SlideShare a Scribd company logo
This work is licensed under a Creative Commons
Attribution-ShareAlike 4.0 Unported License.
LibreOfficeに関する近頃の5つの話題
榎真治
enoki@libreoffice.org
in Open Source Conference 2022 Online/Osaka
2022-01-29
最近OSCでアップデートネタやれてないので
5分間で簡単に紹介します
3
自己紹介
●
LibreOfficeコミュニティ(2010-)
– LibreOffice日本語チーム(2011-)
– The Document Foundationの
メンバー管理委員会副メンバ(2020-)
●
フリーでLibreOfficeサポート
– アイクラフトと一緒に
4
話題1:
来週にもLibreOffice7.3リリース
●
2011年からずっと半年に1回機能追加リリースのペース
●
OSC的には、大阪(1月末-2月頭)と京都(7月末-8月頭)
のころ
5
この1年のコミットもそこそこ安定
(平均週300弱くらい?)
http://dashboard.documentfoundation.org/
6
新型コロナの影響でダウンロード数かなり増えてる
●
2020年に引き続き2021年も多かった
●
その影響で寄付もそれなりに多い
●
2021年で約120万ユーロ(約1億5000万円以上)
7
7.3の新機能
●
相変わらずUX改善、相互運用性の改善が多い
●
パフォーマンスの改善もいくつか
https://wiki.documentfoundation.org/ReleaseNotes/7.3/ja
8
Writer:「変更の追跡」を強化
●
表の行の列挿入削除、テキストの移動、など
9
Calc:標準フィルタダイアログで色によるフィルタが
可能に
10
クリンゴン語、インタースラヴィック語追加
●
LibreOfficeらしいネタ
●
UIの翻訳したのではなく、言語リストに追加した
11
話題2:
オンライン版、Android/iOS/Chromebook
●
Collaboraが開発してLibreOfficeに持ってきて開発
●
2020年10月にCollaboraがフォークして別プロジェクト
●
その後も開発は強化されている、高機能化
12
マーケティングでの連携
●
デスクトップ、オンラインなど共通部分を
「LibreOffice Technology」と呼ぶことに
13
話題3:
シュレースヴィヒ=ホルシュタイン州がLibreOfficeへ
●
PCは25,000台規模で切り替えを計画
●
OSもLinuxにする方向らしい
●
コストよりも柔軟性、デジタル主権、セキュリティにメ
リット
TDF Blog参照
14
話題4:
The Document Foundationのボード選挙
●
任期2年。7名+3名(副)
●
主要メンバ(議長、副議長)など7名中4名と+副の2名中1名が立候補しなかったので
そこそこ変わった
●
比較的新しい人や、ハンガリーの人など新しくボードへ
●
Redhatの凄腕開発者Caolan、CollaboraからはKendy(以前Deputies)などボード
へ戻ってきた人も
●
MC(選挙管理)の立場としては、単記移譲式投票制度(meek法)の計算ツール
(OpenSTV )がうまく動かずどうしようと思った
選挙結果
15
話題5:
欧州委員会がバグ報奨金(バグバウンティ)
●
セキュリティバグを見つけた人に報奨金を出す仕組み
●
欧州委員会「オープンソース戦略2020-2023」にそって
「オープンソースプログラムオフィス (EC OSPO)」が活動
●
今回の対象はLibreOfficeやMastodonなど5つを対象
欧州委員会のサイト
16
まとめ
1.来週にもLibreOffice7.3リリース
2.オンライン版、Android/iOS/Chromebookは別コミュニ
ティで発展
3.シュレースヴィヒ=ホルシュタイン州がLibreOfficeへ
4.The Document Foundationのボード選挙
5.欧州委員会がバグ報奨金(バグバウンティ)

More Related Content

Similar to LibreOfficeに関する近頃の5つの話題 in OSC 2022 Online Osaka

LibreOffice Online を使って コラボレーションワークを便利にしてみよう!
LibreOffice Online を使って コラボレーションワークを便利にしてみよう!LibreOffice Online を使って コラボレーションワークを便利にしてみよう!
LibreOffice Online を使って コラボレーションワークを便利にしてみよう!
Shinji Enoki
 
オープンソースの統合オフィスソフトLibreOfficeの最新動向 OSC2012 Fukuoka
オープンソースの統合オフィスソフトLibreOfficeの最新動向 OSC2012 Fukuokaオープンソースの統合オフィスソフトLibreOfficeの最新動向 OSC2012 Fukuoka
オープンソースの統合オフィスソフトLibreOfficeの最新動向 OSC2012 FukuokaShinji Enoki
 
LibreOffice mini Conference 2014 QA
LibreOffice mini Conference 2014 QALibreOffice mini Conference 2014 QA
LibreOffice mini Conference 2014 QA
Shinji Enoki
 
LibreOfficeとLibrePCについて in SIGGRAPH Asia 2015
LibreOfficeとLibrePCについて in SIGGRAPH Asia 2015LibreOfficeとLibrePCについて in SIGGRAPH Asia 2015
LibreOfficeとLibrePCについて in SIGGRAPH Asia 2015
iCRAFT Corp. (アイクラフト株式会社)
 
LibreOfficeの最新動向 in オープンソースカンファレンス2014@Nagoya
LibreOfficeの最新動向 in オープンソースカンファレンス2014@NagoyaLibreOfficeの最新動向 in オープンソースカンファレンス2014@Nagoya
LibreOfficeの最新動向 in オープンソースカンファレンス2014@Nagoya
Shinji Enoki
 
LibreOfficeの10年振り返りとこれから
LibreOfficeの10年振り返りとこれからLibreOfficeの10年振り返りとこれから
LibreOfficeの10年振り返りとこれから
Shinji Enoki
 
LibreOfficeの紹介 (2015-07-27 JISTA Kansai)
LibreOfficeの紹介 (2015-07-27 JISTA Kansai)LibreOfficeの紹介 (2015-07-27 JISTA Kansai)
LibreOfficeの紹介 (2015-07-27 JISTA Kansai)
Shinji Enoki
 
LibreOffice for NPO 20121104
LibreOffice for NPO 20121104LibreOffice for NPO 20121104
LibreOffice for NPO 20121104hyogontech
 
オープンソースの概要と、 LibreOffice を使ってみよう!操作ワークショップ
オープンソースの概要と、 LibreOffice を使ってみよう!操作ワークショップオープンソースの概要と、 LibreOffice を使ってみよう!操作ワークショップ
オープンソースの概要と、 LibreOffice を使ってみよう!操作ワークショップ
iCRAFT Corp. (アイクラフト株式会社)
 
オープンソースの統合オフィスソフトLibreOfficeの最新動向 OSC2013 Nagoya
オープンソースの統合オフィスソフトLibreOfficeの最新動向 OSC2013 Nagoyaオープンソースの統合オフィスソフトLibreOfficeの最新動向 OSC2013 Nagoya
オープンソースの統合オフィスソフトLibreOfficeの最新動向 OSC2013 NagoyaShinji Enoki
 
非開発者でもできる、オープンソースプロジェクトに貢献する方法
非開発者でもできる、オープンソースプロジェクトに貢献する方法非開発者でもできる、オープンソースプロジェクトに貢献する方法
非開発者でもできる、オープンソースプロジェクトに貢献する方法
Shinji Enoki
 
LibreOffice UI/ ヘルプ翻訳の基礎知識
LibreOffice UI/ ヘルプ翻訳の基礎知識LibreOffice UI/ ヘルプ翻訳の基礎知識
LibreOffice UI/ ヘルプ翻訳の基礎知識
Naruhiko Ogasawara
 
オープンソースの概要とLibreOffice を使ってみよう!操作ワークショップ新人研修2022版
オープンソースの概要とLibreOffice を使ってみよう!操作ワークショップ新人研修2022版オープンソースの概要とLibreOffice を使ってみよう!操作ワークショップ新人研修2022版
オープンソースの概要とLibreOffice を使ってみよう!操作ワークショップ新人研修2022版
iCRAFT Corp. (アイクラフト株式会社)
 
LibreOffice Conference 2019 Almería参加報告(KOF版)
LibreOffice Conference 2019 Almería参加報告(KOF版)LibreOffice Conference 2019 Almería参加報告(KOF版)
LibreOffice Conference 2019 Almería参加報告(KOF版)
Shinji Enoki
 
LibreOffice Conference 2021の概要、見どころ、参加方法の紹介
LibreOffice Conference 2021の概要、見どころ、参加方法の紹介LibreOffice Conference 2021の概要、見どころ、参加方法の紹介
LibreOffice Conference 2021の概要、見どころ、参加方法の紹介
Shinji Enoki
 
オープンソースの概要とLibreOffice操作ワークショップ 2024-04-11
オープンソースの概要とLibreOffice操作ワークショップ 2024-04-11オープンソースの概要とLibreOffice操作ワークショップ 2024-04-11
オープンソースの概要とLibreOffice操作ワークショップ 2024-04-11
iCRAFT Corp. (アイクラフト株式会社)
 
この1年のLibreOfficeの状況を振り返る(LibreOffice Kaigi 2022)
この1年のLibreOfficeの状況を振り返る(LibreOffice Kaigi 2022)この1年のLibreOfficeの状況を振り返る(LibreOffice Kaigi 2022)
この1年のLibreOfficeの状況を振り返る(LibreOffice Kaigi 2022)
Shinji Enoki
 
LibreOffice Conference 2017 report
LibreOffice Conference 2017 reportLibreOffice Conference 2017 report
LibreOffice Conference 2017 report
Shinji Enoki
 
Libre office導入後の今を語る
Libre office導入後の今を語るLibre office導入後の今を語る
Libre office導入後の今を語る
koutarou watanabe
 
Make It Better Together: コミュニティを主体としたLibreOffice翻訳 / : Community-centered Lib...
Make It Better Together: コミュニティを主体としたLibreOffice翻訳 / : Community-centered Lib...Make It Better Together: コミュニティを主体としたLibreOffice翻訳 / : Community-centered Lib...
Make It Better Together: コミュニティを主体としたLibreOffice翻訳 / : Community-centered Lib...
Naruhiko Ogasawara
 

Similar to LibreOfficeに関する近頃の5つの話題 in OSC 2022 Online Osaka (20)

LibreOffice Online を使って コラボレーションワークを便利にしてみよう!
LibreOffice Online を使って コラボレーションワークを便利にしてみよう!LibreOffice Online を使って コラボレーションワークを便利にしてみよう!
LibreOffice Online を使って コラボレーションワークを便利にしてみよう!
 
オープンソースの統合オフィスソフトLibreOfficeの最新動向 OSC2012 Fukuoka
オープンソースの統合オフィスソフトLibreOfficeの最新動向 OSC2012 Fukuokaオープンソースの統合オフィスソフトLibreOfficeの最新動向 OSC2012 Fukuoka
オープンソースの統合オフィスソフトLibreOfficeの最新動向 OSC2012 Fukuoka
 
LibreOffice mini Conference 2014 QA
LibreOffice mini Conference 2014 QALibreOffice mini Conference 2014 QA
LibreOffice mini Conference 2014 QA
 
LibreOfficeとLibrePCについて in SIGGRAPH Asia 2015
LibreOfficeとLibrePCについて in SIGGRAPH Asia 2015LibreOfficeとLibrePCについて in SIGGRAPH Asia 2015
LibreOfficeとLibrePCについて in SIGGRAPH Asia 2015
 
LibreOfficeの最新動向 in オープンソースカンファレンス2014@Nagoya
LibreOfficeの最新動向 in オープンソースカンファレンス2014@NagoyaLibreOfficeの最新動向 in オープンソースカンファレンス2014@Nagoya
LibreOfficeの最新動向 in オープンソースカンファレンス2014@Nagoya
 
LibreOfficeの10年振り返りとこれから
LibreOfficeの10年振り返りとこれからLibreOfficeの10年振り返りとこれから
LibreOfficeの10年振り返りとこれから
 
LibreOfficeの紹介 (2015-07-27 JISTA Kansai)
LibreOfficeの紹介 (2015-07-27 JISTA Kansai)LibreOfficeの紹介 (2015-07-27 JISTA Kansai)
LibreOfficeの紹介 (2015-07-27 JISTA Kansai)
 
LibreOffice for NPO 20121104
LibreOffice for NPO 20121104LibreOffice for NPO 20121104
LibreOffice for NPO 20121104
 
オープンソースの概要と、 LibreOffice を使ってみよう!操作ワークショップ
オープンソースの概要と、 LibreOffice を使ってみよう!操作ワークショップオープンソースの概要と、 LibreOffice を使ってみよう!操作ワークショップ
オープンソースの概要と、 LibreOffice を使ってみよう!操作ワークショップ
 
オープンソースの統合オフィスソフトLibreOfficeの最新動向 OSC2013 Nagoya
オープンソースの統合オフィスソフトLibreOfficeの最新動向 OSC2013 Nagoyaオープンソースの統合オフィスソフトLibreOfficeの最新動向 OSC2013 Nagoya
オープンソースの統合オフィスソフトLibreOfficeの最新動向 OSC2013 Nagoya
 
非開発者でもできる、オープンソースプロジェクトに貢献する方法
非開発者でもできる、オープンソースプロジェクトに貢献する方法非開発者でもできる、オープンソースプロジェクトに貢献する方法
非開発者でもできる、オープンソースプロジェクトに貢献する方法
 
LibreOffice UI/ ヘルプ翻訳の基礎知識
LibreOffice UI/ ヘルプ翻訳の基礎知識LibreOffice UI/ ヘルプ翻訳の基礎知識
LibreOffice UI/ ヘルプ翻訳の基礎知識
 
オープンソースの概要とLibreOffice を使ってみよう!操作ワークショップ新人研修2022版
オープンソースの概要とLibreOffice を使ってみよう!操作ワークショップ新人研修2022版オープンソースの概要とLibreOffice を使ってみよう!操作ワークショップ新人研修2022版
オープンソースの概要とLibreOffice を使ってみよう!操作ワークショップ新人研修2022版
 
LibreOffice Conference 2019 Almería参加報告(KOF版)
LibreOffice Conference 2019 Almería参加報告(KOF版)LibreOffice Conference 2019 Almería参加報告(KOF版)
LibreOffice Conference 2019 Almería参加報告(KOF版)
 
LibreOffice Conference 2021の概要、見どころ、参加方法の紹介
LibreOffice Conference 2021の概要、見どころ、参加方法の紹介LibreOffice Conference 2021の概要、見どころ、参加方法の紹介
LibreOffice Conference 2021の概要、見どころ、参加方法の紹介
 
オープンソースの概要とLibreOffice操作ワークショップ 2024-04-11
オープンソースの概要とLibreOffice操作ワークショップ 2024-04-11オープンソースの概要とLibreOffice操作ワークショップ 2024-04-11
オープンソースの概要とLibreOffice操作ワークショップ 2024-04-11
 
この1年のLibreOfficeの状況を振り返る(LibreOffice Kaigi 2022)
この1年のLibreOfficeの状況を振り返る(LibreOffice Kaigi 2022)この1年のLibreOfficeの状況を振り返る(LibreOffice Kaigi 2022)
この1年のLibreOfficeの状況を振り返る(LibreOffice Kaigi 2022)
 
LibreOffice Conference 2017 report
LibreOffice Conference 2017 reportLibreOffice Conference 2017 report
LibreOffice Conference 2017 report
 
Libre office導入後の今を語る
Libre office導入後の今を語るLibre office導入後の今を語る
Libre office導入後の今を語る
 
Make It Better Together: コミュニティを主体としたLibreOffice翻訳 / : Community-centered Lib...
Make It Better Together: コミュニティを主体としたLibreOffice翻訳 / : Community-centered Lib...Make It Better Together: コミュニティを主体としたLibreOffice翻訳 / : Community-centered Lib...
Make It Better Together: コミュニティを主体としたLibreOffice翻訳 / : Community-centered Lib...
 

More from Shinji Enoki

この1年のLibreOfficeの状況を振り返る(2023年)
この1年のLibreOfficeの状況を振り返る(2023年)この1年のLibreOfficeの状況を振り返る(2023年)
この1年のLibreOfficeの状況を振り返る(2023年)
Shinji Enoki
 
Status of CJK language support in LibreOffice 2023.pdf
Status of CJK language support in LibreOffice 2023.pdfStatus of CJK language support in LibreOffice 2023.pdf
Status of CJK language support in LibreOffice 2023.pdf
Shinji Enoki
 
海外(ミラノ、ベルリン)での国際カンファレンスに参加して -LibreOffice/Nextcloud/Collabora Onlineの場合-
海外(ミラノ、ベルリン)での国際カンファレンスに参加して -LibreOffice/Nextcloud/Collabora Onlineの場合-海外(ミラノ、ベルリン)での国際カンファレンスに参加して -LibreOffice/Nextcloud/Collabora Onlineの場合-
海外(ミラノ、ベルリン)での国際カンファレンスに参加して -LibreOffice/Nextcloud/Collabora Onlineの場合-
Shinji Enoki
 
LibreOffice Conference 2022 (ミラノ)参加報告
LibreOffice Conference 2022 (ミラノ)参加報告LibreOffice Conference 2022 (ミラノ)参加報告
LibreOffice Conference 2022 (ミラノ)参加報告
Shinji Enoki
 
State of CJK issues of LibreOffice 2022 edition
State of CJK issues of LibreOffice 2022 editionState of CJK issues of LibreOffice 2022 edition
State of CJK issues of LibreOffice 2022 edition
Shinji Enoki
 
Wikimania 2022 / SotM 2022参加報告
Wikimania 2022 / SotM 2022参加報告Wikimania 2022 / SotM 2022参加報告
Wikimania 2022 / SotM 2022参加報告
Shinji Enoki
 
Improve features about our language: CJK issues of LibreOffice in 2022
Improve features about our language: CJK issues of LibreOffice in 2022Improve features about our language: CJK issues of LibreOffice in 2022
Improve features about our language: CJK issues of LibreOffice in 2022
Shinji Enoki
 
How to use online office suites and data storage to protect your privacy
How to use online office suites and data storage  to protect your privacyHow to use online office suites and data storage  to protect your privacy
How to use online office suites and data storage to protect your privacy
Shinji Enoki
 
クラウドコラボレーションサーバ 「Collabora Online」で共同編集してみた
クラウドコラボレーションサーバ 「Collabora Online」で共同編集してみたクラウドコラボレーションサーバ 「Collabora Online」で共同編集してみた
クラウドコラボレーションサーバ 「Collabora Online」で共同編集してみた
Shinji Enoki
 
State of CJK issues of LibreOffice, 2021 edition
State of CJK issues of LibreOffice, 2021 editionState of CJK issues of LibreOffice, 2021 edition
State of CJK issues of LibreOffice, 2021 edition
Shinji Enoki
 
クラウドコラボレーションサーバ「Collabora Online」を構築してみた
クラウドコラボレーションサーバ「Collabora Online」を構築してみたクラウドコラボレーションサーバ「Collabora Online」を構築してみた
クラウドコラボレーションサーバ「Collabora Online」を構築してみた
Shinji Enoki
 
State of CJK issues of LibreOffice 2021 in COSCUP
State of CJK issues of LibreOffice 2021 in COSCUPState of CJK issues of LibreOffice 2021 in COSCUP
State of CJK issues of LibreOffice 2021 in COSCUP
Shinji Enoki
 
How does the community work?
How does the community work?How does the community work?
How does the community work?
Shinji Enoki
 
LibreOfficeオンライン版やモバイル版/デスクトップ版、コミュニティの動向について-LibreOffice Virtual Conferenc...
  LibreOfficeオンライン版やモバイル版/デスクトップ版、コミュニティの動向について-LibreOffice Virtual Conferenc...  LibreOfficeオンライン版やモバイル版/デスクトップ版、コミュニティの動向について-LibreOffice Virtual Conferenc...
LibreOfficeオンライン版やモバイル版/デスクトップ版、コミュニティの動向について-LibreOffice Virtual Conferenc...
Shinji Enoki
 
State of CJK issues of LibreOffice,2020 edition
State of CJK issues of LibreOffice,2020 editionState of CJK issues of LibreOffice,2020 edition
State of CJK issues of LibreOffice,2020 edition
Shinji Enoki
 
The challenge of growing the LibreOffice Japanese community through events ...
The challenge of growing  the LibreOffice Japanese community  through events ...The challenge of growing  the LibreOffice Japanese community  through events ...
The challenge of growing the LibreOffice Japanese community through events ...
Shinji Enoki
 
OpenDatathon activities in Japan
OpenDatathon activities in JapanOpenDatathon activities in Japan
OpenDatathon activities in Japan
Shinji Enoki
 
LibreOffice Impress で アウトラインやマスタースライドを使おう!
LibreOffice Impress で アウトラインやマスタースライドを使おう!LibreOffice Impress で アウトラインやマスタースライドを使おう!
LibreOffice Impress で アウトラインやマスタースライドを使おう!
Shinji Enoki
 
Using Opens Document Format in Education
Using Opens Document Format in EducationUsing Opens Document Format in Education
Using Opens Document Format in Education
Shinji Enoki
 
State of CJK issues of LibreOffice, 2019 edition
State of CJK issues of LibreOffice, 2019 editionState of CJK issues of LibreOffice, 2019 edition
State of CJK issues of LibreOffice, 2019 edition
Shinji Enoki
 

More from Shinji Enoki (20)

この1年のLibreOfficeの状況を振り返る(2023年)
この1年のLibreOfficeの状況を振り返る(2023年)この1年のLibreOfficeの状況を振り返る(2023年)
この1年のLibreOfficeの状況を振り返る(2023年)
 
Status of CJK language support in LibreOffice 2023.pdf
Status of CJK language support in LibreOffice 2023.pdfStatus of CJK language support in LibreOffice 2023.pdf
Status of CJK language support in LibreOffice 2023.pdf
 
海外(ミラノ、ベルリン)での国際カンファレンスに参加して -LibreOffice/Nextcloud/Collabora Onlineの場合-
海外(ミラノ、ベルリン)での国際カンファレンスに参加して -LibreOffice/Nextcloud/Collabora Onlineの場合-海外(ミラノ、ベルリン)での国際カンファレンスに参加して -LibreOffice/Nextcloud/Collabora Onlineの場合-
海外(ミラノ、ベルリン)での国際カンファレンスに参加して -LibreOffice/Nextcloud/Collabora Onlineの場合-
 
LibreOffice Conference 2022 (ミラノ)参加報告
LibreOffice Conference 2022 (ミラノ)参加報告LibreOffice Conference 2022 (ミラノ)参加報告
LibreOffice Conference 2022 (ミラノ)参加報告
 
State of CJK issues of LibreOffice 2022 edition
State of CJK issues of LibreOffice 2022 editionState of CJK issues of LibreOffice 2022 edition
State of CJK issues of LibreOffice 2022 edition
 
Wikimania 2022 / SotM 2022参加報告
Wikimania 2022 / SotM 2022参加報告Wikimania 2022 / SotM 2022参加報告
Wikimania 2022 / SotM 2022参加報告
 
Improve features about our language: CJK issues of LibreOffice in 2022
Improve features about our language: CJK issues of LibreOffice in 2022Improve features about our language: CJK issues of LibreOffice in 2022
Improve features about our language: CJK issues of LibreOffice in 2022
 
How to use online office suites and data storage to protect your privacy
How to use online office suites and data storage  to protect your privacyHow to use online office suites and data storage  to protect your privacy
How to use online office suites and data storage to protect your privacy
 
クラウドコラボレーションサーバ 「Collabora Online」で共同編集してみた
クラウドコラボレーションサーバ 「Collabora Online」で共同編集してみたクラウドコラボレーションサーバ 「Collabora Online」で共同編集してみた
クラウドコラボレーションサーバ 「Collabora Online」で共同編集してみた
 
State of CJK issues of LibreOffice, 2021 edition
State of CJK issues of LibreOffice, 2021 editionState of CJK issues of LibreOffice, 2021 edition
State of CJK issues of LibreOffice, 2021 edition
 
クラウドコラボレーションサーバ「Collabora Online」を構築してみた
クラウドコラボレーションサーバ「Collabora Online」を構築してみたクラウドコラボレーションサーバ「Collabora Online」を構築してみた
クラウドコラボレーションサーバ「Collabora Online」を構築してみた
 
State of CJK issues of LibreOffice 2021 in COSCUP
State of CJK issues of LibreOffice 2021 in COSCUPState of CJK issues of LibreOffice 2021 in COSCUP
State of CJK issues of LibreOffice 2021 in COSCUP
 
How does the community work?
How does the community work?How does the community work?
How does the community work?
 
LibreOfficeオンライン版やモバイル版/デスクトップ版、コミュニティの動向について-LibreOffice Virtual Conferenc...
  LibreOfficeオンライン版やモバイル版/デスクトップ版、コミュニティの動向について-LibreOffice Virtual Conferenc...  LibreOfficeオンライン版やモバイル版/デスクトップ版、コミュニティの動向について-LibreOffice Virtual Conferenc...
LibreOfficeオンライン版やモバイル版/デスクトップ版、コミュニティの動向について-LibreOffice Virtual Conferenc...
 
State of CJK issues of LibreOffice,2020 edition
State of CJK issues of LibreOffice,2020 editionState of CJK issues of LibreOffice,2020 edition
State of CJK issues of LibreOffice,2020 edition
 
The challenge of growing the LibreOffice Japanese community through events ...
The challenge of growing  the LibreOffice Japanese community  through events ...The challenge of growing  the LibreOffice Japanese community  through events ...
The challenge of growing the LibreOffice Japanese community through events ...
 
OpenDatathon activities in Japan
OpenDatathon activities in JapanOpenDatathon activities in Japan
OpenDatathon activities in Japan
 
LibreOffice Impress で アウトラインやマスタースライドを使おう!
LibreOffice Impress で アウトラインやマスタースライドを使おう!LibreOffice Impress で アウトラインやマスタースライドを使おう!
LibreOffice Impress で アウトラインやマスタースライドを使おう!
 
Using Opens Document Format in Education
Using Opens Document Format in EducationUsing Opens Document Format in Education
Using Opens Document Format in Education
 
State of CJK issues of LibreOffice, 2019 edition
State of CJK issues of LibreOffice, 2019 editionState of CJK issues of LibreOffice, 2019 edition
State of CJK issues of LibreOffice, 2019 edition
 

LibreOfficeに関する近頃の5つの話題 in OSC 2022 Online Osaka