SlideShare a Scribd company logo
Rapid Response System:過去・現在・未来
「急変前徴候への対応トレーニングの経験を
活かしたRRS構築の一案」
浅香 えみ子
獨協医科大学 越谷病院
第22回日本集中治療医学会関東甲信越地方会
シンポジウム2
病床稼働率・在院日数
一日外来数
年間死亡率
コードブルーコール数
緊急ICU入室日数
院内急変事例の
状況
急変対応した
スタッフの想い
何が問題?
RRSのコンポーネントを眺め、
どこに影響しているのかを観る
病床稼働率・在院日数
一日外来数
年間死亡率
コードブルーコール数
緊急ICU入室日数
院内急変事例の
状況
急変対応した
スタッフの想い
何が問題?
RRSのコンポーネントを眺め、
どこに影響しているのかを観る
RRS構築むけて取り組むべき課題
1.患者安全における急変予防に対する組織風土に関すること。
2.効果的に患者把握をするスキル習得の学習。
3.組織でのスタッフ育成構造(WPL:work place learning)の構築。
重篤な病態になる前に対応する・・・
状態の変化を気づく能力
「患者急変対応コース for Nurses 」
(日本医療教授システム学会)
・何か変?と気づき
・迅速に初期観察と対応を開始
・情報をチームに伝達
・効果的なチーム実践をする
RRSのコンポーネント
コンポーネント 内容
患者急変を発見する要素
患者のモニター
患者の急変に気づくこと
RRSの起動
患者急変に対応するチーム
の要素
RRS起動に対する対応
MET/RRTが現場に急行する
システムの成果をフィード
バックを行う要素
RRSの起動記録を作成して、アウトカムを評価する
データ収集
改善のために提言
システムの設置運営を担う
要素
MET/RRT、起動者にフィードバックを行う
システムの維持
スタッフ教育
資源提供
児玉孝光他:RRS院内急変対応システム、メディカルサイエンスインターナショナル、2012、P9転載
RRSの機能は組織文化
• 治療する能力
• 患者への思いやり
• 患者・家族・メンバーとのコミュニケーション
• 院内診療科との協力関係
• 正しい結果に至る治療
• 患者・家族・チーム・同僚からの信頼
こういった組織風土が
あれば、RRSがなくても、
安全性は維持でき
る??
150床
職員数300人
723床
職員数2000人
〇●先生が今
日は当番。患
者××さんのこ
とを気にしてい
たわ!
今日は、誰も病
棟にいないわ。
無医村みたい。
研修医の先生
がさっき来てた
みたい。
RRSを新規構築する
必要性は?
トップダウン or ボトムアップ
•主にトップダウンで導入されている。
•しかし、必要性の認識が浸透していないところでは、形骸
化する可能性が高い。
•ボトムアップで組織変化をすることは時間がかかり難しい。
•医師のコンセンサスを得るより看護師のニーズが高い。
•看護師に専門職者としての価値観からアプローチ
ACLSコース
ICLSコース
BLS
コース
体調の変化を気付
き早期対処
CPR
RRS/RRT ドクターハリー
ファーストエイドとして,
病棟等で行うべき対応
獨協医大越谷病院の取り組み
患者急変対応コース for Nurses KIDUKIコース
• ADDIEモデルを基盤に置き、3つの役割遂行能力を習得する教材(コース)
獨協医大越谷病院の取り組み
BLS (院内全員)
KIDUKIコース
(患者急変対応コース)
ファーストエイドコース
(日本救急看護学会) 病棟ご
との
リンク
ナース
病棟
内の
学習
推進
看護部主導で進行中
“救急対応ナース”育成
教育ラダーに組み込む
獨協医大越谷病院の取り組み
Drハリーコール
システム
外来で生じた
急変対応
Drハリーコール
システムの拡大使用
院内全ての場所で
患者の意識があっても、
その場にいる医療者が
応援を必要とする状況
システム
起動
リフレクション
データ収集(医療安全管理者)
獨協医大越谷病院の取り組み
Drハリーコール
システム
外来で生じた
急変対応
Drハリーコール
システムの拡大使用
院内全ての場所で
患者の意識があっても、
その場にいる医療者が
応援を必要とする状況
システム
起動
リフレクション
データ収集(医療安全管理者)
一斉コールの躊躇への
対応として、病棟看護
師が救命センター看護
師に相談するシステム
を併用する
RRSのコンポーネント
コンポーネント 内容
患者急変を発見する要素
患者のモニター
患者の急変に気づくこと
RRSの起動
患者急変に対応するチーム
の要素
RRS起動に対する対応
MET/RRTが現場に急行する
システムの成果をフィード
バックを行う要素
RRSの起動記録を作成して、アウトカムを評価する
データ収集
改善のために提言
システムの設置運営を担う
要素
MET/RRT、起動者にフィードバックを行う
システムの維持
スタッフ教育
資源提供
児玉孝光他:RRS院内急変対応システム、メディカルサイエンスインターナショナル、2012、P9転載
RRSのコンポーネント
コンポーネント 内容
患者急変を発見する要素
患者のモニター
患者の急変に気づくこと
RRSの起動
患者急変に対応するチーム
の要素
RRS起動に対する対応
MET/RRTが現場に急行する
システムの成果をフィード
バックを行う要素
RRSの起動記録を作成して、アウトカムを評価する
データ収集
改善のために提言
システムの設置運営を担う
要素
MET/RRT、起動者にフィードバックを行う
システムの維持
スタッフ教育
資源提供
児玉孝光他:RRS院内急変対応システム、メディカルサイエンスインターナショナル、2012、P9転載
RRSのコンポーネント
コンポーネント 内容
患者急変を発見する要素
患者のモニター
患者の急変に気づくこと
RRSの起動
患者急変に対応するチーム
の要素
RRS起動に対する対応
MET/RRTが現場に急行する
システムの成果をフィード
バックを行う要素
RRSの起動記録を作成して、アウトカムを評価する
データ収集
改善のために提言
システムの設置運営を担う
要素
MET/RRT、起動者にフィードバックを行う
システムの維持
スタッフ教育
資源提供
児玉孝光他:RRS院内急変対応システム、メディカルサイエンスインターナショナル、2012、P9転載
リンクナース
• RRSをターゲットにした組織(委員会づくり)を目
指したが、これ以上の委員会設置困難・・・。
• 既存の委員会の役割拡大
• 災害委員会委員をRRSのリンクナースを併任
リンクナース
腫瘍センター
検査部門
外来
血液・糖尿病内科
整形外科
呼内科 泌尿器科
薬剤部
消化器内科 外科
眼科 混合
耳鼻科 小児科外科
産婦人科
手術室
特室
循環器内科
HCU・心臓血管外
ICU・救命センター
ER・救命センター 検査部門
HCU・脳神経外科
脳神経外科
配置なし
配置あり
RRS導入の障壁
•スタッフ確保困難: 実数、時間、職種
•物理的移動距離の困難性
•RRSメンバーの能力不足
•RRSメンバーへの教育体制不足
•組織の認知不足
•患者安全への価値観、経済的価値の対立
•対象患者のベッドコントロール困難
組織に位置付けたことで・・・・
• 教育費の捻出
• 活動時間の確保
• 活動費予算確保
• 看護部組織内目標に活動内容が掲示され、認知
促進
• RRSを組織機能に組む込む第一ステップ
活動評価 【カークパトリックの評価レベルを参考】
レベル 内容 例
4 組織の医療の質向上
死亡率、急変発生率、対応時間等の
改善
3 RRS起動実態
異常の発見数増加、RRTコール、出
動数の増加
2
システムの理解浸透
気付く方法・初期対応の
方法の理解・習得
システム認知のアンケート結果向上
1 RRSへの関心・興味 説明、掲示物へのスタッフ参集
今後の課題 組織アプローチ
•病院管理部門の理解と協力
•診療の標準化
•継続的教育の実現
•救急カートの統一
•モニタリングシステムの改良
•院内救急事案に関する記録方法の統一
•医療安全管理部門による監督
•院内救急事案対応の適正運用
•院内救急事案対応の広報
•さらなる改革
まとめ
• RRSコンポーネント“患者の急変を発見する要素”に関わ
るトレーニングコース運用の経験を活かした、RRS構築
に向けた活動の事例を報告した。
• システムありきではなく、組織のニーズに応じたシステム
構築と導入が現実的である。

More Related Content

What's hot

治験事務局・IRB事務局の実務者コミュニティ「治験事務局友の会」の取り組み
治験事務局・IRB事務局の実務者コミュニティ「治験事務局友の会」の取り組み治験事務局・IRB事務局の実務者コミュニティ「治験事務局友の会」の取り組み
治験事務局・IRB事務局の実務者コミュニティ「治験事務局友の会」の取り組み
Takahiro Haseyama
 
患者安全のためにあなたの組織で出来ること
患者安全のためにあなたの組織で出来ること患者安全のためにあなたの組織で出来ること
患者安全のためにあなたの組織で出来ること
Takahiro Matsumoto
 
人工市場による市場制度の設計
人工市場による市場制度の設計人工市場による市場制度の設計
人工市場による市場制度の設計
Takanobu Mizuta
 
日本医療教授システム学会学習インストラクター養成コース
日本医療教授システム学会学習インストラクター養成コース日本医療教授システム学会学習インストラクター養成コース
日本医療教授システム学会学習インストラクター養成コース
Takahiro Matsumoto
 
全日本患者安全組織文化学習支援財団の活動方針
全日本患者安全組織文化学習支援財団の活動方針全日本患者安全組織文化学習支援財団の活動方針
全日本患者安全組織文化学習支援財団の活動方針
Takahiro Matsumoto
 
小畑先生発表資料 瞳孔計
小畑先生発表資料 瞳孔計小畑先生発表資料 瞳孔計
小畑先生発表資料 瞳孔計imimed
 

What's hot (6)

治験事務局・IRB事務局の実務者コミュニティ「治験事務局友の会」の取り組み
治験事務局・IRB事務局の実務者コミュニティ「治験事務局友の会」の取り組み治験事務局・IRB事務局の実務者コミュニティ「治験事務局友の会」の取り組み
治験事務局・IRB事務局の実務者コミュニティ「治験事務局友の会」の取り組み
 
患者安全のためにあなたの組織で出来ること
患者安全のためにあなたの組織で出来ること患者安全のためにあなたの組織で出来ること
患者安全のためにあなたの組織で出来ること
 
人工市場による市場制度の設計
人工市場による市場制度の設計人工市場による市場制度の設計
人工市場による市場制度の設計
 
日本医療教授システム学会学習インストラクター養成コース
日本医療教授システム学会学習インストラクター養成コース日本医療教授システム学会学習インストラクター養成コース
日本医療教授システム学会学習インストラクター養成コース
 
全日本患者安全組織文化学習支援財団の活動方針
全日本患者安全組織文化学習支援財団の活動方針全日本患者安全組織文化学習支援財団の活動方針
全日本患者安全組織文化学習支援財団の活動方針
 
小畑先生発表資料 瞳孔計
小畑先生発表資料 瞳孔計小畑先生発表資料 瞳孔計
小畑先生発表資料 瞳孔計
 

Viewers also liked

困難事例に取り組む 臨床におけるクリニカルカルベストプラクティスを支える 看護管理者の立場から-
困難事例に取り組む 臨床におけるクリニカルカルベストプラクティスを支える 看護管理者の立場から-困難事例に取り組む 臨床におけるクリニカルカルベストプラクティスを支える 看護管理者の立場から-
困難事例に取り組む 臨床におけるクリニカルカルベストプラクティスを支える 看護管理者の立場から-えみ子 浅香
 
急変対応シミュレーションのデブリーフィングに対するマインドマップの活用
急変対応シミュレーションのデブリーフィングに対するマインドマップの活用急変対応シミュレーションのデブリーフィングに対するマインドマップの活用
急変対応シミュレーションのデブリーフィングに対するマインドマップの活用Yoshikazu Asada
 
救急領域における臨床教育の現状と工夫パネルディスカッション導入Ppt
救急領域における臨床教育の現状と工夫パネルディスカッション導入Ppt救急領域における臨床教育の現状と工夫パネルディスカッション導入Ppt
救急領域における臨床教育の現状と工夫パネルディスカッション導入Ppt
えみ子 浅香
 
Medc_ws10_arcs入門withクリッカー
Medc_ws10_arcs入門withクリッカーMedc_ws10_arcs入門withクリッカー
Medc_ws10_arcs入門withクリッカー
Yoshikazu Asada
 
TEP INOVATION WEEK ヘルスケアベンチャーの現状と未来
TEP INOVATION WEEK ヘルスケアベンチャーの現状と未来TEP INOVATION WEEK ヘルスケアベンチャーの現状と未来
TEP INOVATION WEEK ヘルスケアベンチャーの現状と未来
Takashi Taguchi
 
集中治療におけるシミュレーション研修
集中治療におけるシミュレーション研修集中治療におけるシミュレーション研修
集中治療におけるシミュレーション研修えみ子 浅香
 
2014救急医学会スライド(fb仕様)
2014救急医学会スライド(fb仕様)2014救急医学会スライド(fb仕様)
2014救急医学会スライド(fb仕様)
Yukihiro Ueno
 
うんちと寿命
うんちと寿命うんちと寿命
うんちと寿命
Takashi Taguchi
 
141011_第16回救急看護学会_発表スライド(掲載用)
141011_第16回救急看護学会_発表スライド(掲載用)141011_第16回救急看護学会_発表スライド(掲載用)
141011_第16回救急看護学会_発表スライド(掲載用)
Yoshikazu Asada
 
疲れない看護師になる7つのこつ
疲れない看護師になる7つのこつ疲れない看護師になる7つのこつ
疲れない看護師になる7つのこつ
0988593587
 
倉敷中央病院 救急の現状 2013年
倉敷中央病院 救急の現状 2013年倉敷中央病院 救急の現状 2013年
倉敷中央病院 救急の現状 2013年
敏雄 福岡
 
患者安全技能ノンテクニカルスキル向上をあなたの組織で実現するには
患者安全技能ノンテクニカルスキル向上をあなたの組織で実現するには患者安全技能ノンテクニカルスキル向上をあなたの組織で実現するには
患者安全技能ノンテクニカルスキル向上をあなたの組織で実現するには
Takahiro Matsumoto
 
第5回日本医療教授システム学会 経験学習と対話のある
第5回日本医療教授システム学会 経験学習と対話のある第5回日本医療教授システム学会 経験学習と対話のある
第5回日本医療教授システム学会 経験学習と対話のあるえみ子 浅香
 

Viewers also liked (13)

困難事例に取り組む 臨床におけるクリニカルカルベストプラクティスを支える 看護管理者の立場から-
困難事例に取り組む 臨床におけるクリニカルカルベストプラクティスを支える 看護管理者の立場から-困難事例に取り組む 臨床におけるクリニカルカルベストプラクティスを支える 看護管理者の立場から-
困難事例に取り組む 臨床におけるクリニカルカルベストプラクティスを支える 看護管理者の立場から-
 
急変対応シミュレーションのデブリーフィングに対するマインドマップの活用
急変対応シミュレーションのデブリーフィングに対するマインドマップの活用急変対応シミュレーションのデブリーフィングに対するマインドマップの活用
急変対応シミュレーションのデブリーフィングに対するマインドマップの活用
 
救急領域における臨床教育の現状と工夫パネルディスカッション導入Ppt
救急領域における臨床教育の現状と工夫パネルディスカッション導入Ppt救急領域における臨床教育の現状と工夫パネルディスカッション導入Ppt
救急領域における臨床教育の現状と工夫パネルディスカッション導入Ppt
 
Medc_ws10_arcs入門withクリッカー
Medc_ws10_arcs入門withクリッカーMedc_ws10_arcs入門withクリッカー
Medc_ws10_arcs入門withクリッカー
 
TEP INOVATION WEEK ヘルスケアベンチャーの現状と未来
TEP INOVATION WEEK ヘルスケアベンチャーの現状と未来TEP INOVATION WEEK ヘルスケアベンチャーの現状と未来
TEP INOVATION WEEK ヘルスケアベンチャーの現状と未来
 
集中治療におけるシミュレーション研修
集中治療におけるシミュレーション研修集中治療におけるシミュレーション研修
集中治療におけるシミュレーション研修
 
2014救急医学会スライド(fb仕様)
2014救急医学会スライド(fb仕様)2014救急医学会スライド(fb仕様)
2014救急医学会スライド(fb仕様)
 
うんちと寿命
うんちと寿命うんちと寿命
うんちと寿命
 
141011_第16回救急看護学会_発表スライド(掲載用)
141011_第16回救急看護学会_発表スライド(掲載用)141011_第16回救急看護学会_発表スライド(掲載用)
141011_第16回救急看護学会_発表スライド(掲載用)
 
疲れない看護師になる7つのこつ
疲れない看護師になる7つのこつ疲れない看護師になる7つのこつ
疲れない看護師になる7つのこつ
 
倉敷中央病院 救急の現状 2013年
倉敷中央病院 救急の現状 2013年倉敷中央病院 救急の現状 2013年
倉敷中央病院 救急の現状 2013年
 
患者安全技能ノンテクニカルスキル向上をあなたの組織で実現するには
患者安全技能ノンテクニカルスキル向上をあなたの組織で実現するには患者安全技能ノンテクニカルスキル向上をあなたの組織で実現するには
患者安全技能ノンテクニカルスキル向上をあなたの組織で実現するには
 
第5回日本医療教授システム学会 経験学習と対話のある
第5回日本医療教授システム学会 経験学習と対話のある第5回日本医療教授システム学会 経験学習と対話のある
第5回日本医療教授システム学会 経験学習と対話のある
 

Similar to シンポジウム2Rrs 浅香pptx

Er:icuにおける薬剤師の目線
Er:icuにおける薬剤師の目線Er:icuにおける薬剤師の目線
Er:icuにおける薬剤師の目線Kuniaki Sano
 
140525患者安全ラーニングシステム@クリティカル看護
140525患者安全ラーニングシステム@クリティカル看護140525患者安全ラーニングシステム@クリティカル看護
140525患者安全ラーニングシステム@クリティカル看護
Ikegami Keiichi
 
(学会発表版)病院管理職向けサイバーセキュリティ机上演習シナリオの開発
(学会発表版)病院管理職向けサイバーセキュリティ机上演習シナリオの開発(学会発表版)病院管理職向けサイバーセキュリティ机上演習シナリオの開発
(学会発表版)病院管理職向けサイバーセキュリティ机上演習シナリオの開発
HealthcareBitStation
 
120616 rrsデザイン as of 0604
120616 rrsデザイン as of 0604120616 rrsデザイン as of 0604
120616 rrsデザイン as of 0604
Ikegami Keiichi
 
イメージングバイオマーカによる国際的産学連携イメージング ARO 支援システム
イメージングバイオマーカによる国際的産学連携イメージング ARO 支援システムイメージングバイオマーカによる国際的産学連携イメージング ARO 支援システム
イメージングバイオマーカによる国際的産学連携イメージング ARO 支援システム
Dell TechCenter Japan
 
システム横断要求 災害局面に役立つ自治体システムの要件
システム横断要求 災害局面に役立つ自治体システムの要件システム横断要求 災害局面に役立つ自治体システムの要件
システム横断要求 災害局面に役立つ自治体システムの要件
Project ICHIGAN
 

Similar to シンポジウム2Rrs 浅香pptx (6)

Er:icuにおける薬剤師の目線
Er:icuにおける薬剤師の目線Er:icuにおける薬剤師の目線
Er:icuにおける薬剤師の目線
 
140525患者安全ラーニングシステム@クリティカル看護
140525患者安全ラーニングシステム@クリティカル看護140525患者安全ラーニングシステム@クリティカル看護
140525患者安全ラーニングシステム@クリティカル看護
 
(学会発表版)病院管理職向けサイバーセキュリティ机上演習シナリオの開発
(学会発表版)病院管理職向けサイバーセキュリティ机上演習シナリオの開発(学会発表版)病院管理職向けサイバーセキュリティ机上演習シナリオの開発
(学会発表版)病院管理職向けサイバーセキュリティ机上演習シナリオの開発
 
120616 rrsデザイン as of 0604
120616 rrsデザイン as of 0604120616 rrsデザイン as of 0604
120616 rrsデザイン as of 0604
 
イメージングバイオマーカによる国際的産学連携イメージング ARO 支援システム
イメージングバイオマーカによる国際的産学連携イメージング ARO 支援システムイメージングバイオマーカによる国際的産学連携イメージング ARO 支援システム
イメージングバイオマーカによる国際的産学連携イメージング ARO 支援システム
 
システム横断要求 災害局面に役立つ自治体システムの要件
システム横断要求 災害局面に役立つ自治体システムの要件システム横断要求 災害局面に役立つ自治体システムの要件
システム横断要求 災害局面に役立つ自治体システムの要件
 

シンポジウム2Rrs 浅香pptx