SlideShare a Scribd company logo
© Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice. 
Hewlett-Packard Company 
クラウドチーフテクノロジスト 
真壁徹 
Okinawa Open Days 2014 
オープンソースで 商用クラウドを提供するということ ~HPがOpenStackの開発と運用を経て得た経験、課題、今後の展望~
© Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice. 
スピーカー紹介 
•真壁徹(まかべとおる) 
•HPクラウドチーフテクノロジスト 
•略歴 
–大和総研 
•公共分野のアプリケーション開発 
–HP 
•通信事業者向けアプリケーション開発 
•通信事業者担当テクニカルプリセールス 
•オープンソースとの関わり 
–日本OpenStackユーザー会ボードメンバー 
•Web連載中 
–TechTarget“エンタープライズのためのOpenStack検討ガイド” 
–http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1411/26/news01.html 
HP
© Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice. 
HPのクラウド戦略の柱は オープンソースである
© Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice. 
OpenStack 
Development Platform 
Java 
PHP 
Node.js 
Ruby 
Python 
Application Lifecycle Management 
… 
Cloud Foundry 
Compute 
Network 
Storage 
Identity, Images, Orchestration, Baremetal install 
Portal 
Hypervisor 
Application Services 
DB 
Messaging 
Caching 
OpenStack 
Marketplace 
Vertica 
IDOL on Demand 
HP “Helion” オープンソースソフトウェア構成要素 
ハードウェア 
運用管理ソフトウェア、アプリケーション開発支援ソフトウェア 
提供中 
近日 リリース 
クラウドネイティブ 
アプリケーションを 作り、動かす仕組み 
クラウドOS
© Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice. 
オープンソースで、もっとクラウドを使いやすく 
オープンソース(OpenStack/Cloud Foundry) 
クラウドを作りたいお客様向け製品 (for Enterprise/Service Provider) 
マネージドクラウド サービス 
預ける 
パブリッククラウド サービス 
使う 
作る 
Helionソフトウェア製品 
•HelionOpenStack 
•HelionDevelopment Platform 
HelionManaged Cloud 
•HelionManaged Private Cloud 
•HelionManaged VPC 
HelionPublic Cloud 
アプリ開発者 
システム運用者 
アプリ 
どれも同じように使え るから、楽だわー 
どこでも同じように動 けるから、楽だわー
© Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice. 
HP& OpenStack挑戦の歴史 
2011 
2012 
2013 
2014 
2015 
2011/9 
Public Cloud ベータ提供開始 (“Diablo” Release) 
2012/8 
Public Cloud 商用提供開始 
2013/3 
クラウドアプラ イアンス製品 (CloudSystemMatrix)へ OpenStackを搭載 
2013/4 
ストレージ製品 のOpenStack対応 
2014/10 
HelionOpenStack リリース 
2014/5 
HelionOpenStackCommunity リリース 
パブリッククラウドサービスで 経験とノウハウを得た時期 
ハードウェア事業部門も 製品対応を始め 現実が見えてきた時期 
これまでの経験をふまえ 
ベースのディストリを確立した時期 
2015 
さらなる進化
© Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice. 
見えてきた 課題
© Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice. 
オープンソースを商用サービスで使って、 また、商用製品の開発を通じて見えた、課題 
•あまりに早い進化 
–OpenStackは半年に1度バージョンアップ 
–世界中の開発者がアイデアを持ち寄るため、 良くも悪くも、先が読めない 
–進化への追従をあきらめたら、負け 
•常に”初めて” 
–次から次へとあらわれるボトルネック まるでモグラたたき 
–誰かが検証してくれる、ではなく 自分たちで事前に見つけ出す気概が必要 
OpenStackでの経験だが、 活発なオープンソースプ ロジェクトでは、同様の 課題があるはず
© Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice. 
OpenStackボトルネック四天王 
•DB族 
1.認証DB (Keystone) 
•みんなここを通る 
2.Compute DB(Nova DB) 
•スケジューラーからのアクセスが激しくなる 
•起動要求VM数* ノード数* フィルター数 
•帯域族 
3.イメージストア(Glance) 
•数百Mbytesのデータがビュンビュン飛び交う 
•Compute ノード上のキャッシュで緩和 
4.ネットワークデータプレーン(Neutron) 
•NetworkNodeへのトラフィック集中
© Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice. 
OpenStackNetworkingの成長痛とともに 
•2011~2013 nova-network 
–Flat DHCP with HP extensions 
–シンプルな非集中モデル 
•2013~Neutronへ移行 
–Neutron ServerAPI/PRC Worker、Metadata agentがシングルプロセスで詰まる 
•Multi-worker実装へ変更 
–DHCP Agentに関わる様々な問題 
•sync_state性能、failover時のDNS情報引き継ぎ、dhcp_releaseコール性能、etc 
–OSのバージョンによって起こる様々な問題 
•カーネル、コマンド(sudoなど)のバージョンによっては性能が著しく劣化 
https://www.openstack.org/summit/openstack-summit-atlanta-2014/session-videos/presentation/operating-neutron-at-scale-in-hp-public-cloud
© Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice. 
Neutronにおける直近の課題~ML2 Plugin+ Open vSwitch~ 
•Network Nodeが単一障害点になる 
•Network Nodeがボトルネックになる (特にEast/Westトラフィック) 
Compute Node 
Compute Node 
Network Node 
VM 
VM 
Router 
外部 
Non-DVR 
集中 
すべての、 
•サブネットまたぎの通信 
•外部ネットワークとの通信 
がNetwork Nodeに集中している
© Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice. 
Neutron DVR (Distributed Virtual Router)の実装~Junoでリリース~ 
•Neutronの仮想ルーター機能を、 
•Network Node1か所への集中配置から、 
•各Compute Nodeへ分散配置できるようにした 
Compute Node 
Compute Node 
Network Node 
VM 
VM 
Router 
外部 
Compute Node 
Compute Node 
Network Node 
VM 
VM 
外部 
Router 
Router 
Router 
Non-DVR 
DVR 
破線:SNAT 
集中
© Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice. 
オープンソース/リファレンス実装への期待は高い 
http://superuser.openstack.org/articles/openstack-user- survey-insights-november-2014 
•オープンソースPluginの利用率 が高い 
•まだ根強いnova-network人気 
•非集中モデル 
•リファレンス実装であるML2 + OVSの底上げには価値がある 
•もちろん商用製品は機能豊富 で、検討価値がある 
•”Choice”は重要
© Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice. 
今後のテーマは “予防”
© Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice. 
OpenStackの開発・検証環境“Gozer” 
Github 
Gerrit 
Launch 
Pad 
Zuul 
Jenkins 
コード管理 
レビュー 
仕様管理、バグ報告 
ビルドの トリガー 
ContinuousIntegration 
•とことん自動化 
•インフラはAPIを通じ、必要に応じて迅速 に構築・破棄される 
•軽微な変更でも、レビュー、ビルド、自 動テストが実施される 
•HP Public CloudとRackspaceのクラウド上 で動いている 
常に変化し続けるのなら、常に検証し続ける仕組みがあればいい
© Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice. 
With the Juno release the OpenStackinstance of Gozerran 1,776,065 jobs, across 440 related projects, storing and analyzing 18 terabytes of log data during the six- month release cycle! 
OpenStackコミュニティの成長を支えるGozer 
https://medium.com/@markpotts/managing-the-cloud-development-of-openstack-f77c7c5c6002 
•HPはGozerのリーダーとして、改善を続けていく 
•なお、HP向けのGozerも存在し、HP製品・サービスの開発と運用を支えている
© Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice. 
オープンソースの進化を受け入れるための環境を持っていますか? 
•CI/CD環境 
–ビルド自動化 
–テスト自動化 
–デプロイ自動化 
•本番環境のBlue/Green運用 
–複数のコントロールプレーン(Blue/Green) 
–障害だけでなく、アップグレードやメンテナンス にも有用 
•ローリングアップグレード/メンテナンス 
–アプリもそれを意識できればベスト 
•BlueがだめならGreenで動く
© Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice. 
Ride on the opensourcewind
© Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice. 
Thank you 
Twitter: tmak_tw

More Related Content

What's hot

OpenStack超入門シリーズ Novaのディスク周りあれこれ
OpenStack超入門シリーズ Novaのディスク周りあれこれOpenStack超入門シリーズ Novaのディスク周りあれこれ
OpenStack超入門シリーズ Novaのディスク周りあれこれ
Toru Makabe
 
OSC.Cloud 2012 インフラエンジニアがOpenStackを学ぶべきたった一つの理由
OSC.Cloud 2012 インフラエンジニアがOpenStackを学ぶべきたった一つの理由OSC.Cloud 2012 インフラエンジニアがOpenStackを学ぶべきたった一つの理由
OSC.Cloud 2012 インフラエンジニアがOpenStackを学ぶべきたった一つの理由
irix_jp
 

What's hot (20)

OSSのクラウド基盤 OpenStack / CloudStack
OSSのクラウド基盤 OpenStack / CloudStackOSSのクラウド基盤 OpenStack / CloudStack
OSSのクラウド基盤 OpenStack / CloudStack
 
私がCloudStackを使う4つの理由
私がCloudStackを使う4つの理由私がCloudStackを使う4つの理由
私がCloudStackを使う4つの理由
 
『OpenStack共同検証ラボ』のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
『OpenStack共同検証ラボ』のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月 『OpenStack共同検証ラボ』のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
『OpenStack共同検証ラボ』のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
 
Osdt s3
Osdt s3Osdt s3
Osdt s3
 
Enterprise Development Conference 2016 プライベートPaaSが実現するアジャイル開発と次世代型アプリケーションの実例
Enterprise Development Conference 2016 プライベートPaaSが実現するアジャイル開発と次世代型アプリケーションの実例Enterprise Development Conference 2016 プライベートPaaSが実現するアジャイル開発と次世代型アプリケーションの実例
Enterprise Development Conference 2016 プライベートPaaSが実現するアジャイル開発と次世代型アプリケーションの実例
 
OSSのクラウド基盤 OpenStack / CloudStack
OSSのクラウド基盤 OpenStack / CloudStackOSSのクラウド基盤 OpenStack / CloudStack
OSSのクラウド基盤 OpenStack / CloudStack
 
OpenStack & Container
OpenStack & ContainerOpenStack & Container
OpenStack & Container
 
「たまおきのクラウドウォッチ」筆者が語る、OpenStack導入最前線 - @IT様セミナー 「真剣に考える人だけにこっそり教えるOpenStackとスト...
「たまおきのクラウドウォッチ」筆者が語る、OpenStack導入最前線 - @IT様セミナー 「真剣に考える人だけにこっそり教えるOpenStackとスト...「たまおきのクラウドウォッチ」筆者が語る、OpenStack導入最前線 - @IT様セミナー 「真剣に考える人だけにこっそり教えるOpenStackとスト...
「たまおきのクラウドウォッチ」筆者が語る、OpenStack導入最前線 - @IT様セミナー 「真剣に考える人だけにこっそり教えるOpenStackとスト...
 
OpenStack入門 2016/06/27
OpenStack入門 2016/06/27OpenStack入門 2016/06/27
OpenStack入門 2016/06/27
 
オープン・クラウド・プラットフォーム構築の秘訣
オープン・クラウド・プラットフォーム構築の秘訣オープン・クラウド・プラットフォーム構築の秘訣
オープン・クラウド・プラットフォーム構築の秘訣
 
20150613 Azure最新Update
20150613 Azure最新Update20150613 Azure最新Update
20150613 Azure最新Update
 
いまさら聞けないOpen stack
いまさら聞けないOpen stackいまさら聞けないOpen stack
いまさら聞けないOpen stack
 
OpenStackに必要な技術スキルとは
OpenStackに必要な技術スキルとはOpenStackに必要な技術スキルとは
OpenStackに必要な技術スキルとは
 
Pivotal Cloud FoundryによるDevOpsとアジャイル開発の推進
Pivotal Cloud FoundryによるDevOpsとアジャイル開発の推進Pivotal Cloud FoundryによるDevOpsとアジャイル開発の推進
Pivotal Cloud FoundryによるDevOpsとアジャイル開発の推進
 
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門 Havana&DevStack編
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門 Havana&DevStack編OpenStackで始めるクラウド環境構築入門 Havana&DevStack編
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門 Havana&DevStack編
 
OpenStack超入門シリーズ Novaのディスク周りあれこれ
OpenStack超入門シリーズ Novaのディスク周りあれこれOpenStack超入門シリーズ Novaのディスク周りあれこれ
OpenStack超入門シリーズ Novaのディスク周りあれこれ
 
red-hat-forum-2017-openshift-baremetal-deployment
red-hat-forum-2017-openshift-baremetal-deploymentred-hat-forum-2017-openshift-baremetal-deployment
red-hat-forum-2017-openshift-baremetal-deployment
 
OpenStack批評 2015
OpenStack批評 2015OpenStack批評 2015
OpenStack批評 2015
 
OpenStackコミュニティに対する取り組み - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
OpenStackコミュニティに対する取り組み - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月OpenStackコミュニティに対する取り組み - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
OpenStackコミュニティに対する取り組み - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
 
OSC.Cloud 2012 インフラエンジニアがOpenStackを学ぶべきたった一つの理由
OSC.Cloud 2012 インフラエンジニアがOpenStackを学ぶべきたった一つの理由OSC.Cloud 2012 インフラエンジニアがOpenStackを学ぶべきたった一つの理由
OSC.Cloud 2012 インフラエンジニアがOpenStackを学ぶべきたった一つの理由
 

Viewers also liked

あなたの知らないAzure ~OpenStackと共存する冴えたやり方~
あなたの知らないAzure  ~OpenStackと共存する冴えたやり方~あなたの知らないAzure  ~OpenStackと共存する冴えたやり方~
あなたの知らないAzure ~OpenStackと共存する冴えたやり方~
Toru Makabe
 
堅牢性を高めるためのInfrastructure as Code
堅牢性を高めるためのInfrastructure as Code堅牢性を高めるためのInfrastructure as Code
堅牢性を高めるためのInfrastructure as Code
Toru Makabe
 
Cloudera impala
Cloudera impalaCloudera impala
Cloudera impala
外道 父
 
キャパシティ プランニング
キャパシティ プランニングキャパシティ プランニング
キャパシティ プランニング
外道 父
 
スペシャリストになるには
スペシャリストになるにはスペシャリストになるには
スペシャリストになるには
外道 父
 

Viewers also liked (20)

Microsoft Azureでのコンテナ利用最新動向
Microsoft Azureでのコンテナ利用最新動向Microsoft Azureでのコンテナ利用最新動向
Microsoft Azureでのコンテナ利用最新動向
 
Containers on Microsoft Azure
Containers on Microsoft AzureContainers on Microsoft Azure
Containers on Microsoft Azure
 
3分でわかるAzureでのService Principal
3分でわかるAzureでのService Principal3分でわかるAzureでのService Principal
3分でわかるAzureでのService Principal
 
DC/OS 早わかり
DC/OS 早わかりDC/OS 早わかり
DC/OS 早わかり
 
あなたの知らないAzure ~OpenStackと共存する冴えたやり方~
あなたの知らないAzure  ~OpenStackと共存する冴えたやり方~あなたの知らないAzure  ~OpenStackと共存する冴えたやり方~
あなたの知らないAzure ~OpenStackと共存する冴えたやり方~
 
堅牢性を高めるためのInfrastructure as Code
堅牢性を高めるためのInfrastructure as Code堅牢性を高めるためのInfrastructure as Code
堅牢性を高めるためのInfrastructure as Code
 
しみじみサーバーレス
しみじみサーバーレスしみじみサーバーレス
しみじみサーバーレス
 
OSS on Azure ~事例と導入ポイント~
OSS on Azure ~事例と導入ポイント~OSS on Azure ~事例と導入ポイント~
OSS on Azure ~事例と導入ポイント~
 
OpenStack Trove 技術解説
OpenStack Trove 技術解説OpenStack Trove 技術解説
OpenStack Trove 技術解説
 
インフラ野郎Azureチーム Night
インフラ野郎Azureチーム Nightインフラ野郎Azureチーム Night
インフラ野郎Azureチーム Night
 
インフラ野郎AzureチームOCP Summit US 2017号外
インフラ野郎AzureチームOCP Summit US 2017号外インフラ野郎AzureチームOCP Summit US 2017号外
インフラ野郎AzureチームOCP Summit US 2017号外
 
ハイブリッドクラウドの現実とAzureの使いどころ
ハイブリッドクラウドの現実とAzureの使いどころハイブリッドクラウドの現実とAzureの使いどころ
ハイブリッドクラウドの現実とAzureの使いどころ
 
第20回 OpenStack勉強会 Neutron Deep Dive - DVR
第20回 OpenStack勉強会 Neutron Deep Dive - DVR第20回 OpenStack勉強会 Neutron Deep Dive - DVR
第20回 OpenStack勉強会 Neutron Deep Dive - DVR
 
3分でわかる Azure Managed Diskのしくみ
3分でわかる Azure Managed Diskのしくみ3分でわかる Azure Managed Diskのしくみ
3分でわかる Azure Managed Diskのしくみ
 
Cloudera impala
Cloudera impalaCloudera impala
Cloudera impala
 
キャパシティ プランニング
キャパシティ プランニングキャパシティ プランニング
キャパシティ プランニング
 
スペシャリストになるには
スペシャリストになるにはスペシャリストになるには
スペシャリストになるには
 
面白いは正義
面白いは正義面白いは正義
面白いは正義
 
PHPという概念が存在しない退屈な世界 - AWS LambdaでWebAPP編
PHPという概念が存在しない退屈な世界 - AWS LambdaでWebAPP編PHPという概念が存在しない退屈な世界 - AWS LambdaでWebAPP編
PHPという概念が存在しない退屈な世界 - AWS LambdaでWebAPP編
 
PHPという概念が存在しない退屈な世界
PHPという概念が存在しない退屈な世界PHPという概念が存在しない退屈な世界
PHPという概念が存在しない退屈な世界
 

Similar to Okinawa Open Days HP事例紹介

Interop2014 - OpenStackの概要と最新技術動向(Icehouse)
Interop2014 - OpenStackの概要と最新技術動向(Icehouse)Interop2014 - OpenStackの概要と最新技術動向(Icehouse)
Interop2014 - OpenStackの概要と最新技術動向(Icehouse)
irix_jp
 
20131212 morphlabs okinawa_presentation
20131212 morphlabs okinawa_presentation20131212 morphlabs okinawa_presentation
20131212 morphlabs okinawa_presentation
saktomshu
 
JTF2014:OpenStackの概要と最新技術動向
JTF2014:OpenStackの概要と最新技術動向JTF2014:OpenStackの概要と最新技術動向
JTF2014:OpenStackの概要と最新技術動向
irix_jp
 
OSC2013 Tokyo Spring OpenStack Overview
OSC2013 Tokyo Spring OpenStack OverviewOSC2013 Tokyo Spring OpenStack Overview
OSC2013 Tokyo Spring OpenStack Overview
irix_jp
 

Similar to Okinawa Open Days HP事例紹介 (20)

SDN Conference 2014 Tokyo / Osaka , HP presentation
SDN Conference 2014 Tokyo / Osaka , HP presentationSDN Conference 2014 Tokyo / Osaka , HP presentation
SDN Conference 2014 Tokyo / Osaka , HP presentation
 
Cloud Show Japan 2013 Japan OpenStack User Group 枠 HP Cloud 紹介
Cloud Show Japan 2013 Japan OpenStack User Group 枠 HP Cloud 紹介Cloud Show Japan 2013 Japan OpenStack User Group 枠 HP Cloud 紹介
Cloud Show Japan 2013 Japan OpenStack User Group 枠 HP Cloud 紹介
 
インフラが変わる、 アプリも変わる、 クラウドで変わる
インフラが変わる、 アプリも変わる、 クラウドで変わるインフラが変わる、 アプリも変わる、 クラウドで変わる
インフラが変わる、 アプリも変わる、 クラウドで変わる
 
OSSではじめるオープン・スタンダードのクラウド @201304
OSSではじめるオープン・スタンダードのクラウド @201304OSSではじめるオープン・スタンダードのクラウド @201304
OSSではじめるオープン・スタンダードのクラウド @201304
 
Interop2014 - OpenStackの概要と最新技術動向(Icehouse)
Interop2014 - OpenStackの概要と最新技術動向(Icehouse)Interop2014 - OpenStackの概要と最新技術動向(Icehouse)
Interop2014 - OpenStackの概要と最新技術動向(Icehouse)
 
Okinawa Open Daysでの講演(OpenStackトレーニングなど)
Okinawa Open Daysでの講演(OpenStackトレーニングなど)Okinawa Open Daysでの講演(OpenStackトレーニングなど)
Okinawa Open Daysでの講演(OpenStackトレーニングなど)
 
20131212 morphlabs okinawa_presentation
20131212 morphlabs okinawa_presentation20131212 morphlabs okinawa_presentation
20131212 morphlabs okinawa_presentation
 
20161111 java one2016-feedback
20161111 java one2016-feedback20161111 java one2016-feedback
20161111 java one2016-feedback
 
オープンクラウド基盤の価値と導入へ向けた考慮点 〜IaaSからPaaSまで - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化!DevOpsとアジャイル開発...
オープンクラウド基盤の価値と導入へ向けた考慮点 〜IaaSからPaaSまで - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化!DevOpsとアジャイル開発...オープンクラウド基盤の価値と導入へ向けた考慮点 〜IaaSからPaaSまで - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化!DevOpsとアジャイル開発...
オープンクラウド基盤の価値と導入へ向けた考慮点 〜IaaSからPaaSまで - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化!DevOpsとアジャイル開発...
 
オープンクラウド基盤の価値と導入へ向けた考慮点 〜IaaSからPaaSまで - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化!DevOpsとアジャイル開発...
オープンクラウド基盤の価値と導入へ向けた考慮点 〜IaaSからPaaSまで - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化!DevOpsとアジャイル開発...オープンクラウド基盤の価値と導入へ向けた考慮点 〜IaaSからPaaSまで - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化!DevOpsとアジャイル開発...
オープンクラウド基盤の価値と導入へ向けた考慮点 〜IaaSからPaaSまで - EMC様セミナー 「あなたのビジネスを高速化!DevOpsとアジャイル開発...
 
Red Hat Forum 2014 IBM session
Red Hat Forum 2014 IBM sessionRed Hat Forum 2014 IBM session
Red Hat Forum 2014 IBM session
 
Oracle Database 12c Release 1 PSR 12.1.0.2 のご紹介
Oracle Database 12c Release 1 PSR 12.1.0.2 のご紹介Oracle Database 12c Release 1 PSR 12.1.0.2 のご紹介
Oracle Database 12c Release 1 PSR 12.1.0.2 のご紹介
 
[db tech showcase Tokyo 2015] D16:マイケルストーンブレーカー発の超高速データベースで実現する分析基盤の簡単構築・運用ステ...
[db tech showcase Tokyo 2015] D16:マイケルストーンブレーカー発の超高速データベースで実現する分析基盤の簡単構築・運用ステ...[db tech showcase Tokyo 2015] D16:マイケルストーンブレーカー発の超高速データベースで実現する分析基盤の簡単構築・運用ステ...
[db tech showcase Tokyo 2015] D16:マイケルストーンブレーカー発の超高速データベースで実現する分析基盤の簡単構築・運用ステ...
 
CUPA Cafe #18 ~Enterpriseのためのクラウド~
CUPA Cafe #18 ~Enterpriseのためのクラウド~CUPA Cafe #18 ~Enterpriseのためのクラウド~
CUPA Cafe #18 ~Enterpriseのためのクラウド~
 
PaaS / Cloud Foundry makes you happy
PaaS / Cloud Foundry makes you happyPaaS / Cloud Foundry makes you happy
PaaS / Cloud Foundry makes you happy
 
Oracle APEXユーザー会の紹介
Oracle APEXユーザー会の紹介Oracle APEXユーザー会の紹介
Oracle APEXユーザー会の紹介
 
JTF2014:OpenStackの概要と最新技術動向
JTF2014:OpenStackの概要と最新技術動向JTF2014:OpenStackの概要と最新技術動向
JTF2014:OpenStackの概要と最新技術動向
 
HP Helion 標準搭載!! OpenStack TripleO解説課題 – OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
HP Helion 標準搭載!! OpenStack TripleO解説課題 – OpenStack最新情報セミナー 2015年2月HP Helion 標準搭載!! OpenStack TripleO解説課題 – OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
HP Helion 標準搭載!! OpenStack TripleO解説課題 – OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
 
OSC2013 Tokyo Spring OpenStack Overview
OSC2013 Tokyo Spring OpenStack OverviewOSC2013 Tokyo Spring OpenStack Overview
OSC2013 Tokyo Spring OpenStack Overview
 
Cloud Days Tokyo 2015 "オンプレミス環境のクラウド化と運用を楽にする OpenStack ソリューション ~ハイブリッド・クラウドを...
Cloud Days Tokyo 2015 "オンプレミス環境のクラウド化と運用を楽にする OpenStack ソリューション ~ハイブリッド・クラウドを...Cloud Days Tokyo 2015 "オンプレミス環境のクラウド化と運用を楽にする OpenStack ソリューション ~ハイブリッド・クラウドを...
Cloud Days Tokyo 2015 "オンプレミス環境のクラウド化と運用を楽にする OpenStack ソリューション ~ハイブリッド・クラウドを...
 

More from Toru Makabe

Azure Blueprints - 企業で期待される背景と特徴、活用方法
Azure Blueprints - 企業で期待される背景と特徴、活用方法Azure Blueprints - 企業で期待される背景と特徴、活用方法
Azure Blueprints - 企業で期待される背景と特徴、活用方法
Toru Makabe
 
Azure Kubernetes Service 2019 ふりかえり
Azure Kubernetes Service 2019 ふりかえりAzure Kubernetes Service 2019 ふりかえり
Azure Kubernetes Service 2019 ふりかえり
Toru Makabe
 
インフラエンジニア エボリューション ~激変する IT インフラ技術者像、キャリアとスキルを考える~ at Tech Summit 2018
インフラエンジニア エボリューション ~激変する IT インフラ技術者像、キャリアとスキルを考える~ at Tech Summit 2018インフラエンジニア エボリューション ~激変する IT インフラ技術者像、キャリアとスキルを考える~ at Tech Summit 2018
インフラエンジニア エボリューション ~激変する IT インフラ技術者像、キャリアとスキルを考える~ at Tech Summit 2018
Toru Makabe
 

More from Toru Makabe (20)

インフラ廻戦 品川事変 前夜編
インフラ廻戦 品川事変 前夜編インフラ廻戦 品川事変 前夜編
インフラ廻戦 品川事変 前夜編
 
Ingress on Azure Kubernetes Service
Ingress on Azure Kubernetes ServiceIngress on Azure Kubernetes Service
Ingress on Azure Kubernetes Service
 
細かすぎて伝わらないかもしれない Azure Container Networking Deep Dive
細かすぎて伝わらないかもしれない Azure Container Networking Deep Dive細かすぎて伝わらないかもしれない Azure Container Networking Deep Dive
細かすぎて伝わらないかもしれない Azure Container Networking Deep Dive
 
Demystifying Identities for Azure Kubernetes Service
Demystifying Identities for Azure Kubernetes ServiceDemystifying Identities for Azure Kubernetes Service
Demystifying Identities for Azure Kubernetes Service
 
Azure Blueprints - 企業で期待される背景と特徴、活用方法
Azure Blueprints - 企業で期待される背景と特徴、活用方法Azure Blueprints - 企業で期待される背景と特徴、活用方法
Azure Blueprints - 企業で期待される背景と特徴、活用方法
 
ミッション : メガクラウドを安全にアップデートせよ!
ミッション : メガクラウドを安全にアップデートせよ!ミッション : メガクラウドを安全にアップデートせよ!
ミッション : メガクラウドを安全にアップデートせよ!
 
俺の Kubernetes Workflow with HashiStack
俺の Kubernetes Workflow with HashiStack俺の Kubernetes Workflow with HashiStack
俺の Kubernetes Workflow with HashiStack
 
Resilience Engineering on Kubernetes
Resilience Engineering on KubernetesResilience Engineering on Kubernetes
Resilience Engineering on Kubernetes
 
俺とHashiCorp
俺とHashiCorp俺とHashiCorp
俺とHashiCorp
 
Real World Azure RBAC
Real World Azure RBACReal World Azure RBAC
Real World Azure RBAC
 
Azure Kubernetes Service 2019 ふりかえり
Azure Kubernetes Service 2019 ふりかえりAzure Kubernetes Service 2019 ふりかえり
Azure Kubernetes Service 2019 ふりかえり
 
インフラ野郎AzureチームProX
インフラ野郎AzureチームProXインフラ野郎AzureチームProX
インフラ野郎AzureチームProX
 
NoOps Japan Community 1st Anniversary 祝辞
NoOps Japan Community 1st Anniversary 祝辞 NoOps Japan Community 1st Anniversary 祝辞
NoOps Japan Community 1st Anniversary 祝辞
 
ZOZOTOWNのCloud Native Journey
ZOZOTOWNのCloud Native JourneyZOZOTOWNのCloud Native Journey
ZOZOTOWNのCloud Native Journey
 
Ops meets NoOps
Ops meets NoOpsOps meets NoOps
Ops meets NoOps
 
Essentials of container
Essentials of containerEssentials of container
Essentials of container
 
インフラ野郎 Azureチーム at クラウド boost
インフラ野郎 Azureチーム at クラウド boostインフラ野郎 Azureチーム at クラウド boost
インフラ野郎 Azureチーム at クラウド boost
 
ダイ・ハード in the Kubernetes world
ダイ・ハード in the Kubernetes worldダイ・ハード in the Kubernetes world
ダイ・ハード in the Kubernetes world
 
半日でわかる コンテナー技術 (応用編)
半日でわかる コンテナー技術 (応用編)半日でわかる コンテナー技術 (応用編)
半日でわかる コンテナー技術 (応用編)
 
インフラエンジニア エボリューション ~激変する IT インフラ技術者像、キャリアとスキルを考える~ at Tech Summit 2018
インフラエンジニア エボリューション ~激変する IT インフラ技術者像、キャリアとスキルを考える~ at Tech Summit 2018インフラエンジニア エボリューション ~激変する IT インフラ技術者像、キャリアとスキルを考える~ at Tech Summit 2018
インフラエンジニア エボリューション ~激変する IT インフラ技術者像、キャリアとスキルを考える~ at Tech Summit 2018
 

Recently uploaded

2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
ssuserbefd24
 

Recently uploaded (10)

Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)
Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)
Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)
 
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
 
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 

Okinawa Open Days HP事例紹介

  • 1. © Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice. Hewlett-Packard Company クラウドチーフテクノロジスト 真壁徹 Okinawa Open Days 2014 オープンソースで 商用クラウドを提供するということ ~HPがOpenStackの開発と運用を経て得た経験、課題、今後の展望~
  • 2. © Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice. スピーカー紹介 •真壁徹(まかべとおる) •HPクラウドチーフテクノロジスト •略歴 –大和総研 •公共分野のアプリケーション開発 –HP •通信事業者向けアプリケーション開発 •通信事業者担当テクニカルプリセールス •オープンソースとの関わり –日本OpenStackユーザー会ボードメンバー •Web連載中 –TechTarget“エンタープライズのためのOpenStack検討ガイド” –http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1411/26/news01.html HP
  • 3. © Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice. HPのクラウド戦略の柱は オープンソースである
  • 4. © Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice. OpenStack Development Platform Java PHP Node.js Ruby Python Application Lifecycle Management … Cloud Foundry Compute Network Storage Identity, Images, Orchestration, Baremetal install Portal Hypervisor Application Services DB Messaging Caching OpenStack Marketplace Vertica IDOL on Demand HP “Helion” オープンソースソフトウェア構成要素 ハードウェア 運用管理ソフトウェア、アプリケーション開発支援ソフトウェア 提供中 近日 リリース クラウドネイティブ アプリケーションを 作り、動かす仕組み クラウドOS
  • 5. © Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice. オープンソースで、もっとクラウドを使いやすく オープンソース(OpenStack/Cloud Foundry) クラウドを作りたいお客様向け製品 (for Enterprise/Service Provider) マネージドクラウド サービス 預ける パブリッククラウド サービス 使う 作る Helionソフトウェア製品 •HelionOpenStack •HelionDevelopment Platform HelionManaged Cloud •HelionManaged Private Cloud •HelionManaged VPC HelionPublic Cloud アプリ開発者 システム運用者 アプリ どれも同じように使え るから、楽だわー どこでも同じように動 けるから、楽だわー
  • 6. © Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice. HP& OpenStack挑戦の歴史 2011 2012 2013 2014 2015 2011/9 Public Cloud ベータ提供開始 (“Diablo” Release) 2012/8 Public Cloud 商用提供開始 2013/3 クラウドアプラ イアンス製品 (CloudSystemMatrix)へ OpenStackを搭載 2013/4 ストレージ製品 のOpenStack対応 2014/10 HelionOpenStack リリース 2014/5 HelionOpenStackCommunity リリース パブリッククラウドサービスで 経験とノウハウを得た時期 ハードウェア事業部門も 製品対応を始め 現実が見えてきた時期 これまでの経験をふまえ ベースのディストリを確立した時期 2015 さらなる進化
  • 7. © Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice. 見えてきた 課題
  • 8. © Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice. オープンソースを商用サービスで使って、 また、商用製品の開発を通じて見えた、課題 •あまりに早い進化 –OpenStackは半年に1度バージョンアップ –世界中の開発者がアイデアを持ち寄るため、 良くも悪くも、先が読めない –進化への追従をあきらめたら、負け •常に”初めて” –次から次へとあらわれるボトルネック まるでモグラたたき –誰かが検証してくれる、ではなく 自分たちで事前に見つけ出す気概が必要 OpenStackでの経験だが、 活発なオープンソースプ ロジェクトでは、同様の 課題があるはず
  • 9. © Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice. OpenStackボトルネック四天王 •DB族 1.認証DB (Keystone) •みんなここを通る 2.Compute DB(Nova DB) •スケジューラーからのアクセスが激しくなる •起動要求VM数* ノード数* フィルター数 •帯域族 3.イメージストア(Glance) •数百Mbytesのデータがビュンビュン飛び交う •Compute ノード上のキャッシュで緩和 4.ネットワークデータプレーン(Neutron) •NetworkNodeへのトラフィック集中
  • 10. © Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice. OpenStackNetworkingの成長痛とともに •2011~2013 nova-network –Flat DHCP with HP extensions –シンプルな非集中モデル •2013~Neutronへ移行 –Neutron ServerAPI/PRC Worker、Metadata agentがシングルプロセスで詰まる •Multi-worker実装へ変更 –DHCP Agentに関わる様々な問題 •sync_state性能、failover時のDNS情報引き継ぎ、dhcp_releaseコール性能、etc –OSのバージョンによって起こる様々な問題 •カーネル、コマンド(sudoなど)のバージョンによっては性能が著しく劣化 https://www.openstack.org/summit/openstack-summit-atlanta-2014/session-videos/presentation/operating-neutron-at-scale-in-hp-public-cloud
  • 11. © Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice. Neutronにおける直近の課題~ML2 Plugin+ Open vSwitch~ •Network Nodeが単一障害点になる •Network Nodeがボトルネックになる (特にEast/Westトラフィック) Compute Node Compute Node Network Node VM VM Router 外部 Non-DVR 集中 すべての、 •サブネットまたぎの通信 •外部ネットワークとの通信 がNetwork Nodeに集中している
  • 12. © Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice. Neutron DVR (Distributed Virtual Router)の実装~Junoでリリース~ •Neutronの仮想ルーター機能を、 •Network Node1か所への集中配置から、 •各Compute Nodeへ分散配置できるようにした Compute Node Compute Node Network Node VM VM Router 外部 Compute Node Compute Node Network Node VM VM 外部 Router Router Router Non-DVR DVR 破線:SNAT 集中
  • 13. © Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice. オープンソース/リファレンス実装への期待は高い http://superuser.openstack.org/articles/openstack-user- survey-insights-november-2014 •オープンソースPluginの利用率 が高い •まだ根強いnova-network人気 •非集中モデル •リファレンス実装であるML2 + OVSの底上げには価値がある •もちろん商用製品は機能豊富 で、検討価値がある •”Choice”は重要
  • 14. © Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice. 今後のテーマは “予防”
  • 15. © Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice. OpenStackの開発・検証環境“Gozer” Github Gerrit Launch Pad Zuul Jenkins コード管理 レビュー 仕様管理、バグ報告 ビルドの トリガー ContinuousIntegration •とことん自動化 •インフラはAPIを通じ、必要に応じて迅速 に構築・破棄される •軽微な変更でも、レビュー、ビルド、自 動テストが実施される •HP Public CloudとRackspaceのクラウド上 で動いている 常に変化し続けるのなら、常に検証し続ける仕組みがあればいい
  • 16. © Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice. With the Juno release the OpenStackinstance of Gozerran 1,776,065 jobs, across 440 related projects, storing and analyzing 18 terabytes of log data during the six- month release cycle! OpenStackコミュニティの成長を支えるGozer https://medium.com/@markpotts/managing-the-cloud-development-of-openstack-f77c7c5c6002 •HPはGozerのリーダーとして、改善を続けていく •なお、HP向けのGozerも存在し、HP製品・サービスの開発と運用を支えている
  • 17. © Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice. オープンソースの進化を受け入れるための環境を持っていますか? •CI/CD環境 –ビルド自動化 –テスト自動化 –デプロイ自動化 •本番環境のBlue/Green運用 –複数のコントロールプレーン(Blue/Green) –障害だけでなく、アップグレードやメンテナンス にも有用 •ローリングアップグレード/メンテナンス –アプリもそれを意識できればベスト •BlueがだめならGreenで動く
  • 18. © Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice. Ride on the opensourcewind
  • 19. © Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company, L.P. The information contained herein is subject to change without notice. Thank you Twitter: tmak_tw