SlideShare a Scribd company logo
ABYSS開発の過程に見る
同人ゲーム制作について
同人ゲ ム制作について

   長編ゲ ム開発における
   長編ゲーム開発における
      マネジメント

                2009年9月12日
                サークルFestival
                サ クルF i l
                     七海真咲
長編ゲーム開発について
長編ゲ ム開発に

長編(大規模)ゲームの開発は難しい
 規模が大きい=時間がかかる
  スタッフの状況だって変化する(学生 社会人等)
  スタッフの状況だって変化する(学生⇒社会人等)
  モチベーションを保ちづらい
 お金の問題
  スタッフで賄えない部分は外注に頼むことに
  開発期間中の生活費を確保しないといけない


 早めに開発する必要がある!
長編ゲーム開発について
長編ゲ ム開発に

早く開発するにはどうすればいい?
 開発メンバー同士のやり取りを、
 いい意味で活性化させる
 効率の良い作業を行う
 きちんとしたスケジュールを組む
 きちんとしたスケジ  ルを組む
 遅れ(による被害)を出さない
開発メンバーとのやり取りについて
開発メ バ と やり取りに

ネットで募った場合、大抵の開発メンバー
は遠方の人間
 直接会えない ネットで信用を築く必要がある
 直接会えない=ネットで信用を築く必要がある
  言いたいことを言いあえる関係でなければ、
  面白いものは作れない
 やり取りはメール、メッセンジャー、
 電話等で行う
開発メンバーとのやり取りについて
開発メ バ と やり取りに

作業に支障の無い環境を作る
 作業に当たって迷いのない環境
  コイツに聞けば大丈夫というリ ダ を立てる
  コイツに聞けば大丈夫というリーダーを立てる
  サブリーダーもいると磐石
  開発資料の充実、ToDoリストの作成
  情報の共有をしっかりと行う
  自分が全体のどこを作っているかを把握できると、
  自分が全体のどこを作っているかを把握できると
  モチベーションが保てるため
効率の良い作業を行う
効率 良 作業を行う

効率の良い作業を行うためには
 手戻りを避ける
  『誰が見ても分かるものがすぐに閲覧できる』
  状態の、きちんとした資料を作成する
 空き時間を作らないようにする
  手が空いている場合、仕事を探す(お願いする)
  専門外の仕事もお願いする ⇒ できることを増やす
 ToDoリストを作成する
スケジュールについて
 ケジ   に

スケジュールの決め方
 まず、開発メンバーの作業速度を把握
  最初は自己申告、
  それ以降はデータの積み重ねで判断
 作業速度に基づき、二段階でスケジュ ルを
 作業速度に基づき 二段階でスケジュールを
 決定する
  例:『次のイベントまで』と、『毎週の作業』
  例:『次のイベントまで』と 『毎週の作業』
  イベントのような不可避の日程があると良い
  スケジュールには遅れを見込むこと
  スケジュ ルには遅れを見込むこと
スケジュールについて
 ケジ   に

 ABYSS完成版作成時のスケジュール例
        1月   2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月

資料作成

シナリオ

原画

彩色

音楽

スクリプト
遅れによる被害を出さないために
遅れによる被害を出さな ために

遅れについて
 身も蓋もありませんが、遅れは絶対に出ます
  趣味の範囲でやる & 本職があるから仕方ない
  特に初めて同人ゲームを作る人の場合は、
  経験が無いのでスケジュ ルをまともに切れない
  経験が無いのでスケジュールをまともに切れない


⇒遅れに柔軟に対応することが大事
 遅れに柔軟に対応する とが大事
遅れによる被害を出さないために
遅れによる被害を出さな ために

遅れに対応するために必要な要素
 ちゃんとした進捗管理
  ソ ス管理ツ ルの導入
  ソース管理ツールの導入
  ToDoリストの作成(グループウェアの導入)
 開発メンバ 内での情報共有
 開発メンバー内での情報共有
  進捗も含めて全員で情報共有することで、
  致命的な事態になることを防ぐ
  モチベーションを保つ効果も
遅れによる被害を出さないために
遅れによる被害を出さな ために

遅れが出た場合の対応
 チームで取り戻せる場合
  当該メンバ の作業負荷分散
  当該メンバーの作業負荷分散
  後工程とのスケジュール調整
 チ ムで取り戻せない場合
 チームで取り戻せない場合
  残り時間と予算を見て、外注の導入の検討
  当該機能のカット(パッチ対応も検討)
その他、長編を完成させるには
そ 他 長編を完成させるには

経験則になってしまいますが・・・
 分割してリリースする
 メンバ 全員が作業スタッフであること
 メンバー全員が作業スタッフであること
 能力の高いエース、または強い向上心を持っ
 た人間がいること
 評価を集めるために、広報をしっかりすること
 ホームページを細かく更新し、常に動いている
 ことをアピールすること
失敗例(旧F i l)
失敗例(旧Festival)

 リーダー(最高責任者)が二重に存在
 馴れ合い > 開発
 スケジュールは大まかなものだけ
 スケジ  ルは大まかなものだけ
 進捗もユーザの感想もスタッフで見れない
 長期開発を許容していた
まとめとして
まとめとし

完成を疑わない心があればまず完成する
 言い換えれば、疑う余地の無い体制を作るの
 が同人の ネジ ント
 が同人のマネジメント
  ⇒   コミュニケーションがしっかり取れている
  ⇒   何をするか迷わない
  ⇒   いつまでにすればいいか分かっている
  ⇒   現在の進捗が把握できている
  ⇒   前へ進もうとしている人間がいる

More Related Content

Similar to ABYSS開発の過程に見る同人ゲーム制作について-長編ゲーム開発におけるマネジメント-

re:日暮里アジャイル
re:日暮里アジャイルre:日暮里アジャイル
re:日暮里アジャイル
Shingo Sato
 
No020-01-suc3rum-20101129
No020-01-suc3rum-20101129No020-01-suc3rum-20101129
No020-01-suc3rum-20101129Sukusuku Scrum
 
プレゼン用 きれいでわかりやすいパワーポイントを作る方法
プレゼン用 きれいでわかりやすいパワーポイントを作る方法プレゼン用 きれいでわかりやすいパワーポイントを作る方法
プレゼン用 きれいでわかりやすいパワーポイントを作る方法
Makiko Kunieda
 
Redmineをつかったスクラム開発のはじめの一歩
Redmineをつかったスクラム開発のはじめの一歩Redmineをつかったスクラム開発のはじめの一歩
Redmineをつかったスクラム開発のはじめの一歩kiita312
 
Magimon 20120426(公演用) dango
Magimon 20120426(公演用) dangoMagimon 20120426(公演用) dango
Magimon 20120426(公演用) dangoHiromitsu Ishimori
 
大規模JSプロジェクト ロードオブナイツの管理手法紹介 2012-11-06
大規模JSプロジェクト ロードオブナイツの管理手法紹介 2012-11-06大規模JSプロジェクト ロードオブナイツの管理手法紹介 2012-11-06
大規模JSプロジェクト ロードオブナイツの管理手法紹介 2012-11-06俊仁 小林
 
ペルソナシナリオとプロトタイプ2
ペルソナシナリオとプロトタイプ2ペルソナシナリオとプロトタイプ2
ペルソナシナリオとプロトタイプ2Shuhei Iitsuka
 
チーム運用で苦労した話_20160629
チーム運用で苦労した話_20160629チーム運用で苦労した話_20160629
チーム運用で苦労した話_20160629
kohei noguchi
 
Agilejapan2017shin agile
Agilejapan2017shin agileAgilejapan2017shin agile
Agilejapan2017shin agile
Fumitaka Inayama
 
Blastbeat京都 - 教育プログラムについて
Blastbeat京都 - 教育プログラムについてBlastbeat京都 - 教育プログラムについて
Blastbeat京都 - 教育プログラムについて
Blastbeat京都
 
企業主催勉強会BPStudy〜個人が輝くコミュニティを目指して
企業主催勉強会BPStudy〜個人が輝くコミュニティを目指して企業主催勉強会BPStudy〜個人が輝くコミュニティを目指して
企業主催勉強会BPStudy〜個人が輝くコミュニティを目指して
Haruo Sato
 
プレゼンテーション用資料作成のプレゼンテーション資料
プレゼンテーション用資料作成のプレゼンテーション資料プレゼンテーション用資料作成のプレゼンテーション資料
プレゼンテーション用資料作成のプレゼンテーション資料
hiroshioda
 
Agile japan2011 アジャイル体験記~ふりかえりで開発を後押し~
Agile japan2011 アジャイル体験記~ふりかえりで開発を後押し~Agile japan2011 アジャイル体験記~ふりかえりで開発を後押し~
Agile japan2011 アジャイル体験記~ふりかえりで開発を後押し~Akiko Kosaka
 
Scrumの紹介とXPプロジェクトへの適用(Scrum and XP)
Scrumの紹介とXPプロジェクトへの適用(Scrum and XP)Scrumの紹介とXPプロジェクトへの適用(Scrum and XP)
Scrumの紹介とXPプロジェクトへの適用(Scrum and XP)
Masashi Umezawa
 
Agile Scrum at Knowledge Forum 2020
Agile Scrum at Knowledge Forum 2020Agile Scrum at Knowledge Forum 2020
Agile Scrum at Knowledge Forum 2020
Kenji Hiranabe
 
【A-L】コミュニティが成長させるマルチクラウド環境でのデータ管理の世界 ~Docker Hubで500,000ダウンロード達成、Scality S3サー...
【A-L】コミュニティが成長させるマルチクラウド環境でのデータ管理の世界 ~Docker Hubで500,000ダウンロード達成、Scality S3サー...【A-L】コミュニティが成長させるマルチクラウド環境でのデータ管理の世界 ~Docker Hubで500,000ダウンロード達成、Scality S3サー...
【A-L】コミュニティが成長させるマルチクラウド環境でのデータ管理の世界 ~Docker Hubで500,000ダウンロード達成、Scality S3サー...
Developers Summit
 

Similar to ABYSS開発の過程に見る同人ゲーム制作について-長編ゲーム開発におけるマネジメント- (20)

スクラム説明
スクラム説明スクラム説明
スクラム説明
 
re:日暮里アジャイル
re:日暮里アジャイルre:日暮里アジャイル
re:日暮里アジャイル
 
No020-01-suc3rum-20101129
No020-01-suc3rum-20101129No020-01-suc3rum-20101129
No020-01-suc3rum-20101129
 
プレゼン用 きれいでわかりやすいパワーポイントを作る方法
プレゼン用 きれいでわかりやすいパワーポイントを作る方法プレゼン用 きれいでわかりやすいパワーポイントを作る方法
プレゼン用 きれいでわかりやすいパワーポイントを作る方法
 
Redmineをつかったスクラム開発のはじめの一歩
Redmineをつかったスクラム開発のはじめの一歩Redmineをつかったスクラム開発のはじめの一歩
Redmineをつかったスクラム開発のはじめの一歩
 
Semi 2011 1-7_reminder
Semi 2011 1-7_reminderSemi 2011 1-7_reminder
Semi 2011 1-7_reminder
 
Magimon 20120426(公演用) dango
Magimon 20120426(公演用) dangoMagimon 20120426(公演用) dango
Magimon 20120426(公演用) dango
 
大規模JSプロジェクト ロードオブナイツの管理手法紹介 2012-11-06
大規模JSプロジェクト ロードオブナイツの管理手法紹介 2012-11-06大規模JSプロジェクト ロードオブナイツの管理手法紹介 2012-11-06
大規模JSプロジェクト ロードオブナイツの管理手法紹介 2012-11-06
 
ペルソナシナリオとプロトタイプ2
ペルソナシナリオとプロトタイプ2ペルソナシナリオとプロトタイプ2
ペルソナシナリオとプロトタイプ2
 
サイエンスイベントのためのプログラム・デザイン手法
サイエンスイベントのためのプログラム・デザイン手法サイエンスイベントのためのプログラム・デザイン手法
サイエンスイベントのためのプログラム・デザイン手法
 
プレゼンテーションスキル演習
プレゼンテーションスキル演習プレゼンテーションスキル演習
プレゼンテーションスキル演習
 
チーム運用で苦労した話_20160629
チーム運用で苦労した話_20160629チーム運用で苦労した話_20160629
チーム運用で苦労した話_20160629
 
Agilejapan2017shin agile
Agilejapan2017shin agileAgilejapan2017shin agile
Agilejapan2017shin agile
 
Blastbeat京都 - 教育プログラムについて
Blastbeat京都 - 教育プログラムについてBlastbeat京都 - 教育プログラムについて
Blastbeat京都 - 教育プログラムについて
 
企業主催勉強会BPStudy〜個人が輝くコミュニティを目指して
企業主催勉強会BPStudy〜個人が輝くコミュニティを目指して企業主催勉強会BPStudy〜個人が輝くコミュニティを目指して
企業主催勉強会BPStudy〜個人が輝くコミュニティを目指して
 
プレゼンテーション用資料作成のプレゼンテーション資料
プレゼンテーション用資料作成のプレゼンテーション資料プレゼンテーション用資料作成のプレゼンテーション資料
プレゼンテーション用資料作成のプレゼンテーション資料
 
Agile japan2011 アジャイル体験記~ふりかえりで開発を後押し~
Agile japan2011 アジャイル体験記~ふりかえりで開発を後押し~Agile japan2011 アジャイル体験記~ふりかえりで開発を後押し~
Agile japan2011 アジャイル体験記~ふりかえりで開発を後押し~
 
Scrumの紹介とXPプロジェクトへの適用(Scrum and XP)
Scrumの紹介とXPプロジェクトへの適用(Scrum and XP)Scrumの紹介とXPプロジェクトへの適用(Scrum and XP)
Scrumの紹介とXPプロジェクトへの適用(Scrum and XP)
 
Agile Scrum at Knowledge Forum 2020
Agile Scrum at Knowledge Forum 2020Agile Scrum at Knowledge Forum 2020
Agile Scrum at Knowledge Forum 2020
 
【A-L】コミュニティが成長させるマルチクラウド環境でのデータ管理の世界 ~Docker Hubで500,000ダウンロード達成、Scality S3サー...
【A-L】コミュニティが成長させるマルチクラウド環境でのデータ管理の世界 ~Docker Hubで500,000ダウンロード達成、Scality S3サー...【A-L】コミュニティが成長させるマルチクラウド環境でのデータ管理の世界 ~Docker Hubで500,000ダウンロード達成、Scality S3サー...
【A-L】コミュニティが成長させるマルチクラウド環境でのデータ管理の世界 ~Docker Hubで500,000ダウンロード達成、Scality S3サー...
 

More from IGDA Japan

PSM向けノベルゲームの開発の課題_サークルやまどん
PSM向けノベルゲームの開発の課題_サークルやまどんPSM向けノベルゲームの開発の課題_サークルやまどん
PSM向けノベルゲームの開発の課題_サークルやまどんIGDA Japan
 
PlayStation Mobileで多言語ノベルゲームを作る_ぜろじげん
PlayStation Mobileで多言語ノベルゲームを作る_ぜろじげんPlayStation Mobileで多言語ノベルゲームを作る_ぜろじげん
PlayStation Mobileで多言語ノベルゲームを作る_ぜろじげんIGDA Japan
 
PSMとXNA~とある同人サークルの一存~_こびとスタジオ
PSMとXNA~とある同人サークルの一存~_こびとスタジオPSMとXNA~とある同人サークルの一存~_こびとスタジオ
PSMとXNA~とある同人サークルの一存~_こびとスタジオIGDA Japan
 
『僕は森世界の神になる』がPlayStation Mobileで発売されるまでの流れ_神奈川電子技術研究所
『僕は森世界の神になる』がPlayStation Mobileで発売されるまでの流れ_神奈川電子技術研究所『僕は森世界の神になる』がPlayStation Mobileで発売されるまでの流れ_神奈川電子技術研究所
『僕は森世界の神になる』がPlayStation Mobileで発売されるまでの流れ_神奈川電子技術研究所IGDA Japan
 
PlayStation Mobile現況および今後の展開について_SCE
PlayStation Mobile現況および今後の展開について_SCEPlayStation Mobile現況および今後の展開について_SCE
PlayStation Mobile現況および今後の展開について_SCEIGDA Japan
 
ソシャゲと家庭用のユーザーの違いと重なり_小山友介
ソシャゲと家庭用のユーザーの違いと重なり_小山友介ソシャゲと家庭用のユーザーの違いと重なり_小山友介
ソシャゲと家庭用のユーザーの違いと重なり_小山友介IGDA Japan
 
SIG-INDIE10_「PlayStation Mobileの現状と可能性」_概要_七邊信重
SIG-INDIE10_「PlayStation Mobileの現状と可能性」_概要_七邊信重SIG-INDIE10_「PlayStation Mobileの現状と可能性」_概要_七邊信重
SIG-INDIE10_「PlayStation Mobileの現状と可能性」_概要_七邊信重IGDA Japan
 
120915 sig indie9
120915 sig indie9120915 sig indie9
120915 sig indie9IGDA Japan
 
[120915] igda sig indie9
[120915] igda sig indie9[120915] igda sig indie9
[120915] igda sig indie9IGDA Japan
 
東方Projectにみる弾幕演出とゲームプレイ
東方Projectにみる弾幕演出とゲームプレイ東方Projectにみる弾幕演出とゲームプレイ
東方Projectにみる弾幕演出とゲームプレイIGDA Japan
 
いわゆるマジコンを巡る法的議論の現状
いわゆるマジコンを巡る法的議論の現状いわゆるマジコンを巡る法的議論の現状
いわゆるマジコンを巡る法的議論の現状IGDA Japan
 
Global Game Jam 2011 プレビュー
Global Game Jam 2011 プレビューGlobal Game Jam 2011 プレビュー
Global Game Jam 2011 プレビュー
IGDA Japan
 
110122 ぜろじげん講演会資料 配布用
110122 ぜろじげん講演会資料 配布用110122 ぜろじげん講演会資料 配布用
110122 ぜろじげん講演会資料 配布用IGDA Japan
 
110122 sig indie8趣旨説明・ディスカッション
110122 sig indie8趣旨説明・ディスカッション110122 sig indie8趣旨説明・ディスカッション
110122 sig indie8趣旨説明・ディスカッションIGDA Japan
 
日本のポピュラー音楽に見るインディーズの成立条件
日本のポピュラー音楽に見るインディーズの成立条件日本のポピュラー音楽に見るインディーズの成立条件
日本のポピュラー音楽に見るインディーズの成立条件IGDA Japan
 
商業視点から見た、同人と商業の違い
商業視点から見た、同人と商業の違い商業視点から見た、同人と商業の違い
商業視点から見た、同人と商業の違いIGDA Japan
 
実践事例から学ぶプロデュース・PR術
実践事例から学ぶプロデュース・PR術実践事例から学ぶプロデュース・PR術
実践事例から学ぶプロデュース・PR術IGDA Japan
 
AI(エーアイ)は世界を変える! 同人ゲーム24時間USTREAM放送イベント
AI(エーアイ)は世界を変える! 同人ゲーム24時間USTREAM放送イベントAI(エーアイ)は世界を変える! 同人ゲーム24時間USTREAM放送イベント
AI(エーアイ)は世界を変える! 同人ゲーム24時間USTREAM放送イベントIGDA Japan
 
インディーズ作品だからこそできる事
インディーズ作品だからこそできる事インディーズ作品だからこそできる事
インディーズ作品だからこそできる事IGDA Japan
 
同人ゲーム制作支援からの四方山話 2
同人ゲーム制作支援からの四方山話 2同人ゲーム制作支援からの四方山話 2
同人ゲーム制作支援からの四方山話 2IGDA Japan
 

More from IGDA Japan (20)

PSM向けノベルゲームの開発の課題_サークルやまどん
PSM向けノベルゲームの開発の課題_サークルやまどんPSM向けノベルゲームの開発の課題_サークルやまどん
PSM向けノベルゲームの開発の課題_サークルやまどん
 
PlayStation Mobileで多言語ノベルゲームを作る_ぜろじげん
PlayStation Mobileで多言語ノベルゲームを作る_ぜろじげんPlayStation Mobileで多言語ノベルゲームを作る_ぜろじげん
PlayStation Mobileで多言語ノベルゲームを作る_ぜろじげん
 
PSMとXNA~とある同人サークルの一存~_こびとスタジオ
PSMとXNA~とある同人サークルの一存~_こびとスタジオPSMとXNA~とある同人サークルの一存~_こびとスタジオ
PSMとXNA~とある同人サークルの一存~_こびとスタジオ
 
『僕は森世界の神になる』がPlayStation Mobileで発売されるまでの流れ_神奈川電子技術研究所
『僕は森世界の神になる』がPlayStation Mobileで発売されるまでの流れ_神奈川電子技術研究所『僕は森世界の神になる』がPlayStation Mobileで発売されるまでの流れ_神奈川電子技術研究所
『僕は森世界の神になる』がPlayStation Mobileで発売されるまでの流れ_神奈川電子技術研究所
 
PlayStation Mobile現況および今後の展開について_SCE
PlayStation Mobile現況および今後の展開について_SCEPlayStation Mobile現況および今後の展開について_SCE
PlayStation Mobile現況および今後の展開について_SCE
 
ソシャゲと家庭用のユーザーの違いと重なり_小山友介
ソシャゲと家庭用のユーザーの違いと重なり_小山友介ソシャゲと家庭用のユーザーの違いと重なり_小山友介
ソシャゲと家庭用のユーザーの違いと重なり_小山友介
 
SIG-INDIE10_「PlayStation Mobileの現状と可能性」_概要_七邊信重
SIG-INDIE10_「PlayStation Mobileの現状と可能性」_概要_七邊信重SIG-INDIE10_「PlayStation Mobileの現状と可能性」_概要_七邊信重
SIG-INDIE10_「PlayStation Mobileの現状と可能性」_概要_七邊信重
 
120915 sig indie9
120915 sig indie9120915 sig indie9
120915 sig indie9
 
[120915] igda sig indie9
[120915] igda sig indie9[120915] igda sig indie9
[120915] igda sig indie9
 
東方Projectにみる弾幕演出とゲームプレイ
東方Projectにみる弾幕演出とゲームプレイ東方Projectにみる弾幕演出とゲームプレイ
東方Projectにみる弾幕演出とゲームプレイ
 
いわゆるマジコンを巡る法的議論の現状
いわゆるマジコンを巡る法的議論の現状いわゆるマジコンを巡る法的議論の現状
いわゆるマジコンを巡る法的議論の現状
 
Global Game Jam 2011 プレビュー
Global Game Jam 2011 プレビューGlobal Game Jam 2011 プレビュー
Global Game Jam 2011 プレビュー
 
110122 ぜろじげん講演会資料 配布用
110122 ぜろじげん講演会資料 配布用110122 ぜろじげん講演会資料 配布用
110122 ぜろじげん講演会資料 配布用
 
110122 sig indie8趣旨説明・ディスカッション
110122 sig indie8趣旨説明・ディスカッション110122 sig indie8趣旨説明・ディスカッション
110122 sig indie8趣旨説明・ディスカッション
 
日本のポピュラー音楽に見るインディーズの成立条件
日本のポピュラー音楽に見るインディーズの成立条件日本のポピュラー音楽に見るインディーズの成立条件
日本のポピュラー音楽に見るインディーズの成立条件
 
商業視点から見た、同人と商業の違い
商業視点から見た、同人と商業の違い商業視点から見た、同人と商業の違い
商業視点から見た、同人と商業の違い
 
実践事例から学ぶプロデュース・PR術
実践事例から学ぶプロデュース・PR術実践事例から学ぶプロデュース・PR術
実践事例から学ぶプロデュース・PR術
 
AI(エーアイ)は世界を変える! 同人ゲーム24時間USTREAM放送イベント
AI(エーアイ)は世界を変える! 同人ゲーム24時間USTREAM放送イベントAI(エーアイ)は世界を変える! 同人ゲーム24時間USTREAM放送イベント
AI(エーアイ)は世界を変える! 同人ゲーム24時間USTREAM放送イベント
 
インディーズ作品だからこそできる事
インディーズ作品だからこそできる事インディーズ作品だからこそできる事
インディーズ作品だからこそできる事
 
同人ゲーム制作支援からの四方山話 2
同人ゲーム制作支援からの四方山話 2同人ゲーム制作支援からの四方山話 2
同人ゲーム制作支援からの四方山話 2
 

ABYSS開発の過程に見る同人ゲーム制作について-長編ゲーム開発におけるマネジメント-