SlideShare a Scribd company logo
非エンジニアが
クラウド上に
Minecraftサーバーを
構築するまでの記録
富士通クラウドテクノロジーズ 佐々木
自己紹介
サーバー運用歴
富士通クラウドテクノロジーズ サービ
スデザイン部所属。
企画業務の傍らでちょっとしたバナーや
動画を作っていたら、最近いきなり職種
名がデザインになってびっくりしてる。
目玉焼きには醤油、そばよりうどん派、
マイブームはギター。
佐々木 大樹
富士通クラウドテクノロジーズ サービ
スデザイン部所属。
企画業務の傍らでちょっとしたバナーや
動画を作っていたら、最近いきなり職種
名がデザインになってびっくりしてる。
目玉焼きには醤油、そばよりうどん派、
マイブームはギター。
佐々木 大樹
非エンジニア
自宅サーバーの様子
組み立て中の様子
元々は友人(後に出てくるAさん)が管理していたサー
バーを、友人の引っ越しを機に預かることに。
CUIが大嫌いなため、Ubuntu Desktopをインストー
ルし直し、GUIで運用。
第3世代のCore i7、8GBメモリ(DDR3!)、1TBの
HDD。
サーバー構築
サーバー作り
管理画面で作成できて便利!(やり方知らない)
SSHキー作成
Minecraftで使う25565番とSSHで使う22番を開放
ファイアウォールグループ作成
OS: Ubuntu Server 22.04 LTS
vCPU: 2vCPU
メモリ: 8GB
コンピューティングでサーバーを作成
ステップ 1
ステップ 2
ステップ 3
Minecraft
インストール
Macのターミナルを使った
SSHで接続
.sshというフォルダに格納するのが一般的らしい
秘密鍵を格納
ここでwgetというコマンドを知る
PaperMCのjarファイルを落としてくる
viを初めてまともに使う
一度起動し、EULAに同意
ステップ 1
ステップ 2
ステップ 3
ステップ 4
ステップ 5
これで完成!
もう一度起動
負荷検証
動画投稿が趣味な佐々木の友人。
いま佐々木が管理している自宅サーバー
の初代管理者にして、自動化設備の達
人。
特技は動画編集/ボーカルミックス/神
エクセル/Minecraftに負荷をかけるこ
と。
今回、構築したサーバーにたくさん負荷
をかけてくれた。
Aさん
佐々木
Aさん
Aさんには、このサーバーに可能な限りの負荷をかけてもらって、このサーバーが
どんくらい負荷に強いかを検証してほしいんですよね。
了解です。段階的に負荷をかけていきます。
負荷のバリエーションは無数にあるので、絶対にどこかで落ちると思います。
Round1
村人大量出現
勝者: FJcloud-V!
Aさん
Aさん
手始めに、村人を同一座標に大量に出現させます。
すると、村人同士の接触が高速に行われ、結構な負荷がかかります。
さすがにビクともしないですね。
まあこれはまだ初歩の初歩なので。
佐々木
どうですか?
Round2
ニワトリ大量出現
勝者: FJcloud-V!
Aさん
Aさん
今度は村人ではなくニワトリを大量に出現させます。
ニワトリは、消滅時に鶏肉などをドロップする影響で、若干負荷が大きいです。
これでもビクともしませんね。
じゃあどんどん負荷を上げていきましょうか。
佐々木
どうですか?
Round3
ボート大量密集
勝者: FJcloud-V!
Aさん
Aさん
今度は結構負荷が大きいですよ。
ボートを一箇所に大量に出現させて、一気に開放します。
すると、ボート同士が一瞬で大量にぶつかるので、負荷がかかります。
おー、これでも難なくこなしますね。
結構このサーバー頑丈かもしれない。
佐々木
どうですか?
Round4
ネザー/オーバーワールド高速往復
勝者: FJcloud-V!
Aさん
Aさん
今度はちょっと違った毛色の検証をしましょう。
ネザーゲートを設置し、オーバーワールドとネザーを高速で往復します。
ワールド間の移動って結構負荷がかかるんですよ。
すげえ!!
ワールドの描画が速すぎる!!!これは検証にならないですね。
佐々木
どうですか?
Round5
スカルクセンサー大量同時反応
勝者: FJcloud-V!
Aさん
Aさん
今度は、音に反応して処理を行うスカルクセンサーを大量に地面に敷き詰め、
その上に音符ブロックを置きます。すると、スカルクセンサーが大量に反応
するので、結構な負荷がかかります。
これは、結構難なく処理してくれますね。
それはそうとスカルクセンサーがうるさい。
佐々木
どうですか?
Round6
オーバーワールド高速移動
勝者: FJcloud-V!(?)
Aさん
Aさん
次は、エリトラを使って、サーバー内をとにかく高速に飛び回ります。
マイクラはこれまで行ったことのないエリアに行ったタイミングでワールドを
都度生成するため、シンプルですがこれが一番負荷がかかります。
落ちてはいないんですが、なんかカクカクしますね。
PaperMCの仕様なのか、一定の負荷がかかる前にキャップがかかっている
感じがします。
佐々木
どうですか?
Round7
たいまつ大量設置
勝者: Aさん!
Aさん
Aさん
次は、シンプルに大量のたいまつを並べます。
たいまつって光の処理を行うので、意外に重いんですよ。それをありえん数並べます。
※ありえん数=数千個
お!!!
落ちました!!!
すげえ、落ちるんだ、これ。
佐々木
どうですか?
佐々木
Aさん
全体通してどうでした?
結構負荷に強いですね。特にワールド間の移動が速すぎてびっくりしました。
佐々木さんに管理してもらってるあのサーバーよりも若干性能がいいんじゃない
でしょうか。
まとめ
要約:いい勉強になった
いい勉強になった
FJcloud-Vのサーバー作成方法、SSHの繋ぎ方、簡単
なコマンド(wget、viなど)を知ることができた。
サーバーをいじったことなくて、何から始めたらいい
かわかんないって人はとりあえずマイクラサーバーを
立ててみるのもありかも。
FJcloud-V、侮れない
同スペックの物理サーバーと比べても高い負荷に耐える
ことができることがわかり安心。
もしかしたらSSDなのが決め手なのかも。
けどマイクラサーバーとして運用するには高い
今回使用したサーバーは月額おおよそ2万円します。
さすがに個人で運用するには高いので、友達と割り勘
するなどが現実的かなと思う。
一人で払うにはちょっと厳しい……。
良いマイクラライフを!

More Related Content

What's hot

DeNAの大規模ライブ配信基盤を支える技術
DeNAの大規模ライブ配信基盤を支える技術DeNAの大規模ライブ配信基盤を支える技術
DeNAの大規模ライブ配信基盤を支える技術
DeNA
 
自宅k8s/vSphere入門
自宅k8s/vSphere入門自宅k8s/vSphere入門
AWS X-Rayによるアプリケーションの分析とデバッグ
AWS X-Rayによるアプリケーションの分析とデバッグAWS X-Rayによるアプリケーションの分析とデバッグ
AWS X-Rayによるアプリケーションの分析とデバッグ
Amazon Web Services Japan
 
20190723 AWS Black Belt Online Seminar AWS CloudHSM
20190723 AWS Black Belt Online Seminar AWS CloudHSM 20190723 AWS Black Belt Online Seminar AWS CloudHSM
20190723 AWS Black Belt Online Seminar AWS CloudHSM
Amazon Web Services Japan
 
PostgreSQLによるデータ分析ことはじめ
PostgreSQLによるデータ分析ことはじめPostgreSQLによるデータ分析ことはじめ
PostgreSQLによるデータ分析ことはじめ
Ohyama Masanori
 
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
mosa siru
 
【メモ】一般的に設計書に定義される項目例
【メモ】一般的に設計書に定義される項目例【メモ】一般的に設計書に定義される項目例
【メモ】一般的に設計書に定義される項目例
Hirokazu Yatsunami
 
AWS OpsWorksハンズオン
AWS OpsWorksハンズオンAWS OpsWorksハンズオン
AWS OpsWorksハンズオン
Amazon Web Services Japan
 
20200331 AWS Black Belt Online Seminar AWS Elemental MediaConvert
20200331 AWS Black Belt Online Seminar AWS Elemental MediaConvert20200331 AWS Black Belt Online Seminar AWS Elemental MediaConvert
20200331 AWS Black Belt Online Seminar AWS Elemental MediaConvert
Amazon Web Services Japan
 
実践!OpenTelemetry と OSS を使った Observability 基盤の構築(CloudNative Days Tokyo 2022 発...
実践!OpenTelemetry と OSS を使った Observability 基盤の構築(CloudNative Days Tokyo 2022 発...実践!OpenTelemetry と OSS を使った Observability 基盤の構築(CloudNative Days Tokyo 2022 発...
実践!OpenTelemetry と OSS を使った Observability 基盤の構築(CloudNative Days Tokyo 2022 発...
NTT DATA Technology & Innovation
 
組織の問題も解決するアーキテクチャ BackendsForFrontends
組織の問題も解決するアーキテクチャ BackendsForFrontends組織の問題も解決するアーキテクチャ BackendsForFrontends
組織の問題も解決するアーキテクチャ BackendsForFrontends
PIXTA Inc.
 
[社内勉強会]ELBとALBと数万スパイク負荷テスト
[社内勉強会]ELBとALBと数万スパイク負荷テスト[社内勉強会]ELBとALBと数万スパイク負荷テスト
[社内勉強会]ELBとALBと数万スパイク負荷テスト
Takahiro Moteki
 
UnboundとNSDの紹介 BIND9との比較編
UnboundとNSDの紹介 BIND9との比較編UnboundとNSDの紹介 BIND9との比較編
UnboundとNSDの紹介 BIND9との比較編
hdais
 
分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger)
分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger)分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger)
分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger)
NTT Communications Technology Development
 
実環境にTerraform導入したら驚いた
実環境にTerraform導入したら驚いた実環境にTerraform導入したら驚いた
実環境にTerraform導入したら驚いた
Akihiro Kuwano
 
"Kong Summit, Japan 2022" パートナーセッション:Kong on AWS で実現するスケーラブルな API 基盤の構築
"Kong Summit, Japan 2022" パートナーセッション:Kong on AWS で実現するスケーラブルな API 基盤の構築"Kong Summit, Japan 2022" パートナーセッション:Kong on AWS で実現するスケーラブルな API 基盤の構築
"Kong Summit, Japan 2022" パートナーセッション:Kong on AWS で実現するスケーラブルな API 基盤の構築
Junji Nishihara
 
今から始めるUbuntu入門_202307.pdf
今から始めるUbuntu入門_202307.pdf今から始めるUbuntu入門_202307.pdf
今から始めるUbuntu入門_202307.pdf
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
 
20200212 AWS Black Belt Online Seminar AWS Systems Manager
20200212 AWS Black Belt Online Seminar AWS Systems Manager20200212 AWS Black Belt Online Seminar AWS Systems Manager
20200212 AWS Black Belt Online Seminar AWS Systems Manager
Amazon Web Services Japan
 
20200303 AWS Black Belt Online Seminar AWS Cloud Development Kit (CDK)
20200303 AWS Black Belt Online Seminar AWS Cloud Development Kit (CDK)20200303 AWS Black Belt Online Seminar AWS Cloud Development Kit (CDK)
20200303 AWS Black Belt Online Seminar AWS Cloud Development Kit (CDK)
Amazon Web Services Japan
 

What's hot (20)

DeNAの大規模ライブ配信基盤を支える技術
DeNAの大規模ライブ配信基盤を支える技術DeNAの大規模ライブ配信基盤を支える技術
DeNAの大規模ライブ配信基盤を支える技術
 
自宅k8s/vSphere入門
自宅k8s/vSphere入門自宅k8s/vSphere入門
自宅k8s/vSphere入門
 
HTTP/2 入門
HTTP/2 入門HTTP/2 入門
HTTP/2 入門
 
AWS X-Rayによるアプリケーションの分析とデバッグ
AWS X-Rayによるアプリケーションの分析とデバッグAWS X-Rayによるアプリケーションの分析とデバッグ
AWS X-Rayによるアプリケーションの分析とデバッグ
 
20190723 AWS Black Belt Online Seminar AWS CloudHSM
20190723 AWS Black Belt Online Seminar AWS CloudHSM 20190723 AWS Black Belt Online Seminar AWS CloudHSM
20190723 AWS Black Belt Online Seminar AWS CloudHSM
 
PostgreSQLによるデータ分析ことはじめ
PostgreSQLによるデータ分析ことはじめPostgreSQLによるデータ分析ことはじめ
PostgreSQLによるデータ分析ことはじめ
 
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
 
【メモ】一般的に設計書に定義される項目例
【メモ】一般的に設計書に定義される項目例【メモ】一般的に設計書に定義される項目例
【メモ】一般的に設計書に定義される項目例
 
AWS OpsWorksハンズオン
AWS OpsWorksハンズオンAWS OpsWorksハンズオン
AWS OpsWorksハンズオン
 
20200331 AWS Black Belt Online Seminar AWS Elemental MediaConvert
20200331 AWS Black Belt Online Seminar AWS Elemental MediaConvert20200331 AWS Black Belt Online Seminar AWS Elemental MediaConvert
20200331 AWS Black Belt Online Seminar AWS Elemental MediaConvert
 
実践!OpenTelemetry と OSS を使った Observability 基盤の構築(CloudNative Days Tokyo 2022 発...
実践!OpenTelemetry と OSS を使った Observability 基盤の構築(CloudNative Days Tokyo 2022 発...実践!OpenTelemetry と OSS を使った Observability 基盤の構築(CloudNative Days Tokyo 2022 発...
実践!OpenTelemetry と OSS を使った Observability 基盤の構築(CloudNative Days Tokyo 2022 発...
 
組織の問題も解決するアーキテクチャ BackendsForFrontends
組織の問題も解決するアーキテクチャ BackendsForFrontends組織の問題も解決するアーキテクチャ BackendsForFrontends
組織の問題も解決するアーキテクチャ BackendsForFrontends
 
[社内勉強会]ELBとALBと数万スパイク負荷テスト
[社内勉強会]ELBとALBと数万スパイク負荷テスト[社内勉強会]ELBとALBと数万スパイク負荷テスト
[社内勉強会]ELBとALBと数万スパイク負荷テスト
 
UnboundとNSDの紹介 BIND9との比較編
UnboundとNSDの紹介 BIND9との比較編UnboundとNSDの紹介 BIND9との比較編
UnboundとNSDの紹介 BIND9との比較編
 
分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger)
分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger)分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger)
分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger)
 
実環境にTerraform導入したら驚いた
実環境にTerraform導入したら驚いた実環境にTerraform導入したら驚いた
実環境にTerraform導入したら驚いた
 
"Kong Summit, Japan 2022" パートナーセッション:Kong on AWS で実現するスケーラブルな API 基盤の構築
"Kong Summit, Japan 2022" パートナーセッション:Kong on AWS で実現するスケーラブルな API 基盤の構築"Kong Summit, Japan 2022" パートナーセッション:Kong on AWS で実現するスケーラブルな API 基盤の構築
"Kong Summit, Japan 2022" パートナーセッション:Kong on AWS で実現するスケーラブルな API 基盤の構築
 
今から始めるUbuntu入門_202307.pdf
今から始めるUbuntu入門_202307.pdf今から始めるUbuntu入門_202307.pdf
今から始めるUbuntu入門_202307.pdf
 
20200212 AWS Black Belt Online Seminar AWS Systems Manager
20200212 AWS Black Belt Online Seminar AWS Systems Manager20200212 AWS Black Belt Online Seminar AWS Systems Manager
20200212 AWS Black Belt Online Seminar AWS Systems Manager
 
20200303 AWS Black Belt Online Seminar AWS Cloud Development Kit (CDK)
20200303 AWS Black Belt Online Seminar AWS Cloud Development Kit (CDK)20200303 AWS Black Belt Online Seminar AWS Cloud Development Kit (CDK)
20200303 AWS Black Belt Online Seminar AWS Cloud Development Kit (CDK)
 

Similar to 非エンジニアがクラウド上にMinecraftサーバーを構築するまでの記録

温故知新ローカルに検証環境を作ろう
温故知新ローカルに検証環境を作ろう温故知新ローカルに検証環境を作ろう
温故知新ローカルに検証環境を作ろう
武彦 大山
 
Beatroboでのハードウェアプロトタイピング
BeatroboでのハードウェアプロトタイピングBeatroboでのハードウェアプロトタイピング
Beatroboでのハードウェアプロトタイピング
Hideyuki TAKEI
 
一度使うとレンタルサーバーに戻れない!?便利機能を使ってみよう!Web制作でのMicrosoft Azure 活用方法
一度使うとレンタルサーバーに戻れない!?便利機能を使ってみよう!Web制作でのMicrosoft Azure活用方法一度使うとレンタルサーバーに戻れない!?便利機能を使ってみよう!Web制作でのMicrosoft Azure活用方法
一度使うとレンタルサーバーに戻れない!?便利機能を使ってみよう!Web制作でのMicrosoft Azure 活用方法
典子 松本
 
デザイナーさんでもできる Browsersync からはじめる作業効率化
デザイナーさんでもできる Browsersync からはじめる作業効率化デザイナーさんでもできる Browsersync からはじめる作業効率化
デザイナーさんでもできる Browsersync からはじめる作業効率化
Kumiko SHIMIZU
 
デザイナーとプログラマーの 仲良し大作戦
デザイナーとプログラマーの 仲良し大作戦デザイナーとプログラマーの 仲良し大作戦
デザイナーとプログラマーの 仲良し大作戦sogawaminoru
 
Docker meetup tokyo_public_r001
Docker meetup tokyo_public_r001Docker meetup tokyo_public_r001
Docker meetup tokyo_public_r001
cyberblack28 Ichikawa
 
HTML5のcanvas2Dアニメーションことはじめ(Webプラットフォーム勉強会 1307)
HTML5のcanvas2Dアニメーションことはじめ(Webプラットフォーム勉強会 1307)HTML5のcanvas2Dアニメーションことはじめ(Webプラットフォーム勉強会 1307)
HTML5のcanvas2Dアニメーションことはじめ(Webプラットフォーム勉強会 1307)
Hideki Akiba
 
Webデザイナー視点で使ってみた Microsoft Azureの話
Webデザイナー視点で使ってみたMicrosoft Azureの話Webデザイナー視点で使ってみたMicrosoft Azureの話
Webデザイナー視点で使ってみた Microsoft Azureの話
典子 松本
 
Chainer でのプロファイリングをちょっと楽にする話
Chainer でのプロファイリングをちょっと楽にする話Chainer でのプロファイリングをちょっと楽にする話
Chainer でのプロファイリングをちょっと楽にする話
NVIDIA Japan
 
Rancher on Bluemix Infrastructure
Rancher on Bluemix InfrastructureRancher on Bluemix Infrastructure
Rancher on Bluemix Infrastructure
cyberblack28 Ichikawa
 
Hack U TokyoTech 2016
Hack U TokyoTech 2016Hack U TokyoTech 2016
Hack U TokyoTech 2016
Mila, Université de Montréal
 
「Atomic Design × Nuxt.js」コンポーネント毎に責務の範囲を明確にしたら幸せになった話
「Atomic Design × Nuxt.js」コンポーネント毎に責務の範囲を明確にしたら幸せになった話「Atomic Design × Nuxt.js」コンポーネント毎に責務の範囲を明確にしたら幸せになった話
「Atomic Design × Nuxt.js」コンポーネント毎に責務の範囲を明確にしたら幸せになった話
gree_tech
 
Webサイトのようには作れない!Webアプリ設計の考え方
Webサイトのようには作れない!Webアプリ設計の考え方Webサイトのようには作れない!Webアプリ設計の考え方
Webサイトのようには作れない!Webアプリ設計の考え方girigiribauer
 
今日から始めるC3.js
今日から始めるC3.js今日から始めるC3.js
今日から始めるC3.js
Wataru Nakaseko
 
フィジカルコンピューティング入門 USB-MIDIベースのPepper-Monakaを使う
フィジカルコンピューティング入門  USB-MIDIベースのPepper-Monakaを使うフィジカルコンピューティング入門  USB-MIDIベースのPepper-Monakaを使う
フィジカルコンピューティング入門 USB-MIDIベースのPepper-Monakaを使う
Yoshitaka Kuwata
 
Web制作に便利な機能いろいろ!Microsoft Azureの概要
Web制作に便利な機能いろいろ!Microsoft Azureの概要Web制作に便利な機能いろいろ!Microsoft Azureの概要
Web制作に便利な機能いろいろ!Microsoft Azureの概要
典子 松本
 
SaCSS vol.79「CMSがらみのサイトの受発注で確認すべきこと」
SaCSS vol.79「CMSがらみのサイトの受発注で確認すべきこと」SaCSS vol.79「CMSがらみのサイトの受発注で確認すべきこと」
SaCSS vol.79「CMSがらみのサイトの受発注で確認すべきこと」
Seiko Kuchida
 
Webデザイナーの私がMicrosoft Azureを使うようになったワケ
Webデザイナーの私がMicrosoft Azureを使うようになったワケWebデザイナーの私がMicrosoft Azureを使うようになったワケ
Webデザイナーの私がMicrosoft Azureを使うようになったワケ
典子 松本
 
世界を変えるクラウドサインの取り組み
世界を変えるクラウドサインの取り組み世界を変えるクラウドサインの取り組み
世界を変えるクラウドサインの取り組み
Yoshinori OHTA
 
AWSで動画共有サイトを作成して全社に公開
AWSで動画共有サイトを作成して全社に公開AWSで動画共有サイトを作成して全社に公開
AWSで動画共有サイトを作成して全社に公開
ToruKubota4
 

Similar to 非エンジニアがクラウド上にMinecraftサーバーを構築するまでの記録 (20)

温故知新ローカルに検証環境を作ろう
温故知新ローカルに検証環境を作ろう温故知新ローカルに検証環境を作ろう
温故知新ローカルに検証環境を作ろう
 
Beatroboでのハードウェアプロトタイピング
BeatroboでのハードウェアプロトタイピングBeatroboでのハードウェアプロトタイピング
Beatroboでのハードウェアプロトタイピング
 
一度使うとレンタルサーバーに戻れない!?便利機能を使ってみよう!Web制作でのMicrosoft Azure 活用方法
一度使うとレンタルサーバーに戻れない!?便利機能を使ってみよう!Web制作でのMicrosoft Azure活用方法一度使うとレンタルサーバーに戻れない!?便利機能を使ってみよう!Web制作でのMicrosoft Azure活用方法
一度使うとレンタルサーバーに戻れない!?便利機能を使ってみよう!Web制作でのMicrosoft Azure 活用方法
 
デザイナーさんでもできる Browsersync からはじめる作業効率化
デザイナーさんでもできる Browsersync からはじめる作業効率化デザイナーさんでもできる Browsersync からはじめる作業効率化
デザイナーさんでもできる Browsersync からはじめる作業効率化
 
デザイナーとプログラマーの 仲良し大作戦
デザイナーとプログラマーの 仲良し大作戦デザイナーとプログラマーの 仲良し大作戦
デザイナーとプログラマーの 仲良し大作戦
 
Docker meetup tokyo_public_r001
Docker meetup tokyo_public_r001Docker meetup tokyo_public_r001
Docker meetup tokyo_public_r001
 
HTML5のcanvas2Dアニメーションことはじめ(Webプラットフォーム勉強会 1307)
HTML5のcanvas2Dアニメーションことはじめ(Webプラットフォーム勉強会 1307)HTML5のcanvas2Dアニメーションことはじめ(Webプラットフォーム勉強会 1307)
HTML5のcanvas2Dアニメーションことはじめ(Webプラットフォーム勉強会 1307)
 
Webデザイナー視点で使ってみた Microsoft Azureの話
Webデザイナー視点で使ってみたMicrosoft Azureの話Webデザイナー視点で使ってみたMicrosoft Azureの話
Webデザイナー視点で使ってみた Microsoft Azureの話
 
Chainer でのプロファイリングをちょっと楽にする話
Chainer でのプロファイリングをちょっと楽にする話Chainer でのプロファイリングをちょっと楽にする話
Chainer でのプロファイリングをちょっと楽にする話
 
Rancher on Bluemix Infrastructure
Rancher on Bluemix InfrastructureRancher on Bluemix Infrastructure
Rancher on Bluemix Infrastructure
 
Hack U TokyoTech 2016
Hack U TokyoTech 2016Hack U TokyoTech 2016
Hack U TokyoTech 2016
 
「Atomic Design × Nuxt.js」コンポーネント毎に責務の範囲を明確にしたら幸せになった話
「Atomic Design × Nuxt.js」コンポーネント毎に責務の範囲を明確にしたら幸せになった話「Atomic Design × Nuxt.js」コンポーネント毎に責務の範囲を明確にしたら幸せになった話
「Atomic Design × Nuxt.js」コンポーネント毎に責務の範囲を明確にしたら幸せになった話
 
Webサイトのようには作れない!Webアプリ設計の考え方
Webサイトのようには作れない!Webアプリ設計の考え方Webサイトのようには作れない!Webアプリ設計の考え方
Webサイトのようには作れない!Webアプリ設計の考え方
 
今日から始めるC3.js
今日から始めるC3.js今日から始めるC3.js
今日から始めるC3.js
 
フィジカルコンピューティング入門 USB-MIDIベースのPepper-Monakaを使う
フィジカルコンピューティング入門  USB-MIDIベースのPepper-Monakaを使うフィジカルコンピューティング入門  USB-MIDIベースのPepper-Monakaを使う
フィジカルコンピューティング入門 USB-MIDIベースのPepper-Monakaを使う
 
Web制作に便利な機能いろいろ!Microsoft Azureの概要
Web制作に便利な機能いろいろ!Microsoft Azureの概要Web制作に便利な機能いろいろ!Microsoft Azureの概要
Web制作に便利な機能いろいろ!Microsoft Azureの概要
 
SaCSS vol.79「CMSがらみのサイトの受発注で確認すべきこと」
SaCSS vol.79「CMSがらみのサイトの受発注で確認すべきこと」SaCSS vol.79「CMSがらみのサイトの受発注で確認すべきこと」
SaCSS vol.79「CMSがらみのサイトの受発注で確認すべきこと」
 
Webデザイナーの私がMicrosoft Azureを使うようになったワケ
Webデザイナーの私がMicrosoft Azureを使うようになったワケWebデザイナーの私がMicrosoft Azureを使うようになったワケ
Webデザイナーの私がMicrosoft Azureを使うようになったワケ
 
世界を変えるクラウドサインの取り組み
世界を変えるクラウドサインの取り組み世界を変えるクラウドサインの取り組み
世界を変えるクラウドサインの取り組み
 
AWSで動画共有サイトを作成して全社に公開
AWSで動画共有サイトを作成して全社に公開AWSで動画共有サイトを作成して全社に公開
AWSで動画共有サイトを作成して全社に公開
 

More from 富士通クラウドテクノロジーズ株式会社

IPsec VPNとSSL-VPNの違い
IPsec VPNとSSL-VPNの違いIPsec VPNとSSL-VPNの違い
弊社サービスを使って ノーコード開発してみた.pdf
弊社サービスを使って ノーコード開発してみた.pdf弊社サービスを使って ノーコード開発してみた.pdf
弊社サービスを使って ノーコード開発してみた.pdf
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
 
今さら聞けないバックアップの基礎
今さら聞けないバックアップの基礎今さら聞けないバックアップの基礎
今さら聞けないバックアップの基礎
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
 
DevOps with GitLabで始める簡単DevOps
DevOps with GitLabで始める簡単DevOpsDevOps with GitLabで始める簡単DevOps
DevOps with GitLabで始める簡単DevOps
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
 
自宅vSphereからニフクラに引っ越ししてみた
自宅vSphereからニフクラに引っ越ししてみた自宅vSphereからニフクラに引っ越ししてみた
自宅vSphereからニフクラに引っ越ししてみた
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
 
自宅インフラの育て方 第2回
自宅インフラの育て方 第2回自宅インフラの育て方 第2回
自宅インフラの育て方 第2回
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
 
NGINX App Protect on Hatobaで実現するセキュリティサービス公開 構築手順書
NGINX App Protect on Hatobaで実現するセキュリティサービス公開 構築手順書NGINX App Protect on Hatobaで実現するセキュリティサービス公開 構築手順書
NGINX App Protect on Hatobaで実現するセキュリティサービス公開 構築手順書
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
 
これから始めるエンジニアのためのクラウド超入門
これから始めるエンジニアのためのクラウド超入門これから始めるエンジニアのためのクラウド超入門
これから始めるエンジニアのためのクラウド超入門
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
 
「ネットワーク超入門 IPsec VPN編」
「ネットワーク超入門 IPsec VPN編」「ネットワーク超入門 IPsec VPN編」
「ネットワーク超入門 IPsec VPN編」
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
 
マネージドKubernetes、「Kubernetes Service Hatoba」を使ってみよう
マネージドKubernetes、「Kubernetes Service Hatoba」を使ってみようマネージドKubernetes、「Kubernetes Service Hatoba」を使ってみよう
マネージドKubernetes、「Kubernetes Service Hatoba」を使ってみよう
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
 
GitLabで始めるDevOps入門
GitLabで始めるDevOps入門GitLabで始めるDevOps入門
GitLabのAutoDevOpsを試してみた
GitLabのAutoDevOpsを試してみたGitLabのAutoDevOpsを試してみた
GitLabのAutoDevOpsを試してみた
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
 
vSphere 7 へのアップグレードについて
vSphere 7 へのアップグレードについてvSphere 7 へのアップグレードについて
vSphere 7 へのアップグレードについて
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
 
VM 基盤運用チームの DevOps
VM 基盤運用チームの DevOpsVM 基盤運用チームの DevOps
VM 基盤運用チームの DevOps
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
 
緊急事態宣言解除後のセキュリティ・チェックリストを解説してみた
緊急事態宣言解除後のセキュリティ・チェックリストを解説してみた緊急事態宣言解除後のセキュリティ・チェックリストを解説してみた
緊急事態宣言解除後のセキュリティ・チェックリストを解説してみた
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
 
入社2年目社員から見た VDI(DaaS)の運用とセキュリティ
入社2年目社員から見たVDI(DaaS)の運用とセキュリティ入社2年目社員から見たVDI(DaaS)の運用とセキュリティ
入社2年目社員から見た VDI(DaaS)の運用とセキュリティ
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
 
インフラチームのリモートワーク
インフラチームのリモートワークインフラチームのリモートワーク
インフラチームのリモートワーク
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
 
いつでも在宅勤務
いつでも在宅勤務いつでも在宅勤務
テレワーク中もさみしくない!オンライン社内レクリエーションのススメ
テレワーク中もさみしくない!オンライン社内レクリエーションのススメテレワーク中もさみしくない!オンライン社内レクリエーションのススメ
テレワーク中もさみしくない!オンライン社内レクリエーションのススメ
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
 
エンジニアコミュニティ支援制度「NiFcLounge」のご紹介
エンジニアコミュニティ支援制度「NiFcLounge」のご紹介 エンジニアコミュニティ支援制度「NiFcLounge」のご紹介
エンジニアコミュニティ支援制度「NiFcLounge」のご紹介
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
 

More from 富士通クラウドテクノロジーズ株式会社 (20)

IPsec VPNとSSL-VPNの違い
IPsec VPNとSSL-VPNの違いIPsec VPNとSSL-VPNの違い
IPsec VPNとSSL-VPNの違い
 
弊社サービスを使って ノーコード開発してみた.pdf
弊社サービスを使って ノーコード開発してみた.pdf弊社サービスを使って ノーコード開発してみた.pdf
弊社サービスを使って ノーコード開発してみた.pdf
 
今さら聞けないバックアップの基礎
今さら聞けないバックアップの基礎今さら聞けないバックアップの基礎
今さら聞けないバックアップの基礎
 
DevOps with GitLabで始める簡単DevOps
DevOps with GitLabで始める簡単DevOpsDevOps with GitLabで始める簡単DevOps
DevOps with GitLabで始める簡単DevOps
 
自宅vSphereからニフクラに引っ越ししてみた
自宅vSphereからニフクラに引っ越ししてみた自宅vSphereからニフクラに引っ越ししてみた
自宅vSphereからニフクラに引っ越ししてみた
 
自宅インフラの育て方 第2回
自宅インフラの育て方 第2回自宅インフラの育て方 第2回
自宅インフラの育て方 第2回
 
NGINX App Protect on Hatobaで実現するセキュリティサービス公開 構築手順書
NGINX App Protect on Hatobaで実現するセキュリティサービス公開 構築手順書NGINX App Protect on Hatobaで実現するセキュリティサービス公開 構築手順書
NGINX App Protect on Hatobaで実現するセキュリティサービス公開 構築手順書
 
これから始めるエンジニアのためのクラウド超入門
これから始めるエンジニアのためのクラウド超入門これから始めるエンジニアのためのクラウド超入門
これから始めるエンジニアのためのクラウド超入門
 
「ネットワーク超入門 IPsec VPN編」
「ネットワーク超入門 IPsec VPN編」「ネットワーク超入門 IPsec VPN編」
「ネットワーク超入門 IPsec VPN編」
 
マネージドKubernetes、「Kubernetes Service Hatoba」を使ってみよう
マネージドKubernetes、「Kubernetes Service Hatoba」を使ってみようマネージドKubernetes、「Kubernetes Service Hatoba」を使ってみよう
マネージドKubernetes、「Kubernetes Service Hatoba」を使ってみよう
 
GitLabで始めるDevOps入門
GitLabで始めるDevOps入門GitLabで始めるDevOps入門
GitLabで始めるDevOps入門
 
GitLabのAutoDevOpsを試してみた
GitLabのAutoDevOpsを試してみたGitLabのAutoDevOpsを試してみた
GitLabのAutoDevOpsを試してみた
 
vSphere 7 へのアップグレードについて
vSphere 7 へのアップグレードについてvSphere 7 へのアップグレードについて
vSphere 7 へのアップグレードについて
 
VM 基盤運用チームの DevOps
VM 基盤運用チームの DevOpsVM 基盤運用チームの DevOps
VM 基盤運用チームの DevOps
 
緊急事態宣言解除後のセキュリティ・チェックリストを解説してみた
緊急事態宣言解除後のセキュリティ・チェックリストを解説してみた緊急事態宣言解除後のセキュリティ・チェックリストを解説してみた
緊急事態宣言解除後のセキュリティ・チェックリストを解説してみた
 
入社2年目社員から見た VDI(DaaS)の運用とセキュリティ
入社2年目社員から見たVDI(DaaS)の運用とセキュリティ入社2年目社員から見たVDI(DaaS)の運用とセキュリティ
入社2年目社員から見た VDI(DaaS)の運用とセキュリティ
 
インフラチームのリモートワーク
インフラチームのリモートワークインフラチームのリモートワーク
インフラチームのリモートワーク
 
いつでも在宅勤務
いつでも在宅勤務いつでも在宅勤務
いつでも在宅勤務
 
テレワーク中もさみしくない!オンライン社内レクリエーションのススメ
テレワーク中もさみしくない!オンライン社内レクリエーションのススメテレワーク中もさみしくない!オンライン社内レクリエーションのススメ
テレワーク中もさみしくない!オンライン社内レクリエーションのススメ
 
エンジニアコミュニティ支援制度「NiFcLounge」のご紹介
エンジニアコミュニティ支援制度「NiFcLounge」のご紹介 エンジニアコミュニティ支援制度「NiFcLounge」のご紹介
エンジニアコミュニティ支援制度「NiFcLounge」のご紹介
 

非エンジニアがクラウド上にMinecraftサーバーを構築するまでの記録