SlideShare a Scribd company logo
第 4 回 Japan Boating Water Safety Summit
官民一体で推進する
「信頼あるライフジャケット」
普及啓発への取り組み
In cooperation with Japan Government, including Japan Coast
Guard, relevant Ministries, and Industry Associations, JAFTMA`s
efforts to increase public awareness of “Safe PFDs” for
Fisherman.
ライフジャケット安全・啓発ワーキンググループ
2019 年 6 月 7 日 於 東京海洋大学 越中島会館
「信頼あるライフジャケット」の普及啓発
1
粗悪品の根絶へ
To eliminate bad quality “unsafe”
PFDs from the Fishing industry
「信頼あるライフジャケット」の普及啓発
2
水辺のレジャーで使用できる
新たな信頼あるライフジャケットの創設
New PFD Standard and Certification scheme
for leisure marine activities
JCIによる性能鑑定による認証制度
性能鑑定済みのものには、上のようなマー
クが標示され、ある一定の基準を満足して
いるものであることを、利用者が容易に認
識出来るようになる。
CS は、Compliance with the Standard の略。
社会的な要望に応じ、業界等が定めた基準を満足するものに対し、その 基準
を満たしていることを、利用者が容易に認識することが出来るよう仕組みを求
める要望を受け、船舶検査の対象とならない小型船舶及びこれらの船舶に備
え付けようとする物件に対し、JCIがその性能の鑑定を行い、性能鑑定済マーク
(CSマーク)を標示するものである。
性能鑑定とは?
いつから始まったの?
国土交通省より認可を得て、平成28年4月1日よりJCIで「性能鑑定」業務
が開始。
性能鑑定対象物件は?
現時点では「レジャー用ライフジャケット」のみであるが、今後も社会的な要
望に応じ、適宜追加していく。
性能鑑定実績は?
※スキームA:都度、JCIによる立会いの鑑定(抜取検査)を受ける手法
※スキームB:自社の社内検査を活用する手法(ただし、初回審査及びその後は1年に1回のJCIによる実地審査を受ける必要あり)
スキームA,B合わせて、累計実績約5万5千着(H30.12末時点)
「信頼あるライフジャケット」の普及啓発
3
日本の釣り業界
各メーカーが共通の製品表示
Universal marking and labeling for
Fishing Industry manufacturers
「信頼あるライフジャケット」の普及啓発
4
ユーザーにわかりやすく
使用環境・法的適合性を伝える
~ライフジャケット推奨表~
Easy to understand PFD Recommendation Table
for Fisherman in all near or on-water activities
※お手元の配布資料をご覧ください
「信頼あるライフジャケット」の普及啓発
5
普及啓発は業界全体で
あらゆる機会を通じて
~弊会主催 Japan Fishig Show~
How JAFTMA communicate to fisherman about
“Safety” & promote approved PFDs.
2019 年 1 月 18 日(金):午前・高階救命器具(株)/午後・高階救命器具(株)
2019 年 1 月 19 日(土):午前・グローブライド(株)/午後・マルキユー(株)
2019 年 1 月 20 日(日):午前・(株)シマノ/午後・(株)がまかつ
〇海上保安庁ブース
〇膨脹式ライフジャケット無償点検ブース
ご利用者数:3 日間合計 246 件
昨年対比:95.7% (2017 年:221 件/2018 年:257 件/2019 年:246 件)
ご協力企業:高階救命器具 / 東洋物産 / 日本救命器具 / 日本船具 / 藤倉航装 /
藤倉ゴム工業/RFD ジャパン 合計 7 社
ご協力人数:合計 25 名(初日・8 名/2 日目・8 名/3 日目・9 名)
〇メインステージ
ライフジャケット講習会「海のセーフティーアングラー U.S.A」
実施主体:第三管区海上保安本部
ゲスト:つりビット
実施日:2019 年 1 月 19 日(土) 14:40~14:55
規格・安全委員会 ライフジャケット安全・啓発 WG
JAF2019 及び FSO2019 報告
< JAF2019 >
〇関係 4 団体連合ブース 出展
・(一社)日本釣用品工業会 ライフジャケット安全・啓発ワーキンググループ
・日本小型船舶検査機構
・(一社)日本マリン事業協会
・(一財)日本海洋レジャー安全・振興協会
〇遊漁船業務主任者講習 / 小型船舶免許更新講習
実施主体:(一財)日本海洋レジャー安全・振興協会
会場:パシフィコ横浜 2階・E204
規格・安全委員会
ライフジャケット安全・啓発ワーキンググループ
「 ライフジャケット説明会 ~関係省庁を迎えて~ 」
〇横浜会場:パシフィコ横浜 アネックスホール 会議室 202
日時:2019 年 1 月 18 日(金)13:00~14:00(質疑等~15:00)
参加人数:46 名
〇大阪会場:インテックス大阪 6 号館 F 会議室
日時:2019 年 2 月 1 日(金)13:00~14:00(質疑等~15:00)
参加人数:62 名
〇横浜会場 関係省庁 登壇者
・国土交通省 海事局 安全政策課 船舶安全基準室 主査 堀井龍 様
・水産庁 資源管理部 漁業調整課 沿岸・遊漁室 室長 斎藤晃 様
・海上保安庁 交通部安全対策課 人身事故対策係長 松村大樹 様
・日本小型船舶検査機構 業務部長 河野順 様
〇大阪会場 関係省庁 登壇者
・国土交通省 海事局 安全政策課 船舶安全基準室 主査 堀井龍 様
・水産庁 資源管理部 漁業調整課 沿岸・遊漁室 室長 斎藤晃 様
・海上保安庁 第五管区海上保安本部交通部安全対策課 安全対策第二係長 山沖学 様
・日本小型船舶検査機構 検査検定課長 岡井功 様
〇規格・安全委員会 登壇者
・規格・安全委員会 委員長 藤井治幸
・ライフジャケット安全・啓発ワーキンググループ リーダー 高階才文
・ 同 株式会社がまかつ 細見允洋
・ 同 グローブライド株式会社 齋藤哲
・ 同 株式会社シマノ 北脇裕章
・ 同 高階救命器具株式会社 亀井祐樹
・ 同 マルキユー株式会社 沢田典大
・事務局 一般社団法人日本釣用品工業会 柿沼清英
「信頼あるライフジャケット」の普及啓発
6
最後に
In Summary…
信頼あるライフジャケット」の普及啓発
ご清聴ありがとうございました
Thank you !!

More Related Content

More from マリンスポーツ 財団

JBWSS2019 NSBC(全米安全運航評議会)
JBWSS2019 NSBC(全米安全運航評議会)JBWSS2019 NSBC(全米安全運航評議会)
JBWSS2019 NSBC(全米安全運航評議会)
マリンスポーツ 財団
 
JBWSS2019 USCG(米国沿岸警備隊)
JBWSS2019 USCG(米国沿岸警備隊)JBWSS2019 USCG(米国沿岸警備隊)
JBWSS2019 USCG(米国沿岸警備隊)
マリンスポーツ 財団
 
JBWSS2019 NASBLA
JBWSS2019 NASBLAJBWSS2019 NASBLA
JBWSS2018 静川拓海のウォーターセーフティー活動
JBWSS2018 静川拓海のウォーターセーフティー活動JBWSS2018 静川拓海のウォーターセーフティー活動
JBWSS2018 静川拓海のウォーターセーフティー活動
マリンスポーツ 財団
 
JBWSS2018 JPBOTについて
JBWSS2018 JPBOTについてJBWSS2018 JPBOTについて
JBWSS2018 JPBOTについて
マリンスポーツ 財団
 
JBWSS2018 RWCAJの動き
JBWSS2018  RWCAJの動きJBWSS2018  RWCAJの動き
JBWSS2018 RWCAJの動き
マリンスポーツ 財団
 
(JBWSS2018)寒冷地における訓練と練習と連携
(JBWSS2018)寒冷地における訓練と練習と連携(JBWSS2018)寒冷地における訓練と練習と連携
(JBWSS2018)寒冷地における訓練と練習と連携
マリンスポーツ 財団
 
(JBWSS2018)「第四次交通ビジョン」「ウォーターセーフティーガイド」について
(JBWSS2018)「第四次交通ビジョン」「ウォーターセーフティーガイド」について(JBWSS2018)「第四次交通ビジョン」「ウォーターセーフティーガイド」について
(JBWSS2018)「第四次交通ビジョン」「ウォーターセーフティーガイド」について
マリンスポーツ 財団
 
(JBWSS2018)スマートフォン防災アプリに海の安全情報を配信
(JBWSS2018)スマートフォン防災アプリに海の安全情報を配信(JBWSS2018)スマートフォン防災アプリに海の安全情報を配信
(JBWSS2018)スマートフォン防災アプリに海の安全情報を配信
マリンスポーツ 財団
 
(JBWSS2018)SUPについて
(JBWSS2018)SUPについて(JBWSS2018)SUPについて
(JBWSS2018)SUPについて
マリンスポーツ 財団
 
(JBWSS2018)地域住民主体のボートレスキュー仕組みづくり
(JBWSS2018)地域住民主体のボートレスキュー仕組みづくり(JBWSS2018)地域住民主体のボートレスキュー仕組みづくり
(JBWSS2018)地域住民主体のボートレスキュー仕組みづくり
マリンスポーツ 財団
 
(JBWSS2018)Marisの活動紹介
(JBWSS2018)Marisの活動紹介(JBWSS2018)Marisの活動紹介
(JBWSS2018)Marisの活動紹介
マリンスポーツ 財団
 
(JBWSS2018)ライフジャケットの性能紹介
(JBWSS2018)ライフジャケットの性能紹介(JBWSS2018)ライフジャケットの性能紹介
(JBWSS2018)ライフジャケットの性能紹介
マリンスポーツ 財団
 
(JBWSS2018)IBWSS2018報告
(JBWSS2018)IBWSS2018報告(JBWSS2018)IBWSS2018報告
(JBWSS2018)IBWSS2018報告
マリンスポーツ 財団
 
(JBWSS2018)レジャー用ライフジャケットの性能確認制度について
(JBWSS2018)レジャー用ライフジャケットの性能確認制度について(JBWSS2018)レジャー用ライフジャケットの性能確認制度について
(JBWSS2018)レジャー用ライフジャケットの性能確認制度について
マリンスポーツ 財団
 
(JBWSS2018)ATLANTIC PACIFIC救命ボート無きところへ
(JBWSS2018)ATLANTIC PACIFIC救命ボート無きところへ(JBWSS2018)ATLANTIC PACIFIC救命ボート無きところへ
(JBWSS2018)ATLANTIC PACIFIC救命ボート無きところへ
マリンスポーツ 財団
 
(JBWSS2018)消防庁の水難事故に向けた取り組みについて
(JBWSS2018)消防庁の水難事故に向けた取り組みについて(JBWSS2018)消防庁の水難事故に向けた取り組みについて
(JBWSS2018)消防庁の水難事故に向けた取り組みについて
マリンスポーツ 財団
 
(JBWSS2018)食とアミノ酸によるカラダのコンディショニング
(JBWSS2018)食とアミノ酸によるカラダのコンディショニング(JBWSS2018)食とアミノ酸によるカラダのコンディショニング
(JBWSS2018)食とアミノ酸によるカラダのコンディショニング
マリンスポーツ 財団
 
わが国の海水浴場における溺水の実態 日本ライフセービング協会
わが国の海水浴場における溺水の実態 日本ライフセービング協会わが国の海水浴場における溺水の実態 日本ライフセービング協会
わが国の海水浴場における溺水の実態 日本ライフセービング協会
マリンスポーツ 財団
 
機関事故防止推進について 日本舶用機関整備協会
機関事故防止推進について 日本舶用機関整備協会機関事故防止推進について 日本舶用機関整備協会
機関事故防止推進について 日本舶用機関整備協会
マリンスポーツ 財団
 

More from マリンスポーツ 財団 (20)

JBWSS2019 NSBC(全米安全運航評議会)
JBWSS2019 NSBC(全米安全運航評議会)JBWSS2019 NSBC(全米安全運航評議会)
JBWSS2019 NSBC(全米安全運航評議会)
 
JBWSS2019 USCG(米国沿岸警備隊)
JBWSS2019 USCG(米国沿岸警備隊)JBWSS2019 USCG(米国沿岸警備隊)
JBWSS2019 USCG(米国沿岸警備隊)
 
JBWSS2019 NASBLA
JBWSS2019 NASBLAJBWSS2019 NASBLA
JBWSS2019 NASBLA
 
JBWSS2018 静川拓海のウォーターセーフティー活動
JBWSS2018 静川拓海のウォーターセーフティー活動JBWSS2018 静川拓海のウォーターセーフティー活動
JBWSS2018 静川拓海のウォーターセーフティー活動
 
JBWSS2018 JPBOTについて
JBWSS2018 JPBOTについてJBWSS2018 JPBOTについて
JBWSS2018 JPBOTについて
 
JBWSS2018 RWCAJの動き
JBWSS2018  RWCAJの動きJBWSS2018  RWCAJの動き
JBWSS2018 RWCAJの動き
 
(JBWSS2018)寒冷地における訓練と練習と連携
(JBWSS2018)寒冷地における訓練と練習と連携(JBWSS2018)寒冷地における訓練と練習と連携
(JBWSS2018)寒冷地における訓練と練習と連携
 
(JBWSS2018)「第四次交通ビジョン」「ウォーターセーフティーガイド」について
(JBWSS2018)「第四次交通ビジョン」「ウォーターセーフティーガイド」について(JBWSS2018)「第四次交通ビジョン」「ウォーターセーフティーガイド」について
(JBWSS2018)「第四次交通ビジョン」「ウォーターセーフティーガイド」について
 
(JBWSS2018)スマートフォン防災アプリに海の安全情報を配信
(JBWSS2018)スマートフォン防災アプリに海の安全情報を配信(JBWSS2018)スマートフォン防災アプリに海の安全情報を配信
(JBWSS2018)スマートフォン防災アプリに海の安全情報を配信
 
(JBWSS2018)SUPについて
(JBWSS2018)SUPについて(JBWSS2018)SUPについて
(JBWSS2018)SUPについて
 
(JBWSS2018)地域住民主体のボートレスキュー仕組みづくり
(JBWSS2018)地域住民主体のボートレスキュー仕組みづくり(JBWSS2018)地域住民主体のボートレスキュー仕組みづくり
(JBWSS2018)地域住民主体のボートレスキュー仕組みづくり
 
(JBWSS2018)Marisの活動紹介
(JBWSS2018)Marisの活動紹介(JBWSS2018)Marisの活動紹介
(JBWSS2018)Marisの活動紹介
 
(JBWSS2018)ライフジャケットの性能紹介
(JBWSS2018)ライフジャケットの性能紹介(JBWSS2018)ライフジャケットの性能紹介
(JBWSS2018)ライフジャケットの性能紹介
 
(JBWSS2018)IBWSS2018報告
(JBWSS2018)IBWSS2018報告(JBWSS2018)IBWSS2018報告
(JBWSS2018)IBWSS2018報告
 
(JBWSS2018)レジャー用ライフジャケットの性能確認制度について
(JBWSS2018)レジャー用ライフジャケットの性能確認制度について(JBWSS2018)レジャー用ライフジャケットの性能確認制度について
(JBWSS2018)レジャー用ライフジャケットの性能確認制度について
 
(JBWSS2018)ATLANTIC PACIFIC救命ボート無きところへ
(JBWSS2018)ATLANTIC PACIFIC救命ボート無きところへ(JBWSS2018)ATLANTIC PACIFIC救命ボート無きところへ
(JBWSS2018)ATLANTIC PACIFIC救命ボート無きところへ
 
(JBWSS2018)消防庁の水難事故に向けた取り組みについて
(JBWSS2018)消防庁の水難事故に向けた取り組みについて(JBWSS2018)消防庁の水難事故に向けた取り組みについて
(JBWSS2018)消防庁の水難事故に向けた取り組みについて
 
(JBWSS2018)食とアミノ酸によるカラダのコンディショニング
(JBWSS2018)食とアミノ酸によるカラダのコンディショニング(JBWSS2018)食とアミノ酸によるカラダのコンディショニング
(JBWSS2018)食とアミノ酸によるカラダのコンディショニング
 
わが国の海水浴場における溺水の実態 日本ライフセービング協会
わが国の海水浴場における溺水の実態 日本ライフセービング協会わが国の海水浴場における溺水の実態 日本ライフセービング協会
わが国の海水浴場における溺水の実態 日本ライフセービング協会
 
機関事故防止推進について 日本舶用機関整備協会
機関事故防止推進について 日本舶用機関整備協会機関事故防止推進について 日本舶用機関整備協会
機関事故防止推進について 日本舶用機関整備協会
 

Recently uploaded

【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
ssuser8de8212
 
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
Members_corp
 
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
chiakiota2
 
orderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdf
orderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdforderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdf
orderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdf
sano54
 
うりぼーギルドの歩き方
うりぼーギルドの歩き方うりぼーギルドの歩き方
うりぼーギルドの歩き方
Kota
 
画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します
画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します
画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します
otakai1201
 
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 ddddddsmartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
design777859
 
株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用ピッチ資料(ver2.2).pdf
株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用ピッチ資料(ver2.2).pdf株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用ピッチ資料(ver2.2).pdf
株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用ピッチ資料(ver2.2).pdf
recruit9
 
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
taisukekuwano4
 
Service-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadershipService-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadership
Yasuyoshi Minehisa
 
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
jun_suto
 
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
chiakiota2
 
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPIKGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
Tsuyoshi Horigome
 
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdfLabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
ssuser8de8212
 
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
Jun Chiba
 
Sales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
Sales Hub_Kuzen_Our Service IntroductionSales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
Sales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
nomofuruse1
 
Business Strategy - ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
Business Strategy -  ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)Business Strategy -  ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
Business Strategy - ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
Jerimi Soma
 

Recently uploaded (17)

【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
 
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
 
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
 
orderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdf
orderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdforderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdf
orderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdf
 
うりぼーギルドの歩き方
うりぼーギルドの歩き方うりぼーギルドの歩き方
うりぼーギルドの歩き方
 
画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します
画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します
画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します
 
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 ddddddsmartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
 
株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用ピッチ資料(ver2.2).pdf
株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用ピッチ資料(ver2.2).pdf株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用ピッチ資料(ver2.2).pdf
株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用ピッチ資料(ver2.2).pdf
 
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
 
Service-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadershipService-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadership
 
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
 
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
 
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPIKGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
 
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdfLabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
 
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
 
Sales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
Sales Hub_Kuzen_Our Service IntroductionSales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
Sales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
 
Business Strategy - ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
Business Strategy -  ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)Business Strategy -  ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
Business Strategy - ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
 

JBWSS2019:日本釣用品工業会