SlideShare a Scribd company logo
2016年4月
自己紹介
名前:東垂水 太一 (37)
出身:大阪生まれ大阪育ち
経歴:社内SE→GREE→楽天
外国語学部卒で上場企業のアパレルの社内SEからキャリアを
始め何を思ったか突然会社をやめ東京で職を探したまたま六本
木ヒルズに移る前のGREEに入ることができ大阪に戻ってきて
も楽天大阪支社でご縁があり今はakippaで技術責任者させて
頂いています
会社名:akippa株式会社
設立日:2009年2月2日
資本金:9億4943万6576円(資本準備金含)
従業員:80名(アルバイト24名含)
本 社:大阪市西区西本町1-2-1
支 社:東京都渋谷区渋谷2-1-11
支 社:名古屋市中区丸の内3-5-33
会社概要
駐車場シェアサービスakippaとは?
契約されていない月極駐車場や
個人宅の駐車場を
1日単位もしくは15分単位で
予約して駐車
できる
※Webとアプリで提供
時間貸しの駐車場が足りていない
500万台
時間貸し駐車場数
7,600万台
全国の自動車台数(H.26)
東京都 6万3千台、大阪府 3万1千台
毎秒 路上駐車されている(警視庁/大阪府警 資料)
3,000万台以上が遊休の状態
個人宅
会社敷地
一方で月極などの駐車場は余っている
月極
駐車場など
1億台以上
「遊休スペース」と「駐車ニーズ」を
スマホでつなぎ、迷惑駐車をなくす
約3,000万台の
空き駐車場
(月極/個人宅)
一時的に
駐車したい人
価 格 安 心予約制
の特徴
すべての駐車場が
予約できる
※10日前〜即利用
コインパーキング
よりかなり安い
24時間の
サポート体制
コインパーキングの拠点数
5,000
10,000
15,000
開始2年で
業界3位に
駐車場拠点数の推移
2014年
4月
2015年
4月
2016年
2月
1,000
3,000
5,000
7,000
5,000
7,000
3,000
10,000
15,000
17,000
2017年
10月
2016年
10月
2016年10月
業界2位に
2017年10月
業界1位に
現在
個人利用数の推移
2015年
12月
2014年
4月
2014年
12月
2015年12月は
前年同月比
約20倍
事業は順調のようですが・・・
ひとが
足りません
エンジニアが
いない・・・
そんなあなたに
2014年〜2016年 地上波テレビ 出演実績
負荷対策どうする・・・
ひとが
足りません
エンジニアが
いない・・・
そんなあなたに
Elastic load balancing 1
Elastic load balancing 2
Elastic load balancing 3
でも
運用大変で
しょう?
でも
難しいん
でしょう?
でも
お高いん
でしょう?
でも
https使えな
いでしょう?
Elastic load balancer 4
akippaの検索画面
API化したいけど・・・
ひとが
足りません
エンジニアが
いない・・・
そんなあなたに
cloud search
Solrと
ほぼおなじ
距離計算も
できるよ
solrとの比較
1. WEBコンソールから完結
2. フィールドの定義もWEBから
3. データはCSVなどでアップロード
4. 負荷分散や障害などはお任せ
5. Solrと同じようにWEBAPIとして
1. WEBコンソールから設定はできる
2. 設定に多少の知識が必要
3. サーバ台数が増える
4. replication / shardingの知識
5. 負荷分散や障害などは自分で
世界 No.1の
駐車場サービスをつくります
Indispensable to the World

More Related Content

What's hot

Self presentation summary
Self presentation summarySelf presentation summary
Self presentation summary
Morikazu Miho
 
コーポレートフェロー説明会(神戸市) 抜粋版
コーポレートフェロー説明会(神戸市) 抜粋版コーポレートフェロー説明会(神戸市) 抜粋版
コーポレートフェロー説明会(神戸市) 抜粋版
Code for Japan
 
ビジネス能力開発フォーラム「グローバルな環境に挑戦する日本企業に学ぶ」講演資料
ビジネス能力開発フォーラム「グローバルな環境に挑戦する日本企業に学ぶ」講演資料ビジネス能力開発フォーラム「グローバルな環境に挑戦する日本企業に学ぶ」講演資料
ビジネス能力開発フォーラム「グローバルな環境に挑戦する日本企業に学ぶ」講演資料Tetsuhito Soyama
 
【サービス資料】マーケティングプロパートナーズ
【サービス資料】マーケティングプロパートナーズ【サービス資料】マーケティングプロパートナーズ
【サービス資料】マーケティングプロパートナーズ
FujiiKenjiro
 
Cybozu day東京 コラボスタイル松本_ランチセッション2017up
Cybozu day東京 コラボスタイル松本_ランチセッション2017upCybozu day東京 コラボスタイル松本_ランチセッション2017up
Cybozu day東京 コラボスタイル松本_ランチセッション2017up
株式会社コラボスタイル
 
About PROsheet at Co-Edo
About PROsheet at Co-EdoAbout PROsheet at Co-Edo
About PROsheet at Co-Edo
tagurin
 
逆フロー採用
逆フロー採用逆フロー採用
逆フロー採用
英貴 小河原
 
合同会社ほんわかステップメール実績
合同会社ほんわかステップメール実績合同会社ほんわかステップメール実績
合同会社ほんわかステップメール実績
Go Suzuki
 
Tasuki2
Tasuki2Tasuki2
Tasuki2
tasuki inc.
 
【人事向け勉強会(1.19)】クルーズ社 諸戸様 ご登壇スライド
【人事向け勉強会(1.19)】クルーズ社 諸戸様 ご登壇スライド【人事向け勉強会(1.19)】クルーズ社 諸戸様 ご登壇スライド
【人事向け勉強会(1.19)】クルーズ社 諸戸様 ご登壇スライド
Poole Team
 
サイバーエージェント流人材マネジメント
サイバーエージェント流人材マネジメントサイバーエージェント流人材マネジメント
サイバーエージェント流人材マネジメント
Tetsuhito Soyama
 
スタートアップインターンサミット
スタートアップインターンサミットスタートアップインターンサミット
スタートアップインターンサミット
Rei Watanabe
 
元気のない商店街から沖縄を盛り上げる都市型マルシェを行いたい!
元気のない商店街から沖縄を盛り上げる都市型マルシェを行いたい!元気のない商店街から沖縄を盛り上げる都市型マルシェを行いたい!
元気のない商店街から沖縄を盛り上げる都市型マルシェを行いたい!
さぶみっと!ヨクスル
 
FI Kansai 2014 Spring Graduation presentation
FI Kansai 2014 Spring Graduation presentationFI Kansai 2014 Spring Graduation presentation
FI Kansai 2014 Spring Graduation presentation
ファウンダー・インスティテュート関西
 
スターマーク会社紹介
スターマーク会社紹介スターマーク会社紹介
スターマーク会社紹介
starmarkjp
 
山口県でフリーランスでやっていくために気をつけていること大全集
山口県でフリーランスでやっていくために気をつけていること大全集山口県でフリーランスでやっていくために気をつけていること大全集
山口県でフリーランスでやっていくために気をつけていること大全集
Masashi Hisatsugu
 
agata構想
agata構想agata構想
agata構想
starmarkjp
 
地域社会特講@大分県立芸術文化短期大学
地域社会特講@大分県立芸術文化短期大学地域社会特講@大分県立芸術文化短期大学
地域社会特講@大分県立芸術文化短期大学
Konen Zennen Asari
 

What's hot (18)

Self presentation summary
Self presentation summarySelf presentation summary
Self presentation summary
 
コーポレートフェロー説明会(神戸市) 抜粋版
コーポレートフェロー説明会(神戸市) 抜粋版コーポレートフェロー説明会(神戸市) 抜粋版
コーポレートフェロー説明会(神戸市) 抜粋版
 
ビジネス能力開発フォーラム「グローバルな環境に挑戦する日本企業に学ぶ」講演資料
ビジネス能力開発フォーラム「グローバルな環境に挑戦する日本企業に学ぶ」講演資料ビジネス能力開発フォーラム「グローバルな環境に挑戦する日本企業に学ぶ」講演資料
ビジネス能力開発フォーラム「グローバルな環境に挑戦する日本企業に学ぶ」講演資料
 
【サービス資料】マーケティングプロパートナーズ
【サービス資料】マーケティングプロパートナーズ【サービス資料】マーケティングプロパートナーズ
【サービス資料】マーケティングプロパートナーズ
 
Cybozu day東京 コラボスタイル松本_ランチセッション2017up
Cybozu day東京 コラボスタイル松本_ランチセッション2017upCybozu day東京 コラボスタイル松本_ランチセッション2017up
Cybozu day東京 コラボスタイル松本_ランチセッション2017up
 
About PROsheet at Co-Edo
About PROsheet at Co-EdoAbout PROsheet at Co-Edo
About PROsheet at Co-Edo
 
逆フロー採用
逆フロー採用逆フロー採用
逆フロー採用
 
合同会社ほんわかステップメール実績
合同会社ほんわかステップメール実績合同会社ほんわかステップメール実績
合同会社ほんわかステップメール実績
 
Tasuki2
Tasuki2Tasuki2
Tasuki2
 
【人事向け勉強会(1.19)】クルーズ社 諸戸様 ご登壇スライド
【人事向け勉強会(1.19)】クルーズ社 諸戸様 ご登壇スライド【人事向け勉強会(1.19)】クルーズ社 諸戸様 ご登壇スライド
【人事向け勉強会(1.19)】クルーズ社 諸戸様 ご登壇スライド
 
サイバーエージェント流人材マネジメント
サイバーエージェント流人材マネジメントサイバーエージェント流人材マネジメント
サイバーエージェント流人材マネジメント
 
スタートアップインターンサミット
スタートアップインターンサミットスタートアップインターンサミット
スタートアップインターンサミット
 
元気のない商店街から沖縄を盛り上げる都市型マルシェを行いたい!
元気のない商店街から沖縄を盛り上げる都市型マルシェを行いたい!元気のない商店街から沖縄を盛り上げる都市型マルシェを行いたい!
元気のない商店街から沖縄を盛り上げる都市型マルシェを行いたい!
 
FI Kansai 2014 Spring Graduation presentation
FI Kansai 2014 Spring Graduation presentationFI Kansai 2014 Spring Graduation presentation
FI Kansai 2014 Spring Graduation presentation
 
スターマーク会社紹介
スターマーク会社紹介スターマーク会社紹介
スターマーク会社紹介
 
山口県でフリーランスでやっていくために気をつけていること大全集
山口県でフリーランスでやっていくために気をつけていること大全集山口県でフリーランスでやっていくために気をつけていること大全集
山口県でフリーランスでやっていくために気をつけていること大全集
 
agata構想
agata構想agata構想
agata構想
 
地域社会特講@大分県立芸術文化短期大学
地域社会特講@大分県立芸術文化短期大学地域社会特講@大分県立芸術文化短期大学
地域社会特講@大分県立芸術文化短期大学
 

Similar to 関西AWS勉強会

Jigyo
JigyoJigyo
事業紹介ページ
事業紹介ページ事業紹介ページ
事業紹介ページ
KiyoshiNakazawa
 
Jigyo
JigyoJigyo
Jigyo
JigyoJigyo
Jigyo
JigyoJigyo
Jigyo
JigyoJigyo
Jigyo
JigyoJigyo
Jigyo
JigyoJigyo
Jigyo
JigyoJigyo
サイボウズの働き方改革
サイボウズの働き方改革サイボウズの働き方改革
サイボウズの働き方改革
Makoto Aono
 
【エイカレ・サミット2016】営業働き方改革 企業事例2 (サイボウズ 青野 様)
【エイカレ・サミット2016】営業働き方改革 企業事例2 (サイボウズ 青野 様)【エイカレ・サミット2016】営業働き方改革 企業事例2 (サイボウズ 青野 様)
【エイカレ・サミット2016】営業働き方改革 企業事例2 (サイボウズ 青野 様)
新世代エイジョカレッジ実行委員会
 
エンジニアが働きたい場所で働けるために、チームに必要なこと
エンジニアが働きたい場所で働けるために、チームに必要なことエンジニアが働きたい場所で働けるために、チームに必要なこと
エンジニアが働きたい場所で働けるために、チームに必要なこと
Yuki Okada
 
Surpass.inc
Surpass.incSurpass.inc
Surpass.inc
RyokoKagaya
 
kintone Café 愛媛 Vol.7
kintone Café 愛媛 Vol.7kintone Café 愛媛 Vol.7
kintone Café 愛媛 Vol.7
kintone papers
 
もう本社には頼らない!!kintoneで始める海外拠点の業務効率化&見える化!セミナー
もう本社には頼らない!!kintoneで始める海外拠点の業務効率化&見える化!セミナーもう本社には頼らない!!kintoneで始める海外拠点の業務効率化&見える化!セミナー
もう本社には頼らない!!kintoneで始める海外拠点の業務効率化&見える化!セミナー
Cybozucommunity
 
Power Automate Tips
Power Automate TipsPower Automate Tips
Power Automate Tips
佳孝 中田
 
関西で働くという生き方
関西で働くという生き方関西で働くという生き方
関西で働くという生き方
Manabu Yamamoto
 
Mercari ogawa cs_youngmeetup_20170123_今年の抱負
Mercari ogawa cs_youngmeetup_20170123_今年の抱負Mercari ogawa cs_youngmeetup_20170123_今年の抱負
Mercari ogawa cs_youngmeetup_20170123_今年の抱負
Naoki Ogawa
 
companypresentation2304
companypresentation2304companypresentation2304
companypresentation2304
TRAFFICS Co.,LTD.
 
1ページでわかるTAPP.pdf
1ページでわかるTAPP.pdf1ページでわかるTAPP.pdf
1ページでわかるTAPP.pdf
ssuser615e86
 

Similar to 関西AWS勉強会 (20)

Jigyo
JigyoJigyo
Jigyo
 
事業紹介ページ
事業紹介ページ事業紹介ページ
事業紹介ページ
 
Jigyo
JigyoJigyo
Jigyo
 
Jigyo
JigyoJigyo
Jigyo
 
Jigyo
JigyoJigyo
Jigyo
 
Jigyo
JigyoJigyo
Jigyo
 
Jigyo
JigyoJigyo
Jigyo
 
Jigyo
JigyoJigyo
Jigyo
 
Jigyo
JigyoJigyo
Jigyo
 
サイボウズの働き方改革
サイボウズの働き方改革サイボウズの働き方改革
サイボウズの働き方改革
 
【エイカレ・サミット2016】営業働き方改革 企業事例2 (サイボウズ 青野 様)
【エイカレ・サミット2016】営業働き方改革 企業事例2 (サイボウズ 青野 様)【エイカレ・サミット2016】営業働き方改革 企業事例2 (サイボウズ 青野 様)
【エイカレ・サミット2016】営業働き方改革 企業事例2 (サイボウズ 青野 様)
 
エンジニアが働きたい場所で働けるために、チームに必要なこと
エンジニアが働きたい場所で働けるために、チームに必要なことエンジニアが働きたい場所で働けるために、チームに必要なこと
エンジニアが働きたい場所で働けるために、チームに必要なこと
 
Surpass.inc
Surpass.incSurpass.inc
Surpass.inc
 
kintone Café 愛媛 Vol.7
kintone Café 愛媛 Vol.7kintone Café 愛媛 Vol.7
kintone Café 愛媛 Vol.7
 
もう本社には頼らない!!kintoneで始める海外拠点の業務効率化&見える化!セミナー
もう本社には頼らない!!kintoneで始める海外拠点の業務効率化&見える化!セミナーもう本社には頼らない!!kintoneで始める海外拠点の業務効率化&見える化!セミナー
もう本社には頼らない!!kintoneで始める海外拠点の業務効率化&見える化!セミナー
 
Power Automate Tips
Power Automate TipsPower Automate Tips
Power Automate Tips
 
関西で働くという生き方
関西で働くという生き方関西で働くという生き方
関西で働くという生き方
 
Mercari ogawa cs_youngmeetup_20170123_今年の抱負
Mercari ogawa cs_youngmeetup_20170123_今年の抱負Mercari ogawa cs_youngmeetup_20170123_今年の抱負
Mercari ogawa cs_youngmeetup_20170123_今年の抱負
 
companypresentation2304
companypresentation2304companypresentation2304
companypresentation2304
 
1ページでわかるTAPP.pdf
1ページでわかるTAPP.pdf1ページでわかるTAPP.pdf
1ページでわかるTAPP.pdf
 

関西AWS勉強会

Editor's Notes

  1. こんばんはakippaで技術責任者をしております東垂水です。 本日はよろしくお願い致します。 今日はAWSの勉強会ということでAWSを褒めちぎれば何か良いことがあると伺いまして、やってきました それは冗談ですが、今日は「エンジニアが少ない中でのクラウド活用術」というお題でakippa株式会社におけるAWS活用術をお話させてください。
  2. まずはじめに自己紹介からです ひがしたるみずたいちと申します。 名前が珍しいので悪いことはできません。新聞に載るとすぐわかってしまいます。 名前の由来は鹿児島で、父親が鹿児島出身です。 大阪生まれ大阪育ちの37歳です。2児の父親。 大学は実は外国語学部を卒業していまして現在の職業とはあまり関係がないと言えばないのですが、 学生時代に初めて触ったパソコンというものに興味をもちこの世界で生きて行こうとキャリアのスタートは上場企業の社内SEでした。 5年程度働いて何を思ったのか東京で腕試ししたいななんて思いいきなり辞めて東京に引っ越ししました。 何故か六本木ヒルズに移る前のイケイケのときのGREEにご縁があり課金エンジニアとしていわゆる射幸心を煽るお仕事に加担させて頂いておりました。 その後家族の事情で大阪に戻ってこないといけなくなったのですが、大阪でもWEBの仕事がしたいと思い探していたら楽天の大阪支社で募集をしている というのを聞きつけてお世話になることに。 楽天ではエンジニアとしてだけではなくマネージャとしても様々な経験をさせていただき、いまakippaで技術責任者をさせていただいています。
  3. akippaの会社紹介です Akippaをご存知の方挙手をお願いします ありがとうございます、我々まだまだ未熟なところもあり日々がんばらないとと思っていますがこれほどの方に認知されているとは 身が引き締まる思いです。 2009年に会社自体は設立されていまして、もう7年めになります 当初は人材広告の営業会社をしていましたがあるとき社長の金谷が 「このままでは社会のためにならない。なくてはならぬをつくろう」ということで 社員を全員あつめて今困っていることをポスト・イットに書き出して 全て精査したら残ったのが 「出かけたときに駐車場がなくて困る」 「家の駐車場が空いている」 この困りごとからakippaというサービスが始まりました
  4. Akippaというサービスは 契約されていない月極の駐車場や個人宅の駐車場を1日単位もしくは15分単位で予約して駐車できるサービスです 15分単位で予約できるのは先月リリースしたばかりの新しい機能です、1日まるまる停める方もいらっしゃるのですが ちょっとコンビニにとかちょっと誰かの迎いにきてとか営業で1時間だけとか短い期間で安く止めたいというニーズがあり そのニーズを満たそうということで新しくリリースされました。
  5. 全国の駐車場登録台数は7600万台あるのに対して 時間貸しの駐車場は500万台しかありません その結果、警視庁によると 東京では毎秒6万3千台 大阪では毎秒3万1千台が 路上駐車されています 【その一方で】
  6. 月極駐車場や個人宅の駐車場は、合わすと1億台分以上あって そのうちの3000万台分は全く使われていません 【そこで】
  7. この空き駐車場と、一時的に駐車したいニーズをakippaでつないでいます。 【普通のコインパーキングにあるような】
  8. 精算機など、機械は一切ありません 【クリック2回】 これは予約も支払いも 【クリック1回】 すべてweb / スマホでできるからです 【精算機がない変わりに、現地には】
  9. このようなコーンを設置しています タイムズカーシェアみたいな感じで これをどけて、普通の月極駐車場に止めていただけます 【akippaの特徴は】
  10. まずは予約制であることで 10日前から全て予約できます 続いて安心というところですが 24時間コールセンターが対応していたり シェアリングなのですが法律や規制に一切ひっかからないので 安心して貸し借りしていただいています 最後に価格がコインパーキングと比べ かなり安いというところです 【このサービスは開始2年となりまして】
  11. 駐車場拠点は、通常のコインパーキング業者も含めると 1位タイムズさんの1万5000拠点 2位三井のリパークさんの1万拠点に Akippaはそれに次いで3位の駐車場拠点数になっております 【こちらが駐車場獲得の推移です】
  12. 今では月に600拠点ほど 増加していまして 【このペースでいくと】
  13. 2016年には 三井のリパークさんを超えて業界2位に 2017年には タイムズさんを超えて業界1位になるペースです。 【続いて駐車場を借りる人の、利用推移ですが】
  14. 12月は前年同月比で 20倍の利用がありました ある程度集客できている理由としまして 【広報に力を入れている部分があります】
  15. 事業自体は順調に推移していますが ひとが足りません エンジニアがいない 私含めて正社員のエンジニアは2人
  16. そんなあなたの救世主 アマゾンウェブサービス! Wikipediaにはこう書いています Amazon Web Services(アマゾン ウェブ サービス、AWS)とは、Amazon.com により提供されているクラウドコンピューティングサービス(ウェブサービス)である。 これらのサービスは全世界で11の地域に提供されている。AWSの有名なサービスにAmazon Elastic Compute Cloud(EC2)とAmazon Simple Storage Service(S3)がある。 これまでのクライアントが保有していた物理的なサーバファームと比較してAWSは大規模な計算処理能力を速やかに、かつ安価に提供出来る。
  17. ありがたいことに、akippaはメディアに取り上げられることが多く・・・
  18. 負荷対策するにもエンジニアが足りません・・・
  19. そんなあなたの救世主 アマゾンウェブサービス! Elastic load balancerというサービスで簡単に負荷分散が可能です この下りもう1回でてきますのでよろしくお願い致します。(笑)
  20. エンジニアではない人向けに説明しますと、Load balancerとは読んで字の如くloadつまり負荷をバランシングしてくれるものです 通常は高価なハードウェアを購入して設定も複雑で難しくakippaのような小さいベンチャーではとてもじゃないですが導入できません。 ところがAWSにはelastice load balancingという導入も設定も非常に簡単なロードバランサーのサービスがあります。 複数のEC2インスタンスをelastic load balancingの下に置くことで1台に集中するアクセスも複数台に分割することによってサービスを落とすことなく 運用し続けることが可能です。
  21. これが、これ(数回これを繰り返す)
  22. でも 難しいんでしょう? お高いんでしょう? 運用大変なんでしょう? httpsは使えないんでしょう? 全部違います
  23. AWSのWEBコンソールから操作するだけで、エンジニアが30分もかからずロードバランサーでバランシングできる環境が出来上がります。 ロードバランサーの作成を押して、必要な項目を入力して、そのロードバランサーに入れるEC2インスタンスを選択して追加してあげれば ロードバランシング環境のできあがりです。非常に簡単かつ運用も大変ではない環境が労せずして手にはいります。
  24. つぎは別の話になりますが、akippaで検索するとGooglemapに配置された駐車場が表示されると思います 実はここのソースコードも少しづつスパゲッティ化レガシー化してきています。 機能追加しようとするとコードを少しづつ紐解いていく必要があったり影響箇所を検証したり効率が悪いのでAPI化したいと考えています。 ただ・・・
  25. 負荷対策するにもエンジニアが足りません・・・
  26. そんなあなたの救世主 アマゾンウェブサービス! Cloud Searchを使えば二点間の緯度経度計算も思いのまま!
  27. 実は わたし、その存在は知っていましたが距離計算までできるとは思っておらず、自前でsolr cloudつくるしかないと 思ってつくってしまいました。 Akippaでは地図上に駐車場を表示するという仕様なので緯度経度は必須でその距離計算も必須になります。 アプリケーションで入力された場所の緯度経度をつかってある地点の周辺半径の検索をコード上でやっているものを他のミドルウェアに処理を任せたら アプリケーションのコードは簡潔にできると思い、apache solrの導入をしました。 導入途中で気がついたのですが、solr互換のcloud searchでも距離計算できるよと・・・もうあとの祭りなので続行です エンジニアの意地にかけて続行です。
  28. cloud searchは WEBコンソールから全て設定できます データベースでいうところのカラムの設定もWEBからで Indexする元になるデータはCSVやXML、JSONなどでアップロードできます 負荷分散はAWS側で勝手にやってくれるので障害なども考えなくて大丈夫で、 solrと同じようにWEBAPIのインターフェイスをもっているのでそのままデータが検索し取り出せます。 一方でapache solrを組むと solrのWEBコンソールから設定はある程度できますが、実際にちゃんとした設定をしようとすると多少の知識は やはり必要です。冗長性を上げるためにある程度のサーバ台数が必要になって管理コストは上がってしまいます。 またreplicationやshardingといった知識も必要になってきますし、負荷分散や障害などは自分たちで見ていかないといけません。 それでもcloud searchを使わなかった理由はあるのですがそれはまたの機会に。
  29. akippaは「なくてはならぬをつくる」を会社ポリシーとして世界No.1の駐車場サービスをつくりたいと考えています。 まだまだエンジニアが足らずAWSの機能に頼る必要があります、AWSの機能に頼らずできるよというエンジニアを絶賛募集していますので 興味あるかたは後で声かけて頂ければ大変うれしいです。 今日はありがとうございました。