SlideShare a Scribd company logo
loftwork "DAY 2012" CONNECT




アクセス解析研究会
~ワークショップでナレッジを共有


                    2012-1-27
   eVar7 / サンクトガーレン / Adobe
                      清水 誠
自己紹介:Webにこだわり17年
  ユーザーのためのWeb・製品を実現したい
                      • CRM
               マーケ     • アクセス解析
               ティング
                          • ユーザー
    • CMS                   エクスペリエンス
• アジャイル開発   テクノロ   デザイ        • Webディレクター
• ユーザー視点     ジー     ン
  の製品改善



                                       2
アクセス解析研究会をホスト




                3
提案:コンセプトダイアグラムを描こう
 サイトのコンセプトを図解すると分かりやすい
 目的:誰にどうなってほしいのか?
 施策:そのためにどんな機能・コンテンツを
    提供しているのか?

      見えると分かる




                          4
コミュニティサイトの例
          !
発見する           会員になる

                        戻る
   いいね!       読む/知る
  共有する
               投稿する    満足    ♪


                 集まる

                             5
サイトの機能・コンテンツとマッピング

発見する
       About 会員になる
              Who
                  Profile    戻る
           読む/知る
         UGC   Comment
  共有する
              投稿する          満足
                   Event
                 集まる

                                  6
KPIとKGI
                         会員登録
   新規訪問                 アクティブ率
                         会員の訪問
                         フレンド率
   共有回数                                 RSS購読
                 UGCのPVとリーチ
   メンション数                               再訪問
   ソーシャル訪問                  コメント数
                             投稿数
                                      満足度

                     イベントのCTR
                     イベント申込数
                                                  7
地ビール      の場合




       http://www.sanktgallenbrewery.com/
                                            8
特有の消費行動をモデル化
         飲んで     いいね!
知って      みたい

                        他も良
       いろいろ種類を選んで       さそう

           飲む方法を調べ

           買って/行って
 バーで
           飲み、                対話し
          もっと           いつも
                               9
機能・コンテンツの役割                  対話し
                         ブログ
           知って
• 広告
• 検索       特徴    お知らせ
• 提携SHOP

                         商品
             選んで        カタログ
                 買い方   方法を調べ     お店
                                 検索
                       買って/行って
                 注文
                          飲み、
                                       10
メルマガ購読者数
   KPIを設定                            対話
                    クリック数 ブログ
           知って                        購読率
• 広告
   新規
• 検索       特徴    お知らせ
   訪問者数
• 他のSHOP                     閲覧
           とはPV           商品・商品数
              選んで        カタログ
                                 お店/イベント
                 買い方    方法を調べ     閲覧回数
                                   お店
                                     検索
           新規           買って/行って
           購入者数 注文
                       リピート率
                               飲む。
                                          11
結果を原因に分解することが重要
 KGI = Key Goal Indicator
     ゴール達成度 (結果)
 KPI = Key Performance Indicator
     業務遂行の中間指標 (原因)




                                    12
ツール標準レポートでは改善につながらない

         訪問回数   平均閲覧       直帰率
                ページ数

Google   8.0      7.6      75%

Yahoo!   1.2      1.4      26%

                So What?
PV 20% UP       アクションできない


                                 13
知ってもアクションできないことは
知る必要がない




                   14
ワークショップ


手を動かし、見て、話す




              15
1.サイトのコンセプトダイアグラムを描く
    企業と個客の視点で
    誰が何のために何をしているのか?
    Web以外まで広げて、
     全体像を捉え直す
    何のための機能・コンテンツなのか?




                         16
2.KPIツリーを作る
    行為に影響する要因の仮説を立てる
    要因を数値化する
    誰のどんなアクションにつながるのか




                         17
3.レポートをラフに作ってみてください
    誰が何をいつ見るのか?
    変化した時のアクション方法は?
    何をどう目立たせるか?




                       18
ワークショップの結果…
   目的と位置づけが明確になった
       自分の考えを整理できた
       認識のズレが減った
                      サイトを介しての
                      リピーターの創出
理想しているもの
                      ができていないこ
と現実との乖離
                      とに気がついた
部分がハッキリと
した気がした




                             19
ワークショップの結果…
 次にすべきことが分かった
    「4Qと来期の上期はこれでいきたい!
     と思えるものが出来上がりました。」
    「Webサイトをもう一度0から見直すことが
     でき、削ったコンセプトが再浮上した。」




                             20
作りっぱなしは宝くじと同じ
 構築は仮説に基づく
 仮説や実装は間違っているかもしれない

       構築

仮説→設計→テスト→実装→検証




                                                           公開日数
                             タイトル                   公開日                                  URL


                                                                                                               CMSや
                                                                                                               ど、サイ
            ホーム                                     7/26   101 /                                               調査か
                                                                                                               自体も
                                                                                                               体的に
            お   DESIGN IT! Conference 2009での講演内容は   11/2    3     /news/design-it-conference-2009/
            知   Oracleセミナーの資料をUPしました                10/6   30     /news/oracle-seminar-2009-presentation/
            ら   情報処理学会デジタルドキュメントシンポジウムに出演します        9/30   35     /news/ipsj-sigdd-symposium-2009/
            せ   CMSセミナー(by Loftwork, 10/28)に出演します   9/17   48     /news/loftwork-cms-seminar-2009oct/
                DESIGN IT! Forumの資料をUPしました          8/28   68     /news/designit2009-slide-uploaded/
                DESIGN IT! Forum 2009に出演します         7/26   101    /news/visitors-notice/                       なし
                                                                                                               IAとCM
                サイトを公開しました                          7/26   101 /news/website-launched/                         て、本サ
                                                                                                               げました
            CMSブログ                                  7/26   102 /blog/                                          なし
               ガートナーの社内ポータル用CMS格付け結果は?              11/4    1 /news/magic-quadrant-for-social-software-2009/
               ロフトワーク諏訪さん×清水のメール対談                  11/1    4 /news/cms-taidan-with-loftwork/




                                                                                                                       21
知るべきことを知り、
できることをやろう



             22
なぜワークショップ?


手を動かし、見て、話す




              23
分かりにくい/理解にズレ


               鍵は時計
                周り?




                      24
なぜ分かりにくいのか?
 イメージ(メンタルモデル)と違うため




                       25
図はごまかせない




           26
見れば分かる




         27
説明できない=
理解・整理が足りない




             28
想いに共感・共鳴できる
!   ?   ?   ♪   !




                    29
つながり、伝えよう
              Web解析



  顧客            企業



                  最適化
        制作者

                        30
SiteCatalystのユーザー会を2010年に発足

 US本社も注目、世界初のSCユーザー会
                難しい           分からない

 ユーザーがつながり、助け合う場
 メンバー445人


         http://s.evar7.org




                                      31
コミュニティ活動を加速するため9月に渡米
         ユーザー




ユーザ視点
 を伝える
実現のため
 調整する

        本社    日本支社


                        32
実践的ノウハウを執筆・講演で共有・共感

講演




執筆


諮問   文部科学省アドバイザー委員   Omniture顧客諮問委員   A2iプログラム委員
           サンクトガーレン社外CMO

                                                   33
ありがとうございました。

過去の講演資料や最新情報は下記のサイトまで

     アクセス解析 清水                   @mak00s

        実践CMS*IA




        http://www.cms-ia.info



                                           34

More Related Content

What's hot

サイトサーチアナリティクス~サイト内検索の分析でサイトの価値とコンバージョンを高める手法
サイトサーチアナリティクス~サイト内検索の分析でサイトの価値とコンバージョンを高める手法サイトサーチアナリティクス~サイト内検索の分析でサイトの価値とコンバージョンを高める手法
サイトサーチアナリティクス~サイト内検索の分析でサイトの価値とコンバージョンを高める手法
Makoto Shimizu
 
ウェブアナリスト養成講座 第7回
ウェブアナリスト養成講座 第7回ウェブアナリスト養成講座 第7回
ウェブアナリスト養成講座 第7回
Makoto Shimizu
 
個客とIAとアクセス解析
個客とIAとアクセス解析個客とIAとアクセス解析
個客とIAとアクセス解析
Makoto Shimizu
 
20110804 もうひとりで悩まない! アクセス解析 山口
20110804 もうひとりで悩まない! アクセス解析 山口20110804 もうひとりで悩まない! アクセス解析 山口
20110804 もうひとりで悩まない! アクセス解析 山口loftwork
 
”サポートから始めるソーシャルCRM" netyear seminar 20101008
”サポートから始めるソーシャルCRM" netyear seminar 20101008”サポートから始めるソーシャルCRM" netyear seminar 20101008
”サポートから始めるソーシャルCRM" netyear seminar 20101008
NetyearGroup
 
Adobe Analytics 2015:「Analysis Workspace」がスゴい理由と使い方
Adobe Analytics 2015:「Analysis Workspace」がスゴい理由と使い方Adobe Analytics 2015:「Analysis Workspace」がスゴい理由と使い方
Adobe Analytics 2015:「Analysis Workspace」がスゴい理由と使い方
Makoto Shimizu
 
Ga tracker5_ムラヤマユウスケ_slideshare
 Ga tracker5_ムラヤマユウスケ_slideshare Ga tracker5_ムラヤマユウスケ_slideshare
Ga tracker5_ムラヤマユウスケ_slideshare
yusuke0726
 
Google analyticsを活用した集客効果測定のアドバンスド運用‐B2B編_gaTracker5講演(Medix_Oho )
Google analyticsを活用した集客効果測定のアドバンスド運用‐B2B編_gaTracker5講演(Medix_Oho )Google analyticsを活用した集客効果測定のアドバンスド運用‐B2B編_gaTracker5講演(Medix_Oho )
Google analyticsを活用した集客効果測定のアドバンスド運用‐B2B編_gaTracker5講演(Medix_Oho )
Shinichiro Oho
 
情報構造設計の基礎知識
情報構造設計の基礎知識情報構造設計の基礎知識
情報構造設計の基礎知識
力也 伊原
 
株式会社LIGを事例に学ぶ、実践的アクセス解析
株式会社LIGを事例に学ぶ、実践的アクセス解析株式会社LIGを事例に学ぶ、実践的アクセス解析
株式会社LIGを事例に学ぶ、実践的アクセス解析
webcampusschoo
 
UX専門家から見た「Running Lean」の改善ポイント 〜「Lean Customer Development」と読み比べ〜:2015年10月9日 ...
UX専門家から見た「Running Lean」の改善ポイント 〜「Lean Customer Development」と読み比べ〜:2015年10月9日 ...UX専門家から見た「Running Lean」の改善ポイント 〜「Lean Customer Development」と読み比べ〜:2015年10月9日 ...
UX専門家から見た「Running Lean」の改善ポイント 〜「Lean Customer Development」と読み比べ〜:2015年10月9日 ...
Yoshiki Hayama
 
はじめてのUXデザイン、はじめてのデザイン思考 〜現場で使えるように〜:ISE Technical Conference 2018
はじめてのUXデザイン、はじめてのデザイン思考 〜現場で使えるように〜:ISE Technical Conference 2018はじめてのUXデザイン、はじめてのデザイン思考 〜現場で使えるように〜:ISE Technical Conference 2018
はじめてのUXデザイン、はじめてのデザイン思考 〜現場で使えるように〜:ISE Technical Conference 2018
Yoshiki Hayama
 
20140827アクセスアップ分析レポート【資料】
20140827アクセスアップ分析レポート【資料】20140827アクセスアップ分析レポート【資料】
20140827アクセスアップ分析レポート【資料】alamodeinfo
 
ユーザーエクスペリエンスに基づいた指標設計と改善の考え方
ユーザーエクスペリエンスに基づいた指標設計と改善の考え方ユーザーエクスペリエンスに基づいた指標設計と改善の考え方
ユーザーエクスペリエンスに基づいた指標設計と改善の考え方
Taku ogawa
 
ハイタッチvsノータッチ 〜CSの「可観測性」向上の第一歩〜
ハイタッチvsノータッチ 〜CSの「可観測性」向上の第一歩〜ハイタッチvsノータッチ 〜CSの「可観測性」向上の第一歩〜
ハイタッチvsノータッチ 〜CSの「可観測性」向上の第一歩〜
Makiko Satoh
 
Webサイトの分析と改善の方法(前編) | ナイル株式会社
Webサイトの分析と改善の方法(前編) | ナイル株式会社Webサイトの分析と改善の方法(前編) | ナイル株式会社
Webサイトの分析と改善の方法(前編) | ナイル株式会社
ナイル株式会社
 
ウェブ解析レポートサンプル201304版
ウェブ解析レポートサンプル201304版ウェブ解析レポートサンプル201304版
ウェブ解析レポートサンプル201304版瀧田幸介
 
カスタマーサクセスでドッグフーディングをしてみた
カスタマーサクセスでドッグフーディングをしてみたカスタマーサクセスでドッグフーディングをしてみた
カスタマーサクセスでドッグフーディングをしてみた
Yuta Maruyama
 
年末調整の情報設計
年末調整の情報設計年末調整の情報設計
年末調整の情報設計
力也 伊原
 
ユーザテストと定量分析ツールの併用方法
ユーザテストと定量分析ツールの併用方法ユーザテストと定量分析ツールの併用方法
ユーザテストと定量分析ツールの併用方法
Ryota Ono
 

What's hot (20)

サイトサーチアナリティクス~サイト内検索の分析でサイトの価値とコンバージョンを高める手法
サイトサーチアナリティクス~サイト内検索の分析でサイトの価値とコンバージョンを高める手法サイトサーチアナリティクス~サイト内検索の分析でサイトの価値とコンバージョンを高める手法
サイトサーチアナリティクス~サイト内検索の分析でサイトの価値とコンバージョンを高める手法
 
ウェブアナリスト養成講座 第7回
ウェブアナリスト養成講座 第7回ウェブアナリスト養成講座 第7回
ウェブアナリスト養成講座 第7回
 
個客とIAとアクセス解析
個客とIAとアクセス解析個客とIAとアクセス解析
個客とIAとアクセス解析
 
20110804 もうひとりで悩まない! アクセス解析 山口
20110804 もうひとりで悩まない! アクセス解析 山口20110804 もうひとりで悩まない! アクセス解析 山口
20110804 もうひとりで悩まない! アクセス解析 山口
 
”サポートから始めるソーシャルCRM" netyear seminar 20101008
”サポートから始めるソーシャルCRM" netyear seminar 20101008”サポートから始めるソーシャルCRM" netyear seminar 20101008
”サポートから始めるソーシャルCRM" netyear seminar 20101008
 
Adobe Analytics 2015:「Analysis Workspace」がスゴい理由と使い方
Adobe Analytics 2015:「Analysis Workspace」がスゴい理由と使い方Adobe Analytics 2015:「Analysis Workspace」がスゴい理由と使い方
Adobe Analytics 2015:「Analysis Workspace」がスゴい理由と使い方
 
Ga tracker5_ムラヤマユウスケ_slideshare
 Ga tracker5_ムラヤマユウスケ_slideshare Ga tracker5_ムラヤマユウスケ_slideshare
Ga tracker5_ムラヤマユウスケ_slideshare
 
Google analyticsを活用した集客効果測定のアドバンスド運用‐B2B編_gaTracker5講演(Medix_Oho )
Google analyticsを活用した集客効果測定のアドバンスド運用‐B2B編_gaTracker5講演(Medix_Oho )Google analyticsを活用した集客効果測定のアドバンスド運用‐B2B編_gaTracker5講演(Medix_Oho )
Google analyticsを活用した集客効果測定のアドバンスド運用‐B2B編_gaTracker5講演(Medix_Oho )
 
情報構造設計の基礎知識
情報構造設計の基礎知識情報構造設計の基礎知識
情報構造設計の基礎知識
 
株式会社LIGを事例に学ぶ、実践的アクセス解析
株式会社LIGを事例に学ぶ、実践的アクセス解析株式会社LIGを事例に学ぶ、実践的アクセス解析
株式会社LIGを事例に学ぶ、実践的アクセス解析
 
UX専門家から見た「Running Lean」の改善ポイント 〜「Lean Customer Development」と読み比べ〜:2015年10月9日 ...
UX専門家から見た「Running Lean」の改善ポイント 〜「Lean Customer Development」と読み比べ〜:2015年10月9日 ...UX専門家から見た「Running Lean」の改善ポイント 〜「Lean Customer Development」と読み比べ〜:2015年10月9日 ...
UX専門家から見た「Running Lean」の改善ポイント 〜「Lean Customer Development」と読み比べ〜:2015年10月9日 ...
 
はじめてのUXデザイン、はじめてのデザイン思考 〜現場で使えるように〜:ISE Technical Conference 2018
はじめてのUXデザイン、はじめてのデザイン思考 〜現場で使えるように〜:ISE Technical Conference 2018はじめてのUXデザイン、はじめてのデザイン思考 〜現場で使えるように〜:ISE Technical Conference 2018
はじめてのUXデザイン、はじめてのデザイン思考 〜現場で使えるように〜:ISE Technical Conference 2018
 
20140827アクセスアップ分析レポート【資料】
20140827アクセスアップ分析レポート【資料】20140827アクセスアップ分析レポート【資料】
20140827アクセスアップ分析レポート【資料】
 
ユーザーエクスペリエンスに基づいた指標設計と改善の考え方
ユーザーエクスペリエンスに基づいた指標設計と改善の考え方ユーザーエクスペリエンスに基づいた指標設計と改善の考え方
ユーザーエクスペリエンスに基づいた指標設計と改善の考え方
 
ハイタッチvsノータッチ 〜CSの「可観測性」向上の第一歩〜
ハイタッチvsノータッチ 〜CSの「可観測性」向上の第一歩〜ハイタッチvsノータッチ 〜CSの「可観測性」向上の第一歩〜
ハイタッチvsノータッチ 〜CSの「可観測性」向上の第一歩〜
 
Webサイトの分析と改善の方法(前編) | ナイル株式会社
Webサイトの分析と改善の方法(前編) | ナイル株式会社Webサイトの分析と改善の方法(前編) | ナイル株式会社
Webサイトの分析と改善の方法(前編) | ナイル株式会社
 
ウェブ解析レポートサンプル201304版
ウェブ解析レポートサンプル201304版ウェブ解析レポートサンプル201304版
ウェブ解析レポートサンプル201304版
 
カスタマーサクセスでドッグフーディングをしてみた
カスタマーサクセスでドッグフーディングをしてみたカスタマーサクセスでドッグフーディングをしてみた
カスタマーサクセスでドッグフーディングをしてみた
 
年末調整の情報設計
年末調整の情報設計年末調整の情報設計
年末調整の情報設計
 
ユーザテストと定量分析ツールの併用方法
ユーザテストと定量分析ツールの併用方法ユーザテストと定量分析ツールの併用方法
ユーザテストと定量分析ツールの併用方法
 

Similar to アクセス解析研究会レポート

Web会議 in 青森
Web会議 in 青森Web会議 in 青森
Web会議 in 青森
Makoto Shimizu
 
WebEffective overview 2012 japanese
WebEffective overview 2012 japaneseWebEffective overview 2012 japanese
WebEffective overview 2012 japanese
Yoichiro Takehora
 
ShibuyaUX - UX and Analytics
ShibuyaUX - UX and AnalyticsShibuyaUX - UX and Analytics
ShibuyaUX - UX and Analytics
Makoto Shimizu
 
Lekumo ファミリーの製品戦略
Lekumo ファミリーの製品戦略Lekumo ファミリーの製品戦略
Lekumo ファミリーの製品戦略
Six Apart KK
 
SocialAnalyticsとCQ5がスゴイ
SocialAnalyticsとCQ5がスゴイSocialAnalyticsとCQ5がスゴイ
SocialAnalyticsとCQ5がスゴイ
Makoto Shimizu
 
シックス・アパート製品のコンセプトと新パートナープログラムの紹介
シックス・アパート製品のコンセプトと新パートナープログラムの紹介シックス・アパート製品のコンセプトと新パートナープログラムの紹介
シックス・アパート製品のコンセプトと新パートナープログラムの紹介
Six Apart KK
 
20120905 xyzセミナー資料
20120905 xyzセミナー資料20120905 xyzセミナー資料
20120905 xyzセミナー資料
Masahiro Canou
 
ウフル ソーシャルリスニング紹介資料
ウフル ソーシャルリスニング紹介資料ウフル ソーシャルリスニング紹介資料
ウフル ソーシャルリスニング紹介資料
uhuru_jp
 
制作者にとってのWeb解析
制作者にとってのWeb解析制作者にとってのWeb解析
制作者にとってのWeb解析
Makoto Shimizu
 
人に読まれて育てる企業オウンドメディアのはじめ方 ~運用7ヶ月を振り返って、現場担当者からのTIP集~
人に読まれて育てる企業オウンドメディアのはじめ方 ~運用7ヶ月を振り返って、現場担当者からのTIP集~人に読まれて育てる企業オウンドメディアのはじめ方 ~運用7ヶ月を振り返って、現場担当者からのTIP集~
人に読まれて育てる企業オウンドメディアのはじめ方 ~運用7ヶ月を振り返って、現場担当者からのTIP集~
Six Apart KK
 
Pivotal Tracker概略
Pivotal Tracker概略Pivotal Tracker概略
Pivotal Tracker概略
You&I
 
ウェブ社内報セミナー
ウェブ社内報セミナーウェブ社内報セミナー
ウェブ社内報セミナー
Shinya Kobayashi
 
顧客開発モデル概要(Samurai Venture Summit 4)
顧客開発モデル概要(Samurai Venture Summit 4)顧客開発モデル概要(Samurai Venture Summit 4)
顧客開発モデル概要(Samurai Venture Summit 4)
Takashi Tsutsumi
 
デザイン原則から見るライティング
デザイン原則から見るライティングデザイン原則から見るライティング
デザイン原則から見るライティング
koji kobayashi
 
コンテンツマーケティングにおける”16の基本的手法”とは?
コンテンツマーケティングにおける”16の基本的手法”とは? コンテンツマーケティングにおける”16の基本的手法”とは?
コンテンツマーケティングにおける”16の基本的手法”とは?
陽平 中山
 
CSS Nite Kansai Edition (簡易版資料)「シナリオを読み補完する」
CSS Nite Kansai Edition (簡易版資料)「シナリオを読み補完する」CSS Nite Kansai Edition (簡易版資料)「シナリオを読み補完する」
CSS Nite Kansai Edition (簡易版資料)「シナリオを読み補完する」
Kazunori Tokoo
 
Localyticsを活用したアプリ解析事例と分析のポイント
Localyticsを活用したアプリ解析事例と分析のポイントLocalyticsを活用したアプリ解析事例と分析のポイント
Localyticsを活用したアプリ解析事例と分析のポイントLocalyticsJP
 

Similar to アクセス解析研究会レポート (20)

Web会議 in 青森
Web会議 in 青森Web会議 in 青森
Web会議 in 青森
 
WebEffective overview 2012 japanese
WebEffective overview 2012 japaneseWebEffective overview 2012 japanese
WebEffective overview 2012 japanese
 
ShibuyaUX - UX and Analytics
ShibuyaUX - UX and AnalyticsShibuyaUX - UX and Analytics
ShibuyaUX - UX and Analytics
 
Lekumo ファミリーの製品戦略
Lekumo ファミリーの製品戦略Lekumo ファミリーの製品戦略
Lekumo ファミリーの製品戦略
 
SocialAnalyticsとCQ5がスゴイ
SocialAnalyticsとCQ5がスゴイSocialAnalyticsとCQ5がスゴイ
SocialAnalyticsとCQ5がスゴイ
 
シックス・アパート製品のコンセプトと新パートナープログラムの紹介
シックス・アパート製品のコンセプトと新パートナープログラムの紹介シックス・アパート製品のコンセプトと新パートナープログラムの紹介
シックス・アパート製品のコンセプトと新パートナープログラムの紹介
 
20120905 xyzセミナー資料
20120905 xyzセミナー資料20120905 xyzセミナー資料
20120905 xyzセミナー資料
 
Webdirection
WebdirectionWebdirection
Webdirection
 
ウフル ソーシャルリスニング紹介資料
ウフル ソーシャルリスニング紹介資料ウフル ソーシャルリスニング紹介資料
ウフル ソーシャルリスニング紹介資料
 
制作者にとってのWeb解析
制作者にとってのWeb解析制作者にとってのWeb解析
制作者にとってのWeb解析
 
人に読まれて育てる企業オウンドメディアのはじめ方 ~運用7ヶ月を振り返って、現場担当者からのTIP集~
人に読まれて育てる企業オウンドメディアのはじめ方 ~運用7ヶ月を振り返って、現場担当者からのTIP集~人に読まれて育てる企業オウンドメディアのはじめ方 ~運用7ヶ月を振り返って、現場担当者からのTIP集~
人に読まれて育てる企業オウンドメディアのはじめ方 ~運用7ヶ月を振り返って、現場担当者からのTIP集~
 
Pivotal Tracker概略
Pivotal Tracker概略Pivotal Tracker概略
Pivotal Tracker概略
 
玉腰泰三事業案内
玉腰泰三事業案内玉腰泰三事業案内
玉腰泰三事業案内
 
World ia day
World ia dayWorld ia day
World ia day
 
ウェブ社内報セミナー
ウェブ社内報セミナーウェブ社内報セミナー
ウェブ社内報セミナー
 
顧客開発モデル概要(Samurai Venture Summit 4)
顧客開発モデル概要(Samurai Venture Summit 4)顧客開発モデル概要(Samurai Venture Summit 4)
顧客開発モデル概要(Samurai Venture Summit 4)
 
デザイン原則から見るライティング
デザイン原則から見るライティングデザイン原則から見るライティング
デザイン原則から見るライティング
 
コンテンツマーケティングにおける”16の基本的手法”とは?
コンテンツマーケティングにおける”16の基本的手法”とは? コンテンツマーケティングにおける”16の基本的手法”とは?
コンテンツマーケティングにおける”16の基本的手法”とは?
 
CSS Nite Kansai Edition (簡易版資料)「シナリオを読み補完する」
CSS Nite Kansai Edition (簡易版資料)「シナリオを読み補完する」CSS Nite Kansai Edition (簡易版資料)「シナリオを読み補完する」
CSS Nite Kansai Edition (簡易版資料)「シナリオを読み補完する」
 
Localyticsを活用したアプリ解析事例と分析のポイント
Localyticsを活用したアプリ解析事例と分析のポイントLocalyticsを活用したアプリ解析事例と分析のポイント
Localyticsを活用したアプリ解析事例と分析のポイント
 

More from Makoto Shimizu

Adobe Analytics 2015: 異常値の原因を自動検出&CRMデータ統合
Adobe Analytics 2015: 異常値の原因を自動検出&CRMデータ統合Adobe Analytics 2015: 異常値の原因を自動検出&CRMデータ統合
Adobe Analytics 2015: 異常値の原因を自動検出&CRMデータ統合
Makoto Shimizu
 
Careerの考え方と実践結果
Careerの考え方と実践結果Careerの考え方と実践結果
Careerの考え方と実践結果
Makoto Shimizu
 
Concept Diagram Workshop
Concept Diagram WorkshopConcept Diagram Workshop
Concept Diagram Workshop
Makoto Shimizu
 
アクセス解析サミット2011「データドリブンなチームを目指せ」
アクセス解析サミット2011「データドリブンなチームを目指せ」アクセス解析サミット2011「データドリブンなチームを目指せ」
アクセス解析サミット2011「データドリブンなチームを目指せ」
Makoto Shimizu
 
IAチャンネル「自社サイト最適化講座」とは
IAチャンネル「自社サイト最適化講座」とはIAチャンネル「自社サイト最適化講座」とは
IAチャンネル「自社サイト最適化講座」とは
Makoto Shimizu
 
IAチャンネル:地ビールのIA最適化事例その7
IAチャンネル:地ビールのIA最適化事例その7IAチャンネル:地ビールのIA最適化事例その7
IAチャンネル:地ビールのIA最適化事例その7
Makoto Shimizu
 
IAチャンネル:地ビールのIA最適化事例その6
IAチャンネル:地ビールのIA最適化事例その6IAチャンネル:地ビールのIA最適化事例その6
IAチャンネル:地ビールのIA最適化事例その6
Makoto Shimizu
 
経営を支えるIT部門実現の記録2005
経営を支えるIT部門実現の記録2005経営を支えるIT部門実現の記録2005
経営を支えるIT部門実現の記録2005
Makoto Shimizu
 
IAチャンネル:地ビールのIA最適化事例その2
IAチャンネル:地ビールのIA最適化事例その2IAチャンネル:地ビールのIA最適化事例その2
IAチャンネル:地ビールのIA最適化事例その2
Makoto Shimizu
 
WebSig 1日学校:マネジメント国語
WebSig 1日学校:マネジメント国語WebSig 1日学校:マネジメント国語
WebSig 1日学校:マネジメント国語
Makoto Shimizu
 
IAチャンネル:地ビールのIA最適化事例その1
IAチャンネル:地ビールのIA最適化事例その1IAチャンネル:地ビールのIA最適化事例その1
IAチャンネル:地ビールのIA最適化事例その1
Makoto Shimizu
 
サイトオーナーが片手間で実践できる効果測定と改善メソッド
サイトオーナーが片手間で実践できる効果測定と改善メソッドサイトオーナーが片手間で実践できる効果測定と改善メソッド
サイトオーナーが片手間で実践できる効果測定と改善メソッド
Makoto Shimizu
 
IAチャンネル:nissenのIA最適化事例その2
IAチャンネル:nissenのIA最適化事例その2IAチャンネル:nissenのIA最適化事例その2
IAチャンネル:nissenのIA最適化事例その2
Makoto Shimizu
 
IAチャンネル:nissenのIA最適化事例その1
IAチャンネル:nissenのIA最適化事例その1IAチャンネル:nissenのIA最適化事例その1
IAチャンネル:nissenのIA最適化事例その1
Makoto Shimizu
 
eVar7 = s.t(art) ; Kick-Off
eVar7 = s.t(art) ; Kick-OffeVar7 = s.t(art) ; Kick-Off
eVar7 = s.t(art) ; Kick-Off
Makoto Shimizu
 

More from Makoto Shimizu (15)

Adobe Analytics 2015: 異常値の原因を自動検出&CRMデータ統合
Adobe Analytics 2015: 異常値の原因を自動検出&CRMデータ統合Adobe Analytics 2015: 異常値の原因を自動検出&CRMデータ統合
Adobe Analytics 2015: 異常値の原因を自動検出&CRMデータ統合
 
Careerの考え方と実践結果
Careerの考え方と実践結果Careerの考え方と実践結果
Careerの考え方と実践結果
 
Concept Diagram Workshop
Concept Diagram WorkshopConcept Diagram Workshop
Concept Diagram Workshop
 
アクセス解析サミット2011「データドリブンなチームを目指せ」
アクセス解析サミット2011「データドリブンなチームを目指せ」アクセス解析サミット2011「データドリブンなチームを目指せ」
アクセス解析サミット2011「データドリブンなチームを目指せ」
 
IAチャンネル「自社サイト最適化講座」とは
IAチャンネル「自社サイト最適化講座」とはIAチャンネル「自社サイト最適化講座」とは
IAチャンネル「自社サイト最適化講座」とは
 
IAチャンネル:地ビールのIA最適化事例その7
IAチャンネル:地ビールのIA最適化事例その7IAチャンネル:地ビールのIA最適化事例その7
IAチャンネル:地ビールのIA最適化事例その7
 
IAチャンネル:地ビールのIA最適化事例その6
IAチャンネル:地ビールのIA最適化事例その6IAチャンネル:地ビールのIA最適化事例その6
IAチャンネル:地ビールのIA最適化事例その6
 
経営を支えるIT部門実現の記録2005
経営を支えるIT部門実現の記録2005経営を支えるIT部門実現の記録2005
経営を支えるIT部門実現の記録2005
 
IAチャンネル:地ビールのIA最適化事例その2
IAチャンネル:地ビールのIA最適化事例その2IAチャンネル:地ビールのIA最適化事例その2
IAチャンネル:地ビールのIA最適化事例その2
 
WebSig 1日学校:マネジメント国語
WebSig 1日学校:マネジメント国語WebSig 1日学校:マネジメント国語
WebSig 1日学校:マネジメント国語
 
IAチャンネル:地ビールのIA最適化事例その1
IAチャンネル:地ビールのIA最適化事例その1IAチャンネル:地ビールのIA最適化事例その1
IAチャンネル:地ビールのIA最適化事例その1
 
サイトオーナーが片手間で実践できる効果測定と改善メソッド
サイトオーナーが片手間で実践できる効果測定と改善メソッドサイトオーナーが片手間で実践できる効果測定と改善メソッド
サイトオーナーが片手間で実践できる効果測定と改善メソッド
 
IAチャンネル:nissenのIA最適化事例その2
IAチャンネル:nissenのIA最適化事例その2IAチャンネル:nissenのIA最適化事例その2
IAチャンネル:nissenのIA最適化事例その2
 
IAチャンネル:nissenのIA最適化事例その1
IAチャンネル:nissenのIA最適化事例その1IAチャンネル:nissenのIA最適化事例その1
IAチャンネル:nissenのIA最適化事例その1
 
eVar7 = s.t(art) ; Kick-Off
eVar7 = s.t(art) ; Kick-OffeVar7 = s.t(art) ; Kick-Off
eVar7 = s.t(art) ; Kick-Off
 

Recently uploaded

株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
DAISUKE NAKAMURA
 
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updatesintra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
NTTDATA INTRAMART
 
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
Members_corp
 
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdfLabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
ssuser8de8212
 
Temp agency_Value Core Consulting Co., Ltd.
Temp agency_Value Core Consulting Co., Ltd.Temp agency_Value Core Consulting Co., Ltd.
Temp agency_Value Core Consulting Co., Ltd.
dyasa
 
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
ytakahashi4
 
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreachHRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
gmiki1
 
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdfkintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
takashihashimoto14
 
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
recruit9
 
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
ssuser4eac57
 
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 ddddddsmartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
design777859
 
Service-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadershipService-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadership
Yasuyoshi Minehisa
 
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
Members_corp
 
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
ssuserdc1268
 
MMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DX
MMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DXMMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DX
MMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DX
sakanotakashi
 
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
taisukekuwano4
 

Recently uploaded (16)

株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
 
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updatesintra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
 
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
 
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdfLabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
 
Temp agency_Value Core Consulting Co., Ltd.
Temp agency_Value Core Consulting Co., Ltd.Temp agency_Value Core Consulting Co., Ltd.
Temp agency_Value Core Consulting Co., Ltd.
 
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
 
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreachHRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
 
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdfkintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
 
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
 
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
 
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 ddddddsmartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
 
Service-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadershipService-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadership
 
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
 
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
 
MMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DX
MMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DXMMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DX
MMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DX
 
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
 

アクセス解析研究会レポート