SlideShare a Scribd company logo
1 of 38
Download to read offline
This work is licensed under a Creative Commons
Attribution-ShareAlike 4.0 Unported License.
クラウドコラボレーションサーバ「Collabora Online」
を構築してみた
日本 UNIX ユーザ会
榎真治
in オープンデベロッパーズカンファレンス 2021 Online
2021-08-28
2
アジェンダ
●
Collabora Onlineについて
●
メリットと使い方
●
構築方法について
●
コミュニティについて
3
自己紹介
●
日本UNIXユーザ会幹事(2011-)
– 主にイベント担当
●
LibreOfficeコミュニティ(2010-)
– LibreOffice日本語チーム(2011-)
– The Document Foundationのメンバー管理委員会副メンバ(2020-)
●
フリーでLibreOfficeサポート
– Collaboraとは間接的にビジネスパートナー
4
なぜjusでCollabora Onlineを使う話に?
●
日本UNUXユーザ会(jus)は、UNIXに関する情報交
換を目的に1983年に設立
●
現在では、OSSやコミュニティのナレッジの共有
などを行っている
●
OSCでは「平成生まれのためのUNIX&IT歴史講
座」などを開催
6
なぜjusでCollabora Onlineを使う話に?(2)
●
年1回の会報をTeXで作成している
●
TeX環境のメンテ問題が話題に
●
それ以前に幹事の中でTeXの環境を普段から持っている人が少数
●
MSOは持っていない人も多い(Linux/BSDでは動かない)
●
最終的にPDFにしたい
●
共同編集できたら便利→Collabora Onlineでいけるかも?
– ODCのネタにもなってちょうどいいかも
7
Collabora Onlineの概要
●
ブラウザで編集するオープンソースのクラウドオフィスソ
フト
●
共同編集、同時編集が可能
●
Googleドキュメントのようなイメージ
●
サーバはセルフホストするか、ホスティングベンダを探す
●
ファイル管理機能はなく、他のサーバと組み合わせ
Nextcloudと組み合わせたケース
サンプルファイルは、LibreOffice7.2リリースノート
のレビュー文書
9
仕組み
●
サーバー側のバックエンドは
デスクトップ版Collabora Office(LibreOffice)で描画
●
レンダリング結果を画像化してタイルに分割して送信
(地図アプリのように)
●
クライアント側はJavaScript(Leaflet含む),HTMLなど
10
これまで(歴史)
●
2014 or 2015年:Collabora Productivity社がお客さん向けに開発
– ファイル管理システムへ組み込めるクラウドオフィス
●
2014 or 2015年:LibreOfficeプロジェクトに持ち込んでOSSとして
継続開発
– LibreOffice Online(Collabora社内ではCollabora Onlineと呼んでいた)
●
2020年:LibreOffice OnlineからCollabora Onlineとしてフォーク
– TDFは、LibreOffice Onlineリポジトリ停止→Collabora Onlineに一元化
– ちなみに、Android版/iOSのCollabora Officeも一緒にフォーク
参考: https://speakerdeck.com/kendy/history-of-online-and-mobile
2. メリットと使い方
12
Collabora Onlineのメリット
●
共同編集、同時編集によってコラボレーション
ワークが可能に
●
データ主権、セキュリティ(プライバシー)
●
デスクトップ版とオンライン版の互換性
13
メリット1:共同編集、同時編集
●
リアルタイムに一緒に作業できる
– コラボレーションワークには必須
– お互いの作業が見えず、メールでファイルを送り合うのはつ
らい
●
Googleドキュメント、Office 365と同じような利点を
OSSでも手にできる
14
メリット2:
データ主権、セキュリティ(プライバシー)
●
自分たちでファイル、データをコントロールできる
– 外部サービスは便利だが、データを人質に取られている側面がある
– 自分たちでサーバをコントロールすれば、回避可能
– クラウドを使わないのではなく、使い分けできる。日本のクラウドベンダと
か
●
日本以外の国では、政府などがアクセスできる枠組みがあるケースも
– セキュリティといっても、クラッキング・リスクの話ではない
●
ヨーロッパを中心に、データ主権、デジタル主権は大きな社会問題に
15
メリット3:
デスクトップとオンラインでの互換性
●
クラウドオフィスはどれも動きがもっさり
●
デスクトップとオンラインでいったりきたり
– LibreOfficeのデスクトップ版でサクサク作って
– それをオンラインで共同編集できる
– レンダリングエンジンが同じなのでほぼズレない
●
他では真似ができない仕様
●
LibreOfficeなので、OOXMLファイルの読み書きもそこそこ可能
16
何と組み合わせるか?
●
ファイル管理機能はない
●
Nextcloud / ownCloudが一般的
– プラグインがあり、利用者も多いので簡単
●
Moodle
●
Alfresco:ちょっと大変そうだけど事例あり
●
EGroupware(グループウェア)、Mattermost(チャット)、Nuxeo(コンテン
ツ管理)などもCollaboraサイトで情報あり
●
自前のシステムに組み込むことも可能
17
COOLとCODE
●
Collabora Online (COOL)
– Collaboraによるサポート契約
– 安定版バイナリ(OSS)提供
●
Collabora Online Development Edition (CODE)
– COOLの一種だが、誰でも簡単に試せるようにしたもの
18
ここまでの質問?
●
チャットなどで質問でていれば回答
●
要望があればデモ
3. 構築方法について
20
システム要件:
Nextcloudのビルトインの場合
●
Linux x86-64 または ARM64 (aarch64)
●
2 CPU コア
●
1 GB RAM + 100 MB RAM / ユーザ
●
100 kbit/s ネットワーク帯域 / ユーザ
●
350 MB ディスクスペース
●
Nextcloud 19 のCollabora Online app 3.7.0 以降
●
https://github.com/CollaboraOnline/richdocumentscode
21
CODEの構築方法はいくつかある
●
Nextcloudのビルトインrichdocumentscode
●
Linuxパッケージ: deb, rpm
●
docker image
●
仮想イメージを使う(Nextcloud+CODE入り)
●
ソースコードをビルド
●
https://www.collaboraoffice.com/code-install-and-test/
参考:昨年LibreOffice ConferenceでのMuhammet Karaの発表
https://conference.libreoffice.org/assets/libocon2020/Slides/Making-Online-
Trivial-to-Setup-Muhammet-Kara.pdf
22
Nextcloudのビルトイン
●
Nextcloudを使うのであれば一番簡単
– Appimage形式で固められていて、いじったりスケールさせるのは難しい
●
Nextcloud インストール時に、ファイル編集を選ぶと最初からインストール
される
●
Nextcloud appストアでプラグインを選んでもよい
– ストアが重いことがあるので、ダウンロードしてコマンドでインストールがおすすめ
– https://apps.nextcloud.com/apps/richdocuments
– https://github.com/CollaboraOnline/richdocumentscode
– sudo -u wwwrun php -d memory_limit=512M ./occ app:install richdocumentscode
CODEも一緒にインストール
されているところ
「Collabora Online」はCODE
に接続するためのプラグイン
「Collabora Online -Built-in
CODE Server」がCODE本体
ここで選ぶだけで、あとは設定不要
26
Nextcloudのビルトイン(2)
●
NextcloudのSnap版とビルトインサーバでうまく行か
ないことがある
– 以前はその構成で問題なかったが...
– 環境の問題か、バージョンによるのか調査中
●
Nextcloud手動インストール+ビルトインでは成功した
27
Linuxパッケージで構築する
●
対応ディストリビューション
– Debian 9, Debian 10, Ubuntu 16.04, Ubuntu 18.04, Ubuntu 20.04,
CentOS 7 (at least 7.2), CentOS 8, SLE 15.x and openSUSE Leap
15.x.
●
リポジトリを追加したあとインストール
– $ sudo apt update && sudo apt install loolwsd code-brand
●
詳しくはこちら
https://www.collaboraoffice.com/code/linux-packages/
28
Linuxパッケージで構築する(2)
パッケージインストール後の設定
●
loolconfigコマンドloolwsd.xmlを編集
– $ sudo loolconfig set ssl.enable false (sslなしで試す場合)
– $ sudo loolconfig set ssl.termination false (リバースプロキシでsslなしで試す場合)
– $ sudo loolconfig set storage.wopi.host nextcloud.example.com
●
Nextcloudからのアクセス許可。Nextcloudのサーバを指定
– $ sudo loolconfig set-admin-password
●
リバースプロキシ設定
– $ sudo apt install apache2
– $ sudo vi /etc/apache2/sites-available/collabora.conf
●
バーチャルホストの設定。https://www.collaboraoffice.com/code/apache-reverse-proxy/ を参照
– $ sudo a2enmod proxy proxy_wstunnel proxy_http
– $ sudo a2ensite collabora.conf
– $ sudo systemctl restart apache2
●
SSLの設定(説明省略)
●
起動
– $ sudo systemctl start loolwsd
– $ sudo journalctl -u loolwsd でログチェック
29
Linuxパッケージで構築する(3)
●
Nextcloudの管理画面でサーバを指定
– スクショはlocalhostでSSLなしでの検証の場合
– 本番はSSLを利用
30
管理画面
●
管理画面:CODEサーバドメイン:9980/loleaflet/dist/
admin/admin.html
31
Dockerで構築する
●
Dockerhubに公開されている
●
https://hub.docker.com/r/collabora/code/
●
こちらもリバースプロキシを使う
●
手元で試したが起動画面で止まって起動してこない
– 設定ミスかも?
– フォーラムで動かないという声はあり
32
Dockerで構築する (2)
●
起動例
– $ docker pull collabora/code
– $ docker run -t -d -p 127.0.0.1:9980:9980 -e "username=admin" -e "password=S3cRet" --restart always collabora/code
●
設定ファイルをコピーして編集
– $ docker cp コンテナイメージ名:/etc/loolwsd/loolwsd.xml loolwsd.xml
– 編集してパーミッションを変更(コピーした時にスクリプトが走るが、開けずにハングしていたので)
– $ chmod 644 loolwsd.xml
– $ docker cp loolwsd.xml コンテナイメージ名:/etc/loolwsd/loolwsd.xml
●
コンテナのシェルで変更する手もありそう
– $ docker exec -i -t コンテナイメージ名 bash
– $ chmod 644 /etc/loolwsd/loolwsd.xml
– $ loolconfig set storage.wopi.host nextcloudサーバ
●
リバースプロキシ、SSLの設定
●
Nextcloud管理画面で設定
●
→手元では、NextcloudでファイルをダブルクリックしてCODE起動しかけるが止まった
33
スケーリング
●
HAProxyをロードバランサとして利用する
●
OSC2020 Osakaでのサンタトラの発表資料
– https://www.slideshare.net/icraft-jp/libreoffice-online
-nextcloud
34
Kubernetesでのケース
●
Collaboraのサイトで紹介
– helmとkubectlを利用
– https://www.collaboraoffice.com/online/how-to-easil
y-deploy-collabora-online-on-your-kubernetes-setup
/
35
課題は?
●
ホスティングをどうするか
– セキュリティ設定やサイジングに注意
– ファイル管理サーバとは分離でき、スケールそのものは可能
●
概ね大丈夫だが、時々バグがあるので注意
– 安定したバージョンで運用
– 大規模運用だったらサポート契約は必須だと思う
●
LibreOfficeのフル機能はカバーしてない
– 使える機能は増えてるので期待。
– とはいえ、縦書きできるクラウドオフィスは他にないのでは?
– 割り切りは必要
36
開発体制とコミュニティの状況
●
Collaboraを中心にしつつ、コミュニティで開発
●
https://collaboraonline.github.io/
●
ソースコードとバグ報告:
– https://github.com/CollaboraOnline/online
●
翻訳:https://hosted.weblate.org/projects/collabora-online/
●
公式フォーラム:https://forum.collaboraonline.com/
37
イベント情報
●
LibreOffice Conference 2021( 2021/9/23-25)
– 毎年のLibreOfficeの年に1度の集まり
– 参加登録受付中
– https://conference.libreoffice.org/
●
COOL Days (2021/9/30-10/1)
– 初のCollabora Onlineカンファレンス
– https://www.collaboraoffice.com/cool-days-2021-all-about-collabora
-online/
38
まとめ
●
Collabora Onlineはオープンソースのクラウドオフィススイート
●
利点は、共同編集と同時編集、データ主権、デスクトップとの互換性
●
構築はNextcloudの手動インストール+Linuxパッケージが確実だった
●
Nextcloudのビルトインは融通きかないけどお手軽
●
スケールさせることもできる
●
活発に開発されているので状況のウォッチを。バグには注意
●
ぜひコミュニティに参加を!

More Related Content

What's hot

Node-REDと出会って4年でようやくわかったSwitchノードの重要性
Node-REDと出会って4年でようやくわかったSwitchノードの重要性Node-REDと出会って4年でようやくわかったSwitchノードの重要性
Node-REDと出会って4年でようやくわかったSwitchノードの重要性SmartLight
 
ネットワークエンジニア的Ansibleの始め方
ネットワークエンジニア的Ansibleの始め方ネットワークエンジニア的Ansibleの始め方
ネットワークエンジニア的Ansibleの始め方akira6592
 
nftables: the Next Generation Firewall in Linux
nftables: the Next Generation Firewall in Linuxnftables: the Next Generation Firewall in Linux
nftables: the Next Generation Firewall in LinuxTomofumi Hayashi
 
VyOSで作るIPv4 Router/IPv6 Bridge
VyOSで作るIPv4 Router/IPv6 BridgeVyOSで作るIPv4 Router/IPv6 Bridge
VyOSで作るIPv4 Router/IPv6 BridgeKLab Inc. / Tech
 
Zabbix最新情報 ~Zabbix 6.0に向けて~ @OSC2021 Online/Fall
Zabbix最新情報 ~Zabbix 6.0に向けて~ @OSC2021 Online/FallZabbix最新情報 ~Zabbix 6.0に向けて~ @OSC2021 Online/Fall
Zabbix最新情報 ~Zabbix 6.0に向けて~ @OSC2021 Online/FallAtsushi Tanaka
 
OSSを利用したプロジェクト管理
OSSを利用したプロジェクト管理OSSを利用したプロジェクト管理
OSSを利用したプロジェクト管理Tadashi Miyazato
 
GNU AGPLv3について(On GNU AGPLv3)
GNU AGPLv3について(On GNU AGPLv3)GNU AGPLv3について(On GNU AGPLv3)
GNU AGPLv3について(On GNU AGPLv3)真行 八田
 
Hatena::Letの式年遷宮
Hatena::Letの式年遷宮Hatena::Letの式年遷宮
Hatena::Letの式年遷宮Takafumi ONAKA
 
Unity ネイティブプラグインの作成について
Unity ネイティブプラグインの作成についてUnity ネイティブプラグインの作成について
Unity ネイティブプラグインの作成についてTatsuhiko Yamamura
 
Microsoft Project Online 活用ガイド
Microsoft Project Online 活用ガイドMicrosoft Project Online 活用ガイド
Microsoft Project Online 活用ガイドkumo2010
 
Docker管理もHinemosで! ~監視・ジョブ機能を併せ持つ唯一のOSS「Hinemos」のご紹介~
Docker管理もHinemosで! ~監視・ジョブ機能を併せ持つ唯一のOSS「Hinemos」のご紹介~Docker管理もHinemosで! ~監視・ジョブ機能を併せ持つ唯一のOSS「Hinemos」のご紹介~
Docker管理もHinemosで! ~監視・ジョブ機能を併せ持つ唯一のOSS「Hinemos」のご紹介~Hinemos
 
Ansible ではじめるインフラのコード化入門
Ansible ではじめるインフラのコード化入門Ansible ではじめるインフラのコード化入門
Ansible ではじめるインフラのコード化入門Sho A
 
DPDKによる高速コンテナネットワーキング
DPDKによる高速コンテナネットワーキングDPDKによる高速コンテナネットワーキング
DPDKによる高速コンテナネットワーキングTomoya Hibi
 
がんばらなくても C# で Single Page Web アプリケーションが書けてしまう「Blazor」とは
がんばらなくても C# で Single Page Web アプリケーションが書けてしまう「Blazor」とはがんばらなくても C# で Single Page Web アプリケーションが書けてしまう「Blazor」とは
がんばらなくても C# で Single Page Web アプリケーションが書けてしまう「Blazor」とはJun-ichi Sakamoto
 
ゲーム開発者のための C++11/C++14
ゲーム開発者のための C++11/C++14ゲーム開発者のための C++11/C++14
ゲーム開発者のための C++11/C++14Ryo Suzuki
 
Binderのはじめの一歩とAndroid
Binderのはじめの一歩とAndroidBinderのはじめの一歩とAndroid
Binderのはじめの一歩とAndroidl_b__
 
システム間連携を担うSpring Integrationのエンタープライズ開発での活用
システム間連携を担うSpring Integrationのエンタープライズ開発での活用システム間連携を担うSpring Integrationのエンタープライズ開発での活用
システム間連携を担うSpring Integrationのエンタープライズ開発での活用apkiban
 
HoloLens2とPCで、WebRTCで映像をやりとり
HoloLens2とPCで、WebRTCで映像をやりとりHoloLens2とPCで、WebRTCで映像をやりとり
HoloLens2とPCで、WebRTCで映像をやりとり聡 大久保
 

What's hot (20)

Node-REDと出会って4年でようやくわかったSwitchノードの重要性
Node-REDと出会って4年でようやくわかったSwitchノードの重要性Node-REDと出会って4年でようやくわかったSwitchノードの重要性
Node-REDと出会って4年でようやくわかったSwitchノードの重要性
 
ネットワークエンジニア的Ansibleの始め方
ネットワークエンジニア的Ansibleの始め方ネットワークエンジニア的Ansibleの始め方
ネットワークエンジニア的Ansibleの始め方
 
nftables: the Next Generation Firewall in Linux
nftables: the Next Generation Firewall in Linuxnftables: the Next Generation Firewall in Linux
nftables: the Next Generation Firewall in Linux
 
VyOSで作るIPv4 Router/IPv6 Bridge
VyOSで作るIPv4 Router/IPv6 BridgeVyOSで作るIPv4 Router/IPv6 Bridge
VyOSで作るIPv4 Router/IPv6 Bridge
 
Zabbix最新情報 ~Zabbix 6.0に向けて~ @OSC2021 Online/Fall
Zabbix最新情報 ~Zabbix 6.0に向けて~ @OSC2021 Online/FallZabbix最新情報 ~Zabbix 6.0に向けて~ @OSC2021 Online/Fall
Zabbix最新情報 ~Zabbix 6.0に向けて~ @OSC2021 Online/Fall
 
OSSを利用したプロジェクト管理
OSSを利用したプロジェクト管理OSSを利用したプロジェクト管理
OSSを利用したプロジェクト管理
 
GNU AGPLv3について(On GNU AGPLv3)
GNU AGPLv3について(On GNU AGPLv3)GNU AGPLv3について(On GNU AGPLv3)
GNU AGPLv3について(On GNU AGPLv3)
 
Aio
AioAio
Aio
 
Hatena::Letの式年遷宮
Hatena::Letの式年遷宮Hatena::Letの式年遷宮
Hatena::Letの式年遷宮
 
Unity ネイティブプラグインの作成について
Unity ネイティブプラグインの作成についてUnity ネイティブプラグインの作成について
Unity ネイティブプラグインの作成について
 
Microsoft Project Online 活用ガイド
Microsoft Project Online 活用ガイドMicrosoft Project Online 活用ガイド
Microsoft Project Online 活用ガイド
 
Docker管理もHinemosで! ~監視・ジョブ機能を併せ持つ唯一のOSS「Hinemos」のご紹介~
Docker管理もHinemosで! ~監視・ジョブ機能を併せ持つ唯一のOSS「Hinemos」のご紹介~Docker管理もHinemosで! ~監視・ジョブ機能を併せ持つ唯一のOSS「Hinemos」のご紹介~
Docker管理もHinemosで! ~監視・ジョブ機能を併せ持つ唯一のOSS「Hinemos」のご紹介~
 
Ansible ではじめるインフラのコード化入門
Ansible ではじめるインフラのコード化入門Ansible ではじめるインフラのコード化入門
Ansible ではじめるインフラのコード化入門
 
DPDKによる高速コンテナネットワーキング
DPDKによる高速コンテナネットワーキングDPDKによる高速コンテナネットワーキング
DPDKによる高速コンテナネットワーキング
 
がんばらなくても C# で Single Page Web アプリケーションが書けてしまう「Blazor」とは
がんばらなくても C# で Single Page Web アプリケーションが書けてしまう「Blazor」とはがんばらなくても C# で Single Page Web アプリケーションが書けてしまう「Blazor」とは
がんばらなくても C# で Single Page Web アプリケーションが書けてしまう「Blazor」とは
 
Plan 9のお話
Plan 9のお話Plan 9のお話
Plan 9のお話
 
ゲーム開発者のための C++11/C++14
ゲーム開発者のための C++11/C++14ゲーム開発者のための C++11/C++14
ゲーム開発者のための C++11/C++14
 
Binderのはじめの一歩とAndroid
Binderのはじめの一歩とAndroidBinderのはじめの一歩とAndroid
Binderのはじめの一歩とAndroid
 
システム間連携を担うSpring Integrationのエンタープライズ開発での活用
システム間連携を担うSpring Integrationのエンタープライズ開発での活用システム間連携を担うSpring Integrationのエンタープライズ開発での活用
システム間連携を担うSpring Integrationのエンタープライズ開発での活用
 
HoloLens2とPCで、WebRTCで映像をやりとり
HoloLens2とPCで、WebRTCで映像をやりとりHoloLens2とPCで、WebRTCで映像をやりとり
HoloLens2とPCで、WebRTCで映像をやりとり
 

Similar to クラウドコラボレーションサーバ「Collabora Online」を構築してみた

LibreOffice を Windows 上でビルドする UPDATE
LibreOffice を Windows 上でビルドする UPDATELibreOffice を Windows 上でビルドする UPDATE
LibreOffice を Windows 上でビルドする UPDATETomofumi Yagi
 
LibreOfficeをビルドしてみよう(Windows)
LibreOfficeをビルドしてみよう(Windows)LibreOfficeをビルドしてみよう(Windows)
LibreOfficeをビルドしてみよう(Windows)Masataka Kondo
 
20130803 OSC@Kyoto CloudStackユーザー会
20130803 OSC@Kyoto CloudStackユーザー会20130803 OSC@Kyoto CloudStackユーザー会
20130803 OSC@Kyoto CloudStackユーザー会samemoon
 
オトナのDocker入門
オトナのDocker入門オトナのDocker入門
オトナのDocker入門Tsukasa Kato
 
Djangoとweb2pyをapacheに組込む
Djangoとweb2pyをapacheに組込むDjangoとweb2pyをapacheに組込む
Djangoとweb2pyをapacheに組込む2bo 2bo
 
Cloud OS「Apache CloudStack」をお手軽に使ってみる方法
Cloud OS「Apache CloudStack」をお手軽に使ってみる方法Cloud OS「Apache CloudStack」をお手軽に使ってみる方法
Cloud OS「Apache CloudStack」をお手軽に使ってみる方法samemoon
 
CEDEC2015_OpenStack で運用する Private Cloud の泥臭い(リアル)な話
CEDEC2015_OpenStack で運用する Private Cloud の泥臭い(リアル)な話CEDEC2015_OpenStack で運用する Private Cloud の泥臭い(リアル)な話
CEDEC2015_OpenStack で運用する Private Cloud の泥臭い(リアル)な話gree_tech
 
LibreOffice を Windows 上でビルドする UPDATE2
LibreOffice を Windows 上でビルドする UPDATE2LibreOffice を Windows 上でビルドする UPDATE2
LibreOffice を Windows 上でビルドする UPDATE2Tomofumi Yagi
 
Building production server on docker
Building production server on dockerBuilding production server on docker
Building production server on dockerHiroshi Miura
 
Building production server on docker
Building production server on dockerBuilding production server on docker
Building production server on dockerHiroshi Miura
 
Miracle Linux seminer Hatohol and ConoHa
Miracle Linux seminer Hatohol and ConoHaMiracle Linux seminer Hatohol and ConoHa
Miracle Linux seminer Hatohol and ConoHaNaoto Gohko
 
クラウドコラボレーションサーバ 「Collabora Online」で共同編集してみた
クラウドコラボレーションサーバ 「Collabora Online」で共同編集してみたクラウドコラボレーションサーバ 「Collabora Online」で共同編集してみた
クラウドコラボレーションサーバ 「Collabora Online」で共同編集してみたShinji Enoki
 
Canonicalが支える、さくっと使えるUbuntu OpenStack - OpenStack Day in ITpro EXPO 2014
Canonicalが支える、さくっと使えるUbuntu OpenStack - OpenStack Day in ITpro EXPO 2014Canonicalが支える、さくっと使えるUbuntu OpenStack - OpenStack Day in ITpro EXPO 2014
Canonicalが支える、さくっと使えるUbuntu OpenStack - OpenStack Day in ITpro EXPO 2014VirtualTech Japan Inc.
 
使ってみよう CloudStack
使ってみよう CloudStack 使ってみよう CloudStack
使ってみよう CloudStack samemoon
 
OpenStack base public cloud service by GMO Internet Inc., at 2013/12/12 Okin...
OpenStack base public cloud service by GMO Internet Inc.,  at 2013/12/12 Okin...OpenStack base public cloud service by GMO Internet Inc.,  at 2013/12/12 Okin...
OpenStack base public cloud service by GMO Internet Inc., at 2013/12/12 Okin...Naoto Gohko
 
第一回コンテナ情報交換会@関西
第一回コンテナ情報交換会@関西第一回コンテナ情報交換会@関西
第一回コンテナ情報交換会@関西Masahide Yamamoto
 
今だからこそ知りたい Docker Compose/Swarm 入門
今だからこそ知りたい Docker Compose/Swarm 入門今だからこそ知りたい Docker Compose/Swarm 入門
今だからこそ知りたい Docker Compose/Swarm 入門Masahito Zembutsu
 
2013OSC関西@京都_CloudStackとCloudFoundaryがまるわかり!
2013OSC関西@京都_CloudStackとCloudFoundaryがまるわかり!2013OSC関西@京都_CloudStackとCloudFoundaryがまるわかり!
2013OSC関西@京都_CloudStackとCloudFoundaryがまるわかり!Midori Oge
 
20140612_Docker上でCloudStackを動かしてみる!!
20140612_Docker上でCloudStackを動かしてみる!!20140612_Docker上でCloudStackを動かしてみる!!
20140612_Docker上でCloudStackを動かしてみる!!Midori Oge
 

Similar to クラウドコラボレーションサーバ「Collabora Online」を構築してみた (20)

LibreOffice を Windows 上でビルドする UPDATE
LibreOffice を Windows 上でビルドする UPDATELibreOffice を Windows 上でビルドする UPDATE
LibreOffice を Windows 上でビルドする UPDATE
 
LibreOfficeをビルドしてみよう(Windows)
LibreOfficeをビルドしてみよう(Windows)LibreOfficeをビルドしてみよう(Windows)
LibreOfficeをビルドしてみよう(Windows)
 
20130803 OSC@Kyoto CloudStackユーザー会
20130803 OSC@Kyoto CloudStackユーザー会20130803 OSC@Kyoto CloudStackユーザー会
20130803 OSC@Kyoto CloudStackユーザー会
 
オトナのDocker入門
オトナのDocker入門オトナのDocker入門
オトナのDocker入門
 
Djangoとweb2pyをapacheに組込む
Djangoとweb2pyをapacheに組込むDjangoとweb2pyをapacheに組込む
Djangoとweb2pyをapacheに組込む
 
実は怖くないDevOps
実は怖くないDevOps実は怖くないDevOps
実は怖くないDevOps
 
Cloud OS「Apache CloudStack」をお手軽に使ってみる方法
Cloud OS「Apache CloudStack」をお手軽に使ってみる方法Cloud OS「Apache CloudStack」をお手軽に使ってみる方法
Cloud OS「Apache CloudStack」をお手軽に使ってみる方法
 
CEDEC2015_OpenStack で運用する Private Cloud の泥臭い(リアル)な話
CEDEC2015_OpenStack で運用する Private Cloud の泥臭い(リアル)な話CEDEC2015_OpenStack で運用する Private Cloud の泥臭い(リアル)な話
CEDEC2015_OpenStack で運用する Private Cloud の泥臭い(リアル)な話
 
LibreOffice を Windows 上でビルドする UPDATE2
LibreOffice を Windows 上でビルドする UPDATE2LibreOffice を Windows 上でビルドする UPDATE2
LibreOffice を Windows 上でビルドする UPDATE2
 
Building production server on docker
Building production server on dockerBuilding production server on docker
Building production server on docker
 
Building production server on docker
Building production server on dockerBuilding production server on docker
Building production server on docker
 
Miracle Linux seminer Hatohol and ConoHa
Miracle Linux seminer Hatohol and ConoHaMiracle Linux seminer Hatohol and ConoHa
Miracle Linux seminer Hatohol and ConoHa
 
クラウドコラボレーションサーバ 「Collabora Online」で共同編集してみた
クラウドコラボレーションサーバ 「Collabora Online」で共同編集してみたクラウドコラボレーションサーバ 「Collabora Online」で共同編集してみた
クラウドコラボレーションサーバ 「Collabora Online」で共同編集してみた
 
Canonicalが支える、さくっと使えるUbuntu OpenStack - OpenStack Day in ITpro EXPO 2014
Canonicalが支える、さくっと使えるUbuntu OpenStack - OpenStack Day in ITpro EXPO 2014Canonicalが支える、さくっと使えるUbuntu OpenStack - OpenStack Day in ITpro EXPO 2014
Canonicalが支える、さくっと使えるUbuntu OpenStack - OpenStack Day in ITpro EXPO 2014
 
使ってみよう CloudStack
使ってみよう CloudStack 使ってみよう CloudStack
使ってみよう CloudStack
 
OpenStack base public cloud service by GMO Internet Inc., at 2013/12/12 Okin...
OpenStack base public cloud service by GMO Internet Inc.,  at 2013/12/12 Okin...OpenStack base public cloud service by GMO Internet Inc.,  at 2013/12/12 Okin...
OpenStack base public cloud service by GMO Internet Inc., at 2013/12/12 Okin...
 
第一回コンテナ情報交換会@関西
第一回コンテナ情報交換会@関西第一回コンテナ情報交換会@関西
第一回コンテナ情報交換会@関西
 
今だからこそ知りたい Docker Compose/Swarm 入門
今だからこそ知りたい Docker Compose/Swarm 入門今だからこそ知りたい Docker Compose/Swarm 入門
今だからこそ知りたい Docker Compose/Swarm 入門
 
2013OSC関西@京都_CloudStackとCloudFoundaryがまるわかり!
2013OSC関西@京都_CloudStackとCloudFoundaryがまるわかり!2013OSC関西@京都_CloudStackとCloudFoundaryがまるわかり!
2013OSC関西@京都_CloudStackとCloudFoundaryがまるわかり!
 
20140612_Docker上でCloudStackを動かしてみる!!
20140612_Docker上でCloudStackを動かしてみる!!20140612_Docker上でCloudStackを動かしてみる!!
20140612_Docker上でCloudStackを動かしてみる!!
 

More from Shinji Enoki

この1年のLibreOfficeの状況を振り返る(2023年)
この1年のLibreOfficeの状況を振り返る(2023年)この1年のLibreOfficeの状況を振り返る(2023年)
この1年のLibreOfficeの状況を振り返る(2023年)Shinji Enoki
 
Status of CJK language support in LibreOffice 2023.pdf
Status of CJK language support in LibreOffice 2023.pdfStatus of CJK language support in LibreOffice 2023.pdf
Status of CJK language support in LibreOffice 2023.pdfShinji Enoki
 
海外(ミラノ、ベルリン)での国際カンファレンスに参加して -LibreOffice/Nextcloud/Collabora Onlineの場合-
海外(ミラノ、ベルリン)での国際カンファレンスに参加して -LibreOffice/Nextcloud/Collabora Onlineの場合-海外(ミラノ、ベルリン)での国際カンファレンスに参加して -LibreOffice/Nextcloud/Collabora Onlineの場合-
海外(ミラノ、ベルリン)での国際カンファレンスに参加して -LibreOffice/Nextcloud/Collabora Onlineの場合-Shinji Enoki
 
LibreOffice Conference 2022 (ミラノ)参加報告
LibreOffice Conference 2022 (ミラノ)参加報告LibreOffice Conference 2022 (ミラノ)参加報告
LibreOffice Conference 2022 (ミラノ)参加報告Shinji Enoki
 
State of CJK issues of LibreOffice 2022 edition
State of CJK issues of LibreOffice 2022 editionState of CJK issues of LibreOffice 2022 edition
State of CJK issues of LibreOffice 2022 editionShinji Enoki
 
Wikimania 2022 / SotM 2022参加報告
Wikimania 2022 / SotM 2022参加報告Wikimania 2022 / SotM 2022参加報告
Wikimania 2022 / SotM 2022参加報告Shinji Enoki
 
Improve features about our language: CJK issues of LibreOffice in 2022
Improve features about our language: CJK issues of LibreOffice in 2022Improve features about our language: CJK issues of LibreOffice in 2022
Improve features about our language: CJK issues of LibreOffice in 2022Shinji Enoki
 
この1年のLibreOfficeの状況を振り返る(LibreOffice Kaigi 2022)
この1年のLibreOfficeの状況を振り返る(LibreOffice Kaigi 2022)この1年のLibreOfficeの状況を振り返る(LibreOffice Kaigi 2022)
この1年のLibreOfficeの状況を振り返る(LibreOffice Kaigi 2022)Shinji Enoki
 
How to use online office suites and data storage to protect your privacy
How to use online office suites and data storage  to protect your privacyHow to use online office suites and data storage  to protect your privacy
How to use online office suites and data storage to protect your privacyShinji Enoki
 
LibreOffice 7.3リリースと最近のトピック + 個人的に遭遇したDebianのバグ
LibreOffice 7.3リリースと最近のトピック + 個人的に遭遇したDebianのバグLibreOffice 7.3リリースと最近のトピック + 個人的に遭遇したDebianのバグ
LibreOffice 7.3リリースと最近のトピック + 個人的に遭遇したDebianのバグShinji Enoki
 
LibreOfficeに関する近頃の5つの話題 in OSC 2022 Online Osaka
LibreOfficeに関する近頃の5つの話題 in OSC 2022 Online OsakaLibreOfficeに関する近頃の5つの話題 in OSC 2022 Online Osaka
LibreOfficeに関する近頃の5つの話題 in OSC 2022 Online OsakaShinji Enoki
 
State of CJK issues of LibreOffice, 2021 edition
State of CJK issues of LibreOffice, 2021 editionState of CJK issues of LibreOffice, 2021 edition
State of CJK issues of LibreOffice, 2021 editionShinji Enoki
 
LibreOffice Conference 2021の概要、見どころ、参加方法の紹介
LibreOffice Conference 2021の概要、見どころ、参加方法の紹介LibreOffice Conference 2021の概要、見どころ、参加方法の紹介
LibreOffice Conference 2021の概要、見どころ、参加方法の紹介Shinji Enoki
 
State of CJK issues of LibreOffice 2021 in COSCUP
State of CJK issues of LibreOffice 2021 in COSCUPState of CJK issues of LibreOffice 2021 in COSCUP
State of CJK issues of LibreOffice 2021 in COSCUPShinji Enoki
 
How does the community work?
How does the community work?How does the community work?
How does the community work?Shinji Enoki
 
LibreOfficeオンライン版やモバイル版/デスクトップ版、コミュニティの動向について-LibreOffice Virtual Conferenc...
  LibreOfficeオンライン版やモバイル版/デスクトップ版、コミュニティの動向について-LibreOffice Virtual Conferenc...  LibreOfficeオンライン版やモバイル版/デスクトップ版、コミュニティの動向について-LibreOffice Virtual Conferenc...
LibreOfficeオンライン版やモバイル版/デスクトップ版、コミュニティの動向について-LibreOffice Virtual Conferenc...Shinji Enoki
 
State of CJK issues of LibreOffice,2020 edition
State of CJK issues of LibreOffice,2020 editionState of CJK issues of LibreOffice,2020 edition
State of CJK issues of LibreOffice,2020 editionShinji Enoki
 
The challenge of growing the LibreOffice Japanese community through events ...
The challenge of growing  the LibreOffice Japanese community  through events ...The challenge of growing  the LibreOffice Japanese community  through events ...
The challenge of growing the LibreOffice Japanese community through events ...Shinji Enoki
 
LibreOfficeの10年振り返りとこれから
LibreOfficeの10年振り返りとこれからLibreOfficeの10年振り返りとこれから
LibreOfficeの10年振り返りとこれからShinji Enoki
 
OpenDatathon activities in Japan
OpenDatathon activities in JapanOpenDatathon activities in Japan
OpenDatathon activities in JapanShinji Enoki
 

More from Shinji Enoki (20)

この1年のLibreOfficeの状況を振り返る(2023年)
この1年のLibreOfficeの状況を振り返る(2023年)この1年のLibreOfficeの状況を振り返る(2023年)
この1年のLibreOfficeの状況を振り返る(2023年)
 
Status of CJK language support in LibreOffice 2023.pdf
Status of CJK language support in LibreOffice 2023.pdfStatus of CJK language support in LibreOffice 2023.pdf
Status of CJK language support in LibreOffice 2023.pdf
 
海外(ミラノ、ベルリン)での国際カンファレンスに参加して -LibreOffice/Nextcloud/Collabora Onlineの場合-
海外(ミラノ、ベルリン)での国際カンファレンスに参加して -LibreOffice/Nextcloud/Collabora Onlineの場合-海外(ミラノ、ベルリン)での国際カンファレンスに参加して -LibreOffice/Nextcloud/Collabora Onlineの場合-
海外(ミラノ、ベルリン)での国際カンファレンスに参加して -LibreOffice/Nextcloud/Collabora Onlineの場合-
 
LibreOffice Conference 2022 (ミラノ)参加報告
LibreOffice Conference 2022 (ミラノ)参加報告LibreOffice Conference 2022 (ミラノ)参加報告
LibreOffice Conference 2022 (ミラノ)参加報告
 
State of CJK issues of LibreOffice 2022 edition
State of CJK issues of LibreOffice 2022 editionState of CJK issues of LibreOffice 2022 edition
State of CJK issues of LibreOffice 2022 edition
 
Wikimania 2022 / SotM 2022参加報告
Wikimania 2022 / SotM 2022参加報告Wikimania 2022 / SotM 2022参加報告
Wikimania 2022 / SotM 2022参加報告
 
Improve features about our language: CJK issues of LibreOffice in 2022
Improve features about our language: CJK issues of LibreOffice in 2022Improve features about our language: CJK issues of LibreOffice in 2022
Improve features about our language: CJK issues of LibreOffice in 2022
 
この1年のLibreOfficeの状況を振り返る(LibreOffice Kaigi 2022)
この1年のLibreOfficeの状況を振り返る(LibreOffice Kaigi 2022)この1年のLibreOfficeの状況を振り返る(LibreOffice Kaigi 2022)
この1年のLibreOfficeの状況を振り返る(LibreOffice Kaigi 2022)
 
How to use online office suites and data storage to protect your privacy
How to use online office suites and data storage  to protect your privacyHow to use online office suites and data storage  to protect your privacy
How to use online office suites and data storage to protect your privacy
 
LibreOffice 7.3リリースと最近のトピック + 個人的に遭遇したDebianのバグ
LibreOffice 7.3リリースと最近のトピック + 個人的に遭遇したDebianのバグLibreOffice 7.3リリースと最近のトピック + 個人的に遭遇したDebianのバグ
LibreOffice 7.3リリースと最近のトピック + 個人的に遭遇したDebianのバグ
 
LibreOfficeに関する近頃の5つの話題 in OSC 2022 Online Osaka
LibreOfficeに関する近頃の5つの話題 in OSC 2022 Online OsakaLibreOfficeに関する近頃の5つの話題 in OSC 2022 Online Osaka
LibreOfficeに関する近頃の5つの話題 in OSC 2022 Online Osaka
 
State of CJK issues of LibreOffice, 2021 edition
State of CJK issues of LibreOffice, 2021 editionState of CJK issues of LibreOffice, 2021 edition
State of CJK issues of LibreOffice, 2021 edition
 
LibreOffice Conference 2021の概要、見どころ、参加方法の紹介
LibreOffice Conference 2021の概要、見どころ、参加方法の紹介LibreOffice Conference 2021の概要、見どころ、参加方法の紹介
LibreOffice Conference 2021の概要、見どころ、参加方法の紹介
 
State of CJK issues of LibreOffice 2021 in COSCUP
State of CJK issues of LibreOffice 2021 in COSCUPState of CJK issues of LibreOffice 2021 in COSCUP
State of CJK issues of LibreOffice 2021 in COSCUP
 
How does the community work?
How does the community work?How does the community work?
How does the community work?
 
LibreOfficeオンライン版やモバイル版/デスクトップ版、コミュニティの動向について-LibreOffice Virtual Conferenc...
  LibreOfficeオンライン版やモバイル版/デスクトップ版、コミュニティの動向について-LibreOffice Virtual Conferenc...  LibreOfficeオンライン版やモバイル版/デスクトップ版、コミュニティの動向について-LibreOffice Virtual Conferenc...
LibreOfficeオンライン版やモバイル版/デスクトップ版、コミュニティの動向について-LibreOffice Virtual Conferenc...
 
State of CJK issues of LibreOffice,2020 edition
State of CJK issues of LibreOffice,2020 editionState of CJK issues of LibreOffice,2020 edition
State of CJK issues of LibreOffice,2020 edition
 
The challenge of growing the LibreOffice Japanese community through events ...
The challenge of growing  the LibreOffice Japanese community  through events ...The challenge of growing  the LibreOffice Japanese community  through events ...
The challenge of growing the LibreOffice Japanese community through events ...
 
LibreOfficeの10年振り返りとこれから
LibreOfficeの10年振り返りとこれからLibreOfficeの10年振り返りとこれから
LibreOfficeの10年振り返りとこれから
 
OpenDatathon activities in Japan
OpenDatathon activities in JapanOpenDatathon activities in Japan
OpenDatathon activities in Japan
 

クラウドコラボレーションサーバ「Collabora Online」を構築してみた