SlideShare a Scribd company logo
Q# 基礎
Ver1.1 2018/11
@tanaka_733 https://www.tanaka733.net
変更履歴
Version 公開日 主な変更点
1.0 2018/10/30 初版
1.1 2018/11/05 Quantum Development Kit 0.3に対応
この資料について
Q#で初めて開発する人向けに、
いくつかの勉強会での発表資料をひとつにまとめました
目次
◦ Q#入門
◦ Q#の主なOperation
◦ もっとQ#を勉強するために
Q#入門
この章は先週の別の勉強会の資料の抜粋です
https://www.slideshare.net/tanakata/q-117200034
量子コンピューターモデル
Q#とは
量子コンピューティングのためのスケーラブルでマルチパラダイムでドメイン特化した言語
◦ 関数型と命令型のマルチパラダイム
文法的にはC#やJavaに似たような構造
◦ F#およびほかの関数型言語のキーワードも導入している
量子機械の上での操作を記述できる
◦ 抽象化の度合いや、シミュレーターから実機まで幅広く対象とする
◦ 数百Qubit程度の小さいマシンから百万Qubitオーダーまで対象とする (実機がまだ存在しないが)
デバッグやプロファイル、利用リソースの推定や特定の目的のためのシミュレーション実行など
幅広く対象としている
https://docs.microsoft.com/en-us/quantum/quantum-techniques-1-
qsharp_filestructure?view=qsharp-preview
Q#開発の準備
Visual StudioかVisual Studio CodeがエディタとしてQ#をサポート
エディタ支援が不要であれば、.NET Core CLI+好きなエディタでもOK
必要なもの
◦ .NET Core が動くOS
◦ 初期のQ#では新し目のCPUが必須だったが、今はOK
◦ Q#開発キット
◦ 開発キット自体は.NET Coreのクラスライブラリ形式でプロジェクトに追加されるので、
実際には.NET Coreプロジェクトのテンプレートをインストールする
◦ Visual Studio or Visual Studio Code (option)
◦ それぞれエディタの拡張機能が提供されれている
https://docs.microsoft.com/en-us/quantum/quantum-
installconfig?view=qsharp-preview&tabs=tabid-vs2017
Quantum Development Kitの
バージョンアップ
プロジェクトテンプレートのアップデート
Visual Studio / Visual Studio Code 拡張機能の更新
◦ それぞれのツールの拡張機能のメニューから更新
既存プロジェクトの更新
◦ Migration の手順に従う
◦ https://docs.microsoft.com/en-us/quantum/relnotes/0.3-migration?view=qsharp-preview#Migration
◦ PowerShell スクリプトが提供されているのでそれを実行してもよい
◦ https://docs.microsoft.com/en-us/quantum/relnotes/0.3-migration?view=qsharp-preview#MigrationScript
dotnet new -i "Microsoft.Quantum.ProjectTemplates::0.3.1810.2508-preview"
はじめてのQ#プロジェクト
https://docs.microsoft.com/en-us/quantum/quantum-
writeaquantumprogram?view=qsharp-preview&tabs=tabid-vs2017
$ dotnet new console ¥
-lang Q# --output Bell
Visual Studioの場合は
Q#プロジェクトテンプレートを選択
Visual Studio Codeやそのほかのエディタでは
.NET Core CLIのコマンドで作成
Q#プロジェクトの構造
すべてのファイルを表示
Q#ソースファイル (qs)
エントリポイント(Mainメソッド)を持つ
C#ソースファイル
Q#コンパイルコマンド結果
Q#ソースをC#にコンパイルした
中間ファイル(g.cs)
Q#コンパイルコマンド詳細
Q#ソースのコンパイル
qsファイル
g.csファイル
dll
Q#開発キットでインストールされるバイナリを利用して
dotnet qsc.dll … でコンパイル
通常のC#プロジェクトとしてコンパイル
0.3よりコード変更のたびにQ#のビルドが
行われるので、リアルタイムで反映される
Q#プロジェクト Internal
作成されたプロジェクトは普通のC#プロジェクトにQ#SDKが参照されているもの
◦ .NET Core 2.0 (netcoreapp2.0)
Q#のソースはC#(g.cs)にいったんコンパイルされる
◦ WPFとかSilverlightのXAMLやASP.NETのcshtmlと同じイメージ
◦ ただし、プロジェクトのビルド時にしかビルドされない (コード編集中に自動ビルドされない)
◦ NuGetで配られる microsoft.quantum.development.kit の中にビルド定義があり、
プロジェクトのビルド時にトリガーされる == .NET Core標準の仕組みを利用
0.3よりQ#のコード支援機能が提供されるようになった
というのを頭に入れておくと、Q#コード書くときに(C#との感覚の違いがわかって)便利かも
Q#の文法 - ファイル構造
以下、記載のコードはQ# documentから引用
および一部改変
https://docs.microsoft.com/en-us/quantum
Q#の文法 - ファイル構造
名前空間の定義
他の名前空間の参照 (C#のimport)
Operationの定義
Operationの引数
Operationの返り値の型
OperationとFunction
Operation: 量子操作。副作用を伴う。 Function: 量子操作を行わない数値計算
voidに相当
組み込み済みの型については後で
Operation内部のbodyは書かなくて
よくなりました (0.3からの変更)
3種類の制御構文
◦ if…elif…else 文
◦ elseじゃなくてelif
◦ forループ
◦ C#のforeachに相当
◦ ループの変数を事前に定義する必要なし
◦ repeat-untilループ
◦ 今回は省略
◦ Do-while文で、条件判定に複数の文が
記述できるイメージ
◦ 「当たるまで引けば当たる」
repeat-until (RUS)
First-Class Valueとしての
OperationとFunction
OperationやFunctionそのものを引数や返り値にできる
◦ 関数ポインタあるいはAction<T>, Function<T>なイメージ
◦ 見た目はラムダ式っぽい
OperationやFunctionの部分適用
引数に _ を指定することで、部分適用された関数を定義でき、関数の返り値にもできる
ローカル変数(letとmutable)
letもしくはmutableで定義。letは変更不可、mutableは可能な変数に使う。
ローカル変数(letとmutable)
letもしくはmutableで定義。letは変更不可、mutableは可能な変数に使う。
C#のvarと同じく
右辺の型推論で
変数の型が決まる
配列をmutableで宣言すると要素もmutable
For文のindexは変数宣言不要
+=は使えない
ローカル変数(タプル)
任意のタプルに名前を付けて新しい型として定義できる
型モデル
Primitive
◦ Int 2, -107, 49 (64bit)
◦ Double 0.0, -43.2, 5e-7
◦ Bool true, false
◦ Pauli PauliI, PauliX, PauliY, PauliZ
◦ Result Zero, One (測定結果を表現)
◦ Range 1..10, 5..-2..1 (start..step..end なので 5,3,1)
◦ String “qsharp” (ログメッセージに利用)
◦ Qubit
Tuple (Int, (Qubit, Qubit))
配列 [1; 4], new Int[13]
Operation & Function型
ユーザー定義型 newtype Complex = (Double, Double);
C#でいう暗黙的な型変換はない。
Microsoft.Quantum.Extensions.Convert 以下
のFunctionを使って明示的に変換しないといけない
Qubitの割り当て
usingブロックを利用 (C#のusingと同じイメージ)
Qubitの割り当て
usingブロックを利用 (C#のusingと同じイメージ)
5個のQubitを |0> で初期化
➔ |00000>
この変数も事前の定義不要
usingを抜ける際にQubitは
リセットされないといけない。
測定もしくはリセットする
Qubitの操作
bool配列と初期化されたQubit配列を受け
取って、i番目の要素がtrueであればQubit
を|1>に変化させるOperation
Qubitの測定
Qubitの測定
ログとデバッグ
ログとデバッグ
メッセージを出力
デフォルトではコンソールに出力
生成された全量子ビットの状態を出力。
引数にファイル名指定。
空文字指定でコンソールに出力
処理の失敗
例外スローに似ている
string interpolationもOK
$”start {i}”
C#側のコード
現状シミュレーターのみが利用可能。
Q#のOperationがクラスとして参照できるので、Runで実行しTask<T>を取得する
Q#の主なOperation
主な量子ゲート操作のQ#での書き方
https://en.wikipedia.org/wiki/Quantum_logic_gate
Hadamardゲート
q
https://docs.microsoft.com/ja-jp/qsharp/api/prelude/microsoft.quantum.primitive.h?view=qsharp-preview
PauliX,Y,Zゲート
q
回路記号はPauliXゲート。 NOTに相当
https://docs.microsoft.com/ja-jp/qsharp/api/prelude/microsoft.quantum.primitive.x?view=qsharp-preview
Phase Shiftゲート
R1 Operationを使えばよい。
特に、π/4のときのTゲートと、
π/2のときのSゲートは用意されている。
Q#にはPauliX,Y,Z,I軸いずれかの指定した軸まわりに
指定した角度だけ回転できるR Operationがあり、
R1 OperationはR Operation2つで書き換えられる。
https://docs.microsoft.com/en-us/qsharp/api/prelude/microsoft.quantum.primitive.r1?view=qsharp-preview
https://docs.microsoft.com/en-us/qsharp/api/prelude/microsoft.quantum.primitive.r?view=qsharp-preview
https://docs.microsoft.com/en-us/qsharp/api/prelude/microsoft.quantum.primitive.t?view=qsharp-preview
https://docs.microsoft.com/en-us/qsharp/api/prelude/microsoft.quantum.primitive.s?view=qsharp-preview
SWAPゲート
https://docs.microsoft.com/ja-jp/qsharp/api/prelude/microsoft.quantum.primitive.swap?view=qsharp-preview
q1
q2
Controlledゲート
control
target
CNOTと隣のControlled Xは同じ
CNOTについては専用のOperationがあり、
Controlledをつけると任意のcontrolledなOperationが
第一引数のQubit[]を制御Qubitとして呼び出せる
https://docs.microsoft.com/ja-jp/quantum/quantum-qr-typemodel?view=qsharp-preview#functors
Toffoli (CCNOT)ゲート
control1
target
control2
https://docs.microsoft.com/ja-jp/qsharp/api/prelude/microsoft.quantum.primitive.ccnot?view=qsharp-preview
Controlledの制御ビットは複数指定できるので、
CCNOTはControlled Xを使っても記述できる
もっとQ#
Quantum Katas
ハンズオンに使われたチュートリアル集
◦ https://github.com/Microsoft/QuantumKatas
Step by Step ですぐに自分の答えがあっているか確認できる
答えもついている。
参考リンク
Microsoft Quantum
◦ 公式ページ: https://cloudblogs.microsoft.com/quantum/
◦ Quantum Development Kit: https://www.microsoft.com/en-us/quantum/development-
kit
◦ 開発用ドキュメント: https://docs.microsoft.com/en-us/quantum/?view=qsharp-preview
Q# Coding Contest
◦ 告知ブログ http://codeforces.com/blog/entry/60209
◦ Warmup round http://codeforces.com/contest/1001
◦ 解説 https://assets.codeforces.com/rounds/997-998/warmup-editorial.pdf
◦ 本戦 http://codeforces.com/contest/1002
◦ 解説 https://assets.codeforces.com/rounds/997-998/main-contest-editorial.pdf
◦ Introduction to Quantum Oracle http://codeforces.com/blog/entry/60319
参考リンク
Q#の設計を学術的に知りたい人向け
◦ Q#: Enabling scalable quantum computing and development with a high-level domain-
specific language
https://www.microsoft.com/en-us/research/publication/q-enabling-scalable-quantum-
computing-and-development-with-a-high-level-domain-specific-language/
◦ Programming Quantum Computers Using Design Automation
https://www.microsoft.com/en-us/research/publication/programming-quantum-
computers-using-design-automation/
MRFの学術的背景を知りたい人向け
◦ https://www.nature.com/articles/nature11971
◦ http://case.edu/mrf/
◦ Magnetic resonance fingerprintingとその最新動向 :
http://www.innervision.co.jp/sp/ad/suite/siemens/technical_notes/1511techinfo
◦ 最新の高速撮像技術─fingerprinting─:
http://www.innervision.co.jp/ad/suite/siemens/technical_notes/160976

More Related Content

What's hot

.NET Core時代のCI/CD
.NET Core時代のCI/CD.NET Core時代のCI/CD
.NET Core時代のCI/CD
Yuta Matsumura
 
Introduction to VSCode
Introduction to VSCodeIntroduction to VSCode
Introduction to VSCode
Yuki Igarashi
 
20191024 Get Start gRPC with ASP.NET
20191024 Get Start gRPC with ASP.NET20191024 Get Start gRPC with ASP.NET
20191024 Get Start gRPC with ASP.NET
Takayoshi Tanaka
 
de:code 2019 DT06 vs-show どっちのVSショー
de:code 2019 DT06 vs-show どっちのVSショーde:code 2019 DT06 vs-show どっちのVSショー
de:code 2019 DT06 vs-show どっちのVSショー
Issei Hiraoka
 
未知との交信!?Project SignalR
未知との交信!?Project SignalR未知との交信!?Project SignalR
未知との交信!?Project SignalR
Yuta Matsumura
 
DevOps、その前に
DevOps、その前にDevOps、その前に
DevOps、その前に
Yuta Matsumura
 
.NET アプリを改善して実践する継続的インテグレーション
.NET アプリを改善して実践する継続的インテグレーション.NET アプリを改善して実践する継続的インテグレーション
.NET アプリを改善して実践する継続的インテグレーション
Yuta Matsumura
 
【BS2】.NET 6 最新アップデート
【BS2】.NET 6 最新アップデート【BS2】.NET 6 最新アップデート
【BS2】.NET 6 最新アップデート
日本マイクロソフト株式会社
 
マイクロサービス開発が捗る Project Tye
マイクロサービス開発が捗る Project Tyeマイクロサービス開発が捗る Project Tye
マイクロサービス開発が捗る Project Tye
Yuta Matsumura
 
【BS4】時は来たれり。今こそ .NET 6 へ移行する時。
【BS4】時は来たれり。今こそ .NET 6 へ移行する時。 【BS4】時は来たれり。今こそ .NET 6 へ移行する時。
【BS4】時は来たれり。今こそ .NET 6 へ移行する時。
日本マイクロソフト株式会社
 
【BS13】チーム開発がこんなにも快適に!コーディングもデバッグも GitHub 上で。 GitHub Codespaces で叶えられるシームレスな開発
【BS13】チーム開発がこんなにも快適に!コーディングもデバッグも GitHub 上で。 GitHub Codespaces で叶えられるシームレスな開発【BS13】チーム開発がこんなにも快適に!コーディングもデバッグも GitHub 上で。 GitHub Codespaces で叶えられるシームレスな開発
【BS13】チーム開発がこんなにも快適に!コーディングもデバッグも GitHub 上で。 GitHub Codespaces で叶えられるシームレスな開発
日本マイクロソフト株式会社
 
本格化するクラウド ネイティブに向けて進化する開発プラットフォームと .NET
本格化するクラウド ネイティブに向けて進化する開発プラットフォームと .NET本格化するクラウド ネイティブに向けて進化する開発プラットフォームと .NET
本格化するクラウド ネイティブに向けて進化する開発プラットフォームと .NET
Akira Inoue
 
あるゲームアプリケーションの構成とアップデートサイクル
あるゲームアプリケーションの構成とアップデートサイクルあるゲームアプリケーションの構成とアップデートサイクル
あるゲームアプリケーションの構成とアップデートサイクル
Kentaro Iizuka
 
DDDとクリーンアーキテクチャでサーバーアプリケーションを作っている話
DDDとクリーンアーキテクチャでサーバーアプリケーションを作っている話DDDとクリーンアーキテクチャでサーバーアプリケーションを作っている話
DDDとクリーンアーキテクチャでサーバーアプリケーションを作っている話
JustSystems Corporation
 
デモで楽しむ Visual Studio 2022 & .NET 6 最新アップデート
デモで楽しむ Visual Studio 2022 & .NET 6 最新アップデートデモで楽しむ Visual Studio 2022 & .NET 6 最新アップデート
デモで楽しむ Visual Studio 2022 & .NET 6 最新アップデート
Akira Inoue
 
dotnetconfJP2017_netcore2
dotnetconfJP2017_netcore2dotnetconfJP2017_netcore2
dotnetconfJP2017_netcore2
Yusuke Fujiwara
 
.NET 最新ロードマップと今押さえておきたい技術要素
.NET 最新ロードマップと今押さえておきたい技術要素.NET 最新ロードマップと今押さえておきたい技術要素
.NET 最新ロードマップと今押さえておきたい技術要素
Akira Inoue
 
【BS3】Visual Studio 2022 と .NET 6 での Windows アプリ開発技術の紹介
【BS3】Visual Studio 2022 と .NET 6 での Windows アプリ開発技術の紹介 【BS3】Visual Studio 2022 と .NET 6 での Windows アプリ開発技術の紹介
【BS3】Visual Studio 2022 と .NET 6 での Windows アプリ開発技術の紹介
日本マイクロソフト株式会社
 
オルターブースが実践する .NET Core “ガチ” 開発
オルターブースが実践する .NET Core “ガチ” 開発オルターブースが実践する .NET Core “ガチ” 開発
オルターブースが実践する .NET Core “ガチ” 開発
Yuta Matsumura
 
.NET の今と今後に思うこと (Tokyo Ver.)
.NET の今と今後に思うこと (Tokyo Ver.).NET の今と今後に思うこと (Tokyo Ver.)
.NET の今と今後に思うこと (Tokyo Ver.)
Akira Inoue
 

What's hot (20)

.NET Core時代のCI/CD
.NET Core時代のCI/CD.NET Core時代のCI/CD
.NET Core時代のCI/CD
 
Introduction to VSCode
Introduction to VSCodeIntroduction to VSCode
Introduction to VSCode
 
20191024 Get Start gRPC with ASP.NET
20191024 Get Start gRPC with ASP.NET20191024 Get Start gRPC with ASP.NET
20191024 Get Start gRPC with ASP.NET
 
de:code 2019 DT06 vs-show どっちのVSショー
de:code 2019 DT06 vs-show どっちのVSショーde:code 2019 DT06 vs-show どっちのVSショー
de:code 2019 DT06 vs-show どっちのVSショー
 
未知との交信!?Project SignalR
未知との交信!?Project SignalR未知との交信!?Project SignalR
未知との交信!?Project SignalR
 
DevOps、その前に
DevOps、その前にDevOps、その前に
DevOps、その前に
 
.NET アプリを改善して実践する継続的インテグレーション
.NET アプリを改善して実践する継続的インテグレーション.NET アプリを改善して実践する継続的インテグレーション
.NET アプリを改善して実践する継続的インテグレーション
 
【BS2】.NET 6 最新アップデート
【BS2】.NET 6 最新アップデート【BS2】.NET 6 最新アップデート
【BS2】.NET 6 最新アップデート
 
マイクロサービス開発が捗る Project Tye
マイクロサービス開発が捗る Project Tyeマイクロサービス開発が捗る Project Tye
マイクロサービス開発が捗る Project Tye
 
【BS4】時は来たれり。今こそ .NET 6 へ移行する時。
【BS4】時は来たれり。今こそ .NET 6 へ移行する時。 【BS4】時は来たれり。今こそ .NET 6 へ移行する時。
【BS4】時は来たれり。今こそ .NET 6 へ移行する時。
 
【BS13】チーム開発がこんなにも快適に!コーディングもデバッグも GitHub 上で。 GitHub Codespaces で叶えられるシームレスな開発
【BS13】チーム開発がこんなにも快適に!コーディングもデバッグも GitHub 上で。 GitHub Codespaces で叶えられるシームレスな開発【BS13】チーム開発がこんなにも快適に!コーディングもデバッグも GitHub 上で。 GitHub Codespaces で叶えられるシームレスな開発
【BS13】チーム開発がこんなにも快適に!コーディングもデバッグも GitHub 上で。 GitHub Codespaces で叶えられるシームレスな開発
 
本格化するクラウド ネイティブに向けて進化する開発プラットフォームと .NET
本格化するクラウド ネイティブに向けて進化する開発プラットフォームと .NET本格化するクラウド ネイティブに向けて進化する開発プラットフォームと .NET
本格化するクラウド ネイティブに向けて進化する開発プラットフォームと .NET
 
あるゲームアプリケーションの構成とアップデートサイクル
あるゲームアプリケーションの構成とアップデートサイクルあるゲームアプリケーションの構成とアップデートサイクル
あるゲームアプリケーションの構成とアップデートサイクル
 
DDDとクリーンアーキテクチャでサーバーアプリケーションを作っている話
DDDとクリーンアーキテクチャでサーバーアプリケーションを作っている話DDDとクリーンアーキテクチャでサーバーアプリケーションを作っている話
DDDとクリーンアーキテクチャでサーバーアプリケーションを作っている話
 
デモで楽しむ Visual Studio 2022 & .NET 6 最新アップデート
デモで楽しむ Visual Studio 2022 & .NET 6 最新アップデートデモで楽しむ Visual Studio 2022 & .NET 6 最新アップデート
デモで楽しむ Visual Studio 2022 & .NET 6 最新アップデート
 
dotnetconfJP2017_netcore2
dotnetconfJP2017_netcore2dotnetconfJP2017_netcore2
dotnetconfJP2017_netcore2
 
.NET 最新ロードマップと今押さえておきたい技術要素
.NET 最新ロードマップと今押さえておきたい技術要素.NET 最新ロードマップと今押さえておきたい技術要素
.NET 最新ロードマップと今押さえておきたい技術要素
 
【BS3】Visual Studio 2022 と .NET 6 での Windows アプリ開発技術の紹介
【BS3】Visual Studio 2022 と .NET 6 での Windows アプリ開発技術の紹介 【BS3】Visual Studio 2022 と .NET 6 での Windows アプリ開発技術の紹介
【BS3】Visual Studio 2022 と .NET 6 での Windows アプリ開発技術の紹介
 
オルターブースが実践する .NET Core “ガチ” 開発
オルターブースが実践する .NET Core “ガチ” 開発オルターブースが実践する .NET Core “ガチ” 開発
オルターブースが実践する .NET Core “ガチ” 開発
 
.NET の今と今後に思うこと (Tokyo Ver.)
.NET の今と今後に思うこと (Tokyo Ver.).NET の今と今後に思うこと (Tokyo Ver.)
.NET の今と今後に思うこと (Tokyo Ver.)
 

Similar to Q#基礎 ver1.1

20190806 Q# Measurements
20190806 Q# Measurements20190806 Q# Measurements
20190806 Q# Measurements
Takayoshi Tanaka
 
TECHTALK 20200825 RやPythonとの連携で実現するQlik Senseの高度な分析
TECHTALK 20200825 RやPythonとの連携で実現するQlik Senseの高度な分析TECHTALK 20200825 RやPythonとの連携で実現するQlik Senseの高度な分析
TECHTALK 20200825 RやPythonとの連携で実現するQlik Senseの高度な分析
QlikPresalesJapan
 
『 イドラ ファンタシースターサーガ 』を支える GCP | Google Cloud INSIDE Games & Apps
『 イドラ ファンタシースターサーガ 』を支える GCP | Google Cloud INSIDE Games & Apps 『 イドラ ファンタシースターサーガ 』を支える GCP | Google Cloud INSIDE Games & Apps
『 イドラ ファンタシースターサーガ 』を支える GCP | Google Cloud INSIDE Games & Apps
Google Cloud Platform - Japan
 
【de:code 2020】 Azure Kubernetes Service と Azure DevOps による GitOps の実践
【de:code 2020】 Azure Kubernetes Service と Azure DevOps による GitOps の実践【de:code 2020】 Azure Kubernetes Service と Azure DevOps による GitOps の実践
【de:code 2020】 Azure Kubernetes Service と Azure DevOps による GitOps の実践
日本マイクロソフト株式会社
 
202202 open telemetry .net handson
202202 open telemetry .net handson202202 open telemetry .net handson
202202 open telemetry .net handson
Takayoshi Tanaka
 
.NET Coreとツール類の今
.NET Coreとツール類の今.NET Coreとツール類の今
.NET Coreとツール類の今
Yuki Igarashi
 
コンテナ&サーバーレス:トレンドの考察と少し先の未来の展望
コンテナ&サーバーレス:トレンドの考察と少し先の未来の展望コンテナ&サーバーレス:トレンドの考察と少し先の未来の展望
コンテナ&サーバーレス:トレンドの考察と少し先の未来の展望
Yoichi Kawasaki
 
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
Yu Nobuoka
 
.NET Core と Container, そして Azure Web Apps on Linux による Web アプリ開発最前線
.NET Core と Container, そして Azure Web Apps on Linux による Web アプリ開発最前線.NET Core と Container, そして Azure Web Apps on Linux による Web アプリ開発最前線
.NET Core と Container, そして Azure Web Apps on Linux による Web アプリ開発最前線
Akira Inoue
 
JSUG 2018/02/05 SpringOnePlatform2017参加報告 プラットフォーム関連のお話
JSUG 2018/02/05 SpringOnePlatform2017参加報告 プラットフォーム関連のお話JSUG 2018/02/05 SpringOnePlatform2017参加報告 プラットフォーム関連のお話
JSUG 2018/02/05 SpringOnePlatform2017参加報告 プラットフォーム関連のお話
Yahoo!デベロッパーネットワーク
 
OSSプロジェクトへのコントリビューション はじめの一歩を踏み出そう!(Open Source Conference 2022 Online/Spring...
OSSプロジェクトへのコントリビューション はじめの一歩を踏み出そう!(Open Source Conference 2022 Online/Spring...OSSプロジェクトへのコントリビューション はじめの一歩を踏み出そう!(Open Source Conference 2022 Online/Spring...
OSSプロジェクトへのコントリビューション はじめの一歩を踏み出そう!(Open Source Conference 2022 Online/Spring...
NTT DATA Technology & Innovation
 
俺も受託開発〜準委任契約によるふつうのソフトウェア開発〜
俺も受託開発〜準委任契約によるふつうのソフトウェア開発〜俺も受託開発〜準委任契約によるふつうのソフトウェア開発〜
俺も受託開発〜準委任契約によるふつうのソフトウェア開発〜
Koichi ITO
 
Drupal、group、quiz、webformを利用したeラーニングサイト「sqt」
Drupal、group、quiz、webformを利用したeラーニングサイト「sqt」Drupal、group、quiz、webformを利用したeラーニングサイト「sqt」
Drupal、group、quiz、webformを利用したeラーニングサイト「sqt」
Kenji Shirane
 
Dotnetcore30forwindesktop
Dotnetcore30forwindesktopDotnetcore30forwindesktop
Dotnetcore30forwindesktop
ru pic
 
[REV UP] あなたならどう使う?最新Azureレシピ for LINE Platform
[REV UP] あなたならどう使う?最新Azureレシピ for LINE Platform[REV UP] あなたならどう使う?最新Azureレシピ for LINE Platform
[REV UP] あなたならどう使う?最新Azureレシピ for LINE Platform
拓将 平林
 
[TL04] .NET 15 周年の今こそ考えるクラウドネイティブ アプリケーションと .NET の活用
[TL04] .NET 15 周年の今こそ考えるクラウドネイティブ アプリケーションと .NET の活用[TL04] .NET 15 周年の今こそ考えるクラウドネイティブ アプリケーションと .NET の活用
[TL04] .NET 15 周年の今こそ考えるクラウドネイティブ アプリケーションと .NET の活用
de:code 2017
 
Android e2e testing at mercari
Android e2e testing at mercariAndroid e2e testing at mercari
Android e2e testing at mercari
Vishal Banthia
 
WordCampでコントリビュータデイに参加しよう!
WordCampでコントリビュータデイに参加しよう!WordCampでコントリビュータデイに参加しよう!
WordCampでコントリビュータデイに参加しよう!
Daisuke Takahashi
 
jQuery 対応ライブラリと TypeScript
jQuery 対応ライブラリと TypeScriptjQuery 対応ライブラリと TypeScript
jQuery 対応ライブラリと TypeScript
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
 
Ignite 2021秋 recap - 開発者向け新機能紹介
Ignite 2021秋 recap - 開発者向け新機能紹介Ignite 2021秋 recap - 開発者向け新機能紹介
Ignite 2021秋 recap - 開発者向け新機能紹介
Kazushi Kamegawa
 

Similar to Q#基礎 ver1.1 (20)

20190806 Q# Measurements
20190806 Q# Measurements20190806 Q# Measurements
20190806 Q# Measurements
 
TECHTALK 20200825 RやPythonとの連携で実現するQlik Senseの高度な分析
TECHTALK 20200825 RやPythonとの連携で実現するQlik Senseの高度な分析TECHTALK 20200825 RやPythonとの連携で実現するQlik Senseの高度な分析
TECHTALK 20200825 RやPythonとの連携で実現するQlik Senseの高度な分析
 
『 イドラ ファンタシースターサーガ 』を支える GCP | Google Cloud INSIDE Games & Apps
『 イドラ ファンタシースターサーガ 』を支える GCP | Google Cloud INSIDE Games & Apps 『 イドラ ファンタシースターサーガ 』を支える GCP | Google Cloud INSIDE Games & Apps
『 イドラ ファンタシースターサーガ 』を支える GCP | Google Cloud INSIDE Games & Apps
 
【de:code 2020】 Azure Kubernetes Service と Azure DevOps による GitOps の実践
【de:code 2020】 Azure Kubernetes Service と Azure DevOps による GitOps の実践【de:code 2020】 Azure Kubernetes Service と Azure DevOps による GitOps の実践
【de:code 2020】 Azure Kubernetes Service と Azure DevOps による GitOps の実践
 
202202 open telemetry .net handson
202202 open telemetry .net handson202202 open telemetry .net handson
202202 open telemetry .net handson
 
.NET Coreとツール類の今
.NET Coreとツール類の今.NET Coreとツール類の今
.NET Coreとツール類の今
 
コンテナ&サーバーレス:トレンドの考察と少し先の未来の展望
コンテナ&サーバーレス:トレンドの考察と少し先の未来の展望コンテナ&サーバーレス:トレンドの考察と少し先の未来の展望
コンテナ&サーバーレス:トレンドの考察と少し先の未来の展望
 
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
 
.NET Core と Container, そして Azure Web Apps on Linux による Web アプリ開発最前線
.NET Core と Container, そして Azure Web Apps on Linux による Web アプリ開発最前線.NET Core と Container, そして Azure Web Apps on Linux による Web アプリ開発最前線
.NET Core と Container, そして Azure Web Apps on Linux による Web アプリ開発最前線
 
JSUG 2018/02/05 SpringOnePlatform2017参加報告 プラットフォーム関連のお話
JSUG 2018/02/05 SpringOnePlatform2017参加報告 プラットフォーム関連のお話JSUG 2018/02/05 SpringOnePlatform2017参加報告 プラットフォーム関連のお話
JSUG 2018/02/05 SpringOnePlatform2017参加報告 プラットフォーム関連のお話
 
OSSプロジェクトへのコントリビューション はじめの一歩を踏み出そう!(Open Source Conference 2022 Online/Spring...
OSSプロジェクトへのコントリビューション はじめの一歩を踏み出そう!(Open Source Conference 2022 Online/Spring...OSSプロジェクトへのコントリビューション はじめの一歩を踏み出そう!(Open Source Conference 2022 Online/Spring...
OSSプロジェクトへのコントリビューション はじめの一歩を踏み出そう!(Open Source Conference 2022 Online/Spring...
 
俺も受託開発〜準委任契約によるふつうのソフトウェア開発〜
俺も受託開発〜準委任契約によるふつうのソフトウェア開発〜俺も受託開発〜準委任契約によるふつうのソフトウェア開発〜
俺も受託開発〜準委任契約によるふつうのソフトウェア開発〜
 
Drupal、group、quiz、webformを利用したeラーニングサイト「sqt」
Drupal、group、quiz、webformを利用したeラーニングサイト「sqt」Drupal、group、quiz、webformを利用したeラーニングサイト「sqt」
Drupal、group、quiz、webformを利用したeラーニングサイト「sqt」
 
Dotnetcore30forwindesktop
Dotnetcore30forwindesktopDotnetcore30forwindesktop
Dotnetcore30forwindesktop
 
[REV UP] あなたならどう使う?最新Azureレシピ for LINE Platform
[REV UP] あなたならどう使う?最新Azureレシピ for LINE Platform[REV UP] あなたならどう使う?最新Azureレシピ for LINE Platform
[REV UP] あなたならどう使う?最新Azureレシピ for LINE Platform
 
[TL04] .NET 15 周年の今こそ考えるクラウドネイティブ アプリケーションと .NET の活用
[TL04] .NET 15 周年の今こそ考えるクラウドネイティブ アプリケーションと .NET の活用[TL04] .NET 15 周年の今こそ考えるクラウドネイティブ アプリケーションと .NET の活用
[TL04] .NET 15 周年の今こそ考えるクラウドネイティブ アプリケーションと .NET の活用
 
Android e2e testing at mercari
Android e2e testing at mercariAndroid e2e testing at mercari
Android e2e testing at mercari
 
WordCampでコントリビュータデイに参加しよう!
WordCampでコントリビュータデイに参加しよう!WordCampでコントリビュータデイに参加しよう!
WordCampでコントリビュータデイに参加しよう!
 
jQuery 対応ライブラリと TypeScript
jQuery 対応ライブラリと TypeScriptjQuery 対応ライブラリと TypeScript
jQuery 対応ライブラリと TypeScript
 
Ignite 2021秋 recap - 開発者向け新機能紹介
Ignite 2021秋 recap - 開発者向け新機能紹介Ignite 2021秋 recap - 開発者向け新機能紹介
Ignite 2021秋 recap - 開発者向け新機能紹介
 

More from Takayoshi Tanaka

deep dive distributed tracing
deep dive distributed tracingdeep dive distributed tracing
deep dive distributed tracing
Takayoshi Tanaka
 
202109-New_Relic-for-csharp-engineers
202109-New_Relic-for-csharp-engineers202109-New_Relic-for-csharp-engineers
202109-New_Relic-for-csharp-engineers
Takayoshi Tanaka
 
20210129 azure webapplogging
20210129 azure webapplogging20210129 azure webapplogging
20210129 azure webapplogging
Takayoshi Tanaka
 
Unity(再)入門
Unity(再)入門Unity(再)入門
Unity(再)入門
Takayoshi Tanaka
 
SRENEXT 2020 [B5] New RelicのSREに学ぶ SREのためのNew Relic活用法
SRENEXT 2020 [B5] New RelicのSREに学ぶSREのためのNew Relic活用法SRENEXT 2020 [B5] New RelicのSREに学ぶSREのためのNew Relic活用法
SRENEXT 2020 [B5] New RelicのSREに学ぶ SREのためのNew Relic活用法
Takayoshi Tanaka
 
New Relicで始める、.NET Applications on AWSのObservability
New Relicで始める、.NET Applications on AWSのObservabilityNew Relicで始める、.NET Applications on AWSのObservability
New Relicで始める、.NET Applications on AWSのObservability
Takayoshi Tanaka
 
C#エンジニアのためのdocker kubernetesハンズオン (再)
C#エンジニアのためのdocker kubernetesハンズオン (再)C#エンジニアのためのdocker kubernetesハンズオン (再)
C#エンジニアのためのdocker kubernetesハンズオン (再)
Takayoshi Tanaka
 
C#エンジニアのためのdocker kubernetesハンズオン
C#エンジニアのためのdocker kubernetesハンズオンC#エンジニアのためのdocker kubernetesハンズオン
C#エンジニアのためのdocker kubernetesハンズオン
Takayoshi Tanaka
 
20190604 Containerized MagicOnion on kubernetes with Observability with New R...
20190604 Containerized MagicOnion on kubernetes with Observability with New R...20190604 Containerized MagicOnion on kubernetes with Observability with New R...
20190604 Containerized MagicOnion on kubernetes with Observability with New R...
Takayoshi Tanaka
 
.NET Core向けコンテナおよびデバッグ関連のVisual Studio 2019の機能
.NET Core向けコンテナおよびデバッグ関連のVisual Studio 2019の機能.NET Core向けコンテナおよびデバッグ関連のVisual Studio 2019の機能
.NET Core向けコンテナおよびデバッグ関連のVisual Studio 2019の機能
Takayoshi Tanaka
 
.NET Core向けコンテナおよびデバッグ関連のVisual Studioの新機能
.NET Core向けコンテナおよびデバッグ関連のVisual Studioの新機能.NET Core向けコンテナおよびデバッグ関連のVisual Studioの新機能
.NET Core向けコンテナおよびデバッグ関連のVisual Studioの新機能
Takayoshi Tanaka
 
Try! Visual Studio 209 git feature
Try! Visual Studio 209 git featureTry! Visual Studio 209 git feature
Try! Visual Studio 209 git feature
Takayoshi Tanaka
 
New features of Azure Cloud Provider in OpenShift Container Platform 3.10
New features of Azure Cloud Provider in OpenShift Container Platform 3.10New features of Azure Cloud Provider in OpenShift Container Platform 3.10
New features of Azure Cloud Provider in OpenShift Container Platform 3.10
Takayoshi Tanaka
 
New features of Azure Cloud Provider at OCP 3.10
New features of Azure Cloud Provider at OCP 3.10New features of Azure Cloud Provider at OCP 3.10
New features of Azure Cloud Provider at OCP 3.10
Takayoshi Tanaka
 
Open shift on azure stack
Open shift on azure stackOpen shift on azure stack
Open shift on azure stack
Takayoshi Tanaka
 
Introduction to SQL Server on RHEL
Introduction to SQL Server on RHELIntroduction to SQL Server on RHEL
Introduction to SQL Server on RHEL
Takayoshi Tanaka
 
Log in to a Linux VM in Azure using AAD authentication
Log in to a Linux VM in Azure using AAD authenticationLog in to a Linux VM in Azure using AAD authentication
Log in to a Linux VM in Azure using AAD authentication
Takayoshi Tanaka
 
kubernetes on Azure 最新情報
kubernetes on Azure 最新情報kubernetes on Azure 最新情報
kubernetes on Azure 最新情報
Takayoshi Tanaka
 
[量子コンピューター勉強会資料] マヨラナ粒子によるスケーラブルな量子コンピューターの設計
[量子コンピューター勉強会資料] マヨラナ粒子によるスケーラブルな量子コンピューターの設計[量子コンピューター勉強会資料] マヨラナ粒子によるスケーラブルな量子コンピューターの設計
[量子コンピューター勉強会資料] マヨラナ粒子によるスケーラブルな量子コンピューターの設計
Takayoshi Tanaka
 
量子コンピューター向け冷凍機について
量子コンピューター向け冷凍機について量子コンピューター向け冷凍機について
量子コンピューター向け冷凍機について
Takayoshi Tanaka
 

More from Takayoshi Tanaka (20)

deep dive distributed tracing
deep dive distributed tracingdeep dive distributed tracing
deep dive distributed tracing
 
202109-New_Relic-for-csharp-engineers
202109-New_Relic-for-csharp-engineers202109-New_Relic-for-csharp-engineers
202109-New_Relic-for-csharp-engineers
 
20210129 azure webapplogging
20210129 azure webapplogging20210129 azure webapplogging
20210129 azure webapplogging
 
Unity(再)入門
Unity(再)入門Unity(再)入門
Unity(再)入門
 
SRENEXT 2020 [B5] New RelicのSREに学ぶ SREのためのNew Relic活用法
SRENEXT 2020 [B5] New RelicのSREに学ぶSREのためのNew Relic活用法SRENEXT 2020 [B5] New RelicのSREに学ぶSREのためのNew Relic活用法
SRENEXT 2020 [B5] New RelicのSREに学ぶ SREのためのNew Relic活用法
 
New Relicで始める、.NET Applications on AWSのObservability
New Relicで始める、.NET Applications on AWSのObservabilityNew Relicで始める、.NET Applications on AWSのObservability
New Relicで始める、.NET Applications on AWSのObservability
 
C#エンジニアのためのdocker kubernetesハンズオン (再)
C#エンジニアのためのdocker kubernetesハンズオン (再)C#エンジニアのためのdocker kubernetesハンズオン (再)
C#エンジニアのためのdocker kubernetesハンズオン (再)
 
C#エンジニアのためのdocker kubernetesハンズオン
C#エンジニアのためのdocker kubernetesハンズオンC#エンジニアのためのdocker kubernetesハンズオン
C#エンジニアのためのdocker kubernetesハンズオン
 
20190604 Containerized MagicOnion on kubernetes with Observability with New R...
20190604 Containerized MagicOnion on kubernetes with Observability with New R...20190604 Containerized MagicOnion on kubernetes with Observability with New R...
20190604 Containerized MagicOnion on kubernetes with Observability with New R...
 
.NET Core向けコンテナおよびデバッグ関連のVisual Studio 2019の機能
.NET Core向けコンテナおよびデバッグ関連のVisual Studio 2019の機能.NET Core向けコンテナおよびデバッグ関連のVisual Studio 2019の機能
.NET Core向けコンテナおよびデバッグ関連のVisual Studio 2019の機能
 
.NET Core向けコンテナおよびデバッグ関連のVisual Studioの新機能
.NET Core向けコンテナおよびデバッグ関連のVisual Studioの新機能.NET Core向けコンテナおよびデバッグ関連のVisual Studioの新機能
.NET Core向けコンテナおよびデバッグ関連のVisual Studioの新機能
 
Try! Visual Studio 209 git feature
Try! Visual Studio 209 git featureTry! Visual Studio 209 git feature
Try! Visual Studio 209 git feature
 
New features of Azure Cloud Provider in OpenShift Container Platform 3.10
New features of Azure Cloud Provider in OpenShift Container Platform 3.10New features of Azure Cloud Provider in OpenShift Container Platform 3.10
New features of Azure Cloud Provider in OpenShift Container Platform 3.10
 
New features of Azure Cloud Provider at OCP 3.10
New features of Azure Cloud Provider at OCP 3.10New features of Azure Cloud Provider at OCP 3.10
New features of Azure Cloud Provider at OCP 3.10
 
Open shift on azure stack
Open shift on azure stackOpen shift on azure stack
Open shift on azure stack
 
Introduction to SQL Server on RHEL
Introduction to SQL Server on RHELIntroduction to SQL Server on RHEL
Introduction to SQL Server on RHEL
 
Log in to a Linux VM in Azure using AAD authentication
Log in to a Linux VM in Azure using AAD authenticationLog in to a Linux VM in Azure using AAD authentication
Log in to a Linux VM in Azure using AAD authentication
 
kubernetes on Azure 最新情報
kubernetes on Azure 最新情報kubernetes on Azure 最新情報
kubernetes on Azure 最新情報
 
[量子コンピューター勉強会資料] マヨラナ粒子によるスケーラブルな量子コンピューターの設計
[量子コンピューター勉強会資料] マヨラナ粒子によるスケーラブルな量子コンピューターの設計[量子コンピューター勉強会資料] マヨラナ粒子によるスケーラブルな量子コンピューターの設計
[量子コンピューター勉強会資料] マヨラナ粒子によるスケーラブルな量子コンピューターの設計
 
量子コンピューター向け冷凍機について
量子コンピューター向け冷凍機について量子コンピューター向け冷凍機について
量子コンピューター向け冷凍機について
 

Recently uploaded

TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
t m
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
harmonylab
 

Recently uploaded (8)

TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
 

Q#基礎 ver1.1