SlideShare a Scribd company logo
Kubernetes 導入から始める

DevOps について

Shigeru Tatsuta

2021/04/15 DevOpsDays Tokyo 2021

自己紹介

竜田 茂 (たつた しげる)



ソフトバンク株式会社

テクノロジーユニット コンシューマ IT 本部



前職の日本オラクルでは Java アプリケーションサーバ製品の技術サポートを
担当。



2013 年よりソフトバンクに参画し、Java ミドルウェア製品の全社導入支援、お
よびリアルタイム処理基盤 Chronos Core プロジェクト、IBM との提携にともな
い IBM Watson のローカライズにも参画。 



現在はプロフェッショナルなテクノロジー集団の実現を目指して、Agile や
CloudNative などのモダンなシステム開発を推進中。 

ソフトバンクの IT 部門について

ソフトバンクの IT 部門はいわゆる情報システム部門で、主に通信事業
に必要な IT サービスを提供するためシステムを開発・運用していま
す。

ソフトバンクの IT 部門のシステムの多くは Java で開発されています。

通信事業を支えるシステム

通信事業のシステムはユーザーの皆さまの生活を支える重要なインフ
ラであるため、これまでは自社のデータセンターのオンプレミスな環境
でウォーターフォール等の重厚な堅牢・堅実なシステム開発がメインで
した。

モダンなシステム開発への挑戦

事業環境の変化に伴い、事業部門との密なコミュニケーションが必要
なシステム等のシステムの特性に応じて、最先端の Agile 手法や
CloudNative 等のモダンなシステム開発に積極的に取り組んでいます。

Kubernetes を導入前

開発と運用組織

ソフトバンクの IT 部門では、IT 統制の観点から開発と運用が組織レベ
ルで分かれています。

開発組織
 運用組織

ユーザのためにいち
早く機能をデリバリー
したい。

障害ゼロを達成するた
めに、余分なリリース
はしたくない

DevOps の実現には様々な障壁が・・・

運用組織の課題

運用組織では、運用担当者あたりのシステム数が多く、リアクティブな
定形業務に追われがちで、プロアクティブな作業にさける時間が少な
く、社員のスキルアップ、キャリア形成に課題を抱えていました。

ログの抽出
 アプリのデプロイ

LB からの切り離し
 サーバー再起動

AP サーバ再起動
 アプリの切り戻し

Azure 

Kubernetes

Service

Azure/Kubernetes の導入

全国のソフトバンクショップにて、スマホ教室を開催しているスマホアド
バイザー業務を支援するシステム開発において、若手エンジニアの技
術力向上を狙い、Azure/Kubernetes を導入。

2019/12 に MVP をリリース、1 年半ほど追加開発・運用

Azure/Kubernetes の導入の狙い

Azure/Kubernetes の各種自動化機能による徹底的にトイルを削減し
たシステムを開発し、運用負荷の低いシステムを提供することで、運用
担当者の負担を軽減し、プロアクティブな作業に費やせる時間を捻出
する。

リアクティブな作業

プロアクティブ
な作業

リアクティブな作業
 プロアクティブな作業

Kubernetes を導入してみて

システムの構成

システムの構成としては、コンテナはステートレスに実装し、状態は
Redis に保持するベーシックな構成。Kubernetes のバージョンアップ、
万が一の待機面として、Blue/Green 面の 2 面を用意。

リリース作業の省力化

v1.0.0

v1.1.0

v1.2.0

apiVersion: apps/v1 

kind: Deployment 

metadata:

name: frontend 

namespace: defalt 

spec:

replicas: 20 

strategy:

type: RollingUpdate 

rollingUpdate: 

maxUnavailable: 25% 

maxSurge: 0 

template:

spec:

containers: 

- name: frontend 

image: myregistory.azurecr.io/sample/frontend:1.1.0 

これまでのリリース作業ではアプリケーションサーバごとに war/ear を
デプロイしていたが、Kubernetes ではマニフェストを用意して kubectl
を apply するだけでよくなった。

Azure Container 

Registory

Azure Kubernetes 

Service

Node
 Node
 Node

apply

切り戻しの省力化

リリース作業で問題が発生した場合、最悪は以前のバージョンに切り
戻し作業を実施していたが、Kubernetes では以前のバージョンのコン
テナに戻すだけ。

v1.0.0

v1.1.0

v1.2.0

apiVersion: apps/v1 

kind: Deployment 

metadata:

name: frontend 

namespace: defalt 

spec:

replicas: 20 

strategy:

type: RollingUpdate 

rollingUpdate: 

maxUnavailable: 25% 

maxSurge: 0 

template:

spec:

containers: 

- name: frontend 

image: myregistory.azurecr.io/sample/frontend:1.0.0 

Azure Container 

Registory

Azure Kubernetes 

Service

Node
 Node
 Node

apply

縮退リリースの省力化

オンライン時間帯にリリースが必要な場合は、LoadBalancer から切り
離してデプロイ、動作確認してから、LoadBalancer 下に戻すという作業
を実施していたが、Kubernetes の Rolling Update でコマンド一発でよく
なった。

AP Srv
 AP Srv
 AP Srv
 AP Srv
 AP Srv
 AP Srv

deploy

AP Srv
 AP Srv
 AP Srv

LB から切り離し
 デプロイ&動作確認

 LB 下に戻す

FeatureFlag の実現

Kubernetes のマニフェストの環境変数で FeatureFlag の切り替えが手
軽に実現。Feature レベルでリリースが制御できるため、リリースの失
敗も大きく低減された。

############################################## 

# Feature Flag 

############################################## 

feature.searchCustomer=${SEARCH_CUSTOMER_FEATURE_FLAG:true} 

feature.recentUsingSearch=${RECENT_USING_FEATURE_FLAG:true} 

application.properties 

containers:

- name: frontend 

image: myregistory.azurecr.io/spad/frontend:1.0.0 

env:

- name: JAVA_TOOL_OPTIONS 

value: -XX:+UseContainerSupport -XX:InitialRAMPercentage=50 ... 

- name: SPRING_PROFILES_ACTIVE 

value: pr 

- name: SEARCH_CUSTOMER_FEATURE_FLAG 

value: "true" 

- name: RECENT_USING_FEATURE_FLAG 

value: "false" 

kubernetes の yaml 

Full GC による障害

ヒープを激しく消費する処理を実行すると、ヒープが枯渇して Full GC
頻発状態となり、システムは応答不可となり、これまでは大障害となっ
ていたが、Kubernetes では Liveness Probe によってコンテナが再起動
されて自動で復旧される。

restart

Full GC 

頻発

ログの調査

これまではサーバごとにログファイルを取得して調査していたが、コン
テナのログはすべて Azure Monitor に収集され、サーバーに入らなくと
もログが参照可能となり、また横断的にクエリも可能となった。

Azure Kubernetes 

Service

Node
 Node
 Node

Metrics
 Logs

Azure Monitor 

Azure/Kubernetes 導入によって得られた知見

Azure/Kubernetes の導入によって、これまで開発が運用に依頼してい
た定形作業が、開発作業の片手間で実施できるほどまでに、運用負荷
が大きく軽減。

#
 主な運用作業
 導入前
 導入後

1
 アプリケーションのリリース作業 
 30 分
 10 分

2
 リリース時のアプリケーションの切り戻し 
 30 分
 10 分

3
 オンライン時間中の縮退リリース 
 30 分
 10 分

4
 障害発生時のアプリケーションサーバの再起動 
 手動再起動
 自動回復

5
 障害発生時のサーバの再起動 
 手動再起動
 自動回復

6
 障害発生時のログの抽出 
 1 時間
 オンデマンド

Kubernetes 導入によって

もたらされた DevOps

開発主導による運用の模索

運用の定形作業が自動化によって、大きく軽減したことにより、運用を
介さなくとも様々な作業が可能となり、開発主導の運用が模索され始め
る。

開発組織
 運用組織

この調子でガンガ
ン自動化してトイ
ルを削減だ!!

あれっ!?

運用の開発への留学

運用の定形作業が自動化によって、大きく削減された状況を踏まえ、
運用から開発に社員が留学し、共にシステム開発を行い、業務知識、
開発スキルを身につける取り組みが行われる。

開発組織
 運用組織

開発教えて下さ
い。

付加価値の高い運用作業の実現

運用担当者がシステムの業務知識、開発スキルを身に付け、ソース
コードを参照して運用を行えることによって、より付加価値の高いス
ピーディーな運用が可能となった。

開発組織
 運用組織

見える、私にもロ
グが見えるぞ!

運用担当者がスプリントプランニング、スプリントレビューなどのイベン
トに同席することで、これまでになく開発と運用が密に連携できるように
なり、我々なりの DevOps が見えてきた。

運用担当者のスクラムイベントへの参画

PO

フィードバック

フィードバック

アドバイザー

お客さま

開発
 運用

ソフトウェアデリバリのパフォーマンス

これらの取り組みによって、現状ミディアムパフォーマー相当であると考
えられるが、さらに運用との協業を推進し、ハイパフォーマーに近づけ
て行きたい。



ハイ

パフォーマー

ミディアム

パフォーマー

ロー

パフォーマー

デプロイの頻度

オンデマンド

(1 日複数回)

週 1 日から月 1 日
 週 1 日から月 1 日

変更のリードタイム
 1 時間未満
 1 週間から 1 ヶ月
 週 1 日から月 1 日

MTTR

(平均修復時間)

1 時間未満
 1 日未満
 1 日から 1 週間

変更失敗率
 0 - 15%
 0 - 15%
 31 - 45%

まとめ

Kubernetes の導入当初は DevOps を目標にしていた訳ではなかった。

1) Kubernetes 導入によって、それまでの運用の定形作業が大きく削
減され、より高度な運用が必要とされる状況となった。



2) 運用担当者が開発スキル、業務知識を身につけることで、よりプロ
アクティブな運用業務が実施可能となった。



3) 運用がスクラムイベントに参画するなど、開発と運用との連携が密
となり、DevOps が副次的に促進された。

Kubernetes の導入によって、運用作業が質的に変化し、

結果として DevOps が促進される

ご清聴ありがとうございました


More Related Content

What's hot

Java EE から Quarkus による開発への移行について
Java EE から Quarkus による開発への移行についてJava EE から Quarkus による開発への移行について
Java EE から Quarkus による開発への移行について
Shigeru Tatsuta
 
え、まって。その並列分散処理、Kafkaのしくみでもできるの? Apache Kafkaの機能を利用した大規模ストリームデータの並列分散処理
え、まって。その並列分散処理、Kafkaのしくみでもできるの? Apache Kafkaの機能を利用した大規模ストリームデータの並列分散処理え、まって。その並列分散処理、Kafkaのしくみでもできるの? Apache Kafkaの機能を利用した大規模ストリームデータの並列分散処理
え、まって。その並列分散処理、Kafkaのしくみでもできるの? Apache Kafkaの機能を利用した大規模ストリームデータの並列分散処理
NTT DATA Technology & Innovation
 
ストリーム処理を支えるキューイングシステムの選び方
ストリーム処理を支えるキューイングシステムの選び方ストリーム処理を支えるキューイングシステムの選び方
ストリーム処理を支えるキューイングシステムの選び方
Yoshiyasu SAEKI
 
Dockerからcontainerdへの移行
Dockerからcontainerdへの移行Dockerからcontainerdへの移行
Dockerからcontainerdへの移行
Kohei Tokunaga
 
NTT DATA と PostgreSQL が挑んだ総力戦
NTT DATA と PostgreSQL が挑んだ総力戦NTT DATA と PostgreSQL が挑んだ総力戦
NTT DATA と PostgreSQL が挑んだ総力戦
NTT DATA OSS Professional Services
 
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
Masahito Zembutsu
 
PGOを用いたPostgreSQL on Kubernetes入門(PostgreSQL Conference Japan 2022 発表資料)
PGOを用いたPostgreSQL on Kubernetes入門(PostgreSQL Conference Japan 2022 発表資料)PGOを用いたPostgreSQL on Kubernetes入門(PostgreSQL Conference Japan 2022 発表資料)
PGOを用いたPostgreSQL on Kubernetes入門(PostgreSQL Conference Japan 2022 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
スケールアウトするPostgreSQLを目指して!その第一歩!(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
スケールアウトするPostgreSQLを目指して!その第一歩!(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)スケールアウトするPostgreSQLを目指して!その第一歩!(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
スケールアウトするPostgreSQLを目指して!その第一歩!(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
[Observability conference 2022/3/11] NewsPicks のプロダクト開発エンジニアが実践するスキルとしての SRE
[Observability conference 2022/3/11] NewsPicks のプロダクト開発エンジニアが実践するスキルとしての SRE[Observability conference 2022/3/11] NewsPicks のプロダクト開発エンジニアが実践するスキルとしての SRE
[Observability conference 2022/3/11] NewsPicks のプロダクト開発エンジニアが実践するスキルとしての SRE
Iida Yukako
 
PostgreSQLでスケールアウト
PostgreSQLでスケールアウトPostgreSQLでスケールアウト
PostgreSQLでスケールアウト
Masahiko Sawada
 
3分でわかるAzureでのService Principal
3分でわかるAzureでのService Principal3分でわかるAzureでのService Principal
3分でわかるAzureでのService Principal
Toru Makabe
 
分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger)
分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger)分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger)
分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger)
NTT Communications Technology Development
 
どうやって決める?kubernetesでのシークレット管理方法(Cloud Native Days 2020 発表資料)
どうやって決める?kubernetesでのシークレット管理方法(Cloud Native Days 2020 発表資料)どうやって決める?kubernetesでのシークレット管理方法(Cloud Native Days 2020 発表資料)
どうやって決める?kubernetesでのシークレット管理方法(Cloud Native Days 2020 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
【BS13】チーム開発がこんなにも快適に!コーディングもデバッグも GitHub 上で。 GitHub Codespaces で叶えられるシームレスな開発
【BS13】チーム開発がこんなにも快適に!コーディングもデバッグも GitHub 上で。 GitHub Codespaces で叶えられるシームレスな開発【BS13】チーム開発がこんなにも快適に!コーディングもデバッグも GitHub 上で。 GitHub Codespaces で叶えられるシームレスな開発
【BS13】チーム開発がこんなにも快適に!コーディングもデバッグも GitHub 上で。 GitHub Codespaces で叶えられるシームレスな開発
日本マイクロソフト株式会社
 
PostgreSQLをKubernetes上で活用するためのOperator紹介!(Cloud Native Database Meetup #3 発表資料)
PostgreSQLをKubernetes上で活用するためのOperator紹介!(Cloud Native Database Meetup #3 発表資料)PostgreSQLをKubernetes上で活用するためのOperator紹介!(Cloud Native Database Meetup #3 発表資料)
PostgreSQLをKubernetes上で活用するためのOperator紹介!(Cloud Native Database Meetup #3 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
Multicastが出来ないならUnicastすればいいじゃない
Multicastが出来ないならUnicastすればいいじゃないMulticastが出来ないならUnicastすればいいじゃない
Multicastが出来ないならUnicastすればいいじゃない
Kenta Yasukawa
 
”30分”ぐらいでわかる「Kubernetes」について
”30分”ぐらいでわかる「Kubernetes」について”30分”ぐらいでわかる「Kubernetes」について
”30分”ぐらいでわかる「Kubernetes」について
Yuya Ohara
 
新たなgitのブランチモデル「Git Feature Flow」!Git Flow,Git Hub Flow,Git Lab Flowを超えれるか?
新たなgitのブランチモデル「Git Feature Flow」!Git Flow,Git Hub Flow,Git Lab Flowを超えれるか?新たなgitのブランチモデル「Git Feature Flow」!Git Flow,Git Hub Flow,Git Lab Flowを超えれるか?
新たなgitのブランチモデル「Git Feature Flow」!Git Flow,Git Hub Flow,Git Lab Flowを超えれるか?
naoki koyama
 
わかる!metadata.managedFields / Kubernetes Meetup Tokyo 48
わかる!metadata.managedFields / Kubernetes Meetup Tokyo 48わかる!metadata.managedFields / Kubernetes Meetup Tokyo 48
わかる!metadata.managedFields / Kubernetes Meetup Tokyo 48
Preferred Networks
 
Apache Kafkaって本当に大丈夫?~故障検証のオーバービューと興味深い挙動の紹介~
Apache Kafkaって本当に大丈夫?~故障検証のオーバービューと興味深い挙動の紹介~Apache Kafkaって本当に大丈夫?~故障検証のオーバービューと興味深い挙動の紹介~
Apache Kafkaって本当に大丈夫?~故障検証のオーバービューと興味深い挙動の紹介~
NTT DATA OSS Professional Services
 

What's hot (20)

Java EE から Quarkus による開発への移行について
Java EE から Quarkus による開発への移行についてJava EE から Quarkus による開発への移行について
Java EE から Quarkus による開発への移行について
 
え、まって。その並列分散処理、Kafkaのしくみでもできるの? Apache Kafkaの機能を利用した大規模ストリームデータの並列分散処理
え、まって。その並列分散処理、Kafkaのしくみでもできるの? Apache Kafkaの機能を利用した大規模ストリームデータの並列分散処理え、まって。その並列分散処理、Kafkaのしくみでもできるの? Apache Kafkaの機能を利用した大規模ストリームデータの並列分散処理
え、まって。その並列分散処理、Kafkaのしくみでもできるの? Apache Kafkaの機能を利用した大規模ストリームデータの並列分散処理
 
ストリーム処理を支えるキューイングシステムの選び方
ストリーム処理を支えるキューイングシステムの選び方ストリーム処理を支えるキューイングシステムの選び方
ストリーム処理を支えるキューイングシステムの選び方
 
Dockerからcontainerdへの移行
Dockerからcontainerdへの移行Dockerからcontainerdへの移行
Dockerからcontainerdへの移行
 
NTT DATA と PostgreSQL が挑んだ総力戦
NTT DATA と PostgreSQL が挑んだ総力戦NTT DATA と PostgreSQL が挑んだ総力戦
NTT DATA と PostgreSQL が挑んだ総力戦
 
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
 
PGOを用いたPostgreSQL on Kubernetes入門(PostgreSQL Conference Japan 2022 発表資料)
PGOを用いたPostgreSQL on Kubernetes入門(PostgreSQL Conference Japan 2022 発表資料)PGOを用いたPostgreSQL on Kubernetes入門(PostgreSQL Conference Japan 2022 発表資料)
PGOを用いたPostgreSQL on Kubernetes入門(PostgreSQL Conference Japan 2022 発表資料)
 
スケールアウトするPostgreSQLを目指して!その第一歩!(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
スケールアウトするPostgreSQLを目指して!その第一歩!(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)スケールアウトするPostgreSQLを目指して!その第一歩!(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
スケールアウトするPostgreSQLを目指して!その第一歩!(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
 
[Observability conference 2022/3/11] NewsPicks のプロダクト開発エンジニアが実践するスキルとしての SRE
[Observability conference 2022/3/11] NewsPicks のプロダクト開発エンジニアが実践するスキルとしての SRE[Observability conference 2022/3/11] NewsPicks のプロダクト開発エンジニアが実践するスキルとしての SRE
[Observability conference 2022/3/11] NewsPicks のプロダクト開発エンジニアが実践するスキルとしての SRE
 
PostgreSQLでスケールアウト
PostgreSQLでスケールアウトPostgreSQLでスケールアウト
PostgreSQLでスケールアウト
 
3分でわかるAzureでのService Principal
3分でわかるAzureでのService Principal3分でわかるAzureでのService Principal
3分でわかるAzureでのService Principal
 
分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger)
分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger)分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger)
分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger)
 
どうやって決める?kubernetesでのシークレット管理方法(Cloud Native Days 2020 発表資料)
どうやって決める?kubernetesでのシークレット管理方法(Cloud Native Days 2020 発表資料)どうやって決める?kubernetesでのシークレット管理方法(Cloud Native Days 2020 発表資料)
どうやって決める?kubernetesでのシークレット管理方法(Cloud Native Days 2020 発表資料)
 
【BS13】チーム開発がこんなにも快適に!コーディングもデバッグも GitHub 上で。 GitHub Codespaces で叶えられるシームレスな開発
【BS13】チーム開発がこんなにも快適に!コーディングもデバッグも GitHub 上で。 GitHub Codespaces で叶えられるシームレスな開発【BS13】チーム開発がこんなにも快適に!コーディングもデバッグも GitHub 上で。 GitHub Codespaces で叶えられるシームレスな開発
【BS13】チーム開発がこんなにも快適に!コーディングもデバッグも GitHub 上で。 GitHub Codespaces で叶えられるシームレスな開発
 
PostgreSQLをKubernetes上で活用するためのOperator紹介!(Cloud Native Database Meetup #3 発表資料)
PostgreSQLをKubernetes上で活用するためのOperator紹介!(Cloud Native Database Meetup #3 発表資料)PostgreSQLをKubernetes上で活用するためのOperator紹介!(Cloud Native Database Meetup #3 発表資料)
PostgreSQLをKubernetes上で活用するためのOperator紹介!(Cloud Native Database Meetup #3 発表資料)
 
Multicastが出来ないならUnicastすればいいじゃない
Multicastが出来ないならUnicastすればいいじゃないMulticastが出来ないならUnicastすればいいじゃない
Multicastが出来ないならUnicastすればいいじゃない
 
”30分”ぐらいでわかる「Kubernetes」について
”30分”ぐらいでわかる「Kubernetes」について”30分”ぐらいでわかる「Kubernetes」について
”30分”ぐらいでわかる「Kubernetes」について
 
新たなgitのブランチモデル「Git Feature Flow」!Git Flow,Git Hub Flow,Git Lab Flowを超えれるか?
新たなgitのブランチモデル「Git Feature Flow」!Git Flow,Git Hub Flow,Git Lab Flowを超えれるか?新たなgitのブランチモデル「Git Feature Flow」!Git Flow,Git Hub Flow,Git Lab Flowを超えれるか?
新たなgitのブランチモデル「Git Feature Flow」!Git Flow,Git Hub Flow,Git Lab Flowを超えれるか?
 
わかる!metadata.managedFields / Kubernetes Meetup Tokyo 48
わかる!metadata.managedFields / Kubernetes Meetup Tokyo 48わかる!metadata.managedFields / Kubernetes Meetup Tokyo 48
わかる!metadata.managedFields / Kubernetes Meetup Tokyo 48
 
Apache Kafkaって本当に大丈夫?~故障検証のオーバービューと興味深い挙動の紹介~
Apache Kafkaって本当に大丈夫?~故障検証のオーバービューと興味深い挙動の紹介~Apache Kafkaって本当に大丈夫?~故障検証のオーバービューと興味深い挙動の紹介~
Apache Kafkaって本当に大丈夫?~故障検証のオーバービューと興味深い挙動の紹介~
 

Similar to Kubernetes 導入から始める DevOps について

Visual Studio 2019 GA ! ~ 最新情報 & これからの開発スタイル
Visual Studio 2019 GA ! ~ 最新情報 & これからの開発スタイルVisual Studio 2019 GA ! ~ 最新情報 & これからの開発スタイル
Visual Studio 2019 GA ! ~ 最新情報 & これからの開発スタイル
Akira Inoue
 
.NET の今と未来 ~ デバイス&クラウド ネイティブを目指して
.NET の今と未来 ~ デバイス&クラウド ネイティブを目指して.NET の今と未来 ~ デバイス&クラウド ネイティブを目指して
.NET の今と未来 ~ デバイス&クラウド ネイティブを目指して
Akira Inoue
 
How to face the Kubernetes ?
How to face the Kubernetes ? How to face the Kubernetes ?
How to face the Kubernetes ?
Yoshio Terada
 
レガシー Web からの脱却 ~ 開発者が次に目指すべき Web アプリの姿とは?
レガシー Web からの脱却 ~ 開発者が次に目指すべき Web アプリの姿とは?レガシー Web からの脱却 ~ 開発者が次に目指すべき Web アプリの姿とは?
レガシー Web からの脱却 ~ 開発者が次に目指すべき Web アプリの姿とは?
Akira Inoue
 
Ignite 2021秋 recap - 開発者向け新機能紹介
Ignite 2021秋 recap - 開発者向け新機能紹介Ignite 2021秋 recap - 開発者向け新機能紹介
Ignite 2021秋 recap - 開発者向け新機能紹介
Kazushi Kamegawa
 
Developer-Controlled Packages (DCPs) を試してみた
Developer-Controlled Packages (DCPs) を試してみたDeveloper-Controlled Packages (DCPs) を試してみた
Developer-Controlled Packages (DCPs) を試してみた
Takahiro Kawabata
 
仮想通貨取引所 bitbank の IaC の導入と実践
仮想通貨取引所 bitbank の IaC の導入と実践 仮想通貨取引所 bitbank の IaC の導入と実践
仮想通貨取引所 bitbank の IaC の導入と実践
bitbank, Inc. Tokyo, Japan
 
[Japan Tech summit 2017] APP 001
[Japan Tech summit 2017] APP 001[Japan Tech summit 2017] APP 001
[Japan Tech summit 2017] APP 001
Microsoft Tech Summit 2017
 
ASP.NET vNext / Visual Studio "14" に見る .NET の未来像
ASP.NET vNext / Visual Studio "14" に見る .NET の未来像ASP.NET vNext / Visual Studio "14" に見る .NET の未来像
ASP.NET vNext / Visual Studio "14" に見る .NET の未来像
Akira Inoue
 
.NET Coreから概観する.NETのOSSへの取り組み
.NET Coreから概観する.NETのOSSへの取り組み.NET Coreから概観する.NETのOSSへの取り組み
.NET Coreから概観する.NETのOSSへの取り組み
Kouji Matsui
 
OracleのCloud Native 戦略/ソリューションの特徴
OracleのCloud Native 戦略/ソリューションの特徴OracleのCloud Native 戦略/ソリューションの特徴
OracleのCloud Native 戦略/ソリューションの特徴
オラクルエンジニア通信
 
20190201 Cloud Native Kansai AKS Azure
20190201 Cloud Native Kansai AKS Azure20190201 Cloud Native Kansai AKS Azure
20190201 Cloud Native Kansai AKS Azure
Issei Hiraoka
 
[TL04] .NET 15 周年の今こそ考えるクラウドネイティブ アプリケーションと .NET の活用
[TL04] .NET 15 周年の今こそ考えるクラウドネイティブ アプリケーションと .NET の活用[TL04] .NET 15 周年の今こそ考えるクラウドネイティブ アプリケーションと .NET の活用
[TL04] .NET 15 周年の今こそ考えるクラウドネイティブ アプリケーションと .NET の活用
de:code 2017
 
OpenShift Ansbile 活用法 アプリケーションライフサイクルからみる導入効果
OpenShift Ansbile 活用法 アプリケーションライフサイクルからみる導入効果OpenShift Ansbile 活用法 アプリケーションライフサイクルからみる導入効果
OpenShift Ansbile 活用法 アプリケーションライフサイクルからみる導入効果
Hideaki Tokida
 
Microservices and Servcie Mesh on Azure
Microservices and Servcie Mesh on AzureMicroservices and Servcie Mesh on Azure
Microservices and Servcie Mesh on Azure
Tsukasa Kato
 
.NET Core と Docker コンテナー、そして Azure を使用したマイクロサービスのアーキテクチャ
.NET Core と Docker コンテナー、そして Azure を使用したマイクロサービスのアーキテクチャ.NET Core と Docker コンテナー、そして Azure を使用したマイクロサービスのアーキテクチャ
.NET Core と Docker コンテナー、そして Azure を使用したマイクロサービスのアーキテクチャ
Akira Inoue
 
AKS と ACI を組み合わせて使ってみた
AKS と ACI を組み合わせて使ってみたAKS と ACI を組み合わせて使ってみた
AKS と ACI を組み合わせて使ってみた
Hideaki Aoyagi
 
Circle of Code with Cloud Foundry
Circle of Code with Cloud FoundryCircle of Code with Cloud Foundry
Circle of Code with Cloud Foundry
Tomohiro Ichimura
 
コンテナ&サーバーレス:トレンドの考察と少し先の未来の展望
コンテナ&サーバーレス:トレンドの考察と少し先の未来の展望コンテナ&サーバーレス:トレンドの考察と少し先の未来の展望
コンテナ&サーバーレス:トレンドの考察と少し先の未来の展望
Yoichi Kawasaki
 
Cloud Foundry Container-to-Container Networking
Cloud Foundry Container-to-Container NetworkingCloud Foundry Container-to-Container Networking
Cloud Foundry Container-to-Container Networking
Kazuto Kusama
 

Similar to Kubernetes 導入から始める DevOps について (20)

Visual Studio 2019 GA ! ~ 最新情報 & これからの開発スタイル
Visual Studio 2019 GA ! ~ 最新情報 & これからの開発スタイルVisual Studio 2019 GA ! ~ 最新情報 & これからの開発スタイル
Visual Studio 2019 GA ! ~ 最新情報 & これからの開発スタイル
 
.NET の今と未来 ~ デバイス&クラウド ネイティブを目指して
.NET の今と未来 ~ デバイス&クラウド ネイティブを目指して.NET の今と未来 ~ デバイス&クラウド ネイティブを目指して
.NET の今と未来 ~ デバイス&クラウド ネイティブを目指して
 
How to face the Kubernetes ?
How to face the Kubernetes ? How to face the Kubernetes ?
How to face the Kubernetes ?
 
レガシー Web からの脱却 ~ 開発者が次に目指すべき Web アプリの姿とは?
レガシー Web からの脱却 ~ 開発者が次に目指すべき Web アプリの姿とは?レガシー Web からの脱却 ~ 開発者が次に目指すべき Web アプリの姿とは?
レガシー Web からの脱却 ~ 開発者が次に目指すべき Web アプリの姿とは?
 
Ignite 2021秋 recap - 開発者向け新機能紹介
Ignite 2021秋 recap - 開発者向け新機能紹介Ignite 2021秋 recap - 開発者向け新機能紹介
Ignite 2021秋 recap - 開発者向け新機能紹介
 
Developer-Controlled Packages (DCPs) を試してみた
Developer-Controlled Packages (DCPs) を試してみたDeveloper-Controlled Packages (DCPs) を試してみた
Developer-Controlled Packages (DCPs) を試してみた
 
仮想通貨取引所 bitbank の IaC の導入と実践
仮想通貨取引所 bitbank の IaC の導入と実践 仮想通貨取引所 bitbank の IaC の導入と実践
仮想通貨取引所 bitbank の IaC の導入と実践
 
[Japan Tech summit 2017] APP 001
[Japan Tech summit 2017] APP 001[Japan Tech summit 2017] APP 001
[Japan Tech summit 2017] APP 001
 
ASP.NET vNext / Visual Studio "14" に見る .NET の未来像
ASP.NET vNext / Visual Studio "14" に見る .NET の未来像ASP.NET vNext / Visual Studio "14" に見る .NET の未来像
ASP.NET vNext / Visual Studio "14" に見る .NET の未来像
 
.NET Coreから概観する.NETのOSSへの取り組み
.NET Coreから概観する.NETのOSSへの取り組み.NET Coreから概観する.NETのOSSへの取り組み
.NET Coreから概観する.NETのOSSへの取り組み
 
OracleのCloud Native 戦略/ソリューションの特徴
OracleのCloud Native 戦略/ソリューションの特徴OracleのCloud Native 戦略/ソリューションの特徴
OracleのCloud Native 戦略/ソリューションの特徴
 
20190201 Cloud Native Kansai AKS Azure
20190201 Cloud Native Kansai AKS Azure20190201 Cloud Native Kansai AKS Azure
20190201 Cloud Native Kansai AKS Azure
 
[TL04] .NET 15 周年の今こそ考えるクラウドネイティブ アプリケーションと .NET の活用
[TL04] .NET 15 周年の今こそ考えるクラウドネイティブ アプリケーションと .NET の活用[TL04] .NET 15 周年の今こそ考えるクラウドネイティブ アプリケーションと .NET の活用
[TL04] .NET 15 周年の今こそ考えるクラウドネイティブ アプリケーションと .NET の活用
 
OpenShift Ansbile 活用法 アプリケーションライフサイクルからみる導入効果
OpenShift Ansbile 活用法 アプリケーションライフサイクルからみる導入効果OpenShift Ansbile 活用法 アプリケーションライフサイクルからみる導入効果
OpenShift Ansbile 活用法 アプリケーションライフサイクルからみる導入効果
 
Microservices and Servcie Mesh on Azure
Microservices and Servcie Mesh on AzureMicroservices and Servcie Mesh on Azure
Microservices and Servcie Mesh on Azure
 
.NET Core と Docker コンテナー、そして Azure を使用したマイクロサービスのアーキテクチャ
.NET Core と Docker コンテナー、そして Azure を使用したマイクロサービスのアーキテクチャ.NET Core と Docker コンテナー、そして Azure を使用したマイクロサービスのアーキテクチャ
.NET Core と Docker コンテナー、そして Azure を使用したマイクロサービスのアーキテクチャ
 
AKS と ACI を組み合わせて使ってみた
AKS と ACI を組み合わせて使ってみたAKS と ACI を組み合わせて使ってみた
AKS と ACI を組み合わせて使ってみた
 
Circle of Code with Cloud Foundry
Circle of Code with Cloud FoundryCircle of Code with Cloud Foundry
Circle of Code with Cloud Foundry
 
コンテナ&サーバーレス:トレンドの考察と少し先の未来の展望
コンテナ&サーバーレス:トレンドの考察と少し先の未来の展望コンテナ&サーバーレス:トレンドの考察と少し先の未来の展望
コンテナ&サーバーレス:トレンドの考察と少し先の未来の展望
 
Cloud Foundry Container-to-Container Networking
Cloud Foundry Container-to-Container NetworkingCloud Foundry Container-to-Container Networking
Cloud Foundry Container-to-Container Networking
 

Recently uploaded

FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)
fisuda
 
20240603_SD輪読&座談会#57_kitazaki_______.pdf
20240603_SD輪読&座談会#57_kitazaki_______.pdf20240603_SD輪読&座談会#57_kitazaki_______.pdf
20240603_SD輪読&座談会#57_kitazaki_______.pdf
Ayachika Kitazaki
 
NIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしよう
NIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしようNIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしよう
NIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしよう
You&I
 
受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf
受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf
受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf
ooishi1
 
アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)
アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)
アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)
You&I
 
Grokking Simplicity探訪
Grokking Simplicity探訪Grokking Simplicity探訪
Grokking Simplicity探訪
Yoshitaka Kawashima
 

Recently uploaded (6)

FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)
 
20240603_SD輪読&座談会#57_kitazaki_______.pdf
20240603_SD輪読&座談会#57_kitazaki_______.pdf20240603_SD輪読&座談会#57_kitazaki_______.pdf
20240603_SD輪読&座談会#57_kitazaki_______.pdf
 
NIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしよう
NIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしようNIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしよう
NIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしよう
 
受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf
受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf
受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf
 
アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)
アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)
アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)
 
Grokking Simplicity探訪
Grokking Simplicity探訪Grokking Simplicity探訪
Grokking Simplicity探訪
 

Kubernetes 導入から始める DevOps について