyistPerl使いの国のRubyist
Perl使いの国のRubyist
Takafumi ONAKA
 
ApplicationTemplateのススメ
ApplicationTemplateのススメApplicationTemplateのススメ
ApplicationTemplateのススメ
Takafumi ONAKA
 
RSpecしぐさ
RSpecしぐさRSpecしぐさ
RSpecしぐさ
Takafumi ONAKA
 
ふつうのRailsアプリケーション開発
ふつうのRailsアプリケーション開発ふつうのRailsアプリケーション開発
ふつうのRailsアプリケーション開発
Takafumi ONAKA
 
クローズドソースから始めるオープンソース
クローズドソースから始めるオープンソースクローズドソースから始めるオープンソース
クローズドソースから始めるオープンソース
Takafumi ONAKA
 
短期間で新技術を学ぶ技術
短期間で新技術を学ぶ技術短期間で新技術を学ぶ技術
短期間で新技術を学ぶ技術
Takafumi ONAKA
 
Application Bootstrap
Application BootstrapApplication Bootstrap
Application Bootstrap
Takafumi ONAKA
 
ドリコム×ピクシブ 社会人交換留学説明資料
ドリコム×ピクシブ 社会人交換留学説明資料ドリコム×ピクシブ 社会人交換留学説明資料
ドリコム×ピクシブ 社会人交換留学説明資料
Takafumi ONAKA
 
すこやかRails
すこやかRailsすこやかRails
すこやかRails
Takafumi ONAKA
 
マジカルsvnとキュアgit
マジカルsvnとキュアgitマジカルsvnとキュアgit
マジカルsvnとキュアgit
Takafumi ONAKA
 
Github Enterprise じゃなくてもいいじゃん
Github Enterprise じゃなくてもいいじゃんGithub Enterprise じゃなくてもいいじゃん
Github Enterprise じゃなくてもいいじゃん
Takafumi ONAKA
 
ターミナルで画像確認するヤツ作った
ターミナルで画像確認するヤツ作ったターミナルで画像確認するヤツ作った
ターミナルで画像確認するヤツ作った
Takafumi ONAKA
 
Webアプリケーションは難しい
Webアプリケーションは難しいWebアプリケーションは難しい
Webアプリケーションは難しい
Takafumi ONAKA
 
Rails3.2ってどう変わるの?
Rails3.2ってどう変わるの?Rails3.2ってどう変わるの?
Rails3.2ってどう変わるの?
Takafumi ONAKA
 

More from Takafumi ONAKA (20)

不正のトライアングルとコードベースの治安維持
不正のトライアングルとコードベースの治安維持不正のトライアングルとコードベースの治安維持
不正のトライアングルとコードベースの治安維持
 
グルーミングしながら進めるプロダクト開発
グルーミングしながら進めるプロダクト開発グルーミングしながら進めるプロダクト開発
グルーミングしながら進めるプロダクト開発
 
Hatena::Letの式年遷宮
Hatena::Letの式年遷宮Hatena::Letの式年遷宮
Hatena::Letの式年遷宮
 
pt-query-digest は Perl!!
pt-query-digest は Perl!!pt-query-digest は Perl!!
pt-query-digest は Perl!!
 
アプリケーションを作るときに考える25のこと
アプリケーションを作るときに考える25のことアプリケーションを作るときに考える25のこと
アプリケーションを作るときに考える25のこと
 
cpanfileがRubyでパースできることに気づいた俺たちは
cpanfileがRubyでパースできることに気づいた俺たちはcpanfileがRubyでパースできることに気づいた俺たちは
cpanfileがRubyでパースできることに気づいた俺たちは
 
Perl使いの国のRubyist
Perl使いの国のRubyistPerl使いの国のRubyist
Perl使いの国のRubyist
 
ApplicationTemplateのススメ
ApplicationTemplateのススメApplicationTemplateのススメ
ApplicationTemplateのススメ
 
RSpecしぐさ
RSpecしぐさRSpecしぐさ
RSpecしぐさ
 
ふつうのRailsアプリケーション開発
ふつうのRailsアプリケーション開発ふつうのRailsアプリケーション開発
ふつうのRailsアプリケーション開発
 
クローズドソースから始めるオープンソース
クローズドソースから始めるオープンソースクローズドソースから始めるオープンソース
クローズドソースから始めるオープンソース
 
短期間で新技術を学ぶ技術
短期間で新技術を学ぶ技術短期間で新技術を学ぶ技術
短期間で新技術を学ぶ技術
 
Application Bootstrap
Application BootstrapApplication Bootstrap
Application Bootstrap
 
ドリコム×ピクシブ 社会人交換留学説明資料
ドリコム×ピクシブ 社会人交換留学説明資料ドリコム×ピクシブ 社会人交換留学説明資料
ドリコム×ピクシブ 社会人交換留学説明資料
 
すこやかRails
すこやかRailsすこやかRails
すこやかRails
 
マジカルsvnとキュアgit
マジカルsvnとキュアgitマジカルsvnとキュアgit
マジカルsvnとキュアgit
 
Github Enterprise じゃなくてもいいじゃん
Github Enterprise じゃなくてもいいじゃんGithub Enterprise じゃなくてもいいじゃん
Github Enterprise じゃなくてもいいじゃん
 
ターミナルで画像確認するヤツ作った
ターミナルで画像確認するヤツ作ったターミナルで画像確認するヤツ作った
ターミナルで画像確認するヤツ作った
 
Webアプリケーションは難しい
Webアプリケーションは難しいWebアプリケーションは難しい
Webアプリケーションは難しい
 
Rails3.2ってどう変わるの?
Rails3.2ってどう変わるの?Rails3.2ってどう変わるの?
Rails3.2ってどう変わるの?
 

Recently uploaded

FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
atsushi061452
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 

Recently uploaded (15)

FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 

技術記事を書く&楽しむチームの作り方