SlideShare a Scribd company logo
openstack Open source software to build public and private clouds. 
OpenStack Advent Calendar 2014 entry #13 
HorizonでOpenStackじゃない何かをコ ントロールしてみる 
2014.12.13 
NTTデータ先端技術株式会社 
志田 隆弘
モチベーション 
•Hinemos Worldというイベントのためのデモ でHorizonからHinemosを操作するデモをし てみた 
–折角作ったのでノウハウを少しは展開しよう 
•OpenStackのコンポーネントは個々で結構作 りこまれている 
–独立したコンポーネントとしても利用できること をアピールしてみよう
今回のネタ元 
•Tutorial: Building a Dashboard using Horizon 
–http://docs.openstack.org/developer/horizon/topics/tutorial.html 
•ここに 99% 書いてあります 
–このチュートリアルを簡単に説明します
デフォルトのHorizon 
devstack! そして 
いつもの画面ですね 
(…微妙に綺麗になってる)
用語 
•多分こんな感じで定義されています 
Dashboard 
Group 
Panel
Dashboardの有効/無効化 
•openstack_dashboard/enabled/ 
–Dashboardの有効無効はここで管理しています 
–何も考えずにdevstackすると以下が有効になっています 
•_10_project : ユーザの持つリソースの情報 
•_20_admin : ハイパーバイザとか、ホストとかの情報 
•_25_identity : Keystoneのプロジェクトとユーザ 
•_30_settings : ユーザの言語設定とか 
–おもむろに、_10_project、_20_admin を無効にします 
The name of the dashboard to be added to HORIZON['dashboards']. Required. 
DASHBOARD = 'project' 
# If set to True, this dashboard will be set as the default dashboard. 
DEFAULT = True 
# A dictionary of exception classes to be added to HORIZON['exceptions']. 
ADD_EXCEPTIONS = {} 
# A list of applications to be added to INSTALLED_APPS. 
ADD_INSTALLED_APPS = ['openstack_dashboard.dashboards.project'] 
DISABLED = True 
全部無効にすると流石に エラーになるので注意
Dashboardの非表示 
ProjectとAdminが無くな りました
Dashboardを追加する 
•Horizonのテストケースから雛形を追加 
–これで、mydashboard以下にコードが生成される 
•生成された雛形を微修正 
$ mkdir openstack_dashboard/dashboards/mydashboard 
$ ./run_tests.sh -m startdash mydashboard --target openstack_dashboard/dashboards/mydashboard 
$ mkdir openstack_dashboard/dashboards/mydashboard/mypanel 
$ ./run_tests.sh -m startpanel mypanel --dashboard=openstack_dashboard.dashboards.mydashboard -- target=openstack_dashboard/dashboards/mydashboard/mypanel 
class Mydashboard(horizon.Dashboard): name = _("Mydashboard") slug = "mydashboard" panels = () default_panel = '' horizon.register(Mydashboard) 
class Mydashboard(horizon.Dashboard): 
name = _("Mydashboard") 
slug = "mydashboard" 
panels = (‘mypanel') 
default_panel = ‘mypanel' 
horizon.register(Mydashboard)
最小限のDashboard 
空のパネルになります 
openstack_dashboard/enabled/ 以下にDashboard有効のためのファイルを置く DASHBOARD = 'mydashboard‘ DISABLED = False ADD_INSTALLED_APPS = [ 'openstack_dashboard.dashboards.mydashboard', ]
何かのデータを表示してみる 
•今回はこんな構成で 
1. Twitterのツイートを Stream APIでせっせと あつめて 
2. Elasticsearch に全部投入 
3. Horizonでツ イートを表示
出来たやつ 
ほぼスパムツイート
と、すいません 
•ここから、UIを構成する他の以下の方法に ついて解説する予定でした 
–Horizonで画面をどのように構成するか 
–表示するためのデータをどのように取ってく るか 
–設定値の書き方と取ってくる方法 
–Horizonで用意されているコンポーネント群 
•ちょっと時間切れで説明しきれません
まとめ 
•解説しきれませんでしたが、意外と Horizonのカスタマイズは簡単です 
•標準的なトップメニュー、左メニュー、メ インコンテンツな構成がすぐに作れます 
•Keystoneとの連動も組み込まれているの で、ユーザ管理のUI等々は検討する必要な し 
•なので、普通のWeb管理ツールを作るには Horizonはいい選択肢になると思います

More Related Content

What's hot

OpenStack構築手順書Mitaka版 (期間限定公開)
OpenStack構築手順書Mitaka版 (期間限定公開)OpenStack構築手順書Mitaka版 (期間限定公開)
OpenStack構築手順書Mitaka版 (期間限定公開)
VirtualTech Japan Inc.
 
【OpenStack共同検証ラボ】OpenStack監視・ログ分析基盤の作り方 - OpenStack最新情報セミナー(2016年7月)
【OpenStack共同検証ラボ】OpenStack監視・ログ分析基盤の作り方 - OpenStack最新情報セミナー(2016年7月)【OpenStack共同検証ラボ】OpenStack監視・ログ分析基盤の作り方 - OpenStack最新情報セミナー(2016年7月)
【OpenStack共同検証ラボ】OpenStack監視・ログ分析基盤の作り方 - OpenStack最新情報セミナー(2016年7月)
VirtualTech Japan Inc.
 
OpenStack QuickStart - havana
OpenStack QuickStart - havanaOpenStack QuickStart - havana
OpenStack QuickStart - havana
Hideki Saito
 
OpenStack Liberty をインストールしてみた
OpenStack Liberty をインストールしてみたOpenStack Liberty をインストールしてみた
OpenStack Liberty をインストールしてみた
Takashi Umeno
 
H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:OpenStack入門
H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:OpenStack入門H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:OpenStack入門
H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:OpenStack入門
Etsuji Nakai
 
OpenStack概要 ~仮想ネットワーク~
OpenStack概要 ~仮想ネットワーク~OpenStack概要 ~仮想ネットワーク~
OpenStack概要 ~仮想ネットワーク~
Masaya Aoyama
 
Canonicalが支える、さくっと使えるUbuntu OpenStack - OpenStack Day in ITpro EXPO 2014
Canonicalが支える、さくっと使えるUbuntu OpenStack - OpenStack Day in ITpro EXPO 2014Canonicalが支える、さくっと使えるUbuntu OpenStack - OpenStack Day in ITpro EXPO 2014
Canonicalが支える、さくっと使えるUbuntu OpenStack - OpenStack Day in ITpro EXPO 2014
VirtualTech Japan Inc.
 
TripleOの光と闇
TripleOの光と闇TripleOの光と闇
TripleOの光と闇
Manabu Ori
 
OpenStack環境構築入門 Havana対応版 - OpenStack最新情報セミナー2014年4月
OpenStack環境構築入門 Havana対応版 - OpenStack最新情報セミナー2014年4月OpenStack環境構築入門 Havana対応版 - OpenStack最新情報セミナー2014年4月
OpenStack環境構築入門 Havana対応版 - OpenStack最新情報セミナー2014年4月
VirtualTech Japan Inc.
 
ZabbixによるOpenStack監視のご紹介
ZabbixによるOpenStack監視のご紹介ZabbixによるOpenStack監視のご紹介
ZabbixによるOpenStack監視のご紹介
VirtualTech Japan Inc.
 
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
VirtualTech Japan Inc.
 
OpenStack入門 2016/06/10
OpenStack入門 2016/06/10OpenStack入門 2016/06/10
OpenStack入門 2016/06/10
株式会社 NTTテクノクロス
 
OpenStackネットワークの多種多様なプラグインとその対応方法 - OpenStack最新情報セミナー2014年4月
OpenStackネットワークの多種多様なプラグインとその対応方法 - OpenStack最新情報セミナー2014年4月OpenStackネットワークの多種多様なプラグインとその対応方法 - OpenStack最新情報セミナー2014年4月
OpenStackネットワークの多種多様なプラグインとその対応方法 - OpenStack最新情報セミナー2014年4月
VirtualTech Japan Inc.
 
OpenStack検証環境構築・トラブルシューティング入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
OpenStack検証環境構築・トラブルシューティング入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年8月OpenStack検証環境構築・トラブルシューティング入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
OpenStack検証環境構築・トラブルシューティング入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
VirtualTech Japan Inc.
 
ベアメタルプロビジョニング
ベアメタルプロビジョニングベアメタルプロビジョニング
ベアメタルプロビジョニング
VirtualTech Japan Inc.
 
OSC2014-KANSAI@Kyoto JOSUG - OpenStack and Ansible
OSC2014-KANSAI@Kyoto JOSUG - OpenStack and AnsibleOSC2014-KANSAI@Kyoto JOSUG - OpenStack and Ansible
OSC2014-KANSAI@Kyoto JOSUG - OpenStack and Ansible
Hideki Saito
 
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
VirtualTech Japan Inc.
 
OpenStack(RDO/Grizzly) ダッシュボード利用演習
OpenStack(RDO/Grizzly) ダッシュボード利用演習OpenStack(RDO/Grizzly) ダッシュボード利用演習
OpenStack(RDO/Grizzly) ダッシュボード利用演習Etsuji Nakai
 
エンジニア向け夏期特別講座 〜 Red Hat OpenStack徹底解説! 第一部 OpenStack入門
エンジニア向け夏期特別講座 〜 Red Hat OpenStack徹底解説! 第一部 OpenStack入門エンジニア向け夏期特別講座 〜 Red Hat OpenStack徹底解説! 第一部 OpenStack入門
エンジニア向け夏期特別講座 〜 Red Hat OpenStack徹底解説! 第一部 OpenStack入門Etsuji Nakai
 
OpenStack Grizzly Release
OpenStack Grizzly ReleaseOpenStack Grizzly Release
OpenStack Grizzly Release
Akira Yoshiyama
 

What's hot (20)

OpenStack構築手順書Mitaka版 (期間限定公開)
OpenStack構築手順書Mitaka版 (期間限定公開)OpenStack構築手順書Mitaka版 (期間限定公開)
OpenStack構築手順書Mitaka版 (期間限定公開)
 
【OpenStack共同検証ラボ】OpenStack監視・ログ分析基盤の作り方 - OpenStack最新情報セミナー(2016年7月)
【OpenStack共同検証ラボ】OpenStack監視・ログ分析基盤の作り方 - OpenStack最新情報セミナー(2016年7月)【OpenStack共同検証ラボ】OpenStack監視・ログ分析基盤の作り方 - OpenStack最新情報セミナー(2016年7月)
【OpenStack共同検証ラボ】OpenStack監視・ログ分析基盤の作り方 - OpenStack最新情報セミナー(2016年7月)
 
OpenStack QuickStart - havana
OpenStack QuickStart - havanaOpenStack QuickStart - havana
OpenStack QuickStart - havana
 
OpenStack Liberty をインストールしてみた
OpenStack Liberty をインストールしてみたOpenStack Liberty をインストールしてみた
OpenStack Liberty をインストールしてみた
 
H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:OpenStack入門
H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:OpenStack入門H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:OpenStack入門
H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:OpenStack入門
 
OpenStack概要 ~仮想ネットワーク~
OpenStack概要 ~仮想ネットワーク~OpenStack概要 ~仮想ネットワーク~
OpenStack概要 ~仮想ネットワーク~
 
Canonicalが支える、さくっと使えるUbuntu OpenStack - OpenStack Day in ITpro EXPO 2014
Canonicalが支える、さくっと使えるUbuntu OpenStack - OpenStack Day in ITpro EXPO 2014Canonicalが支える、さくっと使えるUbuntu OpenStack - OpenStack Day in ITpro EXPO 2014
Canonicalが支える、さくっと使えるUbuntu OpenStack - OpenStack Day in ITpro EXPO 2014
 
TripleOの光と闇
TripleOの光と闇TripleOの光と闇
TripleOの光と闇
 
OpenStack環境構築入門 Havana対応版 - OpenStack最新情報セミナー2014年4月
OpenStack環境構築入門 Havana対応版 - OpenStack最新情報セミナー2014年4月OpenStack環境構築入門 Havana対応版 - OpenStack最新情報セミナー2014年4月
OpenStack環境構築入門 Havana対応版 - OpenStack最新情報セミナー2014年4月
 
ZabbixによるOpenStack監視のご紹介
ZabbixによるOpenStack監視のご紹介ZabbixによるOpenStack監視のご紹介
ZabbixによるOpenStack監視のご紹介
 
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
 
OpenStack入門 2016/06/10
OpenStack入門 2016/06/10OpenStack入門 2016/06/10
OpenStack入門 2016/06/10
 
OpenStackネットワークの多種多様なプラグインとその対応方法 - OpenStack最新情報セミナー2014年4月
OpenStackネットワークの多種多様なプラグインとその対応方法 - OpenStack最新情報セミナー2014年4月OpenStackネットワークの多種多様なプラグインとその対応方法 - OpenStack最新情報セミナー2014年4月
OpenStackネットワークの多種多様なプラグインとその対応方法 - OpenStack最新情報セミナー2014年4月
 
OpenStack検証環境構築・トラブルシューティング入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
OpenStack検証環境構築・トラブルシューティング入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年8月OpenStack検証環境構築・トラブルシューティング入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
OpenStack検証環境構築・トラブルシューティング入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
 
ベアメタルプロビジョニング
ベアメタルプロビジョニングベアメタルプロビジョニング
ベアメタルプロビジョニング
 
OSC2014-KANSAI@Kyoto JOSUG - OpenStack and Ansible
OSC2014-KANSAI@Kyoto JOSUG - OpenStack and AnsibleOSC2014-KANSAI@Kyoto JOSUG - OpenStack and Ansible
OSC2014-KANSAI@Kyoto JOSUG - OpenStack and Ansible
 
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
 
OpenStack(RDO/Grizzly) ダッシュボード利用演習
OpenStack(RDO/Grizzly) ダッシュボード利用演習OpenStack(RDO/Grizzly) ダッシュボード利用演習
OpenStack(RDO/Grizzly) ダッシュボード利用演習
 
エンジニア向け夏期特別講座 〜 Red Hat OpenStack徹底解説! 第一部 OpenStack入門
エンジニア向け夏期特別講座 〜 Red Hat OpenStack徹底解説! 第一部 OpenStack入門エンジニア向け夏期特別講座 〜 Red Hat OpenStack徹底解説! 第一部 OpenStack入門
エンジニア向け夏期特別講座 〜 Red Hat OpenStack徹底解説! 第一部 OpenStack入門
 
OpenStack Grizzly Release
OpenStack Grizzly ReleaseOpenStack Grizzly Release
OpenStack Grizzly Release
 

Similar to Customize the openstack horizon as you like

ひとりではじめる OpenStack Summit の楽しみ方
ひとりではじめる OpenStack Summit の楽しみ方ひとりではじめる OpenStack Summit の楽しみ方
ひとりではじめる OpenStack Summit の楽しみ方
Takanari Konishi
 
PaaS勉強会#25 Helion Development Platform Tech Overview
PaaS勉強会#25 Helion Development Platform Tech OverviewPaaS勉強会#25 Helion Development Platform Tech Overview
PaaS勉強会#25 Helion Development Platform Tech Overview
Toru Makabe
 
A Reseach of Openstack + Docker at recent code
A Reseach of Openstack + Docker at recent codeA Reseach of Openstack + Docker at recent code
A Reseach of Openstack + Docker at recent codeTakahiro Shida
 
HP Helion 標準搭載!! OpenStack TripleO解説課題 – OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
HP Helion 標準搭載!! OpenStack TripleO解説課題 – OpenStack最新情報セミナー 2015年2月HP Helion 標準搭載!! OpenStack TripleO解説課題 – OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
HP Helion 標準搭載!! OpenStack TripleO解説課題 – OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
VirtualTech Japan Inc.
 
Okinawa Open Days HP事例紹介
Okinawa Open Days HP事例紹介Okinawa Open Days HP事例紹介
Okinawa Open Days HP事例紹介
Toru Makabe
 
SphinxのCIの続き Azure DevOpsでのビルド結果を、認証付きAzure App Serviceに公開するところまで
SphinxのCIの続き Azure DevOpsでのビルド結果を、認証付きAzure App Serviceに公開するところまでSphinxのCIの続き Azure DevOpsでのビルド結果を、認証付きAzure App Serviceに公開するところまで
SphinxのCIの続き Azure DevOpsでのビルド結果を、認証付きAzure App Serviceに公開するところまで
Study Group by SciencePark Corp.
 
ひしめき合うOpen PaaSを徹底解剖! PaaSの今と未来
ひしめき合うOpen PaaSを徹底解剖! PaaSの今と未来ひしめき合うOpen PaaSを徹底解剖! PaaSの今と未来
ひしめき合うOpen PaaSを徹底解剖! PaaSの今と未来
Kazuto Kusama
 
Dodai projectの紹介
Dodai projectの紹介Dodai projectの紹介
Dodai projectの紹介Osamu Habuka
 
Docker PaaSとしての OpenShift, Deis, Flynn比較
Docker PaaSとしての OpenShift, Deis, Flynn比較Docker PaaSとしての OpenShift, Deis, Flynn比較
Docker PaaSとしての OpenShift, Deis, Flynn比較
Kazuto Kusama
 
Googleのインフラ技術から考える理想のDevOps
Googleのインフラ技術から考える理想のDevOpsGoogleのインフラ技術から考える理想のDevOps
Googleのインフラ技術から考える理想のDevOps
Etsuji Nakai
 
OpenStack 最新動向 2016/11
OpenStack 最新動向 2016/11OpenStack 最新動向 2016/11
OpenStack 最新動向 2016/11
Akira Yoshiyama
 
Apache Auroraの始めかた
Apache Auroraの始めかたApache Auroraの始めかた
Apache Auroraの始めかた
Masahito Zembutsu
 
Openstack kolla 20171025 josug v3
Openstack kolla 20171025 josug v3Openstack kolla 20171025 josug v3
Openstack kolla 20171025 josug v3
Takehiro Kudou
 
2006-04-22 CLR/H #14 .NET and open source
2006-04-22 CLR/H #14 .NET and open source2006-04-22 CLR/H #14 .NET and open source
2006-04-22 CLR/H #14 .NET and open source
Yoshiyuki Nakamura
 
『OpenStackの導入事例/検証事例のご紹介』 NTTドコモ様 検証事例:OpenStack Summit 2014 Paris 講演「Design ...
『OpenStackの導入事例/検証事例のご紹介』 NTTドコモ様 検証事例:OpenStack Summit 2014 Paris 講演「Design ...『OpenStackの導入事例/検証事例のご紹介』 NTTドコモ様 検証事例:OpenStack Summit 2014 Paris 講演「Design ...
『OpenStackの導入事例/検証事例のご紹介』 NTTドコモ様 検証事例:OpenStack Summit 2014 Paris 講演「Design ...
VirtualTech Japan Inc.
 
Outlook アドイン開発入門
Outlook アドイン開発入門Outlook アドイン開発入門
Outlook アドイン開発入門
Hiroaki Oikawa
 
2012/09/27 #ssmjp おうちOpenStack
2012/09/27 #ssmjp おうちOpenStack2012/09/27 #ssmjp おうちOpenStack
2012/09/27 #ssmjp おうちOpenStack
th0x0472
 
20131116_OSC福岡_CloudOS「Apache CloudStack」概要
20131116_OSC福岡_CloudOS「Apache CloudStack」概要20131116_OSC福岡_CloudOS「Apache CloudStack」概要
20131116_OSC福岡_CloudOS「Apache CloudStack」概要
Midori Oge
 
DELPHI BOOT CAMP / DELPHIでビジュアル開発に挑戦しよう ◆ DAY2: DELPHIでUI設計のポイントを学ぼう
DELPHI BOOT CAMP / DELPHIでビジュアル開発に挑戦しよう ◆ DAY2: DELPHIでUI設計のポイントを学ぼうDELPHI BOOT CAMP / DELPHIでビジュアル開発に挑戦しよう ◆ DAY2: DELPHIでUI設計のポイントを学ぼう
DELPHI BOOT CAMP / DELPHIでビジュアル開発に挑戦しよう ◆ DAY2: DELPHIでUI設計のポイントを学ぼう
Kaz Aiso
 
ビビッド・パワポ・オペレーションβ ~エンジニアのための、ゆるふわパワポ術~(qpstudy 2013.01 LT)
ビビッド・パワポ・オペレーションβ ~エンジニアのための、ゆるふわパワポ術~(qpstudy 2013.01 LT)ビビッド・パワポ・オペレーションβ ~エンジニアのための、ゆるふわパワポ術~(qpstudy 2013.01 LT)
ビビッド・パワポ・オペレーションβ ~エンジニアのための、ゆるふわパワポ術~(qpstudy 2013.01 LT)
Masahito Zembutsu
 

Similar to Customize the openstack horizon as you like (20)

ひとりではじめる OpenStack Summit の楽しみ方
ひとりではじめる OpenStack Summit の楽しみ方ひとりではじめる OpenStack Summit の楽しみ方
ひとりではじめる OpenStack Summit の楽しみ方
 
PaaS勉強会#25 Helion Development Platform Tech Overview
PaaS勉強会#25 Helion Development Platform Tech OverviewPaaS勉強会#25 Helion Development Platform Tech Overview
PaaS勉強会#25 Helion Development Platform Tech Overview
 
A Reseach of Openstack + Docker at recent code
A Reseach of Openstack + Docker at recent codeA Reseach of Openstack + Docker at recent code
A Reseach of Openstack + Docker at recent code
 
HP Helion 標準搭載!! OpenStack TripleO解説課題 – OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
HP Helion 標準搭載!! OpenStack TripleO解説課題 – OpenStack最新情報セミナー 2015年2月HP Helion 標準搭載!! OpenStack TripleO解説課題 – OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
HP Helion 標準搭載!! OpenStack TripleO解説課題 – OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
 
Okinawa Open Days HP事例紹介
Okinawa Open Days HP事例紹介Okinawa Open Days HP事例紹介
Okinawa Open Days HP事例紹介
 
SphinxのCIの続き Azure DevOpsでのビルド結果を、認証付きAzure App Serviceに公開するところまで
SphinxのCIの続き Azure DevOpsでのビルド結果を、認証付きAzure App Serviceに公開するところまでSphinxのCIの続き Azure DevOpsでのビルド結果を、認証付きAzure App Serviceに公開するところまで
SphinxのCIの続き Azure DevOpsでのビルド結果を、認証付きAzure App Serviceに公開するところまで
 
ひしめき合うOpen PaaSを徹底解剖! PaaSの今と未来
ひしめき合うOpen PaaSを徹底解剖! PaaSの今と未来ひしめき合うOpen PaaSを徹底解剖! PaaSの今と未来
ひしめき合うOpen PaaSを徹底解剖! PaaSの今と未来
 
Dodai projectの紹介
Dodai projectの紹介Dodai projectの紹介
Dodai projectの紹介
 
Docker PaaSとしての OpenShift, Deis, Flynn比較
Docker PaaSとしての OpenShift, Deis, Flynn比較Docker PaaSとしての OpenShift, Deis, Flynn比較
Docker PaaSとしての OpenShift, Deis, Flynn比較
 
Googleのインフラ技術から考える理想のDevOps
Googleのインフラ技術から考える理想のDevOpsGoogleのインフラ技術から考える理想のDevOps
Googleのインフラ技術から考える理想のDevOps
 
OpenStack 最新動向 2016/11
OpenStack 最新動向 2016/11OpenStack 最新動向 2016/11
OpenStack 最新動向 2016/11
 
Apache Auroraの始めかた
Apache Auroraの始めかたApache Auroraの始めかた
Apache Auroraの始めかた
 
Openstack kolla 20171025 josug v3
Openstack kolla 20171025 josug v3Openstack kolla 20171025 josug v3
Openstack kolla 20171025 josug v3
 
2006-04-22 CLR/H #14 .NET and open source
2006-04-22 CLR/H #14 .NET and open source2006-04-22 CLR/H #14 .NET and open source
2006-04-22 CLR/H #14 .NET and open source
 
『OpenStackの導入事例/検証事例のご紹介』 NTTドコモ様 検証事例:OpenStack Summit 2014 Paris 講演「Design ...
『OpenStackの導入事例/検証事例のご紹介』 NTTドコモ様 検証事例:OpenStack Summit 2014 Paris 講演「Design ...『OpenStackの導入事例/検証事例のご紹介』 NTTドコモ様 検証事例:OpenStack Summit 2014 Paris 講演「Design ...
『OpenStackの導入事例/検証事例のご紹介』 NTTドコモ様 検証事例:OpenStack Summit 2014 Paris 講演「Design ...
 
Outlook アドイン開発入門
Outlook アドイン開発入門Outlook アドイン開発入門
Outlook アドイン開発入門
 
2012/09/27 #ssmjp おうちOpenStack
2012/09/27 #ssmjp おうちOpenStack2012/09/27 #ssmjp おうちOpenStack
2012/09/27 #ssmjp おうちOpenStack
 
20131116_OSC福岡_CloudOS「Apache CloudStack」概要
20131116_OSC福岡_CloudOS「Apache CloudStack」概要20131116_OSC福岡_CloudOS「Apache CloudStack」概要
20131116_OSC福岡_CloudOS「Apache CloudStack」概要
 
DELPHI BOOT CAMP / DELPHIでビジュアル開発に挑戦しよう ◆ DAY2: DELPHIでUI設計のポイントを学ぼう
DELPHI BOOT CAMP / DELPHIでビジュアル開発に挑戦しよう ◆ DAY2: DELPHIでUI設計のポイントを学ぼうDELPHI BOOT CAMP / DELPHIでビジュアル開発に挑戦しよう ◆ DAY2: DELPHIでUI設計のポイントを学ぼう
DELPHI BOOT CAMP / DELPHIでビジュアル開発に挑戦しよう ◆ DAY2: DELPHIでUI設計のポイントを学ぼう
 
ビビッド・パワポ・オペレーションβ ~エンジニアのための、ゆるふわパワポ術~(qpstudy 2013.01 LT)
ビビッド・パワポ・オペレーションβ ~エンジニアのための、ゆるふわパワポ術~(qpstudy 2013.01 LT)ビビッド・パワポ・オペレーションβ ~エンジニアのための、ゆるふわパワポ術~(qpstudy 2013.01 LT)
ビビッド・パワポ・オペレーションβ ~エンジニアのための、ゆるふわパワポ術~(qpstudy 2013.01 LT)
 

More from Takahiro Shida

Eucalyptus advent-calendar20141217
Eucalyptus advent-calendar20141217Eucalyptus advent-calendar20141217
Eucalyptus advent-calendar20141217
Takahiro Shida
 
Eucalyptus advent-calendar2014
Eucalyptus advent-calendar2014Eucalyptus advent-calendar2014
Eucalyptus advent-calendar2014
Takahiro Shida
 
Openstackサテライトプロジェクトまとめ
OpenstackサテライトプロジェクトまとめOpenstackサテライトプロジェクトまとめ
Openstackサテライトプロジェクトまとめ
Takahiro Shida
 
OpenStack Java (nova-compute rewrite by Java)
OpenStack Java (nova-compute rewrite by Java)OpenStack Java (nova-compute rewrite by Java)
OpenStack Java (nova-compute rewrite by Java)
Takahiro Shida
 
Introduction of open stack transaction service
Introduction of open stack transaction serviceIntroduction of open stack transaction service
Introduction of open stack transaction serviceTakahiro Shida
 

More from Takahiro Shida (6)

Eucalyptus advent-calendar20141217
Eucalyptus advent-calendar20141217Eucalyptus advent-calendar20141217
Eucalyptus advent-calendar20141217
 
Eucalyptus advent-calendar2014
Eucalyptus advent-calendar2014Eucalyptus advent-calendar2014
Eucalyptus advent-calendar2014
 
Openstackサテライトプロジェクトまとめ
OpenstackサテライトプロジェクトまとめOpenstackサテライトプロジェクトまとめ
Openstackサテライトプロジェクトまとめ
 
OpenStack Java (nova-compute rewrite by Java)
OpenStack Java (nova-compute rewrite by Java)OpenStack Java (nova-compute rewrite by Java)
OpenStack Java (nova-compute rewrite by Java)
 
Open stackceilometer
Open stackceilometerOpen stackceilometer
Open stackceilometer
 
Introduction of open stack transaction service
Introduction of open stack transaction serviceIntroduction of open stack transaction service
Introduction of open stack transaction service
 

Customize the openstack horizon as you like