SlideShare a Scribd company logo
毎日見よう
アクセスログ
2018/06/30
hogeuga
Abstruct
ハニーポット運用で一番時間がかかるのは、ログの確認と分析、だと思います。
カジュアルにハニーポットを始めた人は、ここで挫折し、引退してしまいます。
これについて、ログを見るコストを下げることで、継続的にログを見る/分析でき
るような環境を作るのが、本発表の目的です。
※「LT枠空いてたし、何かしゃべろうかなぁ」というのが動機、じゃないよ、多分
お前誰よ
■ Twitter: @hogehuga
■ 趣味
– 職業分類上、コンサルタントです。
– 趣味の似非リサーチャー
■ 今は業務が忙しくて…
■ インシデント情報収集分析が好き
– バイクだよ
■ CBR250RR, CrossCAB,V-Twin Magna
■ 神戸の勉強会に、バイクでよく行く
– Love 四川麻婆豆腐、激辛料理
– Vuls
■ https://vuls.io/
■ https://vuls-github.slack.com/
– IoTSecJP
■ http://ruffnex.net/iotsecjp/
■ https://iotsecjp.slack.com/
本発表の対象
■ 対象者
– これからハニーポッターになろうという人
– 自分みたいに、ショボい (´・ω・`) ハニーポッター
– 帰宅後に、家でPCを開くのが苦痛な人
– ログ転送したKibanaとか、重くてiPhoneで見れねーんだよ、な人
■ 対象外の人
– プロの人、経験豊富な人
– 毎日帰宅後にPCを開くのが苦痛じゃない人
– 目grepの達人
ハニーポッターになろう
■ ハニーポッターになるためにやることは?
– ハニーポットを…
■ 設置先を検討する
■ 設置する
■ メンテナンスする
■ ログを見て分析する
■ 分析結果を公開する
■ この中で一番面倒かつ時間がかかるのは「ログを見て分析する」こと
– 継続力を試される
■ 自慢じゃないが、すぐ飽きるよ
– そもそも見る環境が必要
■ PCでないと、快適に見れない。家帰ってまでPC触りたくないよ
– T-Pot、お前だよ!iPhoneじゃ見れないことが多いんだよ!
普通に、サーバ運用ですね。
ログに関しては、運用レポート相当。
ハニーポッターと挫折の部屋
■ 興味あるから、植えてみよう
– WOWHoneyPotとか入れるの楽やん
– T-Potとか、フルセットのハニポが簡単導入だ!
■ 植えて最初のうちは
– 作ったんだしログ見よう
– 初めて見た!面白い!
– Kiabanaやsshログイン、面倒だけど面白い!
■ そして迎える、マンネリ
– ログ見るために準備するのめんどくさい
– いつものログでしょ?
■ いつの間にか、ハニーポットレスになる
– 面倒だから、もういいや(´・ω・`)
そんなのもったいない
だったら、ログを見るのを簡略化して、生活の一部に取り込もう!
挫折要因と対策
■ ログの確認/分析以外は、一度設置したら放置でも問題ないことが多い。
– 一度設置したら、動かさないほうが良いかも
■ グローバルIPによって傾向が違うことが多い
– 気が付いたらバージョンアップする/自動アップデート
■ OSは自動アップデート、ハニポなら cronで git pull
■ むしろ、放置の人も多いのでは?
■ ログを見るの、面倒じゃね?
– 「見に行く」「取りに行く」という行為が面倒
■ Pushさせる、自動化する
– 家でPC開きたくないよ = iPhone/Android で何とかできんの?
– Kibanaとか、PCで見るべきでしょ
■ iPadならまだしも、iPhone Xとかのサイズだと、ね
生活の一部にハニポを取り込もう!
■ Pull型の情報はめんどくさい
– ログとかを、まとめてPushすればいいんじゃない
■ PCで見ないと、見づらいよね
– GUIベースではなく、テキストベースの情報配信がよさそう
– iPhone等で見れるようにしたいね
定時にログをまとめて送ってくれるシステムがいい!
→寝る前にログを見る習慣
こういうのに向いてるのがあった。LogWatchだ!
■ いろいろいじらないとだめね
– 長いリクエストは、端折られる
– SSHのログ処理が残念
– メールかよ!
それ、Slackでいいじゃない
■ Slack、使ってますよね?
– iPhoneやAndroid用のアプリがあり、操作性はそこそこ良い
– Slackに届けば、スマホにPush通知が出て、気づく
■ 受動的に、スマホを持っていれば情報が届く
– メールと違い、スレッド管理やインタラクティブにアクションしやすい
– WebHookでテキスト飛ばせばいいので、ボットは不要
■ EndpointはSlackとして、送るデータをどうしよう
– 適当に自分でまとめたのを、WebHookで送ればいい。自由だ。
– おおよそ1日分のログを送り付ける、のがよいかも
■ 最初のうちは、日々の傾向等を知るために毎日見たほうがよいのでは?
■ 慣れてきたり、ログ集約方法が固まったら、変えればいいよ
■ ログ保存は?
– Slackの有料プラン(独り利用)なら 1000円以下
– 検索もできる!
ショボい (´・ω・`) の作ったよ
■ dailyLogCheck
– https://github.com/hogehogehugahuga/dailyLogCheck
■ 適当に、その日一日のログから以下を集計してSlackに送るためのセット
– SourceIP/ASN集計
– UserAgent集計
– Request集計
– (マージしてないけど、sshの集計)
内容自体は比較的どうでもよくて、ログを毎日見ることで異変に気付ける(?)体質訓
練になるのでは。
Readmeに、GEOIPLOOKUP必要と書いてない…等
不足情報等あるので、自分で改造!PR推奨!
まとめ
■ 「趣味の」ハニーポッターの挫折要因は、ログを見る部分ではないか?
– 見るコストを下げよう
■ Pushさせる
■ いつも使うツールに送る(メールは経験上、だめだ)
– Slackに送るといいんじゃない
■ 気づいたことをその場でThreadに書いたりできる
■ 情報収集等に利用できる (RSSのインテグレーションがある)
– 情報元を集約できる
– ショボい とりあえず実装 を出したから、改造して楽しめばよいのでは
■ 初めてなら、こんなのでも十分。
■ 機能不足を感じたら、SIEMへステップアップ
おしまい
以上、ご清聴ありがとうございました。

More Related Content

What's hot

Mplus tutorial
Mplus tutorialMplus tutorial
Mplus tutorial
考司 小杉
 
再発事象の解析をやってみる
再発事象の解析をやってみる再発事象の解析をやってみる
再発事象の解析をやってみるAtsushi Hayakawa
 
マスタデータの管理と運用について
マスタデータの管理と運用についてマスタデータの管理と運用について
マスタデータの管理と運用について
Kentarou Takeda
 
運用設計の必要性と5年後のIT部門の姿について
運用設計の必要性と5年後のIT部門の姿について運用設計の必要性と5年後のIT部門の姿について
運用設計の必要性と5年後のIT部門の姿について
UNIRITA Incorporated
 
RとPythonによるデータ解析入門
RとPythonによるデータ解析入門RとPythonによるデータ解析入門
RとPythonによるデータ解析入門Atsushi Hayakawa
 
Pythonによるソーシャルデータ分析―わたしはこうやって修士号を取得しました―
Pythonによるソーシャルデータ分析―わたしはこうやって修士号を取得しました―Pythonによるソーシャルデータ分析―わたしはこうやって修士号を取得しました―
Pythonによるソーシャルデータ分析―わたしはこうやって修士号を取得しました―Hisao Soyama
 
OpenvSwitchの落とし穴
OpenvSwitchの落とし穴OpenvSwitchの落とし穴
OpenvSwitchの落とし穴Takashi Naito
 
マルチレベルモデル講習会 理論編
マルチレベルモデル講習会 理論編マルチレベルモデル講習会 理論編
マルチレベルモデル講習会 理論編
Hiroshi Shimizu
 
1 1.はじめに
1 1.はじめに1 1.はじめに
1 1.はじめに
logics-of-blue
 
Internetトラフィックエンジニアリングの現実
Internetトラフィックエンジニアリングの現実Internetトラフィックエンジニアリングの現実
Internetトラフィックエンジニアリングの現実
J-Stream Inc.
 
BigQueryで集計するシステムを作って分かったKPI集計ツール作成
BigQueryで集計するシステムを作って分かったKPI集計ツール作成BigQueryで集計するシステムを作って分かったKPI集計ツール作成
BigQueryで集計するシステムを作って分かったKPI集計ツール作成
(shibao)芝尾 (kouichiro)幸一郎
 
DNS移転失敗体験談
DNS移転失敗体験談DNS移転失敗体験談
DNS移転失敗体験談
oheso tori
 
Stanの便利な事後処理関数
Stanの便利な事後処理関数Stanの便利な事後処理関数
Stanの便利な事後処理関数
daiki hojo
 
媒介分析について
媒介分析について媒介分析について
媒介分析について
Hiroshi Shimizu
 
Tokyo r #37 Rubin's Rule
Tokyo r #37 Rubin's RuleTokyo r #37 Rubin's Rule
Tokyo r #37 Rubin's RuleHiroki Matsui
 
R言語による簡便な有意差の検出と信頼区間の構成
R言語による簡便な有意差の検出と信頼区間の構成R言語による簡便な有意差の検出と信頼区間の構成
R言語による簡便な有意差の検出と信頼区間の構成
Toshiyuki Shimono
 
Automatic Summarization
Automatic SummarizationAutomatic Summarization
Automatic Summarization
Hitoshi Nishikawa
 
[データマイニング+WEB勉強会][R勉強会] R言語によるクラスター分析 - 活用編
[データマイニング+WEB勉強会][R勉強会] R言語によるクラスター分析 - 活用編[データマイニング+WEB勉強会][R勉強会] R言語によるクラスター分析 - 活用編
[データマイニング+WEB勉強会][R勉強会] R言語によるクラスター分析 - 活用編
Koichi Hamada
 
1 2.t検定
1 2.t検定1 2.t検定
1 2.t検定
logics-of-blue
 
Power Query Online
Power Query OnlinePower Query Online
Power Query Online
Ryoma Nagata
 

What's hot (20)

Mplus tutorial
Mplus tutorialMplus tutorial
Mplus tutorial
 
再発事象の解析をやってみる
再発事象の解析をやってみる再発事象の解析をやってみる
再発事象の解析をやってみる
 
マスタデータの管理と運用について
マスタデータの管理と運用についてマスタデータの管理と運用について
マスタデータの管理と運用について
 
運用設計の必要性と5年後のIT部門の姿について
運用設計の必要性と5年後のIT部門の姿について運用設計の必要性と5年後のIT部門の姿について
運用設計の必要性と5年後のIT部門の姿について
 
RとPythonによるデータ解析入門
RとPythonによるデータ解析入門RとPythonによるデータ解析入門
RとPythonによるデータ解析入門
 
Pythonによるソーシャルデータ分析―わたしはこうやって修士号を取得しました―
Pythonによるソーシャルデータ分析―わたしはこうやって修士号を取得しました―Pythonによるソーシャルデータ分析―わたしはこうやって修士号を取得しました―
Pythonによるソーシャルデータ分析―わたしはこうやって修士号を取得しました―
 
OpenvSwitchの落とし穴
OpenvSwitchの落とし穴OpenvSwitchの落とし穴
OpenvSwitchの落とし穴
 
マルチレベルモデル講習会 理論編
マルチレベルモデル講習会 理論編マルチレベルモデル講習会 理論編
マルチレベルモデル講習会 理論編
 
1 1.はじめに
1 1.はじめに1 1.はじめに
1 1.はじめに
 
Internetトラフィックエンジニアリングの現実
Internetトラフィックエンジニアリングの現実Internetトラフィックエンジニアリングの現実
Internetトラフィックエンジニアリングの現実
 
BigQueryで集計するシステムを作って分かったKPI集計ツール作成
BigQueryで集計するシステムを作って分かったKPI集計ツール作成BigQueryで集計するシステムを作って分かったKPI集計ツール作成
BigQueryで集計するシステムを作って分かったKPI集計ツール作成
 
DNS移転失敗体験談
DNS移転失敗体験談DNS移転失敗体験談
DNS移転失敗体験談
 
Stanの便利な事後処理関数
Stanの便利な事後処理関数Stanの便利な事後処理関数
Stanの便利な事後処理関数
 
媒介分析について
媒介分析について媒介分析について
媒介分析について
 
Tokyo r #37 Rubin's Rule
Tokyo r #37 Rubin's RuleTokyo r #37 Rubin's Rule
Tokyo r #37 Rubin's Rule
 
R言語による簡便な有意差の検出と信頼区間の構成
R言語による簡便な有意差の検出と信頼区間の構成R言語による簡便な有意差の検出と信頼区間の構成
R言語による簡便な有意差の検出と信頼区間の構成
 
Automatic Summarization
Automatic SummarizationAutomatic Summarization
Automatic Summarization
 
[データマイニング+WEB勉強会][R勉強会] R言語によるクラスター分析 - 活用編
[データマイニング+WEB勉強会][R勉強会] R言語によるクラスター分析 - 活用編[データマイニング+WEB勉強会][R勉強会] R言語によるクラスター分析 - 活用編
[データマイニング+WEB勉強会][R勉強会] R言語によるクラスター分析 - 活用編
 
1 2.t検定
1 2.t検定1 2.t検定
1 2.t検定
 
Power Query Online
Power Query OnlinePower Query Online
Power Query Online
 

More from hogehuga

LT大会資料 URL踏むとBSoDになる、心あたたまるお話
LT大会資料 URL踏むとBSoDになる、心あたたまるお話LT大会資料 URL踏むとBSoDになる、心あたたまるお話
LT大会資料 URL踏むとBSoDになる、心あたたまるお話
hogehuga
 
水風呂道
水風呂道水風呂道
水風呂道
hogehuga
 
本当は怖いフリーWiFi(社内怪談LT)
本当は怖いフリーWiFi(社内怪談LT)本当は怖いフリーWiFi(社内怪談LT)
本当は怖いフリーWiFi(社内怪談LT)
hogehuga
 
最近のドローン界隈(仮)
最近のドローン界隈(仮)最近のドローン界隈(仮)
最近のドローン界隈(仮)
hogehuga
 
サウナととのいと水風呂ととのい
サウナととのいと水風呂ととのいサウナととのいと水風呂ととのい
サウナととのいと水風呂ととのい
hogehuga
 
Vuls祭り5 ; 脆弱性トリアージの考え方
Vuls祭り5 ; 脆弱性トリアージの考え方Vuls祭り5 ; 脆弱性トリアージの考え方
Vuls祭り5 ; 脆弱性トリアージの考え方
hogehuga
 
SIEMやログ監査で重要な事
SIEMやログ監査で重要な事SIEMやログ監査で重要な事
SIEMやログ監査で重要な事
hogehuga
 
Owasp io t_top10_and_drone
Owasp io t_top10_and_droneOwasp io t_top10_and_drone
Owasp io t_top10_and_drone
hogehuga
 
Drone collection2019
Drone collection2019Drone collection2019
Drone collection2019
hogehuga
 
ハラスメントについて
ハラスメントについてハラスメントについて
ハラスメントについて
hogehuga
 
ドローンの現状とハッキング(概要版)
ドローンの現状とハッキング(概要版)ドローンの現状とハッキング(概要版)
ドローンの現状とハッキング(概要版)
hogehuga
 
Vuls祭りvol3
Vuls祭りvol3Vuls祭りvol3
Vuls祭りvol3
hogehuga
 
ハニーポッターと謎のアクセス
ハニーポッターと謎のアクセスハニーポッターと謎のアクセス
ハニーポッターと謎のアクセス
hogehuga
 
WEBサイトのセキュリティ対策 -継続的なアップデート-
WEBサイトのセキュリティ対策 -継続的なアップデート-WEBサイトのセキュリティ対策 -継続的なアップデート-
WEBサイトのセキュリティ対策 -継続的なアップデート-
hogehuga
 
20170408 securiy-planning
20170408 securiy-planning20170408 securiy-planning
20170408 securiy-planning
hogehuga
 
Vuls ローカルスキャンモードの活用方法
Vuls ローカルスキャンモードの活用方法Vuls ローカルスキャンモードの活用方法
Vuls ローカルスキャンモードの活用方法
hogehuga
 
20170325 institute of-vulnerability_assessment
20170325 institute of-vulnerability_assessment20170325 institute of-vulnerability_assessment
20170325 institute of-vulnerability_assessment
hogehuga
 
SETTING METHOD IN CONSIDERATION OF THE PCI/DSS
SETTING METHOD IN CONSIDERATION OF THE PCI/DSSSETTING METHOD IN CONSIDERATION OF THE PCI/DSS
SETTING METHOD IN CONSIDERATION OF THE PCI/DSS
hogehuga
 
(Vulsで)脆弱性対策をもっと楽に!
(Vulsで)脆弱性対策をもっと楽に!(Vulsで)脆弱性対策をもっと楽に!
(Vulsで)脆弱性対策をもっと楽に!
hogehuga
 
東京オリンピックに向けた、サイバーテロ対策
東京オリンピックに向けた、サイバーテロ対策東京オリンピックに向けた、サイバーテロ対策
東京オリンピックに向けた、サイバーテロ対策
hogehuga
 

More from hogehuga (20)

LT大会資料 URL踏むとBSoDになる、心あたたまるお話
LT大会資料 URL踏むとBSoDになる、心あたたまるお話LT大会資料 URL踏むとBSoDになる、心あたたまるお話
LT大会資料 URL踏むとBSoDになる、心あたたまるお話
 
水風呂道
水風呂道水風呂道
水風呂道
 
本当は怖いフリーWiFi(社内怪談LT)
本当は怖いフリーWiFi(社内怪談LT)本当は怖いフリーWiFi(社内怪談LT)
本当は怖いフリーWiFi(社内怪談LT)
 
最近のドローン界隈(仮)
最近のドローン界隈(仮)最近のドローン界隈(仮)
最近のドローン界隈(仮)
 
サウナととのいと水風呂ととのい
サウナととのいと水風呂ととのいサウナととのいと水風呂ととのい
サウナととのいと水風呂ととのい
 
Vuls祭り5 ; 脆弱性トリアージの考え方
Vuls祭り5 ; 脆弱性トリアージの考え方Vuls祭り5 ; 脆弱性トリアージの考え方
Vuls祭り5 ; 脆弱性トリアージの考え方
 
SIEMやログ監査で重要な事
SIEMやログ監査で重要な事SIEMやログ監査で重要な事
SIEMやログ監査で重要な事
 
Owasp io t_top10_and_drone
Owasp io t_top10_and_droneOwasp io t_top10_and_drone
Owasp io t_top10_and_drone
 
Drone collection2019
Drone collection2019Drone collection2019
Drone collection2019
 
ハラスメントについて
ハラスメントについてハラスメントについて
ハラスメントについて
 
ドローンの現状とハッキング(概要版)
ドローンの現状とハッキング(概要版)ドローンの現状とハッキング(概要版)
ドローンの現状とハッキング(概要版)
 
Vuls祭りvol3
Vuls祭りvol3Vuls祭りvol3
Vuls祭りvol3
 
ハニーポッターと謎のアクセス
ハニーポッターと謎のアクセスハニーポッターと謎のアクセス
ハニーポッターと謎のアクセス
 
WEBサイトのセキュリティ対策 -継続的なアップデート-
WEBサイトのセキュリティ対策 -継続的なアップデート-WEBサイトのセキュリティ対策 -継続的なアップデート-
WEBサイトのセキュリティ対策 -継続的なアップデート-
 
20170408 securiy-planning
20170408 securiy-planning20170408 securiy-planning
20170408 securiy-planning
 
Vuls ローカルスキャンモードの活用方法
Vuls ローカルスキャンモードの活用方法Vuls ローカルスキャンモードの活用方法
Vuls ローカルスキャンモードの活用方法
 
20170325 institute of-vulnerability_assessment
20170325 institute of-vulnerability_assessment20170325 institute of-vulnerability_assessment
20170325 institute of-vulnerability_assessment
 
SETTING METHOD IN CONSIDERATION OF THE PCI/DSS
SETTING METHOD IN CONSIDERATION OF THE PCI/DSSSETTING METHOD IN CONSIDERATION OF THE PCI/DSS
SETTING METHOD IN CONSIDERATION OF THE PCI/DSS
 
(Vulsで)脆弱性対策をもっと楽に!
(Vulsで)脆弱性対策をもっと楽に!(Vulsで)脆弱性対策をもっと楽に!
(Vulsで)脆弱性対策をもっと楽に!
 
東京オリンピックに向けた、サイバーテロ対策
東京オリンピックに向けた、サイバーテロ対策東京オリンピックに向けた、サイバーテロ対策
東京オリンピックに向けた、サイバーテロ対策
 

Recently uploaded

【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
atsushi061452
 

Recently uploaded (15)

【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
 

ハニーポットのログ、毎日アクセスログを見よう