SlideShare a Scribd company logo
© Copyright 2020 Rancher Labs, Inc. All Rights Reserved. 1© Copyright 2020 Rancher Labs, Inc. All Rights Reserved. 1
Run Kubernetes Everywhere™️
Rancher Labs, Inc.
© Copyright 2020 Rancher Labs, Inc. All Rights Reserved. 2
コンテナオーケストレーションとは?
コンテナを複数ノードに配置でき、それを一つのプラットフォームとして
管理することができる
• 死活監視と自動復旧
• スケジューリングと自動配置
• 複数コンテナによる冗長構成
• スケールアウト・イン
• コンテナ間通信
2
© Copyright 2020 Rancher Labs, Inc. All Rights Reserved. 3
Kubernetesのなにが良いの?
良い話
• コンテナオーケストレーションでは、事実上の標準
• コンテナの利用がはじまり、規模が大きくなると必須となる
• 標準で運用管理機能があるので、運用が楽になる
• コミュニティが大きいので、サードパーティのツールが多い
• OSSなのですぐに触れる、試してみれる
足踏みしている話
• 学習コストと割が合わない
• 人数が少ないうちは手を付けないほうがよい、とも
• 運用が大変
• yaml地獄
© Copyright 2020 Rancher Labs, Inc. All Rights Reserved. 4
© Copyright 2020 Rancher Labs, Inc. All Rights Reserved. 5
Rancherは幅広いプラットフォームに対応
Hybrid Cloud、Multi Cloud一元管理を実現
Amazon
EKS
Azure
AKS
Google
GKE
CloudDatacenter Dev Branch Edge
OSSベースツールとサービス
認証 & セキュリティ
セルフサービスによるKubernetesクラスタのデプロイと運用 & インフラストラクチャ管理
ポリシー管理
Pod & network
security policies
CIS benchmark
monitoring
RBAC
policies
Configuration
enforcement
Visibility &
diagnostics
Centralized
audit
Monitoring
& alerting
Kubernetes version
management
Node pool
management
Cluster
provisioning
Container
Storage
Storage Monitoring analytics App Catalog Service Mesh Side-car Proxy Logging
Windows
コンテナアプリケーション 1 コンテナアプリケーショ 2 コンテナアプリケーション 3
Linux
© Copyright 2020 Rancher Labs, Inc. All Rights Reserved. 6
Container Management
DevOps Teams
TEAM N
TEAM 2
TEAM 1 DEV
STAGING
PROD
GKE EKS RKE
IT Admins
AUTHENTICATION
SECURITY POLICIES
ACCESS CONTROL
CAPACITY AND COST
DEV
STAGING
PROD
DEV
STAGING
PROD
Rancher typical use case
6
© Copyright 2020 Rancher Labs, Inc. All Rights Reserved. 7
How does the Rancher UI work?
Rancher is the
client to your
Kubernetes
cluster’s API
Rancher UIは、Kubernetes API
によって提供されるものしか実
行できません
UI can only do what is provided
by the Kubernetes API
Rancher UIで実行できること
はすべてAPIを介して実行でき
ます
Anything you can do in the UI
can be done through API
Rancherは定期的にk8sエンドポイン
トをポーリングして、クラスタの状
態を管理します(aka “kubectl
describe”)
Rancher periodically polls k8s
endpoints to maintain state of the
world (aka “kubectl describe”)
Rancher is the
client to your
Kubernetes
cluster’s API
© Copyright 2020 Rancher Labs, Inc. All Rights Reserved. 8© Copyright 2020 Rancher Labs, Inc. All Rights Reserved. 8
© Copyright 2020 Rancher Labs, Inc. All Rights Reserved. 9
• 59か国で事業を展開
• 従業員232,000
• 管理とメンテナンスの負荷軽減のために製造ラインをモダナイズ
• ミリ秒単位のレスポンスを期待、オンプレミスとAWS、Azureのハイブリッドクラウド
構成
• PoCを経て2020/1にRancherを選定、数百の製造ラインアプリケーションのモダナイズ
に最適と判断
• アジャイル開発とスケーラブルなシステム設計により管理負荷の大幅な軽減
• 2020年内に世界の45か所の工場に展開、ひとつの画面で一貫した管理と可視化
© Copyright 2020 Rancher Labs, Inc. All Rights Reserved. 10
Hosted Rancher
• ユーザ専用のAWSインスタンスを使用したRancherサーバ管理プランを「Hosted
Rancher」としてRancher 2.4より提供
• Hosted Rancherは完全な機能を持ち、99.9%のサービス品質保証制度(SLA)を提供
• セキュリティパッチやバックアップをストレスなく更新
• Rancherのサーバを管理するために必要なインフラ、そしてコンピューティングや人材リ
ソースの工数削減、効率的な利用
• Hosted Rancherは有償のサービスとなります。詳細はhttps://www.rancher.co.jp/contact/ま
でお問い合わせください
10
© Copyright 2020 Rancher Labs, Inc. All Rights Reserved. 11
軽量Kubernetesディストリビューション
We’ve Removed K3s Adds
レガシーおよび標準以外の機能 インストールの簡素化
アルファ機能 etcdに加えてSQLite3サポート
In-treeクラウドプロバイダ TLSマネージメント
In-treeストレージドライバ マニフェスト自動化とHelmチャート管理
Docker containerd, CoreDNS, Flannel
Edgeに最適
K3sは、制限されたリソー
ス、無人環境、リモートロ
ケーションまたはIoTアプラ
イアンス内の実稼働ワーク
ロード向けに設計された、
可用性の高い、認定済み
Kubernetesディストリ
ビューション
ARMに最適化
ARM64とARMv7の両方を
サポート、binaryおよび
multiarchイメージが利用可
能。 K3sはRaspberry Piの
ような小さなものからAWS
a1.4xlarge 32GiBサーバー
まで優れた動作が可能
Simpleで安全
K3sは約50MB binaryとして
パッケージ化、本番稼働用
Kubernetesクラスタのイン
ストール、実行、および自
動更新に必要な依存関係と
手順を削減
© Copyright 2020 Rancher Labs. All Rights Reserved. 12
https://searchitoperations.techtarget.com/news/252479295/Kubernetes-edge-computing-takes-shape-on-container-frontier
© Copyright 2020 Rancher Labs. All Rights Reserved. 12
© Copyright 2020 Rancher Labs, Inc. All Rights Reserved. 13
Longhorn
Rancherは、会社の活動として長い間Longhornに取り組んできました。 このプロジェクト
は2017年に立ち上がり、2019年にはサンドボックスプロジェクトとしてCloud Native
Computing Foundation(CNCF)に貢献しました。 つまりCNCFオープンソースプロジェ
クトが一般に利用可能になったのです
• LonghornはKubernetes利用におけるステート
フルアプリケーションの容易な開発をサポート
• エンタープライズグレードかつベンダー中立の
永続ストレージソリューション
• Longhornは軽量で信頼性が高く、1つの簡単な
コマンドで既存のKubernetesクラスタにデプ
ロイ
• Kubernetesクラスタに永続的なボリュームを
追加
• ユーザは複雑なオペレーションを行うことなく、
容易かつ安定した分散ブロックストレージを利
用が可能
© Copyright 2020 Rancher Labs, Inc. All Rights Reserved. 14
GigaOm Radar for Leveraging
Federated Kubernetes
https://gigaom.com/report/gigaom-radar-for-leveraging-federated-kubernetes/
© Copyright 2020 Rancher Labs, Inc. All Rights Reserved. 15
Rancher Labs Support Services
Rancher Labs Productsは全てOSSで利用可能です。お客様のOSS利用を支援するRancher Labs Support Servicesを提供
します。あくまでもサポートサービスの提供です、ソフトウェアはOSS(版)のひとつしかありません
エンタープライズ版
有償版は機能が違う
有料版はパッチ提供など特別対応をしてくれる
Rancher Labs Support Servicesのメリット
•Rancher Labs製品のRCA(根本原因)調査
•Rancherに統合されたThird Party OSSもサポート(RCA含む)、Kubernetes関連OSSも安心して利用可能
•Docker, Fluentd, Helm, Istio, Kubernetes, Prometheus, etc.
•Rancherの検証/認定したソフトウェアは、問題を再現するために必要に応じてラボ環境を設定するなど、解決のため
の支援を提供
•GitHub, Jenkins, Splunk, Aqua, Terraform, etc.
•SLAを定義:Sev1は1時間応答
•登録者数、インシデント数の制限はありません
•調べる時間をかけるくらいなら聞いてしまいましょう
•エスカレーションパス
•期待された期間に解決されなかったケースについて、Rancher Labsエンジニアリングの副社長またはカスタマー
サクセスの副社長と話し合うことができます
間違い
間違い
間違い
© Copyright 2020 Rancher Labs, Inc. All Rights Reserved. 16
Rancher Labs Training & Professional Services
Rancherトレーニングおよびプロフェッショナルサービスでは、プロジェク
トの目的と目標を達成するために、必要な基本的なスキルと各種情報を提
供し、お客様のKubernetes Journeyのための強固な基盤策定を支援
1. Infrastructure Training and Architecture
2. Implementation of Rancher and Downstream Kubernetes Environments
3. Day 2 Operations Training
4. Go-Live Assistance
5. Deliverables(成果物)
このプロジェクトのすべてのフェーズを通じてRancherコンサルタントは、
Rancher、Kubernetes、および関連するオープンソーステクノロジーの実
装と使用に関するアドバイス、ガイダンス、ベストプラクティス、および
ノウハウの伝達を提供
© Copyright 2020 Rancher Labs, Inc. All Rights Reserved. 17
Why Rancher?
>400の
リーディング
カンパニーに
採用
Kubernetesの
普及に
特化
オープンソース/
ベンダーフリー
(ロックインフ
リー)
K8sの
一元管理と
セルフサービス
17© Copyright 2020 Rancher Labs, Inc. All Rights Reserved.
© Copyright 2020 Rancher Labs, Inc. All Rights Reserved. 1818
Thank you
© Copyright 2020 Rancher Labs, Inc. All Rights Reserved.
© Copyright 2020 Rancher Labs, Inc. All Rights Reserved. 19
はじめてのRancherオンラインミートアップ アジェンダ
Agenda
15:00 ご挨拶、ご案内 Rancher Labs, Inc.
Marketing 福嶋 恵子
15:10 はじめてのRancher
Rancherの概要をご説明します(基礎編)
Rancher Labs, Inc.
Sales Director 西原 順二
15:30 Longhornのご紹介とデモンストレーション
主な機能をご紹介します
Rancher Labs, Inc.
Support Engineer 施 文翰
(Wenhan Shi)
16:10 全体QA、アンケート、次回のご案内など
16:30 終了

More Related Content

What's hot

Hpe rancher 200611
Hpe rancher 200611Hpe rancher 200611
Hpe rancher 200611
Junji Nishihara
 
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2017年7月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2017年7月号【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2017年7月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2017年7月号
さくらインターネット株式会社
 
さくらのクラウドでのPlesk Onyx導入手順
さくらのクラウドでのPlesk Onyx導入手順さくらのクラウドでのPlesk Onyx導入手順
さくらのクラウドでのPlesk Onyx導入手順
さくらインターネット株式会社
 
さくらのクラウド基礎知識
さくらのクラウド基礎知識さくらのクラウド基礎知識
さくらのクラウド基礎知識
さくらインターネット株式会社
 
[JANOG35.5] WhiteBox SW検証 ~サーバサイド編~
[JANOG35.5] WhiteBox SW検証  ~サーバサイド編~[JANOG35.5] WhiteBox SW検証  ~サーバサイド編~
[JANOG35.5] WhiteBox SW検証 ~サーバサイド編~
gree_tech
 
CEDEC2015_OpenStack で運用する Private Cloud の泥臭い(リアル)な話
CEDEC2015_OpenStack で運用する Private Cloud の泥臭い(リアル)な話CEDEC2015_OpenStack で運用する Private Cloud の泥臭い(リアル)な話
CEDEC2015_OpenStack で運用する Private Cloud の泥臭い(リアル)な話
gree_tech
 
GMOインターネットにおけるOpenStack Swiftのサービス化とその利用事例のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
GMOインターネットにおけるOpenStack Swiftのサービス化とその利用事例のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月GMOインターネットにおけるOpenStack Swiftのサービス化とその利用事例のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
GMOインターネットにおけるOpenStack Swiftのサービス化とその利用事例のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
VirtualTech Japan Inc.
 
さいきんのMySQLに関する取り組み(仮)
さいきんのMySQLに関する取り組み(仮)さいきんのMySQLに関する取り組み(仮)
さいきんのMySQLに関する取り組み(仮)
Takanori Sejima
 
CloudStackとNetScalerの連携
CloudStackとNetScalerの連携CloudStackとNetScalerの連携
CloudStackとNetScalerの連携
Satoshi Shimazaki
 
S16 Microsoft Azure 上での Chef 環境の構成
S16 Microsoft Azure 上での Chef 環境の構成S16 Microsoft Azure 上での Chef 環境の構成
S16 Microsoft Azure 上での Chef 環境の構成
Microsoft Azure Japan
 
OpenStack-Ansibleで作るOpenStack HA環境 Kilo版
OpenStack-Ansibleで作るOpenStack HA環境 Kilo版OpenStack-Ansibleで作るOpenStack HA環境 Kilo版
OpenStack-Ansibleで作るOpenStack HA環境 Kilo版
VirtualTech Japan Inc.
 
CIデモ環境 構築手順書
CIデモ環境 構築手順書CIデモ環境 構築手順書
CIデモ環境 構築手順書
VirtualTech Japan Inc.
 
openstack_neutron-ovs_osc2014tf_20141019
openstack_neutron-ovs_osc2014tf_20141019openstack_neutron-ovs_osc2014tf_20141019
openstack_neutron-ovs_osc2014tf_20141019
Takehiro Kudou
 
Ruby on azure で game server service
Ruby on azure で game server serviceRuby on azure で game server service
Ruby on azure で game server service
nagachika t
 
NFV標準化動向 NFVの適用範囲と標準化 – OpenStack最新情報セミナー 2015年4月
NFV標準化動向 NFVの適用範囲と標準化 – OpenStack最新情報セミナー 2015年4月NFV標準化動向 NFVの適用範囲と標準化 – OpenStack最新情報セミナー 2015年4月
NFV標準化動向 NFVの適用範囲と標準化 – OpenStack最新情報セミナー 2015年4月
VirtualTech Japan Inc.
 
Amazon EKS によるスマホゲームのバックエンド運用事例
Amazon EKS によるスマホゲームのバックエンド運用事例Amazon EKS によるスマホゲームのバックエンド運用事例
Amazon EKS によるスマホゲームのバックエンド運用事例
gree_tech
 
【さくらのクラウド】VPCルータ
【さくらのクラウド】VPCルータ 【さくらのクラウド】VPCルータ
【さくらのクラウド】VPCルータ
さくらインターネット株式会社
 
Arukas(Dockerホスティング)サービス概要資料2016年10月版
Arukas(Dockerホスティング)サービス概要資料2016年10月版Arukas(Dockerホスティング)サービス概要資料2016年10月版
Arukas(Dockerホスティング)サービス概要資料2016年10月版
さくらインターネット株式会社
 
OpenStack 向けネットワーク入門
OpenStack 向けネットワーク入門OpenStack 向けネットワーク入門
OpenStack 向けネットワーク入門
Dell TechCenter Japan
 
知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月 知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
VirtualTech Japan Inc.
 

What's hot (20)

Hpe rancher 200611
Hpe rancher 200611Hpe rancher 200611
Hpe rancher 200611
 
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2017年7月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2017年7月号【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2017年7月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ 2017年7月号
 
さくらのクラウドでのPlesk Onyx導入手順
さくらのクラウドでのPlesk Onyx導入手順さくらのクラウドでのPlesk Onyx導入手順
さくらのクラウドでのPlesk Onyx導入手順
 
さくらのクラウド基礎知識
さくらのクラウド基礎知識さくらのクラウド基礎知識
さくらのクラウド基礎知識
 
[JANOG35.5] WhiteBox SW検証 ~サーバサイド編~
[JANOG35.5] WhiteBox SW検証  ~サーバサイド編~[JANOG35.5] WhiteBox SW検証  ~サーバサイド編~
[JANOG35.5] WhiteBox SW検証 ~サーバサイド編~
 
CEDEC2015_OpenStack で運用する Private Cloud の泥臭い(リアル)な話
CEDEC2015_OpenStack で運用する Private Cloud の泥臭い(リアル)な話CEDEC2015_OpenStack で運用する Private Cloud の泥臭い(リアル)な話
CEDEC2015_OpenStack で運用する Private Cloud の泥臭い(リアル)な話
 
GMOインターネットにおけるOpenStack Swiftのサービス化とその利用事例のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
GMOインターネットにおけるOpenStack Swiftのサービス化とその利用事例のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月GMOインターネットにおけるOpenStack Swiftのサービス化とその利用事例のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
GMOインターネットにおけるOpenStack Swiftのサービス化とその利用事例のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
 
さいきんのMySQLに関する取り組み(仮)
さいきんのMySQLに関する取り組み(仮)さいきんのMySQLに関する取り組み(仮)
さいきんのMySQLに関する取り組み(仮)
 
CloudStackとNetScalerの連携
CloudStackとNetScalerの連携CloudStackとNetScalerの連携
CloudStackとNetScalerの連携
 
S16 Microsoft Azure 上での Chef 環境の構成
S16 Microsoft Azure 上での Chef 環境の構成S16 Microsoft Azure 上での Chef 環境の構成
S16 Microsoft Azure 上での Chef 環境の構成
 
OpenStack-Ansibleで作るOpenStack HA環境 Kilo版
OpenStack-Ansibleで作るOpenStack HA環境 Kilo版OpenStack-Ansibleで作るOpenStack HA環境 Kilo版
OpenStack-Ansibleで作るOpenStack HA環境 Kilo版
 
CIデモ環境 構築手順書
CIデモ環境 構築手順書CIデモ環境 構築手順書
CIデモ環境 構築手順書
 
openstack_neutron-ovs_osc2014tf_20141019
openstack_neutron-ovs_osc2014tf_20141019openstack_neutron-ovs_osc2014tf_20141019
openstack_neutron-ovs_osc2014tf_20141019
 
Ruby on azure で game server service
Ruby on azure で game server serviceRuby on azure で game server service
Ruby on azure で game server service
 
NFV標準化動向 NFVの適用範囲と標準化 – OpenStack最新情報セミナー 2015年4月
NFV標準化動向 NFVの適用範囲と標準化 – OpenStack最新情報セミナー 2015年4月NFV標準化動向 NFVの適用範囲と標準化 – OpenStack最新情報セミナー 2015年4月
NFV標準化動向 NFVの適用範囲と標準化 – OpenStack最新情報セミナー 2015年4月
 
Amazon EKS によるスマホゲームのバックエンド運用事例
Amazon EKS によるスマホゲームのバックエンド運用事例Amazon EKS によるスマホゲームのバックエンド運用事例
Amazon EKS によるスマホゲームのバックエンド運用事例
 
【さくらのクラウド】VPCルータ
【さくらのクラウド】VPCルータ 【さくらのクラウド】VPCルータ
【さくらのクラウド】VPCルータ
 
Arukas(Dockerホスティング)サービス概要資料2016年10月版
Arukas(Dockerホスティング)サービス概要資料2016年10月版Arukas(Dockerホスティング)サービス概要資料2016年10月版
Arukas(Dockerホスティング)サービス概要資料2016年10月版
 
OpenStack 向けネットワーク入門
OpenStack 向けネットワーク入門OpenStack 向けネットワーク入門
OpenStack 向けネットワーク入門
 
知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月 知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
 

Similar to Rancher basic seminar_200924

Hccjp rancher+azurearc 201009
Hccjp rancher+azurearc 201009Hccjp rancher+azurearc 201009
Hccjp rancher+azurearc 201009
Junji Nishihara
 
Hajimete longhorn 200618
Hajimete longhorn 200618Hajimete longhorn 200618
Hajimete longhorn 200618
Junji Nishihara
 
Hajimete k3s agenda_201008
Hajimete k3s agenda_201008Hajimete k3s agenda_201008
Hajimete k3s agenda_201008
Junji Nishihara
 
Hajimete k3s agenda_200730
Hajimete k3s agenda_200730Hajimete k3s agenda_200730
Hajimete k3s agenda_200730
Junji Nishihara
 
Vrodeo agenda 201217
Vrodeo agenda 201217Vrodeo agenda 201217
Vrodeo agenda 201217
Junji Nishihara
 
Vrodeo agenda 200930
Vrodeo agenda 200930Vrodeo agenda 200930
Vrodeo agenda 200930
Junji Nishihara
 
オープンソースのコンテナ管理プラットフォーム Rancher のご紹介
オープンソースのコンテナ管理プラットフォーム Rancher のご紹介オープンソースのコンテナ管理プラットフォーム Rancher のご紹介
オープンソースのコンテナ管理プラットフォーム Rancher のご紹介
Ryotaro Kobayashi
 
vRodeo rancher 200702
vRodeo rancher 200702vRodeo rancher 200702
vRodeo rancher 200702
Junji Nishihara
 
Hajimete rancher 210120
Hajimete rancher 210120Hajimete rancher 210120
Hajimete rancher 210120
Junji Nishihara
 
Netapp rancher agenda_210129
Netapp rancher agenda_210129Netapp rancher agenda_210129
Netapp rancher agenda_210129
Junji Nishihara
 
Rancher Update 2020/04, Online Meetups, Japan
Rancher Update 2020/04, Online Meetups, JapanRancher Update 2020/04, Online Meetups, Japan
Rancher Update 2020/04, Online Meetups, Japan
Junji Nishihara
 
Cloud Native市場動向およびRancher Labsが提供するKubernetes Everywhere戦略について
Cloud Native市場動向およびRancher Labsが提供するKubernetes Everywhere戦略についてCloud Native市場動向およびRancher Labsが提供するKubernetes Everywhere戦略について
Cloud Native市場動向およびRancher Labsが提供するKubernetes Everywhere戦略について
Junji Nishihara
 
AKSとTerraformでKubernetesクラスター作成
AKSとTerraformでKubernetesクラスター作成AKSとTerraformでKubernetesクラスター作成
AKSとTerraformでKubernetesクラスター作成
satosato8
 
On-Premise Kubernetes on Rancher
On-Premise Kubernetes on RancherOn-Premise Kubernetes on Rancher
On-Premise Kubernetes on Rancher
Yasushi Kanaya
 
世界での実績No.1のOpenStackインストーラ – Fuel – の全貌は - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
世界での実績No.1のOpenStackインストーラ – Fuel – の全貌は  - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月世界での実績No.1のOpenStackインストーラ – Fuel – の全貌は  - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
世界での実績No.1のOpenStackインストーラ – Fuel – の全貌は - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
VirtualTech Japan Inc.
 
エンターテイメント業界におけるAWS活用事例
エンターテイメント業界におけるAWS活用事例エンターテイメント業界におけるAWS活用事例
エンターテイメント業界におけるAWS活用事例Amazon Web Services Japan
 
クラウド概要 by Engine Yard
クラウド概要 by Engine Yardクラウド概要 by Engine Yard
クラウド概要 by Engine Yard
Yu Kitazume
 
話題のKubernetesをRancher2.0で 便利に使う!
話題のKubernetesをRancher2.0で 便利に使う!話題のKubernetesをRancher2.0で 便利に使う!
話題のKubernetesをRancher2.0で 便利に使う!
cyberblack28 Ichikawa
 
OpenStackやりたい人、必見!ネットワークから見たOpenStack導入のヒント
OpenStackやりたい人、必見!ネットワークから見たOpenStack導入のヒントOpenStackやりたい人、必見!ネットワークから見たOpenStack導入のヒント
OpenStackやりたい人、必見!ネットワークから見たOpenStack導入のヒント
Brocade
 
Hinemosによるクラウド運用管理の最新情報
Hinemosによるクラウド運用管理の最新情報Hinemosによるクラウド運用管理の最新情報
Hinemosによるクラウド運用管理の最新情報
Hinemos
 

Similar to Rancher basic seminar_200924 (20)

Hccjp rancher+azurearc 201009
Hccjp rancher+azurearc 201009Hccjp rancher+azurearc 201009
Hccjp rancher+azurearc 201009
 
Hajimete longhorn 200618
Hajimete longhorn 200618Hajimete longhorn 200618
Hajimete longhorn 200618
 
Hajimete k3s agenda_201008
Hajimete k3s agenda_201008Hajimete k3s agenda_201008
Hajimete k3s agenda_201008
 
Hajimete k3s agenda_200730
Hajimete k3s agenda_200730Hajimete k3s agenda_200730
Hajimete k3s agenda_200730
 
Vrodeo agenda 201217
Vrodeo agenda 201217Vrodeo agenda 201217
Vrodeo agenda 201217
 
Vrodeo agenda 200930
Vrodeo agenda 200930Vrodeo agenda 200930
Vrodeo agenda 200930
 
オープンソースのコンテナ管理プラットフォーム Rancher のご紹介
オープンソースのコンテナ管理プラットフォーム Rancher のご紹介オープンソースのコンテナ管理プラットフォーム Rancher のご紹介
オープンソースのコンテナ管理プラットフォーム Rancher のご紹介
 
vRodeo rancher 200702
vRodeo rancher 200702vRodeo rancher 200702
vRodeo rancher 200702
 
Hajimete rancher 210120
Hajimete rancher 210120Hajimete rancher 210120
Hajimete rancher 210120
 
Netapp rancher agenda_210129
Netapp rancher agenda_210129Netapp rancher agenda_210129
Netapp rancher agenda_210129
 
Rancher Update 2020/04, Online Meetups, Japan
Rancher Update 2020/04, Online Meetups, JapanRancher Update 2020/04, Online Meetups, Japan
Rancher Update 2020/04, Online Meetups, Japan
 
Cloud Native市場動向およびRancher Labsが提供するKubernetes Everywhere戦略について
Cloud Native市場動向およびRancher Labsが提供するKubernetes Everywhere戦略についてCloud Native市場動向およびRancher Labsが提供するKubernetes Everywhere戦略について
Cloud Native市場動向およびRancher Labsが提供するKubernetes Everywhere戦略について
 
AKSとTerraformでKubernetesクラスター作成
AKSとTerraformでKubernetesクラスター作成AKSとTerraformでKubernetesクラスター作成
AKSとTerraformでKubernetesクラスター作成
 
On-Premise Kubernetes on Rancher
On-Premise Kubernetes on RancherOn-Premise Kubernetes on Rancher
On-Premise Kubernetes on Rancher
 
世界での実績No.1のOpenStackインストーラ – Fuel – の全貌は - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
世界での実績No.1のOpenStackインストーラ – Fuel – の全貌は  - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月世界での実績No.1のOpenStackインストーラ – Fuel – の全貌は  - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
世界での実績No.1のOpenStackインストーラ – Fuel – の全貌は - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
 
エンターテイメント業界におけるAWS活用事例
エンターテイメント業界におけるAWS活用事例エンターテイメント業界におけるAWS活用事例
エンターテイメント業界におけるAWS活用事例
 
クラウド概要 by Engine Yard
クラウド概要 by Engine Yardクラウド概要 by Engine Yard
クラウド概要 by Engine Yard
 
話題のKubernetesをRancher2.0で 便利に使う!
話題のKubernetesをRancher2.0で 便利に使う!話題のKubernetesをRancher2.0で 便利に使う!
話題のKubernetesをRancher2.0で 便利に使う!
 
OpenStackやりたい人、必見!ネットワークから見たOpenStack導入のヒント
OpenStackやりたい人、必見!ネットワークから見たOpenStack導入のヒントOpenStackやりたい人、必見!ネットワークから見たOpenStack導入のヒント
OpenStackやりたい人、必見!ネットワークから見たOpenStack導入のヒント
 
Hinemosによるクラウド運用管理の最新情報
Hinemosによるクラウド運用管理の最新情報Hinemosによるクラウド運用管理の最新情報
Hinemosによるクラウド運用管理の最新情報
 

More from Junji Nishihara

Kong情報サイト
Kong情報サイトKong情報サイト
Kong情報サイト
Junji Nishihara
 
“Kong Summit, Japan 2022” パネルディスカッション:APIの持つ可能性と、APIプラットフォームに期待される役割とは
“Kong Summit, Japan 2022” パネルディスカッション:APIの持つ可能性と、APIプラットフォームに期待される役割とは“Kong Summit, Japan 2022” パネルディスカッション:APIの持つ可能性と、APIプラットフォームに期待される役割とは
“Kong Summit, Japan 2022” パネルディスカッション:APIの持つ可能性と、APIプラットフォームに期待される役割とは
Junji Nishihara
 
"Kong Summit, Japan 2022" Kongコミュニティセッション:政府が掲げるデジタル田園都市国家構想の実現に重要なオープンAPI
"Kong Summit, Japan 2022" Kongコミュニティセッション:政府が掲げるデジタル田園都市国家構想の実現に重要なオープンAPI"Kong Summit, Japan 2022" Kongコミュニティセッション:政府が掲げるデジタル田園都市国家構想の実現に重要なオープンAPI
"Kong Summit, Japan 2022" Kongコミュニティセッション:政府が掲げるデジタル田園都市国家構想の実現に重要なオープンAPI
Junji Nishihara
 
"Kong Summit, Japan 2022" カスタマーセッション:持続可能な店舗運営を支えるリテールテックとKongの利活用について
"Kong Summit, Japan 2022" カスタマーセッション:持続可能な店舗運営を支えるリテールテックとKongの利活用について"Kong Summit, Japan 2022" カスタマーセッション:持続可能な店舗運営を支えるリテールテックとKongの利活用について
"Kong Summit, Japan 2022" カスタマーセッション:持続可能な店舗運営を支えるリテールテックとKongの利活用について
Junji Nishihara
 
"Kong Summit, Japan 2022" パートナーセッション:Kong on AWS で実現するスケーラブルな API 基盤の構築
"Kong Summit, Japan 2022" パートナーセッション:Kong on AWS で実現するスケーラブルな API 基盤の構築"Kong Summit, Japan 2022" パートナーセッション:Kong on AWS で実現するスケーラブルな API 基盤の構築
"Kong Summit, Japan 2022" パートナーセッション:Kong on AWS で実現するスケーラブルな API 基盤の構築
Junji Nishihara
 
Kongで実現するAPIライフサイクルを 自動化”APIOps”
Kongで実現するAPIライフサイクルを自動化”APIOps”Kongで実現するAPIライフサイクルを自動化”APIOps”
Kongで実現するAPIライフサイクルを 自動化”APIOps”
Junji Nishihara
 
”はじめてのKong” Service Mesh入門編
”はじめてのKong” Service Mesh入門編 ”はじめてのKong” Service Mesh入門編
”はじめてのKong” Service Mesh入門編
Junji Nishihara
 
【第1回開催!】Kong Community, Japanミートアップ
【第1回開催!】Kong Community, Japanミートアップ 【第1回開催!】Kong Community, Japanミートアップ
【第1回開催!】Kong Community, Japanミートアップ
Junji Nishihara
 
【第1回開催!】Kong Community, Japanミートアップ
【第1回開催!】Kong Community, Japanミートアップ 【第1回開催!】Kong Community, Japanミートアップ
【第1回開催!】Kong Community, Japanミートアップ
Junji Nishihara
 
【入門編】 ”はじめてのKong” APIゲートウェイとService Meshについて学ぼう!
【入門編】 ”はじめてのKong” APIゲートウェイとService Meshについて学ぼう! 【入門編】 ”はじめてのKong” APIゲートウェイとService Meshについて学ぼう!
【入門編】 ”はじめてのKong” APIゲートウェイとService Meshについて学ぼう!
Junji Nishihara
 
【入門編】 ”はじめてのKong” APIゲートウェイとService Meshについて学ぼう!
【入門編】 ”はじめてのKong” APIゲートウェイとService Meshについて学ぼう! 【入門編】 ”はじめてのKong” APIゲートウェイとService Meshについて学ぼう!
【入門編】 ”はじめてのKong” APIゲートウェイとService Meshについて学ぼう!
Junji Nishihara
 
Kong Academyを日本語でお届け!#4 ”はじめてのKong”オンラインミートアップKong Developer Portal編
Kong Academyを日本語でお届け!#4 ”はじめてのKong”オンラインミートアップKong Developer Portal編Kong Academyを日本語でお届け!#4 ”はじめてのKong”オンラインミートアップKong Developer Portal編
Kong Academyを日本語でお届け!#4 ”はじめてのKong”オンラインミートアップKong Developer Portal編
Junji Nishihara
 
Kong Academyを日本語でお届け!#3 ”はじめてのKong”オンラインミートアップ
Kong Academyを日本語でお届け!#3 ”はじめてのKong”オンラインミートアップKong Academyを日本語でお届け!#3 ”はじめてのKong”オンラインミートアップ
Kong Academyを日本語でお届け!#3 ”はじめてのKong”オンラインミートアップ
Junji Nishihara
 
Kong Academyを日本語でお届け!#2 ”はじめてのKong”オンラインミートアップ
Kong Academyを日本語でお届け!#2 ”はじめてのKong”オンラインミートアップKong Academyを日本語でお届け!#2 ”はじめてのKong”オンラインミートアップ
Kong Academyを日本語でお届け!#2 ”はじめてのKong”オンラインミートアップ
Junji Nishihara
 
"はじめてのKong" APIゲートウェイとService Meshについて学ぼう!
"はじめてのKong" APIゲートウェイとService Meshについて学ぼう! "はじめてのKong" APIゲートウェイとService Meshについて学ぼう!
"はじめてのKong" APIゲートウェイとService Meshについて学ぼう!
Junji Nishihara
 
Kong summit, japan 2021 スペシャルセッション 「Kongと共に歩んだAIプラットフォーム構築までの軌跡」野田 明良 氏 Vice ...
Kong summit, japan 2021 スペシャルセッション 「Kongと共に歩んだAIプラットフォーム構築までの軌跡」野田 明良 氏 Vice ...Kong summit, japan 2021 スペシャルセッション 「Kongと共に歩んだAIプラットフォーム構築までの軌跡」野田 明良 氏 Vice ...
Kong summit, japan 2021 スペシャルセッション 「Kongと共に歩んだAIプラットフォーム構築までの軌跡」野田 明良 氏 Vice ...
Junji Nishihara
 
Kong summit, japan 2021 Kongセッション 「秋に開催したグローバルカンファレンスKong Summit 2021から、主なトピッ...
Kong summit, japan 2021 Kongセッション 「秋に開催したグローバルカンファレンスKong Summit 2021から、主なトピッ...Kong summit, japan 2021 Kongセッション 「秋に開催したグローバルカンファレンスKong Summit 2021から、主なトピッ...
Kong summit, japan 2021 Kongセッション 「秋に開催したグローバルカンファレンスKong Summit 2021から、主なトピッ...
Junji Nishihara
 
Kong Summit, Japan 2021 Kongセッション 「秋に開催したグローバルカンファレンスKong Summit 2021から、主なトピッ...
Kong Summit, Japan 2021 Kongセッション 「秋に開催したグローバルカンファレンスKong Summit 2021から、主なトピッ...Kong Summit, Japan 2021 Kongセッション 「秋に開催したグローバルカンファレンスKong Summit 2021から、主なトピッ...
Kong Summit, Japan 2021 Kongセッション 「秋に開催したグローバルカンファレンスKong Summit 2021から、主なトピッ...
Junji Nishihara
 
Kong session, CloudNative Days Tokyo 2021
Kong session, CloudNative Days Tokyo 2021Kong session, CloudNative Days Tokyo 2021
Kong session, CloudNative Days Tokyo 2021
Junji Nishihara
 
"Kongゲートウェイ2.5リリース" Kong Konnectアップデート オンラインミートアップ :Kong 2.5 アップデート
"Kongゲートウェイ2.5リリース" Kong Konnectアップデート オンラインミートアップ :Kong 2.5 アップデート"Kongゲートウェイ2.5リリース" Kong Konnectアップデート オンラインミートアップ :Kong 2.5 アップデート
"Kongゲートウェイ2.5リリース" Kong Konnectアップデート オンラインミートアップ :Kong 2.5 アップデート
Junji Nishihara
 

More from Junji Nishihara (20)

Kong情報サイト
Kong情報サイトKong情報サイト
Kong情報サイト
 
“Kong Summit, Japan 2022” パネルディスカッション:APIの持つ可能性と、APIプラットフォームに期待される役割とは
“Kong Summit, Japan 2022” パネルディスカッション:APIの持つ可能性と、APIプラットフォームに期待される役割とは“Kong Summit, Japan 2022” パネルディスカッション:APIの持つ可能性と、APIプラットフォームに期待される役割とは
“Kong Summit, Japan 2022” パネルディスカッション:APIの持つ可能性と、APIプラットフォームに期待される役割とは
 
"Kong Summit, Japan 2022" Kongコミュニティセッション:政府が掲げるデジタル田園都市国家構想の実現に重要なオープンAPI
"Kong Summit, Japan 2022" Kongコミュニティセッション:政府が掲げるデジタル田園都市国家構想の実現に重要なオープンAPI"Kong Summit, Japan 2022" Kongコミュニティセッション:政府が掲げるデジタル田園都市国家構想の実現に重要なオープンAPI
"Kong Summit, Japan 2022" Kongコミュニティセッション:政府が掲げるデジタル田園都市国家構想の実現に重要なオープンAPI
 
"Kong Summit, Japan 2022" カスタマーセッション:持続可能な店舗運営を支えるリテールテックとKongの利活用について
"Kong Summit, Japan 2022" カスタマーセッション:持続可能な店舗運営を支えるリテールテックとKongの利活用について"Kong Summit, Japan 2022" カスタマーセッション:持続可能な店舗運営を支えるリテールテックとKongの利活用について
"Kong Summit, Japan 2022" カスタマーセッション:持続可能な店舗運営を支えるリテールテックとKongの利活用について
 
"Kong Summit, Japan 2022" パートナーセッション:Kong on AWS で実現するスケーラブルな API 基盤の構築
"Kong Summit, Japan 2022" パートナーセッション:Kong on AWS で実現するスケーラブルな API 基盤の構築"Kong Summit, Japan 2022" パートナーセッション:Kong on AWS で実現するスケーラブルな API 基盤の構築
"Kong Summit, Japan 2022" パートナーセッション:Kong on AWS で実現するスケーラブルな API 基盤の構築
 
Kongで実現するAPIライフサイクルを 自動化”APIOps”
Kongで実現するAPIライフサイクルを自動化”APIOps”Kongで実現するAPIライフサイクルを自動化”APIOps”
Kongで実現するAPIライフサイクルを 自動化”APIOps”
 
”はじめてのKong” Service Mesh入門編
”はじめてのKong” Service Mesh入門編 ”はじめてのKong” Service Mesh入門編
”はじめてのKong” Service Mesh入門編
 
【第1回開催!】Kong Community, Japanミートアップ
【第1回開催!】Kong Community, Japanミートアップ 【第1回開催!】Kong Community, Japanミートアップ
【第1回開催!】Kong Community, Japanミートアップ
 
【第1回開催!】Kong Community, Japanミートアップ
【第1回開催!】Kong Community, Japanミートアップ 【第1回開催!】Kong Community, Japanミートアップ
【第1回開催!】Kong Community, Japanミートアップ
 
【入門編】 ”はじめてのKong” APIゲートウェイとService Meshについて学ぼう!
【入門編】 ”はじめてのKong” APIゲートウェイとService Meshについて学ぼう! 【入門編】 ”はじめてのKong” APIゲートウェイとService Meshについて学ぼう!
【入門編】 ”はじめてのKong” APIゲートウェイとService Meshについて学ぼう!
 
【入門編】 ”はじめてのKong” APIゲートウェイとService Meshについて学ぼう!
【入門編】 ”はじめてのKong” APIゲートウェイとService Meshについて学ぼう! 【入門編】 ”はじめてのKong” APIゲートウェイとService Meshについて学ぼう!
【入門編】 ”はじめてのKong” APIゲートウェイとService Meshについて学ぼう!
 
Kong Academyを日本語でお届け!#4 ”はじめてのKong”オンラインミートアップKong Developer Portal編
Kong Academyを日本語でお届け!#4 ”はじめてのKong”オンラインミートアップKong Developer Portal編Kong Academyを日本語でお届け!#4 ”はじめてのKong”オンラインミートアップKong Developer Portal編
Kong Academyを日本語でお届け!#4 ”はじめてのKong”オンラインミートアップKong Developer Portal編
 
Kong Academyを日本語でお届け!#3 ”はじめてのKong”オンラインミートアップ
Kong Academyを日本語でお届け!#3 ”はじめてのKong”オンラインミートアップKong Academyを日本語でお届け!#3 ”はじめてのKong”オンラインミートアップ
Kong Academyを日本語でお届け!#3 ”はじめてのKong”オンラインミートアップ
 
Kong Academyを日本語でお届け!#2 ”はじめてのKong”オンラインミートアップ
Kong Academyを日本語でお届け!#2 ”はじめてのKong”オンラインミートアップKong Academyを日本語でお届け!#2 ”はじめてのKong”オンラインミートアップ
Kong Academyを日本語でお届け!#2 ”はじめてのKong”オンラインミートアップ
 
"はじめてのKong" APIゲートウェイとService Meshについて学ぼう!
"はじめてのKong" APIゲートウェイとService Meshについて学ぼう! "はじめてのKong" APIゲートウェイとService Meshについて学ぼう!
"はじめてのKong" APIゲートウェイとService Meshについて学ぼう!
 
Kong summit, japan 2021 スペシャルセッション 「Kongと共に歩んだAIプラットフォーム構築までの軌跡」野田 明良 氏 Vice ...
Kong summit, japan 2021 スペシャルセッション 「Kongと共に歩んだAIプラットフォーム構築までの軌跡」野田 明良 氏 Vice ...Kong summit, japan 2021 スペシャルセッション 「Kongと共に歩んだAIプラットフォーム構築までの軌跡」野田 明良 氏 Vice ...
Kong summit, japan 2021 スペシャルセッション 「Kongと共に歩んだAIプラットフォーム構築までの軌跡」野田 明良 氏 Vice ...
 
Kong summit, japan 2021 Kongセッション 「秋に開催したグローバルカンファレンスKong Summit 2021から、主なトピッ...
Kong summit, japan 2021 Kongセッション 「秋に開催したグローバルカンファレンスKong Summit 2021から、主なトピッ...Kong summit, japan 2021 Kongセッション 「秋に開催したグローバルカンファレンスKong Summit 2021から、主なトピッ...
Kong summit, japan 2021 Kongセッション 「秋に開催したグローバルカンファレンスKong Summit 2021から、主なトピッ...
 
Kong Summit, Japan 2021 Kongセッション 「秋に開催したグローバルカンファレンスKong Summit 2021から、主なトピッ...
Kong Summit, Japan 2021 Kongセッション 「秋に開催したグローバルカンファレンスKong Summit 2021から、主なトピッ...Kong Summit, Japan 2021 Kongセッション 「秋に開催したグローバルカンファレンスKong Summit 2021から、主なトピッ...
Kong Summit, Japan 2021 Kongセッション 「秋に開催したグローバルカンファレンスKong Summit 2021から、主なトピッ...
 
Kong session, CloudNative Days Tokyo 2021
Kong session, CloudNative Days Tokyo 2021Kong session, CloudNative Days Tokyo 2021
Kong session, CloudNative Days Tokyo 2021
 
"Kongゲートウェイ2.5リリース" Kong Konnectアップデート オンラインミートアップ :Kong 2.5 アップデート
"Kongゲートウェイ2.5リリース" Kong Konnectアップデート オンラインミートアップ :Kong 2.5 アップデート"Kongゲートウェイ2.5リリース" Kong Konnectアップデート オンラインミートアップ :Kong 2.5 アップデート
"Kongゲートウェイ2.5リリース" Kong Konnectアップデート オンラインミートアップ :Kong 2.5 アップデート
 

Recently uploaded

【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 

Recently uploaded (14)

【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 

Rancher basic seminar_200924

  • 1. © Copyright 2020 Rancher Labs, Inc. All Rights Reserved. 1© Copyright 2020 Rancher Labs, Inc. All Rights Reserved. 1 Run Kubernetes Everywhere™️ Rancher Labs, Inc.
  • 2. © Copyright 2020 Rancher Labs, Inc. All Rights Reserved. 2 コンテナオーケストレーションとは? コンテナを複数ノードに配置でき、それを一つのプラットフォームとして 管理することができる • 死活監視と自動復旧 • スケジューリングと自動配置 • 複数コンテナによる冗長構成 • スケールアウト・イン • コンテナ間通信 2
  • 3. © Copyright 2020 Rancher Labs, Inc. All Rights Reserved. 3 Kubernetesのなにが良いの? 良い話 • コンテナオーケストレーションでは、事実上の標準 • コンテナの利用がはじまり、規模が大きくなると必須となる • 標準で運用管理機能があるので、運用が楽になる • コミュニティが大きいので、サードパーティのツールが多い • OSSなのですぐに触れる、試してみれる 足踏みしている話 • 学習コストと割が合わない • 人数が少ないうちは手を付けないほうがよい、とも • 運用が大変 • yaml地獄
  • 4. © Copyright 2020 Rancher Labs, Inc. All Rights Reserved. 4
  • 5. © Copyright 2020 Rancher Labs, Inc. All Rights Reserved. 5 Rancherは幅広いプラットフォームに対応 Hybrid Cloud、Multi Cloud一元管理を実現 Amazon EKS Azure AKS Google GKE CloudDatacenter Dev Branch Edge OSSベースツールとサービス 認証 & セキュリティ セルフサービスによるKubernetesクラスタのデプロイと運用 & インフラストラクチャ管理 ポリシー管理 Pod & network security policies CIS benchmark monitoring RBAC policies Configuration enforcement Visibility & diagnostics Centralized audit Monitoring & alerting Kubernetes version management Node pool management Cluster provisioning Container Storage Storage Monitoring analytics App Catalog Service Mesh Side-car Proxy Logging Windows コンテナアプリケーション 1 コンテナアプリケーショ 2 コンテナアプリケーション 3 Linux
  • 6. © Copyright 2020 Rancher Labs, Inc. All Rights Reserved. 6 Container Management DevOps Teams TEAM N TEAM 2 TEAM 1 DEV STAGING PROD GKE EKS RKE IT Admins AUTHENTICATION SECURITY POLICIES ACCESS CONTROL CAPACITY AND COST DEV STAGING PROD DEV STAGING PROD Rancher typical use case 6
  • 7. © Copyright 2020 Rancher Labs, Inc. All Rights Reserved. 7 How does the Rancher UI work? Rancher is the client to your Kubernetes cluster’s API Rancher UIは、Kubernetes API によって提供されるものしか実 行できません UI can only do what is provided by the Kubernetes API Rancher UIで実行できること はすべてAPIを介して実行でき ます Anything you can do in the UI can be done through API Rancherは定期的にk8sエンドポイン トをポーリングして、クラスタの状 態を管理します(aka “kubectl describe”) Rancher periodically polls k8s endpoints to maintain state of the world (aka “kubectl describe”) Rancher is the client to your Kubernetes cluster’s API
  • 8. © Copyright 2020 Rancher Labs, Inc. All Rights Reserved. 8© Copyright 2020 Rancher Labs, Inc. All Rights Reserved. 8
  • 9. © Copyright 2020 Rancher Labs, Inc. All Rights Reserved. 9 • 59か国で事業を展開 • 従業員232,000 • 管理とメンテナンスの負荷軽減のために製造ラインをモダナイズ • ミリ秒単位のレスポンスを期待、オンプレミスとAWS、Azureのハイブリッドクラウド 構成 • PoCを経て2020/1にRancherを選定、数百の製造ラインアプリケーションのモダナイズ に最適と判断 • アジャイル開発とスケーラブルなシステム設計により管理負荷の大幅な軽減 • 2020年内に世界の45か所の工場に展開、ひとつの画面で一貫した管理と可視化
  • 10. © Copyright 2020 Rancher Labs, Inc. All Rights Reserved. 10 Hosted Rancher • ユーザ専用のAWSインスタンスを使用したRancherサーバ管理プランを「Hosted Rancher」としてRancher 2.4より提供 • Hosted Rancherは完全な機能を持ち、99.9%のサービス品質保証制度(SLA)を提供 • セキュリティパッチやバックアップをストレスなく更新 • Rancherのサーバを管理するために必要なインフラ、そしてコンピューティングや人材リ ソースの工数削減、効率的な利用 • Hosted Rancherは有償のサービスとなります。詳細はhttps://www.rancher.co.jp/contact/ま でお問い合わせください 10
  • 11. © Copyright 2020 Rancher Labs, Inc. All Rights Reserved. 11 軽量Kubernetesディストリビューション We’ve Removed K3s Adds レガシーおよび標準以外の機能 インストールの簡素化 アルファ機能 etcdに加えてSQLite3サポート In-treeクラウドプロバイダ TLSマネージメント In-treeストレージドライバ マニフェスト自動化とHelmチャート管理 Docker containerd, CoreDNS, Flannel Edgeに最適 K3sは、制限されたリソー ス、無人環境、リモートロ ケーションまたはIoTアプラ イアンス内の実稼働ワーク ロード向けに設計された、 可用性の高い、認定済み Kubernetesディストリ ビューション ARMに最適化 ARM64とARMv7の両方を サポート、binaryおよび multiarchイメージが利用可 能。 K3sはRaspberry Piの ような小さなものからAWS a1.4xlarge 32GiBサーバー まで優れた動作が可能 Simpleで安全 K3sは約50MB binaryとして パッケージ化、本番稼働用 Kubernetesクラスタのイン ストール、実行、および自 動更新に必要な依存関係と 手順を削減
  • 12. © Copyright 2020 Rancher Labs. All Rights Reserved. 12 https://searchitoperations.techtarget.com/news/252479295/Kubernetes-edge-computing-takes-shape-on-container-frontier © Copyright 2020 Rancher Labs. All Rights Reserved. 12
  • 13. © Copyright 2020 Rancher Labs, Inc. All Rights Reserved. 13 Longhorn Rancherは、会社の活動として長い間Longhornに取り組んできました。 このプロジェクト は2017年に立ち上がり、2019年にはサンドボックスプロジェクトとしてCloud Native Computing Foundation(CNCF)に貢献しました。 つまりCNCFオープンソースプロジェ クトが一般に利用可能になったのです • LonghornはKubernetes利用におけるステート フルアプリケーションの容易な開発をサポート • エンタープライズグレードかつベンダー中立の 永続ストレージソリューション • Longhornは軽量で信頼性が高く、1つの簡単な コマンドで既存のKubernetesクラスタにデプ ロイ • Kubernetesクラスタに永続的なボリュームを 追加 • ユーザは複雑なオペレーションを行うことなく、 容易かつ安定した分散ブロックストレージを利 用が可能
  • 14. © Copyright 2020 Rancher Labs, Inc. All Rights Reserved. 14 GigaOm Radar for Leveraging Federated Kubernetes https://gigaom.com/report/gigaom-radar-for-leveraging-federated-kubernetes/
  • 15. © Copyright 2020 Rancher Labs, Inc. All Rights Reserved. 15 Rancher Labs Support Services Rancher Labs Productsは全てOSSで利用可能です。お客様のOSS利用を支援するRancher Labs Support Servicesを提供 します。あくまでもサポートサービスの提供です、ソフトウェアはOSS(版)のひとつしかありません エンタープライズ版 有償版は機能が違う 有料版はパッチ提供など特別対応をしてくれる Rancher Labs Support Servicesのメリット •Rancher Labs製品のRCA(根本原因)調査 •Rancherに統合されたThird Party OSSもサポート(RCA含む)、Kubernetes関連OSSも安心して利用可能 •Docker, Fluentd, Helm, Istio, Kubernetes, Prometheus, etc. •Rancherの検証/認定したソフトウェアは、問題を再現するために必要に応じてラボ環境を設定するなど、解決のため の支援を提供 •GitHub, Jenkins, Splunk, Aqua, Terraform, etc. •SLAを定義:Sev1は1時間応答 •登録者数、インシデント数の制限はありません •調べる時間をかけるくらいなら聞いてしまいましょう •エスカレーションパス •期待された期間に解決されなかったケースについて、Rancher Labsエンジニアリングの副社長またはカスタマー サクセスの副社長と話し合うことができます 間違い 間違い 間違い
  • 16. © Copyright 2020 Rancher Labs, Inc. All Rights Reserved. 16 Rancher Labs Training & Professional Services Rancherトレーニングおよびプロフェッショナルサービスでは、プロジェク トの目的と目標を達成するために、必要な基本的なスキルと各種情報を提 供し、お客様のKubernetes Journeyのための強固な基盤策定を支援 1. Infrastructure Training and Architecture 2. Implementation of Rancher and Downstream Kubernetes Environments 3. Day 2 Operations Training 4. Go-Live Assistance 5. Deliverables(成果物) このプロジェクトのすべてのフェーズを通じてRancherコンサルタントは、 Rancher、Kubernetes、および関連するオープンソーステクノロジーの実 装と使用に関するアドバイス、ガイダンス、ベストプラクティス、および ノウハウの伝達を提供
  • 17. © Copyright 2020 Rancher Labs, Inc. All Rights Reserved. 17 Why Rancher? >400の リーディング カンパニーに 採用 Kubernetesの 普及に 特化 オープンソース/ ベンダーフリー (ロックインフ リー) K8sの 一元管理と セルフサービス 17© Copyright 2020 Rancher Labs, Inc. All Rights Reserved.
  • 18. © Copyright 2020 Rancher Labs, Inc. All Rights Reserved. 1818 Thank you © Copyright 2020 Rancher Labs, Inc. All Rights Reserved.
  • 19. © Copyright 2020 Rancher Labs, Inc. All Rights Reserved. 19 はじめてのRancherオンラインミートアップ アジェンダ Agenda 15:00 ご挨拶、ご案内 Rancher Labs, Inc. Marketing 福嶋 恵子 15:10 はじめてのRancher Rancherの概要をご説明します(基礎編) Rancher Labs, Inc. Sales Director 西原 順二 15:30 Longhornのご紹介とデモンストレーション 主な機能をご紹介します Rancher Labs, Inc. Support Engineer 施 文翰 (Wenhan Shi) 16:10 全体QA、アンケート、次回のご案内など 16:30 終了