SlideShare a Scribd company logo
黒宮 浩介
2018/6/9
1
自己紹介
• 黒宮 浩介(くろみや こうすけ) ※名古屋市出身
https://www.facebook.com/kosuke.kuromiya
https://twitter.com/Kosuke9638
SPeed LAND 365
• アーティサン株式会社
- SharePointについて色々やるコンサルタント兼エンジニア
• 好きなもの
- 映画、サブカル色々、AKB48グループ(特にSKE48)
2
会社紹介
3
• 会社名:アーティサン株式会社(Artisan Inc.)
• 所在地:
⁃ 本社: 東京都調布市多摩川5-13-3 サニーコート1F
⁃ 渋谷オフィス: 東京都渋谷区東2-23-3 タゴシンビル7F
⁃ 大阪オフィス:大阪府大阪市淀川区西中島6-4-13 新堂新大阪ビル402
⁃ 沖縄支店: 沖縄県南風原町津嘉山423 September 2F
• 従業員数:30名
SharePoint や Microsoft系クラウドサービス(Office 365, Azure等)の
コンサルティング、導入支援、構築支援、開発支援、トレーニングサービス
システム事業部
バスロケーションシステム製品 「バス予報」の開発・販売
Microsoftを中心とした各種クラウド技術を活用した自社ソリューション開発
開発統括本部
Dynamics 365 の アドバイザリーサービス、導入支援、運用・定着化支援、
トレーニングサービス
CRM 事業部
4
http://sharepointmeister.com
5
はじめに:本日のゴール
•「PowerApps と Flow はInfoPathとワークフローの
後継になり得るか?」について考えてみましょう
- あくまで「SharePointのカスタマイズに使うなら」観点
- 本内容での「ワークフロー」はSharePoint Designer 2013 で作成す
るワークフローを指します。
• PowerApps と Flow によるSharePointカスタマイズ
のイメージを掴んでいただく
6
はじめに:ご注意
•本内容は、2018年6月時点で、私個人が調査および動作確認
をした結果に基づく情報であり、製品およびサービスについ
て技術的な保証をするものではありません。
Office 365 の仕様は随時変更されます。
•また、本内容の操作等を実施された場合に発生したいかなる
問題等に関しても、一切の責任を負いません。
7
アジェンダ
1. 公式情報としての「結論」
2. 機能比較
3. [Demo] PowerApps と Flow による SharePoint
カスタマイズ
8
公式情報としての「結論」
• 思いっきり書いてあります。
9
https://docs.microsoft.com/ja-jp/flow/frequently-
asked-questionshttps://powerapps.microsoft.com/ja-jp/infopath/
公式情報としての「結論」
• 特に InfoPath についてはバッサリと…
10
https://docs.microsoft.com/ja-jp/powerapps/maker/canvas-apps/transform-infopath
公式情報としての「結論」
• そもそもサポート切れるし
11https://docs.microsoft.com/ja-jp/powerapps/maker/canvas-apps/transform-infopath
機能比較
• とはいえ、本当に後継として「移行」できるの?
- InfoPath や Designer でゴリゴリ作ったのがクラウド移行できる
の?
- 「PowerAppsはモバイル画面に最適」「Flowは外部
システムとの連携に最適」と聞くけど、だとすると
InfoPath や ワークフローとはちょっと違わない?
12
機能比較
• 超参考になりそうな情報
- 『ひと目でわかるOffice 365サイトカスタマイズ&開発編』
- 第1章 SharePointサイト構築におけるカスタマイズ/開発
- 3.SharePointトと連携するツールを利用したカスタマイズ
より引用させていただきます (次スライド×2)
13
機能比較:フォーム
14
PowerApps InfoPath
SharePointとの連携
性
リストの列がほぼ使える
カスタマイズの幅がそれほど高く
ない列もある (※)
リストの列がほぼ使える
ドロップダウンのカスタマイ
ズ性は高い
SharePointリストで
の画面表示
PCブラウザ上でもモバイル最適な
画面サイズで開いてしまう (※)
リストの入力フォームとして
組み込み可能
デザイン操作 クライアントアプリはあるが、ブ
ラウザ上でも作成できる
クライアントアプリで作成
印刷 基本的に印刷機能は無い
ブラウザをそのまま印刷する程度
印刷用画面を作成可能
オフライン対応 クラウドサービスなのでオフライ
ン利用は不可
クライアントアプリでフォー
ムを開けるのでオフライン利
用も一部可能
環境 SharePointリストで使用する場合
はモダンUIからの起動が必要
作成したフォームはクラシッ
クUIでの利用が前提。
モバイル対応 モバイルに最適化された画面 モバイルではフルブラウザで
対応
(※)は「今後アップデートにより機能強化される予定」とアナウンスされているもの
機能比較:ワークフロー
15
Flow ワークフロー
SharePointリストへの
組み込み
モダンUIのリスト・ライブラリに
組み込みが可能
モダンUI・およびクラシック
UIのリストに組み込み可能
フロー起動 リストでの自動開始(新規・更新
時)や手動開始が可能
連携する外部サービス側からの起
動も可能
リストでの自動開始(新規・
更新時)や手動開始が可能
別ワークフローからの起動は
Webサービスを利用すれば可
能
外部連携 各種外部サービスとの連携フロー
が用意されている
基本的には自サイト内利用だ
が、RESTサービスを利用すれ
ば連携は可能
デザイン操作 ブラウザ上で作成する 基本的に SharePoint Designer
2013 で作成する
(標準テンプレートはブラウ
ザ上での設定で利用可能)
環境 Office365のライセンスに含まれて
いる(実行数上限750本/月)
基本的に無償で利用可能
機能比較
• フォーム
- 「PowerApps」は独立した Office 365のクラウドサービス
- 「InfoPath」はクライアント+SharePoint の InfoPath
Forms Services
• フロー
- 「Flow」は独立した Office 365のクラウドサービス
- 「ワークフロー」は SharePoint の機能
16
ここまでの考察
• 似てるけど別種のサービスなので、現時点では
すんなり移行できるとは思わない方がいいかも
•ただ、新サービスの方はどんどんアップデートし
ていて、旧のサポート終了まではまだ時間は一応
ある(メイン残り3年、延長は残り8年)ので、
その間に新サービスの方がどんどん良くなってい
くはず?
17
PowerApps と Flow で
SharePointカスタマイズ
【Demo】
SharePointリスト+ワークフローで作られている
「経費申請」をPowerApps+Flowで
“再作成“してみる
18
まとめ
• 「後継製品」の位置づけは名目上も実質的にも間
違いなさそう
• ただし、現行で動いてるものの「移行先」として
はまだ微妙というのが正直な感想
•新しく作るものは「PowerApps」や「Flow」でさ
くっと作ってみると良い(すぐできる)
19
参考情報
20
【PowerApps による 初めてのアプリ開発 - SharePoint と連携させてみ
た 】 (MVP及川さん)
https://www.slideshare.net/HiroakiOikawa/powerapps-61828862
【Microsoft Flow は SharePoint Designer ワークフローの代わりになり得る
か!?】 (MVP及川さん)
https://www.slideshare.net/HiroakiOikawa/microsoft-flow-sharepoint-designer
【あえての Info path ~これであと5年は戦える?~】 (MVP目代さん)
https://www.slideshare.net/mokudai/info-path-5
【Microsoft Flow みんな大好き承認ワークフロー】 (MVP太田さん)
https://www.slideshare.net/hirofumi_ota/microsoft-flow-88228360
21
名古屋の皆さま!
来週6/16(土)はナゴヤドームに全員集合ですよね?!
22
待望のナゴヤドーム開催!
地元の人はみんな知ってますよね?
23
Viva!地元!
ご準備はよろしいですか?
イベント内容、投票方法などについてのお問い合わせは
お気軽に私まで!
24
去年 今年(一部)
いま、名古屋がアツい!
SKE48も! しぇあぽも!
25
※次は第10回のはず!
26

More Related Content

What's hot

事例から学ぶ!Power Platformガバナンス設計~CoEの話も添えて~
事例から学ぶ!Power Platformガバナンス設計~CoEの話も添えて~事例から学ぶ!Power Platformガバナンス設計~CoEの話も添えて~
事例から学ぶ!Power Platformガバナンス設計~CoEの話も添えて~
Junichi Kodama
 
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。ユーザーストーリー駆動開発で行こう。
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。
toshihiro ichitani
 
初心者だった私がSpring(DIコンテナ)を分かるまで
初心者だった私がSpring(DIコンテナ)を分かるまで初心者だった私がSpring(DIコンテナ)を分かるまで
初心者だった私がSpring(DIコンテナ)を分かるまで
英雅 田村
 
Cloud runのオートスケールを検証してみる
Cloud runのオートスケールを検証してみるCloud runのオートスケールを検証してみる
Cloud runのオートスケールを検証してみる
虎の穴 開発室
 
Digitaltransformation Journey
Digitaltransformation JourneyDigitaltransformation Journey
Digitaltransformation Journey
toshihiro ichitani
 
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
mosa siru
 
インフラCICDの勘所
インフラCICDの勘所インフラCICDの勘所
インフラCICDの勘所
Toru Makabe
 
いまさら聞けないパスワードの取り扱い方
いまさら聞けないパスワードの取り扱い方いまさら聞けないパスワードの取り扱い方
いまさら聞けないパスワードの取り扱い方
Hiroshi Tokumaru
 
自社で実運用中!Power Apps・Power Automate 活用事例
自社で実運用中!Power Apps・Power Automate 活用事例自社で実運用中!Power Apps・Power Automate 活用事例
自社で実運用中!Power Apps・Power Automate 活用事例
Teruchika Yamada
 
ユーザーインタビューするときは、どうやらゾンビのおでましさ
ユーザーインタビューするときは、どうやらゾンビのおでましさユーザーインタビューするときは、どうやらゾンビのおでましさ
ユーザーインタビューするときは、どうやらゾンビのおでましさ
Yoshiki Hayama
 
ソフトウェア設計における 意思決定とそのレビューの秘訣
ソフトウェア設計における 意思決定とそのレビューの秘訣ソフトウェア設計における 意思決定とそのレビューの秘訣
ソフトウェア設計における 意思決定とそのレビューの秘訣
Yoshitaka Kawashima
 
例外設計における大罪
例外設計における大罪例外設計における大罪
例外設計における大罪
Takuto Wada
 
アジャイル開発を支えるアーキテクチャ設計とは
アジャイル開発を支えるアーキテクチャ設計とはアジャイル開発を支えるアーキテクチャ設計とは
アジャイル開発を支えるアーキテクチャ設計とは
Yusuke Suzuki
 
サーバ構築を自動化する 〜Ansible〜
サーバ構築を自動化する 〜Ansible〜サーバ構築を自動化する 〜Ansible〜
サーバ構築を自動化する 〜Ansible〜
Yui Ito
 
作る人から作りながら運用する人になっていく
作る人から作りながら運用する人になっていく作る人から作りながら運用する人になっていく
作る人から作りながら運用する人になっていく
Ryo Mitoma
 
エンジニアから飛んでくるマサカリを受け止める心得
エンジニアから飛んでくるマサカリを受け止める心得エンジニアから飛んでくるマサカリを受け止める心得
エンジニアから飛んでくるマサカリを受け止める心得
Reimi Kuramochi Chiba
 
シリコンバレーの「何が」凄いのか
シリコンバレーの「何が」凄いのかシリコンバレーの「何が」凄いのか
シリコンバレーの「何が」凄いのか
Atsushi Nakada
 
DXとかDevOpsとかのなんかいい感じのやつ 富士通TechLive
DXとかDevOpsとかのなんかいい感じのやつ 富士通TechLiveDXとかDevOpsとかのなんかいい感じのやつ 富士通TechLive
DXとかDevOpsとかのなんかいい感じのやつ 富士通TechLive
Tokoroten Nakayama
 
さくっと理解するSpring bootの仕組み
さくっと理解するSpring bootの仕組みさくっと理解するSpring bootの仕組み
さくっと理解するSpring bootの仕組み
Takeshi Ogawa
 
グルーミングしながら進めるプロダクト開発
グルーミングしながら進めるプロダクト開発グルーミングしながら進めるプロダクト開発
グルーミングしながら進めるプロダクト開発
Takafumi ONAKA
 

What's hot (20)

事例から学ぶ!Power Platformガバナンス設計~CoEの話も添えて~
事例から学ぶ!Power Platformガバナンス設計~CoEの話も添えて~事例から学ぶ!Power Platformガバナンス設計~CoEの話も添えて~
事例から学ぶ!Power Platformガバナンス設計~CoEの話も添えて~
 
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。ユーザーストーリー駆動開発で行こう。
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。
 
初心者だった私がSpring(DIコンテナ)を分かるまで
初心者だった私がSpring(DIコンテナ)を分かるまで初心者だった私がSpring(DIコンテナ)を分かるまで
初心者だった私がSpring(DIコンテナ)を分かるまで
 
Cloud runのオートスケールを検証してみる
Cloud runのオートスケールを検証してみるCloud runのオートスケールを検証してみる
Cloud runのオートスケールを検証してみる
 
Digitaltransformation Journey
Digitaltransformation JourneyDigitaltransformation Journey
Digitaltransformation Journey
 
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
 
インフラCICDの勘所
インフラCICDの勘所インフラCICDの勘所
インフラCICDの勘所
 
いまさら聞けないパスワードの取り扱い方
いまさら聞けないパスワードの取り扱い方いまさら聞けないパスワードの取り扱い方
いまさら聞けないパスワードの取り扱い方
 
自社で実運用中!Power Apps・Power Automate 活用事例
自社で実運用中!Power Apps・Power Automate 活用事例自社で実運用中!Power Apps・Power Automate 活用事例
自社で実運用中!Power Apps・Power Automate 活用事例
 
ユーザーインタビューするときは、どうやらゾンビのおでましさ
ユーザーインタビューするときは、どうやらゾンビのおでましさユーザーインタビューするときは、どうやらゾンビのおでましさ
ユーザーインタビューするときは、どうやらゾンビのおでましさ
 
ソフトウェア設計における 意思決定とそのレビューの秘訣
ソフトウェア設計における 意思決定とそのレビューの秘訣ソフトウェア設計における 意思決定とそのレビューの秘訣
ソフトウェア設計における 意思決定とそのレビューの秘訣
 
例外設計における大罪
例外設計における大罪例外設計における大罪
例外設計における大罪
 
アジャイル開発を支えるアーキテクチャ設計とは
アジャイル開発を支えるアーキテクチャ設計とはアジャイル開発を支えるアーキテクチャ設計とは
アジャイル開発を支えるアーキテクチャ設計とは
 
サーバ構築を自動化する 〜Ansible〜
サーバ構築を自動化する 〜Ansible〜サーバ構築を自動化する 〜Ansible〜
サーバ構築を自動化する 〜Ansible〜
 
作る人から作りながら運用する人になっていく
作る人から作りながら運用する人になっていく作る人から作りながら運用する人になっていく
作る人から作りながら運用する人になっていく
 
エンジニアから飛んでくるマサカリを受け止める心得
エンジニアから飛んでくるマサカリを受け止める心得エンジニアから飛んでくるマサカリを受け止める心得
エンジニアから飛んでくるマサカリを受け止める心得
 
シリコンバレーの「何が」凄いのか
シリコンバレーの「何が」凄いのかシリコンバレーの「何が」凄いのか
シリコンバレーの「何が」凄いのか
 
DXとかDevOpsとかのなんかいい感じのやつ 富士通TechLive
DXとかDevOpsとかのなんかいい感じのやつ 富士通TechLiveDXとかDevOpsとかのなんかいい感じのやつ 富士通TechLive
DXとかDevOpsとかのなんかいい感じのやつ 富士通TechLive
 
さくっと理解するSpring bootの仕組み
さくっと理解するSpring bootの仕組みさくっと理解するSpring bootの仕組み
さくっと理解するSpring bootの仕組み
 
グルーミングしながら進めるプロダクト開発
グルーミングしながら進めるプロダクト開発グルーミングしながら進めるプロダクト開発
グルーミングしながら進めるプロダクト開発
 

Similar to PowerApps と Flow は InfoPathとワークフローの後継になり得るか?

MS公式資料 『SharePointで始める情報共有とそのアプローチ』 読書会  SharePointの利用を始める前に~ ポータルとしての ShareP...
MS公式資料 『SharePointで始める情報共有とそのアプローチ』 読書会  SharePointの利用を始める前に~ ポータルとしての ShareP...MS公式資料 『SharePointで始める情報共有とそのアプローチ』 読書会  SharePointの利用を始める前に~ ポータルとしての ShareP...
MS公式資料 『SharePointで始める情報共有とそのアプローチ』 読書会  SharePointの利用を始める前に~ ポータルとしての ShareP...
Kosuke Kuromiya
 
SharePointをありのままで受け入れられれば全然愛せる ~SharePoint専門弁護士による反対弁論~
SharePointをありのままで受け入れられれば全然愛せる ~SharePoint専門弁護士による反対弁論~SharePointをありのままで受け入れられれば全然愛せる ~SharePoint専門弁護士による反対弁論~
SharePointをありのままで受け入れられれば全然愛せる ~SharePoint専門弁護士による反対弁論~
Kosuke Kuromiya
 
PowerApps+Excelで作る 一番簡単な業務アプリ
PowerApps+Excelで作る 一番簡単な業務アプリPowerApps+Excelで作る 一番簡単な業務アプリ
PowerApps+Excelで作る 一番簡単な業務アプリ
Kosuke Kuromiya
 
BitStar Studioご案内資料_2023年1-3月期_ver1.0.pdf
BitStar Studioご案内資料_2023年1-3月期_ver1.0.pdfBitStar Studioご案内資料_2023年1-3月期_ver1.0.pdf
BitStar Studioご案内資料_2023年1-3月期_ver1.0.pdf
ssuser522a5e
 
BitStar Studio_2023/4-6_ver1.0.pdf
BitStar Studio_2023/4-6_ver1.0.pdfBitStar Studio_2023/4-6_ver1.0.pdf
BitStar Studio_2023/4-6_ver1.0.pdf
ssuser522a5e
 
FOSS4Gを利用して 小学生の自由研究してみた件
FOSS4Gを利用して 小学生の自由研究してみた件FOSS4Gを利用して 小学生の自由研究してみた件
FOSS4Gを利用して 小学生の自由研究してみた件
Kazutaka ishizaki
 
マイクロソフト公開資料『情報共有ツールの使い分けの考え方とアプローチ』を読んでみた
マイクロソフト公開資料『情報共有ツールの使い分けの考え方とアプローチ』を読んでみたマイクロソフト公開資料『情報共有ツールの使い分けの考え方とアプローチ』を読んでみた
マイクロソフト公開資料『情報共有ツールの使い分けの考え方とアプローチ』を読んでみた
Kosuke Kuromiya
 
【説明会資料】47LOCAL編集長プロジェクト.pdf
【説明会資料】47LOCAL編集長プロジェクト.pdf【説明会資料】47LOCAL編集長プロジェクト.pdf
【説明会資料】47LOCAL編集長プロジェクト.pdf
ssusera3a760
 
ナカノ商会支店紹介
ナカノ商会支店紹介ナカノ商会支店紹介
ナカノ商会支店紹介nakanosyoukai
 
beyoben38.pdf
beyoben38.pdfbeyoben38.pdf
beyoben38.pdf
beyond Co., Ltd.
 
4DX
4DX4DX
通信DX デジタル環境整備事業
通信DX デジタル環境整備事業通信DX デジタル環境整備事業
通信DX デジタル環境整備事業
Muneaki Murai
 
世界環境サミット2020
世界環境サミット2020世界環境サミット2020
世界環境サミット2020
Yoshiaki Hirai
 
オープンソースコミュニティによる技術交流の重要性
オープンソースコミュニティによる技術交流の重要性オープンソースコミュニティによる技術交流の重要性
オープンソースコミュニティによる技術交流の重要性
VirtualTech Japan Inc./Begi.net Inc.
 
【23卒】募集要項
【23卒】募集要項【23卒】募集要項
【23卒】募集要項
ssuser1bf188
 
ソーシャルインサイトを活用した室伏広治選手のFacebookページ分析
ソーシャルインサイトを活用した室伏広治選手のFacebookページ分析ソーシャルインサイトを活用した室伏広治選手のFacebookページ分析
ソーシャルインサイトを活用した室伏広治選手のFacebookページ分析
アジャイルメディア・ネットワーク株式会社
 
関西AWS勉強会
関西AWS勉強会関西AWS勉強会
関西AWS勉強会
higashitarumizu
 
学園祭実行委員会向け
学園祭実行委員会向け学園祭実行委員会向け
学園祭実行委員会向け
Yoshiaki Hirai
 
当日のお楽しみ
当日のお楽しみ当日のお楽しみ
当日のお楽しみ
You&I
 
20180721.kansaicv#36.mori a
20180721.kansaicv#36.mori a20180721.kansaicv#36.mori a
20180721.kansaicv#36.mori a
Naoyuki Mori
 

Similar to PowerApps と Flow は InfoPathとワークフローの後継になり得るか? (20)

MS公式資料 『SharePointで始める情報共有とそのアプローチ』 読書会  SharePointの利用を始める前に~ ポータルとしての ShareP...
MS公式資料 『SharePointで始める情報共有とそのアプローチ』 読書会  SharePointの利用を始める前に~ ポータルとしての ShareP...MS公式資料 『SharePointで始める情報共有とそのアプローチ』 読書会  SharePointの利用を始める前に~ ポータルとしての ShareP...
MS公式資料 『SharePointで始める情報共有とそのアプローチ』 読書会  SharePointの利用を始める前に~ ポータルとしての ShareP...
 
SharePointをありのままで受け入れられれば全然愛せる ~SharePoint専門弁護士による反対弁論~
SharePointをありのままで受け入れられれば全然愛せる ~SharePoint専門弁護士による反対弁論~SharePointをありのままで受け入れられれば全然愛せる ~SharePoint専門弁護士による反対弁論~
SharePointをありのままで受け入れられれば全然愛せる ~SharePoint専門弁護士による反対弁論~
 
PowerApps+Excelで作る 一番簡単な業務アプリ
PowerApps+Excelで作る 一番簡単な業務アプリPowerApps+Excelで作る 一番簡単な業務アプリ
PowerApps+Excelで作る 一番簡単な業務アプリ
 
BitStar Studioご案内資料_2023年1-3月期_ver1.0.pdf
BitStar Studioご案内資料_2023年1-3月期_ver1.0.pdfBitStar Studioご案内資料_2023年1-3月期_ver1.0.pdf
BitStar Studioご案内資料_2023年1-3月期_ver1.0.pdf
 
BitStar Studio_2023/4-6_ver1.0.pdf
BitStar Studio_2023/4-6_ver1.0.pdfBitStar Studio_2023/4-6_ver1.0.pdf
BitStar Studio_2023/4-6_ver1.0.pdf
 
FOSS4Gを利用して 小学生の自由研究してみた件
FOSS4Gを利用して 小学生の自由研究してみた件FOSS4Gを利用して 小学生の自由研究してみた件
FOSS4Gを利用して 小学生の自由研究してみた件
 
マイクロソフト公開資料『情報共有ツールの使い分けの考え方とアプローチ』を読んでみた
マイクロソフト公開資料『情報共有ツールの使い分けの考え方とアプローチ』を読んでみたマイクロソフト公開資料『情報共有ツールの使い分けの考え方とアプローチ』を読んでみた
マイクロソフト公開資料『情報共有ツールの使い分けの考え方とアプローチ』を読んでみた
 
【説明会資料】47LOCAL編集長プロジェクト.pdf
【説明会資料】47LOCAL編集長プロジェクト.pdf【説明会資料】47LOCAL編集長プロジェクト.pdf
【説明会資料】47LOCAL編集長プロジェクト.pdf
 
ナカノ商会支店紹介
ナカノ商会支店紹介ナカノ商会支店紹介
ナカノ商会支店紹介
 
beyoben38.pdf
beyoben38.pdfbeyoben38.pdf
beyoben38.pdf
 
4DX
4DX4DX
4DX
 
通信DX デジタル環境整備事業
通信DX デジタル環境整備事業通信DX デジタル環境整備事業
通信DX デジタル環境整備事業
 
世界環境サミット2020
世界環境サミット2020世界環境サミット2020
世界環境サミット2020
 
オープンソースコミュニティによる技術交流の重要性
オープンソースコミュニティによる技術交流の重要性オープンソースコミュニティによる技術交流の重要性
オープンソースコミュニティによる技術交流の重要性
 
【23卒】募集要項
【23卒】募集要項【23卒】募集要項
【23卒】募集要項
 
ソーシャルインサイトを活用した室伏広治選手のFacebookページ分析
ソーシャルインサイトを活用した室伏広治選手のFacebookページ分析ソーシャルインサイトを活用した室伏広治選手のFacebookページ分析
ソーシャルインサイトを活用した室伏広治選手のFacebookページ分析
 
関西AWS勉強会
関西AWS勉強会関西AWS勉強会
関西AWS勉強会
 
学園祭実行委員会向け
学園祭実行委員会向け学園祭実行委員会向け
学園祭実行委員会向け
 
当日のお楽しみ
当日のお楽しみ当日のお楽しみ
当日のお楽しみ
 
20180721.kansaicv#36.mori a
20180721.kansaicv#36.mori a20180721.kansaicv#36.mori a
20180721.kansaicv#36.mori a
 

More from Kosuke Kuromiya

SharePoint Online の 「モダンUI」の利用が進まない
SharePoint Online の 「モダンUI」の利用が進まないSharePoint Online の 「モダンUI」の利用が進まない
SharePoint Online の 「モダンUI」の利用が進まない
Kosuke Kuromiya
 
最近でたSharePointの本を読んでみた
最近でたSharePointの本を読んでみた最近でたSharePointの本を読んでみた
最近でたSharePointの本を読んでみた
Kosuke Kuromiya
 
SharePoint Framework を触ってみた
SharePoint Framework を触ってみたSharePoint Framework を触ってみた
SharePoint Framework を触ってみた
Kosuke Kuromiya
 
これからどうなる?! SharePoint ~「超主観的」予想~
これからどうなる?! SharePoint ~「超主観的」予想~これからどうなる?! SharePoint ~「超主観的」予想~
これからどうなる?! SharePoint ~「超主観的」予想~
Kosuke Kuromiya
 
IT初心者の事務員さんに SharePoint を教えてみた ~SharePoint ユーザー教育の事例として~
IT初心者の事務員さんに SharePoint を教えてみた ~SharePoint ユーザー教育の事例として~IT初心者の事務員さんに SharePoint を教えてみた ~SharePoint ユーザー教育の事例として~
IT初心者の事務員さんに SharePoint を教えてみた ~SharePoint ユーザー教育の事例として~
Kosuke Kuromiya
 
“SharePoint Online Management Shell” をプログラムから実行する
“SharePoint Online Management Shell” をプログラムから実行する“SharePoint Online Management Shell” をプログラムから実行する
“SharePoint Online Management Shell” をプログラムから実行する
Kosuke Kuromiya
 
PowerShell と .Net 使った SharePoint Online の管理手法
PowerShell と .Net 使った SharePoint Online の管理手法PowerShell と .Net 使った SharePoint Online の管理手法
PowerShell と .Net 使った SharePoint Online の管理手法
Kosuke Kuromiya
 
「Onedrive for Business」をチョットだけカスタマイズしてみる
「Onedrive for Business」をチョットだけカスタマイズしてみる「Onedrive for Business」をチョットだけカスタマイズしてみる
「Onedrive for Business」をチョットだけカスタマイズしてみる
Kosuke Kuromiya
 

More from Kosuke Kuromiya (8)

SharePoint Online の 「モダンUI」の利用が進まない
SharePoint Online の 「モダンUI」の利用が進まないSharePoint Online の 「モダンUI」の利用が進まない
SharePoint Online の 「モダンUI」の利用が進まない
 
最近でたSharePointの本を読んでみた
最近でたSharePointの本を読んでみた最近でたSharePointの本を読んでみた
最近でたSharePointの本を読んでみた
 
SharePoint Framework を触ってみた
SharePoint Framework を触ってみたSharePoint Framework を触ってみた
SharePoint Framework を触ってみた
 
これからどうなる?! SharePoint ~「超主観的」予想~
これからどうなる?! SharePoint ~「超主観的」予想~これからどうなる?! SharePoint ~「超主観的」予想~
これからどうなる?! SharePoint ~「超主観的」予想~
 
IT初心者の事務員さんに SharePoint を教えてみた ~SharePoint ユーザー教育の事例として~
IT初心者の事務員さんに SharePoint を教えてみた ~SharePoint ユーザー教育の事例として~IT初心者の事務員さんに SharePoint を教えてみた ~SharePoint ユーザー教育の事例として~
IT初心者の事務員さんに SharePoint を教えてみた ~SharePoint ユーザー教育の事例として~
 
“SharePoint Online Management Shell” をプログラムから実行する
“SharePoint Online Management Shell” をプログラムから実行する“SharePoint Online Management Shell” をプログラムから実行する
“SharePoint Online Management Shell” をプログラムから実行する
 
PowerShell と .Net 使った SharePoint Online の管理手法
PowerShell と .Net 使った SharePoint Online の管理手法PowerShell と .Net 使った SharePoint Online の管理手法
PowerShell と .Net 使った SharePoint Online の管理手法
 
「Onedrive for Business」をチョットだけカスタマイズしてみる
「Onedrive for Business」をチョットだけカスタマイズしてみる「Onedrive for Business」をチョットだけカスタマイズしてみる
「Onedrive for Business」をチョットだけカスタマイズしてみる
 

Recently uploaded

FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 

Recently uploaded (14)

FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 

PowerApps と Flow は InfoPathとワークフローの後継になり得るか?